【早くメリットを】医学部再受験【答えて下さい】at KOURI
【早くメリットを】医学部再受験【答えて下さい】 - 暇つぶし2ch179:ロップアウトが何度も頭をよぎったと言います。 医学部生からいきなり社会人となり、当直はもとより、休みの日であっても担当する患者が急変したときなどは、携帯が鳴ります。それこそ365日緊張が途切れないという日が何年かにわたって続きます。 24~25歳で医学部を卒業した若手の研修医でも心が折れたり、体力が続かない方が多いのに、30代後半や40歳オーバーの研修医が、その生活に耐えられるでしょうか? 私の下に持ち込まれるキャリア相談では、年齢の高い方ほどついていけず、休職されたり、うつ病を発症されたりする傾向が高いと思います。 ★あまりにも年齢が高いと、求人も極端に少なくなる 3年目からの後期研修は違います。研修医とはいえ、医師として外来や病棟も持つことにもなるため、採用側も医師なら誰でもいいということにはならないのです。 そこで中年研修医の方は、初めて自分の市場価値がそれほど高くないということに気づきます。 また、病院や大学の組織というのは、年齢的なバランスというのを重要視します。 院長をトップとして、部長、医長、医員というのは年齢的に50代、40代、30代となっていくのが普通です。ですので、そこにいきなり40代の研修医が入ってきたら、バランスが大きく崩れてしまいます。 最近よくある現象として、指導医クラスの医師が部下として入ってきた研修医よりも年下だったため、扱いに非常に苦労をしたなんてことが起こります。 そうした中で、中年研修医は孤立しやすい傾向にあり、なかなか周りに溶け込めないということがあります。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch