18/12/09 03:45:39.19 FDN89z4o0.net
>>617
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
●新しい経営者に救われた。
バイト首になるから理系大学に進学して世の役立つ人間になる。
入学してみると、バイト首になるやつは教育を受けさせないという差別があった。
「勉強するやつは裏切り者という不良が、バイト首になる子から教育機会を奪って大量無業者を出し、廃学部を見た。」
バイオ女たちが不良たちをエコヒイキするので、不良の発言力が極端に強くなる。
理系大学はバイトを首になる人間が日本全国から集まるから、教育妨害で、大量の無業者が出る。廃学部だ。
不良は協調性とリーダーシップ発揮で「勉強するやつは裏切り者」と楽園を作ってしまう。
経営者側が医療資格試験大学にすると、女に守られ「勉強するやつは裏切り者」という不良が非常識な人間になる。
妙に発言力の強い社会学の講師が、医療資格の勉強を放棄するよう懇切丁寧に指導すると、確実に馬鹿扱いされる。
医療求人なら、バイオの学生に食品会社の求人ゼロ、鉄と機械油の職を無理に斡旋する就職課から、切り離せる。
若い二代目の経営側はうまいことやった。