数学の勉強の仕方 Part233at KOURI
数学の勉強の仕方 Part233 - 暇つぶし2ch650:揩ノ時間も内容も削減してるよ。 それから10年毎位に学習指導要領等は改変してるが 2012年までは似たようなもの。 2013年以降はむしろ内容は増加してるし 特に理系科目は若干難化してる。数学も含めて。生物や化学は明らかに難化。 それから FG は解説が丁寧詳細なのではなく 解答の式変形が丁寧で省略がないだけ。 フォーカスも焦点がズレてたりボカしてるのが 多々ある。 マスター編もB と3の星4つなんかは例題として扱うより演習問題に載せた方がいいものが多々ある。 しかも星4つに限って、フォーカスが全く役に立たない。ピンボケフォーカス。 青チャートの方が明らかに良書。 比べてみれば一目瞭然。 FG やってイマイチな学習者は 青チャートや総合的研究など本屋で 是非、浮気立ち読みしてみるべき。 FG の呪縛魔法から解放されるはず。 できない学習者に限って FG 一冊にこだわるんだよな。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch