[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ279at KOURI
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ279 - 暇つぶし2ch200:大学への名無しさん
19/05/25 12:47:42.45 werkGnN60.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

201:大学への名無しさん
19/05/25 13:02:11.54 werkGnN60.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

202:大学への名無しさん
19/05/25 20:45:58.82 1wyuVRVt0.net
修羅の国トンキン

203:大学への名無しさん
19/05/28 17:39:42.06 k9/xh9Yr0.net
 国立  東京医科歯科大学
 
 
 県立
 府立  京都府立  医科大学
 市立 名古屋市立 大学

 
 
 私立   慶応大学

204:大学への名無しさん
19/05/29 21:01:40.78 1Ydb1Fga0.net
トンキンヒトモドキ

205:大学への名無しさん
19/05/31 21:03:25.07 kZJ3WY0j0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

206:大学への名無しさん
19/06/03 08:28:29.01 CpQmDhh40.net
日本のヨハネストンキン

207:大学への名無しさん
19/06/03 12:02:36.29 OYte2T9V0.net
後期廃止らしいな

208:大学への名無しさん
19/06/04 03:25:13.72 W3XFcdXZ0.net
土佐犬が世話中の男性かみ殺す? ケージ中で死亡確認 兵庫・南あわじ(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
26日午後8時40分ごろ、兵庫県南あわじ市で、無職男性(82)が倒れているのを妻(75)が見つけ、連絡を受けて駆け付けた長男(55)が119番した。
男性は土佐犬を飼っていた犬舎のケージの中に倒れており、現場で死亡が確認された。男性の背中などに傷があり、南あわじ署は土佐犬がかみ殺したとみて調べている。
 同署によると、土佐犬の犬舎はケージが七つあり、ケージ一つの大きさは幅1・3メートル、奥行き2・6メートル、高さ1・4メートル。
男性は犬舎で、男性の孫所有の3匹と、知人から預かっていた1匹の計4匹を世話していた。
男性が倒れていたのは、知人から預かった土佐犬がいたケージの隣で、仕切りが壊れて行き来ができる状態だったという。
 男性は毎日夕方に土佐犬の世話をしに犬舎に行っていたが、26日は午後8時ごろになっても自宅に戻らなかったため、妻が犬舎へ様子を見に行ったという。
 近所の男性(65)は「あれだけ毎日世話をしていて慣れているはずなのに」と驚いた様子。
取材に応じた長男は「電話で呼ばれて駆け付けたときにはもう意識がなかった。犬は2、3日前に知人から預かったと聞いている」と話した。

209:大学への名無しさん
19/06/06 20:57:24.99 FWiokVpf0.net
修羅の国トンキン

210:大学への名無しさん
19/06/08 19:53:18.94 S21SrCRc0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
URLリンク(www8.cao.go.jp)
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

211:大学への名無しさん
19/06/10 01:17:03.10 HAIt6L2p0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
URLリンク(www.minkou.jp)
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

212:大学への名無しさん
19/06/11 21:08:49.89 LRH9Mvsv0.net
トンキンヒトモドキ

213:大学への名無しさん
19/06/14 09:14:46.94 M6nbgp7S0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

214:大学への名無しさん
19/06/15 09:44:08.88 K8mXLqQy0.net
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

215:大学への名無しさん
19/06/17 20:57:37.59 DYDsDLEW0.net
日本のヨハネストンキン

216:大学への名無しさん
19/06/20 09:06:08.83 N0io2poF0.net
修羅の国トンキン

217:大学への名無しさん
19/06/23 00:32:47.46 GmLId+wn0.net
大阪工大 各偏差値2019
*建築・機械系
ベネッセ 57
東進 57
河合塾 52.5

218:大学への名無しさん
19/06/23 19:41:27.83 9prdhby80.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?

219:大学への名無しさん
19/06/29 15:40:47.37 L2t/s+Jr0.net
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ279
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

220:大学への名無しさん
19/07/08 19:36:12.74 9eqIecd10.net
★★大阪工大ベネッセ 偏差値2020★★
工学部 62-53(長谷工コーポレーション創業者、佐藤工業現社長、京セラ/きんでん副社長を輩出)
情報科学部 61-53 (日本IBM現社長、Google、アクセンチュアへの就職実績)
ロボティクス&デザイン工学部 60-54:
阪大と合同チームでロボカップオランダ世界大会で世界一(ヒューマノイド部門)
スタンフォード大のスタッフから学んだグローバル型「デザイン思考」教育の推進
知的財産学部(文系)57-54 (弁理士試験2年連続最年少在学生合格者を輩出)
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

221:大学への名無しさん
19/07/09 18:29:28.57 7G8yx1ge0.net
>>220
大阪工大からトヨタCH-R開発責任者も輩出

222:大学への名無しさん
19/07/13 07:14:48.68 991TfPcy0.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

223:大学への名無しさん
19/07/19 00:06:44.33 8fO3m7QO0.net
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部(梅田キャンパス)主催で、
理工系大学最高峰の1つである■スタンフォード大学からゲストスピーカーとして、
ロボティクス&デザインセンター客員教授でもある、Tamara Carleton博士とWilliam Cockayne博士を招き、
「デザイン思考」をテーマに、最新のイノベーション手法を体験的に学べるグループワークを行いました。
■欧米型「デザイン思考」教育は大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部(梅田キャンパス)で
2017年から実施されています。

224:大学への名無しさん
19/07/19 15:14:07.95 GxRPFW2l0.net
化学系に進みたいんですが理学院と物質理工学院の違いを教えてください

225:大学への名無しさん
19/07/19 20:22:54.37 8QKA7vMa0.net
>>224
研究室の研究内容見てみたら?

226:大学への名無しさん
19/07/20 08:58:19.98 09Km8ZGB0.net
5830
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!
https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
(deleted an unsolicited ad)

227:大学への名無しさん
19/07/24 21:18:28.71 tbemOuXo0.net
さあ、今週末の鳥人間コンテスト2019結果はいかに!!
東工大 vs 大阪工大
URLリンク(www.ytv.co.jp)
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門:人力プロペラ) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本
京都大学 東北大
大阪工大 東工大
大阪府大 首都大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____静岡大学
_____東海大学
出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

228:大学への名無しさん
19/07/25 22:49:14.31 her7zj5+0.net
今年の三工大戦は8月12日か
今年で58回目を迎え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
東工大、名工大、阪工大の由緒ある伝統戦
★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、2014年で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
URLリンク(www.titech.ac.jp)
名工大とのアイスホッケー定期戦:
URLリンク(niticehockey.wp.xdomain.jp)試合結果一覧/
★大阪工大は名門 三工大の一校
実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
URLリンク(www.oit.ac.jp)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
URLリンク(medical2018.tems-system.com)

229:大学への名無しさん
19/07/26 11:27:42.51 xC5woptx0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

230:大学への名無しさん
19/07/28 13:09:52.51 A0PZShrw0.net
>>229
【監督】大阪工大

231:大学への名無しさん
19/07/29 00:10:00.35 NguQVozx0.net
URLリンク(japan.zdnet.com)
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

232:大学への名無しさん
19/07/29 10:05:59.14 Uo6MlJel0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

233:大学への名無しさん
19/07/29 20:32:20.36 wlAgpx4q0.net
>>232
【監督】大阪工大

234:大学への名無しさん
19/07/29 23:53:30.13 Uo6MlJel0.net
  
       【観客】   私立 大阪工業 大学

235:大学への名無しさん
19/07/30 08:59:18.63 MvojalPR0.net
URLリンク(japan.zdnet.com)
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

236:大学への名無しさん
19/08/04 06:07:59.13 Jii/vgT/p
■■■■■■■■■■■■
福井一成ファンクラブに入りたい人は、「@FMamayu」へツイートするといいわ。
東大の医学部卒で、医学的根拠のある科学的勉強法の本を何冊も書いている人よ。
■■■■■■■■■■■■

237:大学への名無しさん
19/08/04 10:02:19.95 L/8oswfu0.net
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
URLリンク(www.minkou.jp)
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

238:大学への名無しさん
19/08/04 10:56:55.06 g2w2uoN50.net
2018年も同様---
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)
       1~20位 外 1~10  11~20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6
青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10

239:大学への名無しさん
19/08/06 21:11:05.36 RIEZ020/0.net
★★社長の出身大学 上位30校★★
*帝国データバンク2017.1.31
URLリンク(www.tdb.co.jp)
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大
★★上場企業役員の出身大学 上位50校★★
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理(★)   35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工(★)   46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市(★)
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

240:大学への名無しさん
19/08/07 12:21:39.86 fsUdy6CM0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
 
 
【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

241:大学への名無しさん
19/08/08 21:00:54.88 b7eyY9Ds0.net
>>240
【監督】大阪工大

242:大学への名無しさん
19/08/08 22:11:15.90 i3d10Mv40.net
【観客】 私立 大阪工業 大学

243:大学への名無しさん
19/08/09 06:26:38.61 EqLhxMaV0.net
今年の三工大戦は8月12日か
今年で58回目を迎え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
東工大、名工大、阪工大の由緒ある伝統戦
★★★東工大 陸上競技部は、名工大、大阪工大と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、2014年で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
URLリンク(www.titech.ac.jp)
名工大とのアイスホッケー定期戦:
URLリンク(niticehockey.wp.xdomain.jp)試合結果一覧/
★大阪工大は名門 三工大の一校
実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
URLリンク(www.oit.ac.jp)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
URLリンク(medical2018.tems-system.com)

244:大学への名無しさん
19/08/09 08:11:23.93 rYSxWsrp0.net
 私立 大阪工業 大学

245:大学への名無しさん
19/08/10 00:00:37.25 55zfnJN70.net
>>1
URLリンク(japan.zdnet.com)
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

246:大学への名無しさん
19/08/13 10:10:53.15 SLKBc4J+0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
 
 
【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

247:大学への名無しさん
19/08/13 14:50:45.03 nmC9TKJq0.net
旧制 関西工学専修学校/関西高等工学校-->関西高等工業学校 = 新制 大阪工業大学 ★
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部 ★
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部

248:大学への名無しさん
19/08/13 17:11:26.58 SLKBc4J+0.net
 私立 大阪工業 大学

249:大学への名無しさん
19/08/13 19:13:02.57 nmC9TKJq0.net
>>1
旧制 関西工学専修学校/関西高等工学校-->関西高等工業学校 = 新制 大阪工業大学 ★
旧制 大阪高等工業学校 = 旧制 大阪工業大学 = 新制 大阪大学 工学部 ★
旧制 市立大阪工業学校 = 新制 大阪市立大学 工学部
旧制 大阪工業専門学校 = 新制 大阪府立大学 工学部

250:大学への名無しさん
19/08/15 22:31:39.46 S6qNuJxA0.net
>>243
【三工大戦 -東工大、名工大、阪工大】
於: 2019年 8月12日 上柚木公園陸上競技場(東工大主催)
東工大コメント:
今日は三工大戦でした!
結果は東工大が128.5点獲得し、6連覇となりました
名工大コメント:
名古屋工業大学陸上部夏の2大イベントの1つ、三工戦@東京ついにやってきました!
今日はレセプションで自己紹介、毎年恒例のお土産交換をやりました!今年のテーマは「インスタ映え」名工からは金ピカのしゃちほこと城の絵のお皿です!
阪工大コメント:
8/12毎年恒例の三工大戦がありました。
ベストは尽くしましたが悔しくも3位でした。来年は地元大阪開催なので総合順位を1つでもあげたいと思います!
準備をしていただいた東京工業大学のみなさんほんとうにありがとうございました!

251:大学への名無しさん
19/08/16 01:22:46.45 3K4RNrrR0.net
 私立 大阪工業 大学

252:大学への名無しさん
19/08/16 20:00:46.84 zSRVHWJ00.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞

253:大学への名無しさん
19/08/18 09:43:33.14 nI/rtEtT0.net
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

254:大学への名無しさん
19/08/18 10:09:22.77 LLtbO9Po0.net
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。
【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)
■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)
・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)
■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-------------------------------------------以上
URLリンク(www.fondation.renault.com)
URLリンク(www.fondation.renault.com)

255:大学への名無しさん
19/08/19 22:10:47.90 RLQhv49A0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
URLリンク(blogos.com)
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
URLリンク(team-work.jp)
■■ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)■■
★大阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
URLリンク(www.u-presscenter.jp)
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
西日本私大でロボット工学と言えば大阪工大

256:大学への名無しさん
19/08/19 23:50:09.15 lChkMpM/0.net
                私立 大阪工業 大学

257:大学への名無しさん
19/08/21 18:26:07.46 P+G3QxqU0.net
合格

258:大学への名無しさん
19/08/22 11:05:11.78 4BRlrIsz0.net
ここって最年長はどれぐらいなんですかね?
東大京大レベルだと定年した人入ってきたりすることもあるらしいけど

259:大学への名無しさん
19/08/22 20:25:45.34 3pesrtay0.net
>>227
来週放送 8月28日(水)19:00~ 
読売テレビ「Iwataniスペシャル鳥人間コンテスト2019」
さあ、共に出場常連校の東工大 vs 大阪工大、結果はいかに!

260:大学への名無しさん
19/08/22 20:35:08.54 eT/brQIm0.net
 
 
       私立 大阪工業 大学

261:大学への名無しさん
19/08/23 22:08:10.51 LfgzNX2j0.net
阪工大と協定結んでいるRice University(米ライス大:南のハーバード大と言われる)も名門私立大学
IoT時代に必須なナノテクノロジのライス大の研究プログラム「Nano Japan」に
理工系大学としては、東工大と阪工大のみが参加している
URLリンク(nanojapan.rice.edu)
University of Tokyo(東大)
Tokyo Institute of Technology(東工大★)
Osaka University(阪大)
Tohoku University (東北大)
Hokkaido University (北大)
Chiba University (千葉大)
Keio University (慶応大)
Osaka Institute of Technology (阪工大★)

262:大学への名無しさん
19/08/24 13:25:20.74 nxDxasMa0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
 
 
【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

263:大学への名無しさん
19/08/25 03:37:37.18 sCoDT1Nm0.net
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」
共同研究大学:
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
阪工大はもともと理学系も強いんやから、
宇宙理論系含めて理工学部も作るべきやね
東大 阪大 九大の旧帝 理学部と一緒にレポートされとるし
タイミング的には創立100周年の2022年がええな
データサイエンス学科は理工学部に属させたほうがええねん

264:大学への名無しさん
19/08/26 22:55:06.12 Yvmq/pKO0.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
URLリンク(gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp)<)
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★), 阪市大等, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
URLリンク(tenmonbu.com)
URLリンク(synodos.jp)
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

265:大学への名無しさん
19/08/28 13:09:13.29 v4YSjWEb0.net
 
 
                私立 大阪工業大学

266:大学への名無しさん
19/08/31 13:31:34.61 UwqegAK50.net
URLリンク(geinoumaru.com)
鳥人間コンテスト2019結果
滑走機部門: UMEDA.LAB(大阪工大OBチーム) 優勝
*ライバルの東京理科大チームを下す
人力プロペラ機部門:
大阪工大、北大、首都大等数チームが台風悪天候のため飛行中止
ライバルの東工大との対戦は来年2020年までお預け。
日本初の一枚プロペラ飛行で2020年乞うご期待!

267:大学への名無しさん
19/09/01 20:10:09.56 7DEi2O4A0.net
 
 
 
 
 
   東京医科歯科大学

268:大学への名無しさん
19/09/03 00:19:00.91 7L88dMWF0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
URLリンク(www.minkou.jp)
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

269:大学への名無しさん
19/09/03 09:36:54.33 cOKGcYVC0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)
 
 
【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

270:大学への名無しさん
19/09/05 20:21:32.95 L1gBrRrh0.net
■■大阪工大の近年の主な大学院進学先■■
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)へも進学実績あり
西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
大阪工大 → ケンブリッジ大 大学院 の実績は既にある
次は大阪工大 → スタンフォード大 大学院を目指している
国際就職で無双になる

271:大学への名無しさん
19/09/07 19:16:39.01 x55su97q0.net
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

272:大学への名無しさん
19/09/08 20:50:26.99 Q6vnOttl0.net
現役一橋生(文化祭実行委員)が掲示板作って受験相談に応じてるけど、
数学出来ないけどどうしたら良い?という泣き言だらけだぜ。
URLリンク(juken-bbs.bbs.wox.cc)
東大だろうが一橋だろうが、所詮文系で大多数は数学出来ない奴ばっかりだよ。
何で受験生がろくすっぽ解けもしない難問を課すのか?

273:大学への名無しさん
19/09/11 21:39:55.65 E5ghwAeU0.net
★★★国際会議DOS(Digital Society Olfaction)Tokyo 2016で
東工大、名工大、阪工大の3工大が
Speakers and members of committee になっているね ★★
URLリンク(www.digital-olfaction.com)

274:大学への名無しさん
19/09/12 12:38:04.75 Tj2mKlyO0.net
ここ変なレスばっかりで学生の書き込み全然無いんだね

275:大学への名無しさん
19/09/12 14:44:51.79 MDAJpj3J0.net
私立 大阪工業 大学

276:大学への名無しさん
19/09/12 21:02:38.10 CyZvHgUW0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

277:大学への名無しさん
19/09/16 18:27:22.20 Nv3nA2iz0.net
駿台偏差値(前期)
71 東京医科歯科大学(医 医(前期)5教科)
69 千葉大学(医 医(前期)5教科)
68 横浜市立大学(医 医(前期)地域枠 5教科)
67 札幌医科大学(医 医(前期)医療枠 5教科)
66 香川大学(医 医(前期)地域枠 5教科)
65 鳥取大学(医 医(前期)鳥取県枠 5教科)
64 福島県立医科大学(医 医(前期)地域枠 5教科)
63 岡山大学(薬 薬(前期)5教科)
62 大阪大学(工 応用理工(前期)5教科) 東京工業大学(全学一括(前期)5教科)
URLリンク(edu.career-tasu.jp)

278:大学への名無しさん
19/09/17 22:30:21.71 BhrTX3U30.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
URLリンク(www.minkou.jp)
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

279:大学への名無しさん
19/09/18 08:37:21.56 hlvH9JLv0.net
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

280:大学への名無しさん
19/09/25 14:04:53.16 x7s2hooS0.net
>>1           
入学後も勉学資格を継続して頑張るなら慶、研究励むなら東工、遊ぶなら早
4か月前の試験結果
理系最高峰資格で比較
弁理士試験合格率 2019年5月実施 1次試験結果(慶應・東工・早大で比較)
1位 慶應大 26パーセントの合格率  (82人受験して22人合格)
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 東工大 20パーセントの合格率 (112人受験して23人合格) 
5位 早稲田 17パーセントの合格率  (93人受験して16人合格)
受験者数
URLリンク(www.jpo.go.jp)
合格者数
URLリンク(www.jpo.go.jp)
弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
URLリンク(www.lec-jp.com)
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討

281:大学への名無しさん
19/09/25 21:48:18.49 wnuG+4KB0.net
>>1
>>280
【難関 弁理士試験】   
2年連続(2017, 2018) 最年少合格者を輩出した 大阪工大 URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2  大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

282:大学への名無しさん
19/09/25 23:21:35.96 jkUcljRx0.net
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

283:大学への名無しさん
19/09/28 23:24:35.00 61rLN7eq0.net
>>1   
入学後も勉学資格を継続して頑張るなら慶、研究励むなら東工、遊ぶなら早
4か月前の試験結果
理系最高峰資格で比較(理系の司法試験)
弁理士試験合格率 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率  (82人受験して22人合格)
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率 (112人受験して23人合格) 
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率(93人受験して16人合格)
受験者数
URLリンク(www.jpo.go.jp)
合格者数
URLリンク(www.jpo.go.jp)
弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
URLリンク(www.lec-jp.com)
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討

284:大学への名無しさん
19/09/29 02:40:31.77 iVwLO/Oo0.net
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

285:大学への名無しさん
19/10/03 15:02:17.25 Li98bkzx0.net
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】              はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大
(スタンド)私大

286:大学への名無しさん
19/10/05 19:44:32.18 3Unt6Oxb0.net
<オーナー>
阪工大

287:大学への名無しさん
19/10/07 18:40:53.45 uZPj70Iy0.net
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ

288:大学への名無しさん
19/10/24 21:38:51 n56ai78q0.net
大阪工大の新学長が任命されたね

阪大 応用化学 工学博士 → 英 ヘリオットワット大学(1821年に世界初の工学系研究所として設立)大学化学科・客員研究員
→大阪工大 応用化学科教授 → 大阪工大 新学長

これからは理系大学として重要な「研究に強い大阪工大」を目指す明確なサインだね
特に応用化学系は、海外大学(名門シェフィールド大や、マックスプランク研究所など)
との共同研究(世界初のリキッドマーブル新技術)も多いから期待できるね
URLリンク(www.u-presscenter.jp)

ますます海外大学との共同研究を活発に行なってほしいね

289:大学への名無しさん
19/10/25 03:09:23.26 DisuY0z+0.net
 
                             私立 大阪工業大 

290:大学への名無しさん
19/10/25 20:19:45.69 2OsNp+K50.net
阪工大と協定結んでいるRice University(米ライス大:南のハーバード大と言われる)も名門私立大学
IoT時代に必須なナノテクノロジのライス大の研究プログラム「Nano Japan」に
理工系大学としては、東工大と阪工大のみが参加している
URLリンク(nanojapan.rice.edu)
University of Tokyo(東大)
Tokyo Institute of Technology(東工大★)
Osaka University(阪大)
Tohoku University (東北大)
Hokkaido University (北大)
Chiba University (千葉大)
Keio University (慶応大)
Osaka Institute of Technology (阪工大★)

291:大学への名無しさん
19/10/29 02:45:06.95 7Yxzwp9W0.net
   
       
  【世界一トップへ】        《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大

【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  
【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)
【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】                            はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大
 
(スタンド)私大

292:大学への名無しさん
19/11/03 22:01:18.30 n/hNVuSP0.net
【難関 弁理士試験】   
■■3年連続(2017, 2018,2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験
筆記試験合格者数トップ15 <大学別>
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

293:大学への名無しさん
19/11/08 00:06:36.52 arCKfHW/0.net
>>1
中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、
2019年日本国内ランキング1位に
URLリンク(www.oit.ac.jp)

294:大学への名無しさん
19/11/10 15:23:02 7RcPOes60.net
>>1
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
URLリンク(icpc.iisf.or.jp)

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
URLリンク(job.mynavi.jp)
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
URLリンク(www.oit.ac.jp)

295:大学への名無しさん
19/11/13 19:50:46 QLNVL/Fs0.net
>>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

296:大学への名無しさん
19/11/13 22:49:15 HgnCMSSV0.net
>>1
URLリンク(japan.zdnet.com)
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT/情報系業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

297:大学への名無しさん
19/11/15 20:27:53 zNn9WC/k0.net
理科大が2015年からようやく宇宙工学開始か
URLリンク(www.tus.ac.jp)

■■関西で宇宙工学といえば阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだし
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(news.nost.jp)
日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、阪工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と阪工大(★)のみ。

■■阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)

298:大学への名無しさん
19/11/16 16:20:13 NEvFRO7u0.net
 
 
                一橋vs東工大
 
 
 

299:大学への名無しさん
19/11/18 20:34:09 0oR8Zw3J0.net
>>1
■■NASA(アメリカ航空宇宙局) x 京都大学宇宙総合学研究ユニットx 大阪工大■■が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
URLリンク(spaceappsjapan.connpass.com)

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★大阪工大学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
URLリンク(www.oit.ac.jp)

■■関西私大で宇宙の学問に興味があるなら大阪工大■■
-大阪工大情報科学部: ★宇宙物理/数理科学研究室(名門サラマンカ大へ研究留学実績あり)
-大阪工大機械工学科: 宇宙推進工学研究室(難関★JAXA就職実積あり、また、名門デルフト工科大へ研究留学実績あり)

300:大学への名無しさん
19/11/21 21:53:59 iLxHsp0h0.net
◆QS世界大学就職ランキング2020
URLリンク(www.topuniversities.com)
locationをJapanに
23位 東大
34位 早稲田
50位 慶応大
53位 京都大
65位 東工大
73位 大阪大
98位 名古屋大学
121-130位 北大
131-140位 九州大
141-150位 東京理科大
151-160位 一橋大
181-190位 筑波大
201-250位 広島大
251-300位 金沢大 立命館大
301-500位 千葉大 神戸大 大阪府立大 東海大 横浜国立大

301:大学への名無しさん
19/11/21 23:45:36 SAXHWkb90.net
>>1
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
URLリンク(gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp)<)
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
URLリンク(tenmonbu.com)
URLリンク(synodos.jp)
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

302:大学への名無しさん
19/11/23 11:44:35 /yF2vDGk0.net
東京医科歯科大学

303:大学への名無しさん
19/11/23 14:37:12 6AH2A86FO.net
過去問やったら、数学8割、物理5割、化学4割、英語9割。
これで行くわ。

304:大学への名無しさん
19/11/26 21:51:05 ulcIgXdM0.net
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
URLリンク(ipaex.com)
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
URLリンク(www.oit.ac.jp)

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
URLリンク(www.jpo.go.jp)
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

305:大学への名無しさん
19/11/27 09:41:53 s4B7z+2i0.net
>>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

306:大学への名無しさん
19/11/27 19:42:53 sxLDBO/F0.net
>>1
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催
URLリンク(ipaex.com)
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
URLリンク(www.oit.ac.jp)

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
URLリンク(www.jpo.go.jp)
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

307:大学への名無しさん
19/11/27 21:52:31 koXNTMxQ0.net
>>1
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの

308:大学への名無しさん
19/11/28 22:34:13 a/kRhW4Y0.net
3415
しろ@hu_corocoro 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

309:大学への名無しさん
19/11/29 20:09:18 quSU30lh0.net
■東京一工+国公立医学部
(東京大、京都大、一橋大、東京工業大)
■早慶阪国+私立医学部
(早稲田大、慶應義塾大、大阪大、国際教養大)

ーーーーー外資大手学歴フィルターの壁ーーーーー

■難関国立七大学
(名古屋大、東北大、九州大、北海道大、神戸大、お茶の水女子大、筑波大、横浜国立大、東京外国語大、上智大、ICU)
■都府立三大
(首都大学東京、大阪市立大、大阪府立大)
■金岡千広
(金沢大、岡山大、千葉大、広島大)
■D-MART
(同志社大、明治大、青山学院大、立教大、東京理科大)
■関中法立院
(関西大、中央大、法政大、立命館大、学習院大)
■ 電農名繊
(電気通信大、東京農工大、名古屋工業大、京都工芸繊維大)
■私立薬学部

ーーーーー日系大手学歴フィルターの壁ーーーーー

■東京六美大
(東京藝術大、東京造形大、多摩美術大、武蔵野美術大、女子美術大、日本大学芸術学部)
■成成明東獨國武
(成蹊大、成城大、明治学院大、東洋大、獨協大、國學院大、武蔵大)
■四工大
(芝浦工業大、工学院大、東京都市大、東京電機大)
■TOEICアップ
(同志社女子大学学芸学部国際教養学科、龍谷大学国際学部、立命館アジア太平洋大学、南山大学、桜美林大学パイロ

310:大学への名無しさん
19/11/29 22:16:17 cekxVW900.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

311:大学への名無しさん
19/12/01 12:18:04 os3JsQgI0.net
家でやるのと本番教室でやるのは大違い
パフォーマンス2割減は覚悟しておこう
400点で受かるつもりなら
家では500点取りたい

312:大学への名無しさん
19/12/03 12:01:15 MFkfX7/Q0.net
東工大のAOで合格した方いないですか?
一般と違ってセンターはどれくらいとれないとダメですか?

313:大学への名無しさん
19/12/05 22:42:09 jMat2Aex0.net
一般合格勢だから俺が受けたわけじゃないけど周りのAO合格者は85%は超えていたな。
ただし生命理工に限ってはセンター73%くらいしか取れてない奴が受かってたし、他学科程取れなくても大丈夫だと思える。

314:大学への名無しさん
19/12/06 08:54:46 UhO86VfN0.net
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
URLリンク(www.minkou.jp)

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

315:大学への名無しさん
19/12/06 22:54:56 9B7VPXUV0.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

316:大学への名無しさん
19/12/06 23:01:45.30 /hox62LK0.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
URLリンク(comp.atelier-pax.jp)
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
URLリンク(sorae.info)
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
URLリンク(saudiculture.jp)
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
URLリンク(bmb.oidc.jp)
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
URLリンク(www.tokyo-med.ac.jp)
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

317:大学への名無しさん
19/12/07 13:59:24 ZBrsCMaZ0.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

318:大学への名無しさん
19/12/07 17:42:35 qoxdWe0t0.net
明治大学の人物一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)
藤井紀子 1974年 明治大学農学部農芸化学科卒業
京都大学複合原子力科学研究所・大学院理学研究科教授、東京医科歯科大学医学博士、放射線医学

小柴昌俊(明治工業専門学校・明大名誉博士)
- 東京大学特別栄誉教授・名誉教授、物理学、ノーベル物理学賞

齊藤宣一 1995年 明治大学理工学部数学科卒業
東京大学大学院数理科学研究科教授、数値解析学

杉島敬志
1975年 明治大学政治経済学部経済学科卒業
京都大学名誉教授・大学院アジア・アフリカ地域研究研究科長、文化人類学
西山教行
1984年明治大学文学部文学科仏文学専攻卒業
京都大学教授、明治大学博士、言語教育学

加納隆

1994年 - 明治大学政治経済学部経済学科卒業
2003年 - コロンビア大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学博士)
2004年 - カナダ銀行上級研究員
2007年 - 東京大学大学院経済学研究科助教
2016年 - 一橋大学大学院経済学研究科教授

伊原学
1989年 明治大学工学部工業化学科卒業
東京工業大学学長補佐・教授、東大工学博士、化学工学

319:大学への名無しさん
19/12/08 13:06:50 0zJv+gbh0.net
一橋東工大

320:大学への名無しさん
19/12/08 21:23:13 V3noITcO0.net
307ありがとうございます。
85%ですか、厳しいですね。面接対策も必要だしハードル高いですね。

321:大学への名無しさん
19/12/13 00:23:06 nTwzt+810.net
■■ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催で、昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナーである、第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、
URLリンク(www.soc-kansai.org)
2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)■■
(★京大、阪大、神戸大、阪府大、阪市大、同志社大、立命館大など関西主要大学が発表)

テーマ:
阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
URLリンク(www.msc.osaka-u.ac.jp)

322:大学への名無しさん
19/12/14 23:52:02 qcsAfkS/0.net
2018年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

1位:●東京大学(21,688.0)
2位:●京都大学(13,721.2) 3位:●大阪大学(10,575.8)
4位:●東北大学(9,760.5) 5位:●名古屋大学(7,618.7) 6位:●九州大学(7,506.4)
7位:●北海道大学(6,054.0)8位:●東京工業大学(4,855.9) 9位:●筑波大学(4,203.2)
10位:○慶應義塾大学(3,248.2) 11位:●神戸大学(3,134.3) 12位:○早稲田大学(2,735.5)
13位:●広島大学(2,605.6)14位:●千葉大学(2,254.4)15位:●金沢大学(2,205.2)
16位:●岡山大学(2,119.2)17位:●熊本大学(1,737.5)18位:●新潟大学(1,729.5)
19位:●東京医科歯科大学(1,627.7)20位:●長崎大学(1,397.0)

323:大学への名無しさん
19/12/16 22:49:01 E1ABLIGw0.net
多額の税金を使えばある程度の成果は出せます
日本の国立大は投入資金に対する成果が欧米に比べ
少ない
資金、制度抜本改革して大学間の競争をさせるべき
東大がほぼ全ての分野で頂点にいること自体
正常な競争がなされていないことの証拠です

文科省の大学部門は廃止、なんせ前川さんを次官にした
役所なんか百害あって一利無し

国立大学は廃止、奨学金の大幅充実、寄付金優遇対策
は最低限必要。要は役人の介在を極力排除すること

324:大学への名無しさん
19/12/18 21:56:27.53 m4MiX5X00.net
>>323
fラン吠えてるね。
また発作?

325:大学への名無しさん
19/12/19 18:51:34 IDJK+oWP0.net
なんでここコピペばっかりなの?

326:大学への名無しさん
19/12/20 02:49:53.52 4i2Sifpv0.net
5000
しろ@huwa_cororon 11月27日
苦節6ヶ月、初満点&一等賞です!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

327:大学への名無しさん
19/12/21 00:50:00.63 q4CzknoU0.net
みんな模試どうやった?

328:大学への名無しさん
19/12/21 00:51:58.78 q4CzknoU0.net
オープン帰ってきたけど6割がe判定のバカばっかりだから信用ならん

329:大学への名無しさん
19/12/21 11:22:06.76 QzULAJgj0.net
オープンの偏差値おかしいやろ
どっかの高校が一括で受けてるんやろか

330:大学への名無しさん
19/12/21 15:26:03 UbwZ/AQ00.net
実際は東大京大諦めた組も来るしオープンの判定意味ないよ

331:大学への名無しさん
19/12/27 23:46:18 yhjyDv8L0.net
>>1
■ 応用化学分野■
★★世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
URLリンク(www.u-presscenter.jp)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
URLリンク(www.chemistryworld.com)
■生命工学分野■
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始~
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.amed.go.jp)
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■電子情報工学分野■
★★世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
URLリンク(fabcross.jp)
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

332:大学への名無しさん
19/12/28 09:15:13 PmfFjLb30.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

333:大学への名無しさん
19/12/30 02:39:23 a7/2evQq0.net
【オーナー】阪工大(IT業界のガリバー、IBM日本法人社長を輩出、旧帝一工の部下をマネージ)

334:大学への名無しさん
19/12/31 23:58:10 K701aP5X0.net
次から東工大スレはやめて大阪工業大学スレに変えよう

335:大学への名無しさん
20/01/01 10:12:11 uaypwZJ+0.net
>>1
URLリンク(japan.zdnet.com)
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。
西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学

336:大学への名無しさん
20/01/06 01:48:44 xbtmdPO10.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

337:大学への名無しさん
20/01/09 22:25:44.36 2qrv6nqq0.net
センターやってるー?
わいは世界史しかやってないが

338:大学への名無しさん
20/01/09 23:30:01 uZNHYt9I0.net
必要ない

339:大学への名無しさん
20/01/10 02:37:15 VSXAmkvy0.net
後期の足切りどれぐらいなの?

340:大学への名無しさん
20/01/10 09:10:36 AD1/mTeh0.net
東工大って東大に比べて比較的私立専願型の受験がしやすいんじゃない?
あとセンターで失敗した人の受け皿になりやすいし

341:大学への名無しさん
20/01/10 12:38:05 xL+QhWob0.net
いま現役で数学も理科も進研模試で偏差値50なんだがこれから浪人して東工大を目指そうと思う

342:大学への名無しさん
20/01/10 19:09:53 /LWCYE0Y0.net
>>341
三浪くらいすれば受かるかも

343:大学への名無しさん
20/01/12 10:03:19 Wsl9zZ6+0.net
 
   東京医科歯科大学医学部

344:大学への名無しさん
20/01/16 00:16:19.71 KqfCJU8g0.net
阪大/阪工大との「原子核物理」共同研究2017
「多重相関関数を含むテンソル最適化反対称化分子動力学 による軽い核の記述」
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

345:大学への名無しさん
20/01/16 01:18:22 bgxJJFir0.net
センター650って
英語200/250
数学160/200
国語100/200
理科160/200
社会 50/100
これですら超えるじゃん
二次で使う科目8割とって残りは5割でいいって……
もう少し足切り高くすればいいのに受験料で儲けたいのかな

346:大学への名無しさん
20/01/17 10:04:17 gdh3HNOS0.net
>>345
でも東工大合格できる人であれば英数理に関しては9割取れる人がかなりいると思う
むしろこれぐらい取れないと滑り止めの早慶も合格できないと思うし

347:大学への名無しさん
20/01/18 01:35:04 MzKpVAnc0.net
>>345
うちの学校自称進学校なんだけど
合格者数名は体験記みたいの書くのよ
その中で「東工大志望でしたが、センター足切りに引っかかりそうなのでやめて志望落としました。大学院から東工大入ればいいと思いました」てのがいたよ
読んでるほうが恥ずかしいし先生止めてやれよと思ったね…
うまいこといったら学歴ロンダリング成功で皆さんの先輩面して研究室にいるかも
うちの学校の先輩が本当すみません

348:大学への名無しさん
20/01/18 12:36:23 ZNBDsoi00.net
センターの前身って共通一次だから国立は必ず使わなきゃいけないんでしょ
でも理数しか出来ません(キリ って学生を入れる為に実質影響がないように形だけにしてるんじゃん
わざとらしいぐらい二次偏重なんだから察しろよ

349:大学への名無しさん
20/01/18 18:46:34 FRuNeSEe0.net
でも今年の場合は現役で行ける大学に進んで大学院で行きたい大学の大学院に入るっていう
人が少なからず出て来たりして

350:大学への名無しさん
20/01/18 18:52:23 FRuNeSEe0.net
でも東工大みたいな入試方式だと私立型の勉強をしている人やセンター失敗して東大から
志望変更した人でも比較的対応できるからなあ

351:大学への名無しさん
20/01/19 01:06:02 Oyu9rawe0.net
明日200点取れればとりあえず足切り突破
今日それなりに出来て良かった

352:大学への名無しさん
20/01/19 07:33:50 AsUkTYjV0.net
>>351
国英社で450取ったのかよすげえな

353:大学への名無しさん
20/01/19 08:25:18 ZCR9siHq0.net
合格者の平均85%ぐらいだから初日は80%ぐらい取れてるのが普通なんじゃない?

354:大学への名無しさん
20/01/19 08:34:38 JEI4d7k70.net
理数で9割なら確かに普通だと思うが
国社英で9割なら素直によく出来てると思う
理数特化が多いでしょ
みんな今日は得意の理数だ
頑張ってねー

355:大学への名無しさん
20/01/19 08:38:13 ZCR9siHq0.net
>>354
リスニング圧縮しないから550点満点だよ

356:大学への名無しさん
20/01/19 11:35:43 KkcxGDeH0.net
センター9割超なら医学部受験した方がいいんじゃ

357:大学への名無しさん
20/01/19 20:33:43 YRXWulSa0.net
まあ東工大受験する人であれば理数で9割取れる人が多いと思う
むしろこれくらいは取れないと合格できないと思うし

358:大学への名無しさん
20/01/20 21:40:45 O0jHlLLH0.net
みんな後期どこにした?

359:大学への名無しさん
20/01/20 22:07:06 nj8Wp4Pw0.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH

360:大学への名無しさん
20/01/21 14:18:25 nZ5OuLKt0.net
母の姉の息子が東京工業大に行けそうに
ないから諦めさせて親の地元の九州大に
志望校を下げさせようとしたが都落ち
なんかしたくないとごねて困ってるという話を母から聞いた九州大出身の父が
途端に不機嫌になって東工大なんか東京にあるから東京志向の学生が集まって
入学しにくくなってるだけだろと言った
一橋や東京工業は官立だから格式は下
だ、社会に出ればまわかる話みたいな
ことを言い出して離婚かなと子供ながら危機感をもったな

361:大学への名無しさん
20/01/21 16:14:18 oXBIMExC0.net
東工大志望でセンター85%取れるならAO出しときゃいいのに

362:大学への名無しさん
20/01/22 10:36:55 3Yp3NKfj0.net
やっぱり今年は東大から東工大に落としてくる奴が多いらしいぞ
わいは関西やからよく知らんけど

363:大学への名無しさん
20/01/22 14:15:12 BK+pE0D80.net
いやだから東大と東工大は二次の傾向が全然違うしそれはない
今まで散々練習してきたのをドブに捨てるというのか

364:大学への名無しさん
20/01/22 16:01:42.62 Ax+nbHiP0.net
東工大の上位は東大から落としてきた人がほとんどらしいけどね
勇気出して東大受けとけば受かった人もたくさんいそう

365:大学への名無しさん
20/01/22 23:51:05 mnwUtxvZ0.net
有名私立高の出身者は一工は余り受けない
公立の出身者が多いという話は聞いた

366:大学への名無しさん
20/01/23 09:38:01 VaA81rfG0.net
マジで一工や横国は後期の割合高めれば東大落ちの受け皿になりそうだな

367:大学への名無しさん
20/01/24 09:10:04 PI1SAQ+90.net
東大理系志望は全然怖くないよ
国語と社会の勉強を糞真面目にやる
要領の悪い言われてるがままに
文系科目を勉強する受験サイボーグだもん

究極の理数特化の力を本番でみせつけてやれ!

368:大学への名無しさん
20/01/24 09:11:43 PI1SAQ+90.net
>>364
電通、農工大志望からランクアップしてきた連中が上位に来るんだよ
大好きな国語と社会が問われないから東大理系志望なんて雑魚だよ

369:大学への名無しさん
20/01/24 13:41:20 tiWtU7oA0.net
  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 

千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み


早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1~2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

370:大学への名無しさん
20/01/26 01:26:09.22 s81zRiRV0.net
zかいの即応直前なんとかってやつやってるけど、それの科学の採点基準が模試と全然違うからめっちゃ不安なんだが。
本番は中問当たりの配点は10点統一なんかね

371:大学への名無しさん
20/01/26 06:30:37 GDCbXm0B0.net
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
URLリンク(www.mlit.go.jp)

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
URLリンク(www.oumon.com)
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

372:大学1年レベル
20/01/26 06:54:01 YD8ox5TA0.net
fは[0,1]で連続な関数で0以上の値をとる。正の数pに対し、
|f|_p={∫_[0,1](f(x)^p)dx }^(1/p)と定義する。
(1) f(x)=sin(πx)のとき、lim[p→∞]|f|_pを求めよ。
(2) m>0, n>0, f(x)=(x^m)・(1-x)^n のとき、lim[p→∞]|f|_pを求めよ。

373:大学への名無しさん
20/01/26 06:56:37 YD8ox5TA0.net
大いなる
エロ
大学

374:大学への名無しさん
20/01/26 12:15:44 vwyr+rto0.net
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工大は2018より一橋大は2019より指定国立大
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
URLリンク(www.mext.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch