15/12/10 06:27:16.25 HMjEBObl0.net
くりいむしちゅーの上田は現役都立大落ち浪人早稲田教育
有田は明大二部受かったけど行かなかったらしい、浪人して横市蹴り立教
534:大学への名無しさん
15/12/10 07:00:37.52 4a0UX+dV0.net
バブル期は
筑波≒東北≧横国>電通=千葉=埼玉
だった。
535:大学への名無しさん
15/12/10 10:13:36.98 WH85QiPU0.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0
●2~1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
536:大学への名無しさん
15/12/10 13:06:53.19 YJ+tFc9E0.net
都立大経済?だと横国と千葉の間ぐらいだよね
明治立教レベルかな
537:大学への名無しさん
15/12/10 13:55:10.23 D5jfvlCs0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
538:大学への名無しさん
15/12/10 15:35:09.81 oZpEqkfL0.net
都立大とか横市なんかは私文型で受けれたんだよな
数学やらないと受験は楽チンだw
539:大学への名無しさん
15/12/10 23:41:16.93 xEJJ5/zi0.net
都立大経済は私大型じゃ無理だったと思う
センター理科のない4教科だったかな?
540:大学への名無しさん
15/12/11 00:17:00.50 m9ldo9950.net
これが真実のランキング。
URLリンク(daigakuhensachi2016.com)
SSS+ 医学部
SS+ 慶応大66.8
SS 早稲田大65.2
S+ 国際基督教大65.0
S 上智大62.3
S- 東京理科大60.5
----------超一流の壁----------
AAA 明治大59.2 立教大59.1
AA+ 同志社大59.1 青山学院大58.8
AA 中央大57.0 学習院大56.9
AA- 関西学院大56.7 立命館大55.7
A+ 法政大55.6 武蔵大55.5 薬学部
A 関西大54.8 立命館アジア大54.0 成蹊大53.9 國學院大53.6
A- 南山大53.3 芝浦工大52.8 成城大52.1
----------一流の壁----------
BBB 獨協大51
541:.8 西南学院大51.7 明治学院大51.5 東京農大51.2 駒澤大51.0 BB 中京大51.0 近畿大50.3 名城大50.2 文教大50.1 福岡大49.6 武蔵野大49.3 B 愛知大49.3 二松学舎大48.7 甲南大48.7 東京工科大48.6 東洋大48.5 産業能率大48.3 CCC 日本大48.1 工学院大47.9 岐阜聖徳学園大47.9 専修大47.7 京都産大47.6 東京電機大47.2 CC 龍谷大47.1 佛教大47.0 東京都市大46.8 松山大46.5 摂南大46.3 愛知淑徳大46.2 C 亜細亜大45.3 玉川大45.3 神奈川大44.6 大阪経大44.6 愛知工業大44.4 立正大44.2 DDD 大阪工大43.9 広島修道大43.9 東北学院大43.7 愛知学院大43.6 常葉大43.4 桜美林大42.8 DD 東海大42.3 国士舘大42.2 帝京大42.1 東京経大42.0 中部大42.0 神戸学院大42.0 広島国際大41.6 D 久留米大41.4 広島工大41.3 大正大40.8 四天王寺大40.8 北海学園大40.7 明星大40.7 金沢工大40.7 EEE 大東文化大40.6 福岡工大40.4 関東学院大40.2 阪南大40.2 名古屋学院大40.1 追手門学院大39.3 文京学院大39.2 西武文理大39.0 拓殖大38.9 淑徳大38.8 千葉工大38.7 EE 沖縄国際大38.7 桃山学院大38.6 城西大38.0 岡山理大38.0 大谷大37.8 目白大37.4 白鴎大37.3 帝塚山大37.3 山梨学院大37.0 大同大36.9 E 熊本学園大36.4 和光大35.8 東京国際大35.7 広島経大35.6 九州産大35.3 ----------一定の知名度がある最低ラインの壁---------- F 北海商大35.0 中央学院大35.0 駿河台大35.0 高千穂大35.0 大阪商大35.0
542:大学への名無しさん
15/12/11 00:35:57.41 FfdjYxhu0.net
1995年 光GENJI卒業
URLリンク(www.youtube.com)
1994年 TMN終了
URLリンク(www.youtube.com)
543:大学への名無しさん
15/12/11 17:26:10.47 FfdjYxhu0.net
>>526
光GENJIの方なんでいきなり知らない曲なんだw
赤坂だけ大学行ったんだよなあ
544:大学への名無しさん
15/12/12 09:51:26.37 5AFNu8Me0.net
ブラボーなんとか 1994年の冬季オリンピックの曲
リラの咲くころバルセロナ 1992年バルセロナの曲
3分過ぎに全盛期の曲スターライトが登場するw
545:大学への名無しさん
15/12/12 22:01:10.22 y9Ql2hMV0.net
>>525
その表で偏差値40台前半で、バブル期に50超えてたのが
相当数あるな。
546:大学への名無しさん
15/12/12 23:04:33.07 /fdwEWRk0.net
その表のほとんどの大学が名前書けば入れるようになってしまうんだろうな もうじき
547:大学への名無しさん
15/12/13 01:02:49.10 OAqAcumC0.net
今、その表の中で浪人して入学しても白い目で見られない許容範囲はSランクのみかな?
548:大学への名無しさん
15/12/13 03:50:35.64 Pt2GDuG70.net
>>529
俺たちの目からすると偏差値40台前半でも、ちょっとした宝箱状態だよなw
東海とか北海学園とか、オイシ過ぎるじゃないかw
549:大学への名無しさん
15/12/13 04:15:26.10 MWCV37Lb0.net
1986年大学入学の俺の同級生の子供の進路
親の大学 子の大学
北海道大 早稲田大
成城大学 早稲田大
工業高校 上智大学
中央大学 東京理科
中学卒業 札幌学院
商業高校 拓殖大学
専門学校 学習院大
日本大学 明治大学
千葉大学 青山学院
武蔵工大 埼玉大学
多摩美大 慶応大学
商業高校 慶応大学
中学卒業 早稲田大
北海学園 専門学校
550:大学への名無しさん
15/12/13 04:49:29.74 j2q5MNAc0.net
有名進学校生は、私大は早慶理科大以外は相手にしない
早慶文系下位も上智大学もほぼスル―状態
それが、答えだろう
551:大学への名無しさん
15/12/13 04:56:35.
552:17 ID:rPOU7vm20.net
553:大学への名無しさん
15/12/13 09:52:54.13 MkzS5sCh0.net
バブル絶頂期感が半端ない
URLリンク(www.youtube.com)
554:大学への名無しさん
15/12/13 10:23:04.95 hh7CdOR80.net
>>518
芸能人のトークとか雑誌コメントとかで拾った情報は、一部二部ごちゃまぜだから、
偏差値論には使えないときが多い。
テレビだと、実際は二部でも「明治も受かった」と言うわけだし。
ちなみに、旧都立大にも二部あった。
555:大学への名無しさん
15/12/13 11:30:22.99 Fw2FdkEY0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
556:大学への名無しさん
15/12/13 13:53:49.04 i7rH/QHF0.net
>>533
札幌市の公立中卒?
俺、札幌の公立高校卒だけど(あなたより3年後輩です)当時、北海学園現役で90人
受けて合格20人とかだった。確か
557:大学への名無しさん
15/12/13 15:12:15.96 e6HjHJaN0.net
俺の親父も二期校時代の終わりの方の静岡大工(難易度は北大レベル)
でバブル時代の明治中央理工(二期校時代は静大より下)に見られて
悔しい思いをしたそうだ
似たようなもんかな?
558:大学への名無しさん
15/12/13 15:42:53.55 j4YpuFUT0.net
>>540
>俺の親父も二期校時代の終わりの方の静岡大工(難易度は北大レベル)
俺が北海道出身で、静岡に住んだこともあって、そのうえ親父も親戚も北大が多いけど
これは全くの嘘だ 静大は静大 静岡でも大して話題にもならないレベルだったよ
そもそも静高とか進学校の連中にしたら眼中にないんだし お前のオヤジは本物の馬鹿だ
559:大学への名無しさん
15/12/13 15:47:21.73 nketWIGF0.net
北大は偏差値52くらいだったな
明治は60ほどだった
560:大学への名無しさん
15/12/13 17:41:35.02 XOv/XUWh0.net
それって国立文系と私立文系の数字だけ比較してるだけだろ
561:大学への名無しさん
15/12/13 17:46:21.65 kQ8aWVXC0.net
二次私大模試だな
当時でも東大は70とかあったわけで国立私立はそんな関係ない
562:大学への名無しさん
15/12/13 17:51:06.82 rPOU7vm20.net
バブル期の北大は60超えてたぞ
563:大学への名無しさん
15/12/13 17:53:23.27 XOv/XUWh0.net
>>544
二次英数国の地底と英国社の私大をどうやって比較すんだよ
国立の比較はあくまでも国立内の比較
564:大学への名無しさん
15/12/13 17:57:03.21 MkzS5sCh0.net
北海道の奴は北大と樽商併願で私大受ける必要なかったって
何百回書いたらいいんだ?
565:大学への名無しさん
15/12/13 18:00:00.14 eOKrEGDD0.net
>>546
国立先願なんてほとんどいないわけで
英数国社と文系国立志願者は受けてたな
その辺の偏差値は考慮されてたぞ
つまり北大法に受かった人間がどこの私立に受かったとか、そういう追跡調査で偏差値は決められる
566:大学への名無しさん
15/12/13 18:05:52.87 DJB8clxw0.net
>>514
地下超と行書ごときで上から目線の書き込みすんなよ、恥ずかしい。
567:大学への名無しさん
15/12/13 18:18:02.30 MkzS5sCh0.net
>>548
現役の時は国立しか受けない奴は多い
568:大学への名無しさん
15/12/13 18:20:35.76 wc+7GTIC0.net
それはお前が出た三流高校だけの話
569:大学への名無しさん
15/12/13 18:44:34.02 MkzS5sCh0.net
灘とか開成は現役で東大しか受けないだろ
地方名門公立は現役では地元帝大しか受けないだろ
灘開成が現役で早慶上智受けまくってたら笑うわ
570:大学への名無しさん
15/12/13 18:48:43.82 0pJagwfd0.net
一浪早稲田のジジイだけど
現役の時は一橋と東京外大しか受けなかったよ
571:大学への名無しさん
15/12/13 18:59:32.85 nQ1srFmL0.net
>>553
一浪時の国立大はどちらを受けたのですか?
572:大学への名無しさん
15/12/13 19:02:25.22 0pJagwfd0.net
>>554
東大
浪人して東工大行った友人も現役は都立大落ちだったような
都立大理系は今の首都大と違ってそこそこ難関校だった
573:539
15/12/13 19:03:36.33 Y3dxXdXs0.net
>>545
バブル期北大60樽商58室工55とかそんなんでしたな。
574:大学への名無しさん
15/12/13 19:06:32.91 SmvPhzcb0.net
>>555
多分それ60才超えてるでしょう?
575:大学への名無しさん
15/12/13 19:39:16.34 wxK1HVRM0.net
>>545
北大工学部は、河合の偏差値で52.5あたりをうろついていた。
576:大学への名無しさん
15/12/13 19:39:39.53 wxK1HVRM0.net
そして水産学部は偏差値40台だった。
577:大学への名無しさん
15/12/13 19:42:47.92 3NsB4HUT0.net
北大出の奴が必死なだけだろw
578:大学への名無しさん
15/12/13 19:47:24.30 /YCIULM60.net
英数社で北大合格は無理
579:539
15/12/13 19:56:52.77 Y3dxXdXs0.net
>>556
自己レス
ちなみにこの数字は代ゼミ偏差値です。
580:大学への名無しさん
15/12/13 20:02:07.63 rPOU7vm20.net
今北大は55くらい
室蘭は50以下
恐るべきは帯広畜産大が60以上
酪農学園が55以上で北大を超えている
バブル期は寄り付きもしない大学だったのに
581:大学への名無しさん
15/12/13 21:17:25.23 MqM2EXRx0.net
都立があれだけ簡単になったのも
改組云々より私大型受験のレベルが下がったからだろうな
582:大学への名無しさん
15/12/13 21:30:12.29 3ttO4AK70.net
今は 合格者センター最低点で
北大水産>北大経済
583:大学への名無しさん
15/12/13 22:46:39.30 roTBgYHe0.net
横国工が理科2科目競争率3倍、千葉大工が理科1科目競争率4倍
だとしたら必ずしも前者が難しいとは言えないよな
584:大学への名無しさん
15/12/13 23:54:46.09 njFXV8Ua0.net
1986年代ゼミ偏差値 工学(電気電子系)
一次は1000点満点 括弧内は合格者2次偏差値)
890 京大 電気系・情報工(68.7 71.5)
880 東大理一(71.7)
850 阪大 電子・情報工(66 64.7)東工大5類(64.5)
840 名大 電子機械(65.1)阪大 電気・通信・制御工(61.4 65 63.5) 九大 電気(58.2)
830 名大 電気(66.5) 阪大 電気工(61.3)
820 名大 情報工(64.5)神戸(62.7)大阪府立(62.7)
810 東北 電気情報(61.1) 筑波3類 情報(62.7)
800 北大 理1(59.8)
790 電通大 応用電子 電子工(59.6 60) 横浜国立 電子情報(59.1) 岡山 電子工(57.8)
780 北大 理2(58.7)電通大 電気通信(62.9)岡山 電気工(56.8)大阪市立 電気工(62.5)
770 千葉大 電気電子(58.7) 金沢大 電気情報(55.4)名工大 電気情報(57.9)広島大 2類(56.1)
760 徳島大 情報工(57.3)
740 静岡大 電気工(51.4)
585:533
15/12/14 00:43:29.71 BAmcPji00.net
>>539さんへ
>>533です
当時の北海学園受験結果は以下の通りです。
高校 受験数 合格数 高校 受験数 合格数
札南 55 54 札北 36 33
札西 106 97 旭丘 94 78
札東 176 132 開成 189 126
手稲 311 102 月寒 366 109
藻岩 352 97 北陵 267 65
平岸 278 28 新川 229 17
啓成 102 24 西陵 178 6
清田 231 9 丘珠 156 3
江別 132 22 北広 266 31
白石 113 1 千歳 61 9
南陵 72 5 稲西 88 3
真栄 93 6 稲北 65 2
狩南 113 4 東稜 55 0
石狩 56 5 恵南 13 0
野幌 32 1 恵北 4 0
千北 17 0 星園 6 4
586:539
15/12/14 01:00:17.72 T6lnUwxb0.net
>>568
おお!こんな貴重なデータを提供ありがとうございます。
大麻高校のデータが無いので86年ですね。
やはり、この頃でも札幌南高と北高は受験者ほぼ全員合格してますね。
と言う事で、私がこれらの高校出身では無い事がバレました。^^
587:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:31:21.44 YhK+65Y80.net
私大バブル時代でも北大>樽商>北海学園
はガチか
588:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:26:24.64 bPhvCVEM0.net
マーチ文系は
英語 ネクステ、速単、過去問
社会 教科書、過去問
国語 過去問
これだけで受かるんだよなあ
589:大学への名無しさん
15/12/14 20:58:26.94 qb3fHxTd0.net
新制大学発足から1978年の国公立大入試は一期校と二期校があり、
二期校は一期校の滑り止め受験ができた。
横国大、埼玉大、静岡大は東大の滑り止めになっていたので難易度が高かったが、
1979年に国立大学の入試日程が一校受験となると、これらの大学は難易度が暴落した。
(横国大は阪大から阪市大レベル、埼玉大静岡大は北大レベルから金沢大レベル)
関東周辺では国公立大離れが進み、早稲田の全盛期が始まる。(90年代初頭の私大バブル時代にピークとなる。)
国公立大入試は1987年に複数併願・複数合格が可能なAB日程入試となり、
横国大はこのとき難易度が急騰、バブル経済時代の都会志向を背景に西日本からの流入で元に戻ったが、
イメージ的に都会的でない埼玉大や静岡大は戻らなかった。
590:大学への名無しさん
15/12/14 22:23:30.50 w9VIqBjj0.net
マーチ云々抜かしても、学校の授業と傍用問題集をこなすだけで
相当なレベルに達すると思うぞ 生前TVで黒田清(京大卒)がそう言ってた
591:大学への名無しさん
15/12/14 22:31:53.07 z3VC+LX70.net
東大の赤本には「数学は教科書の章末問題の徹底理解」と書いてあった
592:大学への名無しさん
15/12/14 23:49:54.45 NnDTIhEK0.net
チャート式挫折した俺w
593:大学への名無しさん
15/12/15 02:53:17.80 fxq/c3ui0.net
1991年に次男次女一人っ子物語ってドラマが多摩ニュータウンが舞台で
当時八王子に移転した都立大に行きたいと思った
主題歌あったわ
URLリンク(www.youtube.com)
594:大学への名無しさん
15/12/15 02:57:07.74 fxq/c3ui0.net
ロケ地は京王堀之内だそうで
URLリンク(horinouchi.happy-town.net)
595:大学への名無しさん
15/12/15 03:21:36.36 Zkg9sRQ00.net
共通一次が始まる直前に受験期を迎えた者です
私立文系のトップは早稲田政経の政治
慶應の法なんか、慶應の最低学部。慶應のトップは経済
志願者数トップの早稲田の教育は1学部だけで3万人を超えた
受験上場所に困り、高等学院も使っていた
早稲田の総志願者は12万人近くいたのでは
俺は早稲田の政経、法、文、教受けて教育しか合格しなかったが
クラスには駅弁国立は当たり前、東北大の経済蹴りなんかもいて驚いた
あのころが私大バブルの絶頂期だろうね
596:大学への名無しさん
15/12/15 03:36:15.28 WRe7B0XW0.net
チャート式は解いちゃダメなの。
解くと時間がかかり過ぎるから途中で挫折するの。
あれは問題を見たら手を動かさず頭の中だけで計算の方針が付いたら
すぐ答えを見て、その解き方をを丸暗記するの。
そうすれば何とか挫折せずに一周できるの。
597:大学への名無しさん
15/12/15 13:44:06.40 IXZuMfvx0.net
受験業界に踊らされて、学校の授業を軽視しだしたのも私大バブル期だろうな
代ゼミ&河合&駿台の大手予備校に通ってカリスマ講師の授業を聞いていれば
いい大学に入れるような錯覚をしている連中が多かった
でも、予備校なんて網羅性も低いし、配られるTEXTもしょせん解答&解説のない劣化問題集
予備校経由でいい大学に入れた連中ってのはそもそも基礎学力の高い進学校の連中がほとんどだ
598:大学への名無しさん
15/12/15 14:28:46.42 /Cs0egoh0.net
>>578
その頃って一期校二期校でしょ
慶応法は英国数社の4教科、二期校横国経済経営も英国数社
の4教科入試で科目数は同じだったはずだが
慶応法は数学は数1だけで横国の方が難しかったけどね
599:大学への名無しさん
15/12/15 15:03:32.16 sXe8bE8w0.net
慶応法に楽に入れるという時点で私大バブルではないw
大阪市立以上なら4教科慶応法に受かってしかもここ国公立行っても普通だったらしいね
600:大学への名無しさん
15/12/15 15:40:01.71 WrKS1RFI0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
601:大学への名無しさん
15/12/15 17:14:15.11 N4YfK3S20.net
>>578
たまにこうやってちょくちょく嘘情報入れる奴いるけど要注意な
共通一次前や80年代初頭で
早稲田は難しかったかもしれんけど私大全般が難しかったということはないから
昭和54年度駿台公開模擬試験参考資料
(2教科合計点による合格可能圏偏差値)
文系(英語、数学Ⅰ・ⅡB)
慶大経済 54.5
商 50.8
名大法 51.7
経済 49.5
横国大経済 49.5
経営 49.2
横市大商 43.7
埼玉大経済 43.7
滋賀大経済 43.5
昭和54年度駿台公開模擬試験参考資料
(3教科合計点による合格可能圏偏差値)
文系(英語、数学、国語)
慶大法法律 51.4
法政治 48.1
上智経済(経済)51.0
津田塾学芸英文 51.2
日本女子家政 44.7
南山経済 44.1
同志社商 44.5
私大でも数学必須の学校は結構あった
慶応法は英国数社(数学は数1のみ、といっても今の数1とは範囲が異なる)
602:大学への名無しさん
15/12/15 17:18:21.80 xakeir1P0.net
駿台の模試って難しいのと易しいのがあって
難しいのは東大に焦点合わせてるから東大理一でも偏差値60とかだった
その尺度で下位の大学まで比較するのは適切ではない
603:大学への名無しさん
15/12/15 20:07:32.41 4YmI7Sfm0.net
80年頃だと駿台一強じゃなかったか
604:大学への名無しさん
15/12/15 20:10:10.18 ZyJC2szZ0.net
駿台、河合、代々木の三強
605:大学への名無しさん
15/12/15 21:11:52.43 +7qCYdI60.net
生徒数が多い(多かった)予備校
駿台 80年代
代ゼミ 90年代
河合 2000年以降現在まで
大雑把にはこんな感じか?
606:大学への名無しさん
15/12/15 21:16:14.45 gJiuzdEj0.net
で、皆さんは予備校のお世話になったんですか?
おれは河合と代ゼミで全7回模試を受けたな
設問は違うけど模試と同じ英文が法政で出て「こりゃ受かるぞw」って元気が出た
実際受かったけど、そういうことってあるもんなんだな
607:大学への名無しさん
15/12/15 21:18:30.22 +7qCYdI60.net
現役時 代ゼミで単科2つ
1浪時 代ゼミ本科生&単科3つ
608:大学への名無しさん
15/12/15 21:42:37.27 Y/yxVSrX0.net
>>583
早慶≒千葉
上京する人はこれに注意
609:大学への名無しさん
15/12/16 02:44:24.41 1vR7hmD80.net
代ゼミって駿台落ちた奴が行くイメージだったけどな
610:大学への名無しさん
15/12/16 03:33:31.52 0t69h0LP0.net
予備校に入試なんてあるの?
611:大学への名無しさん
15/12/16 09:52:38.80 5eE62kRo0.net
駿台の昔の午前部は理系だと千葉大レベル
612:大学への名無しさん
15/12/16 11:29:01.81 3XtZxTYD0.net
高校時代と福岡で過ごしたものだが、大手予備校が進出して
地元の予備校が軒並み閉鎖に追い込まれてしまったんだよなぁ
地元大手の水城学園、タモリも通った九州英数学舘なんかがさ
613:大学への名無しさん
15/12/16 12:17:51.79 bZ4/nBcd0.net
私大バブル期の中堅予備校群もWKMARCH(ワックマーチ)の語呂が成立してた。
W 早稲田予備校、早稲田ゼミナール
K 研数学館
M みすず学苑
A アカデミー予備校
R 両国予備校
C 中央ゼミナール
H 一橋学院
今は半分くらいしか無いのか
614:大学への名無しさん
15/12/16 13:28:24.80 ekVElNfD0.net
そう言えば、当時の河合塾では上智、青学、立教をJAR(ジェイエーアール)って呼んでたな。
615:大学への名無しさん
15/12/16 19:44:38.94 eewpkMYq0.net
私大バブル時代に今の早慶みたいにAO推薦が4割だったら偏差値爆上げしてたのかな?
616:大学への名無しさん
15/12/17 01:44:16.62 Bub4KBBD0.net
大学経営的には1980年前後が良かっただろうな
早稲田の教育一学部で3万人超の受験なんかもうないのでは
受験料で大儲け
あの時代の早稲田は何学部も受けるのは当たり前
記念受験もあったしな
617:大学への名無しさん
15/12/17 01:49:51.50 Po/COoS60.net
80~90年代は政経、法、理工は東大京大併願者と早稲田先願者が多数いたからそりゃ難しかった
618:大学への名無しさん
15/12/17 01:52:37.03 WcjTIEJ90.net
>>598
代ゼミ偏差値で、早稲田政経で80くらいになってたかもなw
619:大学への名無しさん
15/12/17 01:53:51.31 9H2N/Mcn0.net
>>600
失礼 専願の間違い
620:大学への名無しさん
15/12/17 19:44:39.07 KhF/iKS10.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
621:大学への名無しさん
15/12/17 21:13:40.14 7WnEuC6n0.net
1980年代って早慶理工受ける人は国立東工大か横国筑波どっち受けてたんだろう
東工大落ちて早慶理工も落ちたら理科大だけど
国立滑り止めにすれば横国筑波確保できる
622:大学への名無しさん
15/12/17 21:26:12.83 e1M1+4+h0.net
関関同立近序列 偏差値
同志社>>関学>立命>関大≧近大
同志社
URLリンク(passnavi.evidus.com)
関西学院
URLリンク(passnavi.evidus.com)
立命館
URLリンク(passnavi.evidus.com)
関西
URLリンク(passnavi.evidus.com)
近畿
URLリンク(passnavi.evidus.com)
623:大学への名無しさん
15/12/17 21:36:19.12 8PQ3Cy6
624:Q0.net
625:大学への名無しさん
15/12/17 22:10:59.23 4NgMN9GM0.net
公立大って大阪が発祥なんだね。
どうりで、公立大が大阪で充実してると思ったわ。
URLリンク(www.mext.go.jp)
626:大学への名無しさん
15/12/17 22:14:48.50 F8rJsHbq0.net
大阪京都は府だから県より格上なんだろ
627:大学への名無しさん
15/12/17 23:41:23.24 tUB9nvjb0.net
これが真実のランキング。
URLリンク(daigakuhensachi2016.com)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5
【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9
【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8
北海学園40.7 明星40.7
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 追手門学院39.3
文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0
大谷37.8 白鴎37.3 京都文教37.3 山梨学院37.0 大同36.9 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
北海商科35.0 駿河台35.0 中央学院35.0 大阪商業35.0
628:大学への名無しさん
15/12/17 23:48:32.43 uqrgATUG0.net
>>606
逆だろ
早慶の滑り止めに横国筑波を使うってこと
629:大学への名無しさん
15/12/18 00:18:53.79 PYbSgcPP0.net
東工大を受けた場合 早慶上智理科大だな
早慶志望の場合 滑り止めに横国筑波上智理科大か
バブル時は私大が異様に難しいので理科大で滑り止まず明治中央になるのがきついよな
東工大落ち明治中央とか笑えない
そうなる時点で記念受験だろうが
630:大学への名無しさん
15/12/18 00:57:17.25 M/zQvbwO0.net
>>609
>【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
いや、今はこれより上はいかないとマズイでしょ。
Dでもいい加減だと思うわ。
631:大学への名無しさん
15/12/18 03:12:00.94 k4M0B1aM0.net
昭和60年前後の受験生ですが、国公立系で宮廷無理なレベルだと
横国は大人気だったと記憶。筑波が筑波万博で勢いの良かった頃だが、
立地とイメージが問題だったので、その辺の偏差値の生徒は横国に流れた。
ウチの学校で見た限り、多分横国のイメージが?っていうのは、俺より一昔前の世代。
てか、首都圏の受験校でしたが、早慶上智と青国政は別格としても、
その他青学や立教は完全に横国の滑り止めだった。。。というか、今でもそうでは?
女子短とか女子大ブームに乗った生徒達は、もともと横国とかのレベルじゃなかったし。
632:大学への名無しさん
15/12/18 07:48:10.76 k4M0B1aM0.net
時代が違うと理解されないことってあるよね
1986年まで名大理系は二次理科1教科だったり
1992~1996年まで早稲田理工は理科Ⅰ+物理で実質理科1教科だった時代
もあることを理解されない
理科1教科だとそれだけ人が集まりやすくなるわけで必ずしも簡単とは言えないけど
633:大学への名無しさん
15/12/18 14:19:25.86 7EK5SHvH0.net
早慶のAO推薦はSFCと早稲田のスポーツ推薦以外では評定平均も結構見られてるから実質高校で履修した全教科が入試科目みたいなもの。
指定校推薦なんかは評定平均が上位学部だと4.3以上求められるのだから、3教科に偏った知識しかない洗顔より優秀なのは自明
追跡調査でもAO推薦が優秀なのは早稲田が公表しているよね。慶應はSFCがAOは一般よりGPAが15年間一貫して高かったと言っているし、法学部はFIT入試(AO方式)が優秀なのでセンター利用廃止してまで増員した。
634:大学への名無しさん
15/12/18 21:17:31.33 xcbxZGwX0.net
バブルなめすぎw
早稲田理工は東大併願者でも三割落ちてたし刀工より難関だった
理科大も地方旧帝より難関
文系も女子なら津田塾や立教と横国筑波ならいい勝負で
千葉大は明治にかなわなかった
都立大の法と文なら中央法除くマーチより上の印象だったけど国公立は低迷してた
妄想で語ってるやつ多すぎ
独協外国語や明学国際の偏差値が62.5、亜大国際が57.5あった時代
まあマーチや国立あたりに入っていい気になっていたら、
上司の世代の亜細亜大より下というのは認めたくないのだろうけど
635:大学への名無しさん
15/12/18 21:21:49.62 r97MEcyz0.net
>>616
そうだよな
90年代はそんな感じだった
636:大学への名無しさん
15/12/18 22:08:01.70 NQdutQB+0.net
今の早稲田理工って当時の理科大くらいか?
637:大学への名無しさん
15/12/18 22:17:07.44 +tqED/kK0.net
理科大は校舎によって違うからな
上は早慶レベルだし下は明治レベルだし
638:大学への名無しさん
15/12/18 23:38:11.98 /ZXdnP8s0.net
今の早稲田理工は今の阪大レベルだよ
639:大学への名無しさん
15/12/18 23:42:10.96 /ZXdnP8s0.net
早稲田理工落ち東大合格 2人<174人 東大落ち早稲田理工合格
早稲田理工落ち東北合格 84人> 1人 東北落ち早稲田理工合格
2014年度 早稲田大学併願対決データ (第2回 早大入試プレ DATABOOK)
URLリンク(usamimi.info)
URLリンク(usamimi.info)
併願 早大○ 早大○ 早大× 早大×
総数 国立○ 国立× 国立○ 国立×
早稲田先進vs東大理一 221 102 63 2 54
早稲田基幹vs東大理一 168 64 68 0 36
早稲田創造vs東大理一 89 28 43 0 18
-------------------------------------------------------------
早稲田理工vs東大理一 478 194 174 2 108
併願 早大○ 早大○ 早大× 早大×
総数 国立○ 国立× 国立○ 国立×
早稲田先進vs東北工 46 3 0 26 17
早稲田基幹vs東北工 95 9 0 36 50
早稲田創造vs東北工 66 15 1 22 28
-----------------------------------------------------------
早稲田理工vs東北工 207 27 1 84 95
640:大学への名無しさん
15/12/18 23:47:40.86 QbBt7Iye0.net
>>621
だろな
東北大学受かっても早稲田は滑ってるんだよな
よく併願校で国立しか行かないみたいなデータ貼ってる人いるけどそもそも両方受かってるのが少ないんだよな
641:大学への名無しさん
15/12/19 15:33:36.94 VH+/L/FN0.net
>>618
理系は科目数が違うから英数理1で最高が理科大
昔は東工大後期が最高
642:大学への名無しさん
15/12/19 15:35:17.12 VH+/L/FN0.net
早稲田理工でも資源材料は阪大名大レベルなら手が届く感じだった
早稲田理工は物理から資源材料まで上下差かなりあった
643:大学への名無しさん
15/12/19 15:39:28.45 P3ZcxknB0.net
ワセブツって偏差値は最も高かったけど、就職はどうだったんだろ?
644:大学への名無しさん
15/12/19 16:56:26.06 VahJyKci0.net
普通でしょ
企業名なら理科大と変わらん
645:大学への名無しさん
15/12/19 17:01:20.02 aeKQoHUX0.net
早稲田理工の一部学科で第二志望での合格があったのはいつ頃まで?
646:大学への名無しさん
15/12/19 18:18:35.19 sop/stra0.net
早稲田物理は偏差値だけは高かったけど
当時でも、9割が入学辞退
647:大学への名無しさん
15/12/19 18:21:31.01 5jaBFadr0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
648:大学への名無しさん
15/12/19 18:24:55.86 O0UWzXUA0.net
このスレって、理科大を異常に持ち上げるバカと
旧帝を貶したいバカがいるんだよなぁ 同一人物か?w
649:大学への名無しさん
15/12/19 18:32:31.17 GB4N+g8M0.net
実際、理科大のほうが難しかったしな。
国1合格者数も地底より多かった。
100名以上受かっていた。大学別では5位だったかな。
早慶より地底がうえみたいな書き込みも最近こそ慣れたが、学歴板に来た始めの頃は
何言ッてんだ?基地外か?みたいな印象しか受けなかったし。
650:大学への名無しさん
15/12/19 19:54:58.97 sJy9IFu00.net
いや、有名私立を批判してるのは、有名私立に入れなかった奴や、上位国立落ち
だと思う。特に旧帝上位駅弁落ち私立が怪しい。なぜなら、彼らは5教科を満遍なく
やったにもかかわらず、上位国立大に入れなかった。そうすると、上位国立は自分の
中で難しいというイメージを抱く。
さらに、3教科に絞ってたら、自分でも早慶上智マーチ上位に合格出来たはずという
忸怩たる思いがある。だから、3教科なんて簡単だとうそぶく。
これが、2chの有名私立叩きの真相だと思う。
651:大学への名無しさん
15/12/19 21:06:59.08 mn/tcIGH0.net
AO6割になる和田さんはさようなら
652:大学への名無しさん
15/12/19 21:43:43.32 gfihJD9p0.net
k5も本人特定されたみたいだし
もう10年くらい貼り付いてる理科大アンチの池沼荒らしの本人特定もうすぐだろうなw
653:大学への名無しさん
15/12/19 21:58:05.39 Ei8UfX3I0.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www.tmd.ac.jp) ※東京医科歯科大ホームページ
URLリンク(www.timeshighereducation.com)
日本時間2015/10/1 AM5:00発表
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) :東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
654:大学への名無しさん
15/12/19 22:16:18.80 oRQcspUI0.net
理科大に関して初めて書くけど、理科大はどう考えても上位校だろ
655:大学への名無しさん
15/12/19 22:44:52.83 P6F2NZ6T0.net
都立大と同じぐらいかちょい下のイメージ
都立は私大+国語現文だけだったからセンターボーダー高かった
まあ都立行くより千葉大行った方が母校がなくならず良かったけどね
656:大学への名無しさん
15/12/20 01:04:23.70 UE03fYtw0.net
上智理工と理科大理&工がそれほど変わらなかった印象。
理科大理工がそれよりワンランク落ちる感じ。
657:大学への名無しさん
15/12/20 01:20:55.21 QT6MmviJ0.net
バブルの頃は理科大数学系物理系は早稲田の化学系より上だった記憶がある
658:大学への名無しさん
15/12/20 01:25:10.68 5o0KHkhk0.net
>>638
上智理工は理科2科目、理科大は理科1科目の差はあったけどね
国立でいうと80年代は横国が理科2つ、千葉が理科1つだった
倍率は後者の方が高かったからどっちが難しいとかは言えないけど
659:大学への名無しさん
15/12/20 12:11:54.55 SNqz8Y3V0.net
理系の上智理科大受験者はほとんど国立併願だから理科二科目は大して負担じゃないだろ
しかも早慶も受けるわけで
660:大学への名無しさん
15/12/20 14:44:19.30 4e1Dqxhj0.net
上智理工は入学辞退率が高いが、理科大はランキングされていない。
理科大は本命が割といたのか、私立専願組が多かったのか?
URLリンク(www.geocities.jp)
661:大学への名無しさん
15/12/20 15:31:28.27 8urfQihH0.net
>>641
首都圏には相当数の私大理系専願がいる(いた)と思う
横浜国大工前期生産工、都立大工(センター国語現文がいるから完全な私大型ではないが)
は私大型入試だった
千葉大がセ5教科を貫いてた
662:大学への名無しさん
15/12/20 18:55:13.94 /RJf1Aey0.net
スレ地だろうけど、浪人して82年早稲田社学入学のジジイが来たよ。
早稲田昼間部3学部全落ち。明治商産業経営は合格。
「明治の商科」の神通力が一般庶民にも知れ渡っていた時代だったし、偏差値も明治の方が高かった
(明治商商59、産業経営58、社学57)ので親は明治商に行けと言ったが、俺は結局社学を選んだ。
その後、卒業して民間で2年働いたあと、公務員試験を受けた。
ちょうどバブル期のしょっぱなだったので試験の倍率が低く、いくつか受けた試験の中で国税だけ受かった。
転職して国税専門官へ。
あと5年早く生まれるか遅く生まれてたら全然違った人生だったな。生まれる年によって人生変わるわ。
663:大学への名無しさん
15/12/20 19:05:15.12 OQMr0hYF0.net
>>644
あと5年遅く生まれてたら日大で今頃スーパーの店員w
664:大学への名無しさん
15/12/20 19:09:06.97 rfvASJmA0.net
これが真実のランキング。
URLリンク(daigakuhensachi2016.com)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5
【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9
【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8
北海学園40.7 明星40.7
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 追手門学院39.3
文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0
大谷37.8 白鴎37.3 京都文教37.3 山梨学院37.0 大同36.9 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
北海商科35.0 駿河台35.0 中央学院35.0 大阪商業35.0
665:大学への名無しさん
15/12/20 19:29:20.68 yrC+6PUA0.net
6 名無しなのに合格 2015/12/19(土) 12:46:58.57 ID:VrNWnC+f
日大法
英語 くもんの中学英文法 単語 キクタンの赤いやつ
国語 出口の現代文レベル別問題集レベル1 マドンナ古文
日本史 センター日本史一問一答
666:大学への名無しさん
15/12/20 19:54:09.22 PN3McQK40.net
日大法もそこそこの難関だったよなあ。
667:大学への名無しさん
15/12/20 22:07:20.95 Xf7ZPFUT0.net
日大の建築ってのは結構な名門なんだよな
世間的にはあんまり知られていないんだろうけど
668:大学への名無しさん
15/12/20 22:21:13.74 PN3McQK40.net
日大って、土木建築系だ�
669:ッで、人学年1000人近くいるだろ。
670:大学への名無しさん
15/12/21 20:50:44.19 O3/KQfx80.net
スレリンク(jsaloon板)l50
671:大学への名無しさん
15/12/21 21:04:45.68 qNn0e4Jh0.net
>>644
大学・短大入学実現率(入学者数/志願者数×100)
77年70.5%
82年70.5%
87年66.4%
82年と87年で約4%の差があるけど、少なくとも5年後なら社学は厳しかったかも知れませんね。
672:大学への名無しさん
15/12/21 21:10:37.66 qNn0e4Jh0.net
訂正
×少なくとも5年後なら社学は厳しかったかも知れませんね。
○少なくとも5年後なら明治商は厳しかったかも知れませんね。
673:大学への名無しさん
15/12/21 23:00:25.35 lUYHAMM50.net
・2005年
これは誰もが知ってる「ドラゴン桜」の年である
これにより
東大>>京大 となっていく。とはいえ2005年即座に大きな影響があったかは不明
受験を肯定的に見る流れができた。高学歴としてはありがたい方向へ動いたみたい。
2005年には医学部は人気で駿台偏差値では東大理1=鳥取大学医学部(底辺国立医)くらいまでなった
このあと5年くらい(2005年~2010年)が医学部のピークかと。
とにかく医学部は難しかった
2000年の少し前なら底辺国立医は東工大と阪大の間くらいだった。
674:大学への名無しさん
15/12/21 23:01:22.32 lUYHAMM50.net
・2006年~2007年
医学部人気は続き、小泉人気で私立文系(マーチ)の天下の時代。
早慶じゃなくてもマーチで十分だった時代。
書き忘れたが2003年の小泉政権以降景気は少しずつ良くなり2005年にはかなり良くなった
氷河期と言われた就職が1999年~2004年の人はかわいそう。
このころはマーチ>地帝工 と思えるほど工学部に価値はなかった
(医学部は超いいけど工学部はイマイチ)
医学部人気で薬学部も超人気になり歯学部が人数多すぎて問題になってきて
薬学部>歯学部になった
675:大学への名無しさん
15/12/21 23:02:08.25 lUYHAMM50.net
○2008年
言わずと知れたリーマンショックの年。
この年を境目に
文系と理系の立場が180度逆転することになる。
書き忘れたが、2006年にはロースクール一期生の合格率が7割ではなく5割をきり法学部が人気なくなった
法学部は国立文系においては一番強いところ
そしてリーマンショック。
すぐには影響ではないが就職難からいろいろと問題が出てきて
世の中は「理系人気、手に職」のムードが出てきた
676:大学への名無しさん
15/12/22 00:01:03.31 IQE4rLsD0.net
俺の頃は医学部なんて国立でも下の方なら余裕で行けたけどな
医者になんてなりたいとも思わんかったわ
医学部受かったやつでも国立の真ん中辺の医学部なら早慶理系滑ってたからバブルの頃
677:大学への名無しさん
15/12/22 00:20:03.59 0ELXlmRj0.net
また早慶理工厨がいる。
678:大学への名無しさん
15/12/22 01:02:01.08 H95GqHR50.net
>>652
88年公立高校卒だけど、同じクラスの男で現役で大学に進学したのが、
25人中10人いなかったな。
679:大学への名無しさん
15/12/22 04:30:30.17 xf874cWf0.net
88年、共通一次世代、九大 熊大併願で熊大行ったけど周りは九大落ちだらけだったな。でも、制度としては充実してたな。
680:大学への名無しさん
15/12/22 11:09:18.84 gTiqagGO0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
681:大学への名無しさん
15/12/22 11:20:43.26 7VxDVzfC0.net
日本のスーパーG大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
682:大学への名無しさん
15/12/22 17:35:11.52 H6EF+nZj0.net
これって85年のじゃなくて84年の倍率だよね
85年入試案内の広告があるから
URLリンク(www.geocities.co.jp)
683:大学への名無しさん
15/12/22 21:31:15.33 RiZ63bOH0.net
ひのえうまの年の受験なんて、今の事を考えたら激戦だね。
684:大学への名無しさん
15/12/22 21:32:47.28 XbHlSKSP0.net
ひのえうまの年って受験楽だったんだろ
84年は丙午じゃないよ
85~86かな
685:大学への名無しさん
15/12/22 21:51:22.81 RiZ63bOH0.net
>>665
判ってるけど、今よりは大学の数が少なかっただろうし
受験生が少なくとも受験はそこそこ厳しかっただろうと
言う事を言いたかった。
686:大学への名無しさん
15/12/22 22:03:00.35 EGcDblb+0.net
>>657
流石に、それは私立ならではの話でしょうね。
慶医、慈恵レベルの早慶理工併願落ちいません。
国立にいくでしょう。
687:大学への名無しさん
15/12/22 22:29:42.85 CF1dJex80.net
丙午が私大バブル最高潮のときとぶつかればその年だけ楽だったのかな
女の子が生まれるとなんちゃら~ってことらしいけど
昭和41年でもそういう迷信信じちゃうのね
688:大学への名無しさん
15/12/22 23:37:08.55 +GNZ/fdy0.net
>>663
丙午は66年生まれだから84年現役は1/4だけ丙午
青学の国際政経はすごい倍率だけど法はそうでもないな
689:大学への名無しさん
15/12/22 23:42:14.35 zpUTiSOH0.net
>>667
金沢大医で早慶理工にポロポロ滑ってた
当時で金沢大医なら慈恵には余裕で受かるだろうから
慈恵の併願に早慶理工はならなかったと思うよ昭和平成の頃
690:大学への名無しさん
15/12/22 23:47:37.29 j7QgIvci0.net
私大バブル期の慈恵医なんてたいし�
691:スことなかったぞ。これはさすがに早慶理工の方が上。
692:大学への名無しさん
15/12/23 00:01:02.30 xu0K+tnx0.net
国立医はセンターとらんとどうにもならんから
早慶理工とは相性悪い
東大の方が相性いいと思う
東大から国立医学部入った人によるとセンターのプレッシャーがある分
国立医のほうがきついそうだ
693:大学への名無しさん
15/12/23 00:16:00.94 SJzulPzr0.net
ところが、バブル期はそうでもなかった。センター80%で勝負出来る国立医がいくつかあった。
694:大学への名無しさん
15/12/23 00:18:51.75 SJzulPzr0.net
例をあげて悪いが、当時の宮崎医大はセンター80%取りさえすれば、ほぼ合格。二次試験は学科なしの小論文のみなので。
695:大学への名無しさん
15/12/23 00:18:57.33 jOUsla0Q0.net
>>657のいう通りだぞ
偏差値55くらいの国立医がザラにあったぞ
696:大学への名無しさん
15/12/23 00:25:33.01 SJzulPzr0.net
当時は底辺国立医学部=中堅国立歯学部くらいの感覚かな。
697:大学への名無しさん
15/12/23 00:29:22.75 BXtIRqA70.net
旭川、弘前、秋田、山形、群馬、福井、滋賀、奈良、鳥取、島根、四国四県、佐賀、大分、宮崎、鹿児島、琉球
698:大学への名無しさん
15/12/23 00:39:47.68 LOrga5v20.net
まぁこれから医者は歯医者の末路を辿るだろうな
高齢化社会とかいうけど歯医者も高齢化社会なら儲かるはずだったんだから
699:大学への名無しさん
15/12/23 01:23:58.43 tgiHZ1Dl0.net
バブル期、私立医の最底辺は偏差値50くらいだった。確か金沢医大だったかな?
700:大学への名無しさん
15/12/23 03:43:36.47 urG9YaYc0.net
>>644
同世代かな。俺はさすがに夜間の社学は受けなかった
政法文教4学部受けて教だけ合格
就職時は都銀や電力は早稲田でも文教はお断り。なぜか社学はOK
高校の同級生は社学ながら都銀へ
俺もマスコミに行けたから早稲田の恩恵かな
701:大学への名無しさん
15/12/23 08:36:28.89 2SGrPKfO0.net
おっさんはいいとしして大学受験板に来るなよ、恥ずかしい。
702:大学への名無しさん
15/12/23 11:32:01.10 DVJmy/c90.net
ここで話してるだけのオヤジは問題ないよ。
ただ板中で工作し狂って他大学に迷惑かけまくってる有名な○東○院の
基地害ジジイだけは消えてほしい。
アイツのせいで○京が荒らしまくってるんだよ。
703:大学への名無しさん
15/12/23 11:40:19.29 EBjQSzKh0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
1990年代ゼミ偏差値
57 日大国際関係(天野ひろゆき)
55 聖マリ医 (西川史子)
西川史子の方が、天野ひろゆき よりインテリ扱いされている不条理
704:大学への名無しさん
15/12/23 11:46:16.53 QMfIUoq/0.net
天野は文系だから医学部合格は無理だ
さすがにそこは読み取れよw
705:大学への名無しさん
15/12/23 11:51:02.37 ccTuxcUL0.net
でも提供医学部て二科目入試で例えば国語と日本史でも受けられた記憶がある
706:大学への名無しさん
15/12/23 12:18:30.30 DVJmy/c90.net
じゃあ西川史子は日大国際に合格できただろうか?
707:大学への名無しさん
15/12/23 12:25:20.23 ppvCFROC0.net
日大文系の奴は医学部の学費払えないし
西川が日大文系行き行く意味がない
聖マリは最低合格ラインが底だったわけで全員そこのレベルじゃないだろ
医学部は私立みたいにそこまで数もないし
708:大学への名無しさん
15/12/23 12:46:06.64 HW35LKZB0.net
西川って高校は進学校だったよね
709:大学への名無しさん
15/12/23 13:01:56.53 DVJmy/c90.net
医学部の驕りで、文系は受ければ全員受かるみたいに勘違いしてるみたいだけど、
当時の日大国際は数十倍の倍率だったはずだよ。
OH!マリアンヌの西川史子じゃハッキリ言って受からないよ。
710:大学への名無しさん
15/12/23 13:07:40.07 NnwAk6ba0.net
私立医学部入試は問題も高校入試か?と思えるほど易しかったんだよな
711:大学への名無しさん
15/12/23 13:08:47.98 XnXaTQO10.net
バブル時代に静岡茨城理系みたいなとこに安全圏では入った人
って明治中央青学理工より結局得なの損なの?
712:大学への名無しさん
15/12/23 13:13:31.79 NnwAk6ba0.net
>>691
就職だよな
地元で働くなら駅弁でいいけど全国区の企業に就職したいなら東京私立しかない
713:大学への名無しさん
15/12/23 14:30:04.56 PPUHNLms0.net
茨城は日立があるし静岡もまあまあ東京近いし
理系なら大して変わらないんじゃない
714:大学への名無しさん
15/12/23 14:54:55.19 h1gaHUEi0.net
今は入試も多様化してるが、昔は国公立大学の中で、東京外大と都立大(法)だけ3教科入試だったと思う。
715:大学への名無しさん
15/12/23 19:03:30.93 TdKzpC0J0.net
壊れそうなものばかり集めてしまう私大バブル世代
URLリンク(www.youtube.com)
716:大学への名無しさん
15/12/23 20:23:04.62 1Lclc6KR0.net
国立理系なら北見工大でも東京で就職できます。
URLリンク(www.kitami-it.ac.jp)
717:大学への名無しさん
15/12/23 20:53:43.04 Xlsmyh2N0.net
>>695
諸星って空手みたいなダンスするんだなw
718:大学への名無しさん
15/12/23 21:26:31.51 HW+ZqNtr0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
719:大学への名無しさん
15/12/24 15:16:45.70 tlKtqMxF0.net
これが真実のランキング。
URLリンク(daigakuhensachi2016.com)
【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5
【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9
【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 広島工業41.3 大正40.8 四天王寺40.8
北海学園40.7 明星40.7
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 追手門学院39.3
文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6 城西38.0 岡山理科38.0
大谷37.8 白鴎37.3 京都文教37.3 山梨学院37.0 大同36.9 熊本学園36.4 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6 九州産業35.3
北海商科35.0 駿河台35.0 中央学院35.0 大阪商業35.0
720:大学への名無しさん
15/12/24 18:22:01.06 p+8+Cz7E0.net
堀江貴文さんから受験生へメッセージ
いまの若い子、うらやましい 堀江貴文さん
URLリンク(www.asahi.com)
721:大学への名無しさん
15/12/26 11:30:23.94 O/Axp0rh0.net
日本のスーパーG大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
722:大学への名無しさん
15/12/26 19:40:30.01 0nvJJ61f0.net
キンコメの高橋 1971年3月生まれ
都立雪谷高校
↓
関東学院大学経済学部
↓
派遣社員として大手メーカーの工場勤務
↓
スクールJCA(人力舎のタレント養成所)6期生
↓
キングオブコメディ結成(2000年)
723:大学への名無しさん
15/12/27 00:58:13.44 MQTxQ5rK0.net
>>702
現役なら89年、一浪なら90年入学か。私大バブル期ピーク世代だね。
20年も犯罪を重ねていたんだから救いようが無い。
724:大学への名無しさん
15/12/27 17:50:40.88 qaqe6AiD0.net
当時は関東学院とか神奈川大なんかでもそこそこの難関だったんだろうな
725:大学への名無しさん
15/12/27 18:52:27.61 JSYMPNo50.net
関東学院と神奈川だと神奈川大の方が上だったよな?
なぜ東京から横浜の外れに行ったのか
亜大とか東京経済とかあるだろうに
726:大学への名無しさん
15/12/27 19:02:57.85 LBILIoRR0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
1990年 代ゼミ偏差値(経済学部)
57 神奈川大
55 亜細亜大 東京経済大
54 関東学院大
727:大学への名無しさん
15/12/28 00:18:25.49 GJZC017R0.net
二部の可能性もあるよな
728:大学への名無しさん
15/12/28 07:32:54.57 PUWSxca70.net
国立の広報が糞過ぎ。
インターネットが無かった時代に糞広報では受験生が寄り付かないのは必然。
729:大学への名無しさん
15/12/28 08:09:41.25 d+mvO9zh0.net
広告とかイメージに流されていた
今と違って「○○学院」がオシャレだった。
730:大学への名無しさん
15/12/28 18:28:44.72 8zdrc07w0.net
国際関係学部がいっぱいできたような気がするな(笑)
そんなところ行っても語学出来るようになった奴も
国際的に活躍している奴もまずいなかった
あと、「電車で行けるアメリカの大学(笑)」なんてのもあったな
昔勤めて会社にそういったところの卒業生がいたけど、まぁ出来が悪かった
幾ら学費が掛かったか聞いても教えてくれなかったな バカ高くて恥ずかしかったんだろ
731:大学への名無しさん
15/12/28 19:14:59.01 eT82PkqS0.net
私大バブルの時代とはいえ関東学院と横浜市立ならさすがに後者だ
732:大学への名無しさん
15/12/28 20:30:07.87 QyxpUmAj0.net
>>711
ボケ。
旧帝・旧六・上中位国立の5教科7~8科目の偏差値67~78と、
私立1~3科目の非共通一次試験が比較になるか?
実質10~15以上は異なり、比較にならん。
733:大学への名無しさん
15/12/28 20:49:00.51 nnKmkDz+0.net
>>712
なんでよ横浜市立でしょ、この2校なら
734:大学への名無しさん
15/12/28 20:58:26.55 QyxpUmAj0.net
>>713
双方、ショーベンwww
735:大学への名無しさん
15/12/28 21:05:26.86 6SCmZN7c0.net
科目が多いから国立の方が難しいというのは完全にジジイのものの考え方だなw
736:大学への名無しさん
15/12/28 21:16:21.84 QyxpUmAj0.net
>>715
何やらせるにも、1次で800/1000点の2次8割超えは、
理解力、読解力、専門教育享受は抜群でしょう。
違いますか?
737:大学への名無しさん
15/12/28 21:21:24.66 2FE9jj2m0.net
同じ駅だからでしょ
横市と迷うのは明治青学からだろうなあ
私大って東京に本部があって神奈川にキャンパスがあるしだいならまあまあだけど
神奈川に本部がある私大だと一気に落ちるな
なんでだろうな
738:大学への名無しさん
15/12/28 21:24:39.75 NXqS1w3j0.net
>>716
二次8割超えてどこの大学だよw
理3でもないわ
739:大学への名無しさん
15/12/28 21:26:33.22 a+3pslFB0.net
91年のランキング表には2次の科目数が書いてあるけど96年には記載なし。
この辺が代ゼミのいい加減な部分だね。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
740:大学への名無しさん
15/12/28 21:31:09.68 z6LnVBSj0.net
>>719
そもそもいい加減すぎ
代ゼミが平均偏差値を合格難易度55%と偽って掲示した罪は大きい
これで多くの受験生が受験校や進路選択を誤った
今でもこれでランク付けしてる愚か者が多い
潰れてもざまあとしか言いようが無い
741:大学への名無しさん
15/12/28 21:34:25.62 QyxpUmAj0.net
>>718
だから、おまえは死狸都。
742:大学への名無しさん
15/12/28 21:38:35.64 VF4NOsqD0.net
爺さん支離滅裂ww
743:大学への名無しさん
15/12/28 21:50:24.52 QyxpUmAj0.net
>>722
まあ、共通とセンターの境なので現役に云わせれば「爺さん」かも。
でも、お前は高位国立学部合格、進学は無理だろうな。
744:大学への名無しさん
15/12/28 21:55:48.34 a+3pslFB0.net
>>720
だから、当時から代ゼミ生の難関校合格率が低かったのか。
745:大学への名無しさん
15/12/28 22:14:17.41 QyxpUmAj0.net
>>720
だから、廃校、閉校なんだがwww
次は、K塾って読めてるのがなんとも(笑)
746:大学への名無しさん
15/12/28 22:15:54.26 iHlSHEkn0.net
>>723
その頃なら早慶の難しさを知ってるだろ?早慶には棒箸かからずやっと入れた駅弁が難しかったと思いたいだけか情けない
747:大学への名無しさん
15/12/28 22:21:25.58 zN0lrbOP0.net
90年頃の都立雪谷高校の進学実績みたけど
慶應上智は0だけど早稲田明治は合格者いるね
国立は埼玉と横浜市
748:大がいるぐらい
749:大学への名無しさん
15/12/28 22:23:46.72 hvD7xYOb0.net
お前ら学歴板に行けよ。
邪魔
750:大学への名無しさん
15/12/28 22:26:33.66 QyxpUmAj0.net
>>726
共通で早慶は最悪。
一芸の間違えでわw
駅弁医学科の浪人のほうを選択するよ、ボケwww
751:大学への名無しさん
15/12/28 22:31:35.09 GocZzVjL0.net
>>729
さっきからのこの文章力見てると浪人してどっこもかからず就職したクチかな大学教育受けたとは到底思えん
若いときに持った学歴コンプを爺になっても持ち続けてる粘着さからもよくわかるw
752:大学への名無しさん
15/12/28 22:35:17.50 QyxpUmAj0.net
>>730
日本語でお願いします。
753:大学への名無しさん
15/12/28 22:45:58.05 QLL04ilY0.net
>>731
高卒でも分かる平易な日本語で言うと
学歴もねー粘着爺はさっさと関係ない大学板なんかにいず消えろと言いたいわけです
754:大学への名無しさん
15/12/28 22:48:55.70 hvD7xYOb0.net
全員頭おかしい。
なぜおっさん?おじいさん?達がこんな板にいるんだ?
755:大学への名無しさん
15/12/29 02:31:13.30 RDqeBfna0.net
>>733
ここが人生のピークだったから
756:大学への名無しさん
15/12/29 20:44:17.51 /dK7o1UW0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
757:大学への名無しさん
15/12/29 21:14:45.38 JHpWCDJu0.net
私大バブル期 2chでググったらこのスレにたどり着きます。
758:大学への名無しさん
15/12/30 06:36:49.39 ub5pD0bP0.net
学歴格付け決定版
〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SⅢ〕東北大・名古屋大・大阪大・九州大
〔AⅠ〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・神戸大・お茶の水女子大・早稲田大・慶應義塾大
〔AⅡ〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AⅢ〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BⅠ〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BⅡ〕静岡大・新潟大・滋賀大・三重大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BⅢ〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CⅠ〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CⅡ〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CⅢ〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大
〔DⅠ〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大・法政大
〔DⅡ〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DⅢ〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔EⅠ〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EⅡ〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EⅢ〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
759:大学への名無しさん
15/12/30 21:29:57.15 LQF64xed0.net
大学進学率を下げよう!~「Fの悲劇」をなくすために
URLリンク(blogos.com)
760:大学への名無しさん
15/12/30 21:34:07.73 c2t7kiCa0.net
関東学院はミッション系なのにオサレイメージが皆無なのはなぜ?
神奈川大にも負けてるし
761:大学への名無しさん
15/12/30 23:30:12.01 XMg/8Cui0.net
関東連合のせい
762:大学への名無しさん
15/12/31 00:39:28.63 CuXVHOw20.net
神奈川本部の私大のブランドのなさは異常だな
神奈川本部で一番ブランドがあるのはフェリスじゃないのか
763:大学への名無しさん
15/12/31 00:54:54.61 +fN0EMoj0.net
神奈川なら東京の大学行くから仕方ないわ
764:大学への名無しさん
15/12/31 01:33:52.43 MG24Kkpk0.net
関西では大阪の関大より兵庫の関学行くよな
同志社でも遠いから関学行く人いるし
765:大学への名無しさん
15/12/31 01:52:49.15 Avvn525o0.net
うん、関大は大阪府民のローカル大学です。
766:大学への名無しさん
15/12/31 03:51:47.74 MG24Kkpk0.net
神奈川大関東学院は横浜の大学なのにオサレなイメージが皆無だよな
横市の方がまだオサレなイメージある
関東学院と横浜市大は同じ駅なのに
767:大学への名無しさん
15/12/31 06:37:59.63 Os3mAxmW0.net
横浜と神戸では都市の成り立ちが違う
横浜は所詮東京の衛星都市で埼玉千葉より少しマシな程度
しかも横浜駅と関内駅は地域的に分断されている
駅はでかいけど駅の中にしか人がいない
神戸は三宮の駅は小さいけど市街地が元町駅や神戸駅あたりまで広範囲に広がってる
その神戸から生まれたのが関西学院
768:大学への名無しさん
15/12/31 08:09:05.28 SkiHI8HI0.net
KKDRは落ちぶれた
大学規模の拡大競争を行ったから
769:大学への名無しさん
15/12/31 12:30:37.35 NpFQLMhN0.net
昔の慶応湘南が異常に難しかったのは確かなんだよな
770:大学への名無しさん
15/12/31 12:45:34.63 sWD1g5tA0.net
>>748
社会現象にもなってた
771:大学への名無しさん
15/12/31 13:36:31.16 SkiHI8HI0.net
SFC志願者数(概数)
90年 17000人
95年 11500人
00年 7000人
05年 5900人
10年 6200人
15年 6800人
772:大学への名無しさん
15/12/31 13:38:12.88 SkiHI8HI0.net
SFC関係者は、SFCが凄かったのは、最初の5年
と言っている
773:大学への名無しさん
15/12/31 16:12:37.92 GlWT40FC0.net
関東学院も横浜山手にあればまた違ったかも
774:大学への名無しさん
15/12/31 16:48:19.73 SkiHI8HI0.net
昼間部定員推移
1993年 2013年
定員 定員
関西 5190 6452
関学 3200 5450
同志 4880 5810
立命 5430 7014
775:大学への名無しさん
15/12/31 20:13:22.73 kt0KR0gz0.net
関関同立なんて進学校じゃないところからもボンボン受かっているもんな
もうじきただのマンモス私大になってしまうんだろうな
776:大学への名無しさん
15/12/31 23:04:40.93 5Vjqpwok0.net
大学は偏差値ではなくブランドで決まる
777:大学への名無しさん
15/12/31 23:07:25.79 1YnvIVNI0.net
>>753
これすごいな
今でも定員は増えてるのか
778:大学への名無しさん
16/01/01 01:09:01.92 dZtqk6ph0.net
あけましておめでとうございます。
KKDRの定員が増えているのは学部が増えているからでは?
779:大学への名無しさん
16/01/01 01:42:56.35 mwEgrn+30.net
こういうの見ると人口比で整理したくなるな
昔は進学率30%、今は50%で偏差値50をそれぞれ上位15%、25%とする
(偏差値は文系3教科換算)
進学率上昇が下位層の進学率上昇に加え、全体の勉強量が増えたこともあるため
上位層の難易度は変わらないとする
1990年代前半と2005年以降では
偏差値65-70 旧帝早慶上理・上位3% = 旧帝早慶・上位3%
偏差値60-65 都横千筑マー関関・上位6% = 首横千筑上智理科・上位7%
偏差値55-60 成成明日駒産近・上位10%=金沢広島明治立教同志社・上位12%
偏差値50-55 地方国立大東亜・上位15%=中央青学法政立関関下位・上位20%
偏差値45-50 関東上流攝桃神・上位20%=日駒産近地方国立・上位30%
偏差値35-45 無名大地方私立・上位30%=ボーダーフリー・上位50%
やはり中堅大のイメージがかなり異なる
大東亜=マーチは本当だと思う
780:大学への名無しさん
16/01/01 01:50:58.46 mwEgrn+30.net
偏差値65-70 旧帝早慶上理・上位3% = 旧帝早慶・上位3%
偏差値60-65 都横千筑マー関関・上位6% = 首横千筑上智理科・上位7%
偏差値55-60 成成明日駒産近・上位10%=金沢広島明治立教同志社・上位12%
偏差値50-55 地方国立大東亜・上位13%=中央青学法政立関関下位・上位20%
偏差値45-50 関東上流攝桃神・上位17%=日駒産近地方国立・上位30%
偏差値00-45 無名大地方私立・上位30%=ボーダーフリー・上位50%
いや15%だからこんなもんか
もっと細かく作ってくれ
781:大学への名無しさん
16/01/01 17:17:15.24 DetEyJ2W0.net
まあ私大バブル世代が今受験生でも旧帝一橋神戸横国筑波科目の関係で無理なわけだがw
お前らセンター5教科と二次こなせるの?
無理やろwやっぱ英国社にいってしまうやろw
782:大学への名無しさん
16/01/01 17:39:18.80 Yig2SODW0.net
早稲田政経二年だが、東大レベルの数学が駄目だっただけで、駅弁レベルなら7割位は取れてたよ
783:大学への名無しさん
16/01/01 19:33:47.66 5okhcwE50.net
俺の周りの早慶文系は数学出来なかった奴が多いけどな
そもそも数学で高校受験失敗して滑り止め私立高に進学したり
県立二番手校に志望校を落としたようなのが多かった
本当の勉強が出来て「コイツは敵わないなぁ」ってのは旧帝以上に行ってたね
784:大学への名無しさん
16/01/01 19:59:02.76 Vvij7Y3H0.net
>>706
昭和48年(1973年)生まれが事件する受験ピーク時の1992年の偏差値だと
神奈川58
関東学院56
だけど、問題なのは偏差値よりも入試倍率が関東学院で10倍以上、神奈川大でも12倍くらいあった。
無名私立の横浜商科で53だから関東学院入学だと当時の世間はむしろ「よくやった!」じゃないのか?
その辺だともう現役生よりも浪人生の割合の方が多くなる。2浪も10%いる。
神奈川も関東学院も今はおちぶれてコピペ魔もおもちゃにされてる。
でも当時の関東学院に
785:今のMARCH生が入れる学力なのかといったらかなりの確率でノー。 とくに推薦、AO組は関東学院あたりだと全滅だろ。 それにしてもキング・オブ・コメディ高橋はよくも関東学院の看板に泥塗ってくれたな。許せねえ。
786:大学への名無しさん
16/01/01 19:59:28.04 Vvij7Y3H0.net
>>706
昭和48年(1973年)生まれが事件する受験ピーク時の1992年の偏差値だと
神奈川58
関東学院56
だけど、問題なのは偏差値よりも入試倍率が関東学院で10倍以上、神奈川大でも12倍くらいあった。
無名私立の横浜商科で53だから関東学院入学だと当時の世間はむしろ「よくやった!」じゃないのか?
その辺だともう現役生よりも浪人生の割合の方が多くなる。2浪も10%いる。
神奈川も関東学院も今はおちぶれてコピペ魔もおもちゃにされてる。
でも当時の関東学院に今のMARCH生が入れる学力なのかといったらかなりの確率でノー。
とくに推薦、AO組は関東学院あたりだと全滅だろ。
それにしてもキング・オブ・コメディ高橋はよくも関東学院の看板に泥塗ってくれたな。許せねえ。
787:大学への名無しさん
16/01/01 20:40:20.54 Vvij7Y3H0.net
今のお前らは下手するとこれらの大学も全滅可能性大という驚愕の事実
大学 学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法 2341 352 21.5倍 1.8倍
大正大学 文 8268 473 17.5倍 2.9倍
桜美林大 経済 12537 727 17.2倍 3.1倍
聖学院大 政経 3984 250 15.9倍 1.1倍
横浜商科 商 8133 521 15.6倍 1.1倍
城西国際 経営 4241 278 15.3倍 1.0倍
東海大学 教養 4202 314 13.4倍 2.2倍
高千穂商科 商 11832 917 12.9倍 3.2倍
拓殖大学 商 9497 738 12.9倍 2.4倍
和光大学 人文 5180 418 12.4倍 1.5倍
中央学院 法 3900 317 12.3倍 1.1倍
日本文化 法 1713 154 11.1倍 1.3倍
拓殖大学 政経 11278 1079 10.5倍 1.6倍
江戸川大 社会 3872 375 10.3倍 1.1倍
敬愛大学 経済 5993 590 10.2倍 1.0倍
788:大学への名無しさん
16/01/01 20:53:47.51 4+BD/ECA0.net
92年組→96年就職
氷河期なので、そんなに優秀な彼らも
大企業に就職した人は少ない
789:大学への名無しさん
16/01/01 21:11:17.79 6EAFr0KJ0.net
倍率10倍と難しく思えるが
私大の募集1000人の学部で水増し含め上位2000人受かると思えば国立より楽に思える
790:大学への名無しさん
16/01/01 21:39:00.30 Cd5ZWecy0.net
定員じゃなく合格者数て書いてあるだろ
よく見ろや
791:大学への名無しさん
16/01/01 22:14:08.09 6EAFr0KJ0.net
例えば
公立トップ校~2番手校は競争率1.1倍ぐらいだけど
全校生で300人中30人しか行けないと競争率10倍になるよね
この場合後者の方が難しく感じるわけで
今のお前らは下手するとこれらの大学も全滅可能性大という驚愕の事実
大学 学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法 2341 352 21.5倍 1.8倍
↑
この受験生はどういうレベルなのかから考える必要があるよね
792:大学への名無しさん
16/01/01 22:20:54.89 F+aqlEDU0.net
直球の質問するわ
大学 学部 受験者数 合格者 92年倍率→12年倍率
中央学院 商 6702 296 22.6倍 1.6倍
和光大学 経済 10167 457 22.2倍 1.1倍
立正大学 法 2341 352 21.5倍 1.8倍
↑
こいつらと例えば埼玉大経済(バブル時代カスだったんだろ?)
だとセンター英語国語の合格者平均点どっちが上だったんだ?
793:大学への名無しさん
16/01/01 22:22:47.44 CvsK+WKc0.net
当時も、高卒の50%(浪人込み)が大学を受験していた。
ただ、今と違うのは下位20%はどこにも合格出来なかった点。
その20%の中で、>>796の大学を受験した連中のほぼ半数を
占めていた気がする。
794:大学への名無しさん
16/01/01 22:24:02.66 CvsK+WKc0.net
訂正。>>796→>>765
795:大学への名無しさん
16/01/01 22:25:22.20 KXNf7gwv0.net
そいつらはセンターなんて受けてない
高校までまともに勉強してないカスが万単位で集まって競争率10倍の試験で難しいって言ってるのが
日大以下の私大バブルw
私大バブル世代は高校増設しまくって高校入試は楽だったからな
796:大学への名無しさん
16/01/01 23:00:30.72 mrOw6KDI0.net
この世代だと中学にものすごい不良いたよねw
だから逃げるように中学受験に走った最初の世代
797:大学への名無しさん
16/01/01 23:35:50.80 omo1EOSd0.net
金八の加藤まさるみたいな奴リアルにいたよな
ボンタンが不良の代名詞
もうちょい上のバブル世代が校内暴力全盛だったような気もするけど
798:大学への名無しさん
16/01/02 00:29:08.64 XNxR9jHk0.net
ファミコン
ローラースケート
びっくりマンチョコ
ミニ四駆
ってはまった?
70年代後半だとドンピシャなんだが
5年ぐらい違うと変わるのかな
799:大学への名無しさん
16/01/02 01:03:48.93 6Apts6Tr0.net
野球帽
800:大学への名無しさん
16/01/02 01:14:36.25 1ALHO5i30.net
>>769
92年の代ゼミの合否分布表。これで判断してくれ。
URLリンク(www.geocities.jp)
801:大学への名無しさん
16/01/02 04:15:43.68 j7CBe2Qk0.net
ほんとヤンキーが絶滅したな
802:大学への名無しさん
16/01/02 04:38:48.17 YiuWcXO10.net
>>778
一番上見て思ったんだが
社会評価が千葉工業大>>神田外語大なのに
千葉工業大の方が圧倒的に偏差値が低いのはどういうことなんやろか
たぶん文系理系の母集団の違いだと思うけど
理系の方がやはり優秀な奴多いから偏差値でにくいってことだよね
803:大学への名無しさん
16/01/02 09:09:41.61 MGcdBUu+0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
例のキング・オブ・コメディ高橋の母校、関東学院。
実際は経済学部だと偏差値55じゃあまり受からない。合格率40%と言ったところだ。文学部だと57必要。神奈川大は(一瞬だけだけど)抜きもう目の前だった。
まあだから代ゼミは56としたんだけど。この辺まで来ると>>765の大学よりもさらに選別は熾烈だったわけで。
高橋容疑者は2浪だから1993年入学→1997年卒だっけ?
キング・オブ・コメディ高橋の世代って本当に無駄な努力したよな。
それとも40%もFランク大学がある今の時代の方が異常なのか。今の方が異常だとおっさんは思うな。
一応関東学院はBF付いてないからFランクではないんだろうけどさ。でも河合で偏差値40(+-3)のあたりって大東亜帝国+関東学院を全部網羅してる状態なんだよね。
代ゼミと河合じゃ業者違うけど、関東学院の場合偏差値57→41って凄いよ。日本は完璧に教育が崩壊してる。今の偏差値だとニッコマで47だしw
今のニッコマじゃ昔の専門学校でも不合格だったのでは。
昔のMARCH=今の関東学院説は間違いない。>>778で証明された。新書でもだれか出してくれないかな。
「今のMARCHじゃ昔の大東亜帝国すら受からない」○○文庫って
804:大学への名無しさん
16/01/02 09:29:37.36 YepDl0Sk0.net
当時の代ゼミは全国の高校に問題を配って模試受験者数を稼いでいたから、大学進学希望者以外も模試を受けてたんだよ。
当然、大学の偏差値は高めに出る。
河合や駿台偏差値とは訳が違うんだよね。
805:大学への名無しさん
16/01/02 09:31:22.17 YepDl0Sk0.net
>>781
アンカー付けるの忘れてた
806:大学への名無しさん
16/01/02 09:52:37.16 MGcdBUu+0.net
>>773
カスといっても4分の3はどんな4年制大学にも行けなかった時代なんですかねw
4分の1ってことは高校受験偏差値に直すと57に相当するよ。
もちろん偏差値60の高校(同期の上位17%以内)でも1年浪人しても無名私立すらカスリもせずに専門行きなんてざらだった時代なわけで。
この時代の大学受験は上位4分の1の熾烈な争いだったんだよ。早慶・上位国立なんていったら同期の上位1%以内での勝負だわ。
県立浦和、都立日比谷、県立湘南で高校偏差値73だった時代だからね。上位1%以内に居た層の話をされても困るわ。
807:大学への名無しさん
16/01/02 10:27:18.51 4HrpsSvI0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
808:大学への名無しさん
16/01/02 11:25:15.51 MGcdBUu+0.net
>>785
千葉・神奈川・埼玉の大学に行くことを「上京」とは言わないから。
都落ちだよね、むしろ。
809:大学への名無しさん
16/01/02 11:40:28.85 eYWYeVj60.net
地元の大学ほど難しいと思いたい傾向はあるな
810:大学への名無しさん
16/01/02 11:41:11.18 Ah26j+FQ0.net
早慶≒千葉 入学者平均
上京する人はこれに注意
811:大学への名無しさん
16/01/02 11:43:25.07 N7FJWL/f0.net
千葉大と早慶が同レベルなわけないだろw
812:大学への名無しさん
16/01/02 13:07:32.99 E6m2dnAV0.net
母集団の違う模試の偏差値の数字だけ切り取って私大文系>国立理系
どやっ!とかやってるのが私大バブル世代な
それでも日大以上が難しかったのは認めるけど
日大以下の奴って高校時代は勉強してなくて実質浪人時代しか勉強してない人だと思う
813:大学への名無しさん
16/01/02 13:12:34.62 E6m2dnAV0.net
>>784
でも公立トップ校は私大バブル世代1学年500~600人いたよね
トップ公立入るのは今とそう変わらなかったのでは?
814:大学への名無しさん
16/01/02 14:30:07.79 FEhBOVk40.net
今は進学校の大多数が理系に行くから私文はむっちゃ入りやすいで
東海高校とかじゃ89%とかだった気がする。
815:大学への名無しさん
16/01/02 14:42:18.76 rUcn+I8r0.net
中学受験ブームのはしりは日本がバブル時代突入で校内暴力全盛だった60年代後半生まれ
816:大学への名無しさん
16/01/02 15:03:12.52 vnOc2pHW0.net
>>781
>>765の大学。当時はSS39.9以下ならほぼ壊滅してたけど、
今は半数は受かってるんじゃないの?
817:大学への名無しさん
16/01/02 15:11:22.81 rUcn+I8r0.net
お笑い芸人の東野って浪人して大学受験落ちたから芸人になったらしいけど
そもそもちゃんと勉強してたの?
ナイナイの矢部も甲子園大学落ちたらしいけどそういうのがたくさんいたから
倍率高かっただけじゃないの?
818:大学への名無しさん
16/01/02 17:37:59.70 2+wmIxSX0.net
大学進学率25%
しかも半分以上は浪人しないと大学進学できない
819:大学への名無しさん
16/01/02 19:15:52.20 5ItRVSuk0.net
>>796
一般入試の場合と言う但し書きがいる。
820:大学への名無しさん
16/01/02 19:17:15.39 uCrUOolz0.net
>>796
浪人しないと進学できないのではなく、大学を選り好みした結果の浪人な。
821:大学への名無しさん
16/01/02 20:47:39.12 b1uDbalY0.net
80年代に大学進学進学者が過剰になっていたがバブルによって隠されていただけなのではないかと書かれているぞ
URLリンク(www.lib.kobe-u.ac.jp)
822:大学への名無しさん
16/01/02 20:51:49.86 nY5YRuD+0.net
井筒国威 くにたけ 井筒国民 くにたみ 井筒国継 くにつぐ 井筒国嗣 くにつぐ 井筒国輝 くにてる 井筒邦利 くにとし 井筒国友 くにとも 井筒邦友 くにとも 井筒国直 くになお 井筒邦直 くになお 井筒国之助 くにのすけ 井筒邦之介
823:大学への名無しさん
16/01/02 21:54:06.23 5ItRVSuk0.net
>>799
80年代あたりから大学への志願率が高くなって、
バブル崩壊後、就職難になってから高学歴志向が
より強まったんだろうね。
824:大学への名無しさん
16/01/03 08:56:08.44 fQdYBhK/0.net
>>799
その大学進学過剰とはおそらく4年制大学ではなく短期大学の事だと思われ。
短大も学校教育法では大学ですから。というか女子の短期大学進学率は平成初期には約17%まで上がって行ったのでは。
またこのころは旧文部省による4年制大学新設抑制と1976(昭和51)年から始まる専門学校制度のスタートによってむしろ4大に行く高校生を抑制してた時代ですけど。
だから1972~1994年まで4年制大学進学率は25~27%にしかならなかった。
ただ専門士称号付与制度は平成7年3月修了者からだから、それまでは専門出ても法的にも「高卒」だった。各種学校と同じってことだね。だから4大落ち専門というのは今では考えられないほど屈辱的なものだった。
「お前は最終学歴高卒ね」って言われたようなもんだから。女子は短大に逃げられたけど、男は「高卒」にしかならない専門行きになっていた。
だから中央学院の実質倍率が20倍以上になっていったんだよ。
その論文は考察が浅いよ。
825:大学への名無しさん
16/01/03 09:02:35.98 fQdYBhK/0.net
>>795
>ナイナイの矢部
×甲子園
○立命館2部
だっけ?
当時から2部って嫌われてたね。というかそんだけ甲子園大が強かった証拠だし、
そこは管理栄養士養成では一定の評価がある学校では?
>>794
SS39.9ってどういう意味?
826:大学への名無しさん
16/01/03 10:24:04.70 fQdYBhK/0.net
(連続投稿スマソ)
共通1次って社会2科目だったのか。
私立も国語・英語・選択社会2科目にしてたら、AOなんてアホなことやらずに済んだのにな。
とくに倫理とか政治経済を課せばいいだけなんじゃないのか?AOなんてせずとも。
そのほうが安上がりで簡単だったろうし。
どうして学力軽視→人間性重視→学力崩壊という道を日本は選んだんだろうな。
あげくに日本史B,世界史B,地理B、政治経済、倫理、現代社会消滅で「近代史」と「公民」にするんだろ?
まんま高校入試じゃないか。いや、高校入試だって古代~近世を世界史込でやったんだから2022年からの受験生は小学生並みの学力の連中を考査することになる。
その時代になると早慶でも>>765を当時受験して入学した大卒に負けるよ。
どうしてここまで「知識」というものをバカにする世の中になったんだろう。
なんでAOなんてもんを認める社会になったんだろう。
827:大学への名無しさん
16/01/03 10:57:32.27 S9ulUj850.net
>>134
いや、上智のランクが急低下したんだよ。
2chがなかったころは、上智の偏差値操作が地方の情弱に知られていなかったから、
地方の一部の優秀層が見かけの偏差値に騙されて進学した。いい例が俺のおじ。
(40代前半、熊本出身)。一浪するも東大文Ⅱに届かず、慶応経済、早稲田商、
上智国際関係法の中から、当時私大文系最難関だった上智国間に進学するも、推薦
組のレベルの低さに呆然、仮面もしくは二浪も真剣に考えたとか。。。。
828:大学への名無しさん
16/01/03 11:49:14.89 SxSjHx980.net
世の中には2部ってことを隠して高学歴ぶって生きているのがいっぱいいるんだよなぁ
卒業証明書には「2部」って記載がないところが多いから転職すればバレないし
829:大学への名無しさん
16/01/03 12:00:15.22 fQdYBhK/0.net
>>803
というか矢部は特にフジテレビ系列の番組で立命館卒であること常にを自慢してた。
でも矢部が精神的におかしくなってさらに2部であることが公然となった時、彼は立命館の「り」の字も言わなくなったw
当時の立命館2部なんて大東亜帝国どころか無名私立未満の学力だよね。
>卒業証明書には「2部」って記載がないところが多いから転職すればバレないし
成績証明書の指導教授名でばれます。2部がばれないなんて都市伝説です。
じゃなかったらみんな2部に殺到してるよ。しかも2部生って昼間は遊べるしw
何のための成績証明書提出義務なんだよw
あれは実は2部隠し防止用なんだぞ。文系にとってはね。理系はガチで成績順で就職まで決まるらしいけど。当時はね。
今みたいにネット応募制じゃないから。でも今でも学校推薦あるから理系の場合は頭悪い大学に入ってもリベンジ可能。
特殊研究
830:やってる研究室に入って院生になったら無名私立大出も超1流企業に就職可能。 それ考えたら実は4大卒が過剰ではなく文系4大卒が過剰だったんだよ。1980年代から既にね。
831:大学への名無しさん
16/01/03 12:03:30.32 S9ulUj850.net
>>490
一般企業が、大学の成績を重視して採用活動をしているのであれば、学歴
フィルターなんて存在しないと思います。
企業が重視するのは18歳(または19歳)までの努力であって、大学での4年間
ではありませんw
これからは、その18歳までの指標が当てにならなくなるので、SPIの重量版と
かGMAT・GREの最低点数で足切りするようになるんじゃないですか?
そんなに大学の成績が大事なら、従来も新卒採用で重視されてきたはずです
けどね。(笑)
そもそも推薦AO信者は、
コミュ力>>>>学校の成績
って主張をしてきたのに、今になって親の仇を取ったみたいに「大学の成績
は・・・」って言われてましてもねぇ(嘲笑)
832:大学への名無しさん
16/01/03 13:57:47.80 cHrcLXWA0.net
>>798
だから、数を打てば当たると思って選り好みしなくとも
全落ちしてた受験生が当時はいたわけで。
まあ、そんな子は公立3番手以下に多かったけど。
今の受験生にはなかなか判ってもらえないねw
>>803
SSは偏差値の事。知らなかったか。
833:大学への名無しさん
16/01/03 14:50:18.35 majlgwrr0.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意
834:大学への名無しさん
16/01/03 14:51:44.86 S9ulUj850.net
>>761
東大文系を失敗したの?
東大文系は京大文系、一橋と比較して数理科目を著しく軽視している。
だから数学がダメで東大に届かなかった、と言う人については割り引いて
聞いている。本当は英国社の文系科目も東大レベルには達していなかった
でしょ?、とね。
835:大学への名無しさん
16/01/03 15:18:22.50 4fSG12nV0.net
>>809
俺が言ったのは浪人の比率が半分もいた件についてね。
半分は浪人しなければ大学に進学出来なかったというのは間違い。
箸にも棒にも掛からずに浪人した奴もいるが、
そいつらのせいで浪人率50パーセントになっていたわけではない。
名門大学には受かっていても第一志望狙いであれば蹴って一浪は当たり前の時代だったんだよ。
そんな中にあって東大だけは何故か現役率が異様に高かったんだけど。
836:大学への名無しさん
16/01/03 16:10:07.73 cHrcLXWA0.net
>>812
ああ、みんながみんな全落ちで浪人したわけでは無かったのは
判ってる。俺の昔の知人で、早大政経に絶対行きたい!と言って
3浪したヤツがいたわ。結局失敗して今は消息不明。
837:大学への名無しさん
16/01/03 16:12:23.75 ZpoFRKPB0.net
てか今だっていつの時代だって第一志望落ちで浪人するやつなんて普通にいるだろ
838:大学への名無しさん
16/01/03 16:20:03.56 4fSG12nV0.net
>>814
いるいないじゃなくて多い少ないの話
839:大学への名無しさん
16/01/03 16:32:07.27 4fSG12nV0.net
>>813
俺の知り合いには現役中央蹴り一浪明治がいた。
高一の時から明治の素晴らしさを毎日語る気持ち悪い奴だったな。
当時は明治も中央も難易度一緒だったんだし蹴るなら何故受けたのかと。
明治狙いで中央蹴り浪人とか今じゃ信じられないね。
840:大学への名無しさん
16/01/03 18:21:19.39 fQdYBhK/0.net
>>814
1浪13%、2浪0.8%という時代だぞ。だから代ゼミの3分の2の校舎が逝ってしまったんだけどな。
大学受験板で「2浪の俺が~」と言ってる奴は9割の可能性で宅浪という名のニート。
今大学受験板では本物の受験生がほとんどいない。その証拠に偏差値表貼り付けるサルでも出来ることしかやってない。
~大~という過去問の解き方とか見たことない。ここ10年ぐらいは。
841:大学への名無しさん
16/01/03 18:54:02.52 dtg+7ADS0.net
現役率は早稲田>>明治だったけど
明治>早稲田とはならないでしょ
明治は進学校からはそんな積極的に行きたい大学じゃなかった
明治の全盛期はむしろ今だよ
842:大学への名無しさん
16/01/03 19:30:21.11 4AUjZ5LP0.net
岡村は大阪芸大蹴って立命二部だよ
1年の頃は結構通ってたらしい
843:大学への名無しさん
16/01/03 19:38:11.37 fQdYBhK/0.net
>>819
それ嘘っぽい。だったら素直に大阪芸大に行けばいいだけの話。
しかも美大・芸大って実技の難易度がかなり高いし。
844:大学への名無しさん
16/01/03 19:47:28.77 mRaabZes0.net
岡村は高校は府立茨木西だから進学校出身では無かった。
だが、立命2部合格なら高校の校内では優等生で通ってたんでしょうね。
845:大学への名無しさん
16/01/03 20:48:55.36 Kvaj3VS00.net
>>820
親が立命行って公務員になれって勧めたらしい
岡村の高校の同級生も俳優は大阪芸大行ってる
岡村ってそこまで勉強してなかっただけで素質はゼロじゃないでしょ
ダウンタウンとかと比べると
846:大学への名無しさん
16/01/03 21:19:17.56 pjDEQW8TO.net
高校の同級生で東大理一を狙えるレベルの奴が千葉大の医学部行ったけど
あいつは先見の明があった
当時は東大絶対みたいな感じだったから変わり者扱いされてたが
他にも私立の早稲田理工とか早稲田政経はステイタスだったが
あれだけの勉強してれば駅弁の医学部は受かったろうな
かくいう東海東洋蹴りの獨協だ経済だが(笑)
でも当時は獨協でも地元中学だとかなり上だったよ
当時、偏差値63位の首都圏の私立進学校出身だけど
高校の上位グループはは英語と日本史世界史に特化して浪人で早稲田やマーチ滑り込んでたな、上智は少なかったな
俺みたいな高校の上位の下は浪人してニッコマ明治学院獨協国学院武蔵神奈川東海位に収まってた
高校の下位の奴等は二浪して今のFランや明治や青山の二部に収まれば万々歳
一浪二浪して専門学校とかトホホなのも予備校の友達にいたな
847:大学への名無しさん
16/01/04 01:44:01.97 xM0vDAT60.net
理Ⅰと駅弁医学部と比べる奴いるけど
確かに偏差値は変わらなくても東大は問題に独特の難
848:しさがあるけどな
849:大学への名無しさん
16/01/04 03:08:04.09 V8Df4Ivo0.net
>>824
比べてる奴は東大コンプで医学部と無関係の奴。
理一と比べられるのなんてせいぜい旧帝医医科歯科慶應ぐらい。
模試を受けたらそのぐらいわかるはずなんだけどね。
多くは国立と私立の医学部を受けて終わり。
世間で思われてるより私立も受けるし通える家庭は多い。
850:大学への名無しさん
16/01/04 09:25:54.13 /bKBxQAK0.net
>>823
高校受験偏差値65(3番手)ぐらいの学校だとそうかもしれないが、
偏差値62ぐらいの学校じゃ国立・早慶なんて年に数人いるかどうかだろ。
あと1浪せず専門に行った奴も1~2割いるはず。
当時は大学・短大進学率100%の高校目指すには高校受験で偏差値65以上の学校でないと無理だった。
ちなみに偏差値60の高校だと日東駒専と大東亜帝国とそれ以外(今で言うFランク)+短大で70%だった。残り3割は専門だよ。
そこで1年浪人しておいら世界史偏差値75にした。でも英語が壊滅的(偏差値45)だったので、大東文化に行くことになった。
社会が無かったら「1浪しても専門組」だよ。今じゃこれだけの勉強でMARCHに行けるんだから羨ましいよ。
851:大学への名無しさん
16/01/04 09:35:36.31 /bKBxQAK0.net
ちなみに高校受験偏差値57あたりで4年制大学進学率が1浪含めて50%になって55になると極端に4年制大学進学率が25%と激減する。
もう当時は大学への進学は高校受験から始まっていて、57を切るか切らないかがまずポイントだった。
だから今みたいに偏差値40前半の学校がAOで大学進学を決めると言うこと自体信じられない。
偏差値55あたりだとむしろ工場とかスーパーへの就職が多かった。
ということはクイズマニアになって世界史の知識を網羅した努力は無駄で、教養も無駄になった。
学芸員資格なんか就職の役に立たないし。で公務員浪人で人生ゲームオーバー。20世紀が終わろうとしてたかな。
35歳以上になるとバイトの口もなくなってというか肉体労働で体壊してゲームオーバー。30代後半からまさか「老後」が来るなんてな。
大学院にでも趣味で逝って2年間履歴書の穴埋めれば良かった。公務員試験は面接で全滅だった。
フリーターというだけでお断りだった。すべて努力が無駄なまま40歳を過ぎた。親の死が僕の死になる。生活保護受けられたらいいんだけど。
852:大学への名無しさん
16/01/04 11:00:35.03 Jr5sApz30.net
氷河期世代はマーチより専門の方がいいじゃん
853:大学への名無しさん
16/01/04 11:15:17.86 /bKBxQAK0.net
>>828
上にもあるけど、俺たちの時代の専門は「各種学校卒」扱いです。
専門士制度すらありません。つまり高卒です。
それに専門だって文系じゃ実就職率は70%あればいい方だし、
就職出来ない子は専門って強制中退だよ。専門なんて行きたくねーよ。
854:大学への名無しさん
16/01/04 11:31:40.47 H0vftZgw0.net
氷河期でマーチで私大文系なんて資格持った専門レベルかそれ以下だろw
855:大学への名無しさん
16/01/04 11:48:57.15 uPc9dhim0.net
専門学校は短卒視角だよ
856:大学への名無しさん
16/01/04 12:10:15.15 /bKBxQAK0.net
>>831
それは「今」の話だろ?
当時は3年次編入は短大しか認められて無かったんだぞ。
オタク本当に氷河期世代?受験戦争世代?
専門士がもらえるのは1995年卒3月以降という事実を知ってて書いてる?
当時の大学なんて編入でも専門なんかお呼びじゃないから。初任給もまんま高卒だよ。
857:大学への名無しさん
16/01/04 12:11:35.02 x0DxACaaO.net
>>826
まあ俺の高校は俺の年代で受験案内の偏差値だと65位あった
入学者偏差値は俺くらいの63から60がボリュームゾーン
受験合格者でも上位は慶応志木や立教や浦和、川越、都内私立、城北埼玉あたりに行って俺の母校には入学しないし
まあぶっちゃけると西武文理という私立高校なんだげとね
早稲田大学は20人から30人はいたよ、社学で稼いだ臭いが
慶応は数学が絡んでくるから少なかったな、一桁だと思う
東大は同級生にいた(浪人だったと思う)
千葉大学医学部行った奴は凄かったな
まああなたのいうように早慶と国立は少なかったな、上智も少なかった
マーチや成城成蹊明学獨協武蔵
ニッコマ、四工大、大東亜~、東京経済、東京農大、神奈川
この辺がボリュームゾーン
下位の奴は城西や東京国際とか帝京にしぶしぶ行ってた
一浪して専門の連中もいた
まあ一浪して専門の奴等は91年に就職活動してるから
獨協で一浪して一年留年して94年に就活した俺より楽だったかもな
やっぱ景気次第だよな
858:大学への名無しさん
16/01/04 12:32:51.63 /bKBxQAK0.net
>>833
知ってる、知ってる。クマの置物だらけのところでしょ?>西武文理
不気味で受けなかった。今年、不祥事起こしたよね。
あと大学入試でバーベキュー入試やって顰蹙買った大学だよね。
まあ「大学進学の下限高って坂戸・川越南・朝霞あたりだよね」と言ってる自分からすると
西武文理とか川越東(高校受験偏差値65)あたりを受験出来たあなたが羨ましい。
当時の朝霞とか東京国際に50人行ったんじゃないかなw城西には40人とか。
川越南もそうだ。偏差値60って上位17%の世界なのにな。
それで大人になったら母校がFランク化してましたってもっと泣いてる奴いるんだよ
まあ俺の母校大東文化もFランなんだけどね。環境創造とか中国文とか英文に今でもBFが付いてる。関東学院よりは下だよ、うちの母校。帝京よりはマシだけど。
859:大学への名無しさん
16/01/04 12:49:06.16 H0vftZgw0.net
数学が出来なくても人生なんとかなるが、英語が出来ないと人生の
選択肢がほんと狭まってしまう。
ぼくが自称進学校を嫌いぬいているのも、ここら辺の教師たちの無自覚
無定見ぶりなんだよな。主要教科の中で英語は地頭と一番関係が薄い。
どんなアホウでもそれなりの環境に居れば、それなりのレベルまで行く。
ただ東大京大レベルになると+alphaの国語的素養が必要になるがね。
そんな人生の大半を決定付けてしまう大事な大事な高校時代の受験勉強を
蔑ろにして、教師自ら「我が校の伝統だ!部活だ!文化祭だ!」とばかり、
青春ごっこを煽っている。
完全に高校の存在意義を履き違えているね。
しかし世界史がそこまで出来る人が、英語が壊滅的って信じがたいな。
語学だって暗記一本だけで、偏差値55~60までは行くだろう??