生物の勉強の仕方 Part45at KOURI
生物の勉強の仕方 Part45 - 暇つぶし2ch968:大学への名無しさん
19/08/17 22:45:15.76 kNMCj17v0.net
個人的に
田部先生の「合格77講」の秋の改訂では
化学の「新研究」のポジションとるような
参考書を出してもらいたい。
*あのくらい詳細で、内容に奥行きも幅もある
大学レベルまで踏み込むもの。
生物なりのサイエンスボックス的なコーナーとか
新研究並みに充実させたら面白い。
まあそこまでは期待しない方がいいな。
今回の「177問」も
市販版傍用問題集の「新標準」のような立ち位置だし
まだ次に「新演習」のような応用発展版の問題集も
年内に出しそうな感じだ。
「誤植」はナガセの問題だよ。
ナガセはどの科目も誤植多すぎって評判だし。
校正チェックもろくにしないで
出版しているんだろ。
あれじゃ、著者の名誉を毀損しているし
買い手の立場だけでなく
著者の立場に立っても損害賠償レベルだよ。
ナガセでなくもっとしっかりした出版社から
出した方がいいと思うが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch