生物の勉強の仕方 Part44at KOURI
生物の勉強の仕方 Part44 - 暇つぶし2ch1000:大学への名無しさん
18/03/02 23:33:33.71 JgoicFz


1001:90.net



1002:大学への名無しさん
18/03/02 23:38:12.89 c/kigKdO0.net
>>966
それで理解できるならば進めても良いんじゃね

1003:大学への名無しさん
18/03/02 23:48:02.37 C8f2d5NW0.net
>>965
そんなにひどいの?

1004:大学への名無しさん
18/03/03 08:28:17.52 c3fIEQ/80.net
>>966
系統違いすぎるんで目安にならんが自習用なら9割近くは欲しい

1005:大学への名無しさん
18/03/03 11:19:36.14 eV4IcAVi0.net
後期試験に向けて過去問をやっていますが旧過程の年度もやるべきですかね?生物は結構内容が変わったと聞きましたので
英数理10年分やる予定なんですが

1006:大学への名無しさん
18/03/03 13:51:50.00 cw/qSavz0.net
>>960
駿台かDoの論述問題集使え

1007:大学への名無しさん
18/03/03 14:13:43.82 p2wBBTX20.net
>>966
解答読んで意味が分かればいつでも使えるだろ。
はー何言ってんだこいつってなったら無理
そもそもセンターとか分野偏ってるし何の参考にもならんぞ

1008:大学への名無しさん
18/03/06 20:44:23.49 r9hW6SBS0.net
うーむ、らくらくマスターかエクセル生物どっち使うか迷うな

1009:大学への名無しさん
18/03/06 21:12:22.24 h23Tr4wd0.net
らくらくマスターとエクセル生物じゃ完全に用途が違うぞ

1010:大学への名無しさん
18/03/06 22:45:18.40 aBpMtwR80.net
どう違うん?

1011:大学への名無しさん
18/03/07 15:12:21.06 dwqgA3df0.net
俺も知りたい

1012:大学への名無しさん
18/03/07 15:15:53.95 JKCpZNIl0.net
じゃあ俺も

1013:大学への名無しさん
18/03/08 18:14:27.61 TdaqQI1v0.net
大森両方買ったんだがどう活用すればいい?
一応高2 進研生物偏差値75 東北理生物志望

1014:大学への名無しさん
18/03/08 18:57:47.45 AVw3aV/E0.net
理学部行くなら物理やらんと入った後死ぬ

1015:大学への名無しさん
18/03/08 19:04:23.67 3WSvVB8h0.net
>>979
そうでもない
東大でさえ物理未修者に対応している

1016:大学への名無しさん
18/03/08 19:22:12.10 ygEK2heO0.net
物理のエッセンスぐらいはやっとけ

1017:大学への名無しさん
18/03/08 19:31:59.82 TdaqQI1v0.net
えぇ…物理死ぬほどできなくて生物選んだんやが…
熱とか波はそこそこ取れるが力学が…

1018:大学への名無しさん
18/03/08 19:41:52.90 AjwZex4w0.net
>>982
心配するな
物理やっとけやっとけうるさいのは昭和のオッサン

1019:大学への名無しさん
18/03/08 20:02:49.12 TdaqQI1v0.net
>>983
お、おう
そう思って突き進むわ
生物学科なら物理未履修多いだろうし…(震え声)

1020:大学への名無しさん
18/03/08 20:14:42.80 AVw3aV/E0.net
それでも離脱者が出るぐらいだからな

1021:大学への名無しさん
18/03/08 20:33:20.42 AjwZex4w0.net
>>985
どこのF欄だよ

1022:大学への名無しさん
18/03/08 20:40:47.29 AVw3aV/E0.net
東京大学とか言うF欄な

1023:大学への名無しさん
18/03/08 20:46:25.80 AjwZex4w0.net
>>987
理一だろ?
理二理三のクラスなら生物未修者も普通にいる
そのせいで進振り落ちこぼれた奴なんて聞かねーよ
>>978も生物学科志望だから似た状況だ

1024:大学への名無しさん
18/03/08 20:49:55.80 AjwZex4w0.net
>>988
×生物未修→○物理未修

1025:大学への名無しさん
18/03/09 13:02:47.07 MAJ+lp3J0.net
リアル東大生登場に自称東大生逃亡の図

1026:大学への名無しさん
18/03/09 17:10:43.77 v0fTrpct0.net
東大生物に対応出来る教材って、市販ならば標準問題精講? あと、思考問題精講位かな?

1027:大学への名無しさん
18/03/09 18:24:43.40 LZO7FHmR0.net
ひょうもんでじゅうぶんでは?

1028:大学への名無しさん
18/03/09 18:40:37.98 jHlGPaOj0.net
>>991
◎ 標準問題精講
○ 医学部への生物
▲ 合否決定問題攻略38
△ 思考力問題精講
取り敢えず東大対策に良い順に4冊あげた
◎がとても良いので◎→過去問&模試問で足りる

1029:大学への名無しさん
18/03/09 19:06:00.75 /QRp2lVY0.net
>>993
ありがとー

1030:大学への名無しさん
18/03/12 03:16:00.46 50Pxs5bp0.net
次スレ
生物の勉強の仕方 Part45
スレリンク(kouri板)

1031:大学への名無しさん
18/03/12 05:00:47.81 sduLDObr0.net
o

1032:大学への名無しさん
18/03/12 05:01:08.71 sduLDObr0.net
t

1033:大学への名無しさん
18/03/12 05:01:30.48 sduLDObr0.net
u

1034:大学への名無しさん
18/03/12 05:01:54.82 sduLDObr0.net


1035:大学への名無しさん
18/03/12 05:02:27.15 sduLDObr0.net


1036:大学への名無しさん
18/03/12 05:02:53.16 sduLDObr0.net


1037:大学への名無しさん
18/03/12 05:03:07.31 sduLDObr0.net


1038:大学への名無しさん
18/03/12 05:03:50.56 sduLDObr0.net


1039:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 15時間 12分 16秒

1040:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch