生物の勉強の仕方 Part40at KOURI
生物の勉強の仕方 Part40 - 暇つぶし2ch15:12
15/12/19 19:52:15.88 mjA73aH50.net
>>13
圧倒的に大きいと書いたけど、0と考えてください。
右巻きの個体から生存可能な状態で左巻きが生じるような突然変異が、限られた個体群内で数年以内に複数回起こる確率は無視できるレベルです。
こう書くと、「じゃあなんで定着できるぐらい個体数がいるんだよ?」と聞かれそうですが。
所詮テスト問題という架空の設定なんで、作問者にでも聴いた方がいいでしょうけど補足しておきます。
貝殻の巻く方向は軸決定に関わる→母性効果因子が関わっています。
左巻きの貝殻を持った最初の世代をF1とすると、変異自体はその親世代で起きています。
マイマイの産卵数は種でも異なりますが、1回の産卵で数十個という種が多いのでF1は同時期に多数生じてもおかしくありません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch