●☆■世界史勉強法 Part10■☆●at KOURI
●☆■世界史勉強法 Part10■☆● - 暇つぶし2ch1019:大学への名無しさん
18/01/20 01:53:11.98 OWsBMu5K0.net
>>985
Z会のほうが年表が入ってなお90p少ない
早稲田あたりののカバー率も低くて東進には敵わないらしいね

1020:大学への名無しさん
18/01/20 09:57:16.77 OWsBMu5K0.net



1021:�面構成を見ると、Zは問題ごとの行間が詰まっていて1pあたりの問題数が多い ゆえに400pで収まっている(んだろう) 東進はその点で、余白に書き込みなどができるとも言える 東進の下段の小ネタは記憶しやすさという意味でも価値が高い >>986 東進は、誤植などがあっても、改訂されないのはそういう事情でしたか。。。



1022:大学への名無しさん
18/01/21 00:35:41.58 F0J8G+X80.net
誤植放置の参考書が定番扱いされるのもなんかね

1023:大学への名無しさん
18/01/21 00:50:36.84 FGhWUtVz0.net
カバー率を考えたり、一問一答の性格を考慮すると、
山川用語集の収録語とのすり寄せが必要な気がする
一問一答やっても、用語集的には穴だらけじゃ意味無いし

1024:大学への名無しさん
18/01/21 21:54:18.50 IUrzQma/0.net
z会の一問一答使ってるけど用語少ないとは感じる
だけど教科書とページが対応してるの超便利すぎる
これを問題集代わりにしてもう一つ詳しいノート参考書使うと最強だと思う

1025:大学への名無しさん
18/01/21 22:11:34.38 1FYJhyK+0.net
国公立用と私大用で一問一答は分けてほしいわな

1026:大学への名無しさん
18/01/21 23:38:42.60 FGhWUtVz0.net
4000語程度だと、用語集の2/3もカバーできないんだね
用語集を一問一答にしちゃえばいいのに

1027:大学への名無しさん
18/01/21 23:40:18.87 R/wNmR9m0.net
次スレ
●☆■世界史勉強法 Part11■☆●
スレリンク(kouri板)

1028:大学への名無しさん
18/01/21 23:53:18.39 F0J8G+X80.net
でも用語集ってあれ全部覚える必要無いでしょ
世界史だけで受験するわけじゃないんだからやりすぎないほうが

1029:大学への名無しさん
18/01/22 05:30:22.18 GOIYR3CZ0.net
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★
―スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?
“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた
世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる
10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
※1月18日現在 センター前期試験募集枠 前年比125パーセントを記録の人気
尚増加の勢い

1030:大学への名無しさん
18/01/22 05:57:17.20 GOIYR3CZ0.net
◆箱根駅伝関連大学設立(創立)年表◆
=安土桃山時代=
1592年(文禄 元年):駒澤大学 ★(幕府公認昌平坂学問所 後の東大と並ぶ学問所栴檀林 家康認可の一大学問所)
1600年 ※関ケ原の戦い
=江戸時代=
1858年(安政 5年):慶応義塾大学(云わずと知れた近代化の名門福沢諭吉)
1867年 ※明治維新
=明治時代=
1874年(明治 7年):立教大学 (セントポール英国国教会)
1874年(明治 7年):青山学院大学 ★(メソジスト宣教師初の日本学校)
1880年(明治13年):法政大学 ★ (日本初の法律学校)
1880年(明治13年):専修大学
1881年(明治14年):東京理科大学
1881年(明治14年):明治大学 ★
1882年(明治15年):早稲田大学 ★ (大隈重信=@政治学校)
1885年(明治18年):中央大学
1885年 ※初代総理大臣に伊藤博文就任


東洋含む他大学はまだ影も形もありません

1031:大学への名無しさん
18/01/22 11:51:27.51 obsx/kGd0.net
早慶なら用語集は全部潰せって言われてる

1032:大学への名無しさん
18/01/22 21:05:20.36 saphAuzK0.net
マーチならZ会レベルで大丈夫?

1033:大学への名無しさん
18/01/22 23:51:52.09 obsx/kGd0.net
どこ目指すにしても、徹底的に一冊を仕上げた経験は
人世の中で絶対に作っておくとイイよ
その後の人生で、中途半端にはしなかった体験は生きるから

1034:大学への名無しさん
18/01/23 12:41:12.81 U0XZ2RCa0.net
そういう長い目で見た話はいらないんじゃないかな…

1035:大学への名無しさん
18/01/23 12:54:08.40 N4LVbKb/0.net
理系は世界史と日本史はやめといたほうがいいよ
極めようとすると他のこと何もできないくらい労力かけても
全然伸びずに1年くらい余裕で終わるから
特に日本史は中学から得意で歴史の軸が脳内にできてるタイプでもないと
センターレベルでも二次の理科より苦戦するから
頭の悪い人間は素直に地理に無勉で突撃するほうが
高得点採れるし時間も理系科目に使えるよ

1036:大学への名無しさん
18/01/23 13:00:42.42 yBZGROMt0.net
自分は地理では安定して高得点を取れないから世界史が良いかな

1037:大学への名無しさん
18/01/23 13:06:29.52 p+d/n2qF0.net
>>914
お前が馬鹿

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 11時間 41分 59秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch