【早くメリットを】医学部再受験【答えて下さい】at KOURI
【早くメリットを】医学部再受験【答えて下さい】 - 暇つぶし2ch1000:大学への名無しさん
19/12/09 21:28:45 GMLskdzX0.net
>>978
再受験1年目と2年目のセンター推移はどんな感じ?

1001:大学への名無しさん
19/12/09 21:48:07 QEsUhpyC0.net
夢見るのは自由

実力もないのに

宝くじも買えないのに
くじを買ってもいないのに

間違ってもくじが当たることはない

1002:大学への名無しさん
19/12/09 22:04:08.00 fju9DX7N+
家が近くあって
そこで手術を含む治療を受けたことがあるなんてのは特段珍しいエピソードでも
なんでもないし、同様なことをほざいている連中は少なくないだろう

この程度の与太話で面接が雑談で終わるはずがない

与太話で終わるのは初めから合格が決まってるような特別枠の連中だけw

1003:大学への名無しさん
19/12/09 22:41:07.25 QEsUhpyC0.net
入試は英語外注は延期
記述式も延期になるかもしれない
でもそんなものは無関係に
英語化が進んでいる
医学部の授業 英語が急増中
予習もなしにいきなり英語授業
URLリンク(www.youtube.com)
国際医療福祉大学医学部は1年後半から授業が全部 英語

1004:大学への名無しさん
19/12/09 23:44:57 OA4GHJea0.net
医学生様がいるようだけれど、この人はどうすればいいと思いますか?

★★★SNSでみる医学部再受験生の悲惨な現実の1例★★★

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai    のケース

金融総合職から医学部再受験のために脱サラ    エリート金融マンが医師への華麗な転職を目指す

【再受験2年目・2018年度センター自己採点】
英語 128リス 20  数1a 55数2b 35  化学 37生物 38 現代文 42古文 40漢文 31   政経倫理 43

総合469/950 点

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年4月20日
ひどすぎてこの時はかなり鬱状態になりました。独学で2年近くやってこのザマです。 今後こうならないようしっかり勉強したいと思います。

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年1月14日
2年目にして父親に身の振り方考えろと言われましたが、逆に初学独学で2年で医学部入れたらとてつもなく頭いい人だと思うんですが。
三年学校や予備校通っても浪人する人が沢山いる界隈なのに…。

⇒ 【【【恥を忍んで10代にまじって予備校(河合塾の大学受験科)に1年間100万円払って通って臨んだ2019年センター試験】】】 ⇒
英語 147 リス 46  数1a 44 数2b 55  化学 40 生物 73  国 155  政経倫理 54

「昨日の英語も時間足りなくて前半はただの塗り絵ですしどうしたんだろう。自分本番に弱いな本当。確実に85%は取れる内容だったのに。」
「また今年もセンターに心折られました。二択で悩んで間違える確率ってテストの時には9割くらいですよね。」

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 1月21日
下がるなんて以ての外です。圧倒的に足りなかったのはスピード感です。目指すだけなら誰でも出来るというのは事実ですが、それでもまだ諦めません。
やりたいことを成し遂げる努力を続けたいと思います。

1005:大学への名無しさん
19/12/09 23:46:11 eVs5RK280.net
>>985
英語力向上に傾注し過ぎて医師の質が低下する危険性を孕んだ改革だな

1006:大学への名無しさん
19/12/09 23:47:23 HbIs1osy0.net
>>981
自分は現役生の頃より2次力ついていたと思いますよ
逆にセンター対策は正直不十分だったと思いますね
2年とも12月からセンター対策やってたんですけど
自分の行ってた高校は国立至上主義の進学校でクリスマス頃からセンター演習始める学校でした

>>982
1年目は580、2年目は748でした

1007:大学への名無しさん
19/12/10 00:06:05 F9zHKfVk0.net
>>988
1年目から2年目のセンター飛躍の理由は?
1年目は仕事中心で土日しか勉強してなかったとか?

1008:大学への名無しさん
19/12/10 00:16:36 XglFFqEk0.net
>>989
1年目は単純に勉強が追いついていなかったです
化学は有機がほとんど手付かずでしたし、生物も断片的な知識でまだ定着していない段階でした
この頃数学は数1A2B3の青チャート例題を2週解いている状態でした
文系だったので強く感じるのですが、やはり理系科目は時間かかりますね

1009:ワカラン@(-_-)
19/12/10 00:17:09 oxoJroKM0.net
医学部目指すってのはてぇへんだべ

1010:ワカラン@(-_-)
19/12/10 00:19:53 oxoJroKM0.net
国公立の医学部ってのは全部東大みたいなもんだろ
てぇへんだ、てぇへんだ
ご苦労さん

1011:大学への名無しさん
19/12/10 00:21:14 F9zHKfVk0.net
>>990
1日の勉強時間は1年目と2年目それぞれどんな感じでしたか?

1012:大学への名無しさん
19/12/10 00:30:39 XglFFqEk0.net
>>993
半ニート状態だったのでバラバラです笑
10時~12時、15時~20時、22時~2時まではほぼ机に座ってました
スマホ弄りながらですけど集中できる時はとことん集中してやる感じ
地元の友人との飲み代に充てるために2年目に塾講のバイトを週三2コマだけ始めました

1013:大学への名無しさん
19/12/10 00:36:07 F9zHKfVk0.net
>>994
最後に数学なんですが、やはり文系からの再受験だと数学はかなり時間がかかる感じですか?

1014:大学への名無しさん
19/12/10 00:44:09 XglFFqEk0.net
>>995
人にもよりますし
私の場合は2次の最高点出した事から明らかにオーバーワークだったのであまり適切なアドバイスはできないかもしれませんが
数学だけで丸々1年かかると思った方が良いかな、と思います
あとセンター苦手で2次で逆転しないといけない!という人以外はやさしい理系数学までやる必要ないと思いますね
地方国医の問題は半分は共通問題なので、合格点出すだけなら一対一位で大丈夫です

1015:大学への名無しさん
19/12/10 00:46:23 F9zHKfVk0.net
なるほど
一対一は演習題までやったの?

1016:大学への名無しさん
19/12/10 00:58:11 XglFFqEk0.net
>>997
やりました。数3は特に面白くて巻末の問題もやっていました。
全く歯が立たなかったところはルーズリーフに解答を写して、クソする時に読みながら復習してました

URLリンク(imgur.com)
ちなみに就活時にリーマンショックの割を食った世代です

1017:大学への名無しさん
19/12/10 01:44:03 bPe+QCem0.net
>>998
本物の医学生ですね
適当なところで消してくださいね
じゃないと学校特定して電凸されますから

1018:大学への名無しさん
19/12/10 05:42:21 GOA3nyTi0.net
1対1は数3の一番最後の総合問題のところも全部やらないと
必須項目の習得ができないよ

1019:大学への名無しさん
19/12/10 08:37:09 JeZinh4G0.net
書店の大学受験コーナーに行くと、
医学部再受験についての本が何冊も陳列されていたりして、
相変わらず医学部再受験がはやっているのだな、と思う。
私は某私立大学文系学部を卒業してから、就職しないで、
医学部再受験に踏み切ったが、結局、
数年かかって某大学医学部に合格した。
私は合格したからいいものの、何年かかっても不合格に終わり、
就職する当てもなく、いばらの人生を歩んでいる人のほうが多い。
そういう人は本当に悲惨だと思う。
医学部再受験に踏み切る人は、比較的、有名な大学を出ている人が多く、
ちゃんと就職活動すれば、それなりの企業に就職できるし、
会社を辞めなければ、家を買うなり、安定した人生を歩めるはずだ。

医学部再受験生の多くは、結局、
敗残者になるということを知っておいてほしい。

1020:大学への名無しさん
19/12/10 10:30:30 hM6Jn9DJ0.net
私は敗残者、まで読んだ

1021:大学への名無しさん
19/12/10 13:10:51.29 r3lJ5dOHl
>>992
大半の駅弁医に現役合格した連中でも東大は受かりませんよ
理Ⅰところか理Ⅱを完全に滑り止めにできるのはせいぜい阪大医ぐらいまで
下位旧帝医では滑り止めになんてまず無理だから

出願大学を変更


1022:する憂き目に遭わないように必死に塗り絵対策もしているにもかかわらず塗り絵の比率が低い東大相手に塗り絵の段階でもうぼろ負けです



1023:大学への名無しさん
19/12/10 14:22:39 57wupbC/0.net
>>1001
おまえ引きこもりかと思ってたけど、書店にはいくのか

1024:大学への名無しさん
19/12/10 14:53:40 GtvY814P0.net
会社に勤めようが医師になろうが
雇われの身の時点で負け組w

1025:大学への名無しさん
19/12/10 15:00:07 Oj2h77bw0.net
そんな凡庸なアドバイスはいらないから、ごろうさんを医学部再受験沼から救い出してあげてください

1026:大学への名無しさん
19/12/10 15:11:06 Dtp19L0I0.net
>>1006
ごろうさんは闇金にでもいたのか?
金融エリートと自称してるのに
あの成績はないだろ

1027:大学への名無しさん
19/12/10 15:48:01 QinYhOAt0.net
ごろうさん再就職しても「この4年間は何をしてたんですか?」に必ずなるからつらいな

就職はできるだろうけど、浄水器の販売営業みたいな会社だろうし、金融マン時代の半分の収入で社会的信用もない仕事だからつらいな

1028:大学への名無しさん
19/12/10 21:53:33 anTqxzo50.net
ごろうはホントに金融エリートだったのか疑わしいレベルで酷い
東大京大なら再受験なんて楽勝だろう
エリートを名乗れるレベルじゃなかったろ

1029:大学への名無しさん
19/12/10 22:24:34 IhPOij4r0.net
地銀や信金なのかもしれない

1030:大学への名無しさん
19/12/10 22:42:46 anTqxzo50.net
>>1010
そういうとこって高卒でも行けそう

1031:大学への名無しさん
19/12/10 22:49:50 aXiM41Iq0.net
エリート名乗ったことないのにエリート扱いはかわいそうだろ

1032:大学への名無しさん
19/12/10 23:19:36 rBsA1bJP0.net
でも軽自動車に商品積んで飛び込みで営業するような日々にもうじきなるんだから、
落ち目の産業とはいえ銀行にしがみついていた方がよかったんじゃないだろうか

1033:大学への名無しさん
19/12/11 00:05:39 O7efpN/y0.net
看護学校で教えてるけど
最近社会人入学や男子学生が急増している
30代40代の入学者も多い
高卒で入る方が少ないくらい
なんと3割くらいが男
医学部再受験から流れてきたそうな生徒さんもたくさんいます。

何年も数学や英語の試験勉強ムダにくりかえして
仕事も納税もせず不合格繰り返してるよりずっといい

今週くらいまで願書受け付けていますよ
准看護ならたった2年で臨床に出られますよ

やる気があればさらに高等看護へすすんだり
将来的には資格をもとに自立、起業も視野に入りますよ

1034:大学への名無しさん
19/12/11 00:06:52 rK1zaLhw0.net
さすがに医学部くずれは国公立の看護大に入るだろ
准看とか死んでも無理や

1035:大学への名無しさん
19/12/11 00:12:56 3xEq+noM0.net
まぁ選択肢としては看護師は悪くないな
食いはぐれもないだろうし

1036:大学への名無しさん
19/12/11 00:17:48 rK1zaLhw0.net
アララギもその道に進んだしな
センター8割で首席やから奨学金も簡単に手に入る

1037:大学への名無しさん
19/12/11 00:26:34 fpGn+Tbg0.net
センター8割じゃ、医学部再受はあっさりと諦めがつくだろうな

1038:大学への名無しさん
19/12/11 00:30:58 ZpHLsKK70.net
でも実は入試って大人の方が有利じゃね?
現役生の時頑張れば国医入れた地頭持ってたら
ブランクあっても2年くらいでポーンと受かりそう

1039:大学への名無しさん
19/12/11 00:34:02 3xEq+noM0.net
つ面接

1040:大学への名無しさん
19/12/11 01:57:48 8lq3eath0.net
    ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐�


1041:Rノ〃     / ヘ        入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ       /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<      /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ       {          ´    /  ``¨´     /´¨`'''‐、._        ,'\      ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ       ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ      ∨       〈-=、.__       }       ヽ、     }   ``7‐-.  /           ヽ     リ    /′  ノ           /′  , {     /   /         {     !   ,ノ  ,/′           !    /  /   `‐-、         !   ,/   ゙ー''' ー---'           ',  /         {   }            ゙Y `ヽ、             ゙ー--‐'



1042:大学への名無しさん
19/12/11 04:20:22 BAdB9oP+0.net
銀行や公務員に幻想抱いてるアホの多いこと

1043:大学への名無しさん
19/12/11 04:34:14 9PNoMpNR0.net
銀行がオワコンなのは認めるけど、医学部再受験よりはましだっただろ
公務員なんて常識人みたいなもん

1044:大学への名無しさん
19/12/11 11:00:55 93OB66BG0.net
>>1009
早慶だったんじゃないの

1045:大学への名無しさん
19/12/11 11:03:20 H9C4PSVf0.net
戦争になったら、1億総医療従事者にならないといけないぐらいだよ
でも、敵国に処方薬のルートを止められたら医者もただの人に堕ちる
そんな時代を僕たちは生きている?

1046:大学への名無しさん
19/12/11 11:23:53.60 ARhkbS0i0.net
>>1024
わざとやってんのか知らないけどお前らごろうのこと語るの好きなくせに本人が公開してる情報も知らないのはどうかと思うわ
地方国立経済学部卒だってよ

1047:大学への名無しさん
19/12/11 11:44:01 ZpHLsKK70.net
山口とか香川かな
AOとか専願の早慶とかならまだ分かるけれど
何年も勉強してたら7割は行くだろ普通
多分家ではサボってる

1048:大学への名無しさん
19/12/11 11:45:15.40 E3hoeOFn0.net
>>1026
地方国立と言ってもピンキリだからな
地方帝大や神戸大のことかもしれんし

1049:大学への名無しさん
19/12/11 12:52:18.65 HPGJ7G8Q0.net
次スレ
【アイ アム ア】医学部再受験【モンスター】
スレリンク(kouri板)l50

1050:大学への名無しさん
19/12/11 13:49:23.17 dBtBb6fg0.net
おまいらさっさと自分で商売始めろよw
失敗がーとか言うてるやつは医師になってクリニック経営しても上手く行かないよ

1051:大学への名無しさん
19/12/11 14:04:50.45 vWkKo6iF0.net
うめ

1052:大学への名無しさん
19/12/11 14:04:51.58 vWkKo6iF0.net
うめ

1053:大学への名無しさん
19/12/11 14:05:09.10 vWkKo6iF0.net


1054:大学への名無しさん
19/12/11 14:05:10.12 vWkKo6iF0.net


1055:大学への名無しさん
19/12/11 14:05:21 vWkKo6iF0.net
埋め

1056:大学への名無しさん
19/12/11 14:05:40 vWkKo6iF0.net
埋め

1057:大学への名無しさん
19/12/11 14:06:11.89 fctLCa3O0.net
ウメ

1058:大学への名無しさん
19/12/11 14:06:12.75 fctLCa3O0.net
ウメ

1059:大学への名無しさん
19/12/11 14:06:30.43 fctLCa3O0.net


1060:大学への名無しさん
19/12/11 14:06:31.22 fctLCa3O0.net


1061:大学への名無しさん
19/12/11 14:06:39.46 fctLCa3O0.net
うめ

1062:大学への名無しさん
19/12/11 14:07:02.00 ZFTkPNaB0.net
あいうえお

1063:大学への名無しさん
19/12/11 14:07:02.87 ZFTkPNaB0.net
あいうえお

1064:大学への名無しさん
19/12/11 14:07:10.37 ZFTkPNaB0.net
おわり

1065:大学への名無しさん
19/12/11 14:07:18.26 ZFTkPNaB0.net
おわり

1066:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 14時間 13分 11秒

1067:大学への名無しさん
19/12/11 21:57:42.90 v/F7CVXCo
>>1019
頑張ればって・・・w

頑張れなかったから地方の雑魚弁医や私立の特待枠にも入れなかったんだろw
なんだよ頑張ればってw

1068:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch