【大学】私大バブル期の大学受験【総難化】at KOURI
【大学】私大バブル期の大学受験【総難化】 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
15/06/09 01:27:45.02 1ORvJVJW0.net
奨学金予算減らして進学率下げようぜ。

3:大学への名無しさん
15/06/09 10:31:52.60 1ORvJVJW0.net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」
“学生の借金1兆円”が映すこの国の歪み(上)

4:大学への名無しさん
15/06/09 13:13:10.27 9Ay/82VV0.net
偏差値暴落 2 TOP
東の亜細亜大学
西の流通科学大学

5:大学への名無しさん
15/06/09 13:41:59.53 r7/xKzvq0.net
無名の大学ならまだしも、関関同立やMARCHも偏差値が下がっている。
帝大クラスじゃないと、大学に行く意味がない。

6:大学への名無しさん
15/06/09 14:02:05.92 kxfUPGoa0.net
横国とか一橋も凋落したよね

7:大学への名無しさん
15/06/09 17:57:29.14 BUcvrbf30.net
家計を圧迫してまで、無名の大学に行かす必要があるのかね?

8:大学への名無しさん
15/06/09 19:00:25.46 aY+3i+cl0.net
【大東亜帝国摂神追桃負け組同盟】
                                          /\
                                          \ |
  ∩∩      ぼ く ら の 春 は 一 度 も 来 な い !      V∩
  (7ヌ)                                         (/ /
. / /                    ∧_∧                       ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧     ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ ( ´∀` )   (´∀` ) / ノ
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、追手門/~⌒    ⌒ ヽ⌒    ⌒ /
   .!      |ー、      / ̄|     .//`、. 東海   `i 帝京  /
    !  摂南 ! ヽ 大東大 / (ミ    ミ)  ヽ       .|\!      |
   |    | .ヽ     | /      \ ヽ       i  !       |
   |    |  )    /   /\   \.)      .i .|       |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   )  ヽ  || ゝ  .|
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー/   /|  | |  |  |

9:大学への名無しさん
15/06/09 22:29:03.90 5XDx8yM/0.net

君は出せ 我出さぬ
広布の基金を 早く出せ
日本の人からむしり取れ むしり取れ
創価幹部の ボロ儲け

君は行け 我行かず
選挙で投票 君が征け
在日韓国人なれば ウリなれば
投票できない 幹部たち

君も見よ 我見れず
合成写真の 晴れやかな
池田の姿は 堕地獄の 現証だ
人間革命 成れの果て
それ

10:大学への名無しさん
15/06/09 22:45:53.45 MAS4OMhh0.net
昔の偏差値
URLリンク(www.geocities.jp)

11:大学への名無しさん
15/06/10 01:17:43.35 5BE5WkrM0.net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
奨学金理事長「大学にさえ行けばいいなんて、イリュージョン」
“学生の借金1兆円”が映すこの国の歪み(上)

12:大学への名無しさん
15/06/10 15:03:51.16 oxYhZ04f0.net
奨学金滞納者はどうして生まれるかを推測してみた
URLリンク(blogos.com)
これを見ると明らかに、滞納する場合は学校の先生や職員に勧められてるケースが多い。無延滞は12.8%なのに延滞者は35%なのである。
高校の教師が職員が無責任に奨学金という名の学資ローンを勧め、そのとき「返済義務があることを説明していない」のではないだろうか。
ここで、高校側が、進学率が高いほうがいいから、その子の学習意欲や本当にお金が返せそうかとか全く見ずに
「とにかく進学しろ、金がないなら奨学金で」と無責任に勧めているんじゃないか疑惑が持ち上がったわけです。
おそらく進学校ではないです、そういうとこは。18歳やそこらの子に大きな借金をさせるわけで、
高校はきちんと説明する義務があるんじゃないかと思いますが、間違ってますか?
高校教師におきましては「こいつに自分の金貸したら返すかな」くらいで判断して欲しい。
・・・
それより大事なのは「とりあえず大学出とけ、どこでもいいから」の風潮をなんとかすべきだということです。
五流、六流の大学なんかいくより、手に職付けたほうがよほど稼げる。この間、仲の良いサーフィン仲間の32歳町工場勤務の友人の年収が、
Yahoo!Japanの平均年収(平均年齢33.8歳で632万円)と同じと知って驚いた。いま、ビル建設などの現場の監督や専門職の給与も驚くほど高くなっています。
大学行くならそこそこのレベルじゃないと単に四年間遊ぶだけになって将来低収入が待ってる可能性大。

13:大学への名無しさん
15/06/10 20:03:47.54 MtFCCDKN0.net
某理髪店の店頭求人広告に、
-----------------------------------------
中学・高校卒業生の方へ
これからは、大学よりも手に職の時代!
従業員募集!
-----------------------------------------
と書いてあった。

14:大学への名無しさん
15/06/11 00:02:33.70 lg+9VxMJ0.net
高校卒業後に看護学校に行って、看護師になればよかった。

15:大学への名無しさん
15/06/11 12:12:08.87 qhLTT5Ph0.net
高校側の都合
・進学率を上げたい
・就職の面倒を見たくない
・三流大学職員から接待を受けている
親の都合
・大学と名がつけば、三流大学にまで幻想を抱いている
子供の都合
・大学で遊びたい

16:大学への名無しさん
15/06/11 18:11:05.56 Vb8udTGK0.net
>>1
1995年を私大バブル期に含めるか微妙。

17:大学への名無しさん
15/06/11 18:45:43.56 s8N6O1Y60.net
ツタヤのバイトの面接落ちた。
母親に「あんなもん、高卒でもやってるやないの!」
「大学まで出てるのに、なんで落ちるの?」って言われた。

18:大学への名無しさん
15/06/12 11:32:29.55 lsw762sE0.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻るそうだ。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が結婚するまでには、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政の通信か放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人分ある。
放送大学は大卒までにかかる学費が76万だからね。
Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

19:大学への名無しさん
15/06/14 06:54:30.82 cZqmtUPO0.net
1995年(平成7年)に明治大学政治経済学部二部に入学した。
当時の偏差値は、51だった。今では二部無くなって、
二部と言わないから64だったとおもわれてる。ひゃっほー
URLリンク(www.geocities.jp)

20:大学への名無しさん
15/06/14 23:43:52.82 SQcZb9FN0.net
英知大学(兵庫県尼崎市)
私大バブルの頃、偏差値50
去年、廃校になりました。

21:大学への名無しさん
15/06/15 09:33:56.71 6tZyPMah0.net
1990頃の難易度は、上智>早稲田>慶應>立教>中央>青山>法政>明治

22:TooruShiraogawa
15/06/15 09:49:45.53 q/5B/GfJO.net
中国北京震災何年9月2日。
東海とうかい地震2033年8月5日金曜日。
その後、茨城県で水戸市に届きそうな大津波。
他に、神奈川県川崎市麻生区の商店街で道路に瓦礫の地震。
新幹線ひかり号に津波。ポーランドの南イタリアか東海岸に津波。may-be-Italy-east-tsunami.
これは私の夢です。This-is-my-dream-Japanese-word.是我夢日本語。
宗教イスラムの神アラーは子供を産まない。キリストの復活も、イスラムの復活の教えも、仏教の来世も、信じないで、平和な楽園で永遠に生きましょう。
世界の人口増加を停止し核兵器を廃絶し、子供を産まないで、地球温暖化の大雨と大雪の洪水と冬の雨と大型台風と巨大竜巻と干ばつをなるべく防ぎ、早く世界永久平和を成し遂げましょう。

23:大学への名無しさん
15/06/15 19:58:05.44 wzCYkvdk0.net
私大バブル世代なので、日東駒専をニッコマと略すことを知らなかった。
受験生の会話でも、ふつうにそう呼ぶのだろうか?

24:大学への名無しさん
15/06/15 20:14:58.06 QlB4GwVA0.net
私大バブルの頃は日東駒専が難関私大とか言われていたらしいね。
今じゃあり得ん話だよ。

25:大学への名無しさん
15/06/15 20:18:12.00 QlB4GwVA0.net
追記。
確かにバブルの頃は受験生が200万人を超えていたらしい
今の倍ぐらいの受験生だから日東駒専でも中々入れなかったそうだ。
そこから次々に分けのわからん大学が雨後の竹の子のように出来たそうだ。

26:大学への名無しさん
15/06/15 20:35:42.72 K/pBHdwY0.net
基本聞き覚えのある大学は難しいとすら思われていたからな
逆を言えば名前が知られれば勝ちでもあったり
山梨学院とか

27:大学への名無しさん
15/06/15 22:36:22.17 Qf85uzys0.net
山梨学院大学?て何!

28:大学への名無しさん
15/06/15 22:39:53.62 COUNivRe0.net
駅伝の大学です 山梨学院。関東では年配者


29:に有名w



30:大学への名無しさん
15/06/16 07:10:36.81 0igYnEta0.net
>>24
いや、日東駒専は、あくまでも「中堅私大」としか呼ばれなかったよ。
その1ランク上の成蹊・成城・法政・明治学院・南山とかを「準難関私大」と呼ぶのが一般的だったから、
その点からしても、日東駒専が難関私大だとつじつまが合わない。

31:大学への名無しさん
15/06/16 07:38:27.72 LrDbTFoc0.net
私立文系というか文系自体が不景気で就職も悪く
ブラック営業くらいにしかなれないから凋落してる
これは難関と言われる早稲田や慶應でもそう
一方資格系、特に私立の医学部は大幅に難化してる
ただ最近は就職率が改善してきてるのでまた文系人気になるかも?
今後の景気次第だけど

32:大学への名無しさん
15/06/16 18:33:16.48 0igYnEta0.net
このスレのテーマ曲は『恋とマシンガン』で。

33:大学への名無しさん
15/06/17 00:31:30.66 uRnqSTBI0.net
俺の親父は名古屋大滑り止めで早稲田行ったけど
今だとあり得ないだろうな

34:大学への名無しさん
15/06/17 00:37:20.85 uwJlGjK00.net
俺らみんなその逆だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
慶應滑り止めで名古屋行ったけどwwwwwwwwwwwww

35:大学への名無しさん
15/06/17 00:38:48.56 uRnqSTBI0.net
時代の流れだね…
東合早落時代なんて最早都市伝説だし
没落っぷりすごいな

36:大学への名無しさん
15/06/17 00:40:20.05 BwX/ihcg0.net
名古屋なんで慶應商に簡単に蹴られてたけどな。慶應受からないのが
普通だったでそ。

37:大学への名無しさん
15/06/17 00:42:21.35 BwX/ihcg0.net
>34
いや今でも早慶落ちる東大生は多いけどな

38:大学への名無しさん
15/06/17 21:06:38.69 vfWdcxQO0.net
冬物語
主人公は二浪して日東駒線へ
そんな時代だったよね
あと五年たてば楽になるとも言われてた

39:大学への名無しさん
15/06/17 22:34:57.36 6bbYRkHf0.net
20年前は、産近甲龍も難関私大だったね。
そして卒業するときは、就職氷河期
見下していた工業高校卒の奴のほうが、
大企業に就職して、いい生活をしている。

40:大学への名無しさん
15/06/18 23:47:35.61 YcesUEZj0.net
ちょうど『予備校ブギ』が放送されてる頃、彼ら三人と同じ高田馬場で予備校生していたわ。
同じ私大文系法学部志望で、シゲちゃんと同じ早稲田法志望だったが、全く偏差値は伴わず、
×神奈川・法「給費生入試」
×神奈川・法
×上智・法(法律)
×慶応義塾・法(法律)
×青山学院・法
×明治学院・法
×国学院・法
×中央・法(法律)
×早稲田・法
とりあえずこんなかんじで全部落ちた。
基本的に、行きたくない大学は気が進まないのであまり受けなかった。
「日東駒専」だの「大東亜帝国」だのという十把一絡げ軍団がどうしても嫌で避けた。
実際、入ってやってもいい最低限は明治学院だったが、落ちたので入らなくて済んだ。
希望のレベルではないが、入ってやってもいい青山学院も、落ちたので入らなくて済んだ。
けっきょく、この時点まで合格通知というものを知らずに過ごし、三月でも出願可能なとこで、
代ゼミ偏差値52くらいの都内私大(三流)法学部に引っかかって入学した。嫌な思い出だ。

41:大学への名無しさん
15/06/19 20:04:23.78 nV9JH1d80.net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2010年 778校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

42:大学への名無しさん
15/06/19 20:05:10.84 nV9JH1d80.net
【話題】 受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!
スレリンク(newsplus板)
【教育】「he(彼)」を「へー」と発音するなどの大学生増える→高校までの英語、数学など教える学内機関を設置の大学55%に増加
スレリンク(newsplus板)
【話題】 底辺大学生 九九できない! アルファベットわからない!
スレリンク(newsplus板)
【話題】 少子化で必死! キャンパス見学しただけで合格通知出す大学も!
スレリンク(newsplus板)
【社会】 "「6+5×3=33」と答える学生多すぎ" 就活学生の学力低下ひどく、採用担当者自身が不安に
スレリンク(newsplus板)
【教育】大学入試:「総合型試験」導入を検討 推薦・AO入試の増加で、学力低下懸念
スレリンク(newsplus板)
【教育】 "衝撃的" 「太陽が沈む方角は?」→なんと大学・短大生の4人に1人が不正解…「地球の周囲を回る天体は?」は半分が誤答
スレリンク(newsplus板)
【教育】 「大学生、講義ついていけない人が増加」…大学の33%が高校学習内容の「補習」実施
スレリンク(newsplus板)
【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
スレリンク(newsplus板)
【調査】 "日本、ピンチ" ゆとり世代、大学生になるも4人に1人が「平均」理解できず
スレリンク(newsplus板)
【コラム】日本から大学が消える日
スレリンク(bizplus板)
【大学経営】私立大46%が定員割れ 酒井法子入学の私大は今春入学者ゼロ
スレリンク(bizplus板)

43:大学への名無しさん
15/06/19 20:06:01.24 nV9JH1d80.net
【調査】 日本の高校生のレベル、「ゆとり教育」の影響直撃…「勉強しない、努力嫌い」
スレリンク(newsplus板)
【調査】今の大学生、授業にはまじめに出席するが、携帯電話や私語が多く、家ではほとんど勉強しない
スレリンク(newsplus板)
【社会】「就職できない…」ゆとり就職難…「大手がいい」「体力仕事パス」と、学生寄り付かない会社も
スレリンク(newsplus板)
【話題】大学生の学力が低下しているとは聞いていたが、まさかここまでとは……漢字読めない。計算できない、ゆとり教育世代
スレリンク(newsplus板)
【話題】昭和30年に7.9%だった大学進学率は平成21年、5割を超えた・・・大卒=エリート「今は昔」 “ノンエリート”のケースも
スレリンク(newsplus板)
【就活】小学校の算数も危うい--「受験勉強フリー世代」の恐るべき実態 [09/14]
スレリンク(bizplus板)
【ゆとり教育】Fラン私大経済学部生「インフレって物価が上がる事ですか,下がる事ですか?」試験中に質問
スレリンク(liveplus板)
【教育】「アルファベットの読み方」学ぶ日本橋学館大学 その意図を説明
スレリンク(newsplus板)
【ネット】「カエルの幼虫がここまで巨大化するとは、放射能の影響が深刻」鴨川のオオサンショウウオ画像みた反原発派がツイート★4
スレリンク(newsplus板)
【社会】AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査
スレリンク(newsplus板)
【経済】代ゼミが7拠点に集約へ 少子化に逆らえず25校舎整理
スレリンク(bizplus板)
【社会】国公立大入試、推薦・AOが定員の2割…最多に
スレリンク(newsplus板)

44:大学への名無しさん
15/06/19 20:06:31.83 nV9JH1d80.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
【就職】16年度37%が「採用増やす」 就職戦線、学生優位鮮明にc2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【雇用】16年大卒、求人倍率1.73倍 製造業で増加 企業の求人総数は前年比5.4%増 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
2016年新卒採用は売り手優位、辞退者を5割と想定 「多めに内定を出す」企業、61.2%
URLリンク(blogos.com)
今は底辺高校からでも中堅私大へ楽に入り放題
中堅私大へは中~大企業が「うちに来てください」と焼き土下座レベルでディズニーやら海外やらパーティやら貢ぎ物で囲い込み
少子化で若者に稀少価値が出たため何もかもヌルゲー

45:大学への名無しさん
15/06/19 20:07:04.07 nV9JH1d80.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト1
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト2
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,571  394,937  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト3
2015 560,000  397,000  70.8 暫定ベスト1位 (詳細は8月)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.mext.go.jp)
近年の新卒が異常な就職難という印象操作も変じゃなかったか?
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、近年の新卒は『正規だけで35万人以上』が就職している。
実はこの10年、世代の人数が大幅に減ったのに進学就職の枠はむしろ増えていた。

46:大学への名無しさん
15/06/20 20:02:13.48 duKKOuRO0.net
大学を卒業してもほとんど就職できてない人
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

>注:せっかく大学に行ったのに約1100人も就職を希望しないなんて普通考えられますか?
>就職率はこのように操作されているのかな?と思われる事があります。
>◎確実に言える事は「大学に行きさえすれば良い就職ができる。」等というのはデマだという事です。

47:大学への名無しさん
15/06/21 00:08:55.53 EKK9uh7i0.net
>>44
08年卒のキー局のアナが異常に数が多いのも就職率が良かったことが原因な
んだな。
キー局つけると大抵の時間、08年卒のアナがどっかの局で出てる。
何だか目立ちたがりで調子に乗ってる奴が多いので、08年卒のアナは嫌いだ
。07年卒や09年以降卒を見るとついつい「08年卒に負けずに頑張れ」と応援
したくなる。

48:大学への名無しさん
15/06/21 00:19:21.47 CeZ+lsk+0.net
税務会計業務はソロバンの衰退史に被る。
電卓に負け、学校教育現場から教科がなくなっていった。
そして、いま、クラウド会計ソフトにまけた。

49:大学への名無しさん
15/06/21 12:51:40.36 Cz/nClT30.net
事務職の求人倍率は、0.3倍だから、
文系大学に行っても就職先はないよ。
帝大なら別だが。

50:大学への名無しさん
15/06/21 12:56:50.60 Cz/nClT30.net
中途半端な文系大学に行った人なんて、
大学卒業後に専門学校に入り直している人が多数いる。
そんなことするくらいなら、最初から高卒後に
技術が身につける専門学校に行けばいい。
※専門学校もFランク大学と同じように詐欺みたいなところが
多数あるので、しっかりと見極めることが重要

51:大学への名無しさん
15/06/21 19:06:59.03 5LoYMk6d0.net
仕事させる側から見たら学歴云々以上にさっさと実務覚えてくれた方が嬉しいからな
そのバックグラウンドとしての学歴なら歓迎するね

52:大学への名無しさん
15/06/21 19:12:51.03 m52QWiJy0.net
F大卒よりは工業高校の就職指定枠の方がいい会社に入れるよ
アホ大学しか行けない、もしくは大学に行きたくないってなら高卒で公務員か技術者になるのもあり

53:大学への名無しさん
15/06/21 20:06:10.30 DLG43zjB0.net
>>46
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61

54:大学への名無しさん
15/06/21 20:07:23.00 DLG43zjB0.net
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

55:大学への名無しさん
15/06/21 20:08:06.95 DLG43zjB0.net
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。

56:大学への名無しさん
15/06/21 20:09:51.59 ZyAIQfeQ0.net
早稲田大学の校歌がイェール大学のパクリって本当なんですか?
本当なら恥ずかしいですね。
何故、そんな恥ずかしい大学を受験するの?

57:大学への名無しさん
15/06/21 23:46:53.06 nvt62GJr0.net
お前らスレチ

58:大学への名無しさん
15/06/22 00:52:28.17 l6YJoqxk0.net
受験板に関係あるんかい

59:大学への名無しさん
15/06/22 10:52:56.55 FVdjZtAL0.net
>>52-53
氷河期が再び訪れて欲しい
今の大学生は馬鹿ばかりだから就職できず派遣やフリーターで一生終われば
いいんだ。

60:大学への名無しさん
15/06/22 11:00:36.73 /0FY67fo0.net
>>58
つれえけどくじ引き主義の国に生まれた運命やね。
なるべく利権にあやかってるやつが不幸になること考えるしかねえな
俺もがんばるよ

61:大学への名無しさん
15/06/22 11:17:33.55 FVdjZtAL0.net
>>59
じゃあ今後また氷河期が訪れる可能性はある?
っていうか今すぐ氷河期になって欲しいわ。だって今の大学生って馬鹿ば
っかりじゃん。大学生見てるだけで馬鹿が感染しそうで、しっしあっち
行けといってやりたくなるわ。
景気はどんどん後退して就職内定率が悪くなることを祈る。

62:大学への名無しさん
15/06/22 11:22:20.25 /0FY67fo0.net
>>60
日本の雇用は全部22歳時の経済環境だけ
んなもん知らんわな。
広瀬鈴的なふるまいした
明治の糞カスは一生許さないけどね。

63:大学への名無しさん
15/06/22 11:32:15.30 FVdjZtAL0.net
そもそも大学進学なんてせずに高卒で就職すればいいのにな。
大学なんか行っても何の役にもたたないのに、「大卒」という資格を得る為
だけに大学行く奴が今は多すぎ。
20-30年前は少なかった。

64:大学への名無しさん
15/06/22 12:29:49.75 AGkdCnLl0.net
>>16
私大バブル期のピークは1993年。
18歳人口のピークは1992年。浪人生がうじゃうじゃいるからピークは1年ずれる。
1995年はピークから2年しか過ぎてないからどんぴちゃだろ。
普通は1990~1996年までの入試が「私大バブル期」に含まれる。
亜細亜の国際関係は代ゼミで61を1996年までずっとマークしていた。
つまり1996年入学1浪→2000年卒超氷河期38歳が一番悲惨なことになってる。
受験戦争+超氷河期ってまさに昭和51年生まれがまさにそう。
ちなみに昭和51年生まれって1989年で小学校6年の時に昭和→平成を体験し、
平成3年、中学3年の時にバブル崩壊を体験し、
平成7年、高校卒業直前で阪神淡路大震災とオウム地下鉄サリン事件を体験し、
初めて1999年卒~2000年卒はインターネット応募を体験し就職活動のルールが180度変わった体験をし、
1浪で大学を出た時の2000年でIT革命を体験してる。インターネットとPCと派遣解禁のせいで何も就職の恩恵はなかった。
というより人材そのものが要らなかった社会に替わった。
そのまま大卒フリーターになった者は今頃35歳(当時2011年)あたりで使い捨てられて今高確率で38歳ニートになってる。
しかもちょうど35歳で東日本大震災に遭遇してる。

65:大学への名無しさん
15/06/22 12:37:24.53 AGkdCnLl0.net
>>62
63の書き込み見れば分かるけど当時の38~43歳の人間は小中学生時代に大卒というだけでどんな無名私立であっても巨大企業になんなく就職できた時代を目の当たりにしたから
大卒信仰ってのは崩れなかったんだよ。
それどころか「不景気なんて長くても3年くらいで終わるから大学に逃げたほうが勝ちだろ」なんて奴の方が圧倒


66:的に多かった。 そうならず1997年に金融危機が起こり「失われた10年」が起きた。最後のまともな就職活動年は最大瞬間風速的な記録を残した2008年卒を除けば1996年卒とも言われている。 しかもこの年代は2浪してもどこの大学にも受からなかったという屈辱的な体験をした若者が多かったから、 25歳くらいで結婚してる人は「わが子は自分のように大学進学を挫折せぬようなにがなんでも大学へ」という大学信仰が特に強い。 団塊ジュニアってそういう世代だよ。だからこんなにもFランクに行く団塊3世が多いんだわ。もう団塊ジュニアも42ぐらいだしな。子供も18歳ぐらいだよ。



67:大学への名無しさん
15/06/22 13:51:23.12 n6KTqkjs0.net
たとえ三流でも大学には行ったほうがいい・・・昭和的価値観
三流大学なら最初から行かないほうがいい・・・平成的価値観
未だに親の心理は昭和的価値観のまま

68:大学への名無しさん
15/06/22 14:04:34.80 FVdjZtAL0.net
>>64
へぇー、親の影響(団塊ジュニア世代)が大きいんだな。
余談だが、何で08年卒ってあんなに異様に就職率が良かったの?
キー局のアナで08年卒ってとても多いけど、調子こいてて、目立ちたがり屋
な奴ばっかりじゃん。08年卒のアナはみんな嫌いやし、嫌われるタイプが多
いと思う。
07年卒や09年卒のアナは控えめで上品でまともでちゃらちゃらしてなくてし
っかりしてる。07年卒採用が異様に多かった名古屋の某テレビ局以外はねw
まぁテレビ局に限らず08年卒ってろくな奴いないと思う。

69:大学への名無しさん
15/06/22 14:07:10.08 FVdjZtAL0.net
それと08年卒で就職失敗した人は「もっと就職率の悪い年に就職活動したか
った」って絶対に思ってるよ。
女なんか馬鹿Fランク大でもじゃんじゃん都銀の一般職に入れた年だからな
。馬鹿女でも金融の一般職に当たり前のように入れた年、それが08年卒の
奴らさ!

70:大学への名無しさん
15/06/22 14:38:24.58 CEvL3b/Y0.net
2008卒
アメリカの住宅バブルが世界経済を牽引していた。
帝大に行けるなら、別だが、
今、高校三年生の人は、高卒で就職したほうがいいと思うよ。
四年後は米国の利上げとアベノミクス崩壊で不況になってるから。
日経平均も1万円を割っているだろう。

71:大学への名無しさん
15/06/22 14:39:27.60 FVdjZtAL0.net
>>68
へぇ08年卒が馬鹿でろくなのいない癖に就職率があんなに良かったのはアメ
公のせいか。

72:大学への名無しさん
15/06/22 14:41:44.54 AGkdCnLl0.net
>>67
2008年って団塊世代が60歳になって引退した世代なんだよ。
でも団塊って1年で400万人も出生人口がいる文字通り巨大な塊の世代なのね。普通だったらバブル期みたいに求人倍率4倍になって当たり前のはず。
そのくらいもう当時から日本経済は死に体だった。
だから、わずか70%しか就職率がなかった。バブル期は85%もあって大学院が10%だから進路決定率95%なのね。
たぶん年金受給年齢も65歳に伸ばした年だから団塊世代を嘱託雇用(要はバイト)にして切り抜けたんだろ。
実質的な団塊世代の引退は2009~2010年って言われてる。サブプライムショック経済危機がすさまじかったので。
話し戻すけど2008年の70%なんて言ったら就職氷河期もいいとこなのね。
現に1994年をベスト1なんて言ってるけど1994年で就職氷河期まっただなかでバブル期の3分の1くらいかな、採用数だと。
それでも「どうにか選ばなければ就職はあるのかな」という程度の就職氷河期なのね。要は感覚がマヒしてるんだよみんな。
ちなみに1994年ぐらいに就職した人は大学入学時は1990年だから新人類バブル世代と呼ばれるもうすぐ50歳の「バブリー」世代です。
でも大学に


73:行った人だけバブルの恩恵がなかったというかわいそうな世代なのね。 このころからもうすでに「大学卒業」の価値ってのは揺らいでいた。まだ1990年入学組なんて大学進学率25%の時代なのにもうそんなことが言われていた。 結局ね、ここ20年間なにも変えることができなかったら全国に500校ものFランクが誕生したんじゃないのかな? 親も自分の息子が18歳無職なんて忍びないし、かわいそうだから借金苦の方が楽なんだよ。新卒至上主義やめろよといいたい。 『大学進学なんていつ何歳で行ったっていいじゃないか』というライフスタイルすら日本は作れなかった。 だから親もブラック企業漬け、子どももバイト漬けという貧困な国に堕ちたのかなと。 昔ならバイト=遊ぶための金で食費だのまして生活費だのじゃなかったよ。大学も0円朝食とか痛い事やってるしね。 要はまともにエンゲル係数の数値すら(ry



74:大学への名無しさん
15/06/22 14:44:39.33 CEvL3b/Y0.net
2006年・2007年の株式番組では、
「今年就職活動する人は、運がいいですね」とか
そんなことばっかり言われていたよ。

75:大学への名無しさん
15/06/22 14:48:04.58 FVdjZtAL0.net
>>70
じゃあ08年卒って思ったよりは就職率よくなかったんだね。
でも09年卒、07年卒に比べて明らかにお調子者、目立ちやがり屋、お馬鹿さ
んが多いのは事実だろう。丑年(一部寅年)だから大人しいのかと思いきや真
逆ときたもんだ。
全く嫌な時代ですね。

76:大学への名無しさん
15/06/22 14:49:05.75 FVdjZtAL0.net
>>71
08年卒ほどではなかったじゃん。
06年卒、07年卒はお調子者、目立ちたがり屋、お馬鹿さんが08年卒に
比べて明らかに少ないよ。

77:大学への名無しさん
15/06/22 14:49:40.60 AGkdCnLl0.net
>>71
そういうのを大本営発表って言うんだよ。
だって2006年、2007年のGDPって+1.7%ぐらいしか経済成長してないよ。
そこらじゅう日雇い派遣の弊害が~とか言われていたよ。
運がいいってそれは(1997~2004年の超が付く氷河期に比べたら就職環境はマシだから)運がいいですねって言ってるようなもの。
先頭に隠された言葉があるよ。

78:大学への名無しさん
15/06/22 14:55:05.50 AGkdCnLl0.net
よくみんな思い出してほしんだわ。
「実感なき景気回復」←これ小泉政権期で毎日のように言われていたんだよ。
そりゃGDP年+1.7じゃ景気回復なんか実感できねーよw
国民所得、世帯所得は1997年をピークにず~~~と下り坂。
非正規雇用は2000万人突破で全生産年齢人口の約30%を突破したのが2008年。
このときもう国民は嫌になって、しかも福田なんか総理職を放棄したりしてた時代で、麻生に替わった時にサブプライムショックが起きた。
国民の怒りは頂点に達して自民党政権は下野した。あの時、再起不能とか言われていた。民主がまともだったら歴史替わったろうね。

79:大学への名無しさん
15/06/22 15:06:40.20 CEvL3b/Y0.net
今年の有効求人倍率は、非正規も含めたら1.0倍を超えているが、
正社員に関しては0.7倍だ

80:大学への名無しさん
15/06/22 15:13:06.22 CEvL3b/Y0.net
これからの就職は少子化で楽になるとか言われているけど、
政府・経済界は移民を入れようとしているから、就職難は続くと思うわ。
大学に行く子は、文理関係なく卒業までに、
英語を話せるようになっておかないと、外国人に職を奪われる。

81:大学への名無しさん
15/06/22 17:10:36.42 AGkdCnLl0.net
>>77
もう今でも十分少子化だよ。
昭和48年生まれが210万人で現在の18歳1997年生まれ、平成10年生まれはたった120万人。
というか今書いててびっくりしたけど山一が倒産した年に生まれた人間が大学1年だなんて恐ろしいな。
んでピーク時の-40%減になってるけど、一向に人手不足は解消しない。
当たり前。工場の海外流出分だけで900万の雇用を失った。
大学に行った以上は「何で少子化なのに人手不足にならないんだろう」って少しは疑問に思うべき。
シャープ、NEC、東芝、日立の4社だけでどんだけリストラしたのか思う浮かべるべき。
トヨタは70%が海外生産でホンダは80%が海外生産してるので「人手不足」なんてもんは今後最低賃金でしか雇えない介護ぐらいしか今後もやって来ない。
それどころかオーバーストア状態で流通業同士で叩き潰しあってる状況じゃん。
もう、とっくに「少子化」になってから20年経ってるけど一向に人手不足にならないし、今後もならない。
日本は衰退してるから。ソニーみたいにリストラが本業ですなんて会社ばかりになるし、
本当に人手不足だったら派遣業法を改悪して一生派遣なんて奴隷にさせることなど絶対にしないし、
人手不足だったら「ブラックバイト」なんて現象は起きない。

82:大学への名無しさん
15/06/22 17:41:38.93 82AqL04j0.net
人手不足は移民受け入れのためのプロパガンダ

83:大学への名無しさん
15/06/22 20:16:51.07 AGLYXGkI0.net
スレチだぞアスペ共
もれなくNGしとけ

84:大学への名無しさん
15/06/22 21:08:38.02 AGkdCnLl0.net
じゃあそんなに私大バブル期の残酷さを語りたければ
東海大の政経が60だとか大東文化の外国語が58とか
関東学院の英米が57とか代ゼミの偏差値であった、河合なら55.0はあって、今ならMARCHに行けるなんて言ったら
みんな絶望するよね。というかそんぐらいみんな受験生バカになったんだよ。
冗談抜きで。上位校は偏差値あんまり変わらないけど一番劇的な変化を遂げたのは「大東亜帝国」じゃないの?
20年前の大東亜帝国=今のMARCHだぞ
つまり今のお前らじゃ20年前のFランクにすら受からないよ。断言する。

85:大学への名無しさん
15/06/22 22:22:30.73 RNnNKIYhO.net
>>78
昭和40年台生まれニッコマは、今のマーチより優秀と聞いたけど
理系だと競争率40倍だったってほんと?

86:大学への名無しさん
15/06/22 23:54:37.20 SYZUMET90.net
>>82
底辺に30倍とか倍率あった時代だからまあそんなもんだろう
当時は受ける数も多かったせいなんだけど

87:大学への名無しさん
15/06/23 00:16:12.84 sltOwqq+0.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0
●2~1教科入試校
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

88:大学への名無しさん
15/06/23 07:46:38.44 E+It8Edi0.net
>>81
東海大は二科目判定値だから、三科目型のMARCHと数値で比べられない。
当時でも三科目型で代ゼミ偏差値60は、法政法(法律)や日大法(法律)のクラスだった。
法政法と日大法は、同じ60であっても、法政法は英語150点配点の難関大型入試で、
日大法は英語100点均等の中堅大型入試。あまり偏差値の高くない層にとっては、
ハードルの高さがかなり違っていた。
三科目型だと専修クラスでも57くらい。
大東亜帝国クラス(以下)の二科目数値と三科目数値を単純に並べてしまうのが、私大バブル期の偏差値論の欠点のひとつだった。

89:大学への名無しさん
15/06/23 08:39:12.


90:69 ID:NB+IALr/0.net



91:大学への名無しさん
15/06/23 13:23:33.39 v4WHUG4N0.net
当時の上智大生なら、今の慶應法と早稲田政経に簡単に合格できるレベル

92:大学への名無しさん
15/06/23 14:23:20.04 Hit6VDVZ0.net
当時の上智OBが今の上智の凋落を見るとつらいね。
1990年頃の上智の難しさは異常だった。
結局、難易度の要因は定員なんだよ。
団塊ジュニアが受験した1990年頃、早慶は定員を増やし、上智は増やさなかった。
少子化に伴い早慶が定員を減らし、上智は定員を増やした。

93:大学への名無しさん
15/06/23 21:16:17.12 U2mCIfds0.net
東証1部の時価総額がバブル期超え、株価は半分なのになぜ?

94:大学への名無しさん
15/06/24 08:33:37.93 xFsoXCUq0.net
>>85
嘘だ。東海は普通の3教科入試。
ベスト2入試の立正かなにかと勘違いしてるのでは?

95:大学への名無しさん
15/06/24 08:38:18.43 xFsoXCUq0.net
>>82
嘘。むしろバブル期は理工系離れが深刻だった。
それでも応募倍率40倍、実質倍率10倍は行ったはず。
たぶん君が言ってるのは「応募倍率」。
ただ文系の場合は水増し合格もあったから文系理系に差はないと思う。
ちなみに偏差値52あたりで底辺を這いずりまわっていた東京農大は今や60近い名門校になってる。
食品業界は不況に不良いので。バブル期に食品業界に行くなんて言ったらバカにされたもんだけど。
そういう時流の違いで偏差値が伸びた大学もある。逆に偏差値59→BFという流通科学大という大学もある。中内氏が泣いている・・・。

96:大学への名無しさん
15/06/24 09:00:17.33 0ZTaa1RZ0.net
ホークスのオーナーも朝鮮人だしな。
諸行無常。

97:大学への名無しさん
15/06/26 14:11:04.52 qulBlghO0.net
11 名前:名無しさん [2006/03/11(土) 07:34 ID:XjE1Af1Q]関西私立大学 偏差値推移(文系学部平均)
    1976年 1981年 1988年 1993年 1997年 2002年  絶頂期と現在の差
同志社大  56   57   61   66   65   63   -3
関西学院  55   57   62   64   63   61   -3
立命館大  46   45   56   62   64   62   -2
関西大学  50   52   58   62   59   58   -4
甲南大学  46   45   53   59   56   55   -4
龍谷大学  44   46   51   58   56   54   -4
近畿大学  49   48   52   55   54   51   -4
京都産業  43   44   53   57   53   52   -5
関西外大  45   46   55   61   60   58   -3
京都外大  47   49   58   60   58   55   -5
桃山学院  42   43   47   53   51   48   -5
京都女大  51   52   58   60   57   54   -6
神女学院  54   57   61   65   55   52   -13
大阪経大  53   52   56   59   54   49   -10
摂南大学  44   44   48   53   49   46   -7
追手門大  41   43   46   52   50   47   -5
URLリンク(web.archive.org)

98:大学への名無しさん
15/06/27 19:15:13.80 t3yFKlM+0.net
代ゼミ模試偏差値なんて消えた模試の偏差値を語るのはナンセンス

99:大学への名無しさん
15/06/28 01:55:39.65 c6bP3oBw0.net
上智とか早稲田とか今も大して変わらんむずかしさだからどうでもいいよ。
一番悲惨なのは日東駒専以下の私立大学群とか成蹊とか成城あたりと女子大が一番悲惨じゃね?
まあでも早稲田は小保方爆弾で自滅の道まっしぐらだけどな。

100:大学への名無しさん
15/06/29 20:15:58.4


101:6 ID:YAYdRVkM0.net



102:大学への名無しさん
15/06/29 23:48:48.55 4alBaHM/0.net
>>1
バブル期のかなり前に経済に入ったが、当時はっきりいって東洋に勝ててなかった

103:大学への名無しさん
15/06/30 09:42:37.48 TDLkpfoW0.net
>>97
大東亜帝国ですら代ゼミで60~55だもんな(1990~1996年)
河合の場合は55.0~52.5だよな。今の偏差値でMARCHに行けると言うのだから今のMARCHってどんだけバカか。
20年前の大東亜帝国の学力そのものじゃないかってなんでスクープしないのだろうね。

104:大学への名無しさん
15/06/30 15:17:13.92 LimABIpX0.net
■駿台入試ニュース
HEAD LINE
2014年度「スーパーグローバル大学創生支援採択構想一覧等…別表
早慶東洋ICU法政上智芝工明治立教関学立命館芝工創価
******************************************************↑↑ 一流大
******************************************************↓↓ 三流大
日大駒沢専修青山中央関大同志社京産近大龍谷などの烏合の衆

人気企業就職ランキング 
 URLリンク(opendoors.asahi.com)
①慶應義塾(32.5%) 【早慶】
②学習院大(23.4%) 【GIジョー】
③早稲田大(20.5%) 【早慶】
④関西学院(19.5%) 【関関同立】
⑤立教大学(19.4%) 【マーチ】
⑥同志社大(18.8%) 【関関同立】
⑦青山学院(15.9%) 【マーチ】
⑧国際基督(15.4%) 【GIジョー】
⑨上智大学(15.4%) 【GIジョー】
-----------------------------------------------就職BEST9の壁---
15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-----------------------------------------------------
★ 三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

105:大学への名無しさん
15/06/30 23:43:17.77 HEepbSHs0.net
ゆとり教育を推進した文部官僚の寺脇研も
京都造形芸術大学に教授として天下りしている。
大学をつくりつづけるのは、天下り先確保だよ。

106:大学への名無しさん
15/07/02 23:57:35.99 kCBfkeJqO.net
バブル期って確かに狭き門だったが、偏差値60以上の高校通ってた人なら、一浪で大東亜くらいなら引っ掛かかったんじゃない?
少なくとも、自分の周りではそうだったが。

107:大学への名無しさん
15/07/03 09:49:51.32 LZiD7j3Q0.net
>>101
その大東亜、特に大東とかがF欄化してるだろ。
1浪大東亜って受験戦争時代→就職超氷河期世代にとっては一番悲劇なコースじゃないの?

108:大学への名無しさん
15/07/03 10:10:41.84 lLyPdlB80.net
バブルの頃って今と違って倍率が凄かったらしいね。
結構、地方では有名な進学校からでも一浪しても二ッコマとかザラだったみたいよ。

109:大学への名無しさん
15/07/04 14:10:20.52 kDAZq1Aq0.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
【就職】16年度37%が「採用増やす」 就職戦線、学生優位鮮明にc2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【雇用】16年大卒、求人倍率1.73倍 製造業で増加 企業の求人総数は前年比5.4%増 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
2016年新卒採用は売り手優位、辞退者を5割と想定 「多めに内定を出す」企業、61.2%
URLリンク(blogos.com)
今は底辺高校からでも中堅私大へ楽に入り放題
中堅私大へは中~大企業が「うちに来てください」と焼き土下座レベルでディズニーやら海外やらパーティやら貢ぎ物で囲い込み
少子化で若者に稀少価値が出たため何もかもヌルゲー

110:大学への名無しさん
15/07/04 14:11:57.39 kDAZq1Aq0.net
大学新卒者 就職状況の推移('94.3~'14.3)
URLリンク(www1.axfc.net)
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
URLリンク(www.nikkei.com)
ソニー、16年春の新卒採用8割増300人
URLリンク(www.nikkei.com)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
スレリンク(bizplus板)
【社会】大学生の就職内定率80・3%、6年ぶりの高水準に リーマンショック前の水準までほぼ回復 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
スレリンク(poverty板)
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
スレリンク(poverty板)
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)

111:大学への名無しさん
15/07/04 22:21:27.95 /L5rRa8I0.net
少子高齢化になったし今後は二ッコマ以下の何の特徴もない大学はドンドン経営が苦しくなるだろうね。

112:大学への名無しさん
15/07/04 23:32:12.65 UQ1k+xYeO.net
>>93
70年代の立命館ってお馬鹿だったんだな…

113:大学への名無しさん
15/07/04 23:34:12.03 UQ1k+xYeO.net
>>96
これ、本当にそうかもね…
本来一番パワーを持っていた筈の世代を生かし切れず旬が過ぎた。

114:大学への名無しさん
15/07/05 07:08:27.32 KIrFE2HH0.net
これから益々定職に付かないで結婚しない若者が増えて行くんだろうな

115:大学への名無しさん
15/07/05 09:41:01.87 XDjXS4vE0.net
慶応総合>大半の大学☆ だった時代がある
☆東京一工と慶応法など以外軒並み

116:大学への名無しさん
15/07/05 18:26:57.67 FEgn9jmoO.net
>>21
法政の方が明治より上だったの?

117:大学への名無しさん
15/07/05 19:34:03.42 +mkjWt5p0.net
法政も明治も共にフランス法系の私立総合大学で法政の方が創立が早く法政の方が兄弟で言うと兄になる。
でもいまは全てにおいて明治の方が上

118:大学への名無しさん
15/07/06 14:36:37.29 jP7roKjxO.net
>>112
知らなかった。
有難うm(__)m

119:大学への名無しさん
15/07/07 08:23:39.38 YqMJENsw0.net
俺二ッコマだけど法政でも明治でもどっちでも良かったけど行きたかったな
ちなみにどちらも不合格(涙)

120:大学への名無しさん
15/07/07 08:51:36.53 co5OlPodO.net
正直明治は楽しかった。
ラグビーは最強時代。
野球は優勝するのが当たり前。
柔道はオリンピック金メダリストが二人もいた。
学業の合間にイベントだらけだった。
周囲も優秀な奴が多かったな…。
柔道やりたくて自衛隊に行ったけれども、やはり勉強したくなって退職金使って予備校通って入ってきた奴とか、
勉強する意味が分からなくなって現役で受かった地帝を退学して就職したけれども、何年か働いてやはり勉強したくなって貯めた金で自力で大学通ってる奴とか、
新聞奨学生やりながら大学通ってた母子家庭の奴とか(


121:卒業後家買って母親を田舎から呼び寄せてた) 今考えると逞しい奴がいっぱいだったなぁ……… みんなで飲んで語って、青春だった。



122:大学への名無しさん
15/07/07 09:28:22.74 YqMJENsw0.net
そうだよな俺二ッコマだけど明治とか法政とか合コンでも楽しそうだったな
バイトでも早慶とかMARCHクラスは別扱いで確かに仕事が出来る人が多かったのは事実
対して二ッコマとか大東亜帝国クラスになると何か向上心がない奴が多くて愚痴ぽっくて
やる気がない奴ばっかで集中力に欠ける奴ばっかだからミスが多く
店長とかに怒鳴られていじけて辞める奴もいた。
当然女にもモテないそんな感じだったね。

123:大学への名無しさん
15/07/07 10:50:59.89 IeNCxa/g0.net
>>111
嘘おしえるのよくない。
1980年代も1990年代も、同じ学部について偏差値はすべて法政より明治が上だったよ。
過去の偏差値データをみても、明治より法政が上だった時代は一時期もない。
法政のほうが創立は二年くらい早いが、明治が出来てからは常に明治が上の存在。
兄弟校でもないから、法政が兄でもない。
そもそも創立が早いのは、法政と専修で、次に明治。
法律学校としては、早稲田と中央が後からできて、先発組をすぐ抜いていった。

124:大学への名無しさん
15/07/07 10:58:13.11 eBYsKN6n0.net
>>116
あくまでそれは「昔のMARCH」な。
あと理系はバイトどころじゃないよ。さらに修士にも行くから何気に当時のニッコマ理系+東海大理系は自信持ってたよ。
文系の二ッコマ・大東亜は挫折感いっぱいの空気だったけどな。
でも勉強せずに中学生並みの学力で入ったのと、高難易度の選抜で落ちて仕方なく準高難易度のニッコマ・大東亜行きになって「燃え尽きた」じゃ全然違うけどな。
何度も言うけど20年前の大東亜=今のMARCHだから。いろんな意味で。
明治のラグビー黄金時代って1988年ぐらいだから、貴方今50歳超えてるよね?
いい加減50過ぎたら「学歴」から卒業しようよ。第一、あと10年で定年じゃねーかよ。
普通はそろそろ第二の人生とか郷土史とかゴルフとかに興味持つ年代だよ。ここにいるべき人間じゃないよ、年齢的に。

125:大学への名無しさん
15/07/07 11:05:12.24 SvfgufAd0.net
バブル期の明治は日大とかわらんだろ。
法政の方がマシだったんじゃないか。

126:大学への名無しさん
15/07/07 11:14:43.23 eBYsKN6n0.net
>>119
無い。ありえない。コンマ差だったけど明治(67)>法政(64)>日大(60~58)という順位はかたくなに守られた。
当時の明治って代ゼミで67~70なんだから今なら下手すると文系なら一橋くらいは軽く合格できるな。
もちろん当時はAoなんてズルはしてないからな。
問題なのは日本の大学は上から下まで全部腐ってる状態なのが問題じゃないの?
小保方をおもちゃにしてる場合じゃないよ?今の早稲田理系はkclも分からないほどのバカがいるって証拠になったからな。
塩化カリウムなんて「超」が付くぐらいの毒物なのに。恐ろしくて今の早稲田卒なんて学力的に信用できんわ。

127:大学への名無しさん
15/07/07 11:16:21.49 YqMJENsw0.net
>>118
それは115の人じゃないの?
俺50代じゃないよ。

128:大学への名無しさん
15/07/07 11:27:39.89 YqMJENsw0.net
>>118>>120
そんな事言われている貴方こそこんなところでなにやってんの?

129:大学への名無しさん
15/07/07 12:56:32.90 3w3Uums00.net
ネットに張り付いて深夜とか昼間にカキコしてる暇人ニートのジジィーだろう。
相手にするな

130:大学への名無しさん
15/07/07 13:37:56.15 SvfgufAd0.net
そのジジーは明治OBのネット工作員であることが確認されたわけだ

131:大学への名無しさん
15/07/07 13:42:05.45 3w3Uums00.net
なるほどそれで早稲田をボロクソにコケ降ろすんだね。
みっともないジジィーだな早く死ねよ。

132:大学への名無しさん
15/07/07 14:13:25.85 fVkF0PM50.net
明治の朝鮮人気質は有名だからなあw
 

133:大学への名無しさん
15/07/07 14:18:40.26 co5OlPodO.net
>>118
え?43だけど?
ラグビーは黄金期最後の時期
学歴語る気はないよ
終わってみたら(振り返ってみたら)青春だなぁ…と思っただけで
気づいたらおっさんになってた
でも確かに当時の大学生は優秀だったんだろうなぁと思う
うちらが4人に1人しか大学行けなかったんだと、このスレ見て初めて認識した。
道理で入るの大変だったはずだ。
それに小学校の同級生とか(頭良くて優秀なのに何故か)就職してたものなぁ…(都銀とかNTTとかにだけど)。
今考えるとそういう時代だったのかもね。
大東文化行った友人も必死で努力して現役で入って、好きな英米文学を勉強してたから尊敬出来たな。
今は大学に六割近くが行くというのも驚いた。
そりゃ質が落ちる訳だな(´・ω・`)
大学増えて子どもが減って、人材育成に失敗してたら、そりゃ日本の競争力は落ちる訳だ。
ベビーブーム時代のうちら前後の世代を主戦力として上手く社会に取り込めなかった日本は失敗したな。
テレビとかで犯罪おかしてる同世代とか見ると気が落ち込んでくる。
同じ時間を過ごしたのにと…。
とにかく同じ時代を過ごした人達がいるのは心強い。

134:大学への名無しさん
15/07/08 07:39:11.84 84cIKD/oO.net
>>116
>>118
何だかんだ言って118が一番学歴コンプレックスに囚われてそうだなw
116は素直な感想だと思うよ(精神的に歪んでないのが健康だと思う)
でも、あの当時の受験は運不運でも結果が別れてた気もする。
少なくとも必死で頑張った体験は、自らの血肉に刻み込まれている気がする。
どんな結果であれ、必死に頑張ったのなら誇りに思っていい。

135:大学への名無しさん
15/07/08 09:00:18.31 q/ryXiXm0.net
>>128
118は早慶コンプに永遠に悩まされるかなりの年配の明治OBのネット工作員であることが判明
暇人なジジィーだから朝昼晩或いは深夜にアッチコッチのスレに出没しては荒らし回るみっともないジジィー
小保方女史をダシに早稲田大を徹底的に叩くのが残された人生のライフワーク

136:大学への名無しさん
15/07/08 09:06:42.07 Wdn93gnz0.net
当時のニッコマ+東海の理系って院に行ってたの?

137:大学への名無しさん
15/07/08 09:21:23.43 84cIKD/oO.net
>>129
俺は明治だが、早慶コンプレックスなんて全くないぞ?
明治楽しかったし、明治の気質が自分に合っていた。
もう一度生まれ変わっても明治にいくなぁ。
今のところ人生に何の後悔も不満もない。
常に全力だったから、どの時点だろうが人生の中であの頃に帰れたら…なんて考える気にもならない。
もう一度やって同じ位頑張れる気がしない。
ちなみに118は別に明治じゃないんじゃない?
文面からすると、何処かの理系の様だが?

138:大学への名無しさん
15/07/08 16:36:46.41 O2GMfXIA0.net
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 


139:教育50.0 関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0 ●2~1教科入試校 国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0 亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0 拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0 帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0



140:大学への名無しさん
15/07/08 17:41:18.56 RLKsX62f0.net
U.S.News & World Report 世界大学ランキング【ランキング分野数】
URLリンク(www.usnews.com)
全22分野
18 東大
16 京大
7  阪大 東北
4  東工 名大
3  北大
2  九大 早稲田
1  筑波 広島
0  慶應

141:大学への名無しさん
15/07/08 20:20:04.54 k/ZzijrG0.net
>>120
そんなことよりも、塩化カリウムの「超」が付くほどの毒性について語ってくれないか。

142:大学への名無しさん
15/07/08 21:48:53.17 XPjnom+u0.net
高校時代3年間きっちり勉強していれば、東大は微妙だがどんな時代でも
入れない私立はない。勉強せずに大学だけはいい所に入れたなんてそんな虫
のいい話は戦後の2~3年を除いてないと断言出来る。

143:大学への名無しさん
15/07/09 00:22:24.27 DoNKYNpa0.net
>>120
それは、私大バブル期のピーク年度頃の代ゼミ偏差値と違うよ。
■1992(平成4)年度代ゼミ偏差値より
66 中央法(法律)、早稲田商
65 青山学院国際政経(国際政治)、明治政経(政治)
64 青山学院法、明治法、早稲田社学
63 明治商、成城法
62 成蹊法
61 日本法(法律)、法政法(法律)、明治学院法(法律)
明治に67はない。かなり例外的に政経政治65があるだけで、すべて64以下。
一橋なんて絶対無理。そもそも国立のハードルが高すぎるので私立を受けるわけだし。
法政は最高の法で61しかなかった。つまり数値的には日大法と同ランク。
ただし、ダブル合格時の選択率で差があっただろう。

144:大学への名無しさん
15/07/09 01:20:34.36 jadu8lIw0.net
SFCが超難関だったのはマジ

145:大学への名無しさん
15/07/09 08:31:57.78 KF3na2Bn0.net
当時2部(夜間)扱いの早稲田の社学なんてとても2部の偏差値じゃねぇよ。(笑)
安倍さんの出た成蹊法ってかなり高かったんだね。

146:大学への名無しさん
15/07/09 09:51:48.08 DoNKYNpa0.net
■1996年度代ゼミ偏差値より
URLリンク(www.geocities.jp)
68 早稲田法・政経(経済)、上智法
67 中央法(法律)、早稲田教育(社会科学)
66 青山学院国際政経(国際政治)、中央法(政治・国関法)、早稲田商
65 明治政経(政治)、立教法
64 青山学院法・国際政経(国際経済)、ICU教養(社会科学)、明治法、早稲田社会科学
63 法政法(法律)
62 成蹊法(法律)、明治商
61 成城法(法律)、
60 明治学院法(法律)
59 日本法(法律)、
私大バブル後すぐの法学系や社会科学系は、だいたいこんなかんじ。
立教・明治・法政・成蹊・成城・明学・日大の法律が1pずつ偶然きれいな並びになっている。

147:大学への名無しさん
15/07/09 09:58:28.55 s2e0vGkO0.net
>>131
明治が体質に合うということは朝鮮人気質なんですね。分かります。
 

148:大学への名無しさん
15/07/09 12:47:27.13 DoNKYNpa0.net
>>138
当時の早稲田社学は、午後二時台から受講できて、学生が「1.5部」と自称していた時期だからね。

149:大学への名無しさん
15/07/09 14:43:47.62 Gcd06X2eO.net
1993年度 私立大学入試難易度ランキング表
資料提供 代々木ゼミナール
(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・商
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西


150:・商 【60】法政・社会、明治学院・経済 -------------------------------------------------------- 【59】二松学舎・国際政経、日本・法、武蔵・経済 【58】駒沢・経済、日本・経済、日本・商、神奈川・経営 【57】國學院・経済、専修・経済、福岡・経済 【56】東洋・経済、【亜細亜・経済】、【亜細亜・経営】、【東海・政治経済】、【大東文化・経済】



151:大学への名無しさん
15/07/09 16:29:38.89 j/HNj/X/O.net
>>140
気持ちは察するが
嫉妬はみっともないよwww

152:大学への名無しさん
15/07/09 18:02:20.29 BPIZMGS60.net
今は大学行っちゃダメな子まで行ってるからね~。
母数のレベルが低いから偏差値比べても意味ないよ。
頭3%ぐらいだけでしょ、昔と変わらないのは。
その3%でも今の倍いたから、熾烈な戦いをしていたわけで、
受験戦争と言われたのも当然かも。

153:大学への名無しさん
15/07/09 20:12:20.89 xsby17Wl0.net
バブル期のニッコマって受験して入って来た奴の99%6大&マーチ落ちて
滑り止めで来た人しかいないだろう。そんな大学に愛校心なんかある訳がない。
たとえそこで一生の親友とか結婚相手とかに出逢ったとしても。>>116

154:あぼーん
あぼーん
あぼーん

155:大学への名無しさん
15/07/10 04:12:30.20 iIJQMaD0O.net
>>145
あぁ…そうかも‥
俺も滑り止めは駒澤だったな。
あれだけ勉強して駒澤だったら‥と想像したら、久々に受験時の恐怖を思い出した。
友人なんかは秋田から出てきて、全寮制の予備校に入って、1日18時間勉強したと言ってたな。
もっともそれで燃え尽きて8年間大学通って、結局卒業出来ずに退学していったが…。
久々にそいつのこと思い出した。今は何をしてるんだろ?

156:大学への名無しさん
15/07/10 09:25:26.59 +T5zQ8UL0.net
大学数も今より少なくて受験人口が今の倍以上なら必然的にそうなるだろうな
地方の割とレベルが高い進学校でも浪人しても二ッコマがやっとこさっとこの状態

157:大学への名無しさん
15/07/10 17:47:50.08 XUuLxwm+0.net
俺はバブル期、都立国立高校文系コース下から3番目で卒業したが現役で
辛うじて下位マーチ法学部。国立は今も昔も場所がら一ツ橋からメガバンが
平均コース。
バブルの頃も浪人してニッコマの高校を進学校とは言わねーよ。東京じゃ。>>148

158:大学への名無しさん
15/07/10 19:43:36.38 nB8UHTGcO.net
現在40歳前後の世代だと、まだ大学進学率が低かったね

世代別大学進学率(浪人含む)
42歳(1973年4月-1974年3月生まれ)男35.2% 女17.3% 計26.4%
41歳(1974年4月-1975年3月生まれ)男36.6% 女19.0% 計28.0%
40歳(1975年4月-1976年3月生まれ)男38.9% 女21.0% 計30.1%
39歳(1976年4月-1977年3月生まれ)男40.7% 女22.9% 計32.1%
38歳(1977年4月-1978年3月生まれ)男41.9% 女24.6% 計33.4%
学校基本調査報告書より引用

159:大学への名無しさん
15/07/10 20:17:41.09 XUuLxwm+0.net
>>150 別に偏見はないがこれは短大も含んでるだろ。
4大だけの資料はないの?

160:大学への名無しさん
15/07/10 23:20:22.23 +T5zQ8UL0.net
また例の朝鮮人気質の明冶OBのお出ましかよ。
そんな絡むなよ余裕がねえジジィーだな

161:大学への名無しさん
15/07/11 02:04:42.37 4OP1zt5w0.net
氷河期の早慶卒は普通に凄い

162:大学への名無しさん
15/07/11 07:21:12.23 srYBxhw3O.net
>>152
君も相当余裕なさげに見えるぞ?www

163:大学への名無しさん
15/07/11 07:21:58.58 srYBxhw3O.net
>>149
都立なのに国立なの?

164:大学への名無しさん
15/07/11 08:47:17.73 U/nFXUQC0.net
>>154
ウゼェーだけだから来るなよ。

165:大学への名無しさん
15/07/11 1


166:0:04:57.28 ID:srYBxhw3O.net



167:大学への名無しさん
15/07/11 14:50:52.84 46FElgxK0.net
バブル期法政だけど明治のほうが偏差値上ですよ
早稲田がだめで法政はもちろん明治も落ちて法政って人もたくさんいました
自分はマーチならどこでも良かったので法政で満足してますが両方受かったら
明治行ってましたね
それと合コンが楽しそうって話ですが、あのころのマーチ以上は頭良くないと入れなかったので
あまり垢抜けた女の子は多くなかったですよ Fランや短大 それか中卒でサーフィンとか
やってる遊び人たちのほうがよっぽどいい女と遊んでたよ 大学生ブランドは強かったけど

168:大学への名無しさん
15/07/11 14:54:13.24 46FElgxK0.net
>>149
バブル期とはいえ国立だとマーチなら蹴って一浪早慶目指すって聞きました
結局だめで一浪マーチって人もたまにいたみたいですけど

169:大学への名無しさん
15/07/11 15:51:43.94 Zu9Ept/Q0.net
>>156
明治の職員が紛れ込んで煽ってるという話もあるけどね。

170:大学への名無しさん
15/07/11 19:54:55.84 Z8L1bfe40.net
>>155 俺、明治じゃないぞ。正直にマーチ下位って書いたろ。(笑)
国立高校 これこくりつじゃなくて国立市にあってくにたちって読むんだよ。
地方の人だったら知らないかもね。一応甲子園にも出た事あるんだけど。
すぐ近くに一ツ橋がある。

171:大学への名無しさん
15/07/11 20:04:25.79 Z8L1bfe40.net
>>今は知らんがあの当時はさすがに国立でもマーチなら担任に行けって言われ
たよ。ニッコマなら浪人。つーかあそこは基本的に国立大学をめざす進学校。

172:大学への名無しさん
15/07/11 22:44:45.84 mqvwsllB0.net
当時は、GMARCHの法学部は
上位 中央、立教(の高いとき)
中位 立教(の低いとき)、明治、学習院、青山学院
下位 法政(日大法と同数値)
例年こんなかんじで変動なかったから、
「マーチ下位の法学部」といえば、法政しかなかったよ。

173:大学への名無しさん
15/07/12 04:50:23.66 9kE+bWiEO.net
>>161
あぁ…ごめんm(__)m
一応東京なんだけれども、よく知らなくて…m(__)m
うちらの頃って、学区制(?)だか何だかで、住んでる地域によって受けられる都立が決まってたから、自分のグループ以外はほとんど知らなかった(今はどうなんだろ?)
調べたら日比谷高校みたいなところだね。
失礼しましたm(__)m

174:大学への名無しさん
15/07/12 06:18:07.99 aXVngiUp0.net
国立は学区で一番の高校だったな
ただ中学の学年トップクラスだと国立滑り止めで名門私立って感じだったらしい
俺には雲の上のレベルの話だったが

175:大学への名無しさん
15/07/12 08:46:30.06 9kE+bWiEO.net
>>165
そういや日比谷もそうだったかも。
もしかして都立が落ちぶれてた時期だったのかな?
一昔前はとっても凄かった‥みたいな話を聞いていた気がする。
知り合いは開成第一志望で日比谷が滑り止めだった。で落ちて海城に行った。
その後そいつは東大に現役合格してた。
中学受験で開成落ちて、高校受験で開成落ちて、小学校3年生からの10年間がようやく報われたと泣いてたな。
当時はろくに遊ばずに、部活もやらずに、親しい友達も作らずに、8歳から10年間って…大丈夫か?こいつ?
と思ったが、今考えると勝ち組なんだろうね。

176:大学への名無しさん
15/07/12 09:01:03.62 jR99ZNZy0.net
俺は、早大学院とか落ちて日比谷だが、当時の日比谷は、貧乏人と私立落ちだらけ。
当時は、海城のほうが日比谷より遥かに難しかったと記憶

177:大学への名無しさん
15/07/12 10:48:48.62 9kE+bWiEO.net
>>167
そういやそいつも先生に、
お前は日比谷は確実に受かるから、行く気がないなら受けないで他の奴に譲ってやれ
と言われたと言ってたな
本当に優秀な奴はいつの時代でも関係ないのかもね

178:大学への名無しさん
15/07/12 20:08:30.70 KUDBWyjM0.net
受験には色んなドラマがあるな。
>>165 名門私立高って高校と言うよりも完全な予備校だからな。
俺ほんとは私服の町田高校行きたかったんだが中三の時の担任が見栄張りで
体育と音楽以外5にしてやるから国立行ってくれって頼まれたんだよ。
だから偽造内申で入った訳よ。入って夏休み前にすでに落ちこぼれ。
頭の良し悪しは大学より高校の方がわかりやすいよな。浪人して高校行く
奴はいない訳だから。

179:大学への名無しさん
15/07/12 20:19:52.56 KUDBWyjM0.net
国立高校時代の同級生はメガバンだの官僚だの日本を動かす仕事してっけど
嘘偽りなく羨ましいとは思わないよ。だって俺かなり特殊なほぼ定時で帰れ
る公務員だもん。

180:大学への名無しさん
15/07/13 07:56:58.36 +1gl9/z/O.net
>>170
メガバンって日本を動かしてるのかな?
何か40過ぎで出向させられる惨めなイメージしかないけど?
ほとんどの人は定年まで居られないって本当なのかな?
昔、都銀に受かったって喜んでた同級生は今どうしてるんだろ?

181:大学への名無しさん
15/07/13 08:45:41.57 J06j8BEQ0.net
メガバンの出世コースはエリートみたいだよ
50半ばで銀行に居たらその人は役員か超窓際w
50近くでかなりの人が外に出る
それでも、それなりの好待遇が多いらしい

182:大学への名無しさん
15/07/13 15:00:33.70 ZpVhzG2t0.net
池井戸のドラマ見てると銀行で生き残るのは大変そうだけど
出向先転職先で好待遇ならそれでも十分いい生活できるんだろうね
ドラマだと出向イコール島流しみたいなイメージだが
就活でもやはり銀行は一目置かれる存在だったよね 誰が銀行内定もらったかって

183:大学への名無しさん
15/07/13 17:13:06.06 RQfTAZDT0.net
頭取候補以外は全員出向だと聞いた
出向は懲罰人事じゃなくて普通の風景らしい

184:大学への名無しさん
15/07/13 22:43:06.83 e7BXZDsd0.net
メガバンは逆に1度も出向しない方が使えないやつ。あのドラマは当たり前
だが完全なフィクション。取締役まで行けば話は変わるが中途半端に出世す
ると仕事が大変になるだけで給料は大して変わらないからみんなその辺は
見極めながら昇進試験とか受けてるのが現状。あんなガッツある奴なんていない
って、現実には。

185:大学への名無しさん
15/07/14 06:23:35.37 zjYxAdHoO.net
出向すると年収が半分になるって本当かな?
仕事が大変で若い頃は年収が少なくて、高くなってきた頃に出向だから、生涯年収はそれほど高くないと聞いたが?

186:大学への名無しさん
15/07/14 08:35:23.44 pXwP47ix0.net
出向になると出向先が給料決めることになるんだよね?行く先によって違うんだよね
エリートが修行積むための出向もあれば、島流しみたいなのもあるのかな
我が家へようこそでは出向先に残れるようにがんばってるが、花崎舞では不祥事、出向ってなってたな

187:大学への名無しさん
15/07/14 09:01:14.91 oBXIbCsi0.net
元に戻る出向もあるよ
もう少し若い人だけど

188:大学への名無しさん
15/07/14 19:52:37.32 hDBWv88Y0.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も減る。昔の奨学金の対象は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だった。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が結婚するまでには、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政の通信か放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人分ある。
放送大学は大卒までにかかる学費が76万だからね。
Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw

189:大学への名無しさん
15/07/14 21:50:30.20 zjYxAdHoO.net
>>179
何を長く語ってるんだ?
読む気にもならんぞ?
暇人だな…

190:大学への名無しさん
15/07/14 22:18:31.60 +EJxXEsG0.net
また朝鮮人気質の明治工作員の仕業か?

191:大学への名無しさん
15/07/15 00:46:36.32 Em8dPHPRO.net
>>181
おっw
明治コンプレックスの受験失敗トラウマもった、人生も失敗した卑屈な孤独おじさんまた来てるじゃんwww
卑屈になってないで前向きに生きろよwww
誰かも言っていたが、お前の方がよほど朝鮮人ぽいぞ?www
そろそろ生き方改めないと存在自体が恥ずかしくなるお年頃だぞ?www

192:大学への名無しさん
15/07/15 11:34:04.98 Pvzk/kcf0.net
とりあえず慶應と中央の通信は学科組織がないのが致命的。
そのため、卒業証書ですらバレバレ。

193:大学への名無しさん
15/07/15 22:40:24.54 jdcYRjSf0.net
>>183 大学をそう言う観点からしか見れない人って視野が狭すぎ。

194:大学への名無しさん
15/07/18 19:18:17.03 dc0+NPr30.net
安保法案の賛否は取り敢えず置いといて、日本のほんとうの意味でのエリート
達の日本国に対する虚無感は一層進むだろう。ほんの数%の腐った官僚の
ように自分さえ良けりゃ―いいやって普通は思うわな。悲しい事だけど。

195:大学への名無しさん
15/07/21 09:35:54.11 ygPuGt5fO.net
>>177
>>178
エリートというのは、東大、京大、一橋までなんだろう?…奇跡が起こって慶應位?
その中でも定年まで残れるのは競争に勝ち抜いたごく僅か?
どちらにせよマーチクラス以下じゃ未来はないだろうに、当時は何でみんな都銀に行きたがったのだろう?
出向の話を知らなかったのかな?
ちなみに俺は全く知らなかった、全国転勤が嫌で最初から目指さなかったが

196:大学への名無しさん
15/07/21 19:57:15.91 Es/Lk15J0.net
>>186 そうだね。普通にやってりゃメガバンの場合40超えりゃかなり
貰えるがメガバン&保険会社のほぼ2~3年置き位の転勤をどう考えるかだね。
それとやはり大金を扱う仕事だからこんな時代になっても早めに結婚して
子供でも作って逃げられないようにしないと大きな仕事は任せられないし
ね。

197:大学への名無しさん
15/07/22 15:31:38.89 XT6Rr+XV0.net
私大バブル期ならどちらを優先したでしょうか。
①東京・文Ⅱvs早稲田・政経
②京都・文vs上智・外
③一橋・経済vs青山学院・国際経済
④大阪・文vs成城・文
⑤東北・法vs日本・法
⑥九州・経済vs駒沢・経済
⑦大阪市立・文vs大東文化・文
⑧大阪府立・総合科学vs立正・文
⑨金沢・法vs東海・法
⑩岡山・法vs亜細亜・法
⑪広島・経済vs関東学院・経済
⑫熊本・文vs桜美林・文

198:大学への名無しさん
15/07/22 15:36:59.83 KsECf77E0.net
ムチャブリはやめましょう

199:大学への名無しさん
15/07/22 19:52:19.13 G4JMPK2k0.net
>>188 よっぽど納得いかない大学行ったんだね。君。

200:大学への名無しさん
15/07/22 23:13:31.27 WO99K4Kz0.net
>>188
君、昔から居るね。全部左。
というかダブル合格選択率的に、右の選択は限りなく0%に近い気がする。

201:188
15/07/22 23:36:23.68 MPEGYxxh0.net
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!
ついでに先っちょが真っ赤っ赤に腫れ上がっとるんや、ワレ!!!!!

202:大学への名無しさん
15/07/23 00:54:53.93 Y1i9wkDb0.net
>>188
かろうじて政治家志望とかなら1があり得るくらいで
てかこれ何回も見た

203:大学への名無しさん
15/07/23 11:53:51.40 p5l1kpxtO.net
>>188
一橋と青学って‥本気で言ってるのか?
有り得んだろ……

204:大学への名無しさん
15/07/23 18:32:01.66 Y1i9wkDb0.net
>>194
昔からあるネタだゾ

205:大学への名無しさん
15/07/23 20:29:33.23 1skPogYq0.net
青学・国際経済とか辺境地底レベルだと受からないくらい難関だった。

206:大学への名無しさん
15/07/23 21:04:41.18 Y1i9wkDb0.net
そりゃ東北大や九州大くらいなら蹴ってマーチが居たもんな
今の若者に言っても絶対信じないだろうが

207:大学への名無しさん
15/07/24 02:55:18.82 cn4vm9c10.net
広島蹴って同志社はあった

208:大学への名無しさん
15/07/24 06:51:39.52 q5WTDOhXO.net
うちらの頃って東京学芸大ってどんな感じだったっんだっけ?
職場の同僚や上司が東京学芸大卒である事をとても誇りに思っている様なのだが、全くピンと来ないのだが‥
そもそも私立の併願で都立大は意識してたが(当時は教員志望でなかったからか)東京学芸大なんて全く意識してなかったから、存在自体よく知らないレベルだったのだが?(もしかしたら芸術系大学か何かと思っていたかも……)
当時は実際はどんな感じだったんだろ?

209:大学への名無しさん
15/07/24 20:20:36.90 GIl6yiLB0.net
一般的には早稲田はバンカラ、慶応はおぼっちゃま�


210:ネイメージがあるが バブル期の前80年代後半にはすでに早稲田にはおぼっちゃましか居なか ったがバブルの頃は一般受験で入って来る奴は慶応よりさらに金持ちの 奴の方が多かったんじゃない。入るの難しい&授業料高いだった訳だから。 ちな、私は84年の丙午の年にラッキーで早稲田・法



211:大学への名無しさん
15/07/24 20:32:30.63 WGU1I8Y30.net
総理大臣になるんや!
って言って東大文蹴って早稲田政経行った友人生きてるかなぁ
東合早落って言葉が流行ってたころ
それ以来音信不通だ

212:大学への名無しさん
15/07/24 23:26:54.63 z08IYL9T0.net
大学で小学生レベルの講義…背景には少子化と格差社会か
URLリンク(news.livedoor.com)
>「質は問わずにとにかく大学へ」というニーズは大きい。
>その受け皿となっているのは、少子化で学生の確保が困難になっている一部の大学である。

213:大学への名無しさん
15/07/25 14:12:05.51 liustizq0.net
保護者世代とは大違い、大学入試をめぐる新常識を知ろう!(前編)
URLリンク(learning-park.net)
保護者世代とは大違い、大学入試をめぐる新常識を知ろう!(後編)
URLリンク(learning-park.net)

214:大学への名無しさん
15/07/25 18:18:14.75 K4SzPidy0.net
>>1
1995年卒は既に超氷河期だったんだが?

215:大学への名無しさん
15/07/25 18:20:15.46 K4SzPidy0.net
>>200
丙午の大半がは1966年度生まれの1985年4月入学者な

216:大学への名無しさん
15/07/25 18:25:34.14 K4SzPidy0.net
URLリンク(imgur.com)
大卒有効求人倍率
従業員数1000人以上
1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 22歳人口204万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73

217:大学への名無しさん
15/07/25 19:43:42.56 7pUt1pXr0.net
<地味だけど結構な実力のある大学>
・専修大学
・東京経済大学
・神奈川大学
・立正大学
・関東学院大学
・拓殖大学
こんな感じかな?

218:大学への名無しさん
15/07/26 03:13:44.22 7p+dcOWV0.net
>>198
ちゅうか同志社のほうが全然難関だった。

219:大学への名無しさん
15/07/26 22:56:14.04 C0mJEMy30.net
田舎もんは田舎の大学行ってりゃー良かったんだよ。無理して都会の大学
に来ても勉強も遊びも中途半端で悔いが残ってるからこんなスレが賑わう。

220:大学への名無しさん
15/07/27 20:09:04.03 i4m8G8h30.net
知人で横国受かり成蹊落ちたのが3人もいた

221:大学への名無しさん
15/07/29 23:21:15.75 LN3ldkdcO.net
同い年の東京産業大学卒の奴が、10年位下の東京学芸大学卒の奴(30代中盤)に馬鹿にされてたのだが、自分らの頃に東京学芸大(或いは東京産業大)って、どんな感じだったっけ?
正直、東京学芸大も東京産業大もあまり記憶にはないのだが、私大バブルの頃の相対的な関係ってどんなだった?
後輩が陰口叩く程、差はあったのかね?

222:大学への名無しさん
15/07/30 08:04:51.86 +B0jWnOt0.net
慶応SFCがクソ難しかったガチ

223:大学への名無しさん
15/07/30 09:42:11.24 +C+Zil670.net
>>199
1977年『週刊朝日』
URLリンク(www.geocities.jp)
76 東京大学
74 東京医科歯科大学
70 一橋大学
69 東京外国語大学
53 東京学芸大学
みてのとおり国立大としては底辺国立。私大バブル期は「東京ローカル国立�


224:vと揶揄されていた。 私立はマーチが 68 中央法(マーチ最上位) 55 法政経済・経営(マーチ最下位) くらいだから、国立ハンデを考慮しても、やっと法政レベルくらい。 私大バブル期の東京学芸大は、法政よりはやや上だけど、その他マーチ社会科学系よりは下なイメージ。 ほとんど教員志望の人が目指す大学というかんじだった。ただし、都内の教員の世界では それなりに出身者が多いので、母校を誇っている人もいるかもしれん。



225:大学への名無しさん
15/07/30 09:44:01.61 +C+Zil670.net
>>211
東京産業大といえば、現・一橋大学のことなので、学芸大卒あたりにバカにされるはずがない。

226:大学への名無しさん
15/07/30 19:06:46.84 iNjrwzFv0.net
>>213
国立と私大偏差値はべつもんよ。
その時代ならスターズ>MARCHだっつーの。

227:大学への名無しさん
15/07/31 03:35:08.24 UhFACK+f0.net
>>215
それはあり得ないわ
70年代だと三島由紀夫とか著名な文人にすら
「こんなことは一般人はおろか駅弁大学の学生ですら知ってゐることである 」だとか
「こんな嘘つきな教授は いかに近頃の駅弁大学ですらも置くことはないでしょう」
とかことあるごとに散々引き合いに出されてバカにされてた時代
最近何かに付けてFランだとかマーチだとか3科目、AOが云々 って感じで私大がバカにされるような感じで貶されてたからな

228:大学への名無しさん
15/07/31 10:16:47.94 6BKirm4i0.net
国立文系は再編して定員も少なくなっているけど
本当にヤバいのは私立文系のほうなんだよね。
首都圏大規模私立文系がこのままやっていけるとは思いえない。
2018年問題とか、定員超過是正などいろいろ抱えているし。

229:大学への名無しさん
15/07/31 12:40:38.71 p/lBbKmA0.net
三島は特別優秀だったからね
と言うより当時私立は早慶以外大学扱いされてなかったのでは

230:大学への名無しさん
15/07/31 14:51:27.16 /Wwu3yU90.net
というより戦後になって専門学校とかの看板挿げ替えただけの大学を
私立国立問わず二階級特進て揶揄してたわけだから
宮廷旧官立以外の国立、新設私学がバカって認識だったよな
昔と今じゃまるで違う
戦前は東洋大学の哲学が東大に匹敵するとか言われてたほどだし

231:大学への名無しさん
15/07/31 20:29:56.71 wXgSNzSGO.net
>>19
1995年代ゼミ偏差値55東農大生産(網走市)>代ゼミ53東農大旧食品(網走)>代ゼミ51明治政経2部♪>代ゼミ50東農大旧産経=明治商学部2部網走の東農大よりも下じゃん明大夜間wきたねえ

232:大学への名無しさん
15/08/01 09:13:06.43 Tiihb8u10.net
>>19
>>220
確かにずるいな

233:大学への名無しさん
15/08/01 09:46:17.35 pW3N4OQ8O.net
参考程度にレス19が明大夜間に入学した前後の1994年インフレ偏差値ベネッセw偏差値54東農大生物産業(オホーツク)>偏差値53明大政経夜間。

234:大学への名無しさん
15/08/01 22:41:47.18 HESrq7b60.net
そんなに偏差値って気になるもんか? 俺大した大学じゃないがそこそこの
所に就職出来てまあまあな女と結婚したから全然気にならんが。

235:大学への名無しさん
15/08/03 08:08:17.82 cEj2sNfN0.net
なんでこの板にいるんだよ

236:大学への名無しさん
15/08/03 21:03:35.64 JvaZfjVe0.net
このスレはバブル期の受験を語るスレであってバブル期の偏差値を語る
スレではない。

237:大学への名無しさん
15/08/05 23:29:42.54 BjqcBhFD0.net
■1996年度代々木ゼミナール偏差値・夜間系
URLリンク(www.geocities.jp)
55 中央法(法律)、同志社法(法律)、同志社商
54 関西法(法律/政治)
53


238: 中央法(政治)、明治法、明治政経(政治) 52 関西経済、関西商、同志社経済、法政法(法律)、 51 青山学院経済(経済/経営)、中央経済(経済)、中央商(商業/経営)、法政法(政治)、明治政経(経済) 50 明治商(商/経営) 49 専修法、東洋法、日大法、法政経済 ■偏差値格差ランキング 13p差 中央法(政治)66→53、同志社経済65→52 12p差 中央法(法律)67→55、同志社法(法律)67→55、明治政経(政治)65→53、法政法(政治)63→51、明治商62→50 11p差 明治法64→53、法政法(法律)63→52、中央経済62→51、明治政経(経済)62→51、法政経済60→49 10p差 、同志社商65→55、青山学院経済61→51、日本法59→49 9p差 関西法(法律)63→54、関西経済61→52、関西商61→52、中央商60→49



239:19
15/08/08 12:05:49.59 PhuFtBWs0.net
>>220
なんという亀レスだよ。今気づいた。
偏差値51なのに、64に思われてしまい困ってますが何か?ww

240:大学への名無しさん
15/08/08 23:44:38.89 JiDNE10U0.net
神戸親和女子大学、神戸松蔭女子学院大学の20年前の偏差値は?

241:大学への名無しさん
15/08/09 01:37:12.27 nQc+OQWo0.net
44.3
48.8

242:大学への名無しさん
15/08/09 07:20:53.19 nQc+OQWo0.net
>>227
そのころは
立教>青山>中央>明治≧法政
だろ。
奥ゆかしく、その頃の明治は大した事無いって言っとくんだよ。

243:大学への名無しさん
15/08/09 08:19:17.43 V2HWk5oM0.net
URLリンク(negajap.seesaa.net)
明治学院すごいな。SEALDs中心メンバーが一番多い。
こんな政治色の強い大学だったんだな。

244:大学への名無しさん
15/08/09 17:28:10.16 d22f529H0.net
学校基本調査
卒業後の状況調査
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
平成25年3月 平成26年3月
558,853 565,573 計
*63,334 *63,027 進 学 者
353,125 372,509 正規の職員等
*22,734 *22,259 正規の職員等でない者
**8,984 **8,899 臨床研修医(予定者を含む)
**9,488 **8,360 "専修学校・
外国の学校
等入学者 "
*16,736 *14,519 一時的な仕事に就いた者
*75,929 *68,484 左記以外の者
**8,523 **7,516 不詳・死亡の者
123,922 112,778 正規の職員等でない者+一時的な仕事に就いた者+左記以外の者+不詳・死亡の者
非正規就職と不詳を含めると毎年10万以上いる。
追記
放送大学は大学卒業資格が76万でとれる。 学位授与機構もある。

245:大学への名無しさん
15/08/09 23:25:15.29 nsSPr1Xo0.net
226をみると、
中央法(政治)、明治法、明治政経(政治)あたりから下が53以下で入れて、
当時入学するとき50万くらいで済んだのに、昼の東海や帝京だと150万くらいかかった。
今になって考えたら、50万のマーチ二部群のほうが学歴的メリットが何倍もあるな。

246:大学への名無しさん
15/08/10 00:28:26.30 jPJWf5iR0.net
>>24
東進ハイスクールはその頃、高校生活はエンジョイして
受験はそこそこ頑張ってntksに入ろう!ってスタイルだった
とにかくntksに入りさえすればいいっていう
実際ntksに入れたら御の字だ
普通にシュウカツしてたら(してなくても30歳までに何とか正社員
になれたら)
結婚して家買える世代だった

247:大学への名無しさん
15/08/10 03:12:02.38 gvwqwxsy0.net
無名私大の助成金削って大東亜以上の大学に回せよ……

248:大学への名無しさん
15/08/10 15:01:26.94 623lBMJx0.net
私大バブル期ならどちらを優先したでしょうか。
①北見工業・


249:工vs東京電子専門学校 ②室蘭工業・工vs日本電子専門学校 ③弘前・人文vs東京外国語専門学校 ④秋田・工vs日本工学院専門学校 ⑤岩手・人文vs渋谷外国語専門学校 ⑥福井・工vs東京工学院専門学校 ⑦富山・経済vs東京経理専門学校 ⑧島根・法文vs大原簿記専門学校 ⑨鳥取・工vs東京工科学院 ⑩高知・人文vs東京ジャーナリスト専門学校 ⑪香川・法vs東京法科学院 ⑫佐賀・人文vs文化学院 ⑬鹿児島・法文vs日本スクールオブビジネス



250:大学への名無しさん
15/08/11 21:05:07.71 A9bWmz3X0.net
仮定の話なんかしたって何の意味もないと思うけど。

251:大学への名無しさん
15/08/15 10:17:17.26 c09qxUR80.net
私大バブル期にニッコマ以下の三流私大に逝った人たちの学歴観が知りたいです。

252:大学への名無しさん
15/08/15 13:02:18.21 Q+aeWeTq0.net
バブル頃まで
長信金>>都市銀行>総合商社だったのに
今では、メガバンはザルでバカにされる存在
まぁバブルで銀行が勝手に沈んだだけだが
元々、大企業が株・債権で資金調達するようになり、銀行自体が斜陽産業化しているし

253:大学への名無しさん
15/08/15 19:31:49.41 TOMsEJtL0.net
>>238 あの時代って偏差値よりも倍率の方が問題でかなり運が合否に影響
したよね。俺はニッコマ全滅で中央。メイン学部にあらず。あんな田舎の
大学行きたくなかった。同じクラスでもいい意味でも悪い意味でもなんで
あいつがって言うのが結構あった。

254:大学への名無しさん
15/08/15 20:21:36.22 YGjncoTp0.net
昔の参考書とかに予備校とか通信講座の宣伝とか入ってたりするけど、
日大合格とかの奴がどや顔で〇〇先生のわかりやすい講義のおかげですみたいな体験記書いてあったりするからな。

255:大学への名無しさん
15/08/15 20:25:54.63 hgRbsJai0.net
同級生でもいたな、産近甲龍落ちで立命館合格が。
日本史だけは良かったが他の科目はパッとしなかった。

256:大学への名無しさん
15/08/15 21:10:28.74 UHquqQXn0.net
バブル期の獨協経済って勝ちですか?私は武蔵だけど、同期がドヤ顔で面倒なんですが…。

257:大学への名無しさん
15/08/15 21:13:55.92 UHquqQXn0.net
因みに、獨協卒の子は社労士と行政書士持ちで会社内では重宝されてますが…。
微妙だろって私は思ってます。

258:大学への名無しさん
15/08/15 21:18:39.97 UHquqQXn0.net
1997年卒業です。私は、司法書士崩れの宅建と行政書士で似たり寄ったりと思ってますが…。何度もすみません。

259:大学への名無しさん
15/08/15 21:54:07.09 TOMsEJtL0.net
一時期受験に必要ないって言うんで進学校で必修の世界史の授業やらない
所があってかなり問題になった事があったが逆に俺は子供の頃から世界史
が好きで高校3年の模試でも世界史だけは70位あった。
今でもそうだと思うけど世界史得意だと受験は有利だね。日本史以上に
思考力を必要とせずライバルも少ない暗記教科だし。だから嫌いな人が多い訳だけで
>>243 中央の法と同じで独協だったら文以外意味ないでしょ。
ちな240です。

260:大学への名無しさん
15/08/16 07:34:18.37 JZKEpNwK0.net
>>246
独協大に文学部が新設されたの??

261:大学への名無しさん
15/08/16 13:20:51.94 SCOQEt9R0.net
1992年に明治学院と成城落ちて立教、明治、青山合格。立教入って都銀就職。仕事きついけど入社20年たち、普通の生活です。

262:大学への名無しさん
15/08/16 13:49:01.18 BpK0zSxo0.net
結果オーライでよかったな。

263:大学への名無しさん
15/08/16 23:58:54.24 lo3nVlxy0.net
学部・ロースクール�


264:ニもにKKDRで司法試験に一発合格した女子がいる。 イソベンもできなくて、山陰の、弁護士がいない町でボランティア弁護士 みたいなのしてる。まだ27歳くらいで高嶺の花系美人なのに 弁護士ってそんなに就職厳しいんだろうか。いや、美人すぎて敬遠されてるんだろうか



265:大学への名無しさん
15/08/18 02:03:28.36 LZMh0PPK0.net
88年入学一浪駒澤法。都立第2学区3番手高卒。大学は浪人半分位いた印象。地方名門公立出身者多数いた。そいつらは高校閥みたいのがあって、結構いいとこ就職してたよ。俺は地銀からノンバンク、今は外資金融。

266:大学への名無しさん
15/08/18 17:28:35.78 8ItV6bTT0.net
>>236
うちの高校の先輩に山大蹴りの専門学校という人がいたよ。
僻地国公立なんかに行くなら専門学校という人も多かったのでは。

267:大学への名無しさん
15/08/18 17:57:26.91 S9RqIAnI0.net
>>252
それはお金が無かったからだろ。
専門学校は2年制が多いから、2年後には就職できるから。
>僻地国公立なんかに行くなら専門学校という人も多かったのでは。
そんなことは今も昔もあり得ないよ。
山大>>>>>>>全ての専門学校

268:大学への名無しさん
15/08/19 22:35:32.46 WnDpNnMR0.net
差別するつもりは全くねーけど女なんかマーチ以下の文系学部行く位
なら専門学校の看護学校行って准看護師から国家資格取って看護師とか
になった方が絶対安定した人生歩めるだろう。看護師の仕事は相当キツイ
けど。

269:大学への名無しさん
15/08/20 19:18:12.77 j09/SSAH0.net
専門学校行くなら大学受験なんかしないでしょw
落ちたのに恥ずかしいから嘘言ってるだけかと

270:大学への名無しさん
15/08/21 01:07:35.99 4TyvlzE10.net
●●● 頭のいい大学は、どこか言え 2 ●●●
第109回(H27年)医師国家試験大学別合格率(新卒+既卒)
(合格率の低い順)
1久留米大学 2山口大学 3近畿大学 4川崎医科大学 5高知大学
6愛知医科大学 7獨協医科大学 8長崎大学 8東海大学 10帝京大学
11杏林大学 12宮崎大学 13金沢医科大学 14東京大学 15福岡大学
16新潟大学 16鹿児島大学 18岩手医科大学 19徳島大学 20熊本大学
20奈良県立医科大学 22愛媛大学 23埼玉医科大学 23東京女子医科大学
23北里大学 26関西医科大学 27東邦大学 28大阪大学 29富山大学
30防衛医科大学校 30岐阜大学 30広島大学 33岡山大学 33佐賀大学
33大分大学 36琉球大学 36聖マリアンナ医科大学 38神戸大学 38香川大学
40三重大学 41九州大学 42大阪医科大学 43群馬大学 43信州大学 45名古屋大学
46日本医科大学 47弘前大学 48滋賀医科大学 49北海道大学 50日本大学
51京都大学 52東京医科大学 53東北大学 53福井大学 55旭川医科大学 56秋田大学
57山形大学 58島根大学 59藤田保健衛生大学 60慶應義塾大学 61福島県立医科大学
62昭和大学 63東京医科歯科大学 63山梨大学 65札幌医科大学 66名古屋市立大学
67筑波大学 68和歌山県立医科大学 69大阪市立大学 70産業医科大学 71金沢大学
71東京慈恵会医科大学 73京都府立医科大学 73兵庫医科大学 75鳥取大学
76横浜市立大学 77千葉大学 78浜松医科大学 78自治医科大学 78順天堂大学
私立計90.60% 国立計91.80% 公立計95.10%
URLリンク(www.tecomgroup.jp)

271:大学への名無しさん
15/08/21 20:52:06.71 4TyvlzE10.net
帝京大学医学部 英語必須に 2015-08-13 (木) 17:32
私立医学部一般入試で、 唯一、国語を含めた3科目を選択しての試験であった
帝京大学医学部が、3科目選択は変わりませんが、その中の1科目は英語必須となりました。
帝京大学医学部は、英語、数学、化学、生物、物理、国語の中から
3科目を選んで受験できたため、極端な苦手科目のある医学部受験生にとって、
受験しやすい医学部でした。
例えば、理科が全く間に合わない現役生なら「英語、数学、国語」で
受験することが可能でした。もともと文系の受験生であれば「英語、国語、生物」で受験することも可能でした。
ちなみに「帝京大学医学部は国語を選択すると受からない」という噂があるようですが、国語を選択しても帝京大学医学部に合格できます。

272:大学への名無しさん
15/08/27 16:08:21.18 WIdpUjLU0.net
私大バブル期ならどちらを優先したでしょうか。
①同志社・法vs法政・法
②関西学院・文vs国学院・文
③立命館・経済vs武蔵・経済
④関西・社会vs東洋・社会
⑤京都外国語・外vs神田外国語・外
⑥関西外国語・外vs麗澤・外
⑦京都産業・法vs駿河台・法
⑧近畿・商経vs東京国際・経済
⑨甲南・文vs二松学舎・文
⑩龍谷・法vs白鴎・法
⑪摂南・経済vs聖学院・政経
⑫神戸学院・文vs東京成徳・人文
⑬追手門・経済vs八千代国際・国際政経
⑭桃山学院・経済vs千葉経済・経済
⑮大阪学院・法vs日本文化・法
⑯大阪産業・経済vs関東学園・経済


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch