伊藤和夫の英文解釈15.【ビジュアル英文解釈教室】at KOURI
伊藤和夫の英文解釈15.【ビジュアル英文解釈教室】 - 暇つぶし2ch924:大学への名無しさん
15/04/10 14:59:14.30 DQPOpMGF0.net
まだ、受験前の段階では文法書の通読は「馬の耳に念仏」というと言い過ぎかもしれ
ないが、それに近いのだろうと。
伊藤先生も『英ナビ』のはしがきでそんな内容のことを書いてるよね。

「文法の勉強は、自動詞と他動詞、目的語と補語、関係詞と接続詞、句と節のような
基本用語を身につけたあとは、練習問題を中心にするのがよいと思うのですが、・・・」

その練習問題も山口実況中継や英ナビ、今井の英文法教室などの、解説充実系が
良いと思うな。新英頻とか、ネクステとか、のような網羅的なもの、でない方が何処が
重要かが分かっていいと思う。もちろんその段階を卒業していれば、色々な道がある
と思うのだけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch