◆◆◆◆英単語◆◆part74◆◆◆◆at KOURI
◆◆◆◆英単語◆◆part74◆◆◆◆ - 暇つぶし2ch424:前置きの長い文章
15/10/15 20:35:52.07 7DbXwSYC0.net
ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00003806-bengocom-soci
(記事全文は、
三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場で スレリンク(soc板)
の更にリンクの法律板スレで見れる)
を見て思ったが…。
ヤフコメで、圧倒的多数が「客が悪い」。しかし俺はいくら考えても、これが「悪い」とは理解できない。
注文しないで水だけ飲んで帰る・大量の紅しょうがを取る・ドリンクバー回し飲み・試食平らげは、是非を考えた事がある。
でも、ラーメン屋でライスだけって、俺は類例として「松屋で納豆だけ注文」をやる事があるが、
これって、店のルールの中でやってる事なんだから、店側が許容している事なんだから、「是非」を考えた事すら無い。
ラーメン屋でライスだけ注文する事なんて、是非以前に、そんな論題が成立する事自体にまず驚いた。
店側に「ラーメンを注文したお客様のみ、ライス注文できます」という注意書きがない以上、客は店側のルールに則ってる。注意書きをしない店の過失でしかない。
俺だってタクシー運転手ん時代に「ワンメーター客」は嫌だったが、しかしそれを顔や態度に出したら社会人失格であり、ワンメーター拒否と書いてない以上、旅客の任意なのに。
ラーメン屋で客側が悪いという意見は、論理破綻甚だしく、小沢一郎も嘆く「日本人の論理的思考力の欠如」だ。
2004年のライブドア騒動の時の「ルールの中の行為なのに咎める」という意味不明な日本人の思考回路は、当時から全く成熟・進歩していない。最近で言えば生活保護叩きもそうだが。
英文法のヨウに応用の効くルールがあればまだしも、「ラーメン屋でライスだけ駄目」と学習しても次にまた「明文化されてないルール」にぶつかり、つまりアスペルガーはこの国において非難されずに生きるのは無理と確信した。
ただ、俺は、自分の中のマナーがある(というか法律でない以上、本来マナーって自分が守るモンであって人に押付けるモンじゃないが)。
古本なのに定価以上で売るのは俺の中で相当なマナー違反。古いくせに定価以上ってなんやねん。
という事で、絶版につき価格高騰してる「まる単」3000と4500(CD付。書込一切ナシ)全部覚えていらなくなったので、ヤフオクは面倒だし定価以上落札は俺のマナーに反するので、>>361の要領で欲しい人メールして。CDないくせにヤフオクに定価以上出品してる人いるねコレ

425:大学への名無しさん
15/10/15 20:46:22.44 NvC5dT+D0.net
>>424
まる単を愛用してくれる人がもらってくれたらいいけど
高く転売する人にもらわれるかもしれないけど
それはいいの?

426:ライト昼間点灯推進車
15/10/15 20:58:02.12 7DbXwSYC0.net
そこはどうにもできない。相手のことを信じるしかないし、それ以前に、譲渡した時点でどう扱うかの権利は相手にあるわけで俺に介入する権利はない。
必要もない本を会社の経費で買ったら違反だが、
社員報奨で貰ったびゅう商品券を金券ショップに売るのは自由だ。
もっと根本的に言えば、現実論として、相手がどうするかまで把握のしようがないし。

427:大学への名無しさん
15/10/15 21:22:15.44 7iiCuIPN0.net
単語覚えようとすると眠くなってしまう…今も寝かけて2chを見に来たゾ
勉強方法がよくないんですかね?
長文を読むときも眠くなる、これは内容がわからないからつまらなくて寝るのだと思う

428:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/15 21:46:51.99 wheiFlGH0.net
絶版っていうか出版社自体がなくなってるのか。こういう場合でも絶版って言い方するんかな

429:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/15 22:18:48.55 wheiFlGH0.net
amazon見たら、まる単を4万円近くで出してる店あって、ここまで行くと、マナーがどうかというよりタダのバカだろ

430:大学への名無しさん
15/10/16 00:31:56.97 AaDXZSbM0.net
>>427
ちがうよ
心理学で言う逃避だよ

431:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/16 00:47:35.09 5XtTFV8T0.net
単語覚えられないなら長文まるごと覚えれば

432:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/16 00:48:21.98 Uc/6G/yE0.net
俺自身はかなり嫌いな勉強法だけどねw

433:大学への名無しさん
15/10/16 07:45:23.47 DzcnXyph0.net
>>423
2級だと慶應SFCとか早稲田国教対応し切れないので準1級までにしたんじゃないかな?

434:大学への名無しさん
15/10/16 18:15:50.60 EZG3mHqg0.net
絶版はどれも異常にアマゾンだと高いね
ヤフオクは比較的まとも
アマゾンだと定価1000円の本が古本で絶版だと5000円とかするからな

435:大学への名無しさん
15/10/16 18:36:31.12 sjdXDWel0.net
次にどの単語集をやればいいとかゴチャゴチャ考えずに、
パス単准2~准1まで仕上げれば完璧ってことか。
昔見たコピペに、語彙本は一貫して英検用しか使ってなかったってのがあったな。
まあ一理あると思ったが、たとえば公立高校受験にパス単3級、下位大学にパス単2級じゃオーバーワークだけど

436:大学への名無しさん
15/10/16 18:38:11.26 sjdXDWel0.net
中1 ぱすたん5九
中2 ぱすたん4九
中3 パス単3級
航1 パス単順2級
航2 パス単2級
高3 パス単準1級
モデルプラン?
これなら単熟語に関しては大学受験用を一切使ってないにも関わらず大学受験での英語はまず大丈夫だろうか

437:大学への名無しさん
15/10/16 18:55:17.20 EZG3mHqg0.net
パス単なら前半部分は受験でも使えるしいくつか受験用と被ってる
後半は難易度高いし実際の語彙選択問題もレベルが2級より全然高い
でも意外と消去法でなんとかなる
1級となると選択肢4つ全部知ら無い単語とかもザラ

438:ライト昼間点灯推進車
15/10/16 19:03:05.47 9yO2Q0FE0.net
どうでもいいが
abuse
ってパス単準2級・2級・準1級の
全てに出てくる。

439:ライト昼間点灯推進車
15/10/16 19:06:12.13 9yO2Q0FE0.net
パス単難しいよね。

英検用単語集は複数出版社から出てるけど、
他社のは必要最低限にしているのに対して、
英検協会自社(旺文社)のはパス単も文単も網羅性重視で。
パス単2級ではなく
たとえば俺が使っていたジャパンタイムズの出る順英検2級とかなら最初から最後まで一貫して大学受験用とかぶってるんじゃないだろうか?

440:大学への名無しさん
15/10/16 19:36:48.55 v3I24QIf0.net
>>439
キチガイ消えろよ

441:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/16 20:03:36.49 wcRvs7A10.net
いつわりびと空
「ただのバカか。消えろ。 人間って消えるんですか、みたいな顔してんじゃねーよ。 消えるか!比喩だ比喩知ら ねーのか!」「ひゅーひゅー」「なんなんだてめーは!」(21巻第204話).

442:大学への名無しさん
15/10/16 21:15:20.22 v3I24QIf0.net
>>441
死ね

443:大学への名無しさん
15/10/16 22:55:15.88 PmfNqUnm0.net
>>434
1,500円が50,000円で出されてるのもあるw

444:大学への名無しさん
15/10/17 01:05:42.69 aniCeqEz0.net
中2までに準1パス単は終わらせておくべきだと思う

445:大学への名無しさん
15/10/17 08:02:38.80 awEQO3YQ0.net
>>434
在庫が減ったり切れると途端に値段を釣り上げるから最悪だよね。
背取りが儲からなくなってきたから利益確保のため必死なのだろう。

446:大学への名無しさん
15/10/17 11:11:14.28 4SAHeuZb0.net
逆に絶版本であろうがなかろうが1円とかあるけど、あれってどういう利益が出るの?
送料はamazonが決めてるのだから送料でボるのはできないっしょ?

447:大学への名無しさん
15/10/17 11:32:00.12 dDEgl0n70.net
送料として徴収した額と実際の送料は違う
アマゾンの配送センターから送るのと出品者が自分で送るのがある

448:大学への名無しさん
15/10/17 12:18:12.57 4SAHeuZb0.net
配信者が配信中にオイルマッチで火事になる大事態に 2015年10月4日
URLリンク(www.youtube.com)

449:大学への名無しさん
15/10/17 13:22:46.15 jtAOFuj80.net
>>446-447
アマゾンの配送センターから送ると購入者は送料無料だけど
出品者が送ると購入者には購入金額の1円のほかに250円(書籍の場合)が請求されるんだ
250円よりも安い送料で送れば差額は出品者のまるもうけ…とはならなくて
出品者は本が売れたら出品手数料をアマゾン様に支払わなければいけないけれど、
それでも安い送料で送れば微々たるものだけど利益は出るというわけ

450:大学への名無しさん
15/10/17 14:41:17.01 FDWGgLRo0.net
商品状態について問い合わせると値上げする業者もいるw

451:大学への名無しさん
15/10/17 15:30:47.79 m1hVAkcT0.net
Vワードが、5万円以上で5冊だな。
誰も買わんだろうが。

452:大学への名無しさん
15/10/17 15:33:32.98 UAARCp/P0.net
>>444
中2までにセンター試験合計で95%はとれるようにしておくべきだと思う

453:大学への名無しさん
15/10/17 15:40:31.93 wlvIui4f0.net

親父は消えろや

454:大学への名無しさん
15/10/17 16:07:03.61 PFpD56s00.net
鉄緑会の英単語を本屋で見たけどイメージしにくい単語とかはイラストあるし説明もわかりやすいのな まるで辞書
あれやり終えるのどれくらいの期間で見積もるの?
早慶レベルならシス単ベーシック+速たん上級でいけますか?

455:大学への名無しさん
15/10/17 16:08:57.52 UAARCp/P0.net
シス単ベーシックと速たん上級の間に穴ができそう

456:大学への名無しさん
15/10/17 18:36:57.99 TIwdb8ee0.net
早慶ならシス単basicのみでOK。
上級なんてオーバーワーク。

457:大学への名無しさん
15/10/17 18:53:02.65 zKuwB6CX0.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。

458:大学への名無しさん
15/10/17 18:54:55.96 wKbVxVzp0.net
センターならシスタン2章まででOK?

459:大学への名無しさん
15/10/17 19:23:40.17 TIwdb8ee0.net
OKだよ。

460:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/17 20:12:36.20 R5+v510g0.net
三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場でスレリンク(soc板)
にあるヨウに、「ラーメン屋でライスだけ」は、俺は是だが世論は圧倒的多数が非。「水だけ飲んで何も注文しないのと一緒」みたいな金を払わない行為との同列視という暴論まである。
多数に自分の考え方が否定されれば普通落ち込むかもだが、俺は、「非難されればされるほど、自分が正しい」と確信できる。俺が正しい根拠はリンク先の1~20番まで読めば十分だ。リンク先3番で小沢一郎の「日本人の非論理性」とあるヨウに

というか、アスペって、むしろ規則を守る。言われた事は守る。が、言われきゃワカラン。
「自転車通行不可」と書いてある所を自転車に乗ってる三国人がいたら、「マナー悪い」ではなく、「日本語読めないのかも」とどうして考えない?知らないモノは守りようがない。非難する側の人間が自分の尺度で考えているだけ

むしろ、日本人健常者は次のヨウに論理破綻しまくり。
1 自転車が車道走るな。法律云々は野暮 2車は流れに乗り制限速度超過がマナー 3女性専用車両に内部障害者男性が乗るのは試食の平らげと一緒でマナー違反 4電車優先席で携帯電話何が悪い

1は、法以外に何で語るのか。
2は、お前こそ標識を読め。「法律違反するのがマナー」なワケない。
3は「内部障害への無理解」もあるのだがその論点はここでは避けるとして、鉄道会社が「障害者はメス車に乗れる」としてるのだから、むしろ慫慂される事だ。鉄道会社はマナー違反を慫慂してるのか?w
試食の平らげは例にならん。「障害者ならヤッテイイ」と書いてない。よって、「障害者は乗れる」と書いてるメス車の例とまるで違う。
反面、4のヨウに、優先席ケータイはイイという。
優先席ケータイは明文化で禁止されてるのに、「悪影響ない」という屁理屈を捏ねる。影響云々ではなくルールに従えよ。雨の日にタバコポイ捨てしても火事にならないからイイ、階段の上り下りを守らない事による弊害の実証がないから守る必要ない、的な屁理屈。

障害者のメス車乗車は明文化でok、優先席ケータイは禁止。が、皆の主張は真逆。
つまり、「俺がルール。鉄道会社がイイと言っても俺がダメと言ったらダメ。鉄道会社がイイと言っても俺がダメと言ったらダメ」という理論で、その理論で制限速度超過のような法律違反もする。
そんな奴らに「ラーメン屋のはマナー違反」と言われた所で、俺とどちらが論理的かという事だ

461:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/17 20:23:29.96 B1rFzH9Q0.net
なぜ「考えない人」が多いのか?考える前に動作?
スレリンク(soc板:262番)
262 :昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/10/11(日) 15:00:21.93 ID:XBZ42TXm
アスペルガーは相手の気持ちを考える能力に欠けるとか言うけど、
定型(健常者)もよっぽど相手の立場に立って考えないよな。

アスペを前に、池沼だのキチガイの変人だの運動音痴だの坊ちゃんだの自己中だのキモイ(気持ち悪い、きめえ)だの脳内カタワだの甘えだの、
それらの単語こそ、ちょっと相手の立場を憚れば出てこない単語だろうに。

実際、定型(健常者)とアスペルガーに接客業の苦情窓口をやらせると、
どちらがより相手(お客さま)の立場に立った対応ができるか、というのは、差がないように思う。
(ただ、これは、アスペルガーの、いちいち客観的に考える習性が影響してるかもしれない。規則上は客が正しくて落ち度的には会社側にある場合でも、つまり理屈の上では客が正しくても、世の中には「いちいちそれくらいのことで文句言うなよ」ってことがある。
定型の場合は、そういうのが対応に出てしまうのだろう。対してアスペルガーは、「この場合は当社に落ち度があるので」と、規則に則った考え方をするので、それが、単に「客の立場に立ってる」ように錯覚するだけかもしれない)。

462:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/17 20:25:34.90 B1rFzH9Q0.net
なぜ、サンゴクジンや障害者が
「マナーが悪い」と誤解されるのか、
ようやく分かったわ。

三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場で [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(soc板)

463:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/17 20:28:48.42 gEJgdxqK0.net
(3訂版)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
スレリンク(shikaku板:272-番)
のスレに、
2014年08月01日 10時58分 「無料の氷」持ち帰ったら逮捕された! タダなのに「窃盗罪」になってしまうのか?
URLリンク(www.bengo4.com)
ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる? 弁護士ドットコム 10月13日(火)10時47分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「タダで食べ放題」相席居酒屋で、大食い女性に「退店して」―店の対応は許される? 弁護士ドットコム 9月15日(火)11時13分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
のそれぞれ全文がある。
真ん中の、ラーメン屋の件は、ヤフコメに「常識で考えれば分かるだろうに」みたいな意見が多くて驚いた。
「ルールの中の行為にも関わらず咎められる」という日本のおかしさは、2004年のライブドア(によるニッポン放送買収騒動)から、全く成熟してないんだな。
アスペルガーには、
「え、そもそも、ラーメン屋で130円のライスだけ注文して何が悪いの? ドリンクバー回し飲みや、試食の独り平らげと違って、『問題視されること自体がそもそも疑問』やん」
っていう人が多いんじゃないか?
俺も、例えば「松屋で納豆だけ注文」とかやるが、それの「是非そのもの」を考え方事すらない。
記事中にある投稿者意見の
>メインディシュを頼んだ客だけオプションでライスの注文をすることができるシステムにすべきと思うけど」と不満を持っている
の、全くその通りだ。
どうやら、日本人では、「論理的な思考力が存在しない事が、マナーが良い事である(→論理的思考力があれば、マナー違反あるいは常識的におかしい)」とされるワケだ。
そら、アスペが日本では生きにくいわけだわ。
というか、「電車ん中で優先席はケータイ電源切る」のように明文化されたマナーや「車の制限速度」のように法律にさえなっているものが無視され、明文化されてすらないものに「マナー違反」とは、論理破綻甚だしい。
※ライスが300円とかならいいが130円じゃ金払ったうちに入らん、的な理屈を使う人もいるが、店の望むだけの料金払っていて問題ない。タクシーにワンメーターで乗るのがマナー違反なのか?

464:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/17 20:35:36.99 l8LNL1qx0.net
2004年頃だったかな、アルバイト板(スレ名不詳)で「禁止の明文化がない以上、ドリンクバー回し飲みを是」とした俺が非難されていたが、
俺がアンカーミスした事を謝って、相手(或いは周囲)に、「なんだ、あなた、ちゃんと謝れる人じゃん。それなのになんでそんな主張すんの?」と言われた事がある。
以下のスレが示す典型例か

三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場で スレリンク(soc板)
で。関係ないが、以下、大学受験板のスレから抜粋。424番、但し字数制限上、大幅編集。原文はリンク先で。
◆◆◆◆英単語◆◆part74◆◆◆◆ スレリンク(kouri板:424番)
ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00003806-bengocom-soci
ラーメン屋でライスだけ注文する事なんて、是非以前に、そんな論題が成立する事自体にまず驚いた。
店側に「ラーメンを注文したお客様のみ、ライス注文できます」という注意書きがない以上、客は店側のルールに則ってる。注意書きをしない店の過失でしかない。
俺だってタクシー運転手ん時代に「ワンメーター客」は嫌だったが、しかしそれを顔や態度に出したら社会人失格であり、ワンメーター拒否と書いてない以上、旅客の任意なのに。
ラーメン屋で客側が悪いという意見は、論理破綻甚だしく、小沢一郎も嘆く「日本人の論理的思考力の欠如」だ。
2004年のライブドア騒動の時の「ルールの中の行為なのに咎める」という意味不明な日本人の思考回路は、当時から全く成熟・進歩していない。最近で言えば生活保護叩きもそうだが。
英文法のヨウに応用の効くルールがあればまだしも、「ラーメン屋でライスだけ駄目」と学習しても次にまた「明文化されてないルール」にぶつかり、つまりアスペルガーはこの国において非難されずに生きるのは無理と確信した。
ただ、俺は、自分の中のマナーがある(というか法律でない以上、本来マナーって自分が守るモンであって人に押付けるモンじゃないが)。
古本なのに定価以上で売るのは俺の中で相当なマナー違反。古いくせに定価以上ってなんやねん。
という事で、絶版につき価格高騰してる「まる単」3000と4500(CD付。書込一切ナシ)全部覚えていらなくなったので、ヤフオクは面倒だし定価以上落札は俺のマナーに反するので、>361の要領で欲しい人メールして。CDないくせにヤフオクに定価以上出品してる人いるねコレ

465:大学への名無しさん
15/10/17 20:36:35.27 oXLV0GAJ0.net
で、英単語にどう関係するのかね?w キ チ ガ イ

466:大学への名無しさん
15/10/18 08:09:17.83 oDwjIuaw0.net
>>465
黙っとけキチガイ

467:大学への名無しさん
15/10/18 08:30:46.13 DEwab5ev0.net
>>466
効いてるw効いてるw

468:大学への名無しさん
15/10/18 08:45:45.90 oDwjIuaw0.net
>>467
効いてる効いてる

469:大学への名無しさん
15/10/18 10:46:08.05 0vsiBFS60.net
ゆうにゃんスレで昼ライトくんにレスしたよ

470:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/18 11:12:08.52 e2ljpHC+0.net
マナーというのは本来、自分が守るものであり、人に押付けるものではない。だから「法律」ではなく「マナー」なのだ。(慣習法云々はここでは考えない)。
なのに、自分の考え方・価値観を押付ける奴の多い事多い事。
なぜ、サンゴクジンや障害者が
「マナーが悪い」と誤解されるのか、
ようやく分かったわ(詳しくは下のスレッドで)。
知らないことは守りようがないというのに。自分の尺度で考える日本人だから、差別大国って言われるんだな。
地元ネタで済まないが、東京都豊島区の、池袋駅東西を繋ぐ「WE ROAD」、これ、自転車の走行は禁止と書いてあるが、三国人が自転車乗っていたからと「マナー違反」と決め付けるのは早計だ。単に日本が読めてないだけの可能性だってある。
(というか日本人でも単に見落としてる場合もあるだろう)。
電車内で騒ぐのだって、どっちかつーと三国人よりもアメ公とかに多いが、彼らは日本の文化・風習等を知らないだけであって、「電車で騒いではいけない」って知らないだけかもしれない。知らないことは守れない。
だから、そうやって教えればいいだけの話なのに。なぜ、「アメリカ人はマナーが悪い」なんて決め付けるんだ?
対アスペルガーでも同じことだ。
まあ、なんでも自分が一番と勘違いして自分らが世界の中心と勘違いして世界中に自国文化を押し付けようとしてるアメ公のクズどもに日本の文化を説明したところで理解できるオツムはないだろうけど。

ところで、2006年に西武池袋線ひばりヶ丘駅前の交番の警察官に、
「『違反』というのは規則に対して使う言葉だから、規則ではないマナーに対して『違反』とは使わない。つまり、『マナー違反』という言い方は正しくない」
と言われた。
そうなの?
少なくとも、慣用上は使う表現だが>マナー違反
大学の教授は「その警察官が正しい」、
高校の国語教師は「その警察官が間違ってる」。
結局、どっちなんだYO。
三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場で
スレリンク(soc板)
5 :名無しさんの主張:2015/10/14(水) 22:51:21.44 ID:???
三国人なんて言葉を平気で使ってる点で、臭うスレだ。
(支那もそうだが差別の意味がある言葉ではないなどという屁理屈は却下)

471:大学への名無しさん
15/10/18 13:45:34.03 hbO6Q98m0.net
個人的には東京書籍のコーパスと桐原のvalueがいいと思う
なんであれ無名なんだろ

472:大学への名無しさん
15/10/18 21:28:20.50 DEwab5ev0.net
>>470
死ね

473:大学への名無しさん
15/10/18 21:44:06.56 I7s00pyP0.net
>>469
リンク先も張りなさい
吉ゆうそう
スレリンク(juku板)

474:大学への名無しさん
15/10/18 22:42:56.09 4LuiMMo50.net
>>473
グロ注意

475:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/18 23:46:48.52 Mt/Rx0cp0.net
比較的アスペルガーに理解のある妻にも、
「あなたが『ラーメンでライスだけを是』という考え方してるのは残念」と言われた。
妻は、例えば、
「アスペに『○○をやれ』と言うのは、『足のない人に走れ』と言うのと同じ」
みたいに言い、
つまり、アスペに非常に理解がある。
その妻でさえ、ラーメン屋の件でこのような発言をするのだから、
って事は、一般日本人に自分が理解してもらえることは絶対に無いと言っていい。
しかし、俺が言ってるのは、
「考え方」ではなく「論理的帰結」だ。他の帰結になる事はあり得ない。
俺は自分の「考え方」など一言も述べてない。
そして、自分の考え方が全て正しいとも思ってない。
例えば、俺は英語の小学生からの教育には反対の立場だが、別に、その考え方が絶対に正しいとは思わない。
しかし、「1+1=3」と言われても、それは「間違っている」のだから、受け入れヨウがない。
車の制限速度、電車優先席の携帯電話電源切りという、法制化あるいは法律ではないが明文化されたマナーを守ってて、
ラーメン屋でライスだけ注文のヨウな全く明文化されてない事はやるというだけの話。
俺は何ひとつ間違っていないし、俺を非難する側の発想が根本から間違っているワケだ。それも、矯正不能なほどに。
一言で言えば、「ルールもマナーも守っているのは、俺の側であり、守っていないのはテメーらの側だ」って事だ。
(画像が表示されない場合はURL欄でエンター押下、ガラケーならURL直接入力)
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) ルールに従わない人間は排斥する。何もおかしな事はない。(デジコン1巻)。
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) ルールを守らない奴にプレイする資格はねえ。さっさと世の中から退場しろ。(ドラゴン桜1巻)。
URLリンク(douseiai.dousetsu.com) やめようよ、自分のルールで走るのは。(山梨県富士吉田市の看板)
昔の住人だが先生が怒鳴った理由が未だ解らぬ2
URLリンク(koh)★ada.2ch.n★et/test/read.cgi/jsa★loon/1370★140★739/
「お前こそ矯正不能だ」と思った人へ。その通り。『るろうに剣心』の恵も言っていたが、この年齢になって矯正など不可能。↑の、高2時の矯正できる最初で最後の機会を逃した以上、もはやこじらせ過ぎて矯正不能 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


476:大学への名無しさん
15/10/19 15:34:16.32 YgjLlZ8E0.net
padでキンドル使おうと思ってるんだけど、
キンドルシフトに成功した人のおすすめ参考書教えて。
あと、6インチ携帯ならキンドル問題なく読める?
体験者教えて。

477:大学への名無しさん
15/10/19 16:26:40.45 WNIN/uZ10.net
>>476
・センター試験アクセント最速マスター
・センター試験アクセント発音マスター
・すぐ使える英文ライティングエッセンス
あとキンドルはfreeで洋書が読めるものが沢山あってこちらのほうが本来の使い方

478:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/19 20:25:52.00 LnGAvJPC0.net
日本破滅より小沢一郎の復権阻止が第一の大メディア
スレリンク(mass板:326-327番)
★★★★★小沢事件は完全な冤罪★★★★★
スレリンク(mass板:425-426番)

利権絡み?「冷静に日本を考える人であれば、たいてい行き着く」?小沢と小泉の握手。なお下記サイトの引用・抜粋も上記スレで。

軍事力を強化し、民族主義、愛国主義を政治が鼓舞するのが(安倍首相の言う)「普通の国」だとしたら、北朝鮮も「普通の国」になる 生活の党
URLリンク(www.seikatsu1.jp)URLリンク(megalodon.jp)URLリンク(www.peeep.us)URLリンク(archive.is)
20130717 小沢一郎 Ichiro Ozawa 会見 日本外国特派員協会 [高画質]URLリンク(www.youtube.com)
特定秘密保護法を覆すには総選挙で勝つ以外ない 生活の党
URLリンク(www.seikatsu1.jp)URLリンク(megalodon.jp)URLリンク(www.peeep.us)URLリンク(archive.is)
【2013年12月2日】小沢一郎代表定例記者会見
URLリンク(www.youtube.com)
>論理的にもう成り立たないのだけれども、日本人というのはそういうことが平気なのだ。
>やはり日本人のそういう非論理性ではないか。非常におかしいであろう。
>一度文句を言ってしまうと、ずっと文句ばかり言うという心情的・感情的要素が強いという、典型的なあれが出たのではないか。
>もう少し論理的に物事に対処する習慣をつけたらいいのではないかと思うが。 ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:f4da0c707200fe35c49b788174082785) 
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


479:大学への名無しさん
15/10/19 21:01:37.40 xEisNBco0.net
このキチガイって2chの他人のレスを勝手にコピペして、amazonの書評に張り付けてる奴だろ。
障害者のやることは俺にはサッパリ分からんねw

480:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/19 23:53:17.48 i7Ldxqdr0.net
2ch以外にも、
こんなサイトからも丸々コピペしました。

[mixi]英文解釈-長文読解の参考書 - 大学受験参考書情報 mixiコミュニティ
URLリンク(mixi.jp)
>>[524]

中経出版の『大学入試 世界一わかりやすい英文読解の特別講座』という本がオススメです!

内容は主に英文解釈で、5文型から説明してあります。

英文読解というタイトルからなのか、英文解釈の本としての認識は低いようですが、れっきとした解釈本です!

一般的な解釈本と違い語り口調で、非常にわかりやすいです。

参考書コーナーの英文読解のところにおいてあります。

表紙は黄色い背景に女の子の絵が書いてあります!

1200円くらいだと思います。

作者は関正生さんです。

481:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/20 12:45:36.25 joMigzD10.net
三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場で [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(soc板)
なんてスレまで立てて考えてしまったが、
「明文化された優先席携帯電話禁止というマナーや、明文化云々以前に法制化された自動車制限速度を、守らず、
ラーメン屋ライスだけ注文のようなどこにも書いてないことをマナーと言う矛盾」
って、
もっと単純な話で、次の2点ってことか? 簡単に言えば。
(1)
世間一般は、デスノートの夜神月と同じ考え方。
俺は、L同様、月が正義とは思わないし、ニアの言ったように、私利私欲でノートを使う人間のほうがまだマトモにさえ思える。
けれど、俺は、月を正義とする考え方もそれなりに分かる。
世間の「俺マナー押付け」は、要は、夜神月と同じ人が多いって考えればいいのか?
(2)
アスペルガー的には「明文化」というのは非常に大事な要素なのだが、「明文化」よりも「感覚」を世間は重視するのか?
これは、警察や電車の例で考えてみると、俺にも分かるし、特に駅員は自分もかつてそうだっただけに、よく分かる。
警察や市町村ポスターの「不審者を見たら110番」だの「痴漢には大きな声と110番」って、あれは抑止力としてやっているだけで、
ガチで通報する奴がいたらむしろ迷惑なんだよな。
「不審者」って、たとえば「女装してる人がいる」程度でも、110番があれば警察は受理義務があるので出動しなければならないが、警察側の本音は「その程度で通報するなよ」だろう。
さすがに「ゴキブリが出た」での110番ならあまりに常識外ということで出動義務から除外されるが、「女装してる人がいる」なら、出動しなければならない。
鉄道には「迷惑行為を受けたら駅員に」とかあるがm俺が駅員やってた時、「さっき乗った電車で痴漢された」っと言ってくる女子高生がいて、
しかし、それだけではこちらはどうにもできない。加害者と一緒に来てくれないと。
これは、女性駅員も同じことを言ってたので、女性側の感覚でもそうなのだろう。
あと、女性がどの車両に乗るかは自由だが、「痴漢が嫌なら女性専用車両乗ってくれよ」と内心で思っている駅員は男女とも多かった。
つまり、そーゆーことかね。明文化よりも優先されるものがあるてのは。

482:大学への名無しさん
15/10/20 17:44:27.37 Cl05oEHz0.net
何が言いたいのかまったくわからない

483:大学への名無しさん
15/10/20 18:20:26.22 yk5eE8Iu0.net
昼ライトは花風社の発達障害のここ5年以内にでたら本を読んだらいいよ

484:大学への名無しさん
15/10/20 19:07:44.86 TspzAILJ0.net
東大志望の高一ですがシスタンの前にベーシックのほうをやったほうがいいでしょうか?

485:大学への名無しさん
15/10/20 21:02:33.77 hdjhjm3R0.net
>>484
今の偏差値は?
駿台で

486:大学への名無しさん
15/10/21 16:39:21.99 qVVn23oi0.net
>>485
高校の偏差値が高くないのでやってません 河合なら54くらいだったと思います

487:大学への名無しさん
15/10/21 19:04:00.68 MLRmJG390.net
慶應法の単語定義、前置詞埋め問題だと
de facto、decipher、meticulous→1級
spectacular、relentless、the other way around→準1級
the writing is on the wallに至っては
スティービーワンダーの名曲、迷信に出てくるが、
まずどの参考書にも載ってないだろう
だから受験用の1冊終わらせた後、準1級・1級まで
やる必要があるかもな

488:大学への名無しさん
15/10/21 20:12:53.62 EcGS2Nbg0.net
>>486
東大どころかマーチも危ないレベルじゃん

489:大学への名無しさん
15/10/22 05:23:25.60 pW6U6Sso0.net
高一だろ?まだ間に合うよ
単語帳はシスタンではなくレベル別の奴がいいよ
ユメタンがお勧め

490:大学への名無しさん
15/10/22 11:17:32.81 8DN7sxO10.net
慶應法 SFC
早稲田 国教
上智
とかは英語難しい
東大より普通に英語は難しい

491:大学への名無しさん
15/10/22 11:26:49.21 q8dLAI480.net
>>490
だけど合格者の英語の偏差値は
東大>上智>慶應>早稲田
なんだよな普通に

492:大学への名無しさん
15/10/22 12:13:01.45 wdiQ3QnH0.net
問題の難しさは正答率と結びつけて考えないとね
あと、問題に出てくる英文の難解さと問題の解きにくとはそれぞれ考慮しないとね

493:大学への名無しさん
15/10/23 13:58:22.28 RibDL7ik0.net
■kindle版英単語系ランキング (随時、更新希望)
・紙の本がうざい人におすすめ。スマホ対応なので、android iphone でもOK。
・キンドル端末不要。スマホでも十分だが、パッドのほうが更に見やすい。
 細切れの時間に利用するのに最適。トイレでも風呂でも使える。
 0グラムなのでw、軽くて便利。紙の本より30~80%安い。10台までコピー可能。
1.まる覚え英単語2600(中経出版) [Kindle版]
 メジャー級で唯一、電子化。使いやすいし評価高い。
 電子書籍1冊目としては、まず間違いなし。
2.キクタンシリーズ(アルク)
 音声付き。中身は単調で冗長だが、kindle可能なもの中ではまとも。ランク別。
 音楽代わりにも使用可。根強いファン多し。一般用では「究極の英単語」も有。
3.センター試験に でる順英単語(中経出版) [Kindle版]
 レベルは低く物足りないが、単語学習初心者には適。
 
4.ゴロあわせVワードシリーズ(中経出版・他) [Kindle版]
 ゴロあわせ(全部で3000ぐらい?)は使っても使わなくてもいい。
 普通の単語帳としても意外と十分使える。偏差値30~80まで。
 覚えるポイントを絞っている。絵がいっぱいで娯楽性大。 
もちろん、4天王が電子化すればそれにこしたことはないが。
PCでもスマホでもサンプルは見放題。
※番外 英文法は「ロイヤル英文法」kindle版
    英語長文 キンドル版情報求む!

494:大学への名無しさん
15/10/23 16:05:56.26 L4CQHvJj0.net
【ゆいかおり】小倉唯と石原夏織が「まるおぼえ英単語2600」のセリフ収録の裏話を語る!
URLリンク(www.youtube.com)

495:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/24 18:53:40.78 PeyFYgq80.net
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】26©2ch.net
スレリンク(utu板:204-212番)

496:大学への名無しさん
15/10/25 22:37:36.35 /TeswVhz0.net
英熟語だとどの本がいいかな?
手元に30年前初版の英熟語本があるけど
さすがに古いから新しめのが欲しい

497:大学への名無しさん
15/10/26 01:56:48.71 kf0dLeA60.net
>>496
使いやすさで言えばキクジュクかユメジュクがダントツ
あと熟語帳っていうか「単語熟語帳」だけど、東京書籍のコーパスとか数研のバリューとかが結構いい(有能なのになぜか無名)

498:大学への名無しさん
15/10/26 07:50:40.73 hL5626EE0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法●    ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文●    ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経●    ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○    ○立教営 86-14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法●   ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文●   ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経●   ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
                        ●立教法 10-90 中央法○     ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○    ○立教文 97- 3 中央文●    ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文●    ○立教経 88-12 中央経●    ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経●                            ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商●    ○中央法100- 0 法政法●
                        ●中央文 39-61 法政文○     ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法●    ○中央経 97- 3 法政経●    ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文●    ○中央商 77-23 法政営●    ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)

499:大学への名無しさん
15/10/26 07:51:39.39 hL5626EE0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●  ○関西学院法 78-22 立命館法●  ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経●  ○関西学院経 71-29 立命館経●  ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●  ○関西学院文 57-43 立命館文●  ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社●                            ○立命館文 83-17 関西文●
                          ○関西学院法 95- 5 関西法●    ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法●    ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経●    ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文●    ○関西学院文 91- 9 関西文●
                          ○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)

500:大学への名無しさん
15/10/26 13:58:19.96 g2JgBQPe0.net
エビングハウスの忘却曲線を引き合いに出して、
「だから復習が大事だ」というのはかわる
だが、英単語に関して
「だから、秒速チラ見で一冊を高速でやって、それを何十回と繰り返すのがよい」ように
言われている方法論は間違っているし、エビングハウスの悪用だから気をつけたい。
エビングハウスの最初の上昇線の頂点を見ればわかるけど、最初にガッツリと完全に近い状態で
暗記をした場合の忘却下降線グラフだ
ちまたで一世を風靡している1秒で次々と単語をジャンプしていって短時間に1冊を終え、
それを高速で何十回転もする方法は、グラフ的には横軸の時間を右に移動しても序盤は
一切の上昇を見せない。なぜなら、単語自体がお馴染みになっていないし、なにしろ高速で
次々と単語をジャンプしていくので覚えているわけではない。
したがって、この方法によるグラフは、中盤以降まで横一直線のゼロ線が続き、受験本番が
迫ってきて慌ててがむしゃらに詰め込まざるを得なくなって垂直上昇する、言ってみれば
徒労失敗曲線になる。
エビングハウスは、「最初にガッツリと完全に覚えこんだ」という前提の上で記憶の忘却を
説明するものであって、これをリカバリーする方法を提示したものであって、それを理解し、
実行してはじめて利用できる。
ちまたの高速学習の信者になって、いつまで経っても単語の上っ面をなびってるだけで
一向に覚えられていない高速回転方式の犠牲者たちには、一度じっくりと覚えこむという
当たり前に気づいて欲しいと思う。

501:大学への名無しさん
15/10/26 15:43:01.77 B2AKnJaE0.net
>>497
教科書出版社は割と良書多いけど
あまり評価されないな
ターゲットなんかより全然良いと思うが

502:大学への名無しさん
15/10/26 16:23:21.43 1Foz0Luc0.net
熟語はシステム英熟語かな

503:大学への名無しさん
15/10/26 19:27:40.16 uuST7WGJ0.net
速読英熟語が最初の一冊ならいいんでないかい

504:大学への名無しさん
15/10/26 19:33:29.62 PdLPkftD0.net
>>496
合格英熟語300を覚え込むのがオススメ
特に英作文や英会話だとこの程度の表現を使い切ることが武器になる
4択問題とかの得点力アップにはヴィンテージとかの熟語パートをひと通り潰せばおk
キクジュクも良書だけど配列が出る順ではないので全部終えないと穴が出るのが難点

505:大学への名無しさん
15/10/28 00:00:03.01 WQozwjPY0.net
>>500
最初にがっつり書いて音読して
復習では何度も何度も見るのが
一番覚えられて忘れづらかった
見るだけや聴くたけじゃ覚えられないな

506:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
15/10/30 12:55:41.25 hyVxpiIG0.net
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる
スレリンク(travel板)


日本人はマナーが良く、規則を守る国民性?そりゃ大嘘1
スレリンク(soc板)


三国人や障害者がマナー悪く見えるは錯覚。相手立場で [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(soc板)

なぜ精神正常者は自分の尺度で物を考えるのか
スレリンク(utu板)スレリンク(utu板)
なぜ一般人は自分の視点のみでアスペを
スレリンク(handicap板)l50

昔の住人だが先生が怒鳴った理由が未だ解らぬ2
スレリンク(jsaloon板)
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】26c2ch.net
スレリンク(utu板:251-256番)

【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】26c2ch.net
スレリンク(utu板:257-266番)

507:大学への名無しさん
15/10/30 13:00:18.68 0Y79fioRO.net
教学社の「東大の英単語」ってどう?
気になって学参扱ってる本屋に行ってみたら無くて確認できなかった
買った人がいたら内容教えろください

508:大学への名無しさん
15/11/02 18:34:13.12 CnwbGtlI0.net
「東大の英単語」
自分も気になるが見出し語が少ないのと
例文が長いのが

509:大学への名無しさん
15/11/02 20:05:05.55 OOCRtuju0.net
「早慶上智の英単語」の方がずっと良い
東大受験生でも

510:大学への名無しさん
15/11/03 09:36:13.45 ii0KKbmJ0.net
和田著「早慶に出る英単語」が名著。

511:大学への名無しさん
15/11/03 11:22:49.80 53qryW5D0.net
>>509
東大の英単語はどんな感じ?
早慶上智は持ってる。
こっちも前半部分は実際の早慶上智の過去問から例文持ってきてるから
例文が長いw

512:大学への名無しさん
15/11/03 19:11:50.79 vYR0HSgO0.net
早慶上智の英単語は大改定されたな

513:大学への名無しさん
15/11/03 23:39:51.67 WrufZSIH0.net
いいずな書店のMEWが気になるのですが、6種類もあって、どれが良いのか分かりません
マーチ・関関同立レベルの受験にはどれが最適でしょうか?

514:大学への名無しさん
15/11/04 12:40:20.46 WAd39gcf0.net
教学社の「東大の英単語」買いました鉄壁より1.5倍くらい良いw
特に過去問から抜粋した例文
単語だけ知っていても構文知らないと読めませんよ
と言ってるようないじわるいものばかり
なのが気に入った

515:大学への名無しさん
15/11/04 13:39:49.84 4sc9Zdf70.net
シス単が人気だがあれよりまるおぼえ英単語のが何倍も良いと思う

516:大学への名無しさん
15/11/04 20:32:02.19 mWmc2oZZ0.net
まるおぼえ英単語って掲載単語 基礎的な物しか無くないか?
近くの大型書店では、高校受験用の棚に置かれてたんだが

517:大学への名無しさん
15/11/06 14:32:17.66 1Ohu+DRt0.net
まるおぼえはスマホで見れるのでサイコーだよ。
手持無沙汰ですぐ見ちゃうので、紙とは全く勉強時間が変わるよ。
ついでにゴロあわせVワードもスマホで見れるので息抜きになるよ。
KADOKAWAとかアルクはスマホ対応が早いね。

518:大学への名無しさん
15/11/06 17:55:52.98 G9DCfJrm0.net
高貴なお方の「麻呂おぼえ英単語」

519:大学への名無しさん
15/11/06 18:07:19.48 HrFB5f+Y0.net
【ゆいかおり】小倉唯と石原夏織が「まるおぼえ英単語2600」のセリフ収録の裏話を語る!
URLリンク(www.youtube.com)

520:大学への名無しさん
15/11/06 18:40:22.58 ECgfJo8Y0.net
まるおぼえはインプレスの英訳教本で有名な小倉弘だから悪いわけない

521:大学への名無しさん
15/11/06 18:41:48.85 ECgfJo8Y0.net
訂正 インプレス⇒プレイス

522:大学への名無しさん
15/11/06 19:50:55.64 7+DJ11L60.net
シス単のBASICの第1章が無印にないと聞いたのですが、中学版→無印でカバーできますか?

523:大学への名無しさん
15/11/06 21:18:47.18 xnQ6dK330.net
まるおぼえはこれいるのかみたいのも結構あるのが

524:大学への名無しさん
15/11/06 23:31:41.79 U+paILII0.net
古本屋で、もえたんって単語帳が108円だったんだがこれで大学受験まだ勝負できる?

525:大学への名無しさん
15/11/07 00:01:26.78 fjYn+F490.net
まるおぼえは大学受験問題から微妙にズレてる気がする

526:大学への名無しさん
15/11/07 12:57:38.65 fADDzMnA0.net
シス単もズレがあってチョイスがおかしい単語も含まれているが、
今売っている単語集の中ではマシな方だ。
まる覚えは企画商品だから意図的にずらしているのでは?
副読本的なコンセプト。
ターゲットは単語のチョイスはよいが意味が足りない。
速単は無難な手堅いつくり。
音単はゴミなのに表紙に改訂の文字を入れて何も変わらないものを発売w

527:大学への名無しさん
15/11/07 14:33:22.73 fyDTMbgQ0.net
普通の難関大向け単語本がおよそ頻出上位3000語から4500語までだから
まるおぼえに2600語収録してあるうちの
1100語は普通の難関大向け本と傾向がずれている計算になる

528:大学への名無しさん
15/11/07 18:03:22.27 tKCReihX0.net
>>512
どう大改訂された?
というか早慶上智の英単語はどうでしょう?
良さげなのかな

529:大学への名無しさん
15/11/07 18:55:23.35 tKCReihX0.net
ただ同義語でまとめたり同義語が豊富に載ってるのは良いな
まるおぼえ以外にこんな感じの知ら無いし
でも受験用では無いってのが惜しい

530:大学への名無しさん
15/11/07 20:08:07.39 SAF6xAHi0.net
まるおぼえは大学受験に特化はされてないね
DUOみたいに大学受験以外の人でも使えるって感じ

531:大学への名無しさん
15/11/07 23:05:09.91 tKCReihX0.net
ただTOEICには使えなそう
割と硬めの単語多かった気がする

532:大学への名無しさん
15/11/08 08:26:01.53 aL8SSa960.net
早稲田志望だったら
次にどの単語帳がいいと思う?
ちなみに速読熟語とターゲット1900は終えた

533:大学への名無しさん
15/11/08 10:41:53.42 1nxTzvie0.net
普通に早慶上智の英単語がよかろう。

534:大学への名無しさん
15/11/08 11:33:02.99 LSn7Buey0.net
>>532
エコノミストの記事を使うらしいから、エコノミストをネットから拾って読み続けるのがいいと思うよ
もちろん、語彙を増やすのが目的でもあるから、未知語はすべて調べてカードにしてバリバリ覚える・・・と。

535:大学への名無しさん
15/11/08 12:01:47.57 tscZuarM0.net
>>532-533
早慶突破もいいけど早慶上智のがいいね

536:大学への名無しさん
15/11/08 15:00:04.13 YVISNIgq0.net
スマートフォン用で
勘違いしてアプリなんか作らなくていいから、
ふつうに電子書籍にしてくれよ。
ターゲットさん。
いつまでも、まる覚えしか使えないじゃん。

537:大学への名無しさん
15/11/08 15:58:19.83 OXR/g5ID0.net
シス単の単語欄に熟語だけ例文無しで載っているのを見ると覚えなければという
強迫観念に摂りつかれる。そこで、該当熟語を熟語帳に載っているか調べて
載っていなかったら自ら例文をルーズリーフにピックアップしてオリジナル熟語帳に
あしらえるという作業に入る。単語は単語帳、熟語は熟語帳と住み分けようと思う。

538:大学への名無しさん
15/11/08 16:25:52.96 vwH5UWIx0.net
英単語アプリ「ターゲットの友」シリーズが「第12回 日本e-Learning大賞 アプリ部門賞」を受賞!
URLリンク(www.obunsha.co.jp)

539:大学への名無しさん
15/11/08 17:49:34.90 RNFEgCyJ0.net
もえたん 最強だわ。

540:大学への名無しさん
15/11/08 19:05:24.06 LMif6UYEO.net
>>514
竹岡のドラゴンイングリッシュ英単語みたいな感じなのかな?
鬼塚って単語説明が独特なんだよな
結局、コアなんだろうけど、捉え方がもっと面白いんだよ
(「東大の英語」上・下しか知らないけど)
じゃあ買ってみるか

541:大学への名無しさん
15/11/09 03:48:16.45 J/L3muOl0.net
ドラゴンイングリッシュの英単語っていい単語帳?

542:大学への名無しさん
15/11/09 07:12:28.08 vXAQQ32q0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法●    ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文●    ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経●    ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○    ○立教営 86-14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法●   ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文●   ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経●   ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
                        ●立教法 10-90 中央法○     ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○    ○立教文 97- 3 中央文●    ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文●    ○立教経 88-12 中央経●    ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経●                            ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商●    ○中央法100- 0 法政法●
                        ●中央文 39-61 法政文○     ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法●    ○中央経 97- 3 法政経●    ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文●    ○中央商 77-23 法政営●    ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)

543:大学への名無しさん
15/11/09 07:13:16.22 vXAQQ32q0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●  ○関西学院法 78-22 立命館法●  ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経●  ○関西学院経 71-29 立命館経●  ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●  ○関西学院文 57-43 立命館文●  ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社●                            ○立命館文 83-17 関西文●
                          ○関西学院法 95- 5 関西法●    ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法●    ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経●    ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文●    ○関西学院文 91- 9 関西文●
                          ○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)

544:大学への名無しさん
15/11/09 13:34:18.92 Nn4S/OW30.net
>>541
基礎的な単語はカットされてるから
一冊目の単行本には向かない
基礎的な単語を含んだ大学受験用単語本を
マスターした人向け
分厚くて重い紙を使っていて本が重たいのと
CDのトラックわけがひどくて
200語で1トラックになっていることと
竹岡広信の解説にかなりクセがあること
(commit=送る…はもっと良い和訳例があるのでは?と思った)が
気にならなければ良い本なんじゃないかな?

545:大学への名無しさん
15/11/09 16:47:59.85 Nn4S/OW30.net
シス単使った人に質問
シス単用のCDって買った?

546:大学への名無しさん
15/11/09 17:35:05.30 QRnnS3jG0.net
最悪、PDFでもいいから、三強は電子書籍出してくれ。
キンドルならもっといいが。

547:大学への名無しさん
15/11/09 18:15:17.23 BImx8d8q0.net
>>545
買ったよ
寝床でCD聞きながら学習するのがルーティーン

548:大学への名無しさん
15/11/10 00:00:28.34 XdllR5EzO.net
ドラゴンイングリッシュ必修英単語のCDは意味なかったな
つうかさ、どいつもこいつもCD付けすぎだろ
単語帳、構文参考書、英作文参考書、長文読解参考書、リスニング、…
リスニングのCDは当然としても、いい加減邪魔だわ

549:大学への名無しさん
15/11/10 02:08:23.83 SfWXF17I0.net
CD吹き込み料をガイジンがたっぷり持っていくから、いきおい、
ただの紙を糊付けしただけの単語帳がバカ値になってしまう

550:大学への名無しさん
15/11/10 08:04:00.05 CzexiTmj0.net
英語教材の吹き込み料は高くないよ
ギャラが安い人が担当してる
外国人専門の声優事務所みたいなのがあるんだよ
(外国人ナレーター事務所 で検索検索~)

551:大学への名無しさん
15/11/10 10:24:40.64 NqIJQpME0.net
単語帳を使って単語覚えるときは、CD使わずに覚えろと予備校で言われたのですがみんなは使って覚えてますか?
英語の学習書の大半はCDや音声ダウンロードが付いており、迷ってます。
単語帳1周するのに6.7時間も掛かるCDは、無駄に時間掛かるし発音記号理解して曖昧な単語だけ聴けと言われたんだが。

552:大学への名無しさん
15/11/10 12:48:23.58 SfWXF17I0.net
単語暗記が上手くいかない理由として
●そもそも英語の基本ができていないので、単語どうこう言ってるレベルではなく、
覚えるのにも英語感がないから難儀するし、覚えた単語も定着させる土壌としての
英語畑がないので風にタネが飛ばされていく
●発音やアクセントを無視するタイプ。とにかく意味や!意味!とばかり、発音や
アクセントには目もくれずに意味だけをガリガリやってる徒労組。
単語はまず馴染むことで記憶の情報量を増やすのが鉄則。綴りしか記憶の鍵がない
単語の発音とアクセントを押さえて口ずさめるようになると機体が離陸しやすくなるのに。
●机に向かってCDを聞き、机に向かって単語帳を開く・・・お勉強しているつもり派。
単語帳は通学の合間、便座エース㊥、・・・と、細切れを使いまくって勉強時間の埒外で
やっていくもの。また、そのほうが1日の中で何十回となく記憶場面が作れるし、短時間なので
飽きずにしかも集中してできる。単語暗記のまとまった時間を作らないことと、これを勉強時間と
カウントしないのが鉄則。

553:大学への名無しさん
15/11/10 14:48:42.64 CzexiTmj0.net
受験勉強全体で単語暗記が一番大変だった、マジで
自分の中では単語暗記が受験勉強のラスボスでしたわ

554:大学への名無しさん
15/11/10 17:20:38.27 un3lAf1z0.net
>>553
お前の記憶力が平均以下なだけ

555:大学への名無しさん
15/11/10 18:20:11.52 SfWXF17I0.net
>>553
自分も単語帳は買ったし、ちょっとやってみたけど結局続かずにポイ
受験勉強がすべてストップするくらいの苦行に思えたね
それまでトントコ進んでいた勉強が単語帳を入れたトタンに身動きが取れなくなって
これはヤバイと思った。だから単語帳はポイせざるを得なかった
単語帳を使わなかったのにもかかわらず、実際の受験では困ったことは起こらなかった
読んだ英文量がハンパ無かったから、その中で自然に覚えてしまってたし、
そのスタイルがストレスなく英語学習が進む有効な方法だった

556:大学への名無しさん
15/11/10 18:47:47.56 GmY33YR30.net
中学レベルだと
くもんの中学英単語
高校だと
鉄壁
大矢のスーパー
早慶上智の英単語
AIO
ここらが良かった

557:大学への名無しさん
15/11/10 23:30:19.90 FJQzg0GU0.net
中学レベル以下なんだけどどれがええんだろ
やっぱり高校からになって買い換えないといけないのかな?
鉄壁だとたとばpenとかわかりきった単語のってないんでしょ?

558:大学への名無しさん
15/11/11 13:39:46.97 0wFb84VC0.net
>>545
予備校講師が絶対買えっていうから買った。
発音記号わかんないだろ?って言われたから。

559:大学への名無しさん
15/11/11 13:55:52.51 QaUelhKt0.net
発音できないで覚えるってあり得ないからな
しゃべってナンボ 口についてナンボ

560:大学への名無しさん
15/11/11 18:02:05.84 16cixQN00.net
>>557
ジーニアス丸々やれ

561:大学への名無しさん
15/11/11 22:36:45.11 Yv66kMWc0.net
>>557
さすがに「中学レベルから東大レベルまで全部これでおk!」
みたいなのはないよ。そんなことしたらとんでもない厚さの単語帳になるから。
中学レベルならキクタン・キクジュクにそれぞれ中学レベルのがあったはず

562:大学への名無しさん
15/11/13 06:08:21.68 rl4x12EN0.net
SLVなら頻出上位1位から難関大用の4500さらに
最大12000位まで対応できる

563:大学への名無しさん
15/11/13 09:05:50.44 bHM1tFht0.net
1分間英単語ってどう?
アマゾンレビュー見てもCD無しで評価低いみたいなんだが今のはCD付いてるみたいだし気になってる。

564:大学への名無しさん
15/11/13 12:37:04.81 bHM1tFht0.net
やっぱ、1分間英単語使ってる人いなさそうですね…

565:大学への名無しさん
15/11/13 12:47:50.15 niXhV2je0.net
>>563
昔使ってみたけどキツかった
期待する分自分がやれずにストレスになるというか
多分言われた通りにしたら覚えられるんだろうけどキツい

566:大学への名無しさん
15/11/13 18:58:43.40 ilqe6o2Y0.net
年間単語帳ってどれくらい世の中に出回ってるんだろうか

567:大学への名無しさん
15/11/13 19:48:05.56 aZu8iPzE0.net
山口受験英単語講義の実況中継欲しいぜ。

568:大学への名無しさん
15/11/14 00:59:30.40 sdMmJNBY0.net
GOESくらい買おうぜ

569:大学への名無しさん
15/11/14 16:18:49.56 SsSpZdYv0.net
ジーニアス2200 英単語インストーラーはどうよ?

570:大学への名無しさん
15/11/16 12:47:37.36 FkU5oMyl0.net
山口受験英単語講義の実況中継上下ゲチェナしたぜ。

571:大学への名無しさん
15/11/16 14:51:43.85 lBaUImXH0.net
そんなのあったっけ?

572:大学への名無しさん
15/11/16 15:35:17.70 g7AdtMLw0.net
■kindle版英単語系ランキング (随時、更新希望)
・紙の本がうざい人におすすめ。スマホ対応なので、android iphone でもOK。
・キンドル端末不要。スマホでも十分だが、パッドのほうが更に見やすい。
 細切れの時間に利用するのに最適。トイレでも風呂でも使える。
 0グラムなのでw、軽くて便利。紙の本より30~80%安い。10台までコピー可能。
1.まる覚え英単語2600(中経出版) [Kindle版]
 メジャー級で唯一、電子化。使いやすいし評価高い。
 電子書籍1冊目としては、まず間違いなし。
2.キクタンシリーズ(アルク)
 音声付き。中身は単調で冗長だが、kindle可能なもの中ではまとも。ランク別。
 音楽代わりにも使用可。根強いファン多し。一般用では「究極の英単語」も有。
3.センター試験に でる順英単語(中経出版) [Kindle版]
 レベルは低く物足りないが、単語学習初心者には適。
 
4.ゴロあわせVワードシリーズ(中経出版・他) [Kindle版]
 ゴロあわせ(全部で3000ぐらい?)は使っても使わなくてもいい。
 普通の単語帳としても意外と十分使える。偏差値30~80まで。
 覚えるポイントを絞っている。絵がいっぱいで娯楽性大。 
もちろん、4天王が電子化すればそれにこしたことはないが。
PCでもスマホでもサンプルは見放題。
※番外 英文法は「ロイヤル英文法」kindle版
    英語長文 キンドル版情報求む!

573:大学への名無しさん
15/11/16 15:52:37.28 reusHN6K0.net
【ゆいかおり】小倉唯と石原夏織が「まるおぼえ英単語2600」のセリフ収録の裏話を語る!
URLリンク(www.youtube.com)

574:大学への名無しさん
15/11/16 22:24:21.19 x3i3QGb/0.net
>>571
これの上下読んで、和田の早慶に出る英単語と大学入試最難関大へのボキャブラリースーパー英単語・熟語2400を軽く流すだけで、どこの大学でも英語で困ることはなくなるよ。

575:大学への名無しさん
15/11/16 23:41:05.51 lBaUImXH0.net
ロイヤルの、Kindleどこにうってる?

576:大学への名無しさん
15/11/17 06:43:01.88 MdXKRdHL0.net
いまユメタン緑やってます

577:大学への名無しさん
15/11/17 06:43:29.02 MdXKRdHL0.net
>>575
たぶんない

578:大学への名無しさん
15/11/17 18:35:02.89 LRFG8dHRO.net
>>570
つかいくらでゲットしたの?
絶版で相当高額でしょ?
昔、ブックオフで上下とも100円で売ってた時買えば良かったわ
初期の実況中継特有のわら半紙みたいな紙質で経年ヤケが酷すぎて(まっ茶色)スルーしたんだよな

579:大学への名無しさん
15/11/17 20:16:08.48 UScAibdw0.net
山口受験英単語講義って見た事ないわ。
今売ってるのでいうと、ドラゴンイングリッシュ必修英単語みたいな感じなのか?

580:大学への名無しさん
15/11/17 20:47:17.08 d7IGX0lV0.net
尼で数万するのかと思ったがそんなしないのな、単語実況 でも買う気にならんけど

581:大学への名無しさん
15/11/18 10:20:03.63 P8AIo0e30.net
>>574
単語帳の選択が渋いね
単語量ではなく運用力で勝負する感じなので

582:大学への名無しさん
15/11/18 14:25:39.94 VlDfy1JO0.net
単語は必要だが、単語だけで押し切るわけにはいかないね。
全体要旨から逆算して単語の語義決定なんて、
いくらでもあるパターンだから。

583:大学への名無しさん
15/11/18 15:29:37.81 4w5msGlO0.net
和田の早慶に出るは
早慶上智ので代用できる
編集コンセプトが似てるし

584:大学への名無しさん
15/11/18 15:33:02.56 4w5msGlO0.net
一応違いは和田のは1語1語に読解の際のコメントが付いてる
ドラゴンとか合格英単語みたいな感じ
そこで基本語の意外な意味や読解の際のキーになる副詞に焦点を多く当ててる
ただいかんせん例文が無い
早慶上智は単語数が和田のより多く熟語も少し収録されてるが
一語一語にコメントは無いし例文がなかったり有っても早慶の過去問から
だから長かったりする
編集コンセプトは意外な意味や読解の際のキーになる副詞や熟語というか副詞句に
結構焦点当ててる点が似てる

585:大学への名無しさん
15/11/18 22:56:55.41 k1Q+x+F3O.net
和田の早慶に例文ついた感じが鬼塚の東大の英単語(例文は東大過去問より)ということかな
東大の英単語は見出し収録語数はより少ないけどね
ところで早慶上智は改訂版が出たんだけど、どんな風に変わったの?
大して変わってなかったら旧版買おうかなと思ってるんだけど
ちなみに東大の英単語も新装版が出たけど、収録内容は旧版と全く一緒
むしろ真っ赤なカバーの旧版の方がいい

586:大学への名無しさん
15/11/19 00:32:02.90 iiz6OU6J0.net
東大赤本青本単語帳が欲しい
過去問とか解いていて出てくる未知語(になりそうな単語)がすべて収録されていると
過去問がはかどる
自分で単語チェックしていると時間取られるのがウザインボルト

587:大学への名無しさん
15/11/19 00:56:17.46 rgtgyW070.net
単語は長文読んで辞書引いて覚えるのが基本だろ
単語帳は補助教材

588:大学への名無しさん
15/11/19 02:05:47.02 auhCQuHd0.net
電子辞書でもつかっとけ

589:大学への名無しさん
15/11/19 08:48:06.32 W8BF6/s10.net
慶應薬学の専門用語がわからん

590:大学への名無しさん
15/11/19 11:40:12.16 ZnO0PY9z0.net
英語みたいに名詞、動詞の活用が極端に少ない言語は単語帳が有効。
その後で長文読むほうがいいと思うよ。

591:大学への名無しさん
15/11/19 21:19:01.61 g64c2mcY0.net
>>585
東大のは和田のとも違う
和田のはやはり竹岡のドラゴンと合格英単語に近い
でも合格英単語は解説も覚え方のコツとかで
早慶のは長文での出題のされ方だから趣旨が違うけどね。

592:大学への名無しさん
15/11/19 22:59:57.92 g64c2mcY0.net
長文読んで知らない語を覚えるって既に5000〜6000くらい知ってないと無理
それ以前だと知らないの多すぎてそんな事できない

593:大学への名無しさん
15/11/20 03:26:42.06 hlS0AAxuO.net
んなことないやろ
5、6000語レベルで知らないのが多すぎてなんて文章あるか?
himとかdeskとかカウントするならそうかも知れんが

594:大学への名無しさん
15/11/20 06:01:28.93 gbZODth20.net
確かに>>592のレベルだと英語自体に苦労しそうだな

595:大学への名無しさん
15/11/20 07:15:46.17 22WGUms70.net
>>593
言いたいことはわかるが
himもdeskもカウントはしなきゃダメだろw
アホなの?

596:大学への名無しさん
15/11/20 07:46:17.81 7uzjhSkU0.net
俗に言う何千語レベルとかいうのは
deskとかcatとかappleとか
itとかaとかhimとかyouとかも
含めて何千語だよ

597:大学への名無しさん
15/11/20 12:07:43.63 cFrkG8GL0.net
コーパス言語学的にも5000語が一つのライン
もちろんIとかyouとかtheとか含めてね。

598:大学への名無しさん
15/11/21 04:12:22.99 ch5+Xjme0.net
単語帳とかどれも大差ない
どれ使っても同じようなもん

599:大学への名無しさん
15/11/21 13:02:58.83 ch5+Xjme0.net
ところでなんでCDはあんな高いんだ?
2000円から3000円は当たり前やん

600:大学への名無しさん
15/11/21 13:58:51.06 HCuAxWTM0.net
CDが本に付属していれば安いんだけど
別売CDになると高くなるよね
ターゲット1900も音声教材がダウンロードになったらタダになったけど
別売CDだった頃は高かった

601:大学への名無しさん
15/11/21 14:54:08.33 ch5+Xjme0.net
そういえば予備校の先生が単語帳のカバー率調べてたけど
どれも大差なかったな
以外と単語王よりシス単やターゲットのがカバー率高かったり
もっともサンプル数が少ないからあれだけど
やっぱりあれこれ何冊も買うのは無駄って事だな

602:大学への名無しさん
15/11/21 17:39:09.04 hVBiODu60.net
>>596とか>>597の基本語無視した「試験にでる英単語」をやった後
ターゲット1900で穴を埋めるのは、良かったよ

603:大学への名無しさん
15/11/21 18:02:07.08 HCuAxWTM0.net
長文だけは色々なのをたくさんやらなくちゃいけないけど
英単語や英熟語はそれぞれ一冊を完璧にすれば合格ラインを越えるらしいね

604:大学への名無しさん
15/11/21 18:46:19.45 PKREIjho0.net
単語帳熟語張何冊やってもいいだろ、馬鹿じゃないかぎり知らない単語や熟語だけ探し出せばいいだけだもんw

605:大学への名無しさん
15/11/21 19:32:02.98 ch5+Xjme0.net
金が掛かるしそれなら読んでく内に出てくる知らない単語覚えた方が良い

606:大学への名無しさん
15/11/22 05:50:53.77 EX7FdMs70.net
受験のこと考えたら単語もほどほどにしたい数学、理科もあるしさ
続きは大学に入ってからやればいいじゃん

607:大学への名無しさん
15/11/22 09:53:10.35 F79arin20.net
基本的なことをいえば、中高一貫のスーパー進学校は例外中の例外として
文科真理教の門徒である普通の凡夫公立学校では、中学でappleなどの
ちょっとした固有名詞や、that, is ...といった機能語を1,500語は
教科書に載せている
同じく高校でも3,000語近くはあれやこれやで学ぶから、合わせて5,000語は
普通にやっていればお目にかかってる単語ってことになる
受験だと、高校生には難解なEconomistなどから長文が出てくるとして、
単語レベルがぐぐっと上がるだけでなく、日本語でも高校生の意識と知識の
フレームワークをショートさせる内容を読まされるから苦しくなる
単語レベルが4,500語では箸にも棒にもかからないけど、市販の単語帳で
2,000語をかさ上げしようとしても、そのうちの1,000~1,500語はすでに
学校の教材に含まれているので受験に必要な7,000語レベルに届かず、
完全に仕上げても6,000語をクリアするレベル
実はこれだけあれば結構に勝負はできるし、現実には基本的な単語すら
おぼつかない連中が受験会場に雨後の竹の子でやってくるので、きちんと
細部まで詰めている受験生は圧勝する
問題は上述のEconomistレベルだけど、これは長文のトピックを広く拾って
まず日本語として読んで意味がガッテンするのかどうかのチェックをするべき。
長文を広範に読む必要は、英語に慣れる以前に世の中のどんな話題にも
ついていける意識のフレームワークを作ることだから

608:大学への名無しさん
15/11/22 19:46:50.45 YFGPFqNN0.net
>>607
日本語でおk

609:大学への名無しさん
15/11/22 20:27:03.36 N6jwvt2e0.net
kindleって、パッド買うべき?
スマホでOK?

610:大学への名無しさん
15/11/23 00:09:22.03 yBXGCF+Z0.net
>>584
ここでも見て勉強しとけ
就職板まとめwiki
URLリンク(shushokuita.wiki.fc2.com)

611:大学への名無しさん
15/11/23 05:46:42.79 qREzIIRW0.net
単語だけならkindleいらないスマホで充分
ーkindle所有者ー

612:大学への名無しさん
15/11/23 08:29:35.64 QGMPRiRB0.net
ターゲット使ってるんですが、中々覚えられません
今から鉄壁始めるのってどうですか?

613:大学への名無しさん
15/11/23 08:33:13.63 B6n+/l/Q0.net
>>612
高3?

614:大学への名無しさん
15/11/23 08:38:19.22 QGMPRiRB0.net
>>612
はい。そうです

615:大学への名無しさん
15/11/23 11:08:14.08 VZHV+BRT0.net
ターゲットが覚えられなくて、鉄壁は覚えられるもん?
いや、鉄壁がターゲットより難しいって意味じゃなくてさ。
もう、入試の最後の最後までターゲットにかじりつくしかないよね。
ってことで処方箋
○ 図書館とか落ち着いて机に向かえる場所で1日中ターゲットをやる(日を作る)
 その日一日で現時点でどれくらい覚えているのか現状チェックを1冊マルマル通しで
やってしまう
○ 覚えている単語の頭に丸印つけていく(個別単語撃破)
○ さらに1ページ全部の単語を覚えている場合には、そのページの上隅角に丸印(ページ撃破)
○ その際に、覚えていない単語を声を出して発音しながら意味をブツブツ言う
○ あとはターゲットに特別な時間を割かずに、お便所Q太郎の最中は必ずターゲットを持ち込んで、
丸印の付いていない単語を上記のように声を出して潰していく。
このとき、1ページの中で覚えられていない単語が残り1個だけ・・・みたいに、
あと一個潰せば上隅角に丸印が付くページを頑張って覚えてみる
○ 1ページすべてに丸印が付いたページが出たら、そのページを永久記憶に
放り込むためにダメ押しのチェックをする
○ こうして、丸印をつけて潰していく快感を励みにしてターゲット暗記を
加速していく
以上が視覚確認を利用した丸印撃破法の全容

616:大学への名無しさん
15/11/23 11:37:56.56 wBcRwZ+G0.net
通常の最難関用単語本は頻出上位4500語レベルだが
ターゲット1900は6000語レベルで難しすぎるのであまりおすすめできない

617:大学への名無しさん
15/11/24 10:43:28.40 8t/oF0LX0.net
なこた~ない

618:大学への名無しさん
15/11/25 04:09:46.86 uwcPwFq/0.net
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
URLリンク(a2.upup.be)
●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
名古屋市立    18         19
滋賀         5         36
●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
岡山         9         13
滋賀         6         12
兵庫県立      5         26
●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10
岡山        11         3
滋賀        14         16
兵庫県立      8         15
●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山

619:大学への名無しさん
15/11/26 06:48:25.17 QzATBEZp0.net
どこの底辺大学の話しだよターゲットだけじゃ足りないよ

620:大学への名無しさん
15/11/26 07:56:56.70 0kOwDIk90.net
ターゲットで足りないって、どこの頂点の話だよ

621:大学への名無しさん
15/11/26 17:51:07.34 gHhg739z0.net
というか単語だけじゃ二次の英語読めない特に京大クラス

622:大学への名無しさん
15/11/27 09:52:28.09 osQi63Ho0.net
前に東大によく出る単語2000語くらい
集めたやつを見たことあるけど思ったより簡単だった。
TOEICの単語とかも集めてるHPだけど
リンケージクラブのサイトでは無い

623:大学への名無しさん
15/11/27 10:04:17.10 /HtQPUdW0.net
京大とかの英語は読みにくいよね

624:大学への名無しさん
15/11/27 11:04:08.58 yIsHqN5m0.net
>>622
その2,000語の詳細を知らないけど、こういうのって意味無いんだよね
よく出ない単語のほうでやられるんだし、よく出る単語でも
意味がどうなのかって部分でやられる
まして東大は、「東大の問題だから解けっこない」って呪文で日本中の
ほとんどが戦う前から妖術にかかって自縛しているから、その呪文を
解かないと(解ける問題もなぜか)本当に解けない
そこら辺の化けの皮を簡単に上手に自然に剥がしているのが進学校
なぜって、あの先輩が受かったから、同級生がみんな受けるから、・・・
こうして端から呪文が解けている。この差が大きい。

625:大学への名無しさん
15/11/28 19:21:12.61 PZqjlUFo0.net
ドラゴンイングリッシュ
東大の英単語 鬼塚
に興味あるけど持ってる人いる?

626:大学への名無しさん
15/11/28 20:08:29.71 FSNXc9Wb0.net
>>625


627:大学への名無しさん
15/11/28 22:17:23.62 PZqjlUFo0.net
どんなか教えて欲しい

628:大学への名無しさん
15/11/29 00:13:33.61 rpj8WgfJ0.net
鬼塚の本は中も見ずに全て即買いしてる。

629:大学への名無しさん
15/11/29 07:21:21.86 NwRPwuQA0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○中央法 86-14 明治法●
○明治法 63-37 立教法●
○明治文 65-35 立教文●
○明治政 74-26 立教経●
●明治営 17-83 立教営○
○立教法 92- 8 青山学院法●
○立教文 84-16 青山学院文●
○立教経 71-29 青山学院経●
○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 31-69 学習院法○
○青山学院文 75-25 学習院文●
○青山学院経 82-18 学習院経●
○青山学院文 82-18 中央文●
○青山学院経 88-13 中央経●
○青山学院営100- 0 中央商●
○学習院法 77-23 法政法●
○学習院文 82-18 法政文●
○学習院経 91- 9 法政経●
●中央文 39-61 法政文○
○中央経 97- 3 法政経●
○中央商 77-23 法政営●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)

630:大学への名無しさん
15/11/29 07:21:59.25 NwRPwuQA0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●
○同志社経 89-11 関西学院経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●
○同志社社100- 0 関西学院社●
○関西学院法 78-22 立命館法●
○関西学院経 71-29 立命館経●
○関西学院文 57-43 立命館文●
○立命館法 91- 9 関西法●
○立命館経 72-28 関西経●
○立命館営 63-37 関西商●
○立命館文 83-17 関西文●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)

631:大学への名無しさん
15/11/29 13:04:48.04 M05i6WEP0.net
システム英単語のカードって評価低いみたいだけど実際どうなの?

632:大学への名無しさん
15/11/29 16:32:21.94 S+cXLd8/0.net
ちぎるの面倒いからじゃないの?
俺単語王だったけどかなり面倒くさかった。

633:大学への名無しさん
15/11/29 17:50:36.32 5z6Z4riw0.net
>>631
悪くないけど、まとめると量が多いので

634:大学への名無しさん
15/11/30 21:17:05.31 RoVj3tkY0.net
>>632
でも単語王のカードって評価高いよね?
関連語の単語王・語法のシス単ってイメージだったんだがカードになると評価がガラッと変わるのが何でかな?と思って

635:大学への名無しさん
15/12/01 11:09:37.36 aZ53juOc0.net
アマゾン見たらレビュー数少ないだけじゃん。
評価内容的にも具体的に不満指摘してるのないし、好きな方買えばいいじゃん。
シス単覚えるのに別にお金出して単語カード買う必要性は感じない。単語帳自体は良いのだが。

636:大学への名無しさん
15/12/01 11:49:28.49 ylJzPLPz0.net
英単語を覚えられない体質だったけど
シス単は覚えられた
記憶力が低くて英単語を覚えられないアホ脳のせいで英語力が伸びずに苦しんでいたけど
なぜか熟語は覚えられたので
それならシス単なら行けるんじゃないか?と、試してみたらこれが大正解
英文法も熟語として覚えてきた
「It is 形容詞 for人 to do=人がdoするのは形容詞だ」
みたいなのをたくさん音読しながらたまに書いて暗記

637:大学への名無しさん
15/12/02 08:12:27.14 Ht5SLC/i0.net
>>601
これってガチ?

638:大学への名無しさん
15/12/02 18:29:11.68 WoabtbKS0.net
>>637
駿台の田中さんのツイッターで検証してたよ。
鉄壁も単語王もドラゴンもターゲットもシス単も大差ない結果だった。
て事で単語帳は覚えやすく使いやすい物せいぜい2冊でいいって事

639:大学への名無しさん
15/12/02 19:06:18.67 5ZygW4Ua0.net
シス単と
ターゲットかduo

640:大学への名無しさん
15/12/02 19:11:56.14 WoabtbKS0.net
あタダ中学生とか高校初級レベルの単語が抜けてる人はそれもやらなきゃダメだと思うから
そういう人は合計4冊くらい必要かも

641:大学への名無しさん
15/12/03 00:49:30.58 fNLbK0i50.net
2,200語収録の単語帳と2,000語収録の単語帳があったとすると
200語少ないほうを買うのが心配になっても不思議じゃない
が、その差の200語が実際の入試で出題された場合に、それが致命傷になる確率を考えたとき、
まず、200語のうちから出題されて、それがキーワードとして決定打になり、さらに自分以外の
受験生の大半が2,200語単語帳を使っていて、さらにさらにその受験生達が漏れなく差分の200語を
きっちり覚えきっている絶対条件を満たす確率がどれくらいかということだよね
すべての条件が揃うケースは、もう確率的には極めて低いのは誰が見てもわかる
まして、その200語が自分の受ける大学学部に限って出題される可能性を考えたら天文学的に低い
むしろ、2,000語帳がしっくりいくなら、その一冊を完璧にやるほうが、2,200語本を7割しか
覚えないまま受験会場に行くよりも遙かにマシ

642:大学への名無しさん
15/12/03 16:53:04.75 TWZSqNIa0.net
中学レベルとかの単語が抜けているようだと
それを単語集で補うのは逆に効率悪いと思うけどな。
その場合は、700選PartAを憶えるのが
急がば回れみたいになるのではないか?

643:大学への名無しさん
15/12/03 17:07:47.55 16cboNLA0.net
中学レベルの単語が抜けてるとか確認なら迷わず単語帳だろw

644:大学への名無しさん
15/12/03 20:03:22.21 t/q/yEvB0.net
中学レベルの単語帳を大学受験を目指してる平均的な高校生が使うのは
知らないor忘れた中学単語がないかどうかを確認するためだから
中学単語帳から新しく覚えなくちゃいけない単語は
あんまりorほとんどないはずだよ

645:大学への名無しさん
15/12/04 16:31:19.79 nv7Sg4YK0.net
スマホをあいかわらずいじっている毎日だが、そのうち半分ぐらいは英単語の勉強をしていることに気付いた。スマホで参考書が次々と読めるのは、ほんとうにありがたいな。

646:大学への名無しさん
15/12/04 16:38:57.80 7E6IKLHR0.net
でもまともなのは中継かアルクくらいしかない件

647:2ch運営者、マスゴミの長身洗脳に騙されるな!
15/12/05 20:31:28.65 ptW3xLNf0.net
長身は欠陥体型で有害だぞ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっとと死ねばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身だ!
人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。
2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
スレリンク(sousai板:1-275番)
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られているぞ。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ。
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ!

648:大学への名無しさん
15/12/07 05:20:09.05 y105qmyd0.net
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
URLリンク(a2.upup.be)
●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
名古屋市立    18         19
滋賀         5         36
●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
岡山         9         13
滋賀         6         12
兵庫県立      5         26
●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10
岡山        11         3
滋賀        14         16
兵庫県立      8         15
●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山

649:大学への名無しさん
15/12/07 22:14:43.15 CTlOUhNA0.net
参考書はパッドで持ち歩く時代

650:大学への名無しさん
15/12/11 00:01:47.74 wxjTup+q0.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者

123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者

非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。

追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

651:大学への名無しさん
15/12/11 20:58:39.01 wxjTup+q0.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

652:大学への名無しさん
15/12/12 00:36:08.36 a7SRZyBX0.net
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1-(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch