数学の勉強の仕方 Part233at KOURI
数学の勉強の仕方 Part233 - 暇つぶし2ch200:大学への名無しさん
18/03/19 23:40:19.33 J7cWCCPi0.net
わた!!!
 
なんかこんなのアゴなしゲンで読んだことあるぞ

201:大学への名無しさん
18/03/20 04:09:01.00 ErfRqXDy0.net
難関高校の数学の入試問題は
青チャートを完璧にした人にとってはチト苦しくて
カルチャーショックを受けるかもしれない
(´・ω・`)

202:大学への名無しさん
18/03/20 06:53:26.07 ERYu2V5X0.net
age

203:大学への名無しさん
18/03/20 09:55:00.53 ufEXuHR70.net
受かった人の勉強法を聞くと「そりゃ受かるわ」としか思えない

204:大学への名無しさん
18/03/20 10:54:06.68 PxdNgjPo0.net
結局、チャート → 1対1 みたいに網羅に網羅を重ねるのはどうなんだ?の結論は出たのか?

205:大学への名無しさん
18/03/20 11:05:59.26 h3TAzEkF0.net
黄チャート→キャンパス→標問←今ここ
俺って邪道なのか?

206:大学への名無しさん
18/03/20 11:34:46.96 0YpCl5a40.net
>>199
めっちゃ正統派じゃないの?
黄色でなくて青でもよかったかもとは思うけど。

207:大学への名無しさん
18/03/20 11:44:58.21 Qo6K2wUl0.net
今の時期はTwitterの受験界隈の人達が使った問題集晒してタワーバトルやってるけど
旧帝医レベルになるとチャートと一対一の両方が高二くらいには終わってる人が殆どだな
チャート一対一+スタ演新数演やさ理ハイ理掌握25ヵ年全部やってる人とかも複数人いる

208:大学への名無しさん
18/03/20 11:49:54.59 zzQ4h5zj0.net
網羅に網羅というか


209:、高校入ったくらいから授業に並行して青チャ 受験意識し始めた頃に一対一、春休みとか長期休暇くらいからプラチカとか演習本に入っていくって流れじゃないの? 受験期に過去問、青チャ、一対一、演習本、授業の教材ってなると終わる気がしない



210:大学への名無しさん
18/03/20 11:58:43.03 q+fQZ//v0.net
>>201
そりゃ受かるわってタイプだな
これに学校の宿題や塾予備校のテキストだろ?
勝てる気がしない

211:大学への名無しさん
18/03/20 12:40:07.55 LBndAh730.net
黄チャ→1対1は普通にいいと思うぞ
網羅+網羅って言うけど黄チャは入試基礎の網羅、1対1は入試標準の網羅
標準レベルをしっかり取りたいなら標準レベルの網羅は必須だと思う

212:大学への名無しさん
18/03/20 12:53:15.47 OBwsLqV60.net
傷だらけの網羅

213:大学への名無しさん
18/03/20 12:53:35.18 MDwCPO8Q0.net
チャートと1対1が普通なわけない
1冊およそ1000問のいわゆる網羅系を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
さらに1対1やって過去問をやって他科目をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる
悪質な虐待をする自称進学校の数学教員は算数ができていないことが多いと思う
そんなあほな話を信じてはだめだ

214:大学への名無しさん
18/03/20 12:56:10.85 MDwCPO8Q0.net
そもそも公式によると
1対1は入試標準の網羅ではない
標準はスタ演とか基礎極意探求コンボとかである
URLリンク(www.tokyo-s.jp)

215:大学への名無しさん
18/03/20 13:03:30.06 nX9DECxD0.net
スタ演の前書き見てこい
1対1は標準レベルだ

216:大学への名無しさん
18/03/20 13:30:29.43 h3TAzEkF0.net
標問やりながらずっと思ってるんだけど1対1とどっちが到達レベル高いの?

217:大学への名無しさん
18/03/20 13:34:49.35 OBwsLqV60.net
個人的には標問の方が難しく感じた

218:大学への名無しさん
18/03/20 13:36:21.90 h3TAzEkF0.net
てか慶應経済志望なんだけど
標問とプラチカやったら過去問でいいよね?
たまに本屋で売ってる50年分のやつ

219:大学への名無しさん
18/03/20 13:46:44.85 xgD5FoO80.net
何でみんな学年割の参考書を何個も使いたがるのかな?
文理共通の分野に絞っても、それれなりの難関校なら頻出の確率漸化式とか、数列と整数の融合とか、多項式の問題とか
こういう所を薄くしか網羅してない網羅系を何冊もやるなんて信じられない

220:大学への名無しさん
18/03/20 13:47:02.13 8vm6krv50.net
1対1と標問は1Aは同じくらい、2Bは標問の方が難しい、3は標問の方がだいぶ難しいくらいじゃね

221:大学への名無しさん
18/03/20 14:07:34.81 UYuXioBu0.net
なんでチャートやるっていうと例題全部やるって話になるんだろ
わかりきった問題やるわけないじゃん

222:大学への名無しさん
18/03/20 14:07:43.42 2/am2PKH0.net
黄チャートを隅から隅までやったら、
標準問題精講どころか
過去問だけで良い、

223:大学への名無しさん
18/03/20 14:33:32.46 yBXGpvTw0.net
>>212
じゃあ何をやればいいの?

224:大学への名無しさん
18/03/20 14:46:47.57 xgD5FoO80.net
>>216
東京出版の回し者じゃないが
1対1はいわゆる上級科目の話も入れているからマシと思う
実際には、早目に過去問見て解ける問題から解いていって、必要に応じて選べばいいと思うな。自分なら京大志望だから解法の探求の確率と2(今の微積分)をやり込んだ

225:大学への名無しさん
18/03/20 15:02:09.72 x35Aba9E0.net
上級科目ってなに?

226:大学への名無しさん
18/03/20 15:06:48.38 uzlhlVqH0.net
>>218
1aよりも2b、2bよりも3が上級ってことじゃない

227:大学への名無しさん
18/03/20 15:07:16.22 xgD5FoO80.net
>>218
1Aにとっての2Bと3
2Bにとっての3

228:大学への名無しさん
18/03/20 15:07:39.46 xgD5FoO80.net
>>219
ありがと

229:大学への名無しさん
18/03/20 15:19:35.03 PxdNgjPo0.net
>>217


230: 1対1くらいまで終えたら、傾向が似通った色んな大学の赤本やる方が身になるってことかな? で、弱点見付けたらそこを重点的に補強すると



231:大学への名無しさん
18/03/20 15:44:28.69 8bTihFxZ0.net
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現二
【偏差値】進研記述43
【志望校】理系 室蘭工業大学 応用理化学
1 公式さえあやふやなのだけど公式を覚えるだけでどの位の偏差値 センター何割取れるのか教えて欲しい
2 フォーカスゴールドとうかる計算を持って居るのでフォーカス星2例題→うかる計算→フォーカス星3例題で勉強しようと思っているのですがそれで良いのか、あと何月までに仕上げなければならないのか
3 フォーカスゴールドは例題を二~三周読んでから実際に解いてみようと思ってるのですが効率は悪いですか?
こんな偏差値ですが公式さえ見れば教科書例題レベルは解けるし模試前にも勉強した試しがないので正直あてにならないと思います。
これからは心を入れ換えて勉強するのでアドバイス宜しくお願いします。

232:大学への名無しさん
18/03/20 16:01:19.40 xgD5FoO80.net
>>222
と、自分は思う
1対1もなかった時代の自分(と同級生)と教師としての経験談

233:大学への名無しさん
18/03/20 16:32:35.46 xgD5FoO80.net
>>223
数年分問題を見たけど
毎年出てる数2の微積と数列とベクトルがセンターそっくりなので(センターより量は少ないし簡単)どうせセンターも受けるんだからその3つを20年くらい解いてみたら?
数3も、極限とか抽象的な問題はほぼ出てないから、2曲線で囲まれる面積を中心に極めたらと思うな
関係ないけど、2016年の整数の誘導は酷過ぎる。今まで見た中でもナンバーワンかも

234:大学への名無しさん
18/03/20 16:44:38.83 8bTihFxZ0.net
>>225
室蘭の二次がセンターに似てるので過去問二十年分解いてみろってことですか?
フォーカスやチャートをやらずそのまま過去問に手をつけて良いのでしょうか?

235:大学への名無しさん
18/03/20 16:56:06.07 xgD5FoO80.net
>>226
一応、そういう意味で書いてます
数3に関してはフォーカスゴールドは星2つまでで「10日あればいい(実践編)」に行くのが丁度いいかもね
とりあえず、センターと室蘭工大の過去問を数年ずつ見てみたら?物凄く偏っているのが分かるよ

236:大学への名無しさん
18/03/20 17:30:14.35 wOIZ7uCd0.net
東大宮廷医以外は一対一or標準問題精巧完璧にすりゃ十分
偏差値55以下は全員これでわかる数学→チェクリピor基礎問題精巧をやった上で繋げていけ

237:大学への名無しさん
18/03/20 17:32:57.45 8bTihFxZ0.net
>>227
見てきました、ほんとに偏ってますね。
センターはどうなりますか?
やはりフォーカスなどの網羅系で力をつけて緑チャート等でセンター対策した方が良いですか?

238:大学への名無しさん
18/03/20 17:37:23.54 y5BIyMWC0.net
これでわかる数学→1対1はまずいの?
もうすぐこれでわかる終わるからそうしようと思ってるんだけど

239:大学への名無しさん
18/03/20 17:39:34.99 Y0ywK/020.net
チャートFgを悪いとか思わんけどまともに勉強したことないやつは無理だよ分厚い奴は 薄い基礎問題精講にしとけ

240:大学への名無しさん
18/03/20 17:42:33.83 8bTihFxZ0.net
>>231
例題を満遍なくやるつもりはないけど 
例えば星2だけ解くのと基礎問題解くのの違いってなによ
レベル分けされてなくただ漠然と量があるなら分かるけどレベルは分けられてるんだし

241:大学への名無しさん
18/03/20 17:47:30.53 wOIZ7uCd0.net
>>230
難易度にギャップありすぎて厳しい
定番っちゃ定番なんだが、俺が挙げた本をやれば医学部は受かる

242:大学への名無しさん
18/03/20 18:00:28.39 oVuDeZL70.net
フォーカスゴールドの星1,2,3が解けて「俺は数学の力が付いているんだ!」って満足できるヤツの気が知れない
俺が今の受験生に戻ったら、試験に出るかも分からないこんな簡単な問題を解き続けて 俺はなにやってんだろ、と考えてしまって全然数学が楽しく感じないけどな
網羅系完璧にしよう信者って、自動車教習所で貰ったテキストとかを隅々まで完璧にしてから本免試験を受けるのだろうか
完全に手段が目的化しているよね
まあ、こういう連中が多いお陰で俺は入試を突破できたんだろうが

243:大学への名無しさん
18/03/20 18:09:47.27 PxdNgjPo0.net
>>233
じゃあ旧帝医は?
たとえば阪大とか

244:大学への名無しさん
18/03/20 18:36:01.66 y5qabPp/0.net
医学部志望
核心標準終わったら難関大編って行ける?

245:大学への名無しさん
18/03/20 19:49:49.56 /vnwYsrH0.net
最近出た
数研出版の『高校標準問題集』は
市販の縮小版傍用問題集という感じだな。
別冊解答もそれなりに充実してるし
ステップアップ形式で入試準備レベルまで
対応みたいだ。
今のところ1A 2B の二冊だけだが
おそらく時期を遅らせて数学3も
出るだろう。

246:大学への名無しさん
18/03/20 21:06:15.91 y5BIyMWC0.net
>>233
これでわかる数学って黄チャートの重要例題抜いたバージョンの本だと思うんだがそんなに1対1とギャップがあるか?
黄チャートの重要例題はさほど数は多くないし1対1と被ってるのもいくつかあるだろ
それを考えると特に問題ないと思うが

247:大学への名無しさん
18/03/20 21:09:23.36 RGsWJ2wd0.net
重問のA問題って何題あるかわかる人いますか?

248:大学への名無しさん
18/03/20 22:21:56.33 arVxrVAO0.net
>>234
いやチャート例題とかFGマスター編は解けて当たり前のレベルだぞ

249:大学への名無しさん
18/03/20 22:25:54.13 VWTG3Qxl0.net
>>223
室工大の入試問題は毎年解いているけど、フォーカスゴールドはいらないかな
青チャートもいらないくらいだけど

250:大学への名無しさん
18/03/20 22:28:05.28 VWTG3Qxl0.net
室工大に行くなら教科書傍用問題集のB問題レベルがあやふやな気がするんだけど

251:大学への名無しさん
18/03/20 22:42:01.91 VWTG3Qxl0.net
>>225
2016年の整数問題は(1)、(2)の誘導に関係なく(3)はニ項定理か合同式を使えばあっさり解けるんだけどね

252:大学への名無しさん
18/03/20 23:00:47.56 xgD5FoO80.net
>>243
と言うより、普通に変形したら簡単なのに、無理矢理に変な変形と無駄な(1)を押し付けて数学的帰納法にする(2)に驚いた
誘導の質としては最低レベル

253:大学への名無しさん
18/03/20 23:02:29.12 VWTG3Qxl0.net
>>244
そうだった!無理やりな誘導はかえって受験生を混乱させるんですよね

254:大学への名無しさん
18/03/20 23:09:26.09 oVuDeZL70.net
>>240
だから「簡単な問題」って言っているよね?
解けて当たり前のレベルばかりやって、遅くても本番の練習をやるのがセンター後だからそりゃ落ちる人が多いよね、皆もこの事実を受け入れながらよく考えて学習計画を立てた方が良いよ
って話をしているんです

255:大学への名無しさん
18/03/20 23:58:06.23 VAa3gLmU0.net
おっさんどうし喧嘩すんなよ

256:大学への名無しさん
18/03/21 00:03:50.70 a007eYv90.net
>>237
これか
URLリンク(www.chart.co.jp)
URLリンク(www.chart.co.jp)

257:大学への名無しさん
18/03/21 00:57:25.21 bNpLOgY50.net
青チャート終わらない人って例題の中でも特に自信のある問題の復習をガチでやってそう
出題されたら困るタイプの問題だけやればいいのに

258:大学への名無しさん
18/03/21 06:55:22.65 LcdEK70v0.net
保守

259:大学への名無しさん
18/03/21 09:30:07.45 Trz0kUjl0.net
偏差値50なんだけど
いきなり1対1は無謀?

260:大学への名無しさん
18/03/21 10:08:40.85 mWNHuy930.net
>>251
何の模試か、母集団が何かも示さないで偏差値50とかほざく知能のやつには無理だろうな

261:大学への名無しさん
18/03/21 10:29:49.53 G8TFbK9X0.net
>>251
進研とか全統なら一対一使わなくても60後半はいけるぞ
つまりまだ一対一のレベルに達してない

262:大学への名無しさん
18/03/21 10:34:48.39 bNaThLfq0.net
、 早慶マーチ
スレリンク(juku板)

263:大学への名無しさん
18/03/21 10:34:52.18 XiYGo3pZ0.net
黄チャで70は行くよね

264:大学への名無しさん
18/03/21 10:46:38.57 0lBo0skJ0.net
>>251
いきなりだと難しくて解法を消化しきれないから別のを何か挟んでおくれ。
キャンパスとか、なんならプレ1対1とか。

265:大学への名無しさん
18/03/21 10:47:52.47 PQbRWnhA0.net
高1高2の進研なら黄チャだけで偏差値80は普通にいけるぞ

266:大学への名無しさん
18/03/21 10:50:30.50 asjpfmZX0.net
来年度リンクIAIIB(受) a+b+c+dが配られるみたいなんだけど、上のテンプレでどれくらいのレベルか教えてください。

267:大学への名無しさん
18/03/21 10:51:40.98 mWNHuy930.net
>>253
論理がめちゃくちゃ
やり直し

268:大学への名無しさん
18/03/21 11:04:07.33 USQjMxHL0.net
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】テンプレ読みました
【学年】 新高2
【学校レベル】 私立進学校
【偏差値】 プロシードで56くらい
【志望校】 東工大か東大の理Ⅰ
【今までやってきた本や相談したいこと】
スレ違いになるかもしれませんが自分で探してもよく分からなかったので質問させて。
今年の春から高2で塾に通おうと思っているのだがどこの塾がいいのかよく分からないので教えてほしい。
また、このような質問の専用のスレがあれば教えてほしい。
あと、春休みの間やっといたほうがいい問題集とかある?
とりあえず青チャと4ステはちゃんとやる。

269:大学への名無しさん
18/03/21 11:09:31.16 G8TFbK9X0.net
>>259
やり直しってなんぞ?wwwwwwwwwwww

270:大学への名無しさん
18/03/21 11:10:47.22 8jJFZQ9l0.net
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)

271:大学への名無しさん
18/03/21 11:11:40.65 E9h46nrx0.net
1冊およそ1000問のチャートや類似品を受験本番まで3冊やるには
1問20分として3年毎日完全に休みなしでおよそ1日1時間かかる
ここまでなら実行不可能というほどでもないが
プロシードやって入試過去問などをやって他科目をやったうえで青春を満喫するとなると
ちょっと虐待じみた話になってくる
くそまじめに勉強するやる気があって塾にまで行こうとしているにもかかわらず
偏差値が56ぐらいしかないやつは
小学校ぐらいに求められる優等生イメージにとらわれすぎている
大人の言うことを従順に聞きすぎている
チャートと問題集を両方やらせようとする教員の大人をマヌケと見抜けない人は
数学の能力がない

272:大学への名無しさん
18/03/21 11:12:35.73 E9h46nrx0.net
チャートと4ステップをやらせる虐待はよくない

273:大学への名無しさん
18/03/21 11:40:34.99 3OWNaCPz0.net
例題だけやれば全部で1000題だし簡単な
戻るは瞬殺で難しい問題でも10分あれば出来るでしょ
まぁそれでもチャートは重いけど

274:大学への名無しさん
18/03/21 11:44:35.99 zG4qoxGD0.net
理解しやすい数学
だけで偏差値70

275:大学への名無しさん
18/03/21 12:03:01.02 yBFEHAiV0.net
>>263
マジメな子は、人の言うことに従順すぎて、自分で考えようとしないから
その点で数学には向いてないんだよなw

276:大学への名無しさん
18/03/21 12:27:41.58 0lBo0skJ0.net
>>260
塾に関しては場所もわからないし説明しようもない。滅茶苦茶適当に大数ゼミとか言っておこう。
青チャと4ステップ(こいつらが学校の宿題?)をきっちりやって他科目もやると
時間なんてどこにもないと思うけど、時間を見つけてやろうってのなら、
今のうちに「ちょっと差のつくうまい解法」をやっておくのがいいと思う。
#東京出版からお金はもらってません

277:大学への名無しさん
18/03/21 12:46:35.40 USQjMxHL0.net
260です。
さっき駿台の模試も見つけて、数学は64でした。
都心に住んでいます。
青チャと4ステは一応1回解いてあるので印をつけておいた解きにくかった問題をやります。
すすめられた問題集、本屋で探してやってみます。

278:大学への名無しさん
18/03/21 14:39:10.12 Yz6bLsvi0.net
プラスエリートって使ってる奴いるのか?
教科書ってあのサイズが魅力の一つだと思うんだ

279:大学への名無しさん
18/03/21 14:55:10.39 nlDQ3Kb10.net
プラスエリートは神

280:大学への名無しさん
18/03/21 15:01:53.67 0Up9edRx0.net
プラスエリートを超える本は21世紀中には出ないだろうな
清=神
プラスエリート=聖書

281:大学への名無しさん
18/03/21 15:10:25.56 oulHbSVt0.net
>>271>>272
これ

282:大学への名無しさん
18/03/21 15:34:01.75 4nXwREoE0.net
すこし微積分をつかった説明をしてるぐらいでエラそうな雰囲気を醸し出す参考書は好かん。受験生諸氏は、そういうコケオドシには騙されぬことだ。
せいぜい力学の公式を思い出すのに役立つくらいだ。
それより有効数字の取り扱い、数値計算後の単位の扱いに慣れて、物理の量を身体化して考える運動神経みたいな感覚を作ること。
教科書をちゃんとやって、章末の演習問題ができるようなること。
初見で、すこし考えても分からなければ、副教材の例えば第一ならセミナー物理とか、その類の本の例題や解答を参考にしてよい。
章末の演習問題の解答は暗記するくらいやる。
そう問題数もが多くないのでやれるはず。あとは副教材の演習をどんどんやって、志望校の過去問やトレンドの問題をやる。
見栄で持つなら雰囲気なら裳華房の高校課程物理(原島鮮)を持ってると玄人受けするよ。

283:大学への名無しさん
18/03/21 17:34:24.93 gv9KjFJ50.net
ポピュラーな本の中で、274さんのおすすめ参考書は何ですか?

284:大学への名無しさん
18/03/21 18:10:02.57 zG4qoxGD0.net
何よりチャート

285:大学への名無しさん
18/03/21 18:35:01.24 G8TFbK9X0.net
一対一でやるべき分野教えてください

286:大学への名無しさん
18/03/21 18:56:27.62 3ic6MUu60.net
教科書だけでは足りない複素数平面きたね
新課程も終わりに近づいてきた頃にいまさら出してやがって

287:大学への名無しさん
18/03/21 19:07:12.93 gv9KjFJ50.net
新過程でも複素数平面は残るという話ですよ。

288:大学への名無しさん
18/03/21 20:45:10.49 EW6qjvD20.net
これでわかる→黄チャート→1対1で京大文系数学に対応ってキツイですか?
数学の出来具合で阪大受けるか京大受けるか決めようと思ってるんですが、厳しいですかね……?
オススメのプランを教えていただきたいです。

289:大学への名無しさん
18/03/21 20:53:20.08 PQbRWnhA0.net
一対一の演習題までやれば全然大丈夫

290:大学への名無しさん
18/03/21 20:54:07.48 21I8hPkO0.net
多分黄チャートの途中で過去問しなきゃいけない時期に入る

291:大学への名無しさん
18/03/21 20:57:58.07 MSzZD8kg0.net
プラン立てるだけで終わるだろうな

292:大学への名無しさん
18/03/21 21:30:09.65 EW6qjvD20.net
>>281
ありがとうございます!!きっちりやりぬきます……!
>>282
一浪で、数学社会以外は大丈夫なのでガッツリ数学に時間を割く予定なのですが厳しいでしょうか……?(といっても1日4~5時間くらいを予定していますが)
>>283
現役時にそれで落ちたのでしっかり完遂できるように頑張ります……!

293:大学への名無しさん
18/03/21 21:54:45.22 cg0K4TBo0.net
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】     ←新講三
【学校レベル】 ←偏差値55くらい
【偏差値】    ←河井で65とちょっとくらい
【志望校】    ←名古屋大学法学部
【今までやってきた本や相談したいこと】黄チャートができた来たなぁと思ったので最近標問を始めました。
質問したいのは名大はどのレベルの参考書まで完璧にできれば善戦できるようになりますか?具体的に文系プラチカとかすた演とか上問などのレベルの参考書くらいやればいいですか?
あとどこの会社か忘れたんですけど名大数学の50年分の過去問が載っているやつと河井の名大模試の過去問が入ったやつどっちやるのを優先すべきですか?
小論文取れる自信がないので数学で高得点狙いたいです

294:大学への名無しさん
18/03/21 21:56:50.89 atJZOE1F0.net
東大京大一橋東工大医学部志望におススメなのは鉄緑会の数学実戦講座問題集。
値はちょっとはるけど問題量、質、解説共に良い。メルカリとかで買えるからぜひ。

295:大学への名無しさん
18/03/21 21:57:28.04 tga9mSJv0.net
東京出版もなんかいろいろ増えたな そろそろ東京出版だけで数学の勉強できそうな勢い

296:大学への名無しさん
18/03/21 22:37:16.76 tsfbe+Zo0.net
>>280
世界一わかりやすい京大文系数学追加

297:大学への名無しさん
18/03/21 22:37:57.33 cWOdPK9l0.net
出版社で参考書選ぶってあんまやらないな

298:大学への名無しさん
18/03/22 01:27:23.52 nsrOEzpb0.net
坂田アキラの分野別やってるなら基礎問って必要?
坂田の方が到達点高い気がする

299:大学への名無しさん
18/03/22 02:47:57.05 tzMsPOF80.net
>>285
ネタか?名大文系とかゴミだろ
黄チャートで全完にお釣りが来るわ

300:大学への名無しさん
18/03/22 08:19:59.10 Ju0ikaLr0.net
>>284
そんなに時間かけたら数学が惰性でやってる感じになってると思われる

301:大学への名無しさん
18/03/22 08:54:21.73 IiHJhz120.net
これでわかる数学って、文英堂の白熊のやつ?
阪大か京大って言うレベルなら白熊はやめて黄チャートからスタートして1対1+掌握とかみたいな感じ
でいいんじゃないの?
ホントはもう1対1をしていてもいいとは思うけど・・・

302:大学への名無しさん
18/03/22 11:35:50.36 Yt5e+KqC0.net
>>286
実戦講座って普通に新数演レベルだぞ
ぶっちゃけ理一でもマトモにこなせる人間の方が少ないわ

303:大学への名無しさん
18/03/22 11:37:48.25 cVZdW2tL0.net
「数学社会以外は大丈夫」って、実質英語しかできてないだろ・・・

304:大学への名無しさん
18/03/22 11:45:22.90 Vsm/ypsM0.net
>>293
今の時期に1対1に取り組んでるのが理想だけど仮にこれでわかるレベルができてないならそれを飛ばして1対1をやっても基礎が穴だらけで無意味だぞ

305:大学への名無しさん
18/03/22 11:52:38.59 IiHJhz120.net
>>296
わざと書かなかったのにそこ突っ込むなよ…
一浪京大志望で白熊からのやり直しが必要なのはちょっと厳しいって話な

306:大学への名無しさん
18/03/22 12:13:35.32 Jn3KI5ot0.net
>>297
それはちょっと意地が悪いな
まあこれでわかると黄チャートって7~8割くらいは被ってるし別に黄チャートから始めてもいいけどこの時期から黄チャートはどのみちきついからこれでわかる→1対1でいいと思うが
つーか文系だし掌握はいらんだろ

307:大学への名無しさん
18/03/22 14:58:12.70 l5wuctIe0.net
理系センターで八割取るテンプレ頼む

308:大学への名無しさん
18/03/22 16:55:08.79 PZZ8mXjU0.net
河合の教科書だけでは足りないシリーズて難易度どれくらい?
立体図形や空間図形が苦手なんで強化したいんだが、良さそうな問題集ないかなあ?

309:大学への名無しさん
18/03/22 17:13:36.94 HGFn7GcA0.net
>>300
データ以外はテンプレA~Bくらい

310:大学への名無しさん
18/03/22 17:17:14.60 0BSKbNme0.net
>>300
データの分析はクソ簡単
確率は解説少ない
理系のための図形は評判良い
数列は大事な問題とかわかねよえに書かれてて個人的にはおすすめ
整数は持ってるけどやってないから知らん
今週出る複素数も期待大
全体的に超基本問題は扱ってないから薄さ以上の成果は得られるシリーズだけど
青チャートの重要例題ほどは難しくないのが大半だと思うよ

311:大学への名無しさん
18/03/22 18:26:35.50 3QXRKlpT0.net
ハイレベル理系数学とやさしい理系数学の違いって何?

312:大学への名無しさん
18/03/22 18:35:04.08 S9B6KTSB0.net
ハイ完の方が説明が丁寧
問題の選び方もやさ理に比べて良い
やさ理の上位互換がハイ完

313:大学への名無しさん
18/03/22 18:36:01.62 3QXRKlpT0.net
>>304
医学部ならどの辺の大学受けるならやるべき?

314:大学への名無しさん
18/03/22 18:38:26.46 3QXRKlpT0.net
核心難関大と迷ってるが何周もするならハイレベル理系数学より核心難関大編かね?

315:大学への名無しさん
18/03/22 18:43:02.20 PZZ8mXjU0.net
>>301
>>302
サンキューです
買いますわ

316:大学への名無しさん
18/03/22 19:07:39.30 18hDYgRL0.net
ハイ理とやさ理の違いだろ?
あんまり違わない
何故か知らんけど被ってるテーマが多過ぎる

317:大学への名無しさん
18/03/22 23:08:41.43 lbQ6IwzJ0.net
>>306
核心難関大編はむずすぎるからやめた方がいい
友達が阪医受かったけど駿台のハイ完回してたからそのレベル

318:大学への名無しさん
18/03/22 23:11:21.97 1U6WL3p40.net
名大志望ですが、マスターオブ整数をやる必要はありますか?
一対一は持ってますが一対一の整数だけでいいでしょうか
名大は整数が頻出と聞いたので…
現数学偏差値 全統69

319:大学への名無しさん
18/03/23 00:03:03.45 QPT9rlz/0.net
通信制高校に通う者です
高校数学完全初学なのですが、0から基礎問題精講に繋げられるおすすめの参考書があれば教えてください
またマセマの初めから始めるで大丈夫でしょうか?

320:大学への名無しさん
18/03/23 00:19:46.55 RMf2LWnz0.net
>>311
プラスエリートがオススメですよ。
私は独学でこれをやり東大理3に合格しました。

321:大学への名無しさん
18/03/23 00:28:18.05 oWN6kSaT0.net
駿台CanPassは解説詳しい良書
なのでもう1ランク上のレベルも出してほしい

322:宅浪
18/03/23 00:46:24.97 1WFAptJl0.net
もう一ランク上なのは理系標準問題集だろ

323:大学への名無しさん
18/03/23 00:58:46.85 H8227cAC0.net
話の流れもぶった切るが、数学の基礎問精講って例題ノートも発売されてたんだな
安いし標問のノートを発売してくれるなら買ってみたい
チャート式のノートも結構売れてるんだろうな

324:大学への名無しさん
18/03/23 04:02:04.13 rjUHuNMb0.net
>>238
いや白レベルかそれ未満だぞあれ
ただ基礎の基礎レベルは網羅出来るしやりやすい本なので良い本

325:大学への名無しさん
18/03/23 04:06:23.71 rjUHuNMb0.net
>>235
そのレベルまでは正直に言うがやっていない…
定番だとやさ理か?あれはチラッと数問解いたが面白くはあった
最高峰レベルになるのでガチの数学好きに聞くのがよろし

326:大学への名無しさん
18/03/23 04:11:00.07 rjUHuNMb0.net
>>311
これでわかる数学いいよほんと
抜けが無い

327:大学への名無しさん
18/03/23 04:50:14.40 jz5slJsP0.net
駿台のキャンパスは改訂版が出ると駿台文庫のパンフにあった
単純に問題を新しいのにした改訂だと思うけど

328:大学への名無しさん
18/03/23 05:27:04.96 8mC7lwdQ0.net
これでわかるは黄チャートの上位互換って感じ
大判のおかげで解説が詳しくなってレイアウトも見やすくなった上で1ページに抑えてる
黄チャートの重要例題レベルはないから到達点は若干低いかな

329:大学への名無しさん
18/03/23 08:29:21.98 tHr9mMUj0.net
ありのままのシンプルな整数ってどうなの?

330:大学への名無しさん
18/03/23 08:54:07.60 N2mHZtfB0.net
>>310
過去問はやったの?

331:大学への名無しさん
18/03/23 10:11:48.19 whg8h1Ts0.net
ハイレベル完全


332:攻略って数学得意なやつや稼ぎたい人向け?



333:大学への名無しさん
18/03/23 10:25:12.63 8qU6OOBA0.net
いやそんなに難しくないよ
難易度的にはやさ理よりプラチカに近い

334:大学への名無しさん
18/03/23 10:33:50.69 CVquVpF/0.net
数学で点稼ぎたい人はハイ完→上問と過去問でいいよ

335:大学への名無しさん
18/03/23 10:51:41.26 tHr9mMUj0.net
両方やったけどやさ理よりハイ完の方が普通に難しい

336:大学への名無しさん
18/03/23 12:14:34.24 8HRkcGJN0.net
やさ理とハイ完では分量が違い過ぎる

337:大学への名無しさん
18/03/23 12:24:23.60 QPT9rlz/0.net
>>318
これでわかる数学ですか、ありがとうございます、本屋で見てきます
もう一つの候補にマセマのサクセスロード通りに進めていくという方法を考えますが、これはやっぱりやめたほうがいいですか?

338:大学への名無しさん
18/03/23 12:48:59.40 JvBZhOFz0.net
>>328
やめたほうがいいですね。
プラスエリートだけで東大行けます。

339:大学への名無しさん
18/03/23 12:50:21.20 hpaftvZW0.net
>>311
時間あるならN予備の坂田アキラのベーシック講座いいぞ
去年のアーカイブ一気にやれば千円で済む

340:大学への名無しさん
18/03/23 13:05:40.28 QD0jVaxi0.net
プラスエリート?!?!!?!?

341:大学への名無しさん
18/03/23 13:12:41.24 2KZk6tj40.net
大数の学コンってどれくらいのレベルなの?

342:大学への名無しさん
18/03/23 16:16:37.72 +jxc9UNP0.net
今日から1対1やるんだけど網羅度は大丈夫なの?
難易度は資本校の過去問とバッチリ合ってる
ちなみに青チャートの例題は数3まで全部復習した
例題だけだとすぐ終わりそうだしそこまで難しくなさそうだから演習もやるつもり

343:大学への名無しさん
18/03/23 16:18:48.28 8qU6OOBA0.net
いや一対一は両方やった方が絶対いい

344:大学への名無しさん
18/03/23 16:49:30.57 iSn/ZPCt0.net
>>334
ありがとう(´ 3`)ちゅ

345:大学への名無しさん
18/03/23 16:59:15.30 DDyqy1ch0.net
>>328
悪いとは言わないけど網羅度が低い印象
初めから始めるは評判いいけど、分かんないところがあったら見てみる程度にした方がいいと思う
ちなみに予備校講師が書いてる講義系参考書も同様

346:大学への名無しさん
18/03/23 17:03:16.91 DDyqy1ch0.net
>>330
そんなに安いのか
本しか知らないが坂田アキラはやる気出ない時や理解出来ない分野には良いよな
これで出来るようになったと思うと痛い目見るのだが、プラスにはなった

347:大学への名無しさん
18/03/23 19:32:20.50 c0vjMAgk0.net
キャラが出てくるけど坂田さんがかいてんの?
豚山だけ絵のクオリティが高い

348:大学への名無しさん
18/03/23 19:49:33.46 yS1+eSHE0.net
一対一と標準問題ならどっち?
基礎問題精巧から繋げるとして

349:大学への名無しさん
18/03/23 21:14:43.91 utFCtx3C0.net
標問の方が解法が素直でわかりやすいけど2Bは解説がちょっと雑で3は難易度が跳ね上がる
1対1は解法にクセがあると言うかより高レベルを見据えた解説だから問題自体は解けるのに解説がわからんって事がたまにある
どっちが絶対的に良いって訳じゃないし本屋行って気に入った方でいいよ

350:大学への名無しさん
18/03/23 21:18:14.67 VuOLjUWW0.net
どっちも基礎問終わった段階で繋げられないひとも結構おるしね

351:大学への名無しさん
18/03/23 23:39:56.40 yS1+eSHE0.net
ありがとうございます
基礎問終わりそうなので本屋で見てきます
もしどっちも難しくて出来ない場合にはどんな問題集がいいんでしょうか?

352:大学への名無しさん
18/03/24 00:15:08.89 VnMXJMSc0.net
坂田アキラの本は行き当たりばったりの解説が多いから応用きかない
早慶以上狙うなら関わらないのが吉
あと坂田のスレは色々面白い

353:大学への名無しさん
18/03/24 00:35:06.43 2H9qGj040.net
参考書ではないんだけどyoutubeの数学モンスターって人の講義ってどう?

354:大学への名無しさん
18/03/24 00:58:12.19 SHKj8/cz0.net
>>343
で、お前はどこ受かった?

355:大学への名無しさん
18/03/24 01:51:52.21 DnjNxpcG0.net
>>345
で、お前はどこ受かった?

356:大学への名無しさん
18/03/24 03:37:19.91 usFaz


357:SbP0.net



358:大学への名無しさん
18/03/24 05:58:04.85 oqojNJEa0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

359:大学への名無しさん
18/03/24 06:19:21.29 0Ur/x41V0.net
例えば、アコギのCDを完璧に耳コピしようとした時に、これは変則チューニングしてるのかとか、爪の長さはどれくらいなのかとか、ここはどの指でピッキングしてるのかとか、CDをよく聴いて自分なりに分析せんとアカンねん
そういう点においては数学も一緒なんだけど、そこら辺のとこは分からないヤツには一生分からない話だから、何というかチンチンかいかーいなのである
(´・ω・`)

360:大学への名無しさん
18/03/24 06:27:28.34 usFazSbP0.net
さすが5浪してる奴は言うことが違うなあ

361:大学への名無しさん
18/03/24 07:21:55.78 QlzB5OK60.net
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)

362:大学への名無しさん
18/03/24 07:43:37.65 GOee/kEU0.net
基本、入試の微積分て数3のやつしか出ないよなあ

363:大学への名無しさん
18/03/24 08:47:15.37 DnjNxpcG0.net
>>350
で、お前はどこ受かった?

364:大学への名無しさん
18/03/24 09:45:46.08 sl2dMLsH0.net
基礎問題精講
抜けが多すぎ!素直にチャートやれば?

365:大学への名無しさん
18/03/24 12:28:42.12 dWygAJDd0.net
>>354
標準問題精講も使えば網羅性も問題ないだろ

366:大学への名無しさん
18/03/24 13:09:59.92 nwqU3IWr0.net
1対1から上問って繋がる?

367:大学への名無しさん
18/03/24 13:28:54.23 55vS0r6N0.net
教科書ガイドには教科書の全ての問題が詳しく解説されているそうですが、それならば教科書を購入する必要はないのでしょうか?

368:大学への名無しさん
18/03/24 13:51:02.97 8WwaCaXz0.net
りで悩むな 東大
スレリンク(juku板)

369:大学への名無しさん
18/03/24 13:54:50.53 SHKj8/cz0.net
合格る確率ってどうなの?

370:大学への名無しさん
18/03/24 15:30:07.22 ZiLWYmx/0.net
√(x^2+3)-x*x/√(x^2+3)/x^2+3=3/(x^2+3)^3/2
で合っているのでしょうか?合格る計算ⅠAⅡBのP57(16)の問題なんですが…
URLリンク(o.8ch.net)

371:大学への名無しさん
18/03/24 15:51:21.50 ROJ4BjTC0.net
>>360
あってる。
繁分数になっているので、とりあえず分子・分母に √(x^2+3) を掛けてやる。
分子の√がはずれて、x^2+3-x*x となり、分子は3だけ残る。
この手の式変形は、合格る計算数学3に何回も出てくる定番のものだからしっかりマスターして。

372:大学への名無しさん
18/03/24 16:17:05.06 ZiLWYmx/0.net
>>361
分子の√(x^2+3)-x*x/√(x^2+3)を勘違いして、
(√x^2+3-x)*x/√(x^2+3)と計算していたため答えが出なかったようです。
おかげで勘違いに気づけました。丁寧な解答ありがとうございます。

373:大学への名無しさん
18/03/24 16:46:56.66 uDTO5OAD0.net
なぜ複素数の参考書は存在しないのか。

374:大学への名無しさん
18/03/24 19:40:54.01 ROJ4BjTC0.net
>>362
x/√(x^2+3) を商の微分法で計算した答えですね。
理系なら必須の計算です。

375:大学への名無しさん
18/03/24 21:28:50.13 pLMJka8q0.net
>>363
他の分野との融合が低レベルなものに限られ簡単すぎるから
でも数日後に河合塾から出るよ

376:大学への名無しさん
18/03/25 05:13:56.56 X6PfxI7h0.net
浪人の海堂尊を千葉大医学部に合格させたカリスマ講師たち
URLリンク(dot.asahi.com)

377:大学への名無しさん
18/03/25 05:32:47.46 Zp7MSLPq0.net
数学に関しては大数を信じてやってりゃ捨問奇問以外はどうにでもなる
他は極力やらない事
努力に反して解けるようにはならない
さて前言った司法試験の話だけど
バカでも受かるよ
なんと合格者上位に早慶文系が来てるんだし
何故か?
専門予備校に通えれるから
受験と違い独学だけでは突破は無理だと思っていい
だから地方だと苦戦を強いられる
都会じゃないと無理だと思うよ

378:大学への名無しさん
18/03/25 16:47:53.97 r2SDmzsp0.net
自然科学の基礎研究に『学力』『経済力』は不要。その動かぬ証拠はこうだ。
ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、
ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」
URLリンク(jp.sputniknews.com)
ドイツ人が泣いて『感謝』するロシアの自然科学能力は、こうして養われたものである!
我らがネステロフは、全てのギアボックスを簡単に直してしまったよ。ある時、
イギリス人の技術者がネステロフのところに来て、「あなたはどこの大学で技術を学んだのですか?」
と聞いたことがある。ネステロフのやつは「コルホーズ大学さ」なんて答えておったな。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

379:大学への名無しさん
18/03/25 17:11:33.55 rUbAYdRg0.net
>>363
中経から志田が出してるよ
結構オススメ

380:大学への名無しさん
18/03/25 17:43:28.86 I6/LF8mV0.net
日常の予習・復習と大学受験準備のための 高校標準問題集 数学I+A
日常の予習・復習と大学受験準備のための 高校標準問題集 数学II+B
ページの先頭へ戻る
これ本屋で見て来たけど教科書傍用っぽくて良かった 他の傍用と比べてレベルはどのくらいなんだろう(クリアーやってたけど同じくらいに見えた)
オリジナルとか答え無かったけどこれで代用できそう 同じ数研出版だし

381:大学への名無しさん
18/03/25 18:01:06.58 7tycZzGt0.net
370の高校標準問題集は
数研出版の教科書の
高等学校シリーズと新編シリーズに対応。
4ステップやエクセル数学より
応用発展問題が少し欠ける感じか。

382:大学への名無しさん
18/03/25 19:09:20.65 2Rd56fOT0.net
ハイ完って斜軸回転体みたいな有名どころの典型問題で扱ってないのあるけどそれを差し引いてもなおいい本なの?

383:大学への名無しさん
18/03/25 20:43:50.21 2odxX3YJ0.net
斜軸の回転体積求める問題って有名だけど誘導なしで出てるのあんまり見たことないわ
ハイ完よかったよ重いし、これやるなら過去問先にやった方がいいと思ったけど

384:大学への名無しさん
18/03/25 22:28:00.07 tPTxf7vs0.net
斜軸はやさ理もなかった気がする

385:大学への名無しさん
18/03/25 23:15:21.75 qEyON59D0.net
初学者で一年で上智理大文系レベルまで持っていくのに
教科書→基問→標問 で大丈夫だろうか、足した方がいいものがあれば教えてください。

386:大学への名無しさん
18/03/25 23:21:43.66 DPJEakch0.net
上智なんて理系でも標問までいらねえよ
・・理科大に文系があったんだな
あったとして志望者がいることに驚きを隠せない

387:大学への名無しさん
18/03/25 23:24:23.32 1VDWGQ9I0.net
そして文字通りの初学者であれば来年の受験までに標問まで終わらんと思う

388:大学への名無しさん
18/03/25 23:50:14.95 keRfEd9U0.net
誘導なし斜軸は医学部攻略にはあったな
誘導なし斜軸が出てたのを見たことあるのは早稲田と日医くらいな気がする
これを大事だと見るかは人それぞれだな

389:大学への名無しさん
18/03/26 00:13:51.52 7wUFElQ10.net
いまから基礎問やって9月くらいに標準終わるレベルでしょ
流石に教科書レベルからじゃ終わんない

390:大学への名無しさん
18/03/26 00:37:26.39 OVOd3tQE0.net
河合の標準後期の最後あたりで一番オーソドックスだと思われるやつをやったけどやさ理に無いのか
でも医学部攻略は河合か

391:大学への名無しさん
18/03/26 05:57:26.80 /7gfmENA0.net
斜軸の回転体の体積は教科書に、
誘導なし斜軸は4STEPにふつーに載ってるから
ゴミ参考書やゴミ予備校を使わなくても
誰でも解けなきゃいかんのだが
低偏差値のおまえら大丈夫?

392:大学への名無しさん
18/03/26 06:44:33.80 z1pFsdPi0.net
へーそうなのか
教科書持ってないし予備校に任せてたから知らなかったわ

393:大学への名無しさん
18/03/26 07:23:02.17 Linhiys40.net
斜回転体の問題って昔は新数学演習にしか載ってなかったらしいから古い人だと難問扱いなんだろう
最近新しく選問して作った難しめの問題集には普通に載ってるな

394:大学への名無しさん
18/03/26 09:35:45.87 aMgpLhJJ0.net
名大の整数は一対一のあとマスターオブ整数までやる必要ないですか?
あと、頻出の確率は合格る確率
頻出の微積は一対一→基礎の極意で固めようと思いますが大丈夫でしょうか

395:大学への名無しさん
18/03/26 13:03:12.72 QXOUPw7i0.net
医学部かそうじゃないかによって180度異なるだろ
非医なら真面目に勉強してれば公立進学校レベルの学校の教材だけで合格できる
名大医学部は次元が違うからすでに全国上位でもないと絶対無理
偏差値は高くても問題が簡単な大学の医学部なら対策次第で逆転も多いけど
名大みたいな問題も難しいかつ偏差値も高い東大パターンの学校は
何やったからといって滑り込めるほど甘くない

396:大学への名無しさん
18/03/26 13:11:59.25 4IBWz77L0.net
うちは4stepじゃなかったから知らなかったが今でも斜軸が誘導なしで出てきたらできない人が大半じゃないか?

397:大学への名無しさん
18/03/26 13:18:23.45 aMgpLhJJ0.net
>>385
非医、高校は偏差値51の底辺です

398:大学への名無しさん
18/03/26 13:33:25.68 nL92/zeN0.net
>>386
訳も分からず√2を掛けてもできちゃうから、数学科のあるまともな大学だと逆に出さないと思う
よって、過去問中心にやってたら解けないかもだが、一流大学ならまず出ないから問題ない

399:大学への名無しさん
18/03/26 14:06:17.24 J5ettASW0.net
日本医大は、1876年(明治9年)に越後長岡藩医であった長谷川泰が設立した済生学舎を前身とする、日本最古の私立医大だ。慶應大、慈恵医大とともに戦前に設立された3つの医学部の一つである。

400:大学への名無しさん
18/03/26 14:09:34.36 UCR5mbmI0.net
>>387
何年かけるんだ?

401:大学への名無しさん
18/03/26 14:22:48.63 PirCxL6I0.net
毎年このくらいの割合かはわからないが
東大理3の合格高校で
偏差値50前後の高校が2高校もあるんだな。
もちろんどちらも各1名だが
合格者98人中2名って多いと思った。
*ちなみに偏差値60前後の地方公立も2高校。
地方公立進学校合格者数合計も15人以上。
あと
今年は筑駒が灘より理3合格者数
多かったんだな。
数学の入試問題易化も関係してるのか。

402:大学への名無しさん
18/03/26 14:56:49.00 aMgpLhJJ0.net
>>390
今年受験です
自分は全統偏差値64くらいです

403:大学への名無しさん
18/03/26 15:01:07.97 XEUiYveR0.net
>>391
中学受験の偏差値じゃないの?
なんて高校?

404:大学への名無しさん
18/03/26 18:19:50.64 4QDxSQMh0.net
>>388
誘導なし斜軸ってy=xについてじゃなくてy=axについて回転させる問題のことじゃないの?
適当に掛けただけじゃ出ないと思うけど

405:大学への名無しさん
18/03/26 19:05:22.50 ir/rBDdZ0.net
数学という学問は本来自分で考えてなんぼな学問なのであるが、
女性に顕著に見受けられる学習法、つまり要点を色ペンでカラフルに彩ることで、しっかり』学ぶ創造性ゼロなあの学習法でも入試問題が解けるようになってしまうことこそが問題である。
『しっかり』学ぶことで数学がより発展することはまずありえない。
(´・ω・`)

406:大学への名無しさん
18/03/26 19:13:12.06 nL92/zeN0.net
>>394
誤解を生む書き方だったね
その場合は、45°でルート2つまりsinかcos分の1だなと思いながら→0のときの倍率1を考えたら片付く
慣れてないとその説明自体は粗が見えるから、誘導なしの穴埋めの方が簡単とも言える

407:大学への名無しさん
18/03/26 19:25:26.41 m7Eglo9A0.net
>>395
ヘロンの公式証明は絶対暗記。
因数分解や余弦定理使うのだが全然知らないまま試験会場に臨んだらスーパーコンピュータでも解けないのが証明問題。
計算ドリルみたいなのは放置していい。
定理と公式の証明を優先。

408:大学への名無しさん
18/03/26 19:31:01.72 WyIM70co0.net
分かる人は分かってるから大丈夫だよ
線形変換して斜軸をx軸にパタリと重ねて解くやり方の方が好きだけど

409:大学への名無しさん
18/03/26 19:36:46.18 +FfzLmyV0.net
y=2xの周りに回転させろって問題見た時はほげえってなったな
ああいうのはy=axで一般化させたやつの経験ないときついんじゃないの?

410:大学への名無しさん
18/03/26 20:11:57.55 UCR5mbmI0.net
寧ろ計算ドリル最優先だわ
計算速度が上がれば基礎学習の時の効率がダンチになる

411:大学への名無しさん
18/03/26 20:13:40.74 m7Eglo9A0.net
>>400
そんな計算ドリルなんぞ小学生で卒業とか、スマホアプリでいいだろ。

412:大学への名無しさん
18/03/26 20:23:34.78 sXRdQipQ0.net
ワイは斜回転体は傘型分割でやる

413:大学への名無しさん
18/03/26 20:24:39.27 lFsXP7Sg0.net
計算ドリルの類は受験勉強よりも前に終わらせとけって話でしょ。

414:大学への名無しさん
18/03/26 20:26:38.48 x2CMYhje0.net
>>370
>>371
URLリンク(www.chart.co.jp)
URLリンク(www.chart.co.jp)

415:大学への名無しさん
18/03/26 20:28:50.18 m7Eglo9A0.net
>>403
そうそう!
分数の足し算みたいな計算ドリルみたいなの今ごろやってるのは何事よ?と。

416:大学への名無しさん
18/03/26 20:54:08.20 lWf5hGfb0.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
URLリンク(www.oit.ac.jp)
名門進学校がズラリ
大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

417:大学への名無しさん
18/03/26 21:26:19.97 nL92/zeN0.net
>>397
ヘロンの公式を暗記って本気か?
入口だけ意識しとけばあとは数1の因数分解をするだけだし、(もし覚えたいなら)自分でsを使わない形に直す方が理性的

418:大学への名無しさん
18/03/26 21:40:26.15 fEYJlICY0.net
ヘロンの公式程度の証明で絶対暗記とか
1/2bc *sinA からsinA=√1-cos^2Aとした後余弦定理使って辺の長さだけの式にして因数分解するだけだろ
習いたてのやつでも普通に証明できるわ
知らないとほぼ絶対できない証明ってπの無理数証明とかだろ

419:大学への名無しさん
18/03/26 21:54:21.53 5W3hMUd/0.net
ID:m7Eglo9A0(笑)

420:大学への名無しさん
18/03/26 21:57:28.38 m7Eglo9A0.net
>>409
笑って結構である。
お前はヘロン以上の洞察力有る奴だから人類を馬鹿ヨバワリしてろ!

421:大学への名無しさん
18/03/26 22:01:46.37 m7Eglo9A0.net
ID:5W3hMUd/0
こいつはヘロン以上の奴だからこいつから学べばいい

422:大学への名無しさん
18/03/26 22:27:34.02 wM25kdLQ0.net
>>397
ヘロンの公式とか暗記するほどでもないでしょ
ていうか数こなしてたら暗記なんかいらなくなる
体に染みつくから

423:大学への名無しさん
18/03/26 22:33:35.45 YDcUkmCh0.net
そもそもヘロンを使わないと解けない問題に出会ったことがないし別にいらないのでは

424:大学への名無しさん
18/03/26 23:04:28.94 nL92/zeN0.net
ヘロンの時代にヘロンの公式を得る事は困難だろうし、ヘロンが証明まで出来てたのかは知らないが
今の時代、三角比(三角関数)や因数分解などの式変形を知った人にとって、ヘロンの公式なんか適当に遊んでいるか、問題として「三角形の面積を3辺の長さで表せ」と出されたら結構な割合で導けるよ
んでもって、それがヘロンより賢いとか比較出来るものではない
少なくとも暗記するものと思っている奴より賢いのは確かだが

425:大学への名無しさん
18/03/26 23:12:16.56 m7Eglo9A0.net
洞察力なんだろうな、と思う。
ピタゴラスの定理なぞ今では小学生でも知ってることたが導くまでは大変だったし、だからこそ世界史に名を残せたのだろう。
計算速度なぞより大事なことがある

426:大学への名無しさん
18/03/26 23:28:38.91 64DI04A70.net
意味不

427:大学への名無しさん
18/03/26 23:40:33.81 lFsXP7Sg0.net
>>400の言ってる計算ドリルってのは所謂計算ドリルじゃなくて因数分解とか二次方程式とかその他諸々の処理速度を上げる演習を指してるんじゃないの?
ヘロンの公式はある程度の演習を積めば自然と導出できるようになってると思う。

428:大学への名無しさん
18/03/26 23:48:51.25 5W3hMUd/0.net
ID:m7Eglo9A0 w

429:大学への名無しさん
18/03/27 00:22:17.83 IP5VBUej0.net
武◯塾のルートやめて素直にチャートと1対1やったら順調に成績上がりだしたわ
すげー損したぞ

430:大学への名無しさん
18/03/27 00:26:29.69 CHWho8dt0.net
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立
□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学

431:大学への名無しさん
18/03/27 00:35:59.26 +UgDpwjJ0.net
>>419
武田塾のルートってどんなの?

432:大学への名無しさん
18/03/27 00:55:02.81 6CUPTS6S0.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下
◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

433:大学への名無しさん
18/03/27 10:27:32.46 uHc9jgSo0.net
>>421
マセマ→基礎問→標問
基本的にはこんな感じでめちゃくちゃ普通
難関大理系ルートだと基礎問→核心標準とか言う訳わからんことしてるけど

434:大学への名無しさん
18/03/27 11:07:52.65 VDjDf2Rj0.net
ネットで検索してもよく議論されているので、出尽くした質問かもしれませんが、
初めに手をつけるべき網羅系参考書として、
フォーカスゴールドと青チャートどちらが優れているでしょうか?

435:大学への名無しさん
18/03/27 11:17:37.93 uHc9jgSo0.net
現状の学力、志望校、入試までの期間、質問出来る人の有無
状況によって最適な教材が変わってくるけど単純に青チャとFG比べるならFGの方が好き

436:大学への名無しさん
18/03/27 11:24:40.08 6e109ESH0.net
>>424
自分が見て出来そうと思った方

437:大学への名無しさん
18/03/27 11:42:02.94 VDjDf2Rj0.net
お早い回答ありがとうございます。
FGは店頭(書店) 販売されていないみたいで、内容がみれないんですよねー
どちらも遜色ないなら、
FGが今、中古で安く手にはいるので、そちらを買おうかなあと思います。
ありがとうございました。

438:大学への名無しさん
18/03/27 11:57:02.04 mOEEmMAx0.net
FGちょっと大き目の本屋ならだいたい置いてあると思うが地域によるのかね

439:大学への名無しさん
18/03/27 12:04:19.02 mvR/Y8RQ0.net
>>417
そうやぞ
受験勉強の時にそれすらやってないなら当然そこからやらんと数学が全部嫌になって終わるだけだし無駄

440:大学への名無しさん
18/03/27 12:24:11.93 fQYGTKkS0.net
一橋商志望なんだけど1対1のあとにやるおすすめを教えてください。

441:大学への名無しさん
18/03/27 12:35:32.63 mKaf8WnR0.net
FG普通に近くの本屋で大量に重ねて売られてたけど

442:大学への名無しさん
18/03/27 12:51:45.98 uHc9jgSo0.net
>>430
過去問

443:大学への名無しさん
18/03/27 13:11:11.63 58cPgxXW0.net
>>430
一橋大の数学

444:大学への名無しさん
18/03/27 13:16:28.48 VHUeL4eG0.net
保守

445:大学への名無しさん
18/03/27 13:29:37.61 mTrsohsM0.net
>>432
>>433
テンプレの一橋の目標ランクがAで気になったので聞いてみました。1対1以上の問題集は必要ないということですね。お二人ともありがとうございます。

446:大学への名無しさん
18/03/27 13:55:38.06 Unl71m700.net
>>435
必要ないのではなく、過去問より前にやる必要はないという事だよ(多分)
何点くらい取りたいから分からないけど、過去問で傾向をつかんでからだと新スタ演とかいいとは思うよ

447:大学への名無しさん
18/03/27 19:10:02.44 jlT4lqRe0.net
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)

【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

448:大学への名無しさん
18/03/27 20:09:55.55 GJ7Pz4cg0.net
チョイス数学3のA問題だけやったらどこまで対応できる?

449:大学への名無しさん
18/03/27 21:17:05.05 6CUPTS6S0.net
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大
私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン

450:大学への名無しさん
18/03/27 22:00:06.33 Efh1yt+o0.net
議論の材料程度に武田塾のルートでも貼っておく

文系数学
日大レベル
マセマのはじはじ→基礎問題精講、合格る計算
MARCHや地方国公立レベル
標準問題精講
早慶東大レベル
文系プラチカ

451:大学への名無しさん
18/03/28 00:25:53.12 0g1uGHhq0.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)
近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
URLリンク(www.univpress.co.jp)

452:大学への名無しさん
18/03/28 07:27:29.30 ugJ+z+8s0.net
MARCHレベルに標準問題なんていらないだろ
理系でも必要ないレベル

453:大学への名無しさん
18/03/28 08:05:23.93 SAnqv+LG0.net
理系数学
日大レベル
マセマはじはじ→基礎問題精講、合格る計算
MARCH
文系の数学(赤) マセマ合格!数学3→理系数学入試の核心標準偏
早慶
やさ理

454:大学への名無しさん
18/03/28 10:34:27.75 XTH77DdH0.net
1対1の演習問題まで全てやったら、やさ理かハイ完(駿台)に飛んでも大丈夫かな?
新スタ演を挟む予定にして(その場合は1対1例題のみ)たから増


455:刊号買ったけど、問題数が多くて時間的にムリかなと 志望校は大阪神戸の理系なので最終はやさ理レベルまで必要なのではないかと思っていますが



456:大学への名無しさん
18/03/28 10:58:58.32 UY/oexfx0.net
医ならやった方がいいけど非医なら1対1で十分じゃね?
1対1終わったら過去問解いて頻出分野や足りない部分を中心にスタ演使ったり微積の極意追加したりで十分過ぎると思う

457:大学への名無しさん
18/03/28 11:17:37.91 uU8eRZdx0.net
>>444
いいからハイ完(駿台)へGO

458:大学への名無しさん
18/03/28 12:02:40.88 GtEL8nZS0.net
話題に出たところでハイ完(駿台)VSやさ理(河合)の決着つけろ
売れてるのはやさ理だろうが

459:大学への名無しさん
18/03/28 12:03:22.94 GtEL8nZS0.net
神戸はともかく阪大は数学鬼だろ

460:大学への名無しさん
18/03/28 12:03:27.54 VUz+yBMw0.net
チョイスってどうなん

461:大学への名無しさん
18/03/28 12:10:25.78 Vjx9LCv90.net
今はもうやさ理あんま売れてなくね
スタ演医学部攻略あたりにかなりシェア奪われてるよ
最近はハイ完も上がってきてる

462:大学への名無しさん
18/03/28 12:19:00.17 GtEL8nZS0.net
難易度は、ハイ完>やさ理 ?
個人的にはハイ完の方が難しく感じたが

463:大学への名無しさん
18/03/28 12:28:40.11 bCHGVjE+0.net
やさ理の面白くなさは異常だからね
と言うか、易問だらけの神戸と1問は超難問を混ぜる阪大の医学部医学科の目標レベルが一緒とか、テンプレがあまりにおかしくないか?過去問の大切さとか、確率などの分野別の本は参考レベルに関係なく使うこととか注記した方がいいと思うな
数学の勉強の仕方を知りたくて来た人が、最新の問題集の格付け論争に巻き込まれて帰っていくだけの気がする

464:大学への名無しさん
18/03/28 12:44:01.97 hC5hnrFg0.net
>>452
プラエリは神

465:大学への名無しさん
18/03/28 15:01:33.82 9HVSO1sx0.net
医学部の合格点という意味で言えば今年の阪大数学は頭おかしい
去年はまだ希望が見えるけど

466:大学への名無しさん
18/03/28 15:37:50.75 ot9+pWw10.net
医学部ならちょっと高いけどメルカリで鉄緑会 数学実戦講座問題集を買ってやるんだ。

467:大学への名無しさん
18/03/28 16:43:44.34 7vNEYEtk0.net
阪大医の合格者ってあの数学何割くらい取れてるの?

468:大学への名無しさん
18/03/28 16:56:47.19 PoHabLys0.net
>>455
お前メルカリで馬鹿みたいな高額で鉄緑会のテキスト販売してる奴か?
買わせたいからってわざわざ此処でステマすんじゃねえよ

469:大学への名無しさん
18/03/28 17:36:06.24 SAhX2KOf0.net
基礎問題精講の演習ってやった方がいいの?
あと独学で黄チャと基礎問があったとしたら
黄チャは難しい問題やらない&例題だけとしてどっちが効率いい?

470:大学への名無しさん
18/03/28 17:54:41.20 uRt8gtw20.net
focus goldよりチャートの方が良いよ!

471:大学への名無しさん
18/03/28 17:55:06.73 6HRpKciH0.net
たかが基礎問の演習すらやらなくていいと思う意味がわからない

472:大学への名無しさん
18/03/28 17:58:06.35 DMOUIntZ0.net
FGは改良怠りすぎ
数年前までは青茶より良かったけど、今は青茶の足元にも及ばない完成度に成り下がってしまった

473:大学への名無しさん
18/03/28 18:09:57.36 BkL+a0mO0.net
フォーカスだろうが、青茶だろうが学校で買わされたやつやればいいのに…
たまに網羅系参考書買わせない学校あるけど、そういうところはフォーカスゴールド一択やな
カッパカパしないからって理由だけど

474:大学への名無しさん
18/03/28 18:17:54.71 SAhX2KOf0.net
質問に答えろ無能
だって例題とそう変わらん内容やろそれよか進めた方良くない?
基礎問完璧にしろって演習まで入れてなんか

475:大学への名無しさん
18/03/28 18:45:58.59 BkL+a0mO0.net
うるせえよ今頃基礎問なんてやってる数弱、今そんなレベルならなにやっても数学できるわけ�


476:ヒーよカス



477:大学への名無しさん
18/03/28 19:18:36.43 XWFEaKYs0.net
むしろ今は基礎問レベルを固めるべき時期だと思うが

478:大学への名無しさん
18/03/28 19:28:04.90 BkL+a0mO0.net
数3ならまだしも、そのほかなら一対一クラスに入っていく時期じゃないの?センターのみの人とからならわからんでもないけど

479:大学への名無しさん
18/03/28 19:30:01.93 QL1lM11D0.net
東大の数学科出た方が、プラスエリートは神だと言ってました。
これ一冊で東大理3に余裕で受かるそうです。。。

480:大学への名無しさん
18/03/28 19:34:58.66 SAhX2KOf0.net
東大入った口でもないのに上から偉そうにすんな
うだうだ参考書話す位しか能がないんだからはよ答えろ無能

481:大学への名無しさん
18/03/28 19:42:44.68 oZ6yJ1DQ0.net
今の時期に基礎問黄茶がどうこう言ってるのは本当にヤバいと自覚することから始めた方がいい
煽ってる訳でもなく本気でそう思う

482:大学への名無しさん
18/03/28 19:44:25.65 OnyzaIOT0.net
>>456
今年はボーダーちょい上は二完半
ボーダーちょい下で三完

483:大学への名無しさん
18/03/28 19:47:07.48 vCcCZAki0.net
阪大医学部受かったんやが
スレリンク(jsaloon板)

↑数学ゼロ完で受かってる
部分点沢山くれるんかな?

484:大学への名無しさん
18/03/28 19:52:59.43 UY/oexfx0.net
偉そうで草
基礎問の演習は例題がしっかり定着してるなら別にやってもやらなくてもどっちでもいい
教科書レベルが終わってるなら黄チャより基礎問の方が効率はいいと思う
基礎問→センター過去問を単元別に解きまくる
これが基礎固めるなら個人的には最強だと思う

485:大学への名無しさん
18/03/28 19:54:32.38 OnyzaIOT0.net
>>471
こいつは正答してる小問かき集めたら
四完はいってるレベルだぞ
ボーダーちょい下の三完の子も
完答した問題はなくて
正答してる小問かき集めたら三完~三完半になってる

486:大学への名無しさん
18/03/28 20:24:20.68 ot9+pWw10.net
>>457
違うぞ。鉄緑生。

487:大学への名無しさん
18/03/28 20:39:28.50 SAhX2KOf0.net
>>472
サンキューこういうのを求めてた
二次まで入れたらどうなんの?
  
お前らは宮廷早慶前提で話してるかもしれんが
駅弁なら今からやっても間に合うやろ

488:大学への名無しさん
18/03/28 20:45:45.16 PoHabLys0.net
>>474
そうか、スマンかった
他スレでステマのような書き込みがあったから同一犯じゃないかと思った

489:大学への名無しさん
18/03/28 21:24:40.68 UY/oexfx0.net
>>475
理系か文系か駅弁上位か下位の違いで大分変わってくるけど
理系で標準的な駅弁大なら基礎問しっかりやってセンター過去問解きまくってcanpassでもやっとけば十分に合格点は取れる

490:大学への名無しさん
18/03/28 21:59:35.98 aiRTvkx30.net
いやセンターの問題で演習量積むのは最悪だろ
あんな出せるテーマが異常に限られたものを日常学習の教材にしてどうすんだよ

491:大学への名無しさん
18/03/28 22:01:02.69 ArWYv+Vk0.net
∫√(1+x^2)dxを計算するのにチャートは色関係無しにx+ √(1+x^2)=tと置く泥臭い置換でやるんだよな
せめて赤青はx= sinhxと置くやり方で背景説明した方がいいだろうに

492:大学への名無しさん
18/03/28 22:03:35.00 ArWYv+Vk0.net
>>479
x=sinhθだった

493:大学への名無しさん
18/03/28 22:06:06.43 BkL+a0mO0.net
>>475
あっ?駅弁なら基礎問と志望校の過去問、さらには志望校の近隣の駅弁の問題で演習すれば合格点は稼げる
現役生だと理科が落とし穴になるから理科に時間かけとけ、周り見てて駅弁に受かってるやつこんな感じや

494:大学への名無しさん
18/03/28 23:07:31.50 8imLgUkC0.net
↑馬鹿が背伸びして失敗した典型例

495:大学への名無しさん
18/03/28 23:08:24.36 2Tuz5e0Z0.net
>>470
ちょい上の方が出来悪いってどういうことや

496:大学への名無しさん
18/03/29 00:09:17.28 MO3uSwSL0.net
旧帝上位


497:レベルでもなきゃ一対一取り組むのなんて5月からでも間に合うよ



498:大学への名無しさん
18/03/29 00:53:39.78 w5EtpbOz0.net
新高1で何やればいいか教えてください。
取り敢えずネオパネルとかいう基礎の基礎問題集で数1の二次関数まで終わらせています。

499:大学への名無しさん
18/03/29 01:01:19.81 V+LQmBMx0.net
ネオパルだろ
日本語も読めないのかよ馬鹿が

500:大学への名無しさん
18/03/29 01:12:13.48 AyUsmwLt0.net
自分の経験で言えば、地底までは数学は黄色チャートと過去問で十分合格点取れる。
1対1も買ったきり全く解かなかった。

501:大学への名無しさん
18/03/29 01:14:36.51 R/ZDHBsK0.net
>>487
具体的に何大学で何割取れたの?
それ英語理科で引っ張っただけとかいうオチじゃないの?

502:大学への名無しさん
18/03/29 01:26:52.56 AyUsmwLt0.net
>>488
大学は阪大後期入学
理科は苦手だった。英語はどうだったかな。

503:大学への名無しさん
18/03/29 01:39:37.42 jDoS6Pni0.net
>>489
答えになってない…
黄チャートと過去問でどこの大学の数学or冠模試何割取れたの?

504:大学への名無しさん
18/03/29 01:54:39.80 AyUsmwLt0.net
大学は阪大。具体的な点数は覚えてない。ごめん。
確か6割ほどだった気がする。

505:大学への名無しさん
18/03/29 08:18:56.00 wwYqjui30.net
>>476
こちらこそステマっぽくなってしまって申し訳なかった。

506:大学への名無しさん
18/03/29 08:25:48.44 Uea7y69s0.net
実戦講座とかいう新数演レベルの問題集を高2の標準テキストにしてる塾は頭おかしいですよ

507:大学への名無しさん
18/03/29 08:46:24.12 CVANiMCr0.net
それ使って消化不良下痢ピー起こしてる子も多々いるとか?

508:大学への名無しさん
18/03/29 09:00:11.69 IKeiLdI00.net
>>474
実践講座問題集と確シリは神だよな、実際。
市販されてるどの網羅系よりも確シリの方が有能な気がする。

509:大学への名無しさん
18/03/29 10:19:52.55 tk1v/ZjE0.net
鉄緑の話は他所でやれよ…

510:大学への名無しさん
18/03/29 10:30:01.87 GJDO32IJ0.net
>>492
鉄緑会って、会費払ってその一部を教材売って回収するのが定番コースになってない?

511:大学への名無しさん
18/03/29 11:01:25.53 wwYqjui30.net
>>493
東大レベルを超えた問題を高2で解かせて高3の入試問題演習で楽させようというコンセプトらしい。

512:大学への名無しさん
18/03/29 11:03:41.59 wwYqjui30.net
>>495
確シリはいい。でも鉄緑生結構青チャートとか標問とかもやってる。

513:大学への名無しさん
18/03/29 11:04:46.03 wwYqjui30.net
>>497
先輩は教材の転売で20万くらい稼いだらしいしそれはあると思う。えげつない。

514:大学への名無しさん
18/03/29 11:05:12.32 3VJ3lbQh0.net
西山清二の複素数立ち読みした奴いたらレポよろしく

515:大学への名無しさん
18/03/29 11:38:52.84 5ub4yHoA0.net
オレオレ詐欺みたい

516:大学への名無しさん
18/03/29 13:44:20.31 oUem7e8c0.net
>>501
千円もしないんだし買えば?
買ったほうが早いし評価も正確だよ

517:大学への名無しさん
18/03/29 13:51:25.53 oUem7e8c0.net
>>478
和田秀樹はチャートの分野が終わるごとにセンター演習で同分野やることすすめてるよ
文章による誘導で基本的な公式の使い方が理解でき身体にしみこむ
チャート168みたいな定石レベルの知識を完璧に定着させるにはセンターに勝る教材はない
勝負はそれからだ
赤城さんだったか忘れたが国立医学部に合格した人も
1A2Bはセンターだけで3だけ2次の勉強したって書いてた

518:大学への名無しさん
18/03/29 13:52:55.74 oUem7e8c0.net
ベクトルあたりのセンターに出ない部分って
たぶん別海で座標とか書けばもっと簡単に解けるんじゃないかな

519:大学への名無しさん
18/03/29 16:51:53.26 z8ec0Er/0.net
1A2Bセンター3合格る計算→過去問
難易度が高い所は過去問の前に1対1か標問を挟めばいいと思うよ
鉄緑会が良いかどうかはわからん、通った事ないから。
独学でガツガツ進めて、新演習レベルをたくさんやるより、大学教養レベルまでやった方が点数は取れるんじゃん?
理由は受験数学問題の作成方法の手順が、そうだからとしか言いようがないけど。。。

520:大学への名無しさん
18/03/29 16:53:11.96 OzYI+LDy0.net
>>503
買ってきたわ笑

521:大学への名無しさん
18/03/29 18:05:42.52 V+LQmBMx0.net
>>506
てめーは問題作成者でもねえくせに適当なこと言うなよクソどまぬけが。

522:大学への名無しさん
18/03/29 18:27:19.79 0AQFvi9f0.net
この時期なのにやたらと高圧的で草

523:大学への名無しさん
18/03/29 18:28:22.57 RGEWWkRm0.net
中学高校大学受験は未学習の一段階上クラス過程を孫引きして魔改造してるだけじゃん

524:大学への名無しさん
18/03/29 18:37:39.35 riNnjZWS0.net
高校の時数学Ⅱ選択してなくて教科書持ってないんだけど
文英堂のよくわかる数学か理解しやすい数学どっちがいいと思う?

525:大学への名無しさん
18/03/29 18:43:55.40 yCEfAWM60.net
全落ちしたからって八つ当たりするなよ

526:大学への名無しさん
18/03/29 18:44:42.99 DLpFmGkL0.net
追加合格が来なかったかな?w

527:大学への名無しさん
18/03/29 18:55:41.64 CVANiMCr0.net
>>511
よくわかるは知らないけど
理解しやすいは、理解しにくいけど本格的で到達点高い系だよ

528:大学への名無しさん
18/03/29 19:00:21.31 utE2svdM0.net
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(twitter.com)

529:大学への名無しさん
18/03/29 19:46:26.58 V+LQmBMx0.net
>>510
重積分もろくにできない馬鹿なんだから無理すんなよ。

530:大学への名無しさん
18/03/29 19:47:41.78 V+LQmBMx0.net
>>512
他人をけなしてもお前が無能の猿っていう事実はなにも変わらないぞ

531:大学への名無しさん
18/03/29 20:05:01.90 FYYnzR2f0.net
よくわかるって教科書より簡単じゃね
要点抑える感じだからよくわかる+問題集でいいと思う

532:大学への名無しさん
18/03/29 20:07:00.22 y+uXP+k20.net
>>506
大学教養レベルまでって言うと
全てと解釈し、ちょっと誤解が生じると思う。
大学数学と高校数学の溝にあたる部分をやれば
大学受験はどこの大学の問題も解けるはず。
定理や公式で言えば
モノグラフ公式集にある範囲くらい。
サイトや市販本で言うと
高校数学プラスアルファや
青空学園数学。

533:大学への名無しさん
18/03/29 20:13:24.10 acnHkyHp0.net
標問(軌跡と領域)の問題解けるのに
なんで解けるのか分からない
精講読めば読むほど分からなくなる

534:大学への名無しさん
18/03/29 20:35:31.17 +Q5Qw8M70.net
>>506
大学で教養の単位とりながら再受験した奴に笑われそうな空論だな

535:大学への名無しさん
18/03/29 20:46:33.95 CVANiMCr0.net
文英堂のって、これでわかるじゃね?
よくわかるは学研

536:大学への名無しさん
18/03/29 23:28:35.25 6p+/343M0.net
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)

537:大学への名無しさん
18/03/30 07:51:51.81 LGdbKHoz0.net
URLリンク(sankosho.info)
1対1の例題だけこのやり方で書かずに吸収して、演習題でアウトプットしようと思ってるんだけどどうかな

538:大学への名無しさん
18/03/30 08:08:34.48 KZp7FXNS0.net
東大王の伊沢拓司と東大生2人が勉強法語ってるが正しいんかね
URLリンク(www.youtube.com)

539:大学への名無しさん
18/03/30 09:12:57.42 6hwYprBh0.net
伊沢たちには合ってたから東大いけたんじゃない?
それが万人に当てはまるかどうかは知らんけど、受験勉強のやり方の正解の一つだと思う(適当)

540:大学への名無しさん
18/03/30 09:47:50.43 RbiRziHo0.net
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【偏差値】河合模試偏差値55
【志望校】一橋大法学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
3月から青チャートを最初から解いています
青チャートが終わったあとにプラチカをやろうと思うのですが、これで一橋対策は出来るでしょうか?
数学が苦手でずっと放置していたので何とかしてここから成績を上げていきたいです
プラチカを解き終わったら過去問をやるつもりです

541:大学への名無しさん
18/03/30 11:06:34.20 y+RoH9Ry0.net
青チャート終わった?
そしたら過去問でいいだろ!
ホントに青チャートを全問瞬間完答できるのか?

542:大学への名無しさん
18/03/30 11:07:37.75 y+RoH9Ry0.net
そもそも青チャートちゃんと終わったら
偏差値70いくはず。

543:大学への名無しさん
18/03/30 11:08:01.04 mEtLA1L/0.net
>>527
黙って青チャートやっとけよ
なんで3月から網羅系やり始めたのにその次の問題集の心配してんだアホ
青チャやり倒してからその質問しろ

544:大学への名無しさん
18/03/30 11:19:39.94 YyUN87n30.net
そもそも一橋は受験者のレベルに対して数学の難易度高すぎるからさっぱりできなくてもあまり困らんだろ
苦手なら数学はセンターしっかり取れるようにだけしとけよ

545:大学への名無しさん
18/03/30 11:22:46.90 IKvg8Zmm0.net
辛辣だけど、偏差値55なら、定義、定理もきちんと理解できているか分からんな。
背伸びせずに教科書から読み直すことをお勧めする

546:大学への名無しさん
18/03/30 12:21:25.66 /2DBtUFH0.net
毎回言うけど網羅系終わったら過去問で傾向掴んで弱点や頻出分野補強な

547:大学への名無しさん
18/03/30 15:47:08.02 EiqNHLaf0.net
全レベルってどうなの?標問1対1の代わりなりそう?

548:大学への名無しさん
18/03/30 15:53:56.07 j4VqSnNe0.net
>>534
あえて代用する意味ある?

549:大学への名無しさん
18/03/30 17:16:01.55 jyYCN0QY0.net
2b独学したいんだけどこれでわかる+基礎問でいいかな? これとセンター過去問で基礎は問題よな

550:大学への名無しさん
18/03/30 17:48:09.12 57gW5R9F0.net
1対1もしくは標問までやったら過去問&電話帳でもやればいいやん

551:大学への名無しさん
18/03/30 18:47:19.38 xsQa141/0.net
参考書を3冊以上取り替える奴は、
多分何やっても駄目。
絶対に数学のセンスが低い。

552:大学への名無しさん
18/03/30 18:48:46.06 2XuHnwSr0.net
真理かもね。
定番の本をしっかりやっておけば足りるんだよな。

553:大学への名無しさん
18/03/30 19:21:44.53 5ZUFxxZk0.net
例えばチャートだと1A、2B、3で3冊になるけど、
それは3って数えるんか?1って数えるんか?

554:大学への名無しさん
18/03/30 19:25:57.42 6hwYprBh0.net
一対一だと六冊になっちゃう

555:大学への名無しさん
18/03/30 19:38:35.60 Grs8ZIP70.net
三種って解釈でいいんでね?

556:大学への名無しさん
18/03/30 19:47:37.12 5ZUFxxZk0.net
ワイ的には
地底 2種+過去問
東大 3種+過去問
東大(数学荒稼ぎ) 4種+過去問

557:大学への名無しさん
18/03/30 20:03:13.30 PfAi3myG0.net
一対一を完璧にしたら阪大未満ならどこでも受かるやろ。

558:大学への名無しさん
18/03/30 20:07:10.82 iFepEkbx0.net
黄チャートの重要例題を抜いたレベルの本を探してるんだけどおすすめない?

559:大学への名無しさん
18/03/30 20:30:44.50 a2Tx68d20.net
同じ問題解くの苦痛だからほとんどは一回やったら他の問題集解いてる
金かかるけど

560:大学への名無しさん
18/03/30 20:39:03.24 j4VqSnNe0.net
「1対1を完璧にする」


561:って、解法を自由に使えるようにすることだよね?



562:大学への名無しさん
18/03/30 21:05:53.97 6hwYprBh0.net
さらに数学的背景まで完璧…とかだときついな

563:大学への名無しさん
18/03/30 21:23:59.55 57gW5R9F0.net
難易度的に阪大の立ち位置がややこしい
東大京大、それ以外の旧帝
の それ以外に一くくりしていいとは思わん

564:大学への名無しさん
18/03/30 21:30:18.33 6hwYprBh0.net
解いた感じだと
東大≒京大≧阪大≒名大>東北>九州>北大って感じ
阪大とか名大は結構骨があるよね、まぁ合格点がどんなもんか知らんけど

565:大学への名無しさん
18/03/30 21:31:10.29 u1Apmpdo0.net
旧帝大と言っても  設立順
 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)
東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科
一橋大と言っても
商>経済>法>社会
東工大と言っても
工>理>生命理工
千葉大と言っても
医>薬>理工>法>経済>国際教養>文・教育
横国大と言っても
経済>経営>理工>教育
早稲田と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文
慶大と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC
明大と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュニ

566:大学への名無しさん
18/03/30 21:49:56.46 64xJbqqg0.net
東京書籍のNew Action Legendをほぼ完璧にしたら次はどの参考書やればいい?

567:大学への名無しさん
18/03/30 22:34:02.65 8jU+cz9g0.net
>>551
よくそんなどうでもいいことを長々と書くよなあw

568:大学への名無しさん
18/03/30 22:49:04.86 5ZUFxxZk0.net
>>552
見たことないから知らんけど、テンプレAかBのどれかじゃね?

569:大学への名無しさん
18/03/30 23:33:44.87 MBgCc7qP0.net
一対一終わったら何をすればいいでしょうか?東工大しぼうです

570:大学への名無しさん
18/03/30 23:39:19.34 ASVfMsDu0.net
>>552
チャートで言うと黄色とレベルは同じくらい。
だから
一対一対応がちょうどいいと思う。
チャートよりこっちのが
これからの高校数学や大学入試に対応してる。
これたしか安田先生が作り手に絡んでいたような。
東京書籍のadvancedの
教科書採択してる学校しか
確か手に入らないよね。

571:大学への名無しさん
18/03/30 23:47:15.16 07r7rDYe0.net
1対1が終わったらセンターの過去問と東工大の過去問

572:大学への名無しさん
18/03/31 05:44:42.48 5Xgwve6W0.net
時間が余ってるならスタ演
余ってないなら過去問

573:大学への名無しさん
18/03/31 12:09:29.86 iirdH4i20.net
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大

【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  
【ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)

【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 
【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

はん大は大阪人のための大阪地方大学

574:大学への名無しさん
18/03/31 12:29:38.33 ietjp3830.net
スタ演やるなら北海道大学の過去問やった方が良い
スタ演は無駄が多い

575:大学への名無しさん
18/03/31 13:35:21.51 lyg6rMNv0.net
New action legendって問題編とレッツトライやったら過去問行けるだろ
レッツトライで早慶、地方国立レベルの問題あるし
例題と練習だけの話なのかもしれんけど
どの例題と問題が関連してるかわかり易いし素直にレジェンドやっとけばいいんじゃね学校で使ってるんでしょ?

576:大学への名無しさん
18/04/01 20:08:51.29 bzmhJ/a10.net
僕は一応愛知の県立自称進学高校卒だけど、数学の勉強指導方法間違ってるかなと思うけど。
僕の高校では数研の4ステップという問題集を買わせただけで、指導はなし。
この問題集には泣かされた。
浪人して数学はまずパターンの暗記だと悟りせっせと黄チャートの暗記、あと受験用の数研
のオリジスタンの解答をヤフオクで手に入れこれまた暗記。
大したことないと笑われるかも知れないが、二浪して慶應理工。
この問題集のせいで、結�


577:ヌ数学嫌いで文系に行った奴もいたし。



578:大学への名無しさん
18/04/01 20:30:29.13 +AICaMjh0.net
うるせーバカ

579:大学への名無しさん
18/04/01 20:31:09.29 +AICaMjh0.net
おめーが馬鹿なだけだろ

580:大学への名無しさん
18/04/01 20:41:52.46 +AICaMjh0.net
4STEP学校で扱わなくて詳解もないから2浪した?友達が文転した?ハァ?
解説つきの問題集じぶんで買って解けばいいだけだろ何いってんだこの馬鹿

581:大学への名無しさん
18/04/01 21:17:38.63 igLU4u4n0.net
自称進学校に不満がある人って不満の内容は正論にせよ正直結果としては入学偏差値相応の進学先になるよね
こんな所じゃなければ俺はもっと…みたいな論調が多いけれど、全ては身分相応だよ
言い方悪いかもしれんけど

582:大学への名無しさん
18/04/01 21:27:48.15 7avNpCoO0.net
2番手以降の公立高校なら、二浪慶応理工はいいほうじゃない?

583:大学への名無しさん
18/04/01 21:37:34.79 tJTmdzLK0.net
東大に何十人も受かる進学校でも成績下位だと二浪慶應なんて普通にいるだろ
そもそも二浪慶應なら現役マーチよりマシな気もする

584:大学への名無しさん
18/04/01 21:37:42.14 gcXse1md0.net
二浪慶応はほとんどが東大か医学部落ちだろ

585:大学への名無しさん
18/04/01 21:46:55.96 I6k/Tbc70.net
>>566
でも一流進学校の方が勉強法の情報を持ってることが多いよね
数学理科なんか二流進学校だと脱落するやつ多数だからそもそも情報がない

586:大学への名無しさん
18/04/01 21:47:58.84 VKW9+5je0.net
慶應理工って結構すげえな…

587:大学への名無しさん
18/04/01 21:56:17.44 9/d/eM8Q0.net
スレチ

588:大学への名無しさん
18/04/01 23:56:12.93 qPQsvnmo0.net
問題集の問題はバカ正直に解く必要は全然無いのであって、
つまり何というか、答案を記述しようと思えば記述できるようになる練習と、できるだけ多くの問題に触れて解法ストックを増やす練習を並行してやらんとアカンねん
前者は採点者にどう書けば分かりやすく伝わるかを意識しながら毎日少しずつ、後者は一回で覚えようなんてことは思わずに何回も反復してたらそのうち覚えるだろぐらいのつもりでやりんさい
(´・ω・`)

589:大学への名無しさん
18/04/02 00:48:11.72 f9w9PUcD0.net
実践的でいいアドバイスだな。
あらゆる試験で通用すると思う。

590:大学への名無しさん
18/04/02 00:53:26.06 10q7Mc4R0.net
>>573
問題の条件と求めるべきものとの関連をしっかり考えて、そこを繋ぐ処理手順を押さえればいいだけなんだよな
解法暗記=解答丸暗記と考えてるバカに限って「やってるのにできるようにならない」とか言うのはよく見る

591:大学への名無しさん
18/04/02 01:02:02.35 A+R9NhOz0.net
>>562
学校のひどさに同情はする

592:大学への名無しさん
18/04/02 05:04:22.50 9XPH3jgp0.net
4ステップの別冊解答が手に入れば
すごく優秀な教材。と思う。
なければぶん投げたくなる

593:大学への名無しさん
18/04/02 06:25:22.27 901DvGO90.net
広島大に適してるのはどのランクのやつ?

594:大学への名無しさん
18/04/02 07:26:05.25 pcAan72j0.net
Cを中心に、荒稼ぎしたければBとか、最低限でいいならDとか

595:大学への名無しさん
18/04/02 09:38:23.83 rLEtPUXt0.net
まぁあのランク表滅茶苦茶だけどな

596:大学への名無しさん
2018/0


597:4/02(月) 12:57:58.71 ID:8e0ktMvV0.net



598:大学への名無しさん
18/04/02 13:04:22.75 xpT69BIH0.net
1:1は初学者に向いてると思えないが

599:大学への名無しさん
18/04/02 13:11:50.58 TALAKKw50.net
例文暗記もしないでビジュアル英文解釈でヌクヌクしてる奴に近い
合格る計算、基礎問、4stepここら辺のどれでもいいから一つを100万週ぐらいすれば
1対1なんてスルスル終わるよ やる順番が大事よ

600:大学への名無しさん
18/04/02 13:14:58.38 FDFLh5OB0.net
数3に関しては、チャートとかをやるより大数系に早く行った方がいい
大数の特殊基本関数とかを教師が教えてくれているなら別だが

601:大学への名無しさん
18/04/02 14:32:26.54 6m9mW+RO0.net
>>584
なにそれ

602:大学への名無しさん
18/04/02 14:38:13.84 pcAan72j0.net
チャートとかでも載ってる内容に、特別な名前つけて勿体つけてるだけ

603:大学への名無しさん
18/04/02 14:42:34.12 Ju9704Fb0.net
特殊なのか基本なのかハッキリしろ

604:大学への名無しさん
18/04/02 14:51:08.44 x8EL8hQ30.net
東京出版関係者だったか忘れたけど、大数をやってた世代が数研の編集部に入ってチャート式に大数的な解法が載るようになりチャート式は大数との差があまりなくなったと誰かが言ってたな

605:大学への名無しさん
18/04/02 14:52:49.20 FDFLh5OB0.net
名前はいらないけど、考え方ではかなりの差がでるよ、教師も名前を使う必要は全くないが
チャートなら置換積分するところ、教科書を出してるから仕方ない制約かも知れないけど
一応、フォーカスゴールドは解き方で使っていて注意書きもあるが、扱いが小さいし意味が伝わりにくい

606:大学への名無しさん
18/04/02 14:55:41.24 FDFLh5OB0.net
>>588
最近数年は読んでないが、最低限無駄に置換したり、無駄に公式を使いたがる悪癖は残っている
4stepとかやった人なら、同じ様な解き方しか書いてないなら飛ばすべき問題が大半なのが問題

607:大学への名無しさん
18/04/02 15:09:22.33 G+8Oxsxi0.net
>>588
適当な伝聞やな
取り敢えずデタラメや

608:大学への名無しさん
18/04/02 15:43:37.26 LuEvmcpT0.net
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新2
【学校レベル】偏差値55くらい?
【偏差値】河合40前後
【志望校】横市 国際教養
【今までやってきた本や相談したいこと】
1年の時はほぼノー勉(国英しかやってない)
IAどちらも内容ほとんど頭に入ってない
青チャ、黄チャあるけどパッと見でもう出来なそう
教科書からやったほうがいいのかな?
とりあえず短期間でIAをざっとさらってからⅡBの授業について行くことから目指そうと思うけど
最初に何やって次に何やればいいかな
なんか国語も英語も参考書ガツガツ読めるのに数学だけは頭痛くなる
私文行けは無しで

609:大学への名無しさん
18/04/02 15:44:46.80 VgA1iVRM0.net
れっつごー恥恥

610:大学への名無しさん
18/04/02 15:55:37.94 TALAKKw50.net
数研は企業と研究室が協力してる図録が良いだけ
肝心の数学は売れ線の青茶が没落して、最近標準問題集ってのを出したけど、
精講と1対1に追いつかないぐらいブランドが落ちてるのが事実よ

611:大学への名無しさん
18/04/02 16:24:38.21 J/Twje6v0.net
相変わらず年寄りばっかだな、このスレ

612:大学への名無しさん
18/04/02 17:20:20.38 yiPO6gX60.net
医学部再受験親父が一人で書き込んでる説

613:大学への名無しさん
18/04/02 17:22:15.12 Ax7wm5jN0.net
ハイレベル完全攻略
やさしい理系数学
ハイレベル理系数学
上級問題精講
スタンダード演習
新演習

難易度順教えてください

614:大学への名無しさん
18/04/02 17:38:42.69 RukVbIZo0.net
>>581
例題だけ繰り返せ
例題だけで充分だから

615:大学への名無しさん
18/04/02 18:11:59.08 jTjsDRyx0.net
>>597
スタ演3<ハイ完=スタ演1A2B<やさ理=上問1A2B<新数演(新課程)<ハイ理<新数演(旧課程)=上問3
ぶっちゃけこの辺は個人の感覚でコロコロ変わると思う
やさ理よりハイ完の方が難しいって人も結構見るけど、個人的にはやり始めるのに必要な学力としては圧倒的にやさ理の方が上かな、と

616:大学への名無しさん
18/04/02 18:25:32.10 qEEDIYNU0.net
>>599
どうでもいい事かも知れんが不等号の向きは逆がスタンダードだよ

617:大学への名無しさん
18/04/02 18:27:21.12 f7hE0d2o0.net
大数は日本のバンドライブとかクラブカルチャーみたいなもの
楽しいのはDJとその友達だけで客は置いてけぼり
楽しいのは問題探して大数手法で解けそうなの発掘してる著者とマニアだけ

618:大学への名無しさん
18/04/02 19:07:33.98 9If73aHu0.net
>>592
最初にやることは教科書。
章末問題まできっちりやる。
定期テストの予習を今のうちに済ませることが優先。

619:大学への名無しさん
18/04/02 23:11:39.29 y/thEF0W0.net
>>592
教科書+教科書ガイド
章末までやって物足りなければ傍用(配られてたら)あたりやっとけ
配られてなかったらチャートは白か黄だろうしそっちの例題でも解いとけ

620:大学への名無しさん
18/04/02 23:25:27.21 LuEvmcpT0.net
>>602
>>603
ありがとう、教科書から頑張ってみます

621:大学への名無しさん
18/04/03 13:23:55.46 BrtK0paF0.net
河合塾偏差値 50
志望校 国立医学部ならどこでもいい
学年既卒10年以上
基礎問題精講の1A2Bをやってるんですが、結構簡単です。ほぼ初見で解ける。
そろそろ一通り終わるので、らセンター試験の過去問を20年→河合と駿台の予想問題集
って順番で勉強を進める予定です。
センター試験で9割欲しいのですが他になにかした方がいいですか??

622:大学への名無しさん
18/04/03 14:03:14.80 KAPM9C8e0.net
>>605
基礎問のほぼ全問初見で解けるやつが河合模試偏差値50なわけないだろ

623:大学への名無しさん
18/04/03 14:13:13.38 /KM5Z5oy0.net
>>606
これ

624:大学への名無しさん
18/04/03 14:15:16.19 8hlkeiPO0.net
正論に草

625:大学への名無しさん
18/04/03 14:17:02.29 8hlkeiPO0.net
「何となく解けた気がする」→「よし解けた!」
と脳内変換されてるのかも知れないな
かなり深刻だと思う

626:大学への名無しさん
18/04/03 14:22:02.05 ujhG5/Zs0.net
再受験親父の闇深すぎ

627:大学への名無しさん
18/04/03 14:44:05.82 PWbNSDm30.net
偏差値30の何もわからないやつより深刻だと思う

628:大学への名無しさん
18/04/03 15:15:52.58 yS6gru7X0.net
受験やめちまえ

629:大学への名無しさん
18/04/03 15:33:30.29 8hlkeiPO0.net
現役の河合偏差値50ならアドバイスのしようもあるが頭の固まってるオッサンで偏差値50は厳しいよ

630:大学への名無しさん
18/04/03 18:27:31.52 MTw4SWUI0.net
千葉大学数学科志望です
青チャ、プラチカをやろうとおもっています
他にやったほうがいい教材ありますか?

631:大学への名無しさん
18/04/03 18:31:31.18 OhA66+iT0.net
ないです
青茶プラチカおわたらすぐに過去問をやりましょう

632:大学への名無しさん
18/04/03 18:53:56.57 dPX7oCOR0.net
>>614
青チャ例題で充分です
すぐ過去問やりましょう

633:大学への名無しさん
18/04/03 18:58:08.91 MTw4SWUI0.net
>>615
>>616
了解です、ありがとうございます

634:大学への名無しさん
18/04/03 19:43:46.02 9mv7lrki0.net
>>605
基礎問を全問しっかり記述で答えまで持っていける状態までやり込めば河合なら60は超えるぞやり直し
医学部狙うな�


635:辜Zンターは大事だけど二次重視の勉強したほうがいい 基礎問終わったら1対1や標問をメインでやりながら サブで合格る計算、緑チャート、過去問、実戦問題ここら辺やっとけ 1対1や標問終わったら過去問解いてcanpassや核心標準、微積の極意あたりやっとけば地方医なら余裕で合格点



636:陽キャで許してクレメンス
18/04/03 19:58:12.97 0oN4jJl10.net
2018 受サロ勉強記録カカオトーク
スレリンク(jsaloon板)

637:大学への名無しさん
18/04/03 21:33:32.69 QSkCdWTS0.net
FG以外ってやる必要あるの?

638:大学への名無しさん
18/04/03 21:35:54.00 0VSmfkeT0.net
それで問題なさそうなら、やらんでええよ
FGの弱点は著しく分かりにくい解説だけど
分かる奴には分かる程度に書いてあるし

639:陽キャで許してクレメンス
18/04/03 22:23:42.73 0oN4jJl10.net
カカオきてね

640:陽キャで許してクレメンス
18/04/03 22:30:26.37 0oN4jJl10.net
これみた人はいつでも参加してください
勉強記録&雑談メインです
受験生、浪人生、宅浪生の為のカカオトーク(チャットメイン)
カカオトークは、電話番号だけで、idは作る必要はありません
@oeajtgamツイッターに、カカオの僕のQRコードをうpしました。
それをスクリーンショットして、カカオのホーム画面の+ボタン→QRコード読み込み→アルバム→スクリーンショットした僕のQRコードで友達追加→何かメッセージを送る
この流れでお願いします

641:大学への名無しさん
18/04/03 22:46:01.24 t83y4WLt0.net
FGの解説が分かりにくいだって?
あれほど親切な解説を。
ゆとり世代おそるべし。
俺の時代のチャートなんて解説とは呼べないコメントレベルの解説だったわ。

642:大学への名無しさん
18/04/03 22:52:30.86 ikIIs+Aw0.net
わかりやすさは人によって変わるだろうけど、FGの解答は相当丁寧に書いてる方だぞ
あれ以上丁寧な参考書を探すのは逆に難しい

643:大学への名無しさん
18/04/03 22:58:50.25 FwzmJwg10.net
例題の解説に関してはFGより最新版青茶の方が分かりやすいね
青茶の充実に伴ってFGの価値が相対的に低下してる印象

644:大学への名無しさん
18/04/03 23:20:48.11 ikIIs+Aw0.net
そうなのか
青茶進化してるのな

645:大学への名無しさん
18/04/03 23:26:40.96 np+zvXI60.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch