生物の勉強の仕方 Part41at KOURI
生物の勉強の仕方 Part41 - 暇つぶし2ch15:大学への名無しさん
16/05/28 06:20:41.18 VMeZ1ZVq0.net
基礎精講は演習問題まで含めたらそこそこレベル高いと思うんだけど
用語の完全制覇とかレベルとしては完全に基礎精講より下の方やろ

16:大学への名無しさん
16/05/28 08:40:02.46 OHyQX/NZ0.net
よく見たらこのテンプレまえのスレで出来たやつと違うじゃん

17:大学への名無しさん
16/05/28 08:54:40.71 VMeZ1ZVq0.net
あとリードライトノートと入門精講両方ともやったけども入門の方が普通にレベル高いよ
リードライトノートレベルの知識を前提にちょっと生物覚えましたくらいの人間が間違えやすい問題が集められてる感じだったわ

18:大学への名無しさん
16/05/28 10:40:43.04 q68HDPin0.net
天ぷら本物はよ

19:大学への名無しさん
16/05/28 10:42:44.12 +1pQq/mV0.net
>>15
用語の問題集と基礎問をどの基準で比べてるんだよ
収録されてる用語のレベルで考えれば普通に完全制覇の方が上で網羅度も高い
このテンプレで正しい

20:大学への名無しさん
16/05/28 10:45:06.21 xfNtQVwV0.net
>>16
出来たと言ってもほとんど一人で作ってたし大差ないだろ
もしかして作った本人か?

21:大学への名無しさん
16/05/28 11:02:25.68 XHM4cff19
まあどうでもいい

22:大学への名無しさん
16/05/28 11:04:15.30 jTIh1HB90.net
まあどうでもいい

23:5
16/05/28 11:37:52.45 3HKb7gWg0.net
>>6
すみません
>>7
ありがとうございます。基礎問を進めていく場合は必修も含めて全て解いていったほうがいいのでしょうか?また、最初の一週では実戦基礎問は飛ばした方がいいですか?
それと現段階ではまだ理系標準問題集生物の問題が全て終わっていないのですが、先にこちらを片付けてから基礎問にうつったほうがいいのでしょうか?

24:大学への名無しさん
16/05/28 14:01:01.93 2rG2Iwwc0.net
全部やればいいと思うよ
実戦の方にしかない単元とかあった気がするし

25:大学への名無しさん
16/05/29 09:10:13.87 hjF2vDXF0.net
2016年医師国家試験合格率 (人の命を救うという高貴な職業を目指す方々が最後に受ける試験です)
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch