英語の質問[文法・構文限定]Part72at KOURI
英語の質問[文法・構文限定]Part72 - 暇つぶし2ch324:大学への名無しさん
15/09/12 17:14:11.40 qxiuf/uz0.net
>>323
そこか...
She would have given anything to have known what was bothering him.
= She would have given anything so that she could know what was bothering him.(目的を表す副詞節に時制の一致が起きた例)
日本語に時制の一致は無いので
×「何が彼を悩ませているのかを知っていたためには
○「何が彼を悩ませているのかを知るために

325:大学への名無しさん
15/09/12 18:06:28.66 Kn8M1uZJ0.net
>>315
前後の文ないの?

326:大学への名無しさん
15/09/12 18:42:24.82 mXmbDoNh0.net
>>323
その不定詞は条件節の代用だから完了が正解。
何が彼を悩ませているか知っていたとすれば彼女は何でも差し出しただろう

327:大学への名無しさん
15/09/12 19:47:16.56 UtO1L9lO0.net
>>324
to 不定詞に時制の一致用法があるとは初めて知りました。
ありがとうございます。
>>325
前後の文はありますけど、あまり役に立たないかと。
ちなみに質問した文は英語学習者用の小説の中の一節です。
>>326
不定詞に条件節の代用ってあるんですか?
知りませんでした。
文脈から言うと「何が彼を悩ませているのかを知るために、・・・」というのが最もしっくりくるんです。

328:大学への名無しさん
15/09/12 19:54:21.30 GtXx3cOO0.net
学校でもらった総合英語の本の仮定法のとこ読め

329:324
15/09/12 22:43:46.53 PJTUwKPa0.net
975 :Classical名無しさん:2015/09/12(土) 22:22:49.70 ID:k/5LuthV
ありがとう
お願いします
【スレのURL】スレリンク(kouri板)
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓

>>269
fight against ~
の場合は (力の上で優っている)相手と戦う: 難敵に立ち向かうという感じ
fight ~
の場合は (力関係では同等の・やり合える)相手と戦う:両者直接対決・一騎打ちの感じ
(youth progressive 英和,wisdom 和英 参照)

330:大学への名無しさん
15/09/13 10:01:12.46 1dHeT+aS0.net
>>327
知るためにという意味ならto knowだよ。完了になるわけがない。

331:大学への名無しさん
15/09/13 10:51:08.14 e8NTwSyc0.net
お世話になります。英文解釈教室p107の英文です。意味の取り方に関する質問です。
Formerly, if you lived anywhere outside the very large cities, you could have little musical experience beyond what you made yourself.
で、訳は、
昔は大都市から離れて生活していると、自分で演奏する以外には音楽に接することはほとんどできなかった。
Wisdom英和辞典によると、make music=曲を作る。
             Play music=演奏すると出ています。
これによると、×自分で演奏する→○自分で曲を作る
だと思いますが、いかがでしょうか?

332:大学への名無しさん
15/09/13 10:56:34.92 0/6NWqLS0.net
自分で音楽を作ることと、自分で音楽を演奏すること、どちらが音楽的な経験というのに相応しいかってことだな

333:大学への名無しさん
15/09/13 11:02:30.58 g3PyERIi0.net
音楽的な経験=作曲 と思ってる時点で日本語がやばすぎるw
英文解釈教室なんかやるレベルじゃねえ

334:大学への名無しさん
15/09/13 16:57:10.94 +W3CrYcu0.net
>>331
beyond は 「以外の」 というよりも 「以上の」 のニュアンスですね。
what you made yourself は演奏も作曲も含めて音楽に関して自らが
主体となってする音楽活動ですね。
「昔は大都市から離れて住んでいる人は、自分の能力以上の音楽経験は
ほとんど出来なかった」
  

335:大学への名無しさん
15/09/13 18:30:33.89 e8NTwSyc0.net
>>334
それでは、
whatが含む先行詞はmusicだと思っていたのですが、
ここでは「音楽活動」のようにぼやかした解釈がよいのですか?

336:大学への名無しさん
15/09/13 18:57:06.31 +W3CrYcu0.net
>>335
当然、内容的にそうなるでしょうね。
musical experience とあるのですから、作曲、演奏に
限られることではありませんから。

337:大学への名無しさん
15/09/13 19:18:46.78 +6Y2PISt0.net
和訳をみてください
So it is for good reasons that most psychologists put off completing The Sentence for as long as they can, hoping that if they wait long enough, they just might die in time to avoid being publicly put to shame by a monkey.
「それゆえ、ほとんどの心理学者が出来る限り「その文章」を完成させるのを延ばすのはもっともな理由である、そして彼らは十分長い間待つならば、もしかすると公然と猿によって恥をかかせられることを避けて死ねるだろうと願っているのである」
最初の部分は強調構文であってますか?所々ごまかしているので改善点等などお願い致します

338:大学への名無しさん
15/09/13 21:12:29.19 e8NTwSyc0.net
>>336
そうなると、music experienceがwhatの含む先行詞にということになります。
英辞郎で調べたら、make experienceという表現は確かにありますね。
結局、この短文のみでは、前後の文脈が不明なので
意味をとるのはむつかしいということで納得いたしました。
ありがとうございました。

339:大学への名無しさん
15/09/14 00:39:32.42 BWa61ysV0.net
>>337
そんな短い一節だけで正確な意味が解るはずがないことも解らないのか?
その 「前後の数passage」 も引用しなければ話にならんだろう。

340:大学への名無しさん
15/09/14 03:01:41.25 5gmhwkvv0.net
>>337
普通の形式主語の構文だと思うよ
~はもっともだ
みたいにするといいかな

341:大学への名無しさん
15/09/14 08:11:48.55 TZ24cJ1C0.net
>>339
この文章の1パラグラフの最終文です

342:大学への名無しさん
15/09/14 17:41:12.95 XfgNrWMR0.net
>>341
失礼しました
URLリンク(winawer.org)
これです

343:大学への名無しさん
15/09/15 02:00:46.07 aZqVJLTO0.net
>>220 お前レベル低すぎだから回答するなよ。
>>221
It took me so long to finish the job.
とかのlongはsoが付いているので名詞じゃないですか
tookの目的語ですよね。
このようにlongは形容詞のまま目的語になれる語なわけですよ。
ジーニアスにも書いてあります。
というわけで先行詞はas long=as long a timeだと思うわけですが。

344:大学への名無しさん
15/09/15 02:08:14.35 amxIbZ8S0.net
名詞だと1つめのasの品詞の問題がでてきちゃうな

345:大学への名無しさん
15/09/15 04:10:26.82 aZqVJLTO0.net
>>344
だからIt took me so long to finish the job.
っていう例文出しただろうが!!!
お前らってもしかしてマジで英検1級程度の、
人に英語を教えるうえで最低限の英語力すらなかったりするんじゃないのか?

346:大学への名無しさん
15/09/15 04:17:14.61 aZqVJLTO0.net
It's more than I can stand.
これのthanも(疑似)関係代名詞だよな。
で、意味はI can't stand it.
じゃあこれはどうだ?
It's as much as I can stand.
これもasは関係代名詞じゃないのか?
意味はI can barely stand it.
説明できないからって「standの後ろは目的語が省略されている」
とか言い出すなよ。
ドイツ語のSVOCでOが省略されることがある、くらい確立された
文法事項ならいいが、そうでなくて、説明できないから「省略」とか
言っているようにしか思えない。

347:大学への名無しさん
15/09/15 04:35:47.27 aZqVJLTO0.net
はいジーニアス最新版にこういう例文あった。
than
③[関係代名詞的に]
Don't spend any longer on the matter than (is) necessary.
[関係代名詞的ってあるから接続詞じゃないか]とか言うんだろう?
だがスーパーアンカーには同じように[関係代名詞的に]とあったうえで
「目的語・主語の役目を兼ねる」と書いてあるぞ。

348:大学への名無しさん
15/09/15 04:57:22.53 yv7CdhzL0.net
あるソープ嬢のありがたい言葉
URLリンク(twitter.com)

349:大学への名無しさん
15/09/15 11:49:19.61 amxIbZ8S0.net
ロイヤル英文法から
後ろのas以下の省略
1.主語だけが残る場合
後のas以下の動詞の部分が前の部分の完全な繰り返しのときは、これを省略しても良い。
My son is as tall as I.
2.主語+動詞が省略される場合
両方の節の主語が同じで動詞の時制が異なる場合、後のas以下に時を表す語句を残して主語+動詞を省略することができる
注.文脈でわかる場合には、時を表す語句がなくても、as以下が全部省略されることがある
これしか書いてないんだな
目的語が省略されるとは書いてないな
でもこんなのもある
擬似関係代名詞thanの用法
There is more space than is needed.
※is neededの主語がthanであると考えると、thanを関係代名詞とみることができる
一方、than以下を、主語の代名詞の省略であるとか、文法上の主語を示さない構文の名残と見ると、thanは接続詞とになる
He couldn't accept more money than he really needed.
※thanがneededの目的語になっているとみれば関係代名詞になるが、than以下を副詞節とみて接続詞と考えることも多い
asにはこういうのはなかったから、やっぱ擬似関係代名詞なのかもな
でもthanがどっちでも解釈できるとある以上asもどっちでも解釈できるのかもしれない

350:大学への名無しさん
15/09/15 11:59:35.01 amxIbZ8S0.net
今回はas long asって、普通に考えたら名詞はないんだから、ただの形容詞って考えて目的語の省略って考えもできるのかもしれないぞ
longがa timeの省略で、関係代名詞になっているってのも間違いではないらしい

351:大学への名無しさん
15/09/15 21:58:57.30 d5A6YmB30.net
キムタツの東大英語リーディングp27です。
High calorie fast-food is readily available 24 hours a day, making it is easier than ever to overeat.
高カロリーのファストフードは24時間簡単に手に入り、体重超過になることをこれまでになく容易にしているのである。
分詞構文中の「making it is easier」とはどういった用法なのでしょうか。「make O C」や「make O do」とはまた違った用法のようですが、「make it easier」のように訳されています。

352:大学への名無しさん
15/09/15 22:04:09.07 POQkTjeR0.net
>>351
URLリンク(home.alc.co.jp)

353:大学への名無しさん
15/09/15 22:59:27.88 Y8M6hkEm0.net
ID:aZqVJLTO0は、疑似関係代名詞asとは構文が違うのにごちゃまぜにしている。
as~as構文で後ろのasが疑似関係代名詞とは教養あるネイティブは思わないだろうな。
asを使って端的に言えばこういうこと。
Do in Rome as the Romans do.(郷に入っては郷に従え)
内心に立ち入るつもりはないが、独自説を出すならスレ違い。

354:大学への名無しさん
15/09/15 23:18:29.86 fxipUHre0.net
PEUは関係詞とやや似た形ではたらく、のなかでこういう例文も載っけてるけどな
We've got food for as many people as want it.
(*... as they want it.)
You're as tired as I am.
(*... as I am it.)

355:大学への名無しさん
15/09/15 23:23:19.40 Y8M6hkEm0.net
訂正
疑似→擬似
あえて言うならID:aZqVJLTO0の気持ちも分からないでもない。
でも受験で厳密な品詞が出題されることはほぼないだろうし、
擬似関係代名詞としても受験生にとって学習上特に都合が良いわけではないので、こだわることもないだろう。

356:大学への名無しさん
15/09/15 23:27:38.03 Y8M6hkEm0.net
>>354
これはasが主語的な擬似関係代名詞だろう。
でも受験生にとって一般的なas 形容詞 as構文は少し違うと思う。

357:大学への名無しさん
15/09/15 23:34:09.51 Y8M6hkEm0.net
問題になっている>>210が出した構文
70 minutes of the 3X5 schedule is as long
as they can take some minutes long.
は、擬似関係代名詞とは言い切れない。

358:大学への名無しさん
15/09/16 19:14:10.83 oF91/ILY0.net
>>352
まさか誤りとは思いませんでした。有り難う御座います。

359:大学への名無しさん
15/09/16 21:26:11.11 0I7Nr+VF0.net
>>356
わざわざ2個上げたのに下は無視するのな
興味惹かれない話題だし別に好きにとってくれていいけど

360:大学への名無しさん
15/09/16 21:55:13.48 u4xsr7bs0.net
>>359
下のは中学英語。
一連の流れから行間を読んでほしい。
擬似関係代名詞と見ることもできないでもないが、中学ではそのようには教わらない。
高校でも同じ。
繰り返すが間違いであるとは言っていない。受験板では受験英語に従うべきであると言っているのみ。

361:大学への名無しさん
15/09/16 22:03:32.09 u4xsr7bs0.net
参考までに。大矢英作文講義の実況中継p.101
「as~as構文」の後ろのasについてはいくつかの考え方があって、
本当はちょっと面倒くさいのですが、とりあえずは、接続詞と考えるのが一番いいでしょう。
「様態を表す接続詞のas」というやつです。
僕もあまり興味がないのでこれ以上深入りしたくない。

362:大学への名無しさん
15/09/16 23:08:55.39 0I7Nr+VF0.net
つい笑ってしまったので一言だけ
教養あるネイティブと言いつつ受験枠内のこだわりが面白かった

363:大学への名無しさん
15/09/16 23:35:55.01 u4xsr7bs0.net
>>362
日本の学習英語とネイティブの感覚にそう違いはない。
以前>>113後半で発言したとおり。
予備校講師の怪しい解説もあるにはあるが全体の中では一部分だけ。

364:大学への名無しさん
15/09/17 07:33:42.97 Sn1vg+rW0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法●    ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文●    ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経●    ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○    ○立教営 86-14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法●   ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文●   ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経●   ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
                        ●立教法 10-90 中央法○     ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○    ○立教文 97- 3 中央文●    ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文●    ○立教経 88-12 中央経●    ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経●                            ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商●    ○中央法100- 0 法政法●
                        ●中央文 39-61 法政文○     ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法●    ○中央経 97- 3 法政経●    ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文●    ○中央商 77-23 法政営●    ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

365:大学への名無しさん
15/09/17 07:34:45.73 Sn1vg+rW0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●  ○関西学院法 78-22 立命館法●  ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経●  ○関西学院経 71-29 立命館経●  ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●  ○関西学院文 57-43 立命館文●  ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社●                            ○立命館文 83-17 関西文●
                          ○関西学院法 95- 5 関西法●    ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法●    ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経●    ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文●    ○関西学院文 91- 9 関西文●
                          ○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

366:大学への名無しさん
15/09/17 23:25:26.19 4cdNPhA80.net
MARCH未満文系の就職活動必勝テンプレ
たまに大手入る人もいるがそんなのは例外中の例外。 放送大学以下の評価。
MARCH未満文系はほとんどが就職絶望的です。けど一発逆転できる道も無くはない
大学1年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
大学2年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
もっと遊びたい?公務員になれば大手並の給料貰えてずっと遊べます 。学位授与機構から大卒なりましょう。
大学3年・・・年齢的に高卒公務員の受験が不可能となり民間への就職にシフトするしかない
この1年でとりあえず簿記をがんばる。商業高校生でも取れるので簿記2級を頑張って目指してみよう。大卒公務員や難関資格はどうせ取れないので無理をしない。
大学4年・・・就職活動は早めに始める。大手は元から無理なので出す必要なし
無名でも優良そうな大手孫会社、地元中小をメインに回る。ハロワも活用すべし。ここで3年時に取得した簿記2級がジワジワと効いてくる
あと並行して日本年金機構も出してみる。試験が無く学歴も関係ないので勝ち組に入れるラストチャンス。MARCH未満文系でも採用される唯一の公的企業

367:大学への名無しさん
15/09/18 01:19:47.97 wjI86PYP0.net
まだやってたのかw
こういうasについて品詞を厳格に定めようとするのはナンセンス。
プロの文法形でさえ濁してるのに。

368:大学への名無しさん
15/09/18 01:26:16.38 wjI86PYP0.net
longの名詞用法はこの場合には当てはまらないしね。
70 minutes of the 3X5 schedule is as long
このlongはどうしたって形容詞。名詞ならasではなくsuch。

369:大学への名無しさん
15/09/18 17:01:47.84 aKeR0kI10.net
The waitress' mouth had fallen open.
という文を見つけたんですが、
こういう所有格の表し方ってあるんですね

370:大学への名無しさん
15/09/18 17:30:16.36 hrGTLR3h0.net
中学でやるだろ…

371:大学への名無しさん
15/09/18 17:32:36.62 aKeR0kI10.net
>>370
どういう法則ですか?
自分の持ってる総合英語の文法書には載ってなかったんですが

372:大学への名無しさん
15/09/18 17:35:49.01 bZIl3jU50.net
所有格の作り方って法則かな

373:大学への名無しさん
15/09/18 19:57:39.84 cEg+xacS0.net
大学受験の英語の勉強なんて長文だけやってればいいよな?
文法や単語はそのついでに勉強するだけで十分だよな?

374:大学への名無しさん
15/09/18 22:56:52.97 Q56qKpIt0.net
>>369
規範ではアウトじゃない

375:大学への名無しさん
15/09/18 23:00:37.48 aKeR0kI10.net
>>374
なるほど

376:大学への名無しさん
15/09/19 04:34:05.83 ZlDi6IhW0.net
>>374
文法というものは後で整理したものなのですから、「規範」というのは
おかしいでしょう。神様に決められた文法規範があって、それに従って
話さなければならないということではなく、実際に使われている言葉を
出来るだけ体系的に整理しようとする試みが文法というものです。
ですから、体系化の方法も絶対的なものではなく、「例外」も沢山ある
のが文法というものです。

377:大学への名無しさん
15/09/19 19:47:41.83 +7+2iVXZ0.net
>>376
普通に考えて、規範ってそういう意味で言ってるんじゃないと思うけど。
規範的な英語の文法であって、ブロークンな砕けた英語の文法じゃないってことじゃないの?
その規範文法にも当然例外はたくさんあって、その例外に言及して解明する努力は山ほど行われてるしさ。

378:大学への名無しさん
15/09/19 19:50:21.87 bI8lYLzn0.net
いや、>>374は明らかにsで終わってる単語の所有格はアポストロフィ+sじゃなくてアポストロフィだけになるってのを知らないだけだろw

379:大学への名無しさん
15/09/19 20:18:21.15 sHgnAOF70.net
調べたらsの後に'だけになるのは複数形のsの場合だけとか書いてあった
その他の場合のsで終わる単語は'sつけるのが基本だけど、'だけにする場合もあるけど、'sのほうが一般的なんだとさ

380:大学への名無しさん
15/09/19 21:06:32.76 TeWXuVLd0.net
>>378
その質問者以上に無知であることを自ら暴露w

381:大学への名無しさん
15/09/20 02:51:23.37 HIob0njK0.net
浪人生はここで荒らししてる暇あったら勉強しな債

382:大学への名無しさん
15/09/20 04:30:39.12 s9IQJ0Ht0.net
文法の勉強ってやる必要あるか?
長文だけ勉強してれば自然と文法も覚えられるだろ

383:大学への名無しさん
15/09/20 07:29:21.84 +t/dSNbK0.net
長文だけだとどうしても取りこぼしが出てくるしまとめて一気に整理するってのも大事だと思うぞ

384:大学への名無しさん
15/09/20 08:15:14.47 TOrXwjlg0.net
そもそも文法は土台だから高1高2で体系的に仕上げておくものだからな
断片的にやったり切羽詰まってやったりするものではない

385:大学への名無しさん
15/09/20 21:30:38.79 8MGzRj1j0.net
分詞構文なんですが、puzzling them togetherってどういう意味ですか?

386:大学への名無しさん
15/09/20 21:52:20.67 +t/dSNbK0.net
全文書いてみようか

387:大学への名無しさん
15/09/20 22:41:43.30 8MGzRj1j0.net
>>386
The detective sat there, rearranging the pieces in his mind, puzzling them together.
という文です。

388:大学への名無しさん
15/09/20 22:59:08.20 CpLZ39CU0.net
探偵さんはそこに座って
頭の中でパズルのピースを再度組み立て直し
整合性を考えた

389:大学への名無しさん
15/09/20 23:08:15.93 +t/dSNbK0.net
>>387
その文どっから見つけてきたの?

390:大学への名無しさん
15/09/20 23:27:51.40 8MGzRj1j0.net
>>388
自分もpuzzle ...toetherで「パズルをする(組み立てる)」という意味がすんなり行くなあと思うんですが、
puzzleで調べても辞書にこの意味はないんですよね。
>>389
英語学習者用の小説です。

391:大学への名無しさん
15/09/20 23:49:03.62 CpLZ39CU0.net
>>390
そうですね。
puzzleは「物が人を混乱させる」という感じの他動詞のみですね。
togetherは「2つ以上のものが互いに結びつく」という感じの意味があり
この文脈では「手掛かりの断片が整合する」という感じですが
puzzleが不可解ですね。
でしゃばってすみませんでした。お手上げです。
おやすみなさい。

392:大学への名無しさん
15/09/20 23:51:21.68 +t/dSNbK0.net
小説だからput togetherのputをpuzzleに変えた言葉遊びなのかもね
puzzle outで考え出す、って熟語もあるから、他動詞のpuzzleがパズルを解くってイメージもあるみたいだし

393:大学への名無しさん
15/09/21 01:14:06.04 w/Rt0uHL0.net
>>391>>392
ありがとうございました。
小説ですし、確かに言葉遊びの可能性もあると思います。
でもあまり考えすぎても仕方なさそうですね。

394:大学への名無しさん
15/09/21 17:49:24.39 il3YXabD0.net
You would probably know Nigeria best as the country where scam e-mails offering you untold riches if you'll please just send your banking information come from.
最後のcome fromの目的語はどこにあるのですか?

395:大学への名無しさん
15/09/21 18:06:33.67 oB3kVtVd0.net
どこで見つけてきた文?

396:大学への名無しさん
15/09/21 18:30:32.75 il3YXabD0.net
ワシントンポストかニューヨークタイムズの昔の文章です

397:大学への名無しさん
15/09/21 18:47:09.63 oB3kVtVd0.net
the countryなのかなぁ
意味的にそれしかないよね
でも文法的におかしいね
あと、if you'll please just send your banking informationも文法的に説明出来ないw
もっとわかる人が来てくれるといいな

398:大学への名無しさん
15/09/22 13:47:48.25 5eNBtdon0.net
either A or BでA,Bが複数だと続くbe動詞はなんですか?

399:大学への名無しさん
15/09/22 14:35:31.95 5eNBtdon0.net
自己解決しました

400:大学への名無しさん
15/09/23 15:16:26.66 G8qrdCb00.net
>>394
You would probably know Nigeria best as the country where scam e-mails主語 [offering you untold riches]前にかかる [if you'll please just send your banking information]richesにかかる come動詞 from.
理解しやすいように直訳すると
あなたはナイジェリアを以下のような国として最もよくご存じでしょう。それは、あなたが銀行の情報を送った場合の莫大な財産の獲得を持ちかける詐欺メールがそこから送られてくる国である。
fromの目的語はwhereだけど、本来の文法ならwhichになるはずのところを、分かりにくいから敢えてwhereでfromを残してある。

401:大学への名無しさん
15/09/23 22:19:04.83 aAay5QJs0.net
>>400
if you'll please は?
全体を理解しやすいように意訳して!

402:大学への名無しさん
15/09/23 22:32:58.27 xiyLnCIr0.net
pleaseの品詞が謎い
whereのとこの説明もなんかソースとか欲しい
新聞だから間違いじゃないんだろうけどなんなんだろう

403:大学への名無しさん
15/09/23 23:57:12.58 G8qrdCb00.net
pleaseは副詞。
銀行情報を送ってもらえれば莫大な資産を得られますよと持ちかけてくる詐欺メールの
送信国として、ナイジェリアのことは一番よくご存知でしょう。

404:大学への名無しさん
15/09/23 23:59:34.07 G8qrdCb00.net
wereについてはプログレッシブにも載ってるよ。
(2)((俗))((前置詞の目的語))(…する[した])場所,点. ▼関係代名詞のwhich, (前置詞を後置した)thatの用法と同じ. ⇒WHERE[副]
the place where he comes from
彼の出身地.

405:394
15/09/24 00:36:49.07 oncrPwky0.net
>>404
ありがとうございます
文法事項がわかってスッキリしました

406:大学への名無しさん
15/09/24 06:08:23.30 byAt5kTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法●    ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文●    ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経●    ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○    ○立教営 86-14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法●   ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文●   ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経●   ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
                        ●立教法 10-90 中央法○     ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○    ○立教文 97- 3 中央文●    ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文●    ○立教経 88-12 中央経●    ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経●                            ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商●    ○中央法100- 0 法政法●
                        ●中央文 39-61 法政文○     ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法●    ○中央経 97- 3 法政経●    ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文●    ○中央商 77-23 法政営●    ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

407:大学への名無しさん
15/09/24 06:09:13.19 byAt5kTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●  ○関西学院法 78-22 立命館法●  ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経●  ○関西学院経 71-29 立命館経●  ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●  ○関西学院文 57-43 立命館文●  ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社●                            ○立命館文 83-17 関西文●
                          ○関西学院法 95- 5 関西法●    ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法●    ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経●    ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文●    ○関西学院文 91- 9 関西文●
                          ○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch