18/12/04 00:41:02.94 CsNLgS+p0.net
===再受験面接の頻出質問集===
「親御さんはもう一度大学に行きたいといって何と言ってました? えっ、止めなかった?ウソでしょ!?」
「英語が喋れるのが特技と言われてもねぇ…貴方の年齢じゃ大学院に行っても留学はさせてもらえないでしょうし(笑)」
「国民の三大義務って知ってますか? …そうですよ。そのうちの納税と勤労をほぼしてない事をどのように捕らえてますか?」
「再生医療の研究をしたい?貴方今年受かっても、初期研修終わるのが30代後半ですよ。そこから最先端の研究に携われると思ってるの。」
「(教授A)受験時代で一番辛かったことがいとこの結婚式に呼ばれなかったですって (教授B)プッ」
「どうせ予備校辺りでここの大学は面接は緩いとか言われたんでしょ。そうはいかないから(笑)」
「そちら側の志望動機はいいから、こちら側にとって貴方を取るメリットについて教えてもらえませんか?」
「東京生まれ東京の大学に行ったのに、なんでウチの大学に?本県にこれまでの人生で接点無いですよね」
「○○の研究が強いから、ってそれなら~大学の方が強いですよ」
「卒業したら本県に残る?皆そう言うんですよねー。でも殆どが出て行くw」
「ほんの数点差なら地元出身の現役生を取った方がいいと、立場が逆だったら思いませんか?」
3:大学への名無しさん
18/12/04 00:41:14.69 Jxczr/oZ0.net
スレタイwww
4:大学への名無しさん
18/12/04 00:42:25.77 CsNLgS+p0.net
「履歴の空白の理由は?」 「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「正社員としての職歴が合計でも3年未満というのはどういうことですか?」
「30歳の今努力してるのに、20代の時はできなかったんですよね?」
「これまでの人生で学力以外に身につけたことは?」
「もしかして面接を無難にすませれば入学できると思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「明るく社交的で友達が多いとありますが、周囲にこの年齢での受験を止めてくれる友達はいなかったんですか?」
「あ、学歴とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを入れることで本学にどんなメリットがあるんですか?」
「今から3分時間を差し上げますから、30過ぎて就職せずに大学に入りたがる意味を合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。もうお帰りください(笑)」
5:大学への名無しさん
18/12/04 00:44:16.67 CsNLgS+p0.net
★★★医学部再受験ヒエラルキー★★★
18歳 実質浪人生とも変わらない
19歳 まだ10代
===========10代の壁==============
20歳 大学生で再受験を思い立った人、もしくは仮面浪人してる人が多い
~ 医学部再受験生の中心
22歳
23歳 まともな医学部再受験のラストチャンスの年齢。同級生は就職していく。
===========まともな社会性の壁=============
24歳 殆どの人間は就職し、社会人として生活を送り始める。まともな人間はこの年齢になって大学を受けようと考えないので再受験生の数は急に少なくなる。
25歳 世間の目も冷たくなり始める。
===============異常者の壁=================
26歳 再受験をしたいと言うと周囲は驚き、やめるよう説得される。
~ 模試を受けに行くと10歳ぐらい離れた人間の集団の中恥ずかしい思いをする。近所で自分の事が噂になり始める。
29歳 この年齢(26-29歳)の再受験生は少なく、その僅かな者も殆ど受からない。世間から見れば、ただの「異常者」
================犯罪者予備軍の壁================
30歳 かつての同級生や同僚は仕事で結果を残したり、恋人と結婚し子供ができたと報告してくる
~ 予備校に模試を受けに行くと警備員に入口で止められる。近隣住民が明らかに自分を「警戒」し始める。
34歳 そもそも頭が衰え、参考書が覚えられなくなってくる。
==============人間廃業の壁===================
35歳 本来なら精神医療のケアが必要な人間達
~ 仮に学科で点を取れても面接を使って大学側がはねてくる
限られた時間を無意味な勉強に費やす彼らには一体何が見えてるのだろうか。少なくとも常人には理解できない何かであるのは間違いない…
6:大学への名無しさん
18/12/04 00:45:19.02 CsNLgS+p0.net
医学部入試の現実
医学部名物? 「圧迫面接」に受験生も涙目
URLリンク(ameblo.jp)
(以下抜粋)
「廊下で順番を待っていたら、前の受験生が涙ぐんで出てきた」
「頭にきた受験生が怒って面接官に啖呵を切って退出した」―。
某私立医大の再受験生に対する「終わりにさせない」面接が有名でした。これは、受験生が音を上げ、白旗を揚げるまで厳しい質問を繰り出すというもの。
受験生やその親からは、「再受験生を受け入れたくないのだろう」とささやかれていました。
志望動機は特に突っ込みどころが多いようで、
「貴学の脳卒中の研究は世界レベルなので…」などとネットで仕入れた知識を披露しても、動機としての弱さをすぐに看破されたりします。
「貴学は救命救急が有名で…」と言ったところ、「受験生はみんなそう言うんだよね。君に救命救急の何が分かるの?」と面接官に突っ込まれ、答えに窮してしまったという話も聞きました。
「身内や自分自身の病気を経験したことで医学に関心を持った」という動機も要注意です。
わが家の子どもがこれを口にしたら、面接官は「そういう受験生、多いんだよね」とぽつりと漏らし、あからさまに「その話は聞き飽きた」という表情になったとのことでした。
また、この時一緒に面接を受けに行った受験生が、志望動機でそのように答えたところ、
「そういう病気の経験をしていて、同じような患者さんを診る立場になった時に冷静に診ることができるの?」という質問も受けていたとのこと。
出身地でない県の地域枠を受験したことがあります。志望動機の説明は入念に準備したつもりでしたが、それでも
「それはどの大学でもできるでしょう」
「別にうちでなくてもいいのでは」「地域枠だと入りやすいと思ったんじゃないの?」と言われたとのこと。
7:大学への名無しさん
18/12/04 00:46:34.99 CsNLgS+p0.net
都市伝説かと思っていた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)(リンク切れ)
旦那の知人の弟の話。
きわめて普通に国立大学の文系学部を卒業して首都圏の公立高校の社会の先生を10年ほど�
8:ホめたんだと。 ただどうしても教員生活というものに飽き足りなさを感じ、このままでは自分の人生はしぼんでしまうと考え、 これが最後のチャンスになるだろうと34歳で思い切って退職。 1年だけの期限付きで予備校に通い、医学部を目指して勉強。 (中略) ところが、二次の面接ではっきりすっきりこざっぱり言われたそうな・・・ 「35歳の貴方を合格させるメリットが私たちにあるとするならそれが何か説明してください。」 「18歳の高校生もたくさん受けていますよ、私たちは35歳の貴方とどっちが欲しいと思いますか?」 マジだって! マジ言われたって! もちろん不合格だったそうだ
9:大学への名無しさん
18/12/04 00:52:06.55 CsNLgS+p0.net
テンプレ終了
10:大学への名無しさん
18/12/04 04:45:44.10 PH8Bco5m0.net
>>1
乙
11:大学への名無しさん
18/12/04 07:11:22.50 kK/Xghm20.net
___ してませ~ん
∥ | ∨
∥仕事 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) ←再受験生
凵 し`J U U
___ ありませ~ん
∥ | ∨
∥学力 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ~ん
∥ | ∨
∥常識 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありえませ~ん
∥ | ∨
∥合格 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
12:大学への名無しさん
18/12/04 07:13:41.44 wcy9Jb3F0.net
コピペしてる人に40代オジンって言うのは効くからやめるように
このスレのルールな
13:大学への名無しさん
18/12/04 07:25:30.34 EfqrWVtT0.net
言ってるのお前1人だけやん
14:大学への名無しさん
18/12/04 07:26:27.71 Ijusi3Cf0.net
高校教師に調査書の発行を拒否され
悩む受験生や医学部再受験生へ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
15:大学への名無しさん
18/12/04 08:57:03.87 yeidzias0.net
今、有効なコードはこちらです!
pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
WZieNM
500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
16:大学への名無しさん
18/12/04 09:19:37.37 0gD8y8fh0.net
他人が医学部に受かると自分がその分格下になっちゃうから必死でウケるよね、自分は何も努力出来ないで他人にも努力させないようにして醜い自己愛に傷が付かないようにしているわけだからなあ
17:大学への名無しさん
18/12/04 09:58:43.99 V6rlxKHH0.net
スレタイw上等じゃねぇーか(^^;)
18:大学への名無しさん
18/12/04 10:01:44.29 V6rlxKHH0.net
予備校いって成績上がらないといろいろ大変だよね(^^;)
周囲やサポーターの手前もあるから入れるところに妥協せざるを得なくなるとか…
その点宅浪は成績が振るわなくても周囲に気にせずマイペースでやれるから精神的にはラクw
19:大学への名無しさん
18/12/04 10:03:49.34 V6rlxKHH0.net
いちおう2020年2月までグーグルカレンダーは学習計画で埋まってます(^^;)
現行制度最後w
さすがにこれだけはどうしようもないw
20:大学への名無しさん
18/12/04 10:06:36.55 /FUB1wJH0.net
俺はこれだけ勉強して今年受からなかったら絶望だわ
21:大学への名無しさん
18/12/04 11:02:20.28 V6rlxKHH0.net
ところで大手予備校のテキストって毎年同じ内容なの?(^^;)
2バージョンくらいはあるような気がするけどw
Z会は以前は3、4バージョンあったけど最近はワンバージョンしかないみたいねw
22:大学への名無しさん
18/12/04 11:04:51.37 V6rlxKHH0.net
さすがに過去問以外は来年でネタ切れになるし新制度では使い物にならなくなるだろうから何とかしよう(^^;)
23:大学への名無しさん
18/12/04 14:58:16.02 SILBux6S0.net
名市は生物不可になるんだな
24:大学への名無しさん
18/12/04 15:14:31.96 f3rdsB7L0.net
>>19
どれだけしているの
これだけと言えるのは凄いわ
25:大学への名無しさん
18/12/04 15:29:42.22 /FUB1wJH0.net
>>23
勉強時間の割り当ては英語、数学、生物、物理、国語、世界史の順に多いが物理は面白いほどわかる3周→最強88、7周→標問10周→東大、名古屋の過去問8年分、センター関連17年分、世界史はトークで攻略、語呂合わせ、トライイット、センター過去問20年分
26:大学への名無しさん
18/12/04 15:33:28.56 N+WAQ33x0.net
統失の爺は意味不明なこと書き込まないで糞して寝てろ
27:大学への名無しさん
18/12/04 15:35:02.63 SILBux6S0.net
物理は変なルートやってるな
時間どうこうより問題集選びが変
28:大学への名無しさん
18/12/04 15:40:06.89 /FUB1wJH0.net
>>26
完全独学だったから右往左往して勉強した 面白いほどの後に明解講座入れたが挫折したし、標問の前に究める物理もしたが主軸ではないので省略した
29:大学への名無しさん
18/12/04 15:51:13.95 xDTKLnty0.net
>>27
●周って意味なくね?
身に付いてるかどうかでしょ?
30:大学への名無しさん
18/12/04 16:06:22.00 /FUB1wJH0.net
>>28
それが目的化してるなら効果は薄くなるだろうね 身につくというのがどういう認識なのか、個人のスペックなどに依存するからあくまでも勉強時間の指標として見てくれ
31:大学への名無しさん
18/12/04 18:12:24.98 prEuaIuX0.net
>>22
九大や金沢といい、生物不可にする医学部って何なんだろうね。医学部だから逆ならばまだわかるが。
32:大学への名無しさん
18/12/04 18:17:12.34 h8UJMI/B0.net
そうかな
どうせ入ってから生物はみっちりやるから合理的だと思うけどね
33:大学への名無しさん
18/12/04 18:42:51.05 prEuaIuX0.net
化学はともかく、物理なんて入学後は放射線科志望しない限り関係ないらしいし、意味ないやん。
34:大学への名無しさん
18/12/04 18:59:07.10 AUwP11s30.net
分子生物学ってしってる?
35:大学への名無しさん
18/12/04 19:16:47.19 /FUB1wJH0.net
生物は面白すぎて勉強し過ぎる欠点がある 世界史と同じで泥沼だしね
36:大学への名無しさん
18/12/04 19:23:30.63 prEuaIuX0.net
【悲報】東大生YouTuberが5年ぶりにセンター試験を受けた結果
URLリンク(alfalfalfa.com)
37:大学への名無しさん
18/12/04 19:26:32.08 zh6xA65N0.net
研究強い大学ほど物理選択多いんだよな
大学行くと化学は物理になって物理は数学になる
って有名な話だから合理的
まぁ実際は男増やす為だろうけど
生物不可にしないまでも暗黙で物理有利にして男増やすのはどの大学もこれからやってくると思う
38:大学への名無しさん
18/12/04 20:57:49.45 xDTKLnty0.net
>>29
まあそうだな
それはそうと君の物理の状況が凄く気になる
>面白いほどの後に明解講座入れたが挫折した
なんで挫折したの?省略した感じ?
>面白いほどわかる3周→最強88、7周→標問10周
漆原はくせが強いけど、そこから標問に行くとどうだった?
すんなり行けた?
>標問の前に究める物理もしたが主軸ではないので省略した
標問が主軸な感じ?
39:大学への名無しさん
18/12/04 21:32:53.44 Fsvf8ghR0.net
現役北里医だけど鬱になったから大学辞めるかも...
40:大学への名無しさん
18/12/04 21:44:32.40 /FUB1wJH0.net
>>37
明解は説明がごちゃごちゃしてて合わなかった。究める物理も同じで3周して完璧にしてないのに標問を主軸にした。ちなみに思考力問題精講も1周してる。
物理は過去問、模試で時間的制限以外気にする必要がないレベルかな、名古屋の2015,16も時間制限なしなら満点取れるけど75分だと8割くらい
41:大学への名無しさん
18/12/04 21:48:32.93 4DFnw5yh0.net
>>31
ほんとこれ
42:大学への名無しさん
18/12/04 22:06:46.84 y9mKl6/s0.net
>>38
現役で私立医大に入った奴がなぜここに?
43:大学への名無しさん
18/12/04 22:08:26.49 xDTKLnty0.net
>>39
レスサンキュ
漆原ルートから標問にもすんなり繋げられるってのは良い情報
漆原って初心者にとってはとっかかりやすいからね
それに何をどれくらいやれば、どれくらいのレベルになるかもわかった
44:大学への名無しさん
18/12/04 22:20:30.90 /FUB1wJH0.net
>>42
ごめん、質問無視してた。最強88からは接続可能、むしろ標問=難問ってイメージだったからやってみたら逆に簡単じゃね?って俺は感じた。ただ波動だけ難易度高いから注意。
主観だが標問の分野別難易度は、原子>熱力学>力学=電磁気>>波動
45:大学への名無しさん
18/12/04 22:33:25.04 xDTKLnty0.net
>>43
レスサンキュ
最強88から行くと標問でもそんな感じなんだね
>>24を見ると物理だけでもかなりの量で、それよりも英語、数学、生物は多いんだよね
それだけこなすのに、だいたいどれくらいかかった?
1日、もしくは週に何時間で何か月かかった?
46:大学への名無しさん
18/12/04 22:56:28.60 /FUB1wJH0.net
>>44
どこからスタートラインにするかによるけど2年半くらい。
今年の7月に仕事辞めて勉強onlyになった。仕事してたときは平日3~5時間、休日13~16時間。やめてからは8~14時間くらい。仕事してたときは変則だったからわからないけど7月~10月は1日3時間くらいで20日で標問1周+αしてた。今は1日1時間くらい
47:大学への名無しさん
18/12/04 23:58:44.81 xDTKLnty0.net
>>45
マジかよ・・・
そんなに時間かかるのかよ・・・
確かに君がやった量は相当多いけど、それでもそんなに時間かかるのかよ・・・
ってか凄いな、あんた
よくそういう風に大袈裟に勉強時間を言う奴はいるけど
あんたが嘘ついてるとは思えないし・・・
>生物は面白すぎて勉強し過ぎる
勉強が少しでも面白いって思えるだけで凄いのに
48:大学への名無しさん
18/12/05 00:13:58.36 V9aVFjx00.net
>>1
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
【司法試験】
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
URLリンク(mainichi.jp)
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
スレリンク(poverty板)
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
URLリンク(univ-journal.jp)
【弁理士試験】
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
URLリンク(www.lec-jp.com)
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
【公認会計士試験】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
URLリンク(resemom.jp)
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
彼氏・彼女にしたいもてる大学ランキング(TBSランク王国)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
49:大学への名無しさん
18/12/05 01:41:58.91 s3JY3Vg20.net
今、有効なコードはこちらです!
pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット
dJrTbH
500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
50:大学への名無しさん
18/12/05 01:47:31.53 PJ0naaY50.net
■再受験差別受容のプロセス
○第1段階 : 『否定』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ .\/__ __\/ \ /;
;/_愛●国__\;
;/ ( ⌒) (⌒) \;
;| し ⌒(__人__)⌒ U | ; 再受験生差別なんてほぼ存在しない
.;\ u. |r┬-| ι /; ごく稀なケースをアンチが騒いでるだけw
;ノι `ー'´ U u.\;
○第2段階 : 『怒り』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; なぜ再受験生というだけで差別をするんだ…
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; 再受験生が何をやったと言うんだ!
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
51:大学への名無しさん
18/12/05 01:48:11.98 PJ0naaY50.net
○第3段階 : 『取引』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_.\;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 確かに差別をする大学は多いのかもしれない
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.; でも探せば大丈夫な大学もあるはず…
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
○第4段階 : 『絶望』
.;┌─┐;
.; |● l;
/\; ;├─┘; /\;
< ● .\; ._|__ / ● >
\/ \/___ノ(_\;/ \ /
;/_愛●国_\;
;/(y ○)三.(y ○)\; 再受験生は差別されるんだ!!
;.| ⌒( ( (__人__) ) ) |.; 現役生よりも10歳ぐらい年を取ってる事実はもうどうにもできない…
. ;\ ) ) |++++| ( ( /;
.;ノ U. ⌒⌒ U \;
○第5段階 : 『受け入れ』
____
/愛 国 \ フヒッ
//゚ヽ三/゚ヽ \ 差別があるのも仕方ないだろ
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 俺が教授だったら地元10代の受験生を中心に取るし!
| u ,|rェェェ|、 u |. フヒヒヒ
\. Uヾ|'|ニニ´ / 医療界はできるだけ若い力を!!
/. U \
52:大学への名無しさん
18/12/05 04:45:39.36 BUh9qBsa0.net
>>46
てかこんなに勉強しなくていいと思うよ。今考えると最強88を7周もする必要なかった。やってた当時はモヤモヤが拭い去れなくて周回してたが結局モヤモヤしたまま標問やったら知識、解法が体系化されてスッキリしたからね。
出来るようになれば好きになるよ。個人的にこの最たる例は古文だからそれを確信してる
53:大学への名無しさん
18/12/05 05:14:54.68 0NuYiUOT0.net
てか、おまえら問題集って何周ぐらいしてるの?
54:大学への名無しさん
18/12/05 09:30:03.29 vwO1F/j70.net
植毛位しろ統失禿げ爺
55:大学への名無しさん
18/12/05 11:10:15.23 ICVgB0z+
56:0.net
57:大学への名無しさん
18/12/05 11:33:25.50 PekJ1Oev0.net
初見の問題集をいきなり1日で1周なんて無理でしょ
58:大学への名無しさん
18/12/05 11:54:55.57 BUh9qBsa0.net
大体5周くらい 最終主軸は7~10周くらい
59:大学への名無しさん
18/12/05 12:14:10.35 tvBDua3/0.net
青チャート初見で1日1周とか天才やん
60:大学への名無しさん
18/12/05 12:26:28.63 ICVgB0z+0.net
>>55
違う、違う
初見からガッツリと自力で解くんじゃなくて、
・この一冊がどのくらいのボリュームでどれくらいあれば一周できるかの体感見積もりを掴む
・まずは1回通して見たことからくる既視感・安堵・見通し・・・・・いろいろな
「参考書問題集とケンカすな」「初めてのデートでいきなりは止めとけ」というのが教え
初見は、まずは挨拶・お茶から・・・イメージ的にはね
61:大学への名無しさん
18/12/05 12:28:48.16 /fha3Q7n0.net
自分は一周しかやらんかったけどな
一回やると大体の解き方を覚えてしまってあとは作業になっちゃうから
62:大学への名無しさん
18/12/05 12:34:18.49 BUh9qBsa0.net
受かるかどうかがすべてだからな
63:大学への名無しさん
18/12/05 12:41:42.04 ICVgB0z+0.net
>>60
ほんとそう
64:大学への名無しさん
18/12/05 13:03:42.54 v1Ebp4kJ0.net
生物固定はなくなって
かわりに物理固定が増えてるんだな
65:大学への名無しさん
18/12/05 14:30:15.75 /fha3Q7n0.net
まぁ自分の場合は受かったから、自分に合ったやり方でいいんでね。何周したか論議自体があまり意味ないと思う
66:大学への名無しさん
18/12/05 18:24:53.47 j6q2LGJb0.net
金沢物理強制なのなくなればなあ
67:大学への名無しさん
18/12/05 19:06:47.38 9H3P5H720.net
北陸で考えてるなら新潟にすれば?
関西からは遠くなるけど
68:大学への名無しさん
18/12/05 19:17:22.13 v1Ebp4kJ0.net
九州大のセンター生物固定は廃止するけど
2次の物理必須は残す
ってのもよっぽどだよな
69:大学への名無しさん
18/12/05 20:17:58.11 boo/Xgxs0.net
どうしても女子入れたくないなら、数学の点を倍にすればいいのに
70:大学への名無しさん
18/12/05 20:33:30.46 +0JEOoYH0.net
D:/FUB1wJH0さんの勉強時間を計算してみた
2年(仕事してるとき)
平日3~5時間→4時間
休日13~16時間→14.5時間
半年
8~14時間→11時間
とすると、現時点までの勉強時間だけでもすでに約8056時間
1年勉強したら余裕だろ?と思ってる俺だけど、
その8056時間を1年でやるとすると1日22時間以上になる
ID:/FUB1wJH0さんは難関国立志望だし、本人が言うように
そこまでやらなくてもいいってことを考慮して大幅に減らして
半分にしたとしても1年365日、平均で11時間勉強し続けなきゃいけないことになる
医学部ってこんなに勉強しなきゃいけなかったの???
ID:/FUB1wJH0さんはどう見ても嘘を言ってるようには見えないし・・・
71:大学への名無しさん
18/12/05 20:42:31.48 BNnAjRJw0.net
滋賀医大、山梨など問題が難しいと言われる大学って
旧帝の九州とかと同じくらいですか?もっとむずい?
京大卒からの滋賀が多いことも考えて
京都>滋賀>山梨>九州くらいかな?
72:大学への名無しさん
18/12/05 21:09:11.08 LiJlMtX10.net
模試の偏差値はどんなもんなんだろ。
73:大学への名無しさん
18/12/05 21:12:04.25 BUh9qBsa0.net
>>69
問題の難易度?なら物理以外は滋賀医科より京大のがむずいよ。数学は同じくらい。物理は最難関レベル
74:大学への名無しさん
18/12/05 21:39:46.26 OxR50mHQ0.net
>>69
単科大は教員が少ないから問題に癖がつきやすいのでむずい一方で癖に慣れれば高得点が取れるかも(^^;)
旧帝大は大問単位でいろんな学部の(と言っても理工学部がメイン)教員が毎年ローテーして作るのでパターン化はしないけど模試より大人しい問題が多いね
75:大学への名無しさん
18/12/05 21:44:44.22 ugxt9BhO0.net
京府医の問題難易度はどの大学とどの大学の間くらい?
76:大学への名無しさん
18/12/05 21:47:23.84 kljKJ2/V0.net
2018年度実施試験合格
島根大学 合格
22歳女性、私立看護学部卒業見込み。完成・実践のみ通信で受講。島根大学に1年で合格。
KALSの教材やテストのみを活用し勉強。すぐに成績があがるわけではなく、
つらい日々でしたが諦めずに勉強を行い、合格することができました。
編入って地底文系や私文より簡単なんじゃ。。。
77:あ
18/12/05 22:14:38.60 ANNOLJu70.net
>>73
物理化学数学は国公立の中だとおそらく最難
滋賀医より難しい
英語は知らん
78:大学への名無しさん
18/12/05 22:22:23.35 BUh9qBsa0.net
てか二次対策してる?俺は数Ⅲを一日1時間、英作1時間、+α二次対策で後はセンター対策してる
79:大学への名無しさん
18/12/05 22:37:15.77 71NgdPb10.net
>>74
簡単な場合もあるだろうがかなりの博打みたいなもんだろうな
80:大学への名無しさん
18/12/05 22:52:36.37 ugxt9BhO0.net
>>75
そんな問題でも合格者平均だと6割以上は取れてるんですよね?
何考えて駅弁医に進学してるんだろうか?
81:大学への名無しさん
18/12/05 23:12:04.34 7hlhxsYg0.net
これから医学部再受験する奴は生物じゃなくて物理にしといた方が良いな
女子対策で物理必須か生物激難化してくるとこ増えるだろうし
82:あ
18/12/05 23:28:54.21 ANNOLJu70.net
>>78
恐怖医は二次の合格者平均5割ぐらいだよ
学力は九大医と同じくらい
京大阪大ダメなやつが行くところって位置付け
83:大学への名無しさん
18/12/06 00:18:15.00 b9GyZR5B0.net
人口減少で外国人を受け入れようという議論にまでなってるのに、仕事せずに大学受験なんかしてるここの住人は恥ずかしくないのかね
84:大学への名無しさん
18/12/06 00:20:07.14 9lHuoz8p0.net
このスレの多くの人は教科書じゃなくて参考書と問題集で勉強してると思うけど
難関大学では加法定理の証明とか、理科では基本的な事の説明みたいな
参考書や問題集には載ってないけど、教科書には載ってるみたいなところを
出してくることって結構あるじゃん?
そういうのって対策してる?
教科書読んだりして
85:大学への名無しさん
18/12/06 00:24:45.78 YdC933ea0.net
いつの話をしてんだ?(^^;)
最近の入試は専ら量で圧倒してくる物理作戦だぞw
86:大学への名無しさん
18/12/06 00:27:52.15 b9GyZR5B0.net
仕事しないで20代後半で大学受験とか、日本国の未来はどうなってしまうのか
87:大学への名無しさん
18/12/06 00:28:33.42 9lHuoz8p0.net
>>83
そんなことないと思うけど・・・
88:大学への名無しさん
18/12/06 00:33:30.22 b9GyZR5B0.net
お前ら公共サービス使うな
私道以外歩くな
89:大学への名無しさん
18/12/06 00:35:18.75 9lHuoz8p0.net
教科書は使わずに参考書と問題集だけで勉強してる浪人生や再受験生を
意図的に排除しようとしてるのかって思うぐらい
教科書こそが重要なんだぞ!と言わんばかり
90:大学への名無しさん
18/12/06 00:37:55.98 b9GyZR5B0.net
いつから日本人は恥じらいの心を忘れてしまったのか
91:大学への名無しさん
18/12/06 00:52:36.59 AXuFqEt40.net
オジンという言葉で恥をかいていく日本人の鑑
92:大学への名無しさん
18/12/06 01:46:57.52 MWOls3HQ0.net
医学部入試不正に見過せない二つの差別。我々はもっと怒っていい
URLリンク(www.mag2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
93:大学への名無しさん
18/12/06 09:09:30.34 NCIgXdjT0.net
自分じゃあどうあがいても受からないから他人が医学部に行くことへの嫉妬が抑えられない可哀想な子がいるな
94:大学への名無しさん
18/12/06 13:47:28.93 5+Mr6vW70.net
おまいら周回遅れだぞ
医学部おわったな
急速に人気低落中
老人の糞の処理や認知症の相談
クレーマー相手に36時間勤務とか
医学部から工学部へ再受験の実例
医学部ブームもいよいよ終わりの始まり。
URLリンク(dot.asahi.com)
95:大学への名無しさん
18/12/06 14:01:21.29 e6QlyT7c0.net
それ朗報?
96:大学への名無しさん
18/12/06 14:06:35.74 GCDRIL5j0.net
俺が受けるとこの志願者数減ったら最高なんだけどな 前年比104%だったわ
97:あ
18/12/06 14:09:32.16 FO1ydsd/0.net
工学部中退医学部再受験生ワイ、低みの見物
98:大学への名無しさん
18/12/06 14:10:48.00 LNVIgMzn0.net
>医学部おわったな
そもそも始まりも終わりもない
それを言うなら京大以下すべて終わったなだろう
今や東大一極集中でかつては東大に並んだ京大は阪大レベルに落ちぶれ
かつては京大に並んだ東工大も今や私立真っ青の軽量入試で偏差値を維持する惨めさ
その点で国公立医学部は過半数が東大以上のレベルにあるうえ倍率も高いのだから十分すぎる
>急速に人気低落中
そもそも日本在住高校生の世界観だと自分のやりたいことなんて持ってないのが普通で
人からすごいと言われたい一心で難関ほど人気という単純な仕組みだからな
人気だから難関なのか難関だから人気なのか、いわゆる鶏と卵の関係にあるから崩壊しない
>老人の糞の処理や認知症の相談
これは主に介護士、病院ならせいぜい看護師の仕事
>クレーマー相手に36時間勤務とか
検査など大事な仕事は放射線技師にやらせて
リハビリなど肉体労働は理学療法士にやらせて
医者は寝ぼけててもできる指揮監督だけだから
夜勤工場勤務でも少年野球の監督ならできるのと大差ないぞ
99:大学への名無しさん
18/12/06 14:10:58.27 8oS2ffYv0.net
来年は現行制度最終年なので難関大はみんな敬遠してかえって穴場だと思うんだ(^^;)
100:大学への名無しさん
18/12/06 14:14:00.25 8oS2ffYv0.net
まあ、ぶっちゃけ新制度初年もいろいろ混乱して案外受けやすいかもしれないけど再受験は英語の外部試験の成績が必要になるのがめんどい(^^;)
101:大学への名無しさん
18/12/06 14:15:50.57 8oS2ffYv0.net
今回の出願は去年の書類を使う予定(^^;)
募集要項に特に発行年月日の記載がないから多分大丈夫だろうw
102:大学への名無しさん
18/12/06 14:20:19.82 nTOTbJTJ0.net
>>92
大阪医科大から東大か
上位私立医学部はなかなかレベルが高いね
大阪医科大=東大理一か
103:大学への名無しさん
18/12/06 14:38:17.65 9lHuoz8p0.net
>>96
>それを言うなら京大以下すべて終わったなだろう
非医学部は普通に会社員になるだけ
医者は特別。だから再受験する人が存在するんだよ
>人気だから難関なのか難関だから人気なのか
医者は保
104:証されてても受かるから人気で難関だっただけ >医者は寝ぼけててもできる指揮監督だけだから 診察をAIがしたら医者はやることないよ 看護師や介護士、理学療法士みたいな肉体労働は仕事あるけど これぐらいのことは少し考えれば誰でもわかる だから優秀で選択肢のある人は医学部を選ばない 我々のようにすでに選択肢を決めてる人は変えないけどね
105:大学への名無しさん
18/12/06 14:39:04.33 9lHuoz8p0.net
医者は保証されてても受かるから人気で難関だっただけ
→医者は保証されてて儲かるから人気で難関だっただけ
106:大学への名無しさん
18/12/06 14:42:58.16 9lHuoz8p0.net
それにしてもついに来たかって感じ
金とか保証を求めて医者になる時代は終わった
これから医者という職業自体がやりたい人だけがなる時代
と言っても、肝心のその仕事があるかどうかはわからないけど
107:大学への名無しさん
18/12/06 14:49:56.80 GCDRIL5j0.net
AIで仕事なくなる言うてるけどまだまだ総合的判断および症状の入力の点で難あるし自動運転と同じで責任の所在が問われるから医者の補助的なツールになりえてもそれ自身にはなりないでしょ、美容整形とかもっと儲かるようになると思うから俺は外科医志望だけど
108:大学への名無しさん
18/12/06 15:01:31.45 9lHuoz8p0.net
>>104
自動運転と医療診断の決定的な違いは物体か、データか
そういう意味では手術は自動運転と同じ
>症状の入力の点で難ある
そんなのは患者がスマホで簡単に入力できる
>総合的判断
すべてのデータと、あらゆるパターンを考慮して
客観的に、正確に結論を導けるのがAI
>俺は外科医志望だけど
外科医志望じゃなくても内科の仕事がなくなったら
医者はみんな外科に押し寄せるだろうな
109:大学への名無しさん
18/12/06 15:07:53.50 zCwo00EQ0.net
自分が医師の世話になったことも家族が医師の世話になったことも大半の人は経験があることだから医師を目指す理由として特別なものにはなり得ないと思うんだ。
110:大学への名無しさん
18/12/06 15:21:11.67 8oS2ffYv0.net
AIの診断は論文が根拠なわけだが、その論文が正しいとは限らない
だから論文の記載内容が間違っていた場合それを用いて診断したAIはすべて誤診につながる
そう言うのを判断して医療ミスを回避して論文の誤りや改善を指摘する医師や医学研究者は必要だろう
AIで工学部が人気w相変わらず日本らしいめでたい世の中だねw
いずれAI不況とか確実に到来すると思うわw
111:大学への名無しさん
18/12/06 15:27:49.40 8oS2ffYv0.net
あとAIの存在意義は人間が楽して儲けるのを助けることだから医者が不要になるとかそんなレベルの話ではないなw
112:大学への名無しさん
18/12/06 15:28:51.44 fjg3sd0k0.net
偏差値下がった方が入りやすくなるから悲報でもなんでもないぞ
113:大学への名無しさん
18/12/06 15:31:08.21 fjg3sd0k0.net
>>105
内科もほとんどの科で手技あるし、症状の入力言うても患者さんが一人で各種反射の所見とって入力とか無理だろ
114:大学への名無しさん
18/12/06 15:34:51.23 SaWLwEYY0.net
>>84
どうってこともない。少子高齢化の方が脅威なんだが。
115:大学への名無しさん
18/12/06 15:35:12.49 9lHuoz8p0.net
>>107
医者の診断の根拠は、うろ覚えの教科書の内容と少しの論文と長年の勘w
それらの情報を元にできの悪い脳みそで考えて結論を出す
AIの診断の根拠は、何千冊にも及ぶ完全に暗記した教科書の内容と
2000万の論文と世界中の臨床データを元に
スーパーコンピューターで計算して結論を出す
>>108
>あとAIの存在意義は人間が楽して儲けるのを助けること
その通り
では、医療は誰のためにあるのか?医者の生活のためにあるのか?
いや違うww患者のためだよね?
AIは患者が楽して儲けるのを助けること
つまり、患者が安く高度な医療を受けられるようにするのがAIの目的
116:大学への名無しさん
18/12/06 15:38:03.54 9lHuoz8p0.net
>>110
>内科もほとんどの科で手技ある
だからその手技の部分だけは残るでしょうね
各種反射の所見など患者さんが一人で入力できない場合にのみ
仕事は残るでしょうね
いずれにしろ
医者の仕事の8割はなくなる
ということは医者の数は2割で足りると言うこと
117:大学への名無しさん
18/12/06 15:38:38.74 0V93U0lw0.net
>>112
うんうん、そーだねー
まぁここの住人はAIでも医者の仕事は無くならないと思って頑張るから、お前は工学部に移るなり、教科書の各種定理の歴史でも勉強してなよ
加法定理の導出も出来ないような頭じゃあ、どちらにしろ医学科なんて無理なんだから
118:大学への名無しさん
18/12/06 15:41:40.27 9lHuoz8p0.net
ここには医学部受験を決めた人しかいない
だから何があっても医学部を受ける
でも、これから受験する優秀な高校生はフラット状態で考えて
医学部離れを起こしている
高校生だって馬鹿じゃない。自分の将来なんだからいっぱい調べて
いっぱい考えてる。そして結論を出してる
>>114
加法定理の導出は東大で出たんだけどね
119:大学への名無しさん
18/12/06 15:44:04.34 9lHuoz8p0.net
それでも俺は医学部受けるけどね
金に困ってないし、名誉や社会的地位にも求めてないし、6年間キャンパスライフ送りたいし
120:大学への名無しさん
18/12/06 15:44:20.40 GCDRIL5j0.net
まぁ今は、こんな意見の分かれる議論は時間の無駄だから受かってからしような 受かった後に本当に先がないなら見切りを付ければいいだけだし、受からないとその選択すらできないから
121:大学への名無しさん
18/12/06 15:48:13.67 MgzXodgP0.net
>>112
あのさあ、どこのヤブ医者にかかったのか知らないけど、世の中おたくがイメージしてるような低能医師ばかりではないからw
2000万も論文があったら恐らく矛盾した主張してる論文がかなりあるだろうw
多分AIも判断が困って「専門の医師に相談してください」て表示が出ると思うぞw
臨床データだって不正なものがあるだろうしねw
後半の主張もいろいろおかしいw
障害者や高齢者医療の末路が分かっていればそんな単純な話じゃないぞw
122:大学への名無しさん
18/12/06 15:50:41.51 SaWLwEYY0.net
薬学部受かって即休学するか。保険的に受ける。
123:大学への名無しさん
18/12/06 15:52:14.59 MgzXodgP0.net
以前も言ったけど、医療AIについてはまずは工学の力とかやらで全国の新幹線を全無人化営業を実現してから来てくれw
124:大学への名無しさん
18/12/06 15:54:01.50 9lHuoz8p0.net
先のことは誰にもわからない
でも、「総合的判断および症状の入力の点で難あるし自動運転~」っていうのは
余りにも無知で甘すぎると思う
>>118
>2000万も論文があったら恐らく矛盾した主張してる論文がかなりあるだろうw
その矛盾さえも見抜けるのがAIなんだよ
>多分AIも判断が困って「専門の医師に相談してください」て表示が出ると思うぞw
現時点でもAIの診断能力は医者を超えてる
だから、医者の診断ミスがないかの確認や、医者ではわからない症例で使われてる。
たぶん「医師は診断してはけない」て法律ができると思うぞw
だって危ないもん、いっぱいミスするから
>障害者や高齢者医療の末路が分かっていればそんな単純な話じゃないぞw
それは介護士や看護師の仕事
それは増えると思う。人型ロボットができるのはまだ先だろうからね
125:大学への名無しさん
18/12/06 15:57:58.06 SaWLwEYY0.net
日本はAI革命で遅れると思うな。人手不足なので。外国からの輸入で若干、AI革命が生じる程度。日本は現状維持が精一杯だ。
126:大学への名無しさん
18/12/06 16:01:14.47 9lHuoz8p0.net
日本のAI技術はこれから急激に加速する
なぜなら大阪万博が決まったから。
大阪万博のテーマは、いのち輝く未来社会のデザイン
まあ要するに医療AIだ
日本で開催する万博で日本が世界最高の技術を披露しないわけにはいかない
127:大学への名無しさん
18/12/06 16:20:11.64 pJv7QkG20.net
また患者さんが1人紛れ込んでるのか
お前ら医療
128:面接だと思って優しく労われよ
129:大学への名無しさん
18/12/06 16:24:18.91 SaWLwEYY0.net
AI導入されているケースまだ全然見ないのけど。一旦、詐病で薬貰いに行ったら?
130:大学への名無しさん
18/12/06 16:37:40.10 GCDRIL5j0.net
>>119
センター受けて8割2分以上あるなら医学部の二次受けてみたら?万が一がある。ないなら国立の薬学部でいいと思うけど。
131:大学への名無しさん
18/12/06 16:38:11.66 9lHuoz8p0.net
馬鹿がうらやましい
いやマジで
132:大学への名無しさん
18/12/06 16:45:28.36 GCDRIL5j0.net
まるで自分はバカじゃないとでも言ってるようだね、もっと謙虚に生きなきゃダメだよ
133:大学への名無しさん
18/12/06 16:54:58.27 9lHuoz8p0.net
確かにその通りだ
訂正する
超絶大馬鹿がうらやましい
いやマジで
134:大学への名無しさん
18/12/06 17:09:10.44 LNVIgMzn0.net
ここ10年で世界は様変わりして金を求めるなら海外という時代になってるからね
開成レベルからも海外大の学部進学というルートができてるし
というか金も休暇など豊かさも同時に手に入るのが海外だから
日本人は言葉の問題さえ克服できれば海外行くに決まってるでしょう
アメリカは能力とか実績ないと厳しいけど豪州NZあたりは人気だし
最近はインドネシアすら日本人が殺到してるから
情報系の学部でプログラミングとかやってた大卒にしか労働ビザが下りなくなったらしい
日本は老人比率が高いだけでなく世代間で世話していく社会保障システムになってるから
若者はどんだけ頑張っても国内にいる限り老人に吸血されるから
おそらく豊かになれないんだよね
医者になって老人を助けたいという人は変わり者だと言われても反論できない
医者になりたいのは金や名誉が欲しいだけだろと言われたら黙るしかない
135:大学への名無しさん
18/12/06 17:15:23.97 LNVIgMzn0.net
>AIで工学部が人気w相変わらず日本らしいめでたい世の中だねw
たしかに日本人は時代に取り残されてるから気づくのが世界で一番遅いよな
工学部というのは今で言う農学部(笑)みたいな認識に変わるはずだけど
産業が第一次→第二次→…∞…と発展していくことが理解できてない
謙譲維持が大好きで飲食店でも100年続いてるとか自慢にもならない自慢が好きだから
新しいものを吸収していける社会になってないんだよな
136:大学への名無しさん
18/12/06 17:18:14.52 LNVIgMzn0.net
今はデータサイエンスが大人気だけど日本にはそういう学部がほとんどないね
なぜなら日本の大学(に限らず組織すべて)は学生を育てるためにあるのではなく
雇用されている者が仕事を奪われないことが最優先されるから
いくら農学部が不要だといわれようと規模は少しずつしか縮小しないし
いくら入試に古文漢文が不要だと言われようと国語教師が退職していくまでなくせない
137:大学への名無しさん
18/12/06 17:58:04.70 tQ/kQ4qN0.net
ネガキャンオジン来てんねw
138:大学への名無しさん
18/12/06 18:31:25.30 M/2KQYdx0.net
順天堂大の調査結果
順大医学部入試で女子と浪人差別…不適切と認定
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
順天堂大(東京)の第三者委員会(委員長=吉岡桂輔弁護士)が、同大の医学部の一般入試で、女子や浪人回数の多い受験生が差別されていたことを認める調査結果をまとめたことが関係者の話でわかった。
第三者委はこうした差別を「不適切」と認定。同大は来週にも報告書の内容と今後の対応を公表する見通し。
同大の一般入試は、主に学力を測る1次試験と、面接と小論文の2次試験で実施される。今年は4151人が受験し、男子239人(合格率10・1%)、女子93人(同5・2%)が合格した
文部科学省の調査では、過去6年間の平均合格率で同大は男子9・2%、女子5・5%。男女に1・67倍の開きがあり、全国81大学の中で最も差が大きかった。
139:大学への名無しさん
18/12/06 19:36:23.86 KDEb/L4K0.net
まーたAIニキが来てんのか笑
140:大学への名無しさん
18/12/06 20:46:33.59 wixNz+l/0.net
おまいら勘違いすんな
一律の点数加点、減点が問題なだけで
医学部入試面接は、個々の教官が
今まで以上に 多郎や、再下剋上ねらいの、ヘタレ落伍受験生を吟味成敗いたす。
安楽と一攫千金のカネを求めて、医学部入試にたかる社会の失敗者は
徹底的に、しかし見えない形で圧迫する。
評価点数だけを。
141:大学への名無しさん
18/12/06 21:26:32.06 CQO+TFDi0.net
底辺から何を吠えようがお前の願望が世の中に反映されることはありませんから他人が努力して上に上がるのが悔しいなら自分自身が努力をしてくださいね努力を
142:大学への名無しさん
18/12/06 21:30:30.01 DboAJjcp0.net
>>92
優秀層の医学部離れは大歓迎
むしろ医者がオワコンになったほうがカオスで遣り甲斐がある
143:大学への名無しさん
18/12/06 21:42:20.95 SaWLwEYY0.net
金沢大学が生物を排除しているのは泉丘と附属のカリキュラムのせいじゃないの?
144:大学への名無しさん
18/12/06 22:47:25.43 TGerXRGn0.net
>>139
何それ?
145:大学への名無しさん
18/12/06 23:20:26.62 GCDRIL5j0.net
センター数学48分設定にしたらアホみたいなミスするようになったわ
146:大学への名無しさん
18/12/07 08:26:05.73 LB4YsxMK0.net
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
_-'" `;ミ、 キラキラ
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ
>ミ/ 'γ、` ミ
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 将来は小児科医になって子供たちを救いたいですね
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. {
'| / レリ*
+ i ( }ィ'
` ー--- /|` +
ヽ  ̄ / |__
`i、-- '´ |ソ:
地元進学校出身・現役。性格良好・スポーツ万能。社交性があり、だれからも好かれる。
,, __ --───-- __ ,,,
-‐''' / \ ''‐-
__,,-‐''''゛/ \,,`゛‐---
__,, -‐'''゙゙ 医学部再受験生 無職(28) `'''ー‐--
/ ィ'゙ ヾ、 \
/ '゙ ,,,,,,, ,,,,,, ヾ ヽ
i ゞ=弋テニゝ <弋テ≫ i
| ヽ=二彡'゙ .:::: :::.. ミ二=ノ |
| .::/ ヽ::. | 医学部受かって一発逆転!
| / `'ヽ. | グフフ・・・
| / ( r、 ハ_ノ ヽ |
| / `´ `ー'゙ ,,,_ i |
i ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ i
ヽ -‐弋─----‐''''''゙/ ノ /
\ ヽ `'''ー─'''''´ /
平均的再受験生。現役の時の受験はそこそこうまくいったが、自分の弱さから人生に失敗。一発逆転を期して、医療職にさほど興味はないが、医学部再受験をしている。
147:大学への名無しさん
18/12/07 11:31:23.82 ZoMWnFq40.net
今、成績優秀な学生が医学部を目指す流れが変わりつつある
1年後、その流れがより鮮明になる
2年後、さらにその流れは増す
3年後、東大理1の偏差値が理3を超える
4年後、全国の医学部の平均偏差値が獣医学部のそれを下回る
5年後、私立の医学部で定員割れが出る
6年後、偏差値50を切る国公立医学部が出てくる
148:大学への名無しさん
18/12/07 11:47:15.96 mAMqvoos0.net
>>137
無職のお前こそ底辺だろ w
149:大学への名無しさん
18/12/07 11:49:20.66 OFZjLfnI0.net
あのネガキャンおじさんが戻ってきたーーー
150:大学への名無しさん
18/12/07 12:00:20.39 ZoMWnFq40.net
>>145
お前は相変わらずに何の反論もできないんだなw
151:大学への名無しさん
18/12/07 12:09:58.97 2JLJSloS0.net
>>146
仕事何やってるの?
152:大学への名無しさん
18/12/07 12:11:36.01 gchrgu+00.net
ネガキャンオジン懲りないな
153:大学への名無しさん
18/12/07 12:14:02.68 ZoMWnFq40.net
恥ずかしいからいちいちID変えるなよw
154:大学への名無しさん
18/12/07 12:17:33.44 1oVbQUBv0.net
ネガキャンオジンは働けよw
155:大学への名無しさん
18/12/07 12:22:25.95 kJstICqP0.net
無職だとか再受験失敗だとかID変更とか全部自分がやってるから他人もやってるって思ってるんだろなあ
おじさん今日もコピペ貼るお仕事頑張れよ
156:大学への名無しさん
18/12/07 12:27:23.70 ZoMWnFq40.net
今のところ反論は一切なし
医者の将来より俺のことに興味あるのか
医者の将来については言いたくないのか
157:大学への名無しさん
18/12/07 12:34:05.14 gchrgu+00.net
オジン、ムキになるなよ、いい歳したオジンだろ?
158:大学への名無しさん
18/12/07 13:10:16.42 e3GEM46U0.net
>>152
さっさと働け!基地害ネガキャンオジン
159:大学への名無しさん
18/12/07 14:07:33.98 Jn8oaw070.net
ネガキャンおじさんは自分の仕事のことについては答えられないんだw
160:大学への名無しさん
18/12/07 18:33:26.57 Tu1kMqHw0.net
受からないから安心しろ
永遠の受験生ども
161:大学への名無しさん
18/12/07 19:09:16.77 YGlquhY00.net
他人が医学部を受験することに対して奇妙な執着を露わにする負け犬w
162:大学への名無しさん
18/12/07 19:21:02.23 eAm0X7QB0.net
また心をへし折るスタイルに、正直、ワロタ
東京医大 女子5人不合格に 不正前順位で届かず
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
163:大学への名無しさん
18/12/07 19:38:28.21 J+MoxzcO0.net
これじゃあただのバカじゃん
164:大学への名無しさん
18/12/07 19:46:03.96 ImWKhqEv0.net
URLリンク(jitsuryoku.jp)
実力養成会の、あるOBの元に、
先月の中旬に、
『東京医科大学』の合格通知が届きました!!
来春からの入学です!!
ここ半月の間、様々な人たちに相談し、彼の出した結論は・・・・
今の道をそのまま進む!!
東京医科大学、合格辞退!!
165:大学への名無しさん
18/12/07 20:42:45.92 L3je3SjE0.net
こんなとこ診ている時点で、人生の敗者。
来年はさらに厳しい洗礼。
次に書き込む3名は、
絶対合格できない。
↓
166:大学への名無しさん
18/12/07 20:52:27.87 saTDPZcJ0.net
>>161
すでに上位医大に合格した俺様が絶対合格できない162ゲットw
167:大学への名無しさん
18/12/07 21:00:09.53 NT117b5T0.net
ネガキャンオジン
168:大学への名無しさん
18/12/07 21:38:28.21 KjwcQdFV0.net
つまりネガキャンオジンは人生の敗者
169:大学への名無しさん
18/12/07 22:09:10.60 1kgT7DTT0.net
万一受かってもバラ色の未来は待ってません
キモい年配ジジイババアの末路は悲惨
170:大学への名無しさん
18/12/07 22:09:18.10 3LWIxsuK0.net
>>158
5人は可哀相だが要は点数が足りなかったわけだな
171:大学への名無しさん
18/12/07 23:53:05.69 nCNqlO2d0.net
また何か飛び出してきました
金沢医科大学に文科省が「入試に不適切な点」と指摘 北陸3県出身者等へ不正に加点か
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
172:大学への名無しさん
18/12/08 00:11:08.28 y1e/Lz5P0.net
___ してませ~ん
∥ | ∨
∥仕事 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) ←再受験生
凵 し`J U U
___ ありませ~ん
∥ | ∨
∥学力 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ~ん
∥ | ∨
∥常識 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありえませ~ん
∥ | ∨
∥合格 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
173:大学への名無しさん
18/12/08 00:14:04.57 d6i5HCO00.net
オジンもう飽きたからいいよ
174:大学への名無しさん
18/12/08 00:22:35.46 27fIEvfa0.net
つか医学部受からなかった中年が腹いせでコピペ貼ってると思うと色々ツラいな
175:大学への名無しさん
18/12/08 00:27:29.14 vFuUMNWk0.net
オジン連呼してる人が笑えるから貼られてると早く気付けばいいのに
176:大学への名無しさん
18/12/08 00:28:41.19 y1e/Lz5P0.net
___ してませ~ん
∥ | ∨
∥仕事 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) ←再受験生
凵 し`J U U
___ ありませ~ん
∥ | ∨
∥学力 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ 知りませ~ん
∥ | ∨
∥常識 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
___ ありえませ~ん
∥ | ∨
∥合格 ∧_∧ .ヘ∧
∥ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
ムキになるなよ wwwww
177:大学への名無しさん
18/12/08 00:31:30.18 27fIEvfa0.net
いやおじさんが医学部受からなかったのはここの住人と関係ないんじゃないの
178:大学への名無しさん
18/12/08 00:40:03.49 H9z/SJjt0.net
パワハラは許さないと法律に明記されたらしい。
大学での関係にも影響ありそう。
179:大学への名無しさん
18/12/08 00:42:55.71 vFuUMNWk0.net
入試の段階では関係ないのでは
180:大学への名無しさん
18/12/08 00:44:17.90 H9z/SJjt0.net
入試にはないだろうね。
181:大学への名無しさん
18/12/08 01:24:09.99 PANPrMnn0.net
ここの奴ら何歳ぐらいなの?
案外、在学中の仮面浪人とか若いのばかりだったりする?
182:あ
18/12/08 01:31:28.16 81HvWLa80.net
俺は22やけど25前後が再受験やと普通なんちゃうの?
183:大学への名無しさん
18/12/08 02:21:52.90 KgWzOUgL0.net
俺は再受験で国公立医入ってもうすぐ卒業だ
184:大学への名無しさん
18/12/08 02:37:37.21 dAkFTjNB0.net
>>178
それが平均的な、普通の再受験生だよ。
25とか超すと、>>5にもあるように、異常者そして犯罪者予備軍になっていくから気を付けてね。
185:大学への名無しさん
18/12/08 08:28:48.39 GkWGCxjD0.net
岩手医大など入試「不適切」=文科省が指摘=
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大学医学部の不正入試問題を受けた文部科学省の緊急全国調査で、同省が岩手医科大など3校の入試を「不適切」と指摘していることが7日、関係者への取材で分かった。
岩手医大では最終的に合格者を決定する段階で、不適切な事例があったという。
関係者によると、同省は岩手医大のほか、金沢医科大と福岡大にも不適切な事案があったと指摘したという。3校は8日に記者会見を開いて説明するとみられる。
186:大学への名無しさん
18/12/08 08:57:45.88 f+TxluVP0.net
なんかやたら私立医だけ叩かれまくってるね(^^;)
まるで文科が女性&浪人は私立医に行けって言ってるみたいでw
187:大学への名無しさん
18/12/08 09:53:49.20 GkWGCxjD0.net
記者会見までやるのなら、楽しみだ
188:大学への名無しさん
18/12/08 10:32:01.48 d6i5HCO00.net
俺も20代後半 文系大卒で一旦就職して7月まで普通に仕事してた
189:大学への名無しさん
18/12/08 10:37:51.25 tcf8aw/w0.net
ぼくぁ22やで
面接で4浪してたって言うか再受験ですって言うか迷ってるわ
190:大学への名無しさん
18/12/08 10:49:01.57 d6i5HCO00.net
てか名大の2018年数学の問題簡単だな、これだと満点結構いそう。それにしても素数pに対しpCk(1≦k≦p-1)は素因数pをもつってテーマの問題他の大学でも多いよな
191:大学への名無しさん
18/12/08 11:35:13.44 HJFMdVtQ0.net
一旦別の大学に入ったことがあるか、前の受験勉強から間がかなり開いてないと再受験とは言わないよね
192:大学への名無しさん
18/12/08 12:20:00.60 8XPMTyKh0.net
新センターでも英語外部試験ってまだ必須じゃないよね?併用でしょ?
193:大学への名無しさん
18/12/08 12:20:59.71 GkWGCxjD0.net
そんなこと言ったってほとんどの再受験生が25歳(せいぜい27)ぐらいなんですが
194:大学への名無しさん
18/12/08 12:51:57.02 MHJAj63r0.net
俺は30代だよ。(既に受かってるけど)
再受験で20代のやつって親に学費とか入学後の生活費だしてもらうんだろ?
195:大学への名無しさん
18/12/08 12:55:09.22 MHJAj63r0.net
間違えて途中で送信した。
うちは無理だったから30代になるまで再受験できなかったよ。
20代後半とか30過ぎて親のすねかじれるやつってそんなにいるのかね?
30代で自分の稼いだ金で大学生活するのも犯罪者予備軍かな?
196:大学への名無しさん
18/12/08 13:07:19.68 uNP6nOIz0.net
第一弾きました
福岡大が現役生優遇 医学部入試、合格ライン低く
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
医学部の不正入試を巡る問題で、福岡大が現役生を優遇し、合格ラインを浪人生よりも低く設定していたことが7日、大学関係者への取材で分かった。現役生は基準より一定程度点数が低くても合格させていたという
福大は8日に記者会見して学内の点検結果を公表し、2019年度以降の入試の改善点も説明する。
東京医科大に端を発した不正入試に関し、九州で同様のケースが発覚したのは初めて。福大は今年8月と10月の西日本新聞の取材に「得点操作などは行っていない」としていた。
複数の関係者によると、他にも浪人生と現役生が同じ得点だった場合は現役生を合格させるなどしていた。こうした優遇措置は18年度入試まで長期にわたって行われ、文部科学省から「不適切」と指摘されたという。
関係者は「現役生の方が伸びしろがあるという理由で差をつけていたようだ」と説明。女子差別や卒業生の親族の優遇はないとしている。
東京医科大の不正入試を受け、文科省は今夏から医学部医学科を置く全国81大学の入試状況を調査。中間報告では、募集要項などで説明せずに特定の受験生の合否を操作することなどを「不適切」とする判断基準を明示
複数の大学で該当する事案が確認されたが、大学名は公表せず自主的な発表を促してきた。
一方、医学部を置く国公私立大が参加する「全国医学部長病院長会議」は、性別や浪人年数、年齢などで合否判定に差をつけることは認められないとする規範を公表。同会議からの除名などの罰則を設け、来春入学の入試から適用する。
西日本新聞は今年8月と10月に2度、九州の国立と私立の10大学に不正の有無を質問。全ての大学が否定していた。
197:大学への名無しさん
18/12/08 13:08:04.31 uNP6nOIz0.net
>関係者は「現役生の方が伸びしろがあるという理由で差をつけていたようだ」と説明。
>関係者は「現役生の方が伸びしろがあるという理由で差をつけていたようだ」と説明。
>関係者は「現役生の方が伸びしろがあるという理由で差をつけていたようだ」と説明。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
198:大学への名無しさん
18/12/08 13:13:17.10 VN9DH90K0.net
私立ばっかだな
国立ないんか
地方医数点差落ちだから期待してしまう
199:大学への名無しさん
18/12/08 13:18:11.43 vDnZIIzw0.net
アホの煽り真に受けてんじゃねーよ。
他の30代は犯罪者予備軍かも知れないけど自分だけ違うとかいいたいのかよ。
200:大学への名無しさん
18/12/08 13:20:35.64 vDnZIIzw0.net
公表してなかったのが問題なだけで現役と差をつけるのが不当な差別とは思わんがな
福岡大30代で合格したケース知ってるし
201:大学への名無しさん
18/12/08 13:23:32.85 uNP6nOIz0.net
>>194
確かに群馬や秋田がのうのうと逃げてるのは許せないな
202:大学への名無しさん
18/12/08 13:26:52.67 Cd5xc4MW0.net
福岡って太郎大量なイメージだったけどちゃんと現役優遇してたんだね
203:大学への名無しさん
18/12/08 13:27:55.61 d6i5HCO00.net
>>191
俺も20代後半で貯金1000万ちょい貯まったからそのお金で再受験って感じ
204:大学への名無しさん
18/12/08 13:53:58.14 k6Mg4mPK0.net
自分はすべて親からの贈与ですわ(^^;)
税金で消えるよりはるかにましですw
205:大学への名無しさん
18/12/08 13:57:09.56 k6Mg4mPK0.net
社畜納税者が一番負け組だと思うけどね(^^;)
その点ソラックマ君は賢く生きてるとは思うw
206:大学への名無しさん
18/12/08 13:58:44.26 k6Mg4mPK0.net
来年は九大記念受験で旧帝医を力試しして、再来年名大ガチ勝負で行きます(^^;)
207:大学への名無しさん
18/12/08 14:00:06.88 uNP6nOIz0.net
だったら今年も試しに名古屋受けたほうがいいのでは?
208:大学への名無しさん
18/12/08 14:04:26.79 k6Mg4mPK0.net
来年の名大は面接で顔を覚えられるのでやめときます(^^;)
九大入試はけっこう名大と傾向似てるのでいい練習になりそう
東北はセンター足切りが厳しいので却下
209:大学への名無しさん
18/12/08 14:05:29.38 d6i5HCO00.net
俺は今年名古屋受けるからよろしく、落ちたら再び理三目指すかな
210:大学への名無しさん
18/12/08 14:08:36.46 uNP6nOIz0.net
>>204
顔覚えられたら困るようなやばい人間なのかw
211:大学への名無しさん
18/12/08 14:11:48.13 k6Mg4mPK0.net
まあねw
名大については理工系で学部と院で蹴りまくったし(^^;)
212:大学への名無しさん
18/12/08 14:16:00.65 TZCl6P5h0.net
>>197
群馬大の18人殺しの須納瀬豊は,やっぱり,裏口入学組なのかな。
213:大学への名無しさん
18/12/08 14:35:34.08 zL82NaRe0.net
東北大の足切りって年ごとに違うのかもしれんが別に厳しくないだろ
今年8割切ってても二次受けてる人いたぞ
214:大学への名無しさん
18/12/08 15:34:11.16 uNP6nOIz0.net
>>207
そんな個人的な情報が、医学部入試の面接官に行くわけないだろw
215:大学への名無しさん
18/12/08 18:02:27.21 HJFMdVtQ0.net
顔文字は完全にビョーキだな
216:大学への名無しさん
18/12/08 18:25:07.42 y1e/Lz5P0.net
>>210
石川 浩一 みたいな例あるからきついよ
怪しい再受験生は全部調べられるよ 危険分子だからな www
217:大学への名無しさん
18/12/08 18:48:36.46 d6i5HCO00.net
顔文字は、現時点の学力がセンター7割くらいなんでしょ だから来年見越してるわけで
218:大学への名無しさん
18/12/08 19:58:03.33 WvWbOjbl0.net
司法試験は4浪までしかできない。
公務員試験だって年齢制限がある。
医学部入試なんて22歳くらいまでに制限すべき。
脳内お花畑夢見る医学部再受験などとんでもない。
学問の自由とか寝ぼけたこと言う奴は保健学科で我慢しとけ。
まあ。個々の面接官が良識で、最悪の点数つけてはじくだろうけど。
219:大学への名無しさん
18/12/08 20:05:33.20 d6i5HCO00.net
そういう意見もあって当然だが現状はそんな制限ないわけで、悔しいならそういう法律つくれるように頑張って
220:大学への名無しさん
18/12/08 20:47:46.68 7o3AmsW10.net
>>214
東大京大の非医卒が入学して
別の学部の知識とかを導入してくれることもあるんで
年齢よりは前の学歴を考慮した方がいいんじゃね?
221:大学への名無しさん
18/12/08 20:49:16.34 PFBM2I4d0.net
司法試験は何度も受験できると何度も説明されてるのに理解
できない人は止めといた方が良い。
222:大学への名無しさん
18/12/08 21:02:34.
223:79 ID:2EKxxsW90.net
224:大学への名無しさん
18/12/08 21:13:15.40 2YcA6BGY0.net
>>216
それは編入の枠で十分なんだよなぁ
225:大学への名無しさん
18/12/08 22:01:50.00 uXa6dfFU0.net
>>185
富山だとそんなことすら質問なかったよ
ちゃっかり減点されてるだろうけどw
226:大学への名無しさん
18/12/08 22:05:04.31 uXa6dfFU0.net
>>188
英語外部試験は信用されてないしどうなるかまだ分からないよ
東大以外にも採用しない大学増えてきたし
そもそもが同じレベルの人が準1級合格するより1級落ちるほうがスコア高く取れるポンコツだからな
馬鹿でも1級受けて高いみかじめ料を天下り協会に奉納すれば高いスコア取れるんだ
227:大学への名無しさん
18/12/08 22:07:47.88 uXa6dfFU0.net
>>196
一般枠だと公表しても年齢や性別の差別は一切無効という取り決めができたことも知らんのんか!
推薦や地域枠でかろうじて年齢差別が認められるだけになったのだよ
228:大学への名無しさん
18/12/08 22:09:54.85 uXa6dfFU0.net
>>204
九大は英語が難しくて名大は岐阜より簡単なザルだろ
理系科目は逆に名大が異常に難しくて以外部受験者しかまともに点取れてない模様
229:大学への名無しさん
18/12/08 22:12:26.22 uXa6dfFU0.net
>>210
院で蹴るって掟破りだから同業者間だと有名になるよ
学会のコミュニティなんてクソ狭いから少しでも実績出して名前知れてる人なら
230:大学への名無しさん
18/12/08 22:14:41.55 uXa6dfFU0.net
>>214
司法試験だと法曹を目指すような優秀な若者が何年も浪人することは社会的損失と言う理屈だから
医学部スレで悪口言ってる人の屁理屈とは趣旨が正反対だよ
231:大学への名無しさん
18/12/08 22:15:56.69 d6i5HCO00.net
名古屋の英語は本文の単語、内容がむずくて設問は簡単 内容説明と英訳、英作がほとんどだからね
232:大学への名無しさん
18/12/08 23:22:41.41 uXa6dfFU0.net
政府: 庶民が法曹になって金儲けして良い暮らしすると腹立つので
ローに数百万円のみかじめ料払わないと司法試験受験できないようにします♪
国民: ふざけるな!
政府: じゃあ予備試験のルートも用意します(ただし本試験より狭き門というのは内緒です♪)
医学部も6年もやるより4+2に分散して
学部卒しかメディ進学できないようにして
医師国家試験版の予備試験ルートも用意すればいいのにな
少なくともリスク分散の観点からも望ましい
医学部行っても1割くらいドロップアウトしてるけど
そういう人は学歴高卒なうえ年数経ってるぶん高卒新卒よりも下の扱いされるのが日本社会だからね
6年もあると途中で進路変更というわけには行かないんだよな
233:大学への名無しさん
18/12/08 23:27:46.21 uXa6dfFU0.net
一番気の毒なのが前科前歴あるのに法務省の勧める通りに賞罰ランに記載せずに入学して
いざ国家試験申し込みの段階になって発覚して
虚偽記載があったから入学無効で即退学というパターンだよな
日本人は何と言っても傘泥棒とか自転車泥棒が多いからね
私も大学の研究室で何度盗まれたことか
窃盗だと暴力より罪としては重いんだけど罪悪感ないよな
千円の傘を盗んだら被害者が時間給千円で働い�
234:ス価値を奪ったのと同じことで 最低でも懲役1時間にして働かせないと辻褄が合わない
235:大学への名無しさん
18/12/09 00:17:09.20 rMryUfdU0.net
福井大学?
236:大学への名無しさん
18/12/09 01:52:45.55 FpXOtZSS0.net
新三郷駅で東大医学部に対して激怒するおじさんが発見される SNSで「東大医学部おじさん」と大拡散
URLリンク(gogotsu.com)
237:大学への名無しさん
18/12/09 02:00:29.02 ch4dRuU30.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
238:大学への名無しさん
18/12/09 13:09:12.66 do4bOJfu0.net
「努力踏みにじる行為」多浪経験者は絶句 福岡大医学部不適切入試
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「受験する前から20点も差がついていたなんて…」。福岡県内の薬学部に通う女子大学生は絶句した。
239:大学への名無しさん
18/12/09 14:12:45.32 Tvx/LI8D0.net
たった20点だろ
地方医なんてそんなレベルじゃねーよ
だから全員満点の信州や面接点がない大学に集中する
240:大学への名無しさん
18/12/09 14:20:10.82 wHF5BkXn0.net
今全国の医学部が欲している人材は、
研究や臨床で最前線に出て、奴隷のように動いて、大学の格を上げてくれる人材。
どうせ開業したり、楽してカネ儲けに去っていく高齢受験生などいらない。
社会で苦労して、今までの会社に適応できずにやってくる再受験生など、労基にうるさくプライドの権化。
いくら優秀な成績で。
小論文で社説なみ、
面談好印象でも、
最も取りたくない受験生の典型。
241:大学への名無しさん
18/12/09 14:26:19.98 cbk+ebOq0.net
27歳ニートだけどプライドとかないし教授様方には反抗しないんで受からせてください
偏差値は71です
242:大学への名無しさん
18/12/09 14:43:20.45 vuz4P/Dw0.net
再受験いらない言われても、センタープレ9割3分 過去問も9割5分だから受かる気しかしないわ さらに年齢で落としにくい風潮だしなw
243:大学への名無しさん
18/12/09 16:57:26.47 CpJMUo350.net
【宮城】40代女性医師が死亡
仙台市青葉区のイムス明理会仙台総合病院で今年1月、
この病院に勤務する40代女性医師(麻酔科)が医療用麻薬を自ら注射し、
副作用による呼吸困難で死亡したとみられることが捜査関係者への取材で判明した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
244:大学への名無しさん
18/12/09 20:55:44.24 PAk+uaWu0.net
よくわからん事件だね
245:大学への名無しさん
18/12/09 21:17:26.14 /LY5F+E80.net
中毒だったんだろ
お前らも気をつけろよ
246:大学への名無しさん
18/12/10 03:03:28.88 5LjEYmNt0.net
医学部入試とはさほど関係ないと思うが
【大阪】府大・市大「22年度統合」 12日大阪市議会で可決へ
スレリンク(newsplus板)
247:大学への名無しさん
18/12/10 09:56:42.52 +gP9Q9110.net
36歳で医学部再受験
もうこうなっては人と比べても意味ないし、普通の人生なんかどうでもいい
卒業後に仕事があるとかないとかもどうでもいい
なるようになれとしか思わない
自分の人生をやりたいようにやるだけ
248:大学への名無しさん
18/12/10 13:59:51.46 PDy5D47R0.net
急患や重症ふえて,
残業や不毛な会議が強要されて,
で�
249:ツまらん職種になった。 クレーマー増大,訴訟や医療裁判の話ばかり。 心が病んだ医者が激増。 嫌なことだらけで, 自分に注射。 まあ苦労して, 10年後にそんなに世界に入ろうとするここの住人たちって,,,
250:大学への名無しさん
18/12/10 14:09:23.64 Q9AxAJOR0.net
ネガキャンオジン、働け!
251:大学への名無しさん
18/12/10 14:15:12.72 6ZG3nRg90.net
働くのは滑ってるお前だけだろうに
252:大学への名無しさん
18/12/10 15:09:12.32 ibKERaQG0.net
>>241
36どころか26でも人生詰んでるから他人にマウントしてはあはあ言って自ら慰めてる奴ばかりだろ
日本なんてそんなもん
日本で生きていくことの閉塞間に気づいたら虚しさしか残らないよ
馬鹿なほど社会の仕組みに気づかず誇り高き奴隷として人生を終えるのが日本式だからね
253:大学への名無しさん
18/12/10 15:10:40.94 YBn/WrJ70.net
何歳だろうが成績が頭打ちしたら詰むよ
254:大学への名無しさん
18/12/10 15:22:26.02 K9OEeDXr0.net
センター9割とれるかどうかが第一で年齢なんてそのあとの話 国語が160だとすると他科目はおよそ9割3分とらなきゃならない
255:大学への名無しさん
18/12/10 15:36:08.90 a4judMQA0.net
>>241
どこ受けるの?
256:大学への名無しさん
18/12/10 16:02:37.92 F+SdGPiw0.net
>>245
医者が奴隷でないと夢想してる所が痛々しいな
257:大学への名無しさん
18/12/10 16:10:48.43 Sbn5b9o10.net
順天堂の基準やべぇな。去年かなりとれてたのに一次で切られたのはやっぱ経歴がくそだったからか
258:大学への名無しさん
18/12/10 16:54:59.19 +oNIfovE0.net
高齢再受験でもど田舎の僻地医療やるなら、
皮膚科とかに安易に流れる女よりは需要あると思う
金策ばかり考えてて融通の効かない再受験組は糞だが
259:大学への名無しさん
18/12/10 17:20:36.99 ibKERaQG0.net
勉強しない古いやり方の日本人がこのまま国際競争で
負け続ける路線は変わらないだろうから
これからは日本人が出稼ぎに行く時代だから
医師免許でも持ってれば有利なんじゃないかな?
260:大学への名無しさん
18/12/10 18:27:02.63 a4judMQA0.net
>>250
開示した?
経歴で切るなら面接点をどうとでも弄れる2次と思うけど
しかし、再受験で私立医って
そんなに金持ちなのか?
261:大学への名無しさん
18/12/10 18:53:26.71 iwE46Tn40.net
福岡大に順天堂大
次から次へと年齢差別が発覚しまくり
このスレにもいたよなw
「年齢差別なんてあるわけないんでちゅう~!」と頑なに信じてたアホ
ようやく真実を知って目が覚めただろう
262:大学への名無しさん
18/12/10 19:00:23.43 PeIi/0jZ0.net
おはネガキャンオジン
263:あ
18/12/10 19:01:58.26 H8XTnWjH0.net
国公立でも浪人やら県外生は面接点低くするって有名なところあるしなあ
鹿児島大とか
私立ほど露骨じゃないだろうけど
264:大学への名無しさん
18/12/10 19:09:05.67 d8ebL69j0.net
その辺りの国立は面接点どうなるんだろうね
265:大学への名無しさん
18/12/10 19:27:46.34 K9OEeDXr0.net
面接点が0でも受かる学力があればいいから面接点はあるが低いとこがいいかもな 面接一発アウトはリスクある、滋賀医科でさえ合格点越えの不合格がそこそこいる
266:大学への名無しさん
18/12/10 19:33:41.61 YBn/WrJ70.net
島根、長崎みたいな面接点はあるが60しかない大学だな
267:大学への名無しさん
18/12/10 19:38:33.67 iaYJovRA0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑これおもろいw、コメント読んでみて。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
268:大学への名無しさん
18/12/10 19:42:53.27 wE7kLxXV0.net
>女子はコミュニケーション能力が高いため、補正する必要がある
意味不明で草w
269:大学への名無しさん
18/12/10 20:11:47.82 +oNIfovE0.net
>>253
再受験の親が金持ちだと何か不思議か?w
270:大学への名無しさん
18/12/10 20:24:08.20 a4judMQA0.net
>>262
再受験って人生行き詰った東大京大理系が崖っぷちでやるイメージが
金持ちなら親の金で暮らすって選択肢をなぜ選ばない
271:大学への名無しさん
18/12/10 20:29:17.66 nlI+pKKj0.net
俺も今年は私立大学3、4校受けるぞ
国立単願は博打要素が強すぎてきつい
272:大学への名無しさん
18/12/10 20:42:50.32 ibKERaQG0.net
>>263
人間の男性って意欲とかプライドで生きてるから
金あって遊んで暮らせるとしてもそうする人は男にはいないよ
そもそも金持ちほど高確率で親がしっかりしてるから
そんなこと許さないという風潮あるし
273:大学への名無しさん
18/12/10 20:45:06.56 ibKERaQG0.net
今はインスタ映えに象徴される時代で
ギャルでも彼氏は医学部という条件提示してるツイアカもあるくらい
本来の自分を見失って見栄だけで生きてる時代だよな
FBの学歴も正直なところ内心では投稿より見て欲しい部分だと思ってる奴も多いだろうし
274:大学への名無しさん
18/12/10 20:47:43.11 ibKERaQG0.net
男だと家が金持ちという自慢はしない(自慢になると思っていない)から
金持ちも必死で学歴とか手に入れようとするけど
女は金持ちの家に嫁いで自慢しまくるパターンが多い
低学歴も良い車乗ってる自慢するけど
頭で何にも考えてなくて自分の世界しか見えてない奴ほどそうなってるよね
275:大学への名無しさん
18/12/10 21:15:28.59 K9OEeDXr0.net
前期落ちても後期あるから、俺は国立単願だわ
276:大学への名無しさん
18/12/10 21:24:12.42 a4judMQA0.net
>>265
そうなんだ
大学の特許で100億稼いだ教授もまだ働いてるんだよなぁ
俺がそこまで稼いだら、引退してプロゲーマーになるのに
277:大学への名無しさん
18/12/10 21:38:08.46 ibKERaQG0.net
医科歯科大学副学長の息子のときどさんって人
東大卒だけどプロゲーマーで生計立ててるみたいだね
テレビでやってたけど親としては特に反対とかしなかったらしい
医科歯科は再受験に厳しいらしいがw
278:大学への名無しさん
18/12/10 21:41:32.08 a4judMQA0.net
>>270
そうなんだ
俺としては、100億稼いで
暇つぶしにプロゲーマーなのるんだけど
有名人だけど毎回1回戦負けのゆるキャラ担当やりたい
普段はリゾート地で伊勢海老とかタラバガニとか
高給食材毎日食べる生活したいなぁ
279:大学への名無しさん
18/12/10 22:24:40.13 mrj4Hy4+0.net
ニートや社会人受験生は指導する側から見れば
じゃまもの。医療の障害。
280:大学への名無しさん
18/12/10 22:26:18.48 a4judMQA0.net
>>272
何者?
教員?
それとも再受験失敗者?
281:大学への名無しさん
18/12/10 22:54:23.51 ibKERaQG0.net
>>272
試験に合格することが入学資格だから選ぶ権利ないでしょ
学生が教授を選べないのと同じく
なんで本来は対等な契約なのに
教授の気に入られるように機嫌取るような
身分差別的な忖度の書き込みばかりなんだろう
282:大学への名無しさん
18/12/10 22:57:30.38 LwNyoaim0.net
俺も浜松医大受けようかな。
年齢差別で有名みたい??だから、
倍率低く、ねらい目だよ。
283:大学への名無しさん
18/12/10 22:59:57.77 HxDSyiEB0.net
浜松は問題にクセがある気がするわ
解けそうなら今年は受けてみる価値あるかもね
284:大学への名無しさん
18/12/10 23:04:52.83 BbKaUP/K0.net
家庭との両立は?親の職業・大学は?——ここまで聞く必要あるのか医学部面接
URLリンク(www.businessinsider.jp)
285:大学への名無しさん
18/12/10 23:15:24.83 bXF7lpBG0.net
>>272
ネガキャンオジンは社会の邪魔者
ゴミ
286:大学への名無しさん
18/12/10 23:52:43.49 1O9Jj8BN0.net
>>272
アホ
287:大学への名無しさん
18/12/11 02:06:51.68 SJZKXNF+0.net
12月にこれだも 永遠の受験生だろうね w
288:大学への名無しさん
18/12/11 02:24:00.22 CfeG2mj20.net
「女子は成熟早いから」順大医学部の不適切合否で謝罪
URLリンク(www.nikkansports.com)
医学部入試で女子や浪人生を不利とする合否判定が2008年度には既に始まっていたとした。
女子への不利な扱いについて順大は、概して精神的な成熟が早くコミュニケーション能力に優れ、面接の平均評価が高いことを挙げ「男子との差を補正するためだった」と説明。
新入生全員が入る女子寮の収容数の制限も背景にあったという。弁護士で構成する第三者委員会から「合理性がない」と指摘を受け、こうした運用は廃止する。
順大が公表した第三者委の第1次報告書によると、昨年と今年の一般入試の「A方式」「B方式」や大学入試センター試験利用型など計四つの方式で、2次試験(小論文、面接など)の点数(5・4~5・65点満点)を
踏まえて合格を決める際、女子の基準を男子より一律に0・5点高くしていた。
また、一般入試のA方式では、マークシート式の1次試験の通過者を選ぶ際、女子や浪人生を不利にする基準を設けていた。117人が不適切な基準の影響で1次を通過できなかったことが判明し、受験料を返還する。
289:大学への名無しさん
18/12/11 07:33:41.80 FeROvlz10.net
順天堂はこれ本気で言ってんのかって感じだな
医学部って異分子排除しまくった結果色々ズレてるわ
女子と再受験生で是正してくれ
290:大学への名無しさん
18/12/11 08:01:45.49 lrfc0vrt0.net
意味不明だな
コミュニケーション能力が受験時にすでに高いのならそれはよいことじゃねえか
受験時に低いヤツを入れたらその後伸びないリスクがある
なんでこんな無理な言い訳するんだろね
291:大学への名無しさん
18/12/11 08:17:31.06 v3/P/xJW0.net
そりゃ、例えば一定の年齢以上の受験生をはじく理由は
「いい年して高校生に交じって大学受験なんて気持ち悪い。受験者は他にもたくさんいるのに、何が楽しくてそんな奴をわざわざとるの」
だけれど、それを言ったら大変なことになるわけで。
292:大学への名無しさん
18/12/11 11:32:14.95 g/viXcgm0.net
理由が理解できるものだったとしても隠して採点方法変えてたら100%学校側が悪いよ
293:大学への名無しさん
18/12/11 12:39:46.95 s24qvNzP0.net
今年度はどこの入学願書にも「多浪女子は差別します」って書いてないから大丈夫そうだけど来年から書かれ始めたらほんと笑う
明確な差別ができないという意味では一番都合良さそうな年だな今年は
294:大学への名無しさん
18/12/11 12:52:35.73 R5HxUILs0.net
そんなこと書けないから今大問題になってんだろ…
295:大学への名無しさん
18/12/11 12:59:51.39 Otq+i2CK0.net
>>287
今大問題になってるのは書いてなかったから、書けばセーフみたいなこと言ってる法律家いるじゃん
国立大はまだしも私立の厳し目だったところは軒並み書くんじゃないの
296:大学への名無しさん
18/12/11 13:07:27.79 Fmmv4sc20.net
そんなの書いても無効でペナルティ課すぞってつい先日医学部長会議で発表されたばっかだぞネガキャンオジン
お前いっつも情報遅
297:れてんだよ、まぁジジイだから仕方ないか笑
298:大学への名無しさん
18/12/11 13:42:01.93 gyEwqm8V0.net
男女別に定員設けて年齢制限設ければいい
都内の私立は人気なんだからそれやっても大してレベル落ちないだろう
299:大学への名無しさん
18/12/11 13:42:14.87 9715urap0.net
要はあれだ
女子は面接では外科に行きたい、バリバリ働きたいって言うけど、実際卒業したら皮膚科や麻酔科に流れてしまう
コミュ力高い=口先だけの意味で言ったんかも
300:大学への名無しさん
18/12/11 13:49:28.05 uJ7CwjJA0.net
要はあれだ
再受験生は面接では自分はアクティブだ、バリバリ働きたいって言うけど、実際卒業したら明らかに35歳に比べて見劣りしてしまう
年齢高い=役立たずの意味で言ったんかも
301:大学への名無しさん
18/12/11 13:56:06.63 67AtLefw0.net
>>292
35歳?w
302:大学への名無しさん
18/12/11 14:10:13.13 NhwTcU280.net
【アマルガム】 有毒廃棄物として処理される水銀を、口の中ならOK、と歯に詰めた歯科医を逮捕すべき
スレリンク(liveplus板)
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
303:大学への名無しさん
18/12/11 15:08:18.29 ZOfjBhnf0.net
>>290
現場からするとそれがホントにありがたいし現実的
しかし男子60人:女子40人とか20歳以上は10人しか取らないなんて定員設けたらフェミニストや人権派に燃料ぶっかけるのも目に見えてるからな
304:大学への名無しさん
18/12/11 15:11:15.64 fjXuumGX0.net
国公立で面接では問題人物以外はほぼ全員一律とかいうところは
面接で点数付けて差をつけると(推薦や地域枠みたいに)女子が有利になって
しまうから。
305:大学への名無しさん
18/12/11 15:40:18.23 EmaWTguT0.net
>>296
日本語で頼むわ
306:大学への名無しさん
18/12/11 16:30:13.59 Swjhj0YB0.net
>>291
悪いのは多様な働き方を提供できない雇用側だということに
日本人はいまだに気づかないんだよな
責められるべきは女子ではなく女子を使えない無能経営者のほうだろ
世界がそういう潮流で改善を繰り返して経済成長するわQOLも上げるわで
反映してるなか日本では苦しみに絶えてお上に気に入ってもらうことしか頭に無い
体育会系M男大国のまま21世紀も着々と進んでいる
307:大学への名無しさん
18/12/11 17:11:24.64 eubDGTTo0.net
私立医は病院経営のことも真剣に考えなけりゃいけないんだよね
ハードの科で頑張ってくれそうな生産性高そうな学生を選抜するのは経営面で合理的だった
周辺情報に目を向けずに差別のみにフォーカスして私立医を叩いてる連中って頭弱いよね
308:大学への名無しさん
18/12/11 17:39:26.46 SJZKXNF+0.net
そりゃ 大学病院が
第五眼科 第四皮膚科 心臓外科 なし
みたいな編成になれば大変だから 女と再受験生はドンドン落とさないと www
309:大学への名無しさん
18/12/11 17:50:57.29 6cNK37su0.net
2年も3年も余分に勉強して
現役よりちょっといいくらいの点数なんて無能の現れ
現役と対等に扱うなんて、逆差別
310:大学への名無しさん
18/12/11 17:54:11.05 WxOBlBeG0.net
>>301
医者の息子で医大受験だと小学生の時点で中学の内容まで終わってて
現役で3浪状態な奴とかいるからそんな言い分は成り立たない
311:現役で入学しても大した業績残せないのが99.9%以上なんだぞ
312:大学への名無しさん
18/12/11 17:58:57.73 67AtLefw0.net
家庭環境考慮しないのは笑えるよな
313:大学への名無しさん
18/12/11 18:10:48.95 50MDGFbD0.net
中高一貫と非中高一貫の違いとかを故意に見ない主張があるよなー
お前だよ、糞ボンボンの林修
314:大学への名無しさん
18/12/11 19:17:41.06 ok7ad+XD0.net
【職種】柔道整復師が明かす 仕事の本音
※無条件に書き込みが削除される場合があります
URLリンク(honne.biz)
柔学校に入った学生が見た 理想とかけ離れた惨状
免許取ったばかりの新人柔整師が体験した 超絶ブラック業界の現状
ベテラン柔整師が見てきた 業界没落の歴史
業界を見捨てて他職種に活路を見出した 元柔整師の貴重な言葉
315:大学への名無しさん
18/12/11 20:33:52.72 r7CfHn8A0.net
社会に出てから、今の会社が嫌で、給料も欲しいから
医学部はいらせろなんて、通るわけがありません。
数学ができるのとかそういう問題で張りません。
いくら偉そうに理想の医師像語ってもダメです。
社会経験が豊富で、口がうまいだけだから。
そんなのが、みんな医学部再入学したら、精神科や耳鼻科や皮膚科医や、検診医だらけになって
日本の医療が破綻するのは間違いない。
多浪はともかく、2年以上の社会人経験者は、医学部受験から排除すべきでしょう。
316:大学への名無しさん
18/12/11 20:53:22.56 oozdnmlB0.net
相変わらず読む気のしない内容の薄いレスだなネガキャンオジンよ
317:大学への名無しさん
18/12/11 20:54:31.71 G/BJJg3e0.net
>>289
ネガキャンオジンは人生自体が周回遅れw
318:大学への名無しさん
18/12/11 21:15:13.71 WxOBlBeG0.net
>>306
社会に出ずニートだった俺はOKなんだな?
もう合格してるから、失敗者のネガキャンおじさんは残念でしたw
319:大学への名無しさん
18/12/11 21:43:25.12 gVA8Hb3s0.net
俺は再受験22だけどガチで地元の僻地でも全然構わない
320:大学への名無しさん
18/12/11 21:51:45.32 67AtLefw0.net
20代後半だけど学力的に余裕があるから都会がいい
321:大学への名無しさん
18/12/12 02:14:14.16 0PqzLLgt0.net
うーん、面接不合格!w
322:大学への名無しさん
18/12/12 02:14:18.28 cToCXNJk0.net
地元だと同級生や後輩と会うことになるよね
昔とは立場が大幅に変わった状況で
323:大学への名無しさん
18/12/12 05:27:09.47 cluf2pBF0.net
朝早く起きて暇だから、再受験生をテーマに俳句を作ってみた
きみたちは
はずかしいだろ
いきていて
324:大学への名無しさん
18/12/12 07:43:02.25 pNopenz40.net
40年くらい生きてきてそんな俳句を書き込む人は再受験生より恥ずかしいぞ
325:大学への名無しさん
18/12/12 07:51:11.93 jDTWZwgJ0.net
>>314
メリットは
何かと聞かれ
黙り込む
326:大学への名無しさん
18/12/12 08:00:05.12 dxp+aDPG0.net
医学部の教授の浮世離れぶりは他の大学教授の比じゃ無いぞ。
だから自分みたいな浮世離れしてる高校生しかいらないんだよ。
327:大学への名無しさん
18/12/12 10:07:17.73 YF2UJn+z0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>日本大学が、医学部の入試で、大学にゆかりがある受験生を優遇するなどの不適切な
>運用を行っていた可能性があることがわかった。
> 関係者によると、文部科学省が行っている医学部入試の緊急調査で、日本大学に
>訪問調査を�
328:タ施したところ、成績順ではなく、日大医学部にゆかりがあるなど、大学に >関係する受験生を優遇するような、不適切な運用をしていた可能性が浮上したという。 >日大は、12日午後にも記者会見を開いて、説明する方向で調整しているという。
329:大学への名無しさん
18/12/12 13:43:15.72 9eZ1Ct5X0.net
もうはっきり募集要項に
再受験生は扱いにくく迷惑なので
ご遠慮ください、って
書けばいいのに
330:大学への名無しさん
18/12/12 13:53:30.98 hMzrAGgr0.net
教授に再受験の人いるからそういうのはあり得ないだろうな
331:大学への名無しさん
18/12/12 14:14:15.08 sbnogC+y0.net
医学部受験の動機を尋ねられ、父の終末期への後悔を語ると「じゃあ介護でもしたらどうですか」と言われた。年齢について触れられ、「医学部は高齢者のカルチャーセンターとは違いますから」とも言われた。
「みんなに向けられた質問でも、私の1人手前で回答を終えられたし、
とある。この人はその前に専門学校も試験2位の成績で無理だったらしいんだがどうなんだろ。
332:大学への名無しさん
18/12/12 14:15:26.00 sbnogC+y0.net
カルチャーセンター発言もそうだけど、
一人前で終えるって考えにくくないか?
333:大学への名無しさん
18/12/12 14:15:32.24 SzqocGnw0.net
何歳なん?
334:大学への名無しさん
18/12/12 14:36:32.31 ZQUkWtZI0.net
驚くなかれ
このスレで話韙に上がってた人のインタビューの引用だよ。
335:大学への名無しさん
18/12/12 14:39:41.90 zMN8XhyG0.net
信憑性の欠けるソースに右往左往し過ぎだろお前ら
336:大学への名無しさん
18/12/12 14:52:14.26 Bolo4uza0.net
受かって合格証明書upしたら、ぐうの音もでないだろうな、オジン
337:大学への名無しさん
18/12/12 14:53:31.29 zMN8XhyG0.net
受験板では学生証が正義
338:大学への名無しさん
18/12/12 15:23:11.85 Kd1iVcjI0.net
>>323
当時55歳だったかな
339:大学への名無しさん
18/12/12 15:31:59.27 xJ8e7uIF0.net
流石に55はアレやろ
340:大学への名無しさん
18/12/12 15:36:16.40 Kd1iVcjI0.net
>>329
この記事
URLリンク(www.buzzfeed.com)
341:大学への名無しさん
18/12/12 15:41:51.14 Ha+klCMd0.net
正直55歳で医学部入ったところで雇ってくれる病院とかあるんか?
60歳で研修医ってなあ…