生物の勉強の仕方 Part45at KOURI
生物の勉強の仕方 Part45 - 暇つぶし2ch581:大学への名無しさん
18/11/19 14:19:45.03 x3IPSIyL0.net
>>552
時間のかかりそうな問題(思考に時間食う)を捨てることと過去問10年分やって80分に収まる。リード文の読み飛ばし技術も過去問やってりゃ身につく
センターって対照実験と実験目的意識すれば解けるだろ、これを国語力というのか?

582:大学への名無しさん
18/11/20 17:17:35.63 7YkUjpLk0.net
読みとばし技術?
そんなのは有害無益だね
全文を飛ばさずに読みつつ強弱を付けて必要事項を落とさずに把握していくのが国語力

583:大学への名無しさん
18/11/20 17:22:54.11 /v6Z1Lg10.net
>>554
その国語力じゃ浪人必至やな

584:大学への名無しさん
18/11/20 17:29:16.50 JOhMbY2p0.net
>>554
ここでいう読み飛ばしってのは拾い読みじゃなくて緩急つけて読むことだよ

585:大学への名無しさん
18/11/20 19:25:59.42 jTzoRHY50.net
言葉の解釈によるなあ

586:大学への名無しさん
18/11/21 00:18:57.19 uOPl7JQh0.net
>>553
時間少し使えば解けそうなのに問題捨てるのもったいなくない?
みんなやってるの?

587:大学への名無しさん
18/11/21 00:27:39.47 HLAwl8sY0.net
少しの定義によるけど、その設問がそのあとの設問に連鎖してない限り割とすぐに捨てるってか一旦飛ばして最後に余ったら戻る。みんなが取れる問題で落とさないことが最優先でしょ。

588:大学への名無しさん
18/11/21 07:36:24.05 8IqBpgwo0.net
>>558
はっきり言ってセンター国語の全問を丁寧にやる時間はないし、捨てるのは言い過ぎだが制限時間を意識して時間がきたら諦める=捨てるという意識は持っている。
古文、漢文は知識で解けるから速攻で解いて高得点して、残り時間を現代文にぶち込むけど、残り時間が短いから全問丁寧には無理。

589:大学への名無しさん
18/11/24 21:09:24.81 V5lIEC4v0.net
お前ら駿台のセンタープレ、実戦問題集どのくらい取れるの?

590:大学への名無しさん
18/11/25 00:48:53.15 ldzxncd90.net
URLリンク(www.jpo.go.jp)
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

591:大学への名無しさん
18/11/25 23:43:13.27 yjx/npjt0.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合�


592:v20000時間必要 理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html 65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 )))))))))) 64: 63:薬剤師+難関大薬学部入試 62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提) 60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提) 昇降機検査資格者 特殊建築物調査資格者 建築物環境衛生管理技術者 設備管理士 1級建築施工管理技士 建築積算資格者 56:司法書士(高卒多い) 54:税理士 52:弁理士 ダム水路主任技術者 1級土木施工管理技士 【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる 【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる 弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」 日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学  青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。 類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい



593:大学への名無しさん
18/11/26 23:05:48.20 cpLR7/Mu0.net
生物の参考書のレベル低いなあ
考え方が自然と身についていく感覚が薄い

594:大学への名無しさん
18/11/26 23:32:34.70 qh6mYmn90.net
>>564
君には参考書のレベルが高すぎるんだろう

595:大学への名無しさん
18/11/26 23:40:28.76 cpLR7/Mu0.net
そうやって上から目線が横行するのも生物くらいだろうなw

596:大学への名無しさん
18/11/26 23:55:40.56 qh6mYmn90.net
>>566
そんな泣かんでもいいのに

597:大学への名無しさん
18/11/28 02:38:05.49 8x/AMC9w0.net
いやいや、生物だけは参考書のレベル低すぎる。
物理には「新・物理入門」、
化学には「新・理系の化学」「原点からの化学シリーズ」
数学には「総合的研究」「受験数学の理論シリーズ」「月刊大数」
英語はもう、伊藤和夫やら小倉やら薬袋やら多数
生物に問題集は増えてきた。しかし参考書がまだない。
食べとか大盛りは薄すぎて間違い多くて論外、
「キャンベル生物学」はまぁまぁ
「エッセンシャルキャンベル生物学」は内容が薄すぎて買って損した。
困った時はThe Cell, ギルバート発生生物学、トートラ人体の構造と機能
ブラック微生物学、このあたりを利用するんだが、まー高校の範囲じゃない。
あと個人的に生態学が弱すぎてどうにもならん。
各分野の「エッセンシャル〇〇学」あたりを揃えるといいかもな。

598:大学への名無しさん
18/11/28 06:04:00.83 kK8xUagZ0.net
>>568
と北里大海洋生命科学科卒が主張しております

599:大学への名無しさん
18/11/28 08:47:12.16 x07pvckN0.net
>>569
と環太平洋大学卒が主張しております

600:大学への名無しさん
18/11/28 22:24:00.32 pV5Q3EMa0.net
>>568
プラグマティク化学いれろやかす

601:大学への名無しさん
18/11/29 13:28:37.25 /p/xDd6E0.net
>>571
化学を趣味にしてる奴にはちょうどいい参考書だな



602:シにないことが書かれてる



603:大学への名無しさん
18/12/02 16:11:54.40 5tsyDIKh0.net
名市医が物理化学固定になって
生物は受験できなくなるな

604:大学への名無しさん
18/12/02 17:12:44.40 7lBNY02Z0.net
東医の影響でしょ
物理必須にするだけで合法的に男の比率を上げられる
続く大学も出てきそう

605:大学への名無しさん
18/12/02 17:44:31.72 z68InHtY0.net
まあ不正な差別が無くなればどうやったところで偏差値低めの医学部は女子の溜まり場になるよ
偏差値高い理三京医や慶應医は男子比率高いままだろうけど

606:大学への名無しさん
18/12/03 15:20:28.13 yQB0rWVg0.net
今から医学部目指す人は物理にしといたほうがいいかもね

607:大学への名無しさん
18/12/04 01:36:27.44 Ve3I5Frm0.net
ワイ男子やけど物理嫌い

608:sage
18/12/04 19:23:43.65 chHsCjZV/
【学年】3年
【現在の実力】全統マーク 61.7
【志望校】名大法学部
【今までやってきた本】
Z会 解決センター生物基礎
短期攻略センター生物基礎
【相談したいこと】
新課程の過去問が4年分しかないので、実戦問題集もやったほうがいいかなと思いました。
駿台と河合塾のやつだとどっちがオススメですか?目標点数は9割-満点です

609:大学への名無しさん
18/12/06 13:50:23.25 ch2E1QsG0.net
科目を指定すると授業が固定しやすいからな
正直医学部薬学部あたりは理科物化生必須にしてほしいが

610:大学への名無しさん
18/12/06 14:30:13.74 8SeIfdDO0.net
理科3科目にすると偏差値下がるからね
入試科目増やしても偏差値下がらないのは東大とか上位地帝医レベルの受験生だけ

611:大学への名無しさん
18/12/06 15:26:18.72 mt0QwQP90.net
医学部は物化固定で入ってから生物みっちりが一番好都合だろうな

612:大学への名無しさん
18/12/06 17:56:19.54 8SeIfdDO0.net
>>581
科目固定ならそれが一番無難だな

613:大学への名無しさん
18/12/06 20:20:07.53 ch2E1QsG0.net
京大ですらレベル落ちたから上位地底医レベルでも下がらないはない
九医も落ちてたな
東大の後期が生物必須の時期があってその時も落ちたんじゃなかったっけ
まあ後期だから元々のハードルも高いし落ちたといっても雲上の出来事だったわけだが

614:大学への名無しさん
18/12/06 20:45:13.07 8SeIfdDO0.net
>>583
東大は落ちてないね
前期物理化学で受け終わってから生物10日で詰め込んで後期理三合格なんて猛者も毎年いた

615:大学への名無しさん
18/12/07 12:44:19.95 CJTQxwIN0.net
東大後期って所詮前期に落ちた人の戦いだったし
特に文系の方は私文型の前期絶対無理の人がボロボロ受かってたし

616:大学への名無しさん
18/12/07 13:31:27.07 TFb4ic7U0.net
>>585
とマーチ落ち島根大が主張しております

617:大学への名無しさん
18/12/07 19:54:26.84 YiorIdIx0.net
生物不可まではやらなくても
男増やすために物理優遇はありそう

618:大学への名無しさん
18/12/07 19:59:16.80 4PrRhdS80.net
★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
URLリンク(www.karc.keio.ac.jp)
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

619:大学への名無しさん
2018/12/08


620:(土) 10:49:06.84 ID:ziG6J9mr0.net



621:大学への名無しさん
18/12/08 10:59:42.38 tbm4k4uf0.net
物理は概念理解は極めて簡単だけど、入試では初めで前提条件取りこぼすと、大問全滅になるから嫌だ。

622:大学への名無しさん
18/12/08 18:58:09.79 d6i5HCO00.net
>>590
これ、というより計算ミスでもそう ハイリスクハイリターンであることが意外に無視されるよな

623:大学への名無しさん
18/12/09 11:03:36.80 aXycS2+g0.net
URLリンク(team-work.jp)
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う

624:大学への名無しさん
18/12/09 16:58:20.91 ygDMeWen0.net
物理は標準問題も解けない連中が一気に平均押し下げるから
普通に勉強してる人にはわりとボーナスゲームだけどな
実際、医学部は生物の倍率より物理の倍率のがかなり低い

625:大学への名無しさん
18/12/09 21:32:31.85 Mg6YkFmq0.net
物理の方が点取りやすいなら物理やればいいじゃないですかーwww

626:大学への名無しさん
18/12/10 19:29:40.43 wujqYBhf0.net
10年前くらいは北大九大とか生物含めて3教科のトレンドあったけど
今は物理重視に変わったな
結果だけ見れば生物は失敗だったのか

627:大学への名無しさん
18/12/10 21:09:54.34 4G9Vn7Yk0.net
女子学生が増えてレベルが落ちたんだろ
論理的思考力はどうしても男子学生の方が上だから仕方ないな
それは生物学的なもんだからどうしようもない

628:大学への名無しさん
18/12/11 03:16:35.29 CfeG2mj20.net
駿台受験シリーズ
生物 理系上級問題集
URLリンク(www.gakusan.com)
大森徹の新本らしい

629:大学への名無しさん
18/12/11 19:43:23.79 /vKIlPzC0.net
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

630:大学への名無しさん
18/12/11 23:21:19.21 /vKIlPzC0.net
>>598
リンク切れのため以下に訂正
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)

631:大学への名無しさん
18/12/12 16:42:24.48 a+wxXNV70.net
センター生物基礎の実践問題集を買おうと思っているのですが、河合塾のやつか駿台の青本ならばどっちが良いのでしょうか?
目標点数は9割から満点です。
新課程の過去問演習が終わったら実践問題集に移る予定です。

632:大学への名無しさん
18/12/12 17:00:58.33 xFlgqAaZ0.net
>>598
>>599
スレに関係ないコピペを貼るな、バカ

633:大学への名無しさん
18/12/13 22:37:23.67 33FGnsfe0.net
>>600
駿台のがいいが生物基礎は知識問題が多いからインプット系の完成度上げたほうがいいと思う。

634:大学への名無しさん
18/12/14 21:54:11.75 GB68G1ZJ0.net
■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)
近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.tudelft.nl)
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

635:大学への名無しさん
18/12/15 08:43:47.26 uC8oiBs10.net
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
URLリンク(www.ists.or.jp)
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University

636:大学への名無しさん
18/12/15 12:50:30.46 Ads5lRHu0.net
生物の勉強の仕方 Part45

637:大学への名無しさん
18/12/15 12:51:00.49 Ads5lRHu0.net
600

638:大学への名無しさん
18/12/15 17:25:39.59 LRVCZ2lR0.net
東京大学超能力委員会の多田光弘の父親の多田弘信は都


639:内の高校教師で男子学生と不倫中なんだって! 家に戻ってきてくれないって多田光弘と妹の多田美佳が泣いてたよ。 みんなで探してあげて。



640:大学への名無しさん
18/12/18 15:50:10.21 KjmatTbB0.net
熊本医が生物固定したら落ちぶれた行ったな
固定はやめたらしいけど今年は大分に合格偏差値負ける始末

641:大学への名無しさん
18/12/18 21:11:43.16 BBAjk/iV0.net
熊本って旧六医なのに悲しいなあ…

642:大学への名無しさん
18/12/18 23:06:23.91 KcD6v5LQ0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
URLリンク(www.br2.ar.tum.de)
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
URLリンク(www.titech.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

643:大学への名無しさん
18/12/19 22:28:37.73 5z4PAWNX0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

644:大学への名無しさん
18/12/20 19:51:11.81 s5qf68OV0.net
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘
*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

645:大学への名無しさん
18/12/21 21:43:04.60 gcZVIdA90.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
URLリンク(comp.atelier-pax.jp)
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
URLリンク(sorae.info)
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
URLリンク(saudiculture.jp)
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
URLリンク(bmb.oidc.jp)
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
URLリンク(www.tokyo-med.ac.jp)
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

646:大学への名無しさん
18/12/22 20:11:11.35 d7XSKMoB0.net
平成30年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
URLリンク(www.mlit.go.jp)

647:大学への名無しさん
18/12/23 01:46:50.81 fYgZL9jB0.net
■■一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
URLリンク(matome.n*ver.jp)(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学�


648:i1897- 土木工) □大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工) □京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工) □神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工) ■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工) □大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工) ■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工) ■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工) ■立命館大(2004- 建築工) ※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し) ■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、 大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。 ★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足) 日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。 所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。



649:大学への名無しさん
18/12/27 16:54:46.23 Dav1MaF80.net
合格77講の誤植やば過ぎわロタ
3刷出したほうがいいだろこれ
というかもう3版だな
こんなに誤植多い本初めて見たわ

URLリンク(www.toshin.com)

650:大学への名無しさん
18/12/27 17:41:48.14 bq5uj7MK0.net
田部は発売前に一度通しで読まないのか?

651:福田ままゆ
18/12/29 03:50:11.13 D184L2hhV
医学的な根拠のある正しい勉強法をすると良いです。
具体的なことは、福井一成(東大医学部卒・脳科学者)の
著書「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA)に
書いてあります。

脳のMRI検査の結果をもとに、海馬・側頭葉・前頭葉・
右脳・脳梁・扁桃核・βエンドルフィン・ドーパミンの
使い方が、詳しく書いてあります。

この方法で勉強すると、偏差値が急上昇するので、他の
受験生にアッと言う間に差をつけることができます。

652:大学への名無しさん
18/12/29 16:30:16.65 ePNqveMy0.net
 駿台予備学校生物科の大森 徹 先生が、生物基礎・生
物の新刊を駿台文庫から出版した。
大森 徹「駿台受験シリーズ 生物 理系上級問題集」(駿台文庫)
URLリンク(www.sundaibunko.jp)

653:大学への名無しさん
18/12/29 16:39:45.64 cfoHsIym0.net
理系上級か
タイトルには惹かれるが生物の問題集は朝霞のが素晴らしいからな
どれだけ対抗馬になれるか

654:大学への名無しさん
18/12/29 17:40:17.16 tjO6px/n0.net
理系上級は項目がランダム、
実際の試験みたいにどの分野の何が問われているか、の見だしがないので
極めて実践的
もちろん解答編には見だしもある

655:大学への名無しさん
18/12/30 08:49:49.87 nM7EkKQH0.net
お、項目がランダムのはいいね

656:大学への名無しさん
18/12/30 14:33:11.28 Qvkf17Mq0.net
あさか氏のは絶版?

657:大学への名無しさん
18/12/30 15:11:49.92 0zFf0+Cc0.net
朝霞の『医学部への生物』ならとっくに絶版だろ
マケプレなら1円で買えるんだから買っとけ

658:大学への名無しさん
18/12/30 19:56:44.70 nM7EkKQH0.net
自分でいいねとか言っておきながらアレだが、
食べとか大盛りとかじゃなくてさ、もうちょっとマシなのおらんのか?
なんならオレが講師やるか

659:大学への名無しさん
18/12/30 20:41:17.31 0zFf0+Cc0.net
>>625
因みに大学は


660:?



661:大学への名無しさん
18/12/30 21:20:43.37 SqPeiv500.net
大堀は?

662:大学への名無しさん
18/12/30 22:10:16.08 67TZd4v40.net
大堀は早く下巻出せ

663:大学への名無しさん
19/01/01 00:01:42.01 h6hRXk4D0.net
>>628
2019年内には出してくれるでしょう。

664:大学への名無しさん
19/01/01 00:11:13.89 LeQ6a9Ca0.net
センターまでなにやれはいいか教えてくれ
去年の同日は88点だったが難化するのではと不安だ

665:大学への名無しさん
19/01/01 01:00:22.45 SC+n0gvL0.net
大堀

666:大学への名無しさん
19/01/01 02:07:22.26 4yEzeTKZ0.net
センター生物は同日98点、過去問、追試、駿台模試すべて95点以上とれてるから物理の勉強にフォーカスあててるわ 東進のセンター模試で物理は8割から満点で波があるから怖いが生物は安定してる

667:大学への名無しさん
19/01/14 19:22:59.56 Xv/bR7f90.net
生物の勉強の仕方 Part45

668:大学への名無しさん
19/01/15 12:09:42.95 BZLIR83j0.net
>>629
ソースはあるの?

669:大学への名無しさん
19/01/15 13:56:15.64 It4BAoU10.net
知るかボケ

670:大学への名無しさん
19/01/15 14:04:00.33 90QOWfAJ0.net
>>634
バーカ
>>635
正論笑

671:大学への名無しさん
19/01/16 08:19:35.25 3ALColgB0.net
追試解いてるけど80ぐらいしかとれねーもう腹くくるしかないな

672:大学への名無しさん
19/01/19 01:07:19.75 okuOI4+c0.net
がんばるぞー
ケアレスミスだけはしないように

673:大学への名無しさん
19/01/19 18:46:08.84 ZNhF7PSV0.net
英語死んだw
明日挽回できるようがんばる

674:大学への名無しさん
19/01/20 23:08:42.25 C4/9UmCi0.net
センター生物マジでむずいな
地方国立二次の方が簡単

675:大学への名無しさん
19/01/20 23:54:37.85 4+RzhOrB0.net
今年のセンター生物むずかったよな センター系のテスト、過去問、問題集で95点下回ったことなかったが87点だった。テンパって出来たはずの問題落としたのがデカいけど

676:大学への名無しさん
19/01/21 01:10:26.40 fNcbb5XC0.net
河合が速報だしたけど69だって
もう少し下がると思うけどなあ

677:大学への名無しさん
19/01/21 02:08:16.96 w1binKdU0.net
ほぼ読解問題に近かった

678:大学への名無しさん
19/01/21 10:36:00.47 fNcbb5XC0.net
93だった
スペクトルと三毛猫のクローン間違えたー
ここのスレ結構見てたから感謝します
読解だったのは同意

679:大学への名無しさん
19/01/21 13:05:00.21 fVso/V760.net
星を見るには目を大きく開けるとよいってので笑いそうになった

680:大学への名無しさん
19/01/22 12:51:38.42 LY0gTySK0.net
それなw
周りを明るくするってのもなわけあるかと思ったw

681:大学への名無しさん
19/01/23 22:37:22.21 r6GgFtNP0.net
頭尾軸と前後軸って同じ?

682:大学への名無しさん
19/01/24 17:35:09.81 CTtaQyo50.net
正誤
副交感神経は神経堤細胞由来である

683:大学への名無しさん
19/01/25 00:05:27.20 SAzEXoEw0.net
生物って化学未修だときついですか?

684:大学への名無しさん
19/01/25 17:53:11.06 uazbv16I0.net
きついというより、無理

685:大学への名無しさん
19/01/25 20:57:01.66 FiakDrXl0.net
>>649
有機化学の勉強だけはしてください。

686:大学への名無しさん
19/01/28 06:31:50.89 p8vsbbOXd
生物は暗記科目だから、医学的根拠のかる脳科学的な勉強法をするといいわ。
あたしは、「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA、福井一成)を読んだ
けど、この本の通りに勉強したら、どんどん参考書が進んだわよ。

687:大学への名無しさん
19/01/28 20:12:45.63 goJltT4r0.net
今年の私立医は東医の影響で
生物難化、物理易化してるみたいだね

688:大学への名無しさん
19/01/29 10:50:31.12 aKEM5fQ90.net
学校の授業でよくわからなかったんだけど、肝門脈でグルコース濃度が高いのはなんで?小腸でグルコース吸収しちゃうから濃度低いのかなーと思ってた。

689:大学への名無しさん
19/01/29 12:49:33.12 Dwl7UJDU0.net
活性化エネルギーあたりもやっといた方がいいだろ

690:大学への名無しさん
19/01/29 13:22:15.63 iQYBUz8n0.net
>>654
いいかボンクラ
お前が食った食物の中に含まれるグルコースを体内に取り込むのが小腸なんだよ。
小腸は外から取り込んだグルコースを独り占めするわけでなくて、身体中に配らないといけないから体内にとってはグルコースを放出してくれる存在なの。
小腸が配ってくれなきゃ体内にグルコースが供給されないからな。
腸管の中ってのは体内じゃなくて体外って事をわすれるな。

691:大学への名無しさん
19/01/29 14:06:56.49 E/nnIh/h0.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

692:大学への名無しさん
19/01/30 23:11:18.09 YyOj0vO+0.net
>>656
小腸で吸収して体内に配るのね。
逆に吸収されなきゃ体内に配られずってことか。
ありがとう!

693:大学への名無しさん
19/01/31 20:28:05.01 o3XvRlaW0.net
生物の勉強の仕方 Part45

694:大学への名無しさん
19/02/01 09:43:43.73 9I3Ih3Sq0.net
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・
【学年】新2浪
【現在の実力】不明
【志望校】大阪府立大学生命環境科学域獣医学類
【今までやってきた本】なし
【相談したいこと】
生物初学者です
問題集はエクセル生物で行こうと思っているのですが
参考書をどれにすればいいのか迷っています。

695:大学への名無しさん
19/02/01 10:56:57.64 1OELhR4J0.net
>>660
残念ながら他の科目と違って生物だけは進められる参考書はないんだ。存在しない。
検定教科書(東京書籍)あたりから始めると良いのではないか。
初学だと2年計画にしないとまず無理。そして2年で受かる可能性は低い。
新2浪ということは、他の大学に行っていたか、物理を諦めたか、その他個人的諸事情か
志を高く持つのも良いことだけど、本当の初学者ならもう3年計画の方がいいかも

696:大学への名無しさん
19/02/01 11:49:38.53 HGDvlNIK0.net
>>660
教科書+教科書ガイド+図説
講義本は必要に応じて実際見て決めるといい

697:大学への名無しさん
19/02/01 12:31:04.28 503CAlDi0.net
>>661
情弱or多浪?
お前どっち?

698:大学への名無しさん
19/02/01 13:59:47.23 lA6Kgzp50.net
理科科目で2年計画じゃないと無理とかエアプすぎる

699:大学への名無しさん
19/02/01 14:16:02.24 P60OpiZr0.net
むしろハナから2年計画の奴は2年では終わらんなぁ

700:大学への名無しさん
19/02/01 14:22:56.18 R338Dh1L0.net
>>664-665
正論
こういう馬鹿は長くやればどこでも(理三でも)受かると思ってそう

701:大学への名無しさん
19/02/01 15:17:31.88 OcEWvtpt0.net
物理は1ヶ月あれば駅弁合格点取れるようになる
まあ生物でも出来るけど若干物理が楽だな

702:大学への名無しさん
19/02/02 02:55:43.70 4qVVOsQu0.net
釣られないぞ

703:大学への名無しさん
19/02/03 00:11:58.47 Bn55VTk10.net
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
URLリンク(www.oumon.com)
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

704:大学への名無しさん
19/02/21 01:34:22.98 rx7nyAnQ0.net
生物化学どっちも初学なんだが有機化学終わってから生物に手を付けたほうがいいの?

705:大学への名無しさん
19/02/21 01:53:53.83 LEnT+Xek0.net
反応速度とかもやっとけ

706:大学への名無しさん
19/02/21 13:51:13.87 4Bs+Oa0t0.net
近所のジュンク堂だと田部の生物の参考書が
正誤表をプリントしたものを同封して、シュリンクみたいのでフィルムで閉じて販売してたよ
はやく正誤をきっちりと修正した3版を刷って欲しいね
みんな嫌気がさして現行版買ってないのだとおもう

707:大学への名無しさん
19/02/25 09:58:40.39 F+32kAMo0.net
生物の難点は、学校の教科書がかなりゴミと言うこと。スクエアと指導できる人間がいて何とかなる。ググりながら独学も出来るけどね。

708:大学への名無しさん
19/02/25 14:17:19.60 9zhphubE0.net
でも教科書は読まないとセンターで下らんところで落とすという
教科書は読まなきゃいけないとかつらたん

709:大学への名無しさん
19/02/25 15:29:37.31 v82XzOw+0.net
生物独学で一からやるには何すればいい?上では教科書メインとか書いてあったが

710:大学への名無しさん
19/02/26 16:15:11.52 pGMDS/SC0.net
最強講義じゃね?
でも最近の傾向には対応できてない気もする

711:大学への名無しさん
19/02/26 16:25:41.84 ALFeiRB90.net



712:どう考えても大堀が最強だろ 物化選択の生物ゼロから生物を仮面独学したが大堀と過去問だけでセンターは満点、東大二次も40/60までなら行けた(開示は41点)



713:大学への名無しさん
19/02/26 19:23:49.48 4hBAWbbD0.net
大堀は下巻早く出せよな

714:大学への名無しさん
19/03/03 21:06:58.53 8xlB+JnG0.net
>>677
大堀って分かりやすく教えてくださいってやつで合ってる?
それと教科書だけで国立二次レベルいけるかな

715:大学への名無しさん
19/03/08 17:30:36.98 92dfhqPT0.net
今まで生物不利じゃなかった新潟医が
配点変わって一気に物理優遇になったな
生物でも不利なく戦える医学部もう滋賀、名市


716:くらいか



717:大学への名無しさん
19/03/09 01:12:42.53 uVq661IJ0.net
>>680
案外、高知と香川は生物で負けないよ。

718:大学への名無しさん
19/03/09 11:25:43.92 Pb+B7RD60.net
有利不利ってよくわからん
平均点で比べてるの?
自身が生物強者だったらなんも関係ないじゃん
その大学の二次で点が取れないということはその大学からあなたはお呼びではないってことで割り切れよ
不利不利って言い訳でしかない

719:大学への名無しさん
19/03/09 12:08:02.70 bvDqbLBb0.net
生物の教科書っていうほど覚える量ないよ
第一学習社の教科書もってるけど
東京書籍の化学の教科書のほうが分厚い
暗記量は多いけど

720:大学への名無しさん
19/03/09 12:32:18.27 qs8K7zPT0.net
>>682
正論
仮に生物選択者の平均点や合格率が低くて不利だと思うなら物理で受ければ良いだけ

721:大学への名無しさん
19/03/09 12:32:38.70 gMQ/MrJk0.net
>>680
去年の男女比暴露事件で丸裸になったから
正当な差別への方針転換したんだろ
ポリティカルコレクトネスってやつが日本にも浸透してきてるな

722:大学への名無しさん
19/03/09 12:33:55.45 gMQ/MrJk0.net
>>682
おまえが医学部の得点帯に達してないからグラスシーリングを実感できないだけ

723:大学への名無しさん
19/03/09 12:36:34.54 gMQ/MrJk0.net
>>664
高校理科で二年必要なら大学卒業時三十路でもおかしくないよな

724:大学への名無しさん
19/03/09 14:28:06.02 aGx9hb1k0.net
今年の新潟
物理4.7倍、生物18.8倍
さすがに有利不利あるだろ

725:大学への名無しさん
19/03/09 14:51:02.56 UkNaE/Xj0.net
>>688
これどういう意味なん?

726:大学への名無しさん
19/03/09 14:51:13.51 Kw2s/xfi0.net
>>688
数学が苦手な人間が生物を選択しやすい
数学が難しいなら物理選択者が有利
それに優秀な人間は物理選択者が多い

727:大学への名無しさん
19/03/09 15:12:14.74 nnxJxY1e0.net
>>686
泣くな多浪

728:大学への名無しさん
19/03/09 15:20:31.06 gMQ/MrJk0.net
↑頭悪い子って論破されるとすぐこれだからなー

729:大学への名無しさん
19/03/09 15:22:24.20 gMQ/MrJk0.net
>>681
高知みたいな飛行機でしかアクセスできない不便感じて田舎住まいするくらいなら海外いく方がよほど楽だよね

730:大学への名無しさん
19/03/09 15:31:11.08 8aONXsR80.net
>>693
アスペ?
単なる馬鹿?

731:大学への名無しさん
19/03/09 16:19:19.75 X51oMDt60.net
高知はLCCあるから逆に便利だろ

732:大学への名無しさん
19/03/09 16:26:55.12 bvDqbLBb0.net
数学が得意、全体的に理系の成績が高い人は物理選ぶから
数学が不安なら生物で問題ないよ
ただし生物が不利な大学は選ばないほうがいい

733:大学への名無しさん
19/03/09 17:08:32.04 EPFSM7Yq0.net
東大って不利?

734:大学への名無しさん
19/03/09 17:10:13.07 0+sAFZUR0.net
東大は生物不利の典型例みたいな大学だね

735:大学への名無しさん
19/03/09 17:27:42.11 X51oMDt60.net
今年の信州は物理、生物で倍率全く同じだな
得点調整されたっぽい

736:大学への名無しさん
19/03/09 18:57:54.50 aGx9hb1k0.net
信州は去年も物理生物で合格率変わらないから
調整してるんだろうね

737:大学への名無しさん
19/03/09 19:23:04.89 UkNaE/Xj0.net
生物の問題はかなりブレでるから今年の新潟大のは難しかったのかな

738:大学への名無しさん
19/03/09 19:27:10.28 gMQ/MrJk0.net
新潟 男女 17-0 検索

739:大学への名無しさん
19/03/09 19:37:49.55 Pb+B7RD60.net
だから何をもって有利不利って言ってるの
生物で受けたら-30点とかなら不利っていうのはわかる
平均点なら生物の問題の方が難しいっていうのはわかるけどそれでも点を取れる人にとっては関係ないし
自分で解いて点取れないっていうんなら不利不利言ってないでとっとと物理にするか自分が取れるレベルに下げろよ

740:大学への名無しさん
19/03/09 21:25:18.72 TNyd5L0H0.net
>>69


741:4 きっと馬鹿だよ。



742:大学への名無しさん
19/03/09 22:01:56.34 gMQ/MrJk0.net
>>703
根本的に理解力ないね
標準偏差 検索

743:大学への名無しさん
19/03/09 22:06:27.97 Yel0/gUp0.net
論破とか理解力とか言ってる方は大学どこなんだろう?
気になるなあ

744:大学への名無しさん
19/03/09 22:06:42.12 gMQ/MrJk0.net
物理と科学は導出過程不要とか必要でも失点しないんだけど
生物は必要事項もれなく記述しないと失点するとか減点の機会が多いうえ
時間は足りないという拷問に近い問題多いから
しかも他学部だと二時間で解く問題が医学部は二科目二時間とかね
そういう試験だと物理はセンター数学に差が出るように高速計算可能だけど
生物は問題の条件読んで場合分けしたりするから早めるにも限界がある

745:大学への名無しさん
19/03/09 22:57:05.84 ewtulTr00.net
生物は国語の要素あるからねえ。
平均とるのは簡単でも高得点とるのはむずい。
生物でそこそことって数英化で高得点、ってのが王道だと思うけど。生物選択者の。

746:大学への名無しさん
19/03/09 23:21:52.50 cxsF4dfF0.net
>>707
物理有利なら物理やれよ
文句言ってるだけで有利とやらの物理をやらないお前ら生物不利論者の大半は
結局物理が出来ないだけの雑魚

747:大学への名無しさん
19/03/10 05:05:52.21 WP/mjdbl0.net
それに尽きる

748:大学への名無しさん
19/03/10 11:57:08.39 fzImfzP80.net
>>709
論点すり替えただけで相変わらず思考停止してるね
誰も役にもたたない説教など求めてないことくらい理解しないと

749:大学への名無しさん
19/03/10 11:59:58.49 gKw1BseS0.net
>>711
という思考停止ごっつぁんです

750:大学への名無しさん
19/03/10 12:36:03.17 fzImfzP80.net
負けん気が強いだけで意見言わないよね
底辺によく見られる特徴だ

751:大学への名無しさん
19/03/11 19:47:21.40 qTb6Vgnt0.net
       
【近畿大】マンモスの細胞核動いた【分裂直前】
スレリンク(news板)
       

752:大学への名無しさん
19/03/12 03:20:35.93 K1385Cfk0.net
光合成と呼吸、難しすぎませんか
他の代謝分野も意味不明です
理解するのにおすすめのサイト、参考書ありませんか?

753:大学への名無しさん
19/03/12 07:33:36.59 Oa+fvN/D0.net
あそこらへんは化学が苦手だと辛そう

754:大学への名無しさん
19/03/12 07:53:24.68 ZNlXETBw0.net
大堀

755:大学への名無しさん
19/03/12 22:51:03.92 rfZmLcO90.net
物理、化学、生物を学び直しているが、ぶっちぎりで生物が難しいな

756:大学への名無しさん
19/03/12 23:41:24.79 MuQx34Ud0.net
医学部の物理固定は北海道、九州、愛媛、金沢、名市、愛媛とかあるけど
生物固定はなくなったね

757:大学への名無しさん
19/03/13 07:32:41.13 Y15MDzau0.net
生物は用語の記述問題がきつい

758:大学への名無しさん
19/03/13 08:36:54.18 f6YBPodE0.net
>>719
群馬もそうだね

759:大学への名無しさん
19/03/15 02:31:26.96 1Mzguse40.net
今年浪人で物理選択から生物選択に変える者ですが、前期京大後期北大どちらか受かればいいのでそこを見据えるならどんなルートで勉強すればいいか、できるだけ詳しく教えてください
宅浪なのでほぼ独学です

760:大学への名無しさん
19/03/16 19:29:50.70 Q/JRIMwN0.net
今年の新潟大は、確かにほとんどの教科書に乗ってない知識問題多めに出たけど、
その分考察問題と論述問題の数は去年の半分以下だからトータルでの得点率は去年と変わらないんじゃね
生物選択者の合格率が悪いのは数学が大幅難化したからっしょ

761:大学への名無しさん
2019/03/1


762:9(火) 14:02:19.59 ID:8ojMg2440.net



763:大学への名無しさん
19/03/19 19:20:14.26 jsjnr6Bm0.net
>>724
改訂したとこで、誤植の嵐とその対応で失った信用は今更もとに戻らんけどなあ。
現状、生物の大森一強は揺るがん。

764:大学への名無しさん
19/03/19 23:35:30.10 8ojMg2440.net
それはそうだね。ただ専門科目を含む生物の参考書は少ないから、選択肢が広がればそれはそれでいいことだと思うんだけどね

765:大学への名無しさん
19/03/20 20:45:14.40 CbfXaLLQ0.net
 伊藤 和修・大森 徹「改訂版 日本一詳しい 大学入
試完全網羅 生物基礎・生物のすべて」(KADOKAWA、
2019年3月20日)を、駿台予備学校生物科の伊藤 和修
先生・大森 徹 先生の2人がKADOKAWAから2019年3月20
日に発売した。
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

766:福田ままゆ
19/04/02 11:54:00.29 bEcok0Z92
■■右脳の海馬の記憶力は、左脳の海馬の3倍以上よ。だから、生物や化学の教科書は、
最初にイラストや写真を見て、右脳でイメージを暗記するの。その次に、教科書の本文をやると、速く覚えられる
・・・・ということが、あたしの愛読書「脳を一番効率よく使う勉強法」(KADOKAWA、福井一成)に書いてあったわ。■■

767:大学への名無しさん
19/04/09 23:03:10.93 3Gi5nFe70.net
生物の勉強の仕方 Part45

768:大学への名無しさん
19/04/12 00:17:11.15 o7LBIzJo0.net
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より
*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)
グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

769:大学への名無しさん
19/04/13 01:19:28.27 1pYxySIc0.net
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり
*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘
*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

770:大学への名無しさん
19/04/13 15:23:46.88 1pYxySIc0.net
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
URLリンク(www.br2.ar.tum.de)
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
URLリンク(www.oit.ac.jp)

771:大学への名無しさん
19/04/13 19:20:52.05 1pYxySIc0.net
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
URLリンク(www.titech.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

772:大学への名無しさん
19/04/14 00:29:29.96 mBW3cfV20.net
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
URLリンク(comp.atelier-pax.jp)
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
URLリンク(sorae.info)
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
URLリンク(saudiculture.jp)
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
URLリンク(bmb.oidc.jp)
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
URLリンク(www.tokyo-med.ac.jp)
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

773:大学への名無しさん
19/04/15 00:13:12.19 udo6aqq


774:O0.net



775:大学への名無しさん
19/04/16 00:56:19.34 3kQhmWss0.net
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
URLリンク(blogos.com)
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
URLリンク(team-work.jp)
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

776:大学への名無しさん
19/04/17 00:37:36.31 K/42VrNb0.net
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
URLリンク(icpc.iisf.or.jp)
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
URLリンク(job.mynavi.jp)
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セント�


777:Nラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大 ★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、 超難関Googleへの就職実績も作っている https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001



778:大学への名無しさん
19/04/18 00:45:07.07 j+JmtvkT0.net
URLリンク(japan.zdnet.com)
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。
★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。
★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

779:大学への名無しさん
19/04/20 09:39:44.46 +HM/Uvp10.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
URLリンク(www.tdb.co.jp)
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

780:大学への名無しさん
19/04/23 00:20:57.43 2spyLA+LQ
生物の教科書で
各分野平均して掲載用語数が多く
バランス良く配分し説明しているのは「数研出版」
但し、ミクロ生物(細胞~発生行動まで)の説明が丁寧で
詳しく理解しやすいのは「第一学習社」
*第一は基礎の教科書で他出版社と異なる
記載をしている箇所が少しあるため
採択を敬遠されていると思われる。
「東京書籍」は頁数は多いが文科相の要請に応え
次の学習要網を先取りしてか用語数を抑え�


781:C味。*ちなみに東書を文科相は絶賛している。解答があり一番独学自習には適する。実教と啓林館はどちらも400頁と他三社より明らかにコンパクトにまとめているが内容が乏しいのでは決してなくむしろ発展参考コラム的な内容説明は他社より理解しやすくまとめている箇所が多い。特に「啓林館」は扱う内容に新鮮さがあり問題も工夫がこらされている。



782:大学への名無しさん
19/04/25 23:34:55.62 tsZRNg/c0.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
URLリンク(gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp)<)
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所
■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
URLリンク(tenmonbu.com)
URLリンク(synodos.jp)
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

783:大学への名無しさん
19/04/27 00:49:55.89 aZ6L+nNx0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
URLリンク(www.ists.or.jp)
Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

784:大学への名無しさん
19/04/29 23:26:40.95 xZfravUP0.net
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
URLリンク(www.mlit.go.jp)
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
URLリンク(www.oumon.com)
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

785:大学への名無しさん
19/04/30 21:38:54.26 uW+iyjX40.net
生物の勉強を始めようとする高3です。
参考書を選ぼうと思ってアマゾンを見ていた所大森先生の最強講義という本は
レビューの評価があまり良くないのが散見します。
所がこのスレでは参考書問題種ともに絶賛されていました。
私としてはこのスレを信じようと言うか信ぴょう性高そうに思うのですが、
レビューでは今の過程が網羅されてないと言う意見が多いのでそれが気がかりです。
その点に関してはここのスレの皆さん方的にはどうなのでしょうか?

786:大学への名無しさん
19/04/30 21:43:24.87 x2H0ya/40.net
>>744
網羅されてるよ ただ進化と系統が羅列的で覚えにくい

787:大学への名無しさん
19/04/30 22:10:00.71 8Q537Idl0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
URLリンク(kotobank.jp)長谷川武彦-1101076
■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
URLリンク(www.decn.co.jp)
■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

788:大学への名無しさん
19/04/30 22:31:57.53 o8q9kNxC0.net
細かすぎて最初に把握するためには使いづらい
それは田部もそうだけど
まずはもっと楽なもので荒く覚えてから最強講義とかで細かいところまでやっていくのがいい
アウトプットもお忘れなく

789:大学への名無しさん
19/05/01 15:09:02.66 ZVaImtFA0.net
最強講義<大学入試完全網羅
じゃね?改訂版だして最近の入試に対応してるし

790:大学への名無しさん
19/05/01 17:04:32.30 2zv/I6Z70.net
あれ解説が詳しく書いてあるよう本じゃないだろ
高性能の一問一答本といったほうが正しい

791:大学への名無しさん
19/05/01 20:00:35.98 j1gYI3TM0.net
そもそも生物に最強講義をこなす時間ないのが普通だからホントにできるのか計算したほうがいい

792:大学への名無しさん
19/05/02 08:08:30.17 csZLBOTb0.net
んじゃ何やんの?
最強講義なんかすぐ読めるけど
田部みたいにゴチャゴチャしてないし

793:734
19/05/03 00:36:53.26 A+8CDNVx0.net
やはりそうでしたか
答えてくださった方々どうもありがとうございました。
安心して大森先生の最強講義を求めようと思います。

794:大学への名無しさん
19/05/03 22:47:16.42 FVy3BTCl0.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
URLリンク(design-girls-1.com)
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。
最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊
都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学
■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
URLリンク(554c24c85f15be3.lolipop.jp)

795:大学への名無しさん
19/05/04 14:26:02.52 0TiQIygU0.net
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。
URLリンク(www.hetgallery.com)(2019年)
URLリンク(xlab.co.jp)(2018年)
URLリンク(www.onvisiting.com)(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている
またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
URLリンク(www.u-presscenter.jp)

796:大学への名無しさん
19/05/05 13:27:03.50 JxeKcO2A0.net
77講、誤植多すぎ。萎える。
また、みつけた。

797:大学への名無しさん
19/05/05 14:40:28.97 McmrPHI50.net
>>755
東進から誤植大量に公開されてるだろ
知らんのか情弱かお前はアホやろ

798:大学への名無しさん
19/05/05 17:25:17.77 wsBN9h8d0.net
公開された誤植情報以外に見つけたんだろう。

799:大学への名無しさん
19/05/07 00:31:07.99 KwI6zKbV0.net
公開情報以外にもん?てなるところがある。
ブックオフへ売った

800:大学への名無しさん
19/05/08 21:34:30.29 qPQkE7SN0.net
生物77はページ数を考慮しても高すぎる
「受験参考書じゃなきゃや寧ろ安い方だ」くらいの意見は理解できるがな

801:大学への名無しさん
19/05/08 22:01:34.10 vTAZX+sC0.net
代ゼミ生は大堀に下巻早く出せって言っておいて

802:大学への名無しさん
19/05/09 01:53:00.78 ITGE9QIO0.net
全く話題に上がらないチャート式の評判を知りたい
立ち読みした感じカラーで見やすくて大森と迷ってるけど、もし内容が悪いならおとなしく大森買います

803:大学への名無しさん
19/05/09 11:24:07.54 nQoJXcQd0.net
>>760-800
スレリンク(kouri板:760番)-800

804:大学への名無しさん
19/05/10 16:53:20.20 MaL1nIT30.net
リードライトノートの後は何やれば良いですか?
自分の中では、標準問題精講(旺文社)、重要問題集(数研)を視野に入れてます

805:大学への名無しさん
19/05/10 21:51:48.84 CmcoGU3E0.net
田部先生の77講は誤植が怖いので旧課程の生物2合格33講と生物1合格39講 で学習しようかと思います。
ただその場合抜けが怖いです。
今の過程で習わないけど旧課程では習っていた事はせいぜい遺伝くらいでしょうが、
旧課程に全くなかったのに今の過程では習う事ってありますかね?

806:大学への名無しさん
19/05/10 22:42:10.99 uwiP2H5B0.net
誤植は公開されてるぞ
滅茶苦茶大量にあるのでチェックするの大変だが
新しいの買え
田部の古いの買うくらいなら他の著者のを買いなさい

807:大学への名無しさん
19/05/10 23:31:43.32 hFnuY4pa0.net
>>763
標問

808:大学への名無しさん
19/05/11 01:55:51.26 A6QLr42x0.net
>>761
情報量満載過ぎるw
情報量は余裕で77講や最強講義を上回る
ただそんなの他の科目もやらなきゃいけない受験生がすべて理解し覚えられるはずない
それに知らなくても受かるような事が大量に載っている
本の完成度は高いし何でも載ってるので辞書的に使うならいいと思うけど受験のメインにするような教材ではない
余談だがyoutubeで大量の生物授業動画を投稿してる”とらますく”氏の動画は何故かこの本をタネ本にしている。
氏の動画を視るならありかもしれない。

809:大学への名無しさん
19/05/11 01:57:57.40 A6QLr42x0.net
タネ本というか実質チャート式生物を解説した動画という事ね。

810:大学への名無しさん
19/05/14 09:30:06.89 GzcR8QDR0.net
生物で情報量多いとか覚えられないとか言うなら物理に変えた方がいい
一番の楽勝科目

811:大学への名無しさん
19/05/14 17:30:56.40 lIXICLa00.net
きこう開くのにサイトカイニンは削除されたのね

812:大学への名無しさん
19/05/15 12:41:28.54 zb5dLd6z0.net
>>761
基礎はともかくかなり細かい知識も載ってるから完璧にすればどこでも通用する
これとリードライトノートを併用すれば知識面で最強
他教科で例えれば「詳説世界史研究」「詳説日本史研究」の位置付け
センターだけならオーバーワークなのが欠点

813:大学への名無しさん
19/05/16 23:06:46.30 7OqSD3500.net
>>761
過去レスみたら大森が出るまでは新課程での参考書の定番だった時代すらある感じですね。

814:大学への名無しさん
19/05/17 13:50:00.24 sXEOWEdV0.net
アマゾンで大森さんの完全網羅が中古で投げ売り
数週間前の半分とか3分の1になってる
買おうと思うんだがどうもこのスレ見た感じだと
完全網羅は最強講義の代替にはならない様ですね

815:大学への名無しさん
19/05/17 14:10:45.60 sOOo5be30.net
質量ともに明らかに田部>大森だからな
田部は誤植の嵐なので売れ行き止まってるが
まあ大堀が下巻を出せば大堀一択だろ(東大合格レベルまで大堀で足りる)

816:大学への名無しさん
19/05/17 14:58:06.24 DsKGSpL00.net
完全網羅は悪くはないとおもうけど
参考書と用語集のハイブリッドだからどうしてもものたりない
大森最強講義がメインテキストでいいよ

817:大学への名無しさん
19/05/17 17:16:07.97 vMN0tFBx0.net
元々できるやつしか使いこなせないでしょ
なんか浪人用みたいな感じだよな完全網羅って
あんま問題集と並行してやれないし
大森の問題集と参考書で十分

818:大学への名無しさん
19/05/17 18:55:34.82 Yaxl+A/c0.net
完全網羅程度で浪人用って…
情報量は新研究の1/5くらいだろ
レベル低すぎ

819:大学への名無しさん
19/05/18 02:25:20.97 VEqvZOtj0.net
そもそも生物にまじになるのがアホ、効率的に勉強して他科目で点数稼ぐ科目

820:大学への名無しさん
19/05/18 09:04:47.02 YSaoNv7x0.net
>>778
感動した!

821:大学への名無しさん
19/05/18 09:29:58.47 5INpbPmY0.net
なんで情報量=浪人向けって解釈になるんだろ

822:大学への名無しさん
19/05/18 11:34:46.02 GETR5TSX0.net
ひろゆきって人が礼儀なんてどうでもいいって掲示板にしたばかりに
リアルで言ったら人格を疑う様な物言いの人が多いですね
感覚がマヒしてる事は実感した方がいいですよ

823:大学への名無しさん
19/05/18 12:24:15.53 QMA+hTiQ0.net
>>780
泣くな生物弱者

824:大学への名無しさん
19/05/18 12:24:57.47 YSaoNv7x0.net
現役は一日四時間で受かる
浪人は八時間やらないと受からない

825:大学への名無しさん
19/05/18 12:59:05.34 3K0V/ioJ0.net
>>782
上手くまとまってるから元々できるやつが見ればより強くなるけど
情報量が少ないってだけでレベル低いとか頭の知能が低いんだね

826:大学への名無しさん
19/05/18 13:26:20.39 QMA+hTiQ0.net
頭の知能笑

827:大学への名無しさん
19/05/18 13:27:20.17 QMA+hTiQ0.net
これじゃ論述問題は無理やな

828:大学への名無しさん
19/05/18 13:31:50.22 LedpVkmh0.net
>>781
区別が付かないならネットやめたら?www

829:大学への名無しさん
19/05/18 14:09:17.95 3K0V/ioJ0.net
そこに疑問を感じてるなら小学校の国語さえ怪しいと思うのでやり直すことを勧める

830:大学への名無しさん
19/05/18 14:59:19.39 Vobn/epz0.net
というか一括りにして語る時点でダメだろ
生物は大学によって特に幅があるんだから志望校に適したやつを志望校に適した使い方で使えば良い

831:大学への名無しさん
19/05/18 16:46:40.02 GETR5TSX0.net
>>787
タメ口にはタメ口で返すけどそんなおもしろかった?ww
wが笑いという事も忘れてそう

832:大学への名無しさん
19/05/18 16:56:07.67 siRyA0j30.net
ストレスたまってるなあお前ら

833:大学への名無しさん
19/05/18 17:06:51.63 YmvPQ/e20.net
タメ口だのどうのとかネットにまで言ってる奴って可哀想 言葉遣いでいちいちイライラしちゃうんでしょ?
もはや精神疾患よな

834:大学への名無しさん
19/05/18 21:27:29.92 uO6WBSo70.net
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】大一
【現在の実力】国立医学部
【志望校】なし
【今までやってきた本】なし
【相談したいこと】
高校生物を学びたいのですが
入門問題精巧が難しすぎてこなせません
何かおすすめの教材はありませんか?

835:大学への名無しさん
19/05/18 21:31:26.39 LedpVkmh0.net
教科書買って読んだら?
専門の授業始まる前の高校の常識を抑える程度でしょ?
点とりたいとかじゃなくて、一通りさらいたいなら教科書通読しとく方がいいよ。

836:大学への名無しさん
19/05/18 21:53:45.99 1+ruVu8d0.net
>>793
授業で生物未修者向けのフォローあるだろ
てゆーかネタもいい加減にしろ

837:大学への名無しさん
19/05/19 11:04:53.63 TmDqFnOq0.net
ここで名前出てたんでググったら大堀さん180°キャラ変えまくりでワロタ
前はめちゃjクチャ威張ったキャラだったよ

838:大学への名無しさん
19/05/20 01:24:58.07 g56YG+5b0.net
大堀先生は田部先生が盛大に大誤植祭りで自爆する中
下巻の発売後一挙に業界第一人者となり天下取りしそうな希ガス

839:大学への名無しさん
19/05/20 07:58:48.36 J4/7ETMe0.net
大堀は15年前から一番わかりやすかったろ

840:大学への名無しさん
19/05/20 12:38:03.47 Lbnm6+240.net
この流れに乗るのは恥ずかしいが大堀の分かり易さは断トツ
レベルも高い
大堀と朝霞の組み合わせで東大までイケる

841:大学への名無しさん
19/05/20 13:10:40.14 OQ6iUr1d0.net
15年前w

842:大学への名無しさん
19/05/20 21:31:59.45 h1eA35PX0.net
大堀始めて受けたのが04年の代ゼミ本科
未だに基本に戻りたいときは参考書たまに見るし、自分の生物の土台は大堀だよ

843:大学への名無しさん
19/05/20 23:52:29.80 X87nL3m50.net
何十浪してんだよw

844:大学への名無しさん
19/05/21 00:29:56.30 VJ1DUtm20.net
生物学習が趣味なんでしょう

845:大学への名無しさん
19/05/21 11:04:03.13 q3w6SOmn0.net
何十浪もしてねてよw
社会人になって改めて生物の勉強したら面白くってな。

846:大学への名無しさん
19/05/21 12:13:49.61 f/lougAn0.net
>>802
発想がF欄やな

847:大学への名無しさん
19/05/21 12:28:07.35 Bzi6FrNG0.net
自分に言ってるんだろ

848:大学への名無しさん
19/05/22 12:44:37.03 WTj046uy0.net
YouTubeの玉塾の映像授業は?
日本史はなんか合わなかったけど

849:大学への名無しさん
19/05/22 12:51:38.85 88aXLFAV0.net
突然どうした?

850:大学への名無しさん
19/05/22 20:58:06.47 Ks4tHmvC0.net
大森徹

851:大学への名無しさん
19/05/22 20:59:02.43 Ks4tHmvC0.net
800

852:大学への名無しさん
19/05/22 21:00:07.16 Ks4tHmvC0.net
生物の勉強の仕方 Part45
>>811-850
スレリンク(kouri板:811番)-850

853:大学への名無しさん
19/05/23 10:16:15.04 2urJVU2O0.net
問題
合格の可能性80%だったのに不合格になった奴と
合格の可能性20%だったのに合格した奴がいる
どちらの勉強方法を参考にすべきか
ただし、合格の可能性は正しいものとする

854:大学への名無しさん
19/05/23 12:10:32.24 gDyr5ZV40.net
>>812
「合格の可能性は正しい」とはどういう事か100字以上120字以内で述べよ
話はそれからだ

855:大学への名無しさん
19/05/23 12:12:33.79 gDyr5ZV40.net
マジレスしようと思ったらマルチか

856:大学への名無しさん
19/05/23 13:12:44.69 YxRL+44g0.net
>>814
お前の無価値なマジレスなんか誰も期待してないがな
「話はそれからだ」だとよwwwwww

857:大学への名無しさん
19/05/23 13:28:54.43 gDyr5ZV40.net
>>815
泣き叫ぶなよみっともない

858:大学への名無しさん
19/05/23 16:16:50.07 pgTUmqVq0.net
センター生物
去年は88
今年は93
来年も90~95あたりいきたい

859:大学への名無しさん
19/05/23 16:34:43.70 0L1TCElk0.net
>>817
俺も似たような感じだけ


860:どここまでくると運もありそう どうやって勉強するつもりか教えてほしい



861:大学への名無しさん
19/05/23 22:38:10.96 O6spRbdw0.net
>>818
85~95くらいになりそうだよな
基本的には今までやった問題集で穴のないように
あとはセンターと二次の過去問かなあ

862:大学への名無しさん
19/05/23 23:20:22.32 0L1TCElk0.net
>>819
やっぱそうだよな
二浪どうし頑張ろう

863:大学への名無しさん
19/05/24 00:31:00.06 voKBa9wM0.net
>>820
ありがとう
どんな勉強する予定?

864:大学への名無しさん
19/05/24 00:34:35.68 /bEdYA7i0.net
>>821
駿台や河合のセンター模試本解く
それ以外は二次の勉強するよ

865:大学への名無しさん
19/05/25 00:10:02.16 h1jv40GB0.net
>>822
やっぱそうだよね。
がんばろ。

866:大学への名無しさん
19/05/25 11:11:42.96 UCLvhoao0.net
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
URLリンク(www.mlit.go.jp)
平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
URLリンク(www.oumon.com)
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

867:大学への名無しさん
19/05/25 12:26:05.60 werkGnN60.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

868:大学への名無しさん
19/05/25 22:24:34.55 rOAkTNOP0.net
荒川英輔氏式の考察問題も最初から答え見て覚えていくというやり方はどうなんですか?
自分はそれで全国上位だったし
初見の問題も解けるようになるとの事ですが。。

869:大学への名無しさん
19/05/26 08:59:02.31 Tq1khlJW0.net
>>56
新・図と表でみる生物

870:大学への名無しさん
19/05/26 09:22:50.09 Tq1khlJW0.net
>>149
考える生物実験問題50選
合否決定38

871:大学への名無しさん
19/05/26 15:59:17.35 lb/DXvcB0.net
>>826
無駄な質問
ここに考察問題をスパスパ解ける人なんていないからねw

872:大学への名無しさん
19/05/27 10:42:35.60 xokPsw1G0.net
いや いるでしょ むしろあんなもんちょっと賢けりゃ小中学生でも解くわ
解けないとしたら考察に見えるだけの知識問題

873:大学への名無しさん
19/05/27 12:37:42.44 NLE31mR70.net
考察問題といってもパターンが決まってるのが多いから答えをみるってのもありだが自己の問題点が浮き彫りにならないからオススメはしない。

874:大学への名無しさん
19/06/04 22:22:15.12 TSvirvhB0.net
生物まじつまんねーな

875:大学への名無しさん
19/06/05 11:57:44.02 MkWP2n2x0.net
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)

876:大学への名無しさん
19/06/05 22:48:32.53 775RDzku0.net
なまもの

877:大学への名無しさん
19/06/07 18:22:19.48 z3D9poRf0.net
化学の勉強と共通点がありますよ

878:大学への名無しさん
19/06/08 19:36:32.24 S21SrCRc0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
URLリンク(www8.c)


879:ao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf ■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は 東工大と大阪工大(★)のみ (1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究 東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、 茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、 慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★) (2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究 京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、 鳥取大、滋賀県立、 早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)



880:大学への名無しさん
19/06/09 16:00:52.72 OB4QAwbm0.net
ミトコンドリア先生に聞け

881:大学への名無しさん
19/06/09 16:04:05.78 q6Ewwx9T0.net
>>1
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
URLリンク(www.atpress.ne.jp)
工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院
>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学
一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである

882:大学への名無しさん
19/06/10 22:56:00.18 0IxQEdDE0.net
>>838
>>1
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
URLリンク(www.univpress.co.jp)
>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?
この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき

883:大学への名無しさん
19/06/10 22:56:15.43 0IxQEdDE0.net
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
URLリンク(www.univpress.co.jp)
>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?
この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき

884:大学への名無しさん
19/06/11 23:25:19.63 tBgm9DMx0.net
>>839
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45


885:.0~40.0) 東洋大・理工(45.0~40.0) 日本大・生産工(45.0~35.0) 日本大・工(42.5~35.0) 工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止 偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として 信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである



886:大学への名無しさん
19/06/11 23:25:53.78 tBgm9DMx0.net
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである

887:大学への名無しさん
19/06/13 15:28:02.69 /1SPOb6l0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

888:大学への名無しさん
19/06/13 16:00:03.19 Wehg+FbO0.net
>>843
しかしまあ勉弱アカウントばかり集めてきたな…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch