生物の勉強の仕方 Part45at KOURI
生物の勉強の仕方 Part45 - 暇つぶし2ch250:大学への名無しさん
18/04/21 02:26:12.03 m0/8lw5P0.net
去年と今年のセンターならまともに国語力あるやつなら普通に8割行くぞ
頭の悪いやつは知らん

251:大学への名無しさん
18/04/21 05:04:00.11 TJuu1Mvr0.net
>>242がその頭の悪い奴な訳で

252:大学への名無しさん
18/04/21 07:27:39.13 EgckjzZv0.net
はえ~国語力があれば生物の知識0でも八割行くのか

あほくさ
生物の参考書聞いてんだよ
会話が成立しない馬鹿ばっかり、流石物理から逃げた敗北者だな

253:大学への名無しさん
18/04/21 08:43:12.86 ZVdGh4qs0.net
生物にルートつけるほど問題集無いと思う…リードエクセルセミナー観たいのが終わったらそれでいい人もいるだろうし、◯◯向けって書いてあるので自分に向いているのを選べばいいのかと。

254:大学への名無しさん
18/04/21 09:03:05.82 PM0maUY10.net
予備校講師だけど流石に>>243は笑う

255:大学への名無しさん
18/04/21 09:03:22.68 oVVGY9hS0.net
亜細亜大学

256:大学への名無しさん
18/04/21 10:19:08.28 7eIYHR490.net
まあ後は暗記用の一問一答を先に使うとか論述対策用の参考書やると考察多めの問題集やるかどうかだろ

257:大学への名無しさん
18/04/21 11:00:03.10 gtEavF0R0.net
>>245
センターの理科で8割目標の知恵遅れがよー言うた笑

258:大学への名無しさん
18/04/21 14:25:09.29 gwzJmd3y0.net
大堀が参考書執筆して
田部が問題集完成させれば、生物独学で困る人は消滅するだろう

259:大学への名無しさん
18/04/21 14:57:36.63 I+aE4+DW0.net
一体いつになるのやら...
そして新学習指導要領へ...

260:大学への名無しさん
18/04/21 16:08:17.20 TA/pPMFY0.net
大堀の新しく出たのがあまり話題になってないのはなぜ

261:大学への名無しさん
18/04/21 19:19:21.24 v3PP/l4D0.net
全分野を網羅してないからでしょ。

262:大学への名無しさん
18/04/21 20:55:12.42 ufguHDvM0.net
センター試験8割目標だと化学と生物どっちがいいですか?

263:sage
18/04/21 23:20:47.84 YECPaszo0.net
>>231
返信遅くなりました。
ありがとうございます、理解できました!

264:大学への名無しさん
18/04/22 15:50:21.59 kvA65h3h0.net
合格77ってどうなん?
誤植多いらしいけど耐えられるレバルの良書なら買う

265:大学への名無しさん
18/04/22 15:54:35.56 d9LoMiqq0.net
>>257
君自身が誤植に耐えられる生物強者なら問題なし
そうでないなら3刷を探して買うか別の参考書にするかが無難

266:大学への名無しさん
18/04/22 22:36:37.71 L16yRf/M0.net
>>257
東進が公開してる誤植表でもまだ治ってないとこある

267:大学への名無しさん
18/04/23 07:58:40.70 TYQuxynH0.net
そうなるともう駄目ですね
別のにしときます

268:大学への名無しさん
18/04/26 18:49:10.92 7uxxKKlU0.net
>>245
去年、一昨年のレスにかなり詳しく書いてくれてる人いたから過去スレ見てこればいいよ
国語力君は頭が弱いだけなので許してやってくれ
国語力君とわかった時点でそいつの発言は全てスルー推奨

269:大学への名無しさん
18/04/27 22:02:41.59 fXPSeKqZ0.net
生物の参考書ほしいならZ会か
大森がおすすめ
田部が悪いのではなく、編集部、編集担当に難ありだから
上の2つならどちらもわかりやすいし、ほぼ間違いもなし
生物基礎の一問一答を新課程教科書+新課程入試を中心に完全データベース化して
つくってるけど、去年度から生物基礎の新課程改訂版、
今年度から生物改訂版の教科書が出ているので多少のブレはあるだろう
現役生物化教員曰く、数研の生物教科書は急いで現行過程向けに編集した感じがするとか

270:大学への名無しさん
18/04/28 14:15:46.60 YnWz2BgM0.net
三省堂にはまだ合格77講の初版が積まれてた
みんな誤植のこと知ってるから手を出せない
初版と2版がさばけないと3版ってことにもならないのか
誤植だけの問題で他を選ばざるを得ないって田部は気の毒だな

271:大学への名無しさん
18/04/29 19:32:56.13 mLqNccNy0.net
誤植の数が半端ないからなあ
知ってて誰が買うんだか
車ならリコールだぞ

272:大学への名無しさん
18/04/29 19:49:24.99 V/nTNzkd0.net
初刷買ったけど交換して欲しいよなぁ流石に

273:大学への名無しさん
18/04/30 10:52:55.62 1LYt4imt0.net
買ったっきり放ったらかしているが、そんなに誤植あんの?

274:大学への名無しさん
18/04/30 11:23:40.55 No7SECnN0.net
>>266
俺も買ったきり放置してるが死ぬ程あるぞ(HPでみられる)

275:大学への名無しさん
18/05/01 15:39:56.00 CRTZfLD70.net
でも田部も、仕上がった原稿を一回通しで読んでみるぐらいのことはしないのだろうか?

276:大学への名無しさん
18/05/01 17:52:40.36 P+xPIcC20.net
>>268
初校、再校、念校とかいって3回くらいチェックするんだけど
チェックするたびに編集側が勝手に手直し、ミスを犯してる可能性がある



277:少なくとも田部が学研で出してた講義シリーズ、 これは生物ⅠとⅡが分冊のは課程が変わろうがとくに問題なかったね 旧課程末期に学研と契約更新せずに東進ブックスで生物Ⅰ、Ⅱを出したけど 同様に世界史でも東進ブックスで出すと編集部のミスが多かった、 斉藤、荒巻が被害者に



278:大学への名無しさん
18/05/01 17:55:11.81 P+xPIcC20.net
荒巻の世界史見取り図は間違い探しレベルで100以上の間違い、
誤解を招く表現の訂正
斉藤一問一答は改訂版初版でもアマゾンレビューにあるように間違い多め
>前近代の中国史が酷い。勾践が匂銭、垓下の戦いのルビがこうか、
霍去病のルビがかくきょせい、本草綱目が本草網目になっていますが、
いずれも誤りです。
p91の徽宗やp94の澶淵の盟の漢字も間違った表記がなされています。
(2nd edition 初版)

279:大学への名無しさん
18/05/01 18:20:53.08 t7P9Goc70.net
田部氏は原稿を手書きでつくっているはずだから、
編集部がその原稿をPCにデータ化するときに誤りが
大量発生したとも考えられる。

280:大学への名無しさん
18/05/01 18:51:40.85 V7nplNM50.net
わくわく物理も、ようやく4版で誤植がおさまったくらいだった
技術評論社で復刊後は無問題
合格77講は少なくとも3版待ちとなると、幻の名著として他社からの復刊待ちってことになりゆくのかな

281:大学への名無しさん
18/05/03 10:57:27.83 l6QmLDS80.net
>>1◆◆広告がド派手な近畿大は犯罪・不祥事事件も豊富、しかし大学サイトではスルー
URLリンク(matome.n*ver.jp)(*はa)
★★★★”近大マグロ”の育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると「告訴の内容を把握していないため回答できません」とのこと。
URLリンク(blogos.com) (※週刊ポスト2017年7月)
★★★★近畿大生、振り込め詐欺で逮捕: (Yahoo News 2018年7月)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
近畿大2年の下田伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、
愛知県の20代の女性看護師に対し、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、
うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いで、
逮捕。下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺をおよそ2,200件繰り
返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。
★★★★近畿大ボクシング部の監督(29)が教え子の女子選手に「セクハラ行為」で、
大学から自宅待機を命じられた。懲戒処分を下す方針。
URLリンク(mainichi.jp) (※2017年7月)
★★★★近畿大生逮捕、「パーティー」で意識失わせ、20�


282:繽乱ォにわいせつ行為容疑。  http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html (※2016年11月) ★★★★近畿大生が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったとして、奈良県警は元近畿大生らを詐欺容疑で逮捕。 近畿大の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転する車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。 容疑者が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が示談の相場」 などと示唆。さらに法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円を騙し取ったとされる。 http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf (※2016年1月)



283:大学への名無しさん
18/05/03 18:57:50.47 6kJ5AV/Y0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

284:大学への名無しさん
18/05/04 01:15:55.66 29NE5iO00.net
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
URLリンク(www.univpress.co.jp)

285:大学への名無しさん
18/05/07 16:52:34.57 M8Q5Km4X0.net
四月から理転したんだけどマーク9割弱とれたわ
二次も穴埋めが3割ぐらいだし生物って楽勝科目なのか?

286:大学への名無しさん
18/05/07 21:18:34.43 o5J2VEWP0.net
大学によるのでは?
東大や阪大の生物はえぐいらしい。

287:大学への名無しさん
18/05/07 21:45:51.03 FDEbU5cC0.net
センター
バカじゃなけりゃ一年やれば誰でも9割取れる
えっ?9割弱?

288:大学への名無しさん
18/05/07 22:59:45.87 o5J2VEWP0.net
一月ちょっとで9割弱って明らかに適性あるだろ。

289:大学への名無しさん
18/05/07 23:46:18.64 03F1d0Cv0.net
>>278の読解力が凄いな

290:大学への名無しさん
18/05/09 17:25:35.93 BuqDHBV10.net
どっちも釣り針デカすぎ

291:大学への名無しさん
18/05/10 21:02:11.23 h0wrwwFM0.net
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.autocar.jp)
★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
大阪工大は自動車部門でも名門
URLリンク(www.mikipress.com)
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

292:大学への名無しさん
18/05/11 21:32:08.75 ARLGltiJ0.net
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
URLリンク(www8.cao.go.jp)
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

293:大学への名無しさん
18/05/13 01:21:15.37 1CeXTYNm0.net
>>生物は5月中旬から学習を開始し、第1回全統記述模試、全統マーク模試はそれぞれ生物は受験自体行っていない。
7/30に受験した第2回全統マーク模試にて生物85点(偏差値67.6)を得点した。このとき生物の学習を開始してからわずか2ヶ月半ほどであった。

294:大学への名無しさん
18/05/13 08:48:52.90 DfWuzKy30.net
偏差値68ぐらいまではすぐ行くよな生物

295:大学への名無しさん
18/05/13 21:18:43.54 3Yd8uw260.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)


296:news/gosat-2_khalifasat_selection/ ★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★ http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/ その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、 東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、 ■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。 ★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から 2年連続、大阪工大に研修生が来ました http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001 http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183 ★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf



297:大学への名無しさん
18/05/14 21:55:48.66 exUK3yuC0.net
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
~ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
URLリンク(blogos.com)
URLリンク(team-work.jp)
■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
URLリンク(www.nhk.or.jp)
■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝

298:大学への名無しさん
18/05/15 08:05:32.51 twlhaLN60.net
>>実際、10/15に受験した第3回全統記述模試にて生物の偏差値は71.3に達した。
>>例年物理→生物に変更して医学部に進学した生徒は多数いるが、本生徒はわずか2ヶ月半でほぼ合格ラインにまで仕上がっている。

299:大学への名無しさん
18/05/15 12:00:36.49 jTAS/Vfg0.net
阪大とか単科医みたいなとこ除くと生物は美味しいよな
物理と違って安定しやすい
物理も極めたら安定するんだろうけど

300:大学への名無しさん
18/05/15 14:55:09.91 dW7CH+dY0.net
阪大そんなに難しいかな?
2017の過去問がネットにあったから見てみたけど特に奇問難問もなく標準的な感じやったがなあ

301:大学への名無しさん
18/05/15 15:47:24.48 aGfSiyyU0.net
以前より難易度下がってるみたいだね
物理と化学が難しくなってるらしいが

302:大学への名無しさん
18/05/15 15:50:17.68 iy72MVVg0.net
阪大は以前がガイキチすぎた

303:大学への名無しさん
18/05/15 16:11:07.28 jTAS/Vfg0.net
頭悪いのに考察や論述が異常に出来る奴いるよな
地頭はいいのかな

304:大学への名無しさん
18/05/16 21:25:20.62 Q+k2g43j0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術


305: 1 □大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1 □名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 □九州大学 1 □名古工大 1 □北海道大 1 □三重大学 1 http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja ★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001 http://toyokeizai.net/articles/-/73058



306:大学への名無しさん
18/05/17 22:08:06.17 4mm0qrhy0.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
URLリンク(job.rikunabi.com)
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。

307:大学への名無しさん
18/05/18 22:41:34.62 h09mY6on0.net
田部の合格2版で
HPに載ってる以外の誤植見つけた人いる?

308:大学への名無しさん
18/05/18 23:12:25.30 DqUOe4em0.net
センターレベルだったらセミナーで足りるかな?

309:大学への名無しさん
18/05/19 04:17:58.77 t6SNImX00.net
>>297
セミナーなんかやり過ぎ

310:大学への名無しさん
18/05/19 14:13:48.61 20zSMs6k0.net
生物基礎は、田部眞也哉も執筆してる東京書籍の教科書が良いよ。読みやすい。

311:大学への名無しさん
18/05/19 15:34:15.97 SJYoHAGO0.net
「東大入試詳解 25年 生物 2017~1993」
2018年3月1日
駿台予備学校
駿台文庫
978-4-7961-2329-7
URLリンク(sundaibunko.bookmall.co.jp)

312:大学への名無しさん
18/05/19 15:36:51.01 SJYoHAGO0.net
「東大の生物27カ年」
大森 茂
教学社
978-4-325-22336-8
URLリンク(akahon.net)

313:大学への名無しさん
18/05/19 15:37:18.57 SJYoHAGO0.net
300

314:大学への名無しさん
18/05/19 23:39:27.34 qqcz8HLH0.net
田部の合格77の購入をほぼ決定してたがあまりの誤植の多さで躊躇
3版はまだ出んし、さすがにもうスタートしないといけないので、大森の最強講義117にしたがわかり易くて、3版待たなくて正解かも
大怪我(誤植)の功名か

315:大学への名無しさん
18/05/21 04:34:59.60 Z8NiuI8O0.net
田部は間接的に若者を正しい方向に導いたのかw

316:大学への名無しさん
18/05/22 17:05:12.51 xDbv/uR60.net
流れぶった切るけどアドバイスというか個人的な勉強法について
今まで仮面独学で生物やってたけど諦めて今とある国家試験受けてる
受験勉強やってた頃は網羅性のある参考書を読み込むことが正義だと思って自分に合うのはどれかと探り探りで教科書とか77講とかチャートとか読んで一周したらセミナー一周、そのあとまた読み込み、そのあとまたセミナー一周って感じの勉強してた
けど今思うことは、これ凄い効率悪いと思う
今の国家試験


317:やってて考え変わった 問題集(セミナーとか)に直接答え書き込んで別冊の答えと見比べながらセミナーをひたすら読み込むことがいいと思う 成績上がりやすいし一周の時間もかからん 暗記事項に関して心配ならセミナーの各章の冒頭にある数ページのまとめ部分を緑ペンとかで覚えればいいと思う ちなみにこれは化学でも使えるし、数学も解くのは後回し、最初はひたすら答え読み込んで思考過程を暗記するってのが使えると思う どうですか



318:大学への名無しさん
18/05/22 17:09:20.51 Mh/JeDdJ0.net
国家試験とか運転免許みたいな過去問そのままの問題が半分ぐらいを占める試験なら有効だろね

319:大学への名無しさん
18/05/22 17:31:12.09 xDbv/uR60.net
俺だって昔は
大学受験は特別だ
難関大学は特別だ
センター9割は特別だ
とか思ってた
それは固定概念に囚われてないかい?という話
既にセンター9割のA判定の人はいいけど
昔の俺みたいに伸び悩んでる人にはオススメね
URLはれてるか分からんが、伸び悩んでる人は飛んでみてくれ
URLリンク(diamond.jp)

URLリンク(daigakujukennavi.com)先に答えを見る理由/

320:大学への名無しさん
18/05/22 18:36:01.81 p8UwaSJF0.net
答えを先に見るってのは、理3合格者の和田秀樹あたりが最初に言いだした。
司法試験だと、井藤公量あたりが走りだな。
身内に医師がいる人間は多々いるが、弁護士がいる人間はあまりいないだろうけど、
司法試験も基本的には数学や物理と同じで複雑な条件設定された状況を
アルゴリズムに従って解きほぐして答えるし、そもそも何が問題になっているのか
一見しても分からない出題もあったりして、暗記だけではどうしようもない試験なんだけどね。
それでも、文理の最難関試験の合格者から、答えを先に見る方式が一定の支持を集めるというところが面白い。

321:大学への名無しさん
18/05/22 19:37:13.79 xDbv/uR60.net
「偏差値65で安定させるためにはセミナーをスラスラ解けるようにする」
これは皆が共通して思うことだと思う
こっからが別れて多くの人はひたすらセミナーを解き続けると思う
それとは別の少数の考え(昔の俺)があって「セミナー完璧にするにはセミナーの範囲を網羅してる77講をひたすら読めばいいんじゃね?」って考え
これ、天才なら最強のやり方だろうけどひたすら読み続けるって時間かかるし、実際のテストで出る範囲を把握出来ないから読んでてメリハリが無くて覚えにくい
この2つのやり方を統合したのが「セミナーに答え書き込んでそれをひたすら読み込む」ってやつ
最終目標が「セミナーをスラスラ解けるようにする」なら最初からセミナー覚えちゃえっていう考え

322:大学への名無しさん
18/05/22 19:41:41.20 UwRNw2gP0.net
リードライトノートではダメ?

323:大学への名無しさん
18/05/22 19:43:41.65 K83HEy810.net
最初にやる分にはリードライトノートでも構わない
どうせインプット+アウトプットは必要

324:大学への名無しさん
18/05/22 19:46:57.54 UwRNw2gP0.net
ありがとう!

325:大学への名無しさん
18/05/23 00:40:52.99 vkIgbHF30.net
理科3つやってるが生物はガチで大変だな
物理の2倍の労力いるわ

326:大学への名無しさん
18/05/23 07:28:59.73 xLWHQHrX0.net
4つやってるけど生物が一番つらいね
楽なのは地学
アホみたいに楽だわ

327:大学への名無しさん
18/05/23 07:30:38.44 ywbtWhYT0.net
地学が楽なのわかる。スレチだけど再興して欲しい。

328:大学への名無しさん
18/05/23 07:59:33.42 3d8EdPUb0.net
俺は生物物理だが生物はたまにやんないといけないからなあ

329:大学への名無しさん
18/05/23 10:58:41.78 9n1VEim/0.net
センターでしか使わないなら入試の得点源+過去問で十分だけど
2次試験である程度のところ受けるならけっこう分量あるよなぁ

330:大学への名無しさん
18/05/23 12:27:07.33 xLWHQHrX0.net
地学の地球史あたりは生物でもやっとくとちょっと得をするってのはあるけどそこだけのために地学をやれとはよー言わん

331:大学への名無しさん
18/05/23 22:21:02.67 Yy5C8IjK0.net
BFの通信制高校生ですが首都大(放射線学科)に合格するためにはどのような参考書を使えばいいでしょうか?
よろしくお願いします。

332:大学への名無しさん
18/05/24 05:34:07.14 1kkk8tPI0.net
現在のスペックをテンプレ使って書いてから又来い

333:大学への名無しさん
18/05/24 06:41:35.86 ribgwr5e0.net
すいません。
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高卒
【現在の実力】←模試すら受けてないのでBFかと.
【志望校】←首都大学東京放射線学科です
【今までやってきた本】何もやってません
【相談したいこと】二次は数学と面接のみなので生物はセンターのみです。

334:大学への名無しさん
18/05/24 16:17:18.57 UCtoxMax0.net
>>321
応援してるぞ

335:大学への名無しさん
18/05/24 16:35:05.73 KGRLLtNY0.net
>>321
一番分かりやすいのは大堀だから本屋で『大堀先生 高校生物をわかりやすく教えてください!』を立ち読みすると良い
ホントにどんなアホにも分かるように説明してくれ到達点もそこそこ高い
センターには十分足りる

336:大学への名無しさん
18/05/24 16:37:52.03 KGRLLtNY0.net
>>321
生物基礎限定なら大堀の『生物基礎の点数が面白いほどとれる本』が良いよ

337:大学への名無しさん
18/05/24 16:38:27.52 wQ4vjlOt0.net
あの本C4植物やCAM植物書いてなかったな
センター受けるにしても穴だらけ

338:大学への名無しさん
18/05/24 17:52:35.64 CEVfbZOe0.net
センター生物って2次でも生物使う人は余裕なんだけど
センターでだけってのでやりこみが少ないと点数安定しなさそうだよなぁ
やりこんでさえいれば考察問題とか答えだけ見て選べたりするんだけどね

339:大学への名無しさん
18/05/25 18:06:44.46 LGL3+KSB0.net
ヤフオクメルカリでセミナーみたいな教科書傍用買って基本問題に答え書き込んで解説ごと全部覚えればセンター取れるよ
もう教科書とかよく分かるなんとかとかはいらない
俺を信じて

340:大学への名無しさん
18/05/25 18:10:01.19 LGL3+KSB0.net
教科書とかよく分かるなんとかとか読んでも最後は問題演習するでしょ?
それなら最初から問題演習しちゃえばいいんだよ
しかもただ解くだけじゃなくて答え書き込んで問題集を読むのね
もし参考書読みたいなら参考書→問題集じゃなくて答え書き込んだ問題集→参考書の方がいいよ
どの部分が問題で問われるかわかって記憶の定着がダンチ

341:大学への名無しさん
18/05/25 18:47:11.55 B+ybTos70.net
>しかもただ解くだけじゃなくて答え書き込んで問題集を読むのね
確かに、生物や世界史なんかは、このやり方はめちゃくちゃ効果がありそうだな。

342:大学への名無しさん
18/05/25 22:21:54.41 U1/cLH660.net
センター試験の問題も、答え書き込んで解説も一緒に読むといいよ。

343:大学への名無しさん
18/05/25 22:49:51.35 EyKDYhWv0.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)
★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。

344:大学への名無しさん
18/05/27 00:22:31.67 zLqQPkBq0.net
ナマモノ

345:大学への名無しさん
18/05/27 19:00:23.96 yZfQ1EpC0.net
生物は生き物好きで理系志望なヤツにはもってこいだよな。
ナショジオがたまにやる生物の不思議みたいな特集号読んどくと細胞とかの知識に肉付けされていい。

346:大学への名無しさん
18/05/27 19:43:43.92 EhKburc30.net
物理と生物が面白い。
一方、化学はそこまでは。。。

347:大学への名無しさん
18/05/27 21:47:20.70 hHBdE6Yo0.net
国立単科医大の成績開示したが、49/100だった。

348:大学への名無しさん
18/05/27 22:06:06.19 ltDZvsZ+0.net
地学生物化学は面白いけど物理はそこまで…

349:大学への名無しさん
18/05/28 00:25:48.47 DNVsI4ha0.net
物理は地頭力というかセンスがないと勉強しても思ったより伸びないと思う

350:大学への名無しさん
18/05/28 00:32:08.04 W09hDrFa0.net
物理こそセンス要らない気がするが
基本の問題集やった時点で中堅国立なら普通に合格点とれるし
生物なら理標あたりこなしたところである程度論述とか出来ないとそのレベル行くの苦しいな

351:大学への名無しさん
18/05/28 01:26:49.91 DNVsI4ha0.net
オレはセンターしか生物は受けないから論述は前提としてなかったなあ

352:大学への名無しさん
18/05/28 20:47:27.76 00jF7HuA0.net
物理とかあんなん実質数学じゃん

353:大学への名無しさん
18/05/28 20:55:24.09 EkvIbJWk0.net
センス要るのは物理以外だと思う
物理ってあんまセンス要らんような
基本に忠実にできるかどうかだろ

354:大学への名無しさん
18/05/28 21:12:06.76 ak+VIvgD0.net
数学得意なら楽勝なのが物理
現代文が得意なら楽勝なのが生物

355:大学への名無しさん
18/05/28 21:12:44.91 ak+VIvgD0.net
つまりどちらもそれなりにセンスは必要だよ
必要なセンスの方向が違うだけ

356:大学への名無しさん
18/05/28 21:49:49.19 EkvIbJWk0.net
化学が山を超えると突然センスが必要になるんだよなあ
偏差値は高くても点数が低いとか言う謎の状況に陥ってる
生物は純粋に時間が足らん
時間内にうまく抑えてきっちりと回答書くのにはセンスが要る
センターは論述がないから凄い楽だけど
物理は基本に忠実に積み重ねるだけなので必要なのは忍耐力であってセンスじゃない
大学のレベルやってるとセンスが必要になって来るけど

357:大学への名無しさん
18/05/28 22:16:22.74 bZgOWeW/0.net
>>344
偏差値低そ
どうせF欄大学生なんだろうが

358:大学への名無しさん
18/05/29 08:15:22.03 TTjoiFhq0.net
おっ物理君かな?

359:大学への名無しさん
18/05/29 08:16:29.86 5QFEEiWF0.net
>>335
たんか医大の生物でそんだけとれてんならすごいわ

360:大学への名無しさん
18/05/29 14:04:40.97 ubhnM4Pr0.net
>物理は基本に忠実に積み重ねるだけなので必要なのは忍耐力であってセンスじゃない
同意。
数物(と語学)は忍耐というか、根気がいる。
だから一番大変。

361:大学への名無しさん
18/05/29 14:13:52.36 OUAJZRzY0.net
頭の悪い奴限定な

362:大学への名無しさん
18/05/29 19:32:12.33 OxWnmjuh0.net
たしかに数学は努力すれば報われやすいかも。

363:大学への名無しさん
18/05/30 23:38:46.66 NZ+un62f0.net
工学院は潔く広報・入試課・学長そろって
偏差値不正行為について会見すべきでしょうね
また工学院はもはや四工大から除籍されるべきでしょう

364:大学への名無しさん
18/06/02 17:06:50.65 9gXUnKcb0.net
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
★★★ 2017年度 私立大学合格実績(駿台予備校)�


365:噤噤� 東京理大 4830名 芝浦工大 1,696名 東京電機 542名 東京都市 498名 名城大学 476名 大阪工大 330名 京都産業 309名 工学院大 257名 東京工科 184名 広島工大 82名 中京大学 81名 大阪電通 77名 福岡工大 72名 大阪産業 66名 金沢工大 59名 岡山理大 58名 愛知工大 57名 神奈工大 52名



366:大学への名無しさん
18/06/02 17:54:02.27 lh6sRxzX0.net
生物の勉強の仕方 Part45

367:大学への名無しさん
18/06/03 00:15:22.28 yA+AZ6PK0.net
■ 応用化学分野■■
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
URLリンク(www.u-presscenter.jp)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
URLリンク(www.chemistryworld.com)
■■生命工学分野■■
世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始~
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
URLリンク(bio.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.amed.go.jp)
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■■電子情報工学分野■■
世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
URLリンク(fabcross.jp)
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
URLリンク(www.dailymail.co.uk)

368:大学への名無しさん
18/06/05 22:12:50.68 SNRpCzIh0.net
関西私大理系の実社会評価
同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大=摂南>関学>京産>甲南>龍谷

369:大学への名無しさん
18/06/07 15:47:59.51 TTmD8S4R0.net
■問…■■■■
次の文を読み、【ディフェンシン①】を、英語で説明せよ。
…(中略)…

■大部分のディフェンシンは、微生物の細胞膜と結合し、そしていったん結合が起きると重要なイオンと栄養分を流出させる孔のような膜の欠損を作ることによって、機能する。
□f


370:unction 《自》機能する □bind 《自》結合する □membrane 《名》膜 □embed 《他》はめ込む、埋める、(…を)埋め込む □pore 《名》孔 □defect 《名》欠損 □efflux 《名》流出 □nutrient 《名》栄養(分) Most defensins function by binding to the microbial (=微生物の) cell membrane, and, once embedded, forming pore-like membrane defects that allow efflux of essential ions (=イオン) and nutrients. ■ディフェンシンは、主に細菌の細胞膜の構造を崩壊させることによって作用する、抗微生物ペプチドで、体の多くの部分で見られます。 □disrupt 《他》崩壊させる、粉砕する、破裂させる、混乱させる □structure 《自》構造 □compartment 《名》区画、仕切り、(列車の)仕切り客室 Defensins are antimicrobial (=抗微生物の) peptides that act mainly by disrupting the structure of bacterial cell membranes and are found in many compartments of the body. http://tko.my.coocan.jp/index1.htm 「英語で生物基礎用語」(大学受験向け)のアマゾン紹介文より



371:アドレス間違えた
18/06/07 15:53:11.78 TTmD8S4R0.net
■問…■■■■
次の文を読み、【ディフェンシン①】を、英語で説明せよ。
…(中略)…

■大部分のディフェンシンは、微生物の細胞膜と結合し、そしていったん結合が起きると重要なイオンと栄養分を流出させる孔のような膜の欠損を作ることによって、機能する。
□function 《自》機能する
□bind 《自》結合する
□membrane 《名》膜
□embed 《他》はめ込む、埋める、(…を)埋め込む
□pore 《名》孔
□defect 《名》欠損
□efflux 《名》流出
□nutrient 《名》栄養(分)
Most defensins function by binding to the microbial (=微生物の) cell membrane, and, once embedded, forming pore-like membrane defects that allow efflux of essential ions (=イオン) and nutrients.

■ディフェンシンは、主に細菌の細胞膜の構造を崩壊させることによって作用する、抗微生物ペプチドで、体の多くの部分で見られます。
□disrupt 《他》崩壊させる、粉砕する、破裂させる、混乱させる
□structure 《自》構造
□compartment 《名》区画、仕切り、(列車の)仕切り客室
Defensins are antimicrobial (=抗微生物の) peptides that act mainly by disrupting the structure of bacterial cell membranes and are found in many compartments of the body.
URLリンク(tko.my.coocan.jp)
「英語で生物基礎用語」(大学受験向け)のアマゾン紹介文より

372:大学への名無しさん
18/06/07 16:42:08.87 hsjmks3k0.net
driveの注意すべき用法って、
drive O to do
drive O 形容詞
drive O1 to O2
以外になんかある?

373:大学への名無しさん
18/06/08 00:58:28.16 FyAAdp+D0.net
聞きたいことがあるのですが、大森の最強問題集159は駿台の理系標準問題集と同じくらいのレベルですか?代わりに使えますか?
今、基礎問題精講が終わったところで国立単科医学部志望です
再受験で初めて生物をやっています
リードライトノート2冊→基礎問題精講と進んでいて、大森の最強講義117を使っています

374:大学への名無しさん
18/06/08 23:44:51.89 YdtbCLtm0.net
>>359
同じようなレベルではない。159のほうが上。
むしろ基礎問と理標のレベルがほぼ同じ。
だからルートとしては、次は159やるか、時間があって暇なら理標を次にやってその次に159行けばいい。

375:大学への名無しさん
18/06/09 08:43:56.99 8Z8PUA6h0.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
URLリンク(www.titech.ac.jp)
■ 大阪工大は名門 三工大の一校
実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
URLリンク(www.oit.ac.jp)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
URLリンク(medical2018.tems-system.com)

376:大学への名無しさん
18/06/09 21:09:17.84 +e3ogdoX0.net
ありがとうございます
あまり時間がないので159やろうと思います

377:大学への名無しさん
18/06/10 09:24:16.92 VCRfMDp/0.net
医学部志望の宅浪です
今年はひたすら去年の復習をしている感じです
入門問題精講、基礎問題精講、大森の遺伝など3冊、私立国立含め4校ほどの過去問5年分ずつ
センターは97点でした
新たにプラスしてやっておいた方がいいよと思う問題集があれば紹介ください

378:大学への名無しさん
18/06/10 11:45:42.66 wz+8EvQy0.net
何処うける予定?

379:大学への名無しさん
18/06/10 13:30:53.86 VCRfMDp/0.net
第一志望は阪大で第二は阪市or神戸です
私立は大阪医科大です

380:大学への名無しさん
18/06/10 22:22:24.28 tnfluir20.net
>>363
去年のセンターは総合でいくつだった?
二次の開示はしたかな

381:大学への名無しさん
18/06/12 21:24:11.87 rdRlmMjN0.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
URLリンク(aerospacebiz.jaxa.jp)
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
URLリンク(www.tudelft.nl)
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
URLリンク(www.oit.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)
★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
URLリンク(www.titech.ac.jp)
URLリンク(www.oit.ac.jp)

382:大学への名無しさん
18/06/13 21:44:02.07 VxrMkdts0.net
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
URLリンク(www8.cao.go.jp)
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ
(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)
(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)

383:大学への名無しさん
18/06/18 01:07:39.55 YVM43Ydc0.net
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
URLリンク(www.shidai-tai.or.jp)
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト
■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

384:大学への名無しさん
18/06/20 16:49:08.65 K6HS/svE0.net
誰か人がいたら答えてくれるとありがたいです
・学年:大学一年生(某旧帝理系後期、仮面浪人)
・模試:前年度第三回全統記述が67,8、第二回駿台全国模試が62,3程度。前年度センター生物は91点
・志望校:医科歯科大医医
・やってきた本:リードα一周、標問一周、教科書は現役の時に読み込んだ。予備校等の利用は無し
相談:医科歯科生物で6割、欲を言えば六割五分以上取れるようになりたいと思ってます。で、今使おうと思ってる問題集は
・大森の最強159問
・生物記述・論述の完全対策
とあと必要に応じて考察用の問題集を挟むか、大森の遺伝問題集を挟むかして、残りは過去問研究に注力しようかな、と言った感じです。
そこで質問ですが、これから毎日読み込む「暗記・理解」用の参考書は何がいいでしょう?大森117講は待ってますが、化学でいう新研究みたいな辞書的ポジションの参考書ですし、全部読んでいくのは効率が悪いと思いました。ですので今は
・合格77講
・生物知識の焦点
のどちらかにしようと思い、悩んでます。どっちがいいでしょうか?
また、今の計画にプラスしたほうがいい参考書等はあるでしょうか?そのための余裕はあります。
読みづらい長文で恐縮ですが、もしよければ回答していただけるとありがたいです

385:大学への名無しさん
18/06/20 16:53:12.44 Z81e2fCW0.net
>>370
だらだら喋って面接官を


386:いらいらさせないようにな



387:大学への名無しさん
18/06/20 17:25:56.76 /tpkYoHo0.net
>>370
その2つなら焦点だけど、そのレベルの人間で知識本の読み込みする必要あるの?
医科歯科受けるなら単科医を中心にいろんな大学の過去問演習するべきでは?

388:大学への名無しさん
18/06/20 18:16:17.88 twmqfYCJ0.net
 日本代表
 
  【世界一トップへ】     《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)

【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大

389:大学への名無しさん
18/06/20 19:42:40.50 6QG2MQJf0.net
>>371
できるだけ詳しくとあったのでつい……すみません

390:大学への名無しさん
18/06/20 19:50:18.92 6QG2MQJf0.net
>>372
アドバイスありがとうございます!
過去問演習も考えたのですが、実は自分は現役時まともに勉強に取り組めてなかったので、知識の分野別のムラが激しいんです……(具体的には、ホルモンの作用とか分類とかはほぼ覚えてないです)
実験考察は元々得意なので、まずは知識を固めるのが何より先かな、と考えた次第です。
そして参考書は知識の焦点使おうと思います。ありがとうございました。

391:大学への名無しさん
18/06/20 19:51:18.64 6QG2MQJf0.net
>>371
できるだけ詳しくとあったのでつい……すみません

392:大学への名無しさん
18/06/20 20:01:15.99 5tj/430j0.net
>>374
面接のコツ
(誤)「できるだけ詳しくとあったのでつい……すみません」
(正)「分かりました」
理由が一々言い訳に聞こえてしまう
言い訳に聞こえるフレーズは、たとえ理由であっても述べない方が良い
>>375も同様
「知識を固めるのが何より先かな、と考えた次第です。」で足りる
「それは何故ですか?」と訊かれた場合に「実験考察は元々得意なので」と答えれば十分

393:大学への名無しさん
18/06/20 20:12:43.19 /tpkYoHo0.net
なんか変なのがわいてきた

394:大学への名無しさん
18/06/22 06:58:01.61 kQ9CQSDo0.net
>>370
他の人が言ってる他大学の過去問演習は意味は特にない
解答の少なさと分野別の強化はできないし
生物にとって欠点でしかない
そもそも問題集が過去問の集まりなのに否定する意味もわからんし
大森159は分野別の攻略としては適しているからやるべきだと思う
そのあと標問や思考力の問題精講なり医科歯科の過去問なりで生物の勉強は十分だと思う
とにかく初見じゃない問題を落とさなければ6割5分はいけると思うよ
正直知識定着とかのは問題解きながら暗記の方が効率いいとは思うけどそれが嫌だったら焦点でいいと思う

395:大学への名無しさん
18/06/22 07:54:19.95 Xtbt3AZf0.net
>>374
謝ることないよ
いつも湧いてる40代ニートだから
アララギって人のスレでもよく荒らしてたみたいだし

396:大学への名無しさん
18/06/22 22:19:11.67 U/mjx9If0.net
不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる
受験者もそろそろ気づいているはず

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

397:大学への名無しさん
18/06/28 02:46:10.01 bPd3lzx20.net
進化論は嘘だと思いますね
サルが人間に進化ですって
ありえませんよ
本当に進化などがありえるなら
絶滅に瀕しているゴリラやチンパンジーは今頃「獣人」になってますよ
実際どうか?
一 切 変 わ っ て ま せ ん 一 切 
何故進化しないのですか?
説明できないでしょ?
嘘だからです
人間は地球外生命体によって生み出された
これが事実です
サルから進化
バカでもおかしい話だと分からないといけません

398:大学への名無しさん
18/06/28 04:37:09.46 qkZdt/fy0.net
サルから人間へ進化したんじゃなくてサルや人間になるまえの生物が進化したんちゃうんか?

399:大学への名無しさん
18/07/01 00:19:02.23 2uKGOegv0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より
電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

400:大学への名無しさん
18/07/03 21:58:08.75 2URRuCD/0.net
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資


401:生堂、日本ロレアル、小野薬品工業 NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、 ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ 大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、 奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、 警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など



402:大学への名無しさん
18/07/13 21:00:40.61 z1Gn6pII0.net
細かいことを言うと、一部の猿は、大腿骨など部分的には、人間以上に四足歩行時代の痕跡が消えるなど、先を進んでいたりする。

403:大学への名無しさん
18/07/16 07:15:02.33 69MjHBi00.net
問題集に関して質問があります
宅浪(一年目)で今年から生物を独学で始めて、今基礎問題精講(演習問題を除く)がほぼ完璧に終わりました
志望は中堅の地方国立医学部です
次やる問題集は大森の最強問題集159か生物理系標準問題集(駿台)のどちらが良いでしょうか?
時間的にはどちらか一冊しかできません
また、生物の論述対策ではそれに特化した問題集を使った方が良いでしょうか?
模試は受けてませんが、センター過去問だと9割程度です
よろしくお願いします

404:大学への名無しさん
18/07/18 16:29:47.21 9xocoz800.net
過去問説いてみましょう

405:大学への名無しさん
18/07/20 12:53:15.24 BQz9zZhW0.net
最強問題集でしょう。ある程度の難易度でも、内容を知っていることが重要なので。標準~ではあまり足しになりません基礎問題精講で十分です。

406:大学への名無しさん
18/07/21 07:47:29.06 naKVeFo00.net
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 文系は青学、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

407:大学への名無しさん
18/07/21 12:54:58.58 cFDMjPEK0.net
>>373
・新幹線の営業距離
東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分
東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分
なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分

・都道府県庁間の距離
都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
URLリンク(www.gsi.go.jp)
東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km

408:大学への名無しさん
18/07/22 13:53:41.57 mO6lcZj50.net
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
URLリンク(mobile.twitter.com)
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
URLリンク(www.titech-tfclub.net)
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね

409:大学への名無しさん
18/07/24 23:17:48.88 EOTj+WS60.net
>>155
考える実験問題50選
やったことないけどお医者さんになろう医学部への生物って難しいの?
駿台ではないけど合否決定38題

410:大学への名無しさん
18/07/24 23:18:26.59 EOTj+WS60.net
>>156
あ、出てたか

411:大学への名無しさん
18/07/28 10:02:34.55 oHcSw7n80.net
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 
文系は青学 、理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞



412: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00010000-koukousei-soci



413:大学への名無しさん
18/07/29 02:06:32.02 GG9f30Qq0.net
>>1  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
  
独学力―慶應通信から東大教授へ
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
慶應義塾大学通信facebook
URLリンク(www.facebook.com)
仮面浪人可・入学願書8月10日~9月10日 (消印有効)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 

414:大学への名無しさん
18/07/30 17:52:55.51 HuxiZ/ZP0.net
質問があります
元文系の再受験(生物は初学)で地方医学部を狙っています(名古屋市立もしくは三重)
現在、基礎問題精巧が終わっていて過去問を解いたところ、あまり出来が良くなく今は大森の最強問題集159問と駿台の記述・論述問題の完全対策を先週から始めました
ここで質問をしたいのですが、基礎問題精巧から大森の最強問題集159問に繋ぐのは少し網羅性にかけると思いますか?
上に上がっている、理系標準問題集を少し読んだところ、数問ですが見たことのない問題があり、今の大森の最強問題集159問をやめて理系標準問題集に切り替えたほうがいいのではないかと思ってしまいます
今狙っているのは国立医学部ですが、もし落ちた場合、会社も辞めてしまっていて、最悪医学部以外の大学への進学も考えています
また、参考書では大森の得点源と最強講義117を使っています

415:大学への名無しさん
18/08/01 22:18:37.14 zX7KmVsZ0.net
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
URLリンク(www.br2.ar.tum.de)
大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
URLリンク(www.oit.ac.jp)

416:大学への名無しさん
18/08/02 09:53:10.49 HsxxC9j90.net
>>398
あちこち荒らすな馬鹿。てめえ殴られたいか。

417:大学への名無しさん
18/08/02 21:23:55.22 T/9t3Jz30.net
液胞は植物細胞に特有だと教科書にはっきり書いてあったのですが
本当は動物細胞にもごく小さいが液胞が有るそうで
問題集ではその理由からか液胞を「植物細胞に特有な構造」に入れてませんでした
受験ではどちらで答えればいいですかね?
あと細胞壁は植物細胞と原核細胞に有るのに問題集では細胞壁も「植物細胞に特有」とされていました
五界説的に考えれば原核細胞は植物細胞でも動物細胞でもないのだから細胞壁は「植物細胞と原核細胞に特有」とすべきではないでしょうか?

418:大学への名無しさん
18/08/03 21:50:58.41 XlYjcnlZ0.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より
電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘
建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘
ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘
生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

419:大学への名無しさん
18/08/04 00:05:02.81 NX23tJen0.net
400

420:大学への名無しさん
18/08/05 16:30:04.91 9UlT46jV0.net
>>400
液胞の件はわかりませんが。細胞壁の記述は植物と原核細胞で構成成分が違うことを考慮してこの表現になったと思われます。間違ってたらすいません。

421:大学への名無しさん
18/08/05 19:31:59.29 dhgKZ2xj0.net
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)

422:大学への名無しさん
18/08/05 20:17:15.58 +dDlOto00.net
今後医学部は生物選択かなり不利になるだろうな
生物で女子比率を合法的に操作できるから
男増やしたかったら点数操作せずに物理優遇すればいい

423:大学への名無しさん
18/08/06 18:17:51.24 OYs5n88/0.net
生物自体がコスパ悪い科目だからな
物理の2倍以上時間かかる

424:大学への名無しさん
18/08/07 20:58:28.87 n7xJLpKh0.net
>>1
URLリンク(www.kogakuin.ac.jp)
■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
ページ5:各施策
2016 年度入試 全学科の偏差値
達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
(■■実際偏差値10以上上昇)
達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上
達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)
■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!
素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!

425:28歳会社員
18/08/08 23:25:55.09 DmxfaTE/0.net
もういちど読む高校生物って教科書になる?

426:大学への名無しさん
18/08/09 00:05:26.83 nCyxgmjH0.net
ならない

427:大学への名無しさん
18/08/09 00:25:21.03 a1wcFvx20.net
>>408
今の仕事のことだけ考えろ

428:398
18/08/10 16:05:30.92 3NSXjYqz0.net
>>403
菌類ではキチン、原核生物では糖タンパクなどが主成分なんですね
構成成分が違っても細胞壁ではあるはずなのになんででしょうね…
遅れましたがレスありがとうございました

429:大学への名無しさん
18/08/10 21:32:57.01 5lEwhNa10.net
>>405
裏口が表沙汰になったから
理科で差を付けて生物切り捨てて男が多い物理優遇にはなるだろうな

430:大学への名無しさん
18/08/11 09:30:31.26 aPgwV6190.net
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 文系は青学、 理系は日大 進学ブランド力調査 高校生新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

431:大学への名無しさん
18/08/13 12:12:35.89 8RCdBDnL0.net
勝手な憶測だが、大学側にすれば矢張りフレッシュな人材は必要不可欠だから超進学校を対象に今後は医学部への推薦枠が拡大するんじゃないかな
これならば女子の参入も意図的にある程度はコントロール出来るし、一般枠減らしてもある程度は大学側が好む人材を確保出来る

432:大学への名無しさん
18/08/14 11:52:43.24 Atiy41Sb0.net
基礎問題精講の演出問題がちんぷんかんぷん



433:笂`の京大の問題とか解説読んでも全く何言ってるかわからん…



434:大学への名無しさん
18/08/14 11:53:14.42 Atiy41Sb0.net
*演習問題

435:大学への名無しさん
18/08/14 16:24:52.75 q+E5e76o0.net
※只今リアルタイムで放送中!
若い人達に是非見てほしい。
暴れているのは支那人朝鮮人です。やがて彼らは権利を求めだし暴れだす。だから危険なんです。
移民を入れるとこうなります。
変えるのは貴方たち若い人が選挙に行き投票することです。
URLリンク(whowatch.tv)

436:大学への名無しさん
18/08/15 09:44:36.36 UAv2TMG+0.net
1つの二価染色体は○本の染色体から構成されている。

437:大学への名無しさん
18/08/15 13:16:25.88 cafmjtOr0.net
合格77講の通読始めます

438:大学への名無しさん
18/08/23 16:49:38.77 CfcaN9Tj0.net
医学部の生物という本が来月出るようだね

439:大学への名無しさん
18/08/23 16:58:04.51 cNkTB/GM0.net
同じ旺文社からの『医学部への英語』も微妙な内容だったしあんまり期待出来ないのでは?
タイトルに「医学部」と付く参考書は大抵下位私立医御用達本だしな
例外は駿台から出た『医学部への生物』や『医学部への物理』(但し絶版)

440:大学への名無しさん
18/08/23 17:03:22.15 n9h0CdXg0.net
中経、現カドカワからも医系生物でてて中身はそこそこいいようだけど
はしがきがほかの英語科講師の文章を編集スタッフがコピペしたまま出版して
風評被害
カドカワの学参はひどいのおおいよ
医系の本って私大向けというかニッチだな
売れないから高くなるし、マニアック問題に偏る

441:大学への名無しさん
18/08/23 22:13:20.62 72hjO68A0.net
医学部の生物 ×
お医者さんになろう △
医学部攻略の生物 △

442:大学への名無しさん
18/08/24 12:10:35.42 8i7XGbSa0.net
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

443:大学への名無しさん
18/08/25 18:44:42.74 3dZHZ+SY0.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%


444: http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/



445:大学への名無しさん
18/08/26 00:50:39.87 wJ0yMpiA0.net
進化なぞという現象は存在しません
(突然)変異ならありますが
つまり
サルが人間に進化
これは嘘だということです
オランウータン、チンパンジーが獣人になりましたか?
なってませんよ
まさかサルだけが特別だとでも
御冗談を
進化論は嘘ですから
変異論が正確です

446:大学への名無しさん
18/08/26 04:01:55.11 wUHvor9K0.net
>>1
【一般入試募集人員過不足数(2017年入学者)】(不足数順位)
( )内は一般入試募集人員過不足数(単位:人) 
一般入試募集人員過不足数=一般入試入学者数-一般入試募集人員
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:○東海大学(-881)
3位:○工学院大学(-541)
4位:○国際医療福祉大学(-528)
5位:○帝京平成大学(-498)
URLリンク(tanuki-no-suji.at.webry.info)

447:大学への名無しさん
18/08/26 08:15:30.50 IZSxqUji0.net
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 
文系は青学 、 理系は日大  進学ブランド力調査 高校生新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

448:大学への名無しさん
18/08/29 22:00:33.45 bzKUmvlH0.net
第三回の全統記述、範囲生態とか進化は除くのかよ。

449:大学への名無しさん
18/08/30 01:55:19.65 OeYYj7CR0.net
教科書に掲載されてるからといってそれが事実だとは限りません
特に生物学は嘘が多い
いずれ進化論など無かった事になってるでしょうね
100%嘘ですので
常識で判断できることです
さるが人間に進化
他の動物が一切進化していませんのに、変異はしてますが
何故サルだけ特別扱いされるのでしょうかね?
不思議ですねえ
キリスト教原理主義者は問題が多いですが
進化論を否定することに関しては正しい

450:大学への名無しさん
18/08/30 16:13:13.70 XyZqZtEv0.net
ふ~ん、学歴は?

451:大学への名無しさん
18/08/30 22:25:50.02 xWMcuqsg0.net
>>431
さわるな危険

452:大学への名無しさん
18/08/30 22:26:41.22 wd/3BE2L0.net
>>400
それ、成長した植物細胞に「大きな」液胞が特有って書いてない?
動物細胞にも液胞あることは常識中の常識だぞ

453:大学への名無しさん
18/09/01 07:46:55.36 Ywu4YEhC0.net
高校生が「志願したい大学」 関東の総合1位は早大
 文系は青学、 理系は日大  進学ブランド力調査 高校生新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

454:大学への名無しさん
18/09/09 19:25:15.56 YPFxvHuy0.net
初学生物で最強講義使ってるけど問題集は何使えばいいかな?
受験再来年で志望は九大です

455:大学への名無しさん
18/09/09 19:39:37.88 zE7/buCs0.net
高2か
授業で使う問題集あるやろ

456:大学への名無しさん
18/09/09 20:10:30.61 rWC0EemH0.net
>>435
傍用でええやん

457:大学への名無しさん
18/09/15 05:48:43.83 8MLLT4Uu0.net
>>1
これが真実なの?
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

458:大学への名無しさん
18/09/16 09:48:29.74 APcfwRBS0.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

459:大学への名無しさん
18/09/16 12:26:49.13 WXhPn/5/0.net
>>1
これって本当なの?
>1966年週刊朝日


460:有名50社の新入社員大学別一覧 >http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html >50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら >■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる >創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん >■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い >■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる) >のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ > >要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと > >https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/ >建築に大いに関連する土木系技術士試験では >■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル >■■建設は非常に弱いってこと >■■建築が強いに騙されてはいかん



461:大学への名無しさん
18/09/18 05:44:45.02 nt8a0tpY0.net
合格77講の二版を東進hpの正誤表見て全部直してやってるんですが、あれ以上に間違いってあるんです??

462:大学への名無しさん
18/09/18 21:14:05.03 Gm8luVRJ0.net
>>1
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?
URLリンク(www.kogakuin.ac.jp)
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!

463:大学への名無しさん
18/09/19 04:47:43.89 Ln4YMbZx0.net
伊藤和修の医学部の生物[生物基礎・生物]が発売されたようだけど、見た人いる?

464:大学への名無しさん
18/09/19 10:45:00.83 22Uv+oM00.net
この時期に新しい参考書を出されてもなぁ・・

465:大学への名無しさん
18/09/19 13:30:28.43 NM9HC11R0.net
あと1年半弱あるしいいんじゃないかな、秋に出る参考書って多いし。

466:大学への名無しさん
18/09/19 13:49:38.14 hHCNPYVw0.net
ああおもしろい

467:大学への名無しさん
18/09/19 21:00:14.97 ZCIxIa8B0.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数
1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
5


468:1位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学 54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★) 59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学 出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成 https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html



469:大学への名無しさん
18/09/20 12:06:27.02 rz4qnWRj0.net
コピペ貼るなカス

470:大学への名無しさん
18/09/21 06:35:16.89 ltlBcQ+CF
旺文社 生物(生物基礎・生物)基礎問題精講 三訂版だけでは
「網羅度が低い。そして新過程対応というほどではない。センター生物の新過程を解いてみたらすぐわかると思いますが、この本ではセンター試験の知識問題ですら穴ができます。(amazon)」
とあるが当然であの問題数ではそもそも無理。
そこで量的および分野的補いに、そしていくつもの問題集をこなす必要もない方法を教える。
以下の問題集を3~5周させた家庭教師の生徒のできない女の子も偏差値35以上あげて国公立医学部医学科に複数名を合格させてきたので信頼して繰り返そう。

三省堂 徹底対策生物1・2の総演習―基礎から入試まで

各章の最初に解説もあるのでこれを拡大コピーして+お気に入りの図説のコピーを組み合わせて
繰り返し演習しまくってください。

471:大学への名無しさん
18/09/21 06:36:13.04 ltlBcQ+CF
旺文社 生物(生物基礎・生物)基礎問題精講 三訂版だけでは
「網羅度が低い。そして新過程対応というほどではない。センター生物の新過程を解いてみたらすぐわかると思いますが、この本ではセンター試験の知識問題ですら穴ができます。(amazon)」
とあるが当然であの問題数ではそもそも無理。
そこで量的および分野的補いに、そしていくつもの問題集をこなす必要もない方法を教える。
以下の問題集を3~5周させた家庭教師の生徒のできない女の子も偏差値35以上あげて国公立医学部医学科に複数名を合格させてきたので信頼して繰り返そう。

三省堂 徹底対策生物1・2の総演習―基礎から入試まで

各章の最初に解説もあるのでこれを拡大コピーして+お気に入りの図説のコピーを組み合わせて
繰り返し演習しまくってください。

472:大学への名無しさん
18/09/21 18:46:29.99 G1hSL/4R3
308 :大学への名無しさん:2018/05/22(火) 18:36:01.81 ID:p8UwaSJF0.net
    答えを先に見るってのは、理3合格者の和田秀樹あたりが最初に言いだした。
    司法試験だと、井藤公量あたりが走りだな。
>いや僕の友人で一橋大学に合格したやつが教えてくれた
知識先行の学問、社会や生物や化学の無機、有機は「問題集の答を覚える」のが90点以上とるこつだと
教えてくれて感謝している。

473:大学への名無しさん
18/09/21 19:25:31.55 KBcBvdsL0.net
旺文社 生物(生物基礎・生物)滑賰b問題精講 三訂版だけでは
「網羅度が低い。そして新過程対応というほどではない。センター生物の新過程を解いてみたらすぐわかると思いますが、この本ではセンター試験の知識問題ですら穴ができます。(amazon)」
とあるが当然であの問題数ではそもそも無理。
そこで量的および分野的補いに、そしていくつもの問題集をこなす必要もない方法を教える。
以下の問題集を3~5周させた家庭教師の生徒のできない女の子も偏差値35以上あげて国公立医学部医学科に複数名を合格させてきたので信頼して繰り返そう。
三省堂 徹底対策生物1・2の総演習―基礎から入試まで
各章の最初に解説もあるのでこれを拡大コピーして+お気に入りの図説のコピーを組み合わせて
繰り返し演習しまくってください。

474:大学への名無しさん
18/09/25 08:58:46.89 CwBZWAsS0.net
>>1
これが真実なの?
>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

475:大学への名無しさん
18/09/27 23:41:54.62 Q9O9LL3i0.net
新しく出た医学部の生物見た人いる?

476:大学への名無しさん
18/09/29 05:22:45.18 qv1R4Is80.net
>>441
2版じゃなくて2刷だよね?

477:大学への名無しさん
18/09/29 13:55:02.25 NreQi27Z0.net
生物の勉強の仕方 Part45

478:大学への名無しさん
18/10/02 08:33:20.10 4BjUUWGs0.net
アニメ「はたらく細胞」教育機関・医療施設向けに素材を無償提供
URLリンク(natalie.mu)

479:大学への名無しさん
18/10/02 17:28:54.12 IK1kcrbL0.net
最近参考書をたくさん書いてる伊藤和修て講師どうなんだろうね
検索したら駿台WIKIに飛んで、青本の九大、京大生物の執筆担当だけど

480:大学への名無しさん
18/10/02 17:51:08.94 50GUhgYu0.net
まあまあってとこだろ
可もなく不可もなく
朝霞、大堀、田部なんかに比べたら決め手に欠ける

481:大学への名無しさん
18/10/06 01:05:17.33 KAOTkJOU0.net
そういえば大堀が分厚い生物細胞分野解説本出したけど話題になって�


482:ネいな



483:大学への名無しさん
18/10/06 12:08:17.69 pCYFwh8+0.net
読み物としてすごい面白かった
値段高いけどね

484:大学への名無しさん
18/10/06 12:56:48.79 bHjTgBoE0.net
田部も良いけど大堀の方が更に分かりやすい
2人の共通点は馬鹿でも分かる親切さにも関わらず到達点も高いところ
中堅国立志望でも東大志望でも最短コースは
大堀先生教えて→朝霞の標問
但し先生教えては下巻がまだ出てないのですまん

485:大学への名無しさん
18/10/09 07:43:35.54 iqlwcGM50.net
駿台全国受けたやついる?
自己採点6割くらいだった

486:大学への名無しさん
18/10/09 22:39:40.03 V3OQv9Vh0.net
田部は生物基礎のみで、生物範囲のはじていさえ出せばなぁ

487:大学への名無しさん
18/10/12 16:50:52.83 mF1/wefV0.net
駿台とか進研とか東進の模試で偏差値50ちょいだけど読む系のいい参考書ない?

488:大学への名無しさん
18/10/13 14:40:48.54 CE3CrsDh0.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

489:大学への名無しさん
18/10/15 06:40:19.69 V1pgbbmy0.net
面白そうなのが出る

思考力・判断力・表現力を養う 実戦 生物 考察問題集
出版社: 数研出版
発行日: 2018年11月1日

490:大学への名無しさん
18/10/17 16:10:55.20 YoShgvwe0.net
241 去年と今年のセンターならまともに国語力あるやつなら普通に8割行くぞ
>確かに、さほど勉強しなくても92点取れたから。とくに考察問題が多いときは楽にとれる。
288 阪大そんなに難しいかな?
>2013年から、受験生にやさしくなり=ゆとり教育世代があまりに馬鹿すぎるから
点数に差がつかなくなったから。以前は阪大を受験するときには生化学の本を勉強して臨んでいたな。
三省堂が生物の教科書から撤退して現在の生徒はかわいそうだね。
三省堂 徹底対策 生物1・2の総演習―基礎から入試まで が良書。まとめもいい。
増刷で間違いは直っている。
代々木ライブラリ 生物合否決定問題攻略38 三訂版
代々木ライブラリ 生物センター試験攻略64 三訂版
代々木ライブラリ 生物重要テーマの攻略53 三訂版
の三冊も重要。

491:大学への名無しさん
18/10/17 16:47:17.63 7uPk+DV20.net
センターって基礎の範囲出るかな?
バイオームとか

492:大学への名無しさん
18/10/17 20:49:18.30 hfg6juOh0.net
出ないよ、範囲外

493:大学への名無しさん
18/10/17 23:47:58.22 7uPk+DV20.net
あげ

494:大学への名無しさん
18/10/18 01:28:44.19 JCZPxWp10.net
生物を0から勉強する場合、問題集解きまくるより、教科書読みまくって理解深めた方がいい?

495:大学への名無しさん
18/10/18 05:00:30.07 aCaX9SIF0.net
上場企業社長数ランキング
URLリンク(diamond.jp)
1慶應義塾大学
2東京大学
3早稲田大学
4京都大学
5明治大学

496:大学への名無しさん
18/10/18 21:00:54.55 e0VJ6+R50.net
東京書籍の教科書確かにいいけど
あれだけしっかり作ってるのに索引がいい加減

497:大学への名無しさん
18/10/19 00:36:49.03 tS6LPRxD0.net
駿台 Campass、入試の核心Z会、基礎問題精工、上級問題精工

498:大学への名無しさん
18/10/19 01:18:25.10 j9j/kl7A0.net
相談があるんだが、生物っていつから勉強すればいいんだ??

499:大学への名無しさん
18/10/19 01:41:35.57 BH4oWcVh0.net
>>476
同じく知りたい
無勉で偏差値75叩き出してしまったから完全にやるタイミング失った

500:大学への名無しさん
18/10/19 01:45:03.15 j9j/kl7A0.net
>>477
それな!ほんとに、
高2で、クソ進研模試だが、生物偏差値81でて何すれば良いの�


501:ゥわからんなった。 演習問題ほぼやってなくて、教科書熟読で、4~5回読んだだけなのにこんな偏差値出されたら何やっていいのかわかんない。



502:大学への名無しさん
18/10/19 01:47:25.69 BH4oWcVh0.net
こっちは高3卒の全統記述だわ
進研模試でもその偏差値出すのはすごいと思う
その勉強があってるんじゃない?

503:大学への名無しさん
18/10/19 01:49:53.83 j9j/kl7A0.net
>>479
全統模試とかすげーな笑笑
まだ全統の理科科目は受験したことないからわかんないけどすごいと思う。
でも、セミナーとか見ても普通に分かんない単語とかあるんだけど?

504:大学への名無しさん
18/10/19 01:52:29.54 j9j/kl7A0.net
生物の先生にはあともう少ししたら、2.3日に一回のペースで、実験考察問題を貰う。そしたら、入試直前には、実験考察問題で詰まることはないかなーって

505:大学への名無しさん
18/10/19 05:08:10.59 brqjR72/0.net
あーおもしろい

506:大学への名無しさん
18/10/19 08:43:51.41 /FnQfO830.net
>>481
なるほど、俺は半年間放置して全統偏差値60後半だったし、あとは適当に気が向いたら復習しとけばいいんじゃねえの?

507:大学への名無しさん
18/10/19 09:33:07.41 ZkaKtcRr0.net
  日本代表
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学
大阪って学力最低地域だろ?

508:大学への名無しさん
18/10/19 12:55:24.29 flM4X1Ch0.net
生物って最初は教科書読み込んだほうがいい?

509:大学への名無しさん
18/10/19 18:24:51.81 7J0j9Pkd0.net
生物の二次(特に私立)が難すぎるんだけどみんな解けるものなの?
シトクロムオキターゼとか知らんかったしNAD+、FADが読めなくて爆死したんだけど

510:大学への名無しさん
18/10/19 20:42:25.40 rxW3AFIA0.net
>>486
でもそれは教科書に書いてあるぞ?
生物に至っては教科書暗記してから問題演習した方がいい。

511:大学への名無しさん
18/10/19 20:47:39.76 rxW3AFIA0.net
聞いてくれよ。自称進学校なんだが、俺の生物の先生が鬼畜すぎるんだわ。
定期テストはどこも同じだと思うけど50分。
全て初見問題で、北海道大学、東北大学、東京理科大学、大阪大学、早慶、その他地方国公立の問題を総計140~150問出すんだが、解けるわけないと思わないか??
時間的に無理じゃね?でさ、先生に言ったんだよ、そしたら、そんなんで大学入試問題解けんぞ?これが普通だ、だって… 俺の感覚がおかしいのか…?

512:大学への名無しさん
18/10/19 20:50:40.50 7J0j9Pkd0.net
>>487
教科書に書いてなくね?
ふつうになっど、ふぁっどって呼んでたわ

513:大学への名無しさん
18/10/19 21:20:37.47 rxW3AFIA0.net
>>489
書いとるでー

514:大学への名無しさん
18/10/19 22:02:08.25 wZmiDCDj0.net
>>489授業中何聞いてたんだよ

515:大学への名無しさん
18/10/20 13:03:47.51 DTviBokY0.net
>>486
ニコチンアデニンジヌクレオチドとフラビンアデニンジヌクレオチドだったか
正式名称答えろって問題は見たことないけど私大なら出るかもね

516:大学への名無しさん
18/10/20 13:13:24.54 RN1xZVCi0.net
>>488
理科大は無いだろww

517:大学への名無しさん
18/10/20 13:48:40.01 CAr1XxMB0.net
ニコチンアミドな

518:大学への名無しさん
18/10/21 23:51:23.91 mRmSMjEQ0.net
セミナー→重要問題集はアリですか?

519:大学への名無しさん
18/10/22 01:50:29.71 +u40j9gb0.net
>>495
俺の生物の先生は、それでいいって言ってたよ。
あと、セミナーは、全部解くのではなく、セミナーは基本問題と、発展例題だけでいいって、そこから重要問題集でいいってさ、なんか、先生曰く、セミナーの発展問題はあまり入試に出てこない問題ばかりあるらしい。

520:大学への名無しさん
18/10/22 17:31:45.18 mw8WRe2V0.net
教科書って単体では無意味
高校の


521:授業ありきのものだよな 浪人してから物理→生物にしたんだが、教科書を読んでも内容わけわからん 巷の生物参考書の方がよっぽどとっつきやすく理解もしやすい



522:大学への名無しさん
18/10/22 17:46:28.05 /ByIYfNg0.net
>>497
まあ正論

523:大学への名無しさん
18/10/29 10:54:41.72 7xAjpsfg0.net
>>467
これの情報見に来たけど誰も触れてなかった
重問の解答解説ってガバガバだけどこれはさすがに大丈夫だよね…

524:大学への名無しさん
18/10/29 11:04:12.05 oPILWDz+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
学校採用では前からあったのか?

525:大学への名無しさん
18/10/29 11:05:55.41 oPILWDz+0.net
それとも同時に発売?

526:大学への名無しさん
18/10/29 12:22:21.87 IElmaCHy0.net
同時に新発売っぽいね
URLリンク(www.chart.co.jp)
URLリンク(www.chart.co.jp)
URLリンク(www.chart.co.jp)

527:大学への名無しさん
18/11/02 00:30:44.33 ghV9BpP60.net
HPで見たけど、解説は大丈夫そうだな

528:大学への名無しさん
18/11/02 05:25:27.26 jnnE7RzK0.net
>>497
それは基礎学力の問題でしかない
学力の高い人は教科書だけでも十分だし
学力の低すぎる人は参考書でも理解できないから、
もっと簡単な参考書を探したり塾や家庭教師を探す
ってだけの話
まあ馬鹿だから浪人したんだろうし
元々そう高い学力なんて無いのだから
おまえには教科書での勉強が無理ってだけ

529:大学への名無しさん
18/11/02 07:43:47.36 JPDib9T30.net
w

530:大学への名無しさん
18/11/04 00:37:48.00 t89noJFT0.net
学閥

531:大学への名無しさん
18/11/07 22:11:21.17 JzVBMUuy0.net
読み物としての手頃なのがないね
面白いほど二冊も分厚いし

532:大学への名無しさん
18/11/07 23:55:38.94 wrv5AFvs0.net
これ使うと本を開いたままキープできるよ。おすすめ
URLリンク(seichan5539o.com)

533:大学への名無しさん
18/11/08 00:47:24.10 VOrx+0wH0.net
最強講義7周して標問した後に東大生物5年分やったら簡単すぎてオーバーワークした感強い

534:大学への名無しさん
18/11/08 01:26:35.17 8QcuXD460.net
その前に基礎的な問題集はなにかやってないの?

535:大学への名無しさん
18/11/08 02:01:38.67 VOrx+0wH0.net
>>510
最強講義読み込んだ後に基礎問やったけど(多分5周くらい)簡単すぎて最初から正答率95%以上あったから無駄だった気がする。ちなみに演習問題は標問レベルだったから解説の詳しい標問の後(7周くらい)にやった

536:大学への名無しさん
18/11/08 02:08:40.77 vy3+Ph2k0.net
>>511
生物の勉強の仕方、根本的に直した方がいいと思いますよ。

537:大学への名無しさん
18/11/08 09:16:14.49 VOrx+0wH0.net
>>512
もう知識の維持段階でアウトプット9割、曖昧なところを最強講義で適宜読み込みしかしてないから直すとかない

538:大学への名無しさん
18/11/08 12:14:06.06 IQgXnz3P0.net
>>512
エア受験生だ
察してあげよう

539:大学への名無しさん
18/11/08 13:29:26.70 45sNWMZH0.net
数研から思考力、論述タイプの問題集が出たようだけど
生物思考力問題精講とターゲットがかぶってるのね

540:大学への名無しさん
18/11/08 13:53:56.78 VOrx+0wH0.net
>>514
国医受けるから受かったら合格証明書upするわ

541:大学への名無しさん
18/11/08 14:29:19.20 FJdfjHbM0.net
>>516
東大の生物楽勝なら上位地帝医か医科歯科くらい受かって下さいな
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 �


542:囈�) 80 理三 79 78 京医 77 76 75 74 阪大 ▲慶應 73 72 医歯                        71      70 名大 九大 69 東北 千葉 ★理一 68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期) 67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ★理二 66 長崎 名市 ▲防衛 65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬 64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生) 63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島 62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎 61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 琉球 福島 ★東工大(全学) 60 ★京工(地球) ★京農(地環) 59 58 57 56 55 54 ▲川崎



543:大学への名無しさん
18/11/09 07:49:24.87 rgA4OMW50.net
>>517
駿台の合格ラインってよくんわかんないだけど。
第2回が返ってきて、その表で61の大学のB判定ラインが58だった。少しずれてる。

544:大学への名無しさん
18/11/10 03:54:32.29 RvBdgMPp0.net
>>2の参考書にはじめからていねいにが入ってないのは何でなんやろ

545:大学への名無しさん
18/11/10 12:00:22.01 DR2Iom5o0.net
>>519
 生物基礎しか発行していない。書き換えると生物は発
行していない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch