生物の勉強の仕方 Part42at KOURI
生物の勉強の仕方 Part42 - 暇つぶし2ch64:大学への名無しさん
16/12/06 16:12:03.97 vSEV9vNG0.net
初学でも大森1週間で読める?

65:大学への名無しさん
16/12/06 17:39:56.11 rkK0ddR50.net
大森は文章が分かりやすくて情報量が多い
田部はまとまってて情報量は少ない
前に何をやるか、後に何をやるか、自分の今のレベル、最終的に目指すレベルによってどちらが最適かは変わる

66:大学への名無しさん
16/12/06 18:51:58.54 2vDEfcnz0.net
学校で分かりやすい先生がおしえてくれるなら
大森いいと思うけど初学にはなかなか重そう

67:大学への名無しさん
16/12/06 19:24:53.96 iNkeP+6Q0.net
>>64
全くの0からのスタートの場合、拒否反応が出てもおかしくない内容が一部ある
やはり聞く人がいれば勧めなくもないが、完全独学の場合はそれなりの覚悟が必要だと思う
しかも1週間でという話なので、ただ流し読みするだけになる可能性は否定出来ない
記憶力に相当自信があってスポンジの如く吸収出来るなら最強がベストチョイスでは無くなるけど

68:大学への名無しさん
16/12/06 19:33:02.46 vSEV9vNG0.net
ベストチョイスで無くなるのかい?!

69:大学への名無しさん
16/12/06 21:37:04.16 QAVDfUyq0.net
12月に新課程版の山川の生物が面白いほど分かる本が発売されるから、それ買うといいで。たぶん。

70:大学への名無しさん
16/12/07 02:25:08.97 OhI8x3IZ0.net
>>67
同意
最強講義はいい本だけど、ガチ知識0だとキツイと思う
田部か山川軽く読んだ後にやるのが一番良い

71:大学への名無しさん
16/12/07 02:34:54.08 J6yaKztK0.net
田部の基礎はじてい読んで最強講義って事かな
よくわかるやら理解しやすいの生物の部分だけ読む必要なし?

72:大学への名無しさん
16/12/07 10:34:21.05 ZiysOHbh0.net
URLリンク(www.gakusan.com)

73:大学への名無しさん
16/12/07 10:35:15.30 ZiysOHbh0.net
駿台文庫からセンター生物の問題集が出るね。
初のセンター対策問題集だね(代ゼミは除く)

74:大学への名無しさん
16/12/07 10:49:24.64 yCmP2h6V0.net
個人的にはマーク式総合やら駿台実戦問等で十分足りてるな

75:大学への名無しさん
16/12/07 10:59:35.51 z9XXJueu0.net
短期攻略の化学はなかなか
実践問題集は半分進研マークだからクソなんだゆな

76:大学への名無しさん
16/12/07 11:25:06.20 eL98vKfZ0.net
化学は短期攻略に救われたし最後の希望だわ
もう少しはやくだしてくれれば良かった

77:大学への名無しさん
16/12/07 11:44:33.85 z9XXJueu0.net
でもまあ生物はセンター対策とか意味ない気がするな
センター化学はクイズみたいなもんだから対策いるけど

78:大学への名無しさん
16/12/07 11:45:48.25 eL98vKfZ0.net
記述偏差値65でマーク55点なんだが
俺はセンター生物くそ苦手

79:大学への名無しさん
16/12/07 12:04:14.22 il4sRlOO0.net
短期攻略だからって本番一ヶ月前に出されてもな

80:大学への名無しさん
16/12/07 12:27:58.07 3yZIPw8R0.net
センター生物って大体考察だから二次対策やってりゃ9割は切らんぞ
化学はしょうもない知識問題多いけど

81:大学への名無しさん
16/12/07 13:29:23.33 XG4d1ym70.net
>>64
初学で大森はやめておけ
メリハリわからずにあんなの読んだら効率悪すぎて死ぬ
現状と目標によるが独学でのオススメは
その範囲の受験サプリ見る(何回でも見れるのでノートを取る必要はない)→大森読む→リードライトやる→ニューグローバルやる
これを繰り返す

82:大学への名無しさん
16/12/07 21:04:50.02 pvd2SKCc0.net
山川の面白いほど出るなら初学はそれでいいんじゃないかな
まあ今年の受験生用ではないけど

83:大学への名無しさん
16/12/09 21:23:45.30 e5QX6ZE60.net
最強問題集は明らかに標問を意識したレイアウトだな
それと分離出来る仕様とか

84:サブロー
16/12/10 01:17:30.73 sTk9pNz90.net
セミナー生物の発展って飛ばしても平気なのかな?
そこから基礎問精講からヒョウモンor大森徹飛ぼうと思ってるんだが。。
手持ちには大森徹あるし、159飛んだ方がいいのかな

85:大学への名無しさん
16/12/10 01:50:49.07 rCjmPAEu0.net
基礎問とかじゅうもんやるなら飛ばしていいと思うわ

86:サブロー
16/12/10 09:05:20.63 sTk9pNz90.net
ああ。やはりそっか。。
ありがとうございます!

87:サブロー
16/12/10 12:14:52.38 vL4ZW6Po0.net
ちなみに、ジュウモンは、化学での解説の薄さでアナフィラキシーショックになったから使うつもりはないかな。。
一郎なんだが、現役の時全く勉強してなかったからなにかわからんな。
英語以外は川崎医科は余裕なんだが、こちらは金額的に無理。。
二浪も視野に入れつつ勉強しているのです

ヒョウモン?おおもり?
おおもりは117こうとリンクしてるから使いやすそう。。だけど、国公立って感じの記述が多いなあ

88:大学への名無しさん
16/12/10 13:25:34.07 Kpmtkwe30.net
>>87
医大志望なら何冊か買って、恒常性とかみたいな分野をかいつまんで重点的にやっとけば
いいんじゃない?1冊買ってわざわざ生態系みたいな出題されにくい、殆ど出ない分野まで
やることは時間の無駄、若しくは徒労でしかないし
出やすい分野を徹底的にこなした後にちょろっとやっておく程度でもいいと思うけどな

89:サブロー
16/12/10 23:53:39.20 sTk9pNz90.net
なるほど。。ありがとうございます。。。
たしかに生態系は出にくいですよね。。

90:大学への名無しさん
16/12/11 00:44:52.79 XSnsGSCj0.net
私大医学部の問題みたいに難しい用語まで勉強する場合でも
大問の1番は小問集合だったり基礎的な用語だったりするので
一応はまんべんなく学習したほうがいいかもね

91:サブロー
16/12/11 09:27:51.42 5tEmdvUs0.net
一応二浪も考えてて、でもそんな気持ちでやってたら来年も同じことになるから今を精一杯って気持ちでやってます。去年ま全くやっていなかった。。。
二浪したら地方国立も視野に入れてます。
まぁ視野に入れてるというだけで他教科の追っ付き具合を見て国語社会をいれるかんじ。。

92:サブロー
16/12/11 09:31:20.16 5tEmdvUs0.net
てか正直、セミナー生物やっているんだが到達点がエクセル生物よりものすごく低い気がする。。どうおもいます?

93:大学への名無しさん
16/12/11 14:17:36.68 8+2NndJs0.net
誰だよ旧課程のセンタは役に立たないとか言った奴は
二次対策にちょうどいいぞ
生物基礎では簡単すぎる

94:大学への名無しさん
16/12/11 17:02:20.91 BBf7JrSz0.net
旧課程は国立2次に使えるほどハイレベルなの?
にわかには信じがたい
そもそも2次と言ってもいろんな大学がある訳で・・・

95:大学への名無しさん
16/12/11 17:33:16.46 HY4kL3tr0.net
ここで一言ツッコんどいた方がいいぞ
何で旧課程の問題持ってるんだよ!?
ってね

96:大学への名無しさん
16/12/11 17:40:48.85 aus2Tpe30.net
は?

97:大学への名無しさん
16/12/11 19:10:19.98 tJICVgxJ0.net
センター赤本かえば旧課程入ってるだろwwww
さすがに釣りかな

98:大学への名無しさん
16/12/11 21:47:57.05 XSnsGSCj0.net
エクセル生物をアマゾンで入手したけどこれはけっこうレベルの高いところまで
カバーしてそうだね
分厚いので日常学習と平行してやりたいものだ

99:大学への名無しさん
16/12/11 23:35:34.32 3uu9NJkx0.net
>>95
池沼かな

100:大学への名無しさん
16/12/12 00:28:51.80 +YbiYO1p0.net
旧課程の生物って
生物Ⅰの範囲だから
生物Ⅱ(現行の生物)は収録されてないぞ
そこを理解した上でやる分にはいいな

101:大学への名無しさん
16/12/12 12:30:57.77 1a7NTTeP0.net
>>97>>99
効いてる効いてるw

102:大学への名無しさん
16/12/12 12:31:54.71 1a7NTTeP0.net
>>96
くやしいのうw

103:大学への名無しさん
16/12/12 19:33:44.81 RrhL5Z4M0.net
痛すぎるだろこいつ

104:大学への名無しさん
16/12/12 19:48:49.06 0jbZZ7vH0.net
同意

105:大学への名無しさん
16/12/12 20:02:03.23 nkoh34IF0.net
>>95ガイジやん
【体調管理に】宅浪スレ11【気をつけて】 [無断転載禁止]©2ch.net
908 :大学への名無しさん[sage]:2016/12/11(日) 17:39:29.62 ID:HY4kL3tr0
オジサンの昔の話をしてあげよう
センター試験受けに会場に向かった途中で昨日降った雪のせいでトラックが橋の下りで横転してた
俺は警察に電話しようか迷った。会場までチャリで雪のせいで時間が掛るから
俺はその場所の真ん前が消防署があったので、もう通報がいっている事を祈りながらその場を離れた
試験が終わり、帰りに事故現場を通ったら花束が置かれていた
俺の思い違いでなければ俺の通報が無かった為に死亡した事故だったのだ
携帯は持っていても時間を惜しんだ俺の責任だと、その時から通報する事を学習した

106:大学への名無しさん
16/12/12 21:30:04.33 nMEhh1AA0.net
なんでこんなとこに気持ち悪い人が湧いてるの

107:名無し
16/12/12 23:27:31.74 2A9VbCpB0.net
>>98
それな。
セミナー生物よりかは時にくさはあるけど、かなり幅が広い。
エー○ア○デ○ーってところが推奨してるやり方だとヒョウモンまでやると医学部どこでもいけるとか。

108:大学への名無しさん
16/12/13 08:11:39.77 tR92FIGf0.net
てか、新課程で標問より難しい問題集が売られてなくね?

109:大学への名無しさん
16/12/13 09:09:45.35 uxdb/Riv0.net
>>108
生物の良問とかも微妙な感じやしね。
あとあるとしても大森だけども、ヒョウモンの方がむずいね。
生物は他教科と比べていい参考書が多くないから、山川?のやつに期待
化学で言うところの新演習あたりの位置付けのやつでねーかな

110:大学への名無しさん
16/12/13 11:41:36.80 T4ni9vtR0.net
そもそも知識問題自体がチャートから逸脱するようなのは出ないから
暗記量としては日本史とかより断然少ないんだよ
問題ばかり解くより論述対策とか(遊びで)代ゼミの合否決定とかやるしかないよ

111:大学への名無しさん
16/12/13 11:53:39.12 T4ni9vtR0.net
伴性遺伝は確率としては父から娘のほうが
劣勢でも遺伝するぶんは母から息子よりも不利な

112:大学への名無しさん
16/12/14 21:05:48.52 0s/fCWW60.net
とりあえず短期攻略でたな
問題多かったからこの時期に買うのはやめとこうと思った

113:大学への名無しさん
16/12/15 07:05:47.54 Ydg/lzRW0.net
159or重問どっちがオススメ?
159は記述の問題がめっちゃ多くて難関大を意識してるのかなと
ちな地方医志望

114:大学への名無しさん
16/12/15 11:16:42.64 R3OrNQ940.net
>>113
お前、頭は良いのかもしれないけど、人間が腐ってるわけでもないな♪


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch