15/03/25 23:36:43.37 dt/ldKWx0.net
>>232
あんたの意見にはおおむね賛成なんだがCDだけは絶対反対
>>244
>解釈教室改訂版だけでマーチ受かる
この時点で十分ディスってるけどな
例文しかやらないとかやった内に入らんわ
251:大学への名無しさん
15/03/26 00:48:16.52 0QDDottu0.net
つーか解釈教室正編ガチにやったら東大理三、京大医学科にも手がかかるわ
地方旧帝・医科歯科・神戸の医学科なら差をつけることができる
東大の理三以外の各科類、京大の医学科以外の各学部も同様
それを「マーチ受かる」とか言ってる時点でネタとしか思えんわwww
252:大学への名無しさん
15/03/26 00:53:54.62 LnI4szqa0.net
バカが何か言っとるわw
253:大学への名無しさん
15/03/26 07:04:15.20 WEk1WHRB0.net
>>132 >>243
合ってないかどうかはわからんけど、現時点で伊藤本は避けた方がいいかもね。
波に乗れてない感が半端ない。
254:大学への名無しさん
15/03/26 08:43:32.92 ebgQnme50.net
解釈教室正編は
中学と高校の英文法と英文読解を
教科書や基本的な参考書や問題集などを使ってきちんと勉強してきた日本人が
そこまで勉強してもまだ上手く読めない難文の英文だけに絞って
解説している本だから
「英語の比較が難しい」「関係詞全般が苦手」みたいなところでつまづいてる人には
解釈教室入門編基礎編か
ビジュアル英文解釈あたりからやるしかないんだよね
「解釈教室(正編)やれば読めない英文がなくなる」っていうのは
どんな人でも解釈教室をやれば読めない英文がなくなるわけではなく
「中学と高校の英文法と英文読解を
教科書や基本的な参考書や問題集などを使ってきちんと勉強してきた日本人が
解釈教室をやれば読めない英文がなくなる」ってのが正しい
255:大学への名無しさん
15/03/26 08:46:20.76 w0dXz3nA0.net
>>248
テンプレ読め馬鹿が必死だなw
自分が立てたスレに帰れ
このスレに来るな
256:大学への名無しさん
15/03/26 09:44:12.30 0vN7ObyH0.net
>>215
ありがとうございます。
>>225
大変参考になりました。
高校までの文法はOKですが、
文法書+単語帳+プチ多読→教室、ときたので、
どこかにぬけがあるんでしょうね。
ありがとうございました。
257:大学への名無しさん
15/03/26 09:55:14.78 WEk1WHRB0.net
>>250
そう、その通りなんです。
わかりやすく説明してくれてありがとうございます。
テンプレ読め、の人が分かってないのはそこなんですよ。
でもそう書くと、キチガイステマといわれちゃうんですよね(´Д` )
258:大学への名無しさん
15/03/26 10:17:25.64 ebgQnme50.net
>>253
「解釈教室の例文だけやればいいと主張する人」は、単なる嵐ですもんね
伊藤参考書の狂信者を装ったアンチかもしれない
似たようなタイプに「700選さえ暗記すればほかの英語参考書はいらないと主張する人」がいます
このスレではあまり見かけないですが
259:大学への名無しさん
15/03/26 10:59:05.47 VfdVGJAI0.net
ビジュ浪のノート消費ペースを維持できるようになってきた
もしかしたらビジュ浪よりもノート使えるかもしれない
260:大学への名無しさん
15/03/26 12:12:03.04 0vN7ObyH0.net
名詞構文だったかのところに、
mother's love of a childとありますが、
mother's love for a child
mother's love to a child
このうち、同じ意味で可能なのってありますか?
ofじゃないとダメなんでしょうか?
後のページには、例文に似た意味でforがありますが。
261:大学への名無しさん
15/03/26 13:13:01.35 Y94fR+oE0.net
>>256
こういうのはnative が身近に一人でもいると助かるんだけどね(^-^)
『英和活用大辞典』という辞書があるのですが、これによると、
・His love for her was insincere.
↔彼の彼女への愛は不実だった。
かあるのでfor 、はおそらくOKです。toは
・Give my love to all. ↔ みなさんによろしく
があるけどこれはgive+DO+to sb.のto だから、多分使いにくいのかな?
262:大学への名無しさん
15/03/26 13:49:56.97 HJQbt6G90.net
ポレポレは幾何学的なうんたらかんたらで
語句註釈を詳しくしたりその他解説を詳しくすると本来の目的を果たせなくなる、
また自分に当時のような鋭さがないから能力的にもから改訂できない?
だったら代ゼミtvネットでやったポレポレの講義を
dvd化してdvd付き書籍としてポレポレ売りなさいよ。
っていうか、「解説を詳しくしたら本来の目的を果たせない」というなら、
TVネットでやったポレポレの授業はなんだったの?
本では解説してないことも喋っていたんじゃないの?
西きょうじ[基本はここだに書いてある事は省く]ハアア?
スレリンク(juku板:140番)
↑
ここの140番に「当たり前のことながら ポレポレを改訂しない理由」のURLと引用文。
263:大学への名無しさん
15/03/26 14:39:19.56 xcpvK8Zu0.net
>>254
>伊藤参考書の狂信者を装ったアンチかもしれない
いやいや、間違いなくアンチでしょ
>>244にある通り
>解釈教室改訂版だけでマーチ受かる
とか言ってる時点で十分ディスってますわw
264:大学への名無しさん
15/03/26 15:37:17.24 LnI4szqa0.net
URLリンク(n2ch.net)
このテンプレを否定するのは伊藤和夫以外を買わせようとするステマ
解釈教室改訂版の長文ぬかしてやるのは
伊藤和夫自身が推めていた
解釈教室改訂版の長文以外は基礎
だまされるな 👀
265:大学への名無しさん
15/03/26 15:43:50.33 LnI4szqa0.net
英文に古いもくそも無い
だから最も利用されて来た解釈教室改訂版の
長文ぬかしてやるのは難文抜かして基礎を固める
最高のやり方
ワザワザ伊藤和夫以外をやるバカは受からない
解釈教室改訂版のぱくり本を騙されて買うバカは受からない
266:大学への名無しさん
15/03/26 15:48:21.39 LnI4szqa0.net
東大京大目指すなら解釈教室改訂版の長文もやる
つまり、解釈教室改訂版は全てのレベルに対応
オーバースペック、古いと書く奴は今の実績のない
予備校講師の参考書を売るためのステマ
だまされるな
四六時中長文でステマしているからすぐ解る
267:大学への名無しさん
15/03/26 16:35:54.40 bvumsRDw0.net
>>260-262
↓ほれ、反論、反論。
>>250, >>44, >>71-72, >>202
説得力がないから、テンプレ読めのスレには人が行かないノだよ。
268:大学への名無しさん
15/03/26 17:18:01.86 9QVnooNy0.net
高3の7割以上はA1だ
NHK基礎英語のほうがお似合いだ
報道のデータから考察すると
B2で偏差値70
A2で偏差値60ぐらいに相当するだろう
URLリンク(eigoryoku.nhk-book.co.jp)
URLリンク(sp.nhk-book.co.jp)
ついに文部科学省や大手マスコミが本気で動き出したのだから
伊藤和夫みたいな詐欺の英語教育は淘汰されるぞ
NHK基礎英語の難易度と比較してみると
入門変や基礎変やビジュアル英文解釈の難易度は
高校生の7割以上にとってミスマッチだと思われる。
参考書の内容自体が悪いわけではないとしても、
理想上の高校レベルにおける基礎では
現実世界の高校生が取り組んでも難しすぎて基礎にならない。
報道で話題のcefrについて
URLリンク(www.alc.co.jp)
269:大学への名無しさん
15/03/26 17:21:12.66 9QVnooNy0.net
入門変や基礎変やビジュアル英文解釈のような
よけいな参考書をやらなくても点が取れることは
数学的に正しい
URLリンク(resemom.jp)
東大と東工大の場合は要求される文法知識が多いので
駿台参考書などをやっても悪くはないのだが
その場合でも配点4割の高校知識に狙いを定めるより6割の中学知識に狙いを定めるほうが若干有利だ。
270:大学への名無しさん
15/03/26 17:23:20.82 SUGkIMP80.net
>>263
お前遊ばれてるんだよ
271:大学への名無しさん
15/03/26 17:37:45.79 9QVnooNy0.net
今井宏の英文法教室はビジュアル英文解釈や入門変や基礎変より下の難易度だが
東大京大以外の難関大まで対応と表示されている
これは適切だ
今井でも難しい人も世の中には多いので
安河内や大岩の文法本を使うのもよい
中学に毛の生えた程度の本が
最も得点効率が良い
272:大学への名無しさん
15/03/26 17:43:44.44 9QVnooNy0.net
単語については中学よりやや上のところまで覚えた方がいい。
調査結果によると
2009年度センター試験の語彙の95%は頻出上位3000語でカバーできる。
URLリンク(www.taishukan.co.jp)
二次私大の単語はそれよりも若干難しい。
まともな出版社は頻出上位4500語で最難関用の単語本をつくっている。
自分の単語数はウェブで計測できる
URLリンク(testyourvocab.com)
計測して3000をクリアしてたら4500語レベル1500語収録ぐらいの単語本がいいだろう。
273:大学への名無しさん
15/03/26 18:04:34.80 bvumsRDw0.net
何度も貼るなよ、同じコピペ。うぜぇから。
274:大学への名無しさん
15/03/26 18:16:06.07 9QVnooNy0.net
これぐらいできるのが高3の上位3割弱
"基礎英語3"のフレーズ・例文
URLリンク(gogakuru.com)
"おとなの基礎英語"のフレーズ・例文
URLリンク(gogakuru.com)
275:大学への名無しさん
15/03/26 18:19:10.54 LnI4szqa0.net
遂に動き出したw
キチガイ工作員コピペw
いかに伊藤和夫以外を買わせようとするキチガイ工作員が
頭おかしいかよく解るねw
276:大学への名無しさん
15/03/26 18:24:06.37 LnI4szqa0.net
伊藤和夫以外を勧めるキチガイ工作員のコピペが
あまりにバカ丸出しでかえって伊藤和夫以外を
買うのは怖くなったわw
277:大学への名無しさん
15/03/26 18:27:41.33 LnI4szqa0.net
このスレは伊藤和夫以外を買わせようとステマやる
場所
受験生はURLリンク(n2ch.net)の
テンプレだけ読めばいい 👀
278:大学への名無しさん
15/03/26 18:29:12.73 9QVnooNy0.net
リーディング教本もたしかにいいね
279:大学への名無しさん
15/03/26 18:32:36.26 9QVnooNy0.net
これもたしかA2だった
"英会話タイムトライアル"のフレーズ・例文
URLリンク(gogakuru.com)
280:大学への名無しさん
15/03/26 18:47:28.91 uxPKBYcN0.net
壮絶大乱闘
ガラバカス対テンプレ読めバカ
281:大学への名無しさん
15/03/26 20:59:31.67 0vN7ObyH0.net
>>257
forはOKでtoは怪しいみたいですね。
的確な答えは、日本人には難しいんですね。
ありがとうございました。
282:大学への名無しさん
15/03/26 22:22:44.57 GxeTlzwN0.net
>>277
『英和活用大辞典』は使いませんか?
電子辞書にもよく入っているし、和英辞典よりも使う頻度が多い気がします。
例えば、『解釈教室』 6-1-2の
Few insects enjoy more fame than the glowworm, the curious little animal who celebrates
the joy of life by lighting a lantern at its tail end.
ホタルという、尾の先に提灯を灯して生の喜びを祝う珍しい小動物ほど、よく知られている昆虫
は少ない。
のenjoy fame ~ というのは普通の辞書で意味を見つけられず、『活用』の例文
The town enjoys fame as the birth place of ... その町は ... の生まれ故郷として有名である。
で初めて意味を捕えることが出来ました。
283:大学への名無しさん
15/03/26 22:28:39.69 syvQmK2a0.net
というかビジュアル的な参考書を語るときに得点効率とか持ち出しちゃうのってどうなんだろう
超難関大の英文をきちんと解釈したいっていう知的好奇心から読むものだろ、こういうのって
ぶっちゃけ速単でも読んどけば、センター9割、適当な難関大は受かるわけだし
284:大学への名無しさん
15/03/26 22:46:13.97 GxeTlzwN0.net
>>279
最近の文法軽視の背景には第二外国語習得に関する研究というのがあって、それによると
意味を軸にして、分かる英文を大量にinputすることが、文法学習よりも英語力を上げるとい
う考え方があるみたい。この前読んだ白井先生の本などにも紹介されてました。
けど、その理論を鵜呑みには出来ない気がします。native が身近にいて分からない時に意
味と、語学的な説明をすぐに与えて貰えるような環境があればその理論通りなのでしょうが、
我々にはそんな環境はないわけで、それに一番近いのが、ビジュアルのような課題文を順々
に読む練習をして、いつの間にか文法事項も網羅出来るような本なのではないかと思います。
テーマ別もテーマ(=意味)を軸にして一定量読むと文法事項も履修できるという感じで次善
の策という趣があります。長文すみません。
285:大学への名無しさん
15/03/26 23:02:05.58 GxeTlzwN0.net
[ひとりごと]
テンプレ読めのヒトとか、このenjoy fame の所なんかすぐわかったんだろか?
オレは半日、辞書を引いて見つからなくて悩んだ記憶がある。
いま例文検索を電子辞書でしてみたが、英和では研究社の英和大辞典にしか用例がない。
ジーニアスにもリーダーズにもなかった。あとは活用大辞典だけ。
英英ではODEとLDOCEだけ。でも英英でこういうのはキツい。
286:大学への名無しさん
15/03/26 23:11:14.00 LnI4szqa0.net
受験に関係ないレスを繰り返すキチガイは死ね
287:大学への名無しさん
15/03/26 23:16:41.71 GxeTlzwN0.net
ほぅ・・・自分が勧めている本の、しかも和訳を推奨している例文なのに、それがわかったのか
どうかとつぶやいただけで、「キチガイは死ね」ですか?上等だね。
まあ、この程度の人なんですね、やっぱり。よ~くわかりました。
288:大学への名無しさん
15/03/26 23:22:03.12 GxeTlzwN0.net
ちなみにこの部分は解釈教室にツッコミを入れている柴田耕太郎さんもチンプンカンプンなことを言っているので、
興味がある人は読んでみるといいですよ。
289:大学への名無しさん
15/03/26 23:43:47.63 YsQmNDwl0.net
ビジュアル1終了したら何やるのが良いんですか
ビジュアル2か技術100か吉ゆうそうの解テクかポレポレか透視図か基礎英文問題精講か…
いっぱいあるんですけど!!!!!
290:大学への名無しさん
15/03/26 23:50:21.34 ZUdsCXK50.net
ビジュアル1を終えたらビジュアル2
解釈教室入門を終えたら解釈教室基礎
それ以外はいらない
291:大学への名無しさん
15/03/26 23:56:06.68 GxeTlzwN0.net
>>285
当たり前ですが、ビジュアル2です。それで二進も三進もいかなくなったら避難所として
『ルールとパターン』をどうぞご贔屓に(笑)。
でも、あなたが>>132 >>243 の人なら伊藤本は避けた方がいいような気がする。
波に乗れてない感が半端ない。もっと他の勉強をして、改めてやるべきかどうか決めた方がいいかも。
292:大学への名無しさん
15/03/27 00:01:46.93 ARLWZI1k0.net
レベルが合ってない気がするんですが、
ぶっちゃけあなたのレベルが高すぎて、全然学んだことにならないのか、
低すぎて全然吸収できないのかそれがわからない。
293:大学への名無しさん
15/03/27 00:08:49.94 nz8v2gex0.net
簡潔にかけねえのか馬鹿
294:大学への名無しさん
15/03/27 00:14:46.17 FT4osgfj0.net
132に結構共感したので質問してみました
ビジュアル2はやっぱレベル高くなるんでしょうか
295:大学への名無しさん
15/03/27 00:20:46.03 ARLWZI1k0.net
最初のうちはそうでもない。でも、省略とか、倒置、挿入が出てくるので、みかけ上難しくなる。
最後の7題はホントに難しい。でも、出来るようになるし自信がつくはず。
終わったら2周目へ。ほんとに力になるのは2周目以降だよ。
296:大学への名無しさん
15/03/27 00:28:49.45 FT4osgfj0.net
買ってみます
297:大学への名無しさん
15/03/27 00:37:53.14 w6hQDQA90.net
>>280
分かる英文を大量jにインプットするんだから、分からないことを質問する環境がないとダメというのは論理的におかしいのでは?
298:大学への名無しさん
15/03/27 00:44:39.07 ARLWZI1k0.net
そういうのを杓子定規というんだよ。万人にわかる例文なんてあるわけないでしょw
大体わかるが(レベルが合っているが)ちょっとわからない
299:ところがある。そこを質問して、 「これこれこういう意味だよ」とか「こういう形の時はこんな意味になるんだよ」と聞ければ いいけど、そんな環境は普通ないからね。もちろん自分で調べることもあるけど、それで わからない時のことを言ってるんだよ。 アスペルガーみたいな屁理屈はやめなよ(笑)
300:大学への名無しさん
15/03/27 01:03:59.78 w6hQDQA90.net
ああ、うん、ごめんね
301:大学への名無しさん
15/03/27 01:08:37.56 3t3j44UH0.net
どういたましまして(^o^)/~~
302:大学への名無しさん
15/03/27 02:48:26.41 nz8v2gex0.net
とにかくKING KAZUの解釈教室改訂版の長文ぬかしてやる
これが最強
303:大学への名無しさん
15/03/27 03:24:27.42 nz8v2gex0.net
解釈教室改訂版の長文抜かしてやれば
すぐ終わる
元々解釈教室改訂版しか伊藤和夫の
解釈本は無かったし
ビジュアルやら解釈教室基礎編やらは
やる必要なし
ビジュアルの前書きの長文は自力で訳を書いてから
解説よむ、という点だけ頭にいれて、解釈本やればいい
304:大学への名無しさん
15/03/27 04:00:57.19 nz8v2gex0.net
解釈教室改訂版は受験生がつまづく点を見事についている
倒置形/関係詞/修飾語の位置/比較の一般問題/共通関係/挿入の諸形式
これらは読解でつまづく構文であり
解釈教室改訂版はそれらが章だてされているから
長文でつまづいたときつまづいた章だけ復習する、
という使い方も出来る
ビジュアルだとダラダラと長文を読むだけで
要点が掴みにくくやりにくい
305:大学への名無しさん
15/03/27 04:07:57.06 nz8v2gex0.net
そもそも、ビジュアル等解釈教室改訂版以外の伊藤解釈本は
駿台の金儲けのために出した本だと言える
解釈教室改訂版は駿台と関係ない研究社出版
ビジュアル二冊をやるには長文を60やらなくてはならない
解釈教室改訂版の長文抜かしならその10分の1位の労力で
解釈の要点が掴める
だから、高一みたいな時間あるやつ以外は
解釈教室改訂版をまず三周やり、それから他をやるべき
306:大学への名無しさん
15/03/27 05:50:40.94 3t3j44UH0.net
>>297-300
ゲスの極み。
307:大学への名無しさん
15/03/27 07:12:08.01 ARLWZI1k0.net
『伊藤和夫の英語学習法』の前の版にあたる本がある。『必ずワカる 英語の学習法』というタイトルの本。
これが手元に何故かある(笑)
ここから解釈教室の学習法について書かれている部分を引用する。このころはまだ、旧版で『ビジュアル』
は出ていなかった時期。それをお断りしておく。
「本というのは著者の手を離れてひとり歩きするので」「扱い方までいちいち言うのは気が進まない」と言い
ながら熱心に嬉々として書いているようにみえる(笑)
1. 最初に全体を通読して、書物の構成と姿勢をつかむ。
2. 各章の説明と短文に重点を置いて読む。特に短文はそれぞれの文が、英語の形について必ず、新しい
何かを示しているわけだから、説明とゴチック、イタリックの活字を通して、それが何であるかを考えてみる。
例題は通読するにとどめる。
3. 説明と短文は前回に理解できなかったもの以外は通読し、例題に力を入れて読む。可能ならば例題の
訳を書いてみて、自分の理解度を点検する。(つづく)
308:大学への名無しさん
15/03/27 07:13:59.85 ARLWZI1k0.net
(つづき)
ということになるかしら。
G: 2回目にやる時は短文の訳を書くんですか。
I: その辺は自分で決めるべきじゃないか。頭の中で訳を作ってみるだけでもいい。それだけでは安心できなか
ったら書いてみてもいい。何より大切なのは、英文構成の約束を理解することだということを忘れなければね。
そしてだいじなのは、さっきも言った、集中的にやる、つまり半年も1年もダラダラかけるのではなく2か月ぐらい
でやることだろう。
どうですか?予想とだいぶ違うでしょ?和訳をそんなに強調してないでしょ?
テンプレ読めバカが言ってるウソも分かりますね。
あと短期間に集中的にやるということも強調してるね。
309:大学への名無しさん
15/03/27 07:24:49.74 nz8v2gex0.net
東大合格者のノートは必ず美しいという本見ると
ノート左に長文をコピーし貼り、
右側に自力で訳を書いて添削してある
訳を書くのは英文を何度も読む事になるから
力が付く
長文は暗記する位読めと言われるが
大体十回から二十回読むべきだが
訳を書くなら十回読めばいい
310:大学への名無しさん
15/03/27 07:35:26.31 nz8v2gex0.net
仮に長文を読めるとすると訳も書けるはず
とすると訳を書く作業に時間は掛からない
しかし、読めたと考えていても訳が書けない
なら、それは何と無く読めていただけ
竹岡もいっているが何と無く読めていただけでは
話にならない、問題解けない
311:大学への名無しさん
15/03/27 07:37:33.09 5k00zFvcO.net
いちいち訳を書いていたら英語のままの理解ができなくなるよ
312:大学への名無しさん
15/03/27 07:46:29.18 oV0FNJnK0.net
>>305
これが直読直解を謳っていた伊藤先生の本意なんだよね。
テンプレを同意なく改竄したヤツの勝手な勉強法とは大部違うでしょ?
313:大学への名無しさん
15/03/27 07:48:08.87 oV0FNJnK0.net
>>306
これが直読直解を謳っていた伊藤先生の本意なんだよね。
テンプレを同意なく改竄したヤツの勝手な勉強法とは大部違うでしょ?
訂正!!です。アンカーミス、
314:大学への名無しさん
15/03/27 08:14:23.41 nz8v2gex0.net
伊藤和夫だけでなく和田秀樹は受験英語攻略法で
長文の訳をかけと言ってる
また大逆転勉強法にも訳はかけとある
315:大学への名無しさん
15/03/27 08:23:46.63 nz8v2gex0.net
訳は書かなくていいケースはFラン狙いか
既に上智合格レベルの英語力がある場合
伊藤和夫が言う様に英文解釈やるなら訳は一度書いてみるべき
そうしないと解ったつもり、が無限ループし
いつまでも受からないよ
伊藤和夫の言う様に、ゆっくり読んでわからない英文をいくら速く読んでも
読める様にはならない
316:大学への名無しさん
15/03/27 08:27:04.06 nz8v2gex0.net
訳を書けない英文を何回も読んでも無意味なんよ
訳を書けないフランス語の文を百回読んでも解る様にはならない
317:大学への名無しさん
15/03/27 08:27:59.99 oV0FNJnK0.net
>>309
どんどん伊藤先生から離れてゆくねw
>解釈教室改訂版の長文ぬかしてやるのは
>伊藤和夫自身が推めていた
>>260
で書いた事も嘘ですね。
318:大学への名無しさん
15/03/27 08:31:57.85 oV0FNJnK0.net
>>303
> G: 2回目にやる時は短文の訳を書くんですか。
>I: その辺は自分で決めるべきじゃないか。頭の中で訳を作ってみるだけでもいい。
伊藤先生はこう言ってたの!
319:大学への名無しさん
15/03/27 08:35:06.64 DXHR2Jnq0.net
>>278
>enjoy fame ~
悩みましたね。
その辞書には載ってるんですね!
放置してました
320:大学への名無しさん
15/03/27 08:37:38.53 nz8v2gex0.net
つーか、訳を書かなくても力が付くと考えてる時点で
大学行く資格ない
321:大学への名無しさん
15/03/27 08:38:45.04 y/Jxsi8J0.net
伊藤に限らず、普通の高校生向け参考書では本当によい訳が書いてあるものなんてない。
『解釈につよくなるための英文50』には訳のコツが書いてある。
生徒役の登場人物として普通の高校生向け参考書を皮肉ったようなキャラクターが登場する。
先生役のキャラクターは生徒役に対して「だいたいいいね」として
一応合格点は与えるものの、その後で大幅な修正を加える。
本当の入試問題だと参考書の訳ではまだまだ改善の余地があり、大学の先生はもっともっとこなれた日本語訳を求めている。
そのための対策ができる数少ない本が『解釈につよくなるための英文50』だ。
著者は東大の入試担当経験者なので、部外者にすぎない予備校などの分析とは信頼性が根本的に異なる。
ただ、本にも書いてあるように構文取って直訳するだけでもだいたいよいとされているので
ついていけそうになかったら参考書のような訳でも合格点としてはだいたいよい。
高得点狙いなら予備校講師ではなく、
行方のような翻訳専門家のほうを参考にするべきだね。
越前敏弥の日本人なら必ずシリーズもよい。
URLリンク(techizen.cocolog-n)
322:ifty.com/blog/2014/03/post-812f.html
323:大学への名無しさん
15/03/27 08:50:26.06 nz8v2gex0.net
おまえ馬鹿だわマジ
324:大学への名無しさん
15/03/27 08:55:55.08 ovuVzCS+0.net
>>309他(ID:nz8v2gex0、テンプレ読め馬鹿)
このスレではお前の考えは完全に否定された
自分が立てたスレに帰れ
二度と来るな
325:大学への名無しさん
15/03/27 08:56:34.55 oV0FNJnK0.net
>>314
洋書を読んでると一冊につき1,2回、必ず普通の辞書では解決出来ない文に出くわしますが、そういう時『英和活用大辞典』が結構頼りになります。もちろんググってやっとわかる場合が多いのですが。
326:大学への名無しさん
15/03/27 08:58:33.21 ovuVzCS+0.net
>>316他(ID:y/Jxsi8J0、ガラバカス)
お前が見下してる参考書レベルの訳すらも書けない馬鹿に勉強法を語る資格はない
327:大学への名無しさん
15/03/27 09:08:21.02 09riF+c20.net
全ては小学校時代の国語の状況で決まる
小学校時代、国語の試験では毎回90点以上だったか、学校外でも塾や公文式で国語を勉強したか
この両方に頷けない人は勉強する頭ではない
学力を積み上げていける頭ではない
328:大学への名無しさん
15/03/27 09:28:53.52 NnkH5M350.net
最近読んだある本に、公文の教育はダメだ書いてあったものがあったよ。頷ける内容だった。
それにしても、アタマの悪い運命論だなぁ。公文で勉強しなかったのかい?
スレチだからあっち行け!
329:大学への名無しさん
15/03/27 09:43:14.79 y/Jxsi8J0.net
国語について、大学の先生はソードアートオンラインをおすすめしている。
URLリンク(moon.ics.aichi-edu.ac.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
遊びではない
URLリンク(www.watchcartoononline.com)
URLリンク(animetranscripts.wikispaces.com)
アインクラッドのコミカライズは画力が極端に低いためおすすめしない
URLリンク(www.mangapanda.com)
URLリンク(www.mangapanda.com)
URLリンク(www.mangapanda.com)
330:大学への名無しさん
15/03/27 09:47:06.57 kt3PQ5920.net
URLリンク(youtu.be)
331:大学への名無しさん
15/03/27 10:58:17.12 NnkH5M350.net
少なくとも『必ずワカる』を書いた時点での伊藤先生は訳文の作成について、それほど強く指示していたわけじゃなかったん
だよ。
「直読直解」を標榜していたし、「読む」ことと「訳す」ことをある程度別次元と考えていた人の意見としてはそれが普通だよね。
ただ、これ以降段々と訳文の作成を指示することが増えてくる。おそらくそうしないとボケッとした学生は大事な要点を見逃し、
分かってないことをそのままにしてしまう。それに試験では訳出を要求されるし、その際の作法も身につけなくてはいけない。
準備の時間も限られている。訳の練習をしなければいい訳が書けないのも事実だし。
それで、訳を書くことを要求するようになっていったのだと思われる。自分の想像では。ただ、本来その辺は自分で決めるべ
きことだと伊藤先生自身が言っているし、自分も思う。メリットデメリットを考えたうえでやればいいことだと思う。
少なくとも他人が「訳さなければ力がつかない」などと呪詛のコトバを口にすべき領域では本来ないんだよ。
332:大学への名無しさん
15/03/27 11:40:52.07 k7zlMW0y0.net
僕が読むことと訳すことは違うといつも言っているのとは矛盾しているように聞こえるかも知れないけれど、予習で文章の訳を書いて自分がどこが解っていないのかを確認してください。
と先生は言ってました。
333:大学への名無しさん
15/03/27 12:25:01.84 NnkH5M350.net
>>326
その先生がかつては勉強法の本の中で>>302-303 のように述べておられたのです。それが少しずつ時代を逆
行するように文法訳読方式に近づいていったわけです(>>325 )。伊藤先生の前任者鈴木長十先生の時代は完
全なる文法訳読方式ですし、奥井先生その他その系譜の方はたくさんおられたのだと思います。彼らは直読直
解なんて、全然言ってなかった訳です。
伊藤先生の中にも葛藤があったんだと思いますよ。その妥協点での指導が>>326さんの聞いたものだったのだ
と思います。
334:大学への名無しさん
15/03/27 12:28:17.36 R0sT0/H10.net
駿台の時事英文問題演習の前書きにも
紙と鉛筆を使って訳を書かない流し読みは
実力伸長とは無縁、だと断言している
また駿台新聞に出ていた早稲田政経合格者は
受験まで訳を書く全訳主義だったと書いてあった
その彼は英語九割取ったらしい
335:大学への名無しさん
15/03/27 12:28:48.18 u/3QgfVT0.net
ビジュアルは日本人が英文を日本語を読むような感覚に持っていくのが目的じゃん。全訳は書いてある事をまとめて訳す事。
336:大学への名無しさん
15/03/27 12:35:04.69 R0sT0/H10.net
第一、脳内で訳して長文読み終わって
どう解釈したか、どうやって確かめる?
確かめようがない
337:大学への名無しさん
15/03/27 12:45:54.52 R0sT0/H10.net
パラグラフリーディングの中澤は長文の全体の要約、段落ごとの要約を
紙に必ず書かせるんだよ
全訳書くより大変
やはり訳を書かない流し読みはダメ
338:大学への名無しさん
15/03/27 12:49:16.76 NnkH5M350.net
思想としては「直読直解」、そのための全く新しい英文解釈書(解釈教室、ビジュアル)の提示。ラディカル
でした。しかし、学習法としては批判していたはずの文法訳読方式と全く同じ形式の方法しか提示出来な
かった、と言ったら言い過ぎでしょうか(実際は受験生の実情に合わせて逆行したんですね)。
結果として>>328 や>>330-331 といった、読むことと訳すことの区別がついていない学生を量産している
事実。受験で英語の学習が終わるわけではないのに。すくなくともあとづけで後輩教師から
>流し読みは実力伸長とは無縁だ
といった予備校産業のステマのような決め台詞を作られてしまった。
伊藤先生自身は多読によって読めるようになった人なのにね。
339:大学への名無しさん
15/03/27 12:50:26.02 NnkH5M350.net
色々残念な話です。
340:大学への名無しさん
15/03/27 13:07:34.94 PdqXKb0N0.net
ニュアンス的には、日常会話を敬語で書き換えなさい。みたいな感じかな。
何を言いたいのか解るけど、敬語のチョイスはどれにしよう…みたいな。
『和訳しろ』って、上手くセンテンスに合った日本語を探せるか、直訳かみたいな。
341:大学への名無しさん
15/03/27 13:10:28.18 y/Jxsi8J0.net
やっておきたいシリーズでは要約の確認ができる
これも市販の参考書の中では
数学的に悪くない
要約を書く演習は河合塾の流儀なので
やるのがあたりまえだと思っておこう
要約を書く意義は『現代文と格闘する』に書いてある
英語と現代文の勉強で同じ作業をやって慣れるといい。
2科目に効く勉強は効率がよいので、数学的に正しい。
Z会のriseシリーズ 読解演習 4. 最難関編は図示によるまとめがあるので
数学的に悪くない
図示と要約は、記述に使用するツールが異なるだけで実質的に同じ行為だ。
現代文予備校講師の船口明は図示を多用する。
報道によると
国際規格CEFRでも要約記述が出題され
高校生の成績は非常に悪かったそうだ
要約の特訓は急務だ
大意を掴むための特訓ができる参考書を
史上はじめて出版したのは伊藤だ
あれはすばらしい
342:大学への名無しさん
15/03/27 13:21:46.10 M3fp3d2M0.net
>>335
ガラバカス死ね
343:大学への名無しさん
15/03/27 13:27:34.86 aTu0Ug620.net
英語が読めないくせに
すべり読みを繰り返したも無駄だと
SEGの古川は警鐘ならしてた。
多読の前に文法の基礎を固めろ
まとまりなく
長文を書くバカが
要約の重要性を説く。
344:大学への名無しさん
15/03/27 13:33:53.78 tUZioPvS0.net
ガラバカスは就職活動しなさい
5年以上前に参考書で独学して大学を受けるも全敗して
今は掲示版荒らしのニートって恥ずかしくないの?
ニートではない、新聞配達の仕事をしている(キリッ)
と言ってたこともあったっけな
345:大学への名無しさん
15/03/27 14:23:10.90 y/Jxsi8J0.net
センター試験の過去問を見ればわかるが
英語長文と現代文は実質的に要約の試験だ
訳読だろうと直読直解だろうと
読解だけができても正解できない
346:大学への名無しさん
15/03/27 15:19:59.65 A599xUHs0.net
訳を書かなければ自分がどう解釈したかわからない、って理屈が全く理解できんw
読んで理解できる、それを必要なら日本語に訳すこともできる、じゃないの?
日本語にしてみないと自分がどこで引っかかってるのかわからないってのは、
つまりそもそもまずその英文そのものが読めてないってことじゃん。
347:大学への名無しさん
15/03/27 15:39:03.69 pHn+s57J0.net
英文そのものが読めるように成るためにやってんのになにいってだこいつ
英語の読み物だと思ってるの?
348:大学への名無しさん
15/03/27 16:37:49.89 OBp3z9U10.net
結局訳が書けないなら読めていない
グダグダ言わねえで訳は書けボケ
349:大学への名無しさん
15/03/27 16:41:10.69 OBp3z9U10.net
訳書けないからグダグダ言ってんだよ
あー訳を書いたら時間かかるー、とか言ってなw
読んだらスラスラ訳を書く
書けないなら早慶は無理
350:大学への名無しさん
15/03/27 16:42:45.54 OBp3z9U10.net
俺なんか外人が本を英語で読んだら
それを同時に紙に訳せるからな
たいしたことないがw
351:大学への名無しさん
15/03/27 16:47:21.30 NnkH5M350.net
うん、その通り。
たいしたことないw
352:大学への名無しさん
15/03/27 17:01:39.51 A599xUHs0.net
馬鹿?
英語が正確に読めることが最初で、次にそれを訳すこともできる、というのが筋だろ?w
紙に書いて訳していかないと英語が正確に読めているのかどうかわからない、
というなら、それはまず英語を正確に読めてない、ってことだろうが、池沼w
353:大学への名無しさん
15/03/27 17:07:58.64 A599xUHs0.net
英文解釈を勉強している段階では、英文を一文一文ノートに訳していく作業が必要なんだ、
という理屈なんだろうが、それやってるといつまで経ってもノートに書きださないと読めなくなるぞ
大学に入って、原書のコピーを渡され、これの3章の内容を抄録してレポート提出せよ、
なんていう課題はいくらでも出されるし、大学院に進めば原書を読んで実験が当たり前になる
甘ったれたこと言ってんじゃねーぞ、クソガキども
354:大学への名無しさん
15/03/27 17:16:35.66 OBp3z9U10.net
バカか?
読んでから訳すんだから訳を書かないと
読めなくなるとか頭おかしいw
355:大学への名無しさん
15/03/27 17:39:02.13 OBp3z9U10.net
訳を書ける人間は英語読めなくなるのか?
あほか
356:大学への名無しさん
15/03/27 17:39:35.10 OBp3z9U10.net
あほかとバカかと
357:大学への名無しさん
15/03/27 17:56:17.74 PdqXKb0N0.net
皆さんもご存知かと思いますが、URLを貼る人やageで書く人には、
おかしい人が多いですから相手にしないように。
358:大学への名無しさん
15/03/27 19:08:37.80 NnkH5M350.net
受験教育のための方便とはいえ、「流し読みは実力伸長とは無縁だ」などと言い放った人物の見識を疑う。
間接的な結果として、ここで暴れているような、洗脳され、訳すことと読むことの区別がつかなくなった人物
を量産し、我が国の英語力を先進国最低水準に留めてしまった。その責任の一端は発言者の思慮の浅さ
にある。これは事実というより「訳さなければ力がつかない」という呪詛のコトバである。
教育者がこういう言葉を吐くことは有害この上ない。余りにも愚かだ。
359:大学への名無しさん
15/03/27 19:45:56.25 MHvlvHDr0.net
>>333
つーか駿台英語科も一枚岩じゃねーから
反伊藤派は普通にいるし
360:大学への名無しさん
15/03/27 20:26:04.05 tUZioPvS0.net
訳すか訳さないか、臨機応変にすればいいだけじゃん
成績上がればどんな方法でもいいよ
和訳が自分に必要だと思ったらすればいいし、自分には必要ないと思ったらしなきゃいい
自分はビジュアル英文解釈はきっちり自分でノートに全文の和訳作って勉強したけど
ビジュアル以外は「下線部を訳せ」などの指示がない限りはほとんど訳は作らなかったな
ちなみに学校の英語の教科書の予習の和訳は、学校の先生が和訳のプリントをくれるんで一度もやったことなかった
361:大学への名無しさん
15/03/27 20:37:40.11 nEqaBXwq0.net
これじゃ英会話も訳を紙に書かないとダメそうだな。
362:大学への名無しさん
15/03/27 21:28:47.11 w6hQDQA90.net
ここで必死に筆者の主張すら離れて口論してる人って学歴どこなの?
バカとかあほとか低俗な言葉使い過ぎ
363:大学への名無しさん
15/03/27 21:36:20.82 aTu0Ug620.net
ほっとけよ
馬鹿に占拠されたスレだ。
ガラパゴス
オーバーワーク
解釈教室本編
以後こいつらが受験板に棲みつくだろう
ガラパゴス2世、3世誕生だwww
364:大学への名無しさん
15/03/27 22:31:43.03 w6hQDQA90.net
最近は消えたけどForest通読信者もいるね
365:大学への名無しさん
15/03/27 22:46:51.70 tUZioPvS0.net
forest通読信者はこのスレじゃなく英語の勉強スレにいるんでは?
366:大学への名無しさん
15/03/27 23:12:49.68 g8iiVkfy0.net
訳を書かない流し読みは実力伸長とは無縁
バイ駿台講師
訳を書かない奴はFラン
367:大学への名無しさん
15/03/27 23:13:32.07 eZkmBbzH0.net
>>337 >>357
テンプレ読めバカの擬態
擬態してる時はインディアンじゃないんだ!
368:大学への名無しさん
15/03/27 23:26:05.39 w6hQDQA90.net
>>359
ごめん、「受験板に棲みつくだろう」を受けての話ね
369:大学への名無しさん
15/03/27 23:33:33.28 NnkH5M350.net
>>354 の人の考えが健全で自然だ。マトモな考えの人がいてよかった。
訳の問題になると、和訳の強迫観念に洗脳された奴がウジャウジャ湧いてくる。
どんな偉い先生だったかは知らないけど
>訳を書かない流し読みは実力伸長とは無縁
言った人の責任は重大だよなぁ、見識がなさすぎ。
とにかく伊藤先生はかつては>>302-303 のように述べていたことを知ってほしかった。
370:大学への名無しさん
15/03/27 23:35:52.40 mofvuFcJ0.net
>>357
こいつら支那人朝鮮人と同じメンタリティだよなw
371:大学への名無しさん
15/03/28 00:05:36.54 8wOttVvU0.net
訳の話が出たついでに。
今読んでいる英文の中に
serious fiction, popular fiction
という単語がありました。全部知っている単語だし、大体の意味は分かりますが、ピッタリくる訳語は何でしょう。
こういう訳語に困ったときも >>278 >>319 で言及した『英和活用大辞典』が役に立ちます。
fictionをひくと、この名詞に使われる形容詞があらまし出てきます。それによると、
serious fiction (娯楽本位でなく)かたい[シリアスな]小説、popular fiction 大衆[通俗]小説
と書いてありました。訳文を書くときもなかなか頼りになります。
372:大学への名無しさん
15/03/28 00:28:40.86 hOfzXOoi0.net
>>361
擬態じゃねえよ
どこまで頭飛んでるんだwww
テンプレ読めバカの通り名が出てこなかったんで
解釈教室本編と書いただけだ。
もう3馬鹿+フォレスト通読は相手にするなよ。
と、言っても聞きそうにないなwww
373:大学への名無しさん
15/03/28 00:34:41.77 SYH2jHwp0.net
あらぁ・・・こりゃ失敬m
374:(_ _)m 占領された、とかつてテンプレが言ってたので早合点してしまった。
375:大学への名無しさん
15/03/28 01:22:36.68 hOfzXOoi0.net
>>367
まあいいですよ
しかしこれほどバカが集まったのは見たことないなwww
4人揃ってしつこいぜ、こりゃwww
376:大学への名無しさん
15/03/28 02:52:03.81 gTD7+DKz0.net
キングカズとか言ってる人も
伊藤信者を装ったアンチだよね
ネットで見かける伊藤狂信者みたいな
頭のおかしい書き込みの大多数は
伊藤先生が好きすぎて考えがおかしくなった人の書き込みよりも
アンチが伊藤参考書愛読者を貶めようとして書いてるのなんだろうなぁ
377:大学への名無しさん
15/03/28 03:37:14.93 SYH2jHwp0.net
というか、狂信者は伊藤関連の何かに執着しているけど、伊藤先生の英語に関する体系全般には関心がないんだよ。
だから酷く偏った考え方になる。700選の例文が英語そのものよりリアルに位置付けられてたり、解釈教室の例文和訳にしか価値を見出さないとか。
何かが狂ってるんだ。
378:大学への名無しさん
15/03/28 06:50:59.72 gTD7+DKz0.net
和訳書く勉強法と和訳書かない勉強法は両方やったらいいと思う
全く英文の構造や文法理解できてないうちは和訳書いたほうがいいし(翻訳者を目指すわけではないので直訳でも意味不明でさえなければOKとする)
和訳を
379:大学への名無しさん
15/03/28 06:52:57.29 gTD7+DKz0.net
猫に書き込みボタン押されて途中で書き込んでしまったスマン
380:大学への名無しさん
15/03/28 06:55:39.31 gTD7+DKz0.net
和訳書く勉強法と和訳書かない勉強法は両方やったらいいと思う
全く英文の構造や文法理解できてないうちは和訳書いたほうがいいし(翻訳者を目指すわけではないので直訳でも意味不明でさえなければ正解とする)
和訳を書けるようになったら
今度は和訳に頼らなくても意味が取れるように和訳書かない訓練をする
自分はビジュアル2冊の和訳勉強はやってよかったと思っているよ
381:大学への名無しさん
15/03/28 07:15:17.75 KOfhyekQO.net
殺人予告や爆破予告も猫のせいにすりゃ済むとおもってんのかコイツ
382:大学への名無しさん
15/03/28 07:25:50.04 8V3JUMwP0.net
殺害予告等よりちっちゃいことで猫のせいにしてるのになんで殺害予告(も)なのかwww
笑える
383:大学への名無しさん
15/03/28 07:47:01.77 yf9yy7Us0.net
和訳書かない訓練?
一通り読んでから和訳書けばいいだけじゃん
馬鹿?
384:大学への名無しさん
15/03/28 07:55:28.13 DDt1/GP70.net
たしか日本の法律だと
犬のせいにするのは許されるが
猫のせいにするのは許されない
385:大学への名無しさん
15/03/28 08:03:58.03 KYneihkJ0.net
>>371
「和訳書く勉強法」に使う伊藤先生の本
ビジュアル1・2、解釈教室入門・基礎・正編
「和訳書かない勉強法」に使う伊藤先生の本
テーマ別、長文読解教室
※和訳書いてもいいけど文章の内容把握を優先すべき
386:大学への名無しさん
15/03/28 08:44:25.71 8wOttVvU0.net
>>378
そんなの読む人が勝手に決めること。 nonsense!
>>302-303 で引用したように、解釈教室の和訳を伊藤先生はそんなに強調していなかった。
もしビジュアル1・2を和訳するなら、テーマ別を和訳してもいい。ほぼ続編だから。
387:大学への名無しさん
15/03/28 09:14:17.19 8wOttVvU0.net
“かつて『チョイス』という名の英語教材があった” 斎藤雅久著 游学社
を今年の2月22日に紹介しました(前スレの 219番)が、やっと読み終わりました。
暇な時間に楽しみながら、ゆっくりと「訳さずに」読みました。面白かったです。読み応えがありました。
伊藤先生の前の駿台英語科主任だった、鈴木長十氏の英語教材から17題と、William Somerset Maugham の『月と六
ペンス』の第50章を3題に分けて載せてありました。英文の難易度は『解釈教室(正)』と同程度だと思われます。
伊藤先生が採用したかった文もあったかもしれません。しかし先輩がすでに教材化していたわけで、これらを採用する
ことは出来なかったと思われます。各題の終わりには内容解説があり、教養ある解説が載っています。これも読みごた
えがありますが、こういう教養に安らぎを感じるのは自分だけではないと思います。昔の文法訳読方式の時代の格調あ
る英文解釈講義を余裕がある方はこの本で味わってみてはいかがでしょうか?
388:大学への名無しさん
15/03/28 10:36:33.27 smWhCowG0.net
対面授業ではなく参考書だから好きな様にやればいいと思うけど
参考までに90年代の駿台英語科の方針を書いておくと
構文(今の『必修英語構文』みたいな内容)は和訳必須
伊藤担当の長文演習(?正確な科目名は忘れた)は、確かそこまでは不要だったはず
(テキスト巻末に和訳が最初から掲載されている)
ちなみにチョイスは、(なぜかこれだけはっきり覚えてるんだけどw)
英文和訳を兼ねているので、必ず和訳して授業に臨んでください
と書かれていた
389:大学への名無しさん
15/03/28 10:59:33.19 8wOttVvU0.net
>>381
そうそう、純然たる文法訳読方式の授業に使われるテキストでしたからね。
だから「かつて『チョイス』という名の英語教材があった」を和訳教材として訳文練習に使う勉強法も
かなり有効なんじゃないですかね。いわゆる「直読直解」がしにくいタイプの文が多かったです。
多分伊藤以前も伊藤以後も文法訳読方式が駿台は色濃かったのかもしれません。伊藤先生自身
が一種の変種だったのでしょうね。
390:大学への名無しさん
15/03/28 13:44:12.58 KOfhyekQO.net
伊藤和夫信者の頭ん中は、
新幹線と聞いて想像するのは0系
OSと聞いて想像するのはWindowsさんてんいち
マクドナルドは平日にハンガーがーチーズバーガーが半額だと思っている
391:378
15/03/28 14:15:23.81 coHZT65o0.net
>>379
あのさ、俺も目安で言ってるだけなの
個人的な意見だけど
決められない奴もいるからな
いちいち噛み付いてくるなよ
”nonsense!”とかここだけカッコつけて英語で書いてるのがますますアホに見えるわ
こう見えても今年の東大合格者の一人だ
392:大学への名無しさん
15/03/28 15:21:15.05 8wOttVvU0.net
「かつてチョイス ... 」 紹介した時2つだったAmazonのレビューが5つになってる。
内容はどれも心のこもった素晴らしいレビューだった。うれしい。
393:大学への名無しさん
15/03/28 15:42:07.37 Jzf26baU0.net
最初のレビュー2つは、時期と経歴から関係者臭いと思ってたが、それ以外も出てきたのかな
394:大学への名無しさん
15/03/28 16:30:51.32 yf9yy7Us0.net
受験に関係ない話しは英語板でやれ
今買えないだろ?チョイス云々は
395:大学への名無しさん
15/03/28 18:04:27.38 67eJNpx90.net
チョイス年度違いの2種類持ってますが。
396:大学への名無しさん
15/03/28 18:23:00.23 8wOttVvU0.net
“Choice Exercise”は買えませんが、“かつて『チョイス』という名の英語教材があった”
は買えますよ。Amazonのレビューはおおむね好評のようっす。酔狂で何題が読んでも
損にはならないと思いますぜ、ダンナ。
397:大学への名無しさん
15/03/28 18:32:16.03 6bD0d9htO.net
「かつてチョイス…」は大きい書店行かないと売ってないよね
月と六ペンスのところでこれ自体は普通の作品でもっといい作品(ドストエフスキーとかスタンダール)があるって
書いてあった気がする
398:大学への名無しさん
15/03/28 19:54:22.76 gTD7+DKz0.net
かつてチョイス~
が書籍のタイトルなのか…
399:大学への名無しさん
15/03/28 20:16:07.87 hqciyld70.net
英文難しいですけど、ビジュアル一周して少し背伸びすれば何とか読めると思いますよ。全部読まなくて
もいいし。やった分は力になるし。駿台が一番輝いていた頃、伊藤先生が英文解釈を教えていた同じ校
舎でコレも教えられていて、この本にあるような指導がなさ�
400:黷トたんですね。英文を読む面白さってこう いう事なのか、って知ることが出来ます。実に清々しい読後感でした。Amazonのレビューもチェック。
401:大学への名無しさん
15/03/28 20:20:14.49 67eJNpx90.net
奥井と筒井だな
402:大学への名無しさん
15/03/28 20:34:15.35 pl9mwPHA0.net
>>393
彼らの本もみんな絶版ですね。
ホント愚かですよ、〇台〇庫
403:大学への名無しさん
15/03/28 20:58:31.28 6kwv6zBL0.net
URLリンク(womancafe.jp)
もうすぐ幸福が訪れる人に表れる手相だってさ
404:大学への名無しさん
15/03/28 21:12:25.41 szeBrNCl0.net
ビジュアル1・2と解釈教室入門編・基礎編ってどっちがいい?
どっちでもいい?
405:大学への名無しさん
15/03/28 21:40:35.60 KOfhyekQO.net
解釈教室改訂版だけやればいいよ。
詳細は、
ゴチャゴチャして分かりにくいテンプレではなくスッキリ簡潔で分かりやすいテンプレの以下スレで。
タイトル:
伊藤和夫の英文解釈15【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]2ch.net
URL:
URLリンク(c.2ch.net)
406:大学への名無しさん
15/03/28 22:17:41.16 aYKcjUbH0.net
正規パート15のパーフェクトテンプレ
★受験英語の解釈の勉強なら英文解釈教室 改訂版だけやればいい
基礎、入門、ビジュアルとか不要
ビジュアルは前書きの長文の勉強は
自力で全文訳をかけ、というところだけ
頭に入れとく
で、解釈教室改訂版は長文(例題)は飛ばしていい
あれは余裕あればやる
で、短文をビジュアルの前書きにあるように
自力で訳を書いて解説を読む
一通りやったら二回通読
以上で終わりにし、他の参考書、問題集
やるとき、わからないことを随時参照使い復習
解釈教室は倒置、文挿入、修飾語の位置など
わかりにくい事が章毎にまとまっているから
わかりやすい
だからビジュアルは要らない
二冊ある割に力つかない
なお、伊藤は古い云々は全くのデマだし
誰もが知っている内容の文は、文構造を
理解していなくてもわかってしまう
だから、伊藤和夫は改訂版出すとき
古い文をそのまま使った
伊藤和夫否定は今の予備校講師の本を
売るためのステマ
大体、今の講師は伊藤和夫の
解釈教室やってるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
407:大学への名無しさん
15/03/28 22:26:03.56 aYKcjUbH0.net
つまり解釈のテクニックに関しては
解釈教室改訂版のみを見ればよい
仮に不明点があるならやはり伊藤和夫の
英語構文詳解、ロイヤル英文法、山口の英文法講義の実況中継を
見れば解る
どれもロングセラーで新米講師のよりはるかに良い
408:大学への名無しさん
15/03/28 22:27:11.68 hOfzXOoi0.net
>>398
このレスをあぼーんすればいいんですね
409:大学への名無しさん
15/03/28 22:37:05.79 szeBrNCl0.net
>>398-399
全然参考にならないねw
答えになってないしw
他の方の意見をお願いします
410:大学への名無しさん
15/03/28 22:37:27.61 nGSVAA1a0.net
本来参考書というのは
自分の実力にあった、身の丈にあったものでないと効果が出ないが、
解釈教室改訂版は例外。
「難しくても食らい付けば実力がつく」という類の本。
解釈教室改訂版だけやればいいという案に同意
411:大学への名無しさん
15/03/28 22:47:18.20 szeBrNCl0.net
>>402
ID変えても無駄だよ^^
書きこみ方で分かるしw
ビジュアル1・2か解釈教室入門編・基礎編のどちらかをやりたいの
解釈教室正編はやるつもりはないから
日本語分かりますか?w
412:大学への名無しさん
15/03/28 23:13:43.10 6bD0d9htO.net
@TNK_KNCH
名古屋大学の先生が、英語学専攻の学生の大半が『英文解釈教室』レベルすら読めないのを嘆いていらっしゃったのを思い出しました。
413:大学への名無しさん
15/03/29 00:13:56.89 +7wNPXXS
414:0.net
415:大学への名無しさん
15/03/29 01:21:31.40 +7wNPXXS0.net
このスレ住人が今までのやり取りでこの時期にお勧めしているのは、以下の2系統。
英文解釈系:[ビジュアルI+II ] or [解釈教室 入門+基礎編]のどちらか
英文法系:[山口実況中継], [英ナビ] or [今井 英文法教室]のどれか
1系統ずつ集中的にやり、やり切ることが大事。終わればもう1系統に移る。両系統
終われば直ちに2周目に突入、身につくまで繰り返す。文法系、解釈系どちらを先に
するかは、自分の直感で決めてOK。辛いのは1周目だが、力がついてくるのは2周
目、3周目であることを忘れずに。2周目、3周目は1周目より遙かに楽です。
解釈力をつけるには以上を繰り返す以外に、新しい英文に臨み身につけた読解法を
定着させる必要があるが、それには同じ形式で書かれた[テーマ別英文読解教室]が
やりやすいのでお勧め。ただ、受験の視点から考えると全部終わらせる必要はない。
416:大学への名無しさん
15/03/29 02:04:53.35 S01kz16k0.net
馬鹿の文は必ず長い
417:大学への名無しさん
15/03/29 04:19:43.36 AfYS9W2X0.net
2つ質問gaarimasu
191pでin what ways it is the same,を難しいので先に回すとあります
同じように
209p able to cope tolerably well with those problems のthose は訳さないのがいいとあって、これも説明はあとに回すと言っています
どこで後回しになった説明はされていますか?
このエピソードのときにあったというようなヒントでもいいので教えてもらえると助かります
418:大学への名無しさん
15/03/29 08:54:12.92 LAJ5mIaaO.net
そもそもビジュアルって伊藤は絶版にしたかったんじゃないの?解釈教室改訂版に一本化するために。
でも駿台から経営的な理由で断られたんじゃないの?
やはり解釈教室改訂版だ。他の伊藤本は蛇足。
解釈教室改訂版だけひたすら回せばいい。
これでどんな大学も大学病院も、英検1キューもallright
419:大学への名無しさん
15/03/29 09:29:07.47 +7wNPXXS0.net
>>408
いい質問ですね(笑)。多分どっちもあとに回したまま、説明されてませんね(笑)。
自分の記憶では(間違ってたら、ごめんなさい)。長くなるので、まず前者から。
p.191ですが、何が「難しい」のでしょうか?・・・これはwhatとか、whichとかthatのような節を導く疑問詞、関
係詞、接続詞(=標識[マーカー])が出た場合、どこからが節の始まりなのかはっきり知ることが難しいと
いうことだと思います。
たとえば、名詞節を導くthatは「前置詞+that」という形は“基本的に”ありません(例外はinとexceptが来る
場合:Doctors and teachers are alike in that both of them deal not with things but with people.)。
従って名詞節はthatの前から始まる、つまりS+V (+C) +[that (clause)]の形になります。
例: I am ashamed [that I am poor]. cf. I am ashamed of my being poor.
×I am ashamed of that I am poor. は間違い。
一方関係代名詞のwhchはよく「前置詞+which」の形をとり、前置詞の前から形容詞節が始まります。
つまり先行詞+[前+which (clause)]の形になる。
例: These are the grapes [from which good wine is made].
ところが、名詞節を導くwhatは「前置詞+what」の形をとりますが、whatの前から名詞節が始まります。
例: Many things about a man's nature may be learned from [what other people think of him].
ただ、ここに例外があって、疑問形容詞のwhatにだけ、「前置詞+what+名詞 ... 」の形で名詞節を作る
形が見られます。
例1: I asked her [in what way I should treat him].
例2: It is difficult to say [at what point a barbarian becomes a civilized man].
このことは「英文解釈教室(改訂版)」p. 70に出てきますが、他には見当たりません。
420:大学への名無しさん
15/03/29 09:45:34.49 +7wNPXXS0.net
(つづき) >>408
後者の方に移ります。
p.209 のthose problems that life ... の訳さないthose は指示形容詞といいます。
単数形のthatにもこの用法があり、that (those)がかかる名詞(ここではproblems)が関係詞の
先行詞になることを予告する機能があると説明されます。テーマ別ではp.115、p.193、p.266で
説明されています。解釈教室ではp.190に説明があります。例文は長かったので省略させてい
ただきます。本を持ってたらみて下さい。
421:大学への名無しさん
15/03/29 10:00:09.87 +7wNPXXS0.net
>>408 急いで追加。p.191の方のテーマについてはビジュアルではp.487 [57]番の
Hoom RoomでWさんとG君が叱られてます(笑)。
また、英ナビ 下巻 p.190、p.197 の説明も参考になりますので持ってたら、読んでみ
てください。
422:大学への名無しさん
15/03/29 10:10:52.87 caSln+Tj0.net
>>407>>409
PCと携帯の両刀使いで自演する必死な「テンプレ読め」馬鹿www
423:大学への名無しさん
15/03/29 10:13:17.45 3P+AnCXg0.net
whichについて
(例) The house the roof of which we see over there is my uncle's.
この場合は、本筋の文の内容は
The house ( the roof of which we see over there ) is my uncle's.
① The house is my uncle's.
もう一つは The house を詳しく説明してる内容
② (the roof of which) we see over there.
②の文のwhichに先行詞を入れて実際には以下が言いたかった。
We see (the roof of the house) over there.
the roof of the house は一つのまとまった形で目的語になっているので、まとまった目的語ごと前に出す。
主語、目的語とか "前置詞+名詞" とか文の中でひとかたまりの要素になっているものは、その一部が関係詞に
変わった時に、関係詞だけが前に出るのではなく、まとまりで前に出る。
424:大学への名無しさん
15/03/29 10:26:31.57 uDMq+G6X0.net
>>406
これから「ビジュアルⅠ+II」or「解釈教室入門編+基礎編」を買いに行きますが、どちらかと言えばどちらがオススメですか?
どっちでもいいですか?
それと、英文法系は「新・英文法頻出問題演習Ⅰ+Ⅱ」をやって復習中ですが、それでもいいですか?
それともやはり「英ナビ上+下」を買った方がいいですか?
お願いします。
425:大学への名無しさん
15/03/29 10:29:58.56 uDMq+G6X0.net
すいません、>>415に追加です。
「ビジュアルⅠ+II」or「解釈教室入門編+基礎編」のどちらを選ぶにせよ、最後は「テーマ別」をやるつもりです。
426:大学への名無しさん
15/03/29 10:40:11.72 RcmMlW130.net
ビジュアルがおすすめです。
英ナビと新英頻は章立てと問題はほぼ同じです。ただ解説を読む価値はあるかも・・・。微妙な所です。
427:大学への名無しさん
15/03/29 13:17:51.50 efb6R1Gk0.net
>>408にあるように
ビジュアルは「あとで説明する」と書いてある事項が永遠に説明されていない欠陥本。
解釈教室改訂版(ここでは正編とか無印とか言われているが)こそ伊藤和夫の真髄。
解釈教室改訂版さえやれば他の伊藤本は不要
428:大学への名無しさん
15/03/29 13:39:46.50 vNcyKa2F0.net
>>417
ビジュアルが解釈教室入門・基礎よりもオススメなのは何か理由があるの?
ビジュアルのハードカバーと段落番号・文番号が無いのが勉強しにくそうで解釈教室入門・基礎やってるんだけどダメなの?
429:大学への名無しさん
15/03/29 13:54:33.19 RcmMlW130.net
ちなみに、自分は英ナビ、新英頻のあと、趣味のつもりで山口実況中継読をみましたが、随分と勉強になりました。問題を解く必要最低限の知識より、解釈まで含めた考え方の方が重要だと思ってます。
430:大学への名無しさん
15/03/29 14:04:02.98 RcmMlW130.net
>>419
ビジュアルをすすめたのは、>>415-416 の人が既に新英頻を終わっていたということ、テーマ別に進むつもりだと言っている事を考えたからです。入門編は品詞の区別から始まるので、ある程度はわかる人にとっては煩雑かも知れません。
431:大学への名無しさん
15/03/29 14:10:07.77 vNcyKa2F0.net
>>421
説明ありがとう。
テーマ別までやることを考えれば、やっぱりビジュアルの方がいいのかな。
今から本屋に行ってビジュアル2冊買ってくる。
432:大学への名無しさん
15/03/29 14:11:16.56 RcmMlW130.net
>>420
英ナビ、新英頻 、山口実況中継は続けてやったのではなく、間に色々やってます。
433:大学への名無しさん
15/03/29 14:21:16.39 ldlH6n4R0.net
※伊藤氏おすすめプラン
『英文法のナビゲーター』→『英文解釈教室入門篇』→『ビジュアル英文解釈PART1,PART2』
→『英文解釈教室基礎篇』→『英文解釈教室正篇』→『テーマ別英文読解教室』→『英語長文読解教室』→英語の海
わからない時は適宜、『構文詳解』を読めと。
URLリンク(www.geocities.jp)
でも伊藤和夫はテーマ別をビジュアル3と位置付けていたようだし、
このプランでの正篇とテーマ別は順番を入れ替えたほうがいいのかもね。
で、英語長文読解教室はやらなくていい。
テーマ別は解説がほとんどない長文読解の全面改訂版のつもりで出したわけだし。
というわけで、
【英ナビ→新・英頻→教室入門→ビジュアル1.2→教室基礎篇→テーマ別→教室正篇】
が、伊藤ワールドゲームを完クリするためのマニア君向けルート。
でもリアル受験生は真似しちゃダメよ(笑)
434:大学への名無しさん
15/03/29 14:23:26.24 RcmMlW130.net
ビジュアルの優位性を一つ挙げると、文法篇が付いていることがあります。あれは見事なまとめです。もっとも、利用してる方は少ないとは思いますが。
435:大学への名無しさん
15/03/29 14:32:15.83 +7wNPXXS0.net
>>424
荒らし行為はやめよう。
これはただ、参考書の名前を羅列したに過ぎないし、お互いの連絡が悪すぎる。
文法が先か、英文解釈が先かは人によってどちらでもいい。
英ナビが完璧にわかっていたら、いきなりテーマ別を読んだって何とかなると思うよ。
そもそも英ナビでなくて山口実況中継でもいいし、今井英文法教室もお勧めだよ。
436:大学への名無しさん
15/03/29 14:34:15.08 ldlH6n4R0.net
『700選』暗唱の意義と効果
URLリンク(www.geocities.jp)
『英語構文SOS(上・下)』序文より
URLリンク(www.geocities.jp)
このふたつの記事もすごく参考になる、
そしてやる気を奮い立たせてくれる。
437:大学への名無しさん
15/03/29 14:35:10.15 ldlH6n4R0.net
>>426
なんで荒らし? 伊藤和夫の本についてしか語ってないぞ。
438:大学への名無しさん
15/03/29 14:51:17.13 +7wNPXXS0.net
>>426 の補足だよ。
実際には英ナビを一回読んだだけでは充分な理解はできてはいない。そこで文法系を重ねるより
は解釈系の本を読んで、実際の英文を読む上で文法事項がどう大事なのかを実感した方が良い。
その上で必要なのは新たな文法問題系ではなく、まず復習で、新たな網羅系はそのあとの話だ。
>>424のプランはそういうことを全然考えていない。ただ潔癖症な人が作ったリストにしか見えない。
439:大学への名無しさん
15/03/29 15:01:31.00 4T3fG2y10.net
なんか上でいろいろと論争があったけど、ビジュアルの使用上の注意で無理して訳文を作らなくてもよいって書いてあったよね。
そもそも伊藤師は、教えたことをきちんと復習して同じことが出てきたらピンと気付く利発な受験生が好きだったんでしょ?
師の参考書ってどれもそんな感じの体裁だし。
要するに、一度習ったことをきちんと使いこなすかどうかが問題だから、飛ばすとか訳を作ることを絶対視するのは著者の意を酌んでない。
440:大学への名無しさん
15/03/29 15:05:33.97 ldlH6n4R0.net
>>426
英ナビじゃなくてもいいなら、じゃあたとえば成川の英文法本と問題集でもいいんだね、なるほど(笑)
441:大学への名無しさん
15/03/29 15:12:10.82 +7wNPXXS0.net
>>431
さよなら。
442:大学への名無しさん
15/03/29 15:16:29.16 ldlH6n4R0.net
>>432
あなたこそ。ここはあなたの個人的なスレではないのでね。
伊藤和夫の英文解釈に関する話題なら何でもOKです(批判の意見も含めて)。
あなたにスレを仕切る権限はありません。
443:大学への名無しさん
15/03/29 15:18:13.22 +7wNPXXS0.net
オーバーワークの荒らしがあったみたいだが、それとは無関係な話として、
“『700選』暗唱の意義と効果” はいつ読んでも気持ち悪くて吐き気がします。正気の沙汰ではない。
なぜ、700選の編著者でもない人間が、ここまでアゲアゲの提灯記事をかけるのだろうか?第一こ
の文章の作者が杳として知れないことが何より気持ちが悪い。私伊藤先生の本は賞賛を惜しみま
せんが、英作関係はさすがに躊躇しますよ。英作文やるなら、竹岡さんか小倉さんあたりにしましょ
うよ。
『英語構文SOS(上・下)』 は初めて知りましたが、>>209の文章と同じなのはなぜ?
それよりなにより絶版なのはなぜ?
・・・全体に美化しすぎた賞賛記事は疑ってかかった方がいい。
444:大学への名無しさん
15/03/29 16:24:33.92 efb6R1Gk0.net
だからごちゃごちゃ言わずに
解釈教室改訂版だけやりゃいいんだよ
つべこべ言って使用本選定に迷っている暇があったら
1ページでも多く解釈教室改訂版やれや
445:大学への名無しさん
15/03/29 16:41:56.83 nZZQ6bm70.net
基礎もできてないのに解釈教室だけつまみ食いみたいにやっても身につくわけないでしょ
英検2級やセンター試験の問題で9割取れる程度の基礎ができてる人なら解釈教室をきちんと飛ばさずにやったら身につくだろうけど
446:大学への名無しさん
15/03/29 16:55:47.92 S01kz16k0.net
長文レスはキチガイ痴呆老人だし、ほとんどキチガイ痴呆老人の
自演でスレは潰されてる
パート15本スレURLリンク(n2ch.net)があるからそちらのテンプレを読んで
キチガイレスは読むな 👀
447:大学への名無しさん
15/03/29 17
448::04:37.53 ID:oZmjqTJuO.net
449:大学への名無しさん
15/03/29 17:27:32.38 +7wNPXXS0.net
>>209
オレひとりが覚えてて反応しただけじゃん、よかったね、やっと釣れて : p
450:大学への名無しさん
15/03/29 17:29:26.33 ldlH6n4R0.net
>>434
さて、またオーバーワークに認定ですか。
もう終わりだな、このスレ。
ちょっとでも自分の気に入らない書き込みがあるとこうして排除しようとする。
あんたに誰かの書き込みを排除する何の権限があるんだ?
説明してくれよ、なんであんたが勝手にここを仕切ってるんだよ。
451:大学への名無しさん
15/03/29 17:32:05.65 ldlH6n4R0.net
>>434
追加。
内容が同じなのは、それが普遍的な語学学習の基本だからじゃないのかね。
で、こちらの質問にちゃんと答えてくれる?
なんであんたがここを勝手に仕切ってんの?
何者なんだよ、あんたは。
452:大学への名無しさん
15/03/29 17:35:16.92 efb6R1Gk0.net
>>404
解釈教室レベルって
あのレベルが読めれば他に読めない英文なんてないのに、
「解釈教室レベルすら」ってw
453:大学への名無しさん
15/03/29 17:36:01.50 D2PnxTYk0.net
>>436
下記スレッドでは
解釈の1冊目に思考訓練をやって伸びた人の話がある。
【難関大学】参考書 vs 大手予備校 【医学部】
スレリンク(kouri板:21番)前後
20 :大学への名無しさん:2014/11/28(金) 22:19:03.32 ID:6SgseFY80
英語なんかフォレストやってDUOやって速単上級やって思考訓練やったら
誰でも偏差値80はいくがな
21 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 02:25:31.89 ID:JiRovIMG0
>>20
これまたユニークなカリキュラムですね。
英文解釈の一冊目が思考訓練だなんて...
ご一緒にお薬でもどうぞ。
22 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 10:43:02.36 ID:wzumAaGY0
>>21
実際やったんだけどね
最初は頭ハゲるかと思った
まず漢字が読めないという
23 :大学への名無しさん:2014/11/29(土) 11:03:03.09 ID:JiRovIMG0
>>21
根性ありますね。普通にすごい。
考えてみます。 👀
454:大学への名無しさん
15/03/29 17:42:56.58 +7wNPXXS0.net
>>443
成績は伸びただろうけど、ハゲちゃうのはちょっとヤダな(笑)。
455:大学への名無しさん
15/03/29 17:46:19.51 ldlH6n4R0.net
>>444
独裁者さん、逃げずに質問にちゃんと答えてね
456:大学への名無しさん
15/03/29 17:57:32.08 D2PnxTYk0.net
青森に行ってイタコに
伊藤の霊を呼び出してもらったんだけど、
解釈教室改訂版だけやればいいって言ってた
457:大学への名無しさん
15/03/29 18:05:31.77 RcmMlW130.net
>>445
そりゃ伊藤をカタる別人の霊だよ。サンドウィッチマンのコントと一緒(笑)。
458:大学への名無しさん
15/03/29 18:08:05.12 RcmMlW130.net
>>446
ありゃりゃリャ、アンカーミスった。コックリさんか?
459:大学への名無しさん
15/03/29 18:49:19.82 pCTy9yTW0.net
ビジュアルか解釈教室入門・基礎をベースに
その前後を埋める参考書を経験に基づいて語ればいいじゃん。
まあ妄想だけで暴れてる奴がほとんどなんで
スレの収拾は絶望的だけどなwww
460:大学への名無しさん
15/03/29 19:09:05.85 D2PnxTYk0.net
>>449
その前後を埋める参考書は
ほとんど知られていないが、
俺自身も書名や出版社を忘れてしまったが、
伊藤和夫が漫画になってる文法本だ
AMAZONで検索しても
俺の探し方が悪いのか見つからなかったが
そういう本があったはず。
むかしブックオフで見た
461:大学への名無しさん
15/03/29 20:38:18.88 XDxjZ2b/0.net
解釈教室無印だけやればいいという案に同意。
このスレはテンプレをめぐって何度も議論が巻き起こって皆で言ってることがバラバラ。
その点、もうひとつのスレはハッキリしていいイイわ
誘導
伊藤和夫の英文解釈15【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kouri板)l50
462:大学への名無しさん
15/03/29 21:23:25.35 pCTy9yTW0.net
>>451
解釈教室無印だけやればいい派閥はそちらにいって
スレを盛り上げればいいよ
463:大学への名無しさん
15/03/29 21:27:36.78 EyM6yQBZ0.net
解釈教室無印 とは、どれのことですか?
464:大学への名無しさん
15/03/29 21:33:17.73 0ZvCa2t60.net
ビジュアル2冊とテーマ別を買って来た。
買った勢いで試しに4番までやってみたけど結構いいね。
この調子でやっていこうかな。
>>424
テーマ別を解釈教室正編よりも先にやるべきという意見には賛成だが、
長文読解教室をやらなくていいという意見には反対。
465:大学への名無しさん
15/03/29 21:34:54.26 0ZvCa2t60.net
>>453
解釈教室正編(改訂版)のことだね。
466:大学への名無しさん
15/03/29 21:39:12.92 0ZvCa2t60.net
ビジュアルは、
・ハードカバーであること
・段落番号と文番号がついていないこと
が本当に惜しいな。
467:大学への名無しさん
15/03/29 21:43:58.32 EyM6yQBZ0.net
>>455
ありがとうございます。
468:大学への名無しさん
15/03/29 22:37:11.57 RIZyp5Dq0.net
>>431他(ID:ldlH6n4R0)
私立医学部に大金積まないと入れないヤブ医者の卵はこのスレには似合わない
さっさと消えろ
469:大学への名無しさん
15/03/29 23:15:18.28 LAJ5mIaaO.net
ハードカバーのほうがいいやんけ。開いたままにしやすいし。
なんでハードカバー嫌われてるのさ
470:大学への名無しさん
15/03/29 23:50:13.03 WP9cepZH0.net
>>409>>459
テンプレ読め馬鹿は自分のスレに帰ってシコってろ
471:大学への名無しさん
15/03/30 00:02:28.77 SyOvF3z20.net
ビジュアルか解釈教室(入門+基礎)だったら解釈教室がおすすめ。
理由は簡単。刊行されたのが新しいから。ポレポレよりもあたらしい。
472:大学への名無しさん
15/03/30 01:24:30.36 uXb3Tdpp0.net
ここには生き物が存在している気配が無い
もっと生きた会話が飛び交う勉強のためのスレになって欲しい
ビジュ浪がいた頃は良かったなぁ
473:大学への名無しさん
15/03/30 03:05:56.05 5a4q0GGR0.net
>>454
おめでとうございます。大変だとは思いますが、何とか読み切ってください。30番台が少し勢
いが落ちますが、ゲームブック的展開の0~20番台と40番台~最後の怒涛の流れがビジュ
アルの醍醐味だと思います。
474:大学への名無しさん
15/03/30 03:16:18.22 5a4q0GGR0.net
>>456
出版された当時は、テーマ別もハードカバーだったんですよ(笑)。
ビジュアルで頭が熱くなっているうちにテーマ別に進むと、丁度レベル的にピッタリなのが
分かります。少しペースを落としてビジュアルの復習をしながら、テーマ別の半分当たりで
頭の中に「伊藤回路」が働き始める感じがするかもしれません。「英語を読むときの呼吸
がつかめた感じ」と言ってもいいかもしれない。
475:大学への名無しさん
15/03/30 05:20:05.66 1VLVFMwk0.net
>>410-412
回答ありがとうございます
ナビは受験が終わるまで封印しようと思ってたのですがご指摘のページを確認し理解できました
私のビジュアルでは484pでWさんはinのことで、Gくんはほうき星の訳し方で叱られてますね
版によってズレがあるのでしょうか?
いずれにせよ丁寧な解説、感謝します
476:大学への名無しさん
15/03/30 06:34:47.80 5a4q0GGR0.net
>>465
お役に立てて何よりです。
p.484のWさんと、G君の話ですが、両方とも間違いの本質は同じなんですよ。in which のin 、
the observation of which のthe observation of はどちらも関係代名詞whichが導く節の方
に属するもので、節以前の部分とは関係性がないのに、それがwhichの前にある。このため
二人とも節の前の部分にぼんやりと結び付けてしまった。このために理解を間違った。そこ
をI先生が立て続けに厳しく叱ったということなんです。
477:大学への名無しさん
15/03/30 06:51:52.65 CopIogRA0.net
>>464
おまえいい加減受験生に関係ない話しするなよ
キチガイ死に損ないが
478:大学への名無しさん
15/03/30 08:18:12.75 h2GUP2EC0.net
>>458
俺のことなら私立ではないぞw 旧帝大の医学部だ
お前は多浪の高齢者なのか?
もう人生詰んでるんだろうからもういい加減あきらめたらどうだ、負け組確定君w
479:大学への名無しさん
15/03/30 08:33:19.32 G5y906ej0.net
>>468
学生証うpしてから言おうなw
できないだろうけどwww
480:大学への名無しさん
15/03/30 08:39:24.57 G5y906ej0.net
>旧帝大の医学部だ
あえて大学名を明言せずに誤魔化すところが小物というか低学歴っぽいよなw
東大や京大なら堂々と大学名を言うはずだし、そこまでではなくても地方旧帝大や医科歯科や神戸なら立派だけど、
実際はそうじゃないんだろうねwww
481:大学への名無しさん
15/03/30 08:49:44.57 zsneq27K0.net
彼にも恥の意識があるんでしょw
もし旧帝大の医学部だったとして、何の不満でこんなゲスな荒らし行為を続けてるんだか。
仮に彼の言うような学生だったとしても、もう先が見えてます。人生詰んでますよ。
482:大学への名無しさん
15/03/30 11:55:02.70 ys5keloL0.net
既にビジュアルなどの多くの既刊があるのに
入院中に体に鞭打って解釈教室改訂版を出した。
つまり、解釈教室改訂版だけやるのが伊藤の描いたストーリー
483:大学への名無しさん
15/03/30 12:40:43.55 yWtjTIUz0.net
>>472
え? 何でそういう結論になるの?
484:大学への名無しさん
15/03/30 12:43:02.40 zsneq27K0.net
「ふたつの頂点」という著述の中で入不二基義氏は次のように綴っている。一部引用させていただく。
>『ビジュアル英文解釈』公刊後、伊藤先生は色々な場面で、『英文解釈教室』批判を口にしている。
しかし、
>その真意はあまり理解されていなかったようである。
>ある酒席でのことだが、『英文解釈教室』を絶賛する若い講師を前に、伊藤先生が苦笑している姿を目にした。
>「君は何にも分かってないな。」と言いたげな先生の口元が印象的だった。
時が過ぎ
>最晩年の伊藤先生は、もう一度『英文解釈教室』を愛しなおし始めていた。
>『英文解釈教室』を「見取り図」、『ビジュアル英文解釈』を「工場」という形で位置づけなおす。
>入門編・基礎編、そしてこれから公刊される改訂版正編へと「細胞分裂」させることで、生命を再度吹き込もうとしていた。
485:大学への名無しさん
15/03/30 12:58:34.04 oT/d9sBw0.net
>>472
自分のスレにお帰りください。
486:大学への名無しさん
15/03/30 13:01:38.65 oT/d9sBw0.net
>>474
その話しぶりだと、ビジュアル2冊でも解釈教室入門編・基礎編でも、どちらでもいいんだろうね。
入不二先生も元駿台講師だよね(伊藤先生とほぼ同時期に活躍した)。
487:大学への名無しさん
15/03/30 13:04:47.84 oT/d9sBw0.net
>>471
「旧帝大の医学部だ」とか言って反対派が押し黙るとでも思ったのかね?
だとしたら愚かだよね(大笑)。
488:大学への名無しさん
15/03/30 13:27:52.32 0OoC8qmf0.net
俺は
解釈教室改訂版だけやればいい!
と最初に言い出した言いだしっぺの人ではない。
単に、その人に同意だから俺もそう書いているだけだ。
それなのになんでもかんでも自演扱いされてしまって、
要は、自分と違う考え方は少しでも自演と思うのがここの人達らしい
489:大学への名無しさん
15/03/30 13:28:31.26 0OoC8qmf0.net
↑
最後の行の「少しでも」は、「自分と違う」の前に移動させて読んで
490:大学への名無しさん
15/03/30 13:30:12.74 dZkbH1w30.net
ビジュアル系老人とかいうやつは結局落ちまくって�
491:チえたんか?
492:大学への名無しさん
15/03/30 13:30:38.40 0OoC8qmf0.net
伊藤和夫だけは通りたくない!
スレリンク(kouri板)l50
そういえばこのスレでも、
論の中身を一切無視して
ひたすら反伊藤派の人格攻撃をすることばかりだったな。
ビジュアルまんせー派のオツムが知れるわ
493:大学への名無しさん
15/03/30 14:02:46.01 RlCcCUl10.net
>>478-479>>481
ID変えても自演バレバレなんだよバーカwww
次は携帯も使ってくるのがミエミエwww
494:大学への名無しさん
15/03/30 14:20:25.48 h2GUP2EC0.net
>>469
冗談じゃないw
負け組の犯罪者予備軍に悪用されちゃ困るんでねw
ところで医学部目指している人に言っとくがここに青い鳥はいない。
自分の適性をよく考えて進路を選択するように。
医学部進学希望者は基礎系の実習は超絶にキツくて面倒だから覚悟のほどを。
あと君たちが想像しているほど医者は稼げないし、尚且つこれほど割に合わない仕事はないのでそのつもりでw
495:大学への名無しさん
15/03/30 14:41:21.59 +cP36Rhl0.net
>>ある酒席でのことだが、『英文解釈教室』を絶賛する若い講師
誰?
496:大学への名無しさん
15/03/30 15:13:15.39 zsneq27K0.net
>>476
>ビジュアル2冊でも解釈教室入門編・基礎編でも、どちらでもいい
ええ、多分どちらでもOKでしょう。ビジュアルがフルバージョン、入門+基礎がライトバージョン
と捉えていいと思います。
入不二先生の「思考する英文読解」(駿台文庫)は名著だったと思いますよ。伊藤先生の流れ
を汲む参考書の中で先生自身の執筆以外では最良の著作でした。絶版が実に残念。
497:大学への名無しさん
15/03/30 15:16:20.40 lYKiWCvR0.net
>>469
うpできないんだw
まあ予想通りだったなwww
オーバーワークくんの特徴
・伊藤先生の本を馬鹿の一つ覚えのようにオーバーワークと言う
解釈教室正編や長文読解教室ならともかく、ビジュアル2冊や解釈教室入門・基礎やテーマ別までそのように言う
・成川の英文法参考書をステマ
・旧帝医学部生を詐称
ビジュアル2冊(または解釈教室入門・基礎)やテーマ別をこなせない頭で旧帝医学部に合格できるとは到底思えない
他にあったら追加よろしく
498:大学への名無しさん
15/03/30 16:01:45.88 BSn23qlcO.net
>>485
入不二さんの思考する英文読解は大幅に改訂されて出版されるそうです
ご本人のTwitterでそう言われてました(いつ出版できるかはまだわからないとのこと)
499:大学への名無しさん
15/03/30 16:18:40.25 CopIogRA0.net
>>474
バカの長文やめろ
全く意味不明
痴呆老人は死ね
500:大学への名無しさん
15/03/30 16:26:02.41 zsneq27K0.net
>>487
そうですか、それは良かった。
絶版の書籍は珍しく伊藤先生が直々に推薦文を書いていました。大変珍しいことです。
501:大学への名無しさん
15/03/30 17:50:58.09 V62//aCs0.net
84 名前:優午 ◆5afr8gl/bA 投稿日:2012/07/25(水) 22:59:33.46 ID:DtA397xC0
そうですね。ビジュアルだけで、まず解釈は困りません。
特殊構文をさらにやりたいのなら、英文読解の透視図を足せばいいだけです。
京大英語で勝負をかけるなら、さらに英文解釈教室までやればいいです。
ビジュアルは螺旋状に進む芸術的な参考書です。伊藤和夫の傑作です。
英文解釈教室入門編・基礎編も、もちろん良い参考書ですが、
ビジュアルがあまりに良い出来なのでくすんで見えます。
(英文解釈教室入門編は、英文よりも解説が難しいということになっていて、
バランスが悪く見えます。)
英文解釈教室のような複雑な文章を扱う力よりも、英文を自然な日本語にする力など
「別の力」が入試ではきかれています。
ビジュアルで解釈は足りますから安心してください。
502:大学への名無しさん
15/03/30 18:08:37.1
503:4 ID:OKYitzgC0.net
504:大学への名無しさん
15/03/30 18:33:41.98 OKYitzgC0.net
37歳からのTOEIC800点音読勉強法!参考書はたった3冊
URLリンク(soreiinee.com)
参考書は少ないほうがいい。
だからビジュアル2冊やるより
解釈教室改訂版をひたすらまわしたほうがいいに決まっている
505:大学への名無しさん
15/03/30 18:54:18.70 5a4q0GGR0.net
>>478
「言いだしっぺの人ではない」のなら、15の本スレに行ってあげてください。誰も行って
ませんからかわいそうでしょ。
2人でスレを盛り上げてくださいよ。いいこと書いてれば、いつか誰かが来ますよ。
あぁ、こちらには来なくていいですから。
506:大学への名無しさん
15/03/30 19:25:07.61 CopIogRA0.net
はよ死ね長文キチガイ
507:大学への名無しさん
15/03/30 19:56:21.03 vdWcXd+H0.net
いい加減うんざりなので書くわ!
一人もスレに行かない、賛同者が誰もいない主張になぜ粘着する?
もう、諦めろや!
バカだの、ステマだの、死ねだの、キチガイだの、ここで連発したって皆がドン引きするだけ。
テンプレ読め、じゃなくて空気読め!
508:大学への名無しさん
15/03/30 20:01:59.71 OKYitzgC0.net
>>495
賛同者なら俺がいるが。
>>493
スレを分散させると人が散ってしまう(→減ってしまう)ので、
スレはこちらに一本化すべきだと思うので。
509:大学への名無しさん
15/03/30 21:24:07.48 IGzxwbdB0.net
>>496
それがスレあらす理由か?
論外
510:大学への名無しさん
15/03/30 23:24:35.88 srvrB5aY0.net
>>497
親切心だよ
お年寄りがいたら席を譲るでしょ
時間が限られ英語に割ける時間に限度がある受験生に
自分ができなかったプランを押し付けて
今の受験生をを実験台にしようとするあんたらから、
伊藤和夫が真に推奨していた「解釈教室無印のみ」という案を提示しているだけ。
511:大学への名無しさん
15/03/30 23:28:28.20 srvrB5aY0.net
なお>>453のように、
呼び方が色々あるためどれか分からないって人もいるので
一応説明。
『英文解釈教室改訂版』が正式名称ですが、
「解釈教室」「解釈教室無印」「解釈教室正編」
と大雑把に3つの呼び方があります。
『英文解釈教室改訂版』よりレベルを落とした『英文解釈教室基礎編』や、
それにより難易度を落としている『英文解釈教室入門編』
があり、
これらは「解釈教室基礎編」「解釈教室入門編」と呼ばれることが多いですが、
それらと区別するため&何も冠していないため
『英文解釈教室改訂版』は、
無印とか正編とか呼ばれます。
512:大学への名無しさん
15/03/30 23:30:02.78 srvrB5aY0.net
解釈教室改訂版
って呼ぶのが一番いいかもしれないけどね。
なお、伊藤和夫自身が
単に「解釈教室」としか書いてない時は、
だいたいの場合は、『英文解釈教室改訂版』を指すようです
513:大学への名無しさん
15/03/30 23:32:49.75 srvrB5aY0.net
>>497
論外?
俺が言っているのは論などではない
単なる伊藤和夫推奨ルートだ。
そして伊藤和夫自身の推奨である以上、
議「論」する気もない
514:大学への名無しさん
15/03/30 23:36:32.82 srvrB5aY0.net
安河内と竹岡が共著で出した
「この英語本がすごい」って本がある。
竹岡広信・安河内哲也の この英語本がすごい! 単行本(ソフトカバー) – 2010/6/4
竹岡 広信 (著),
安河内 哲也 (著)
出版社: 中経出版 (2010/6/4)
この本の64ページで安河内が
解釈教室無印を推奨している
すべての英文解釈本の柱はこの本であると考えれば
いまだにこの本を超える本は出ていないとまで言っている
中途半端な精読本やるよりこれ1冊やったほうがいいとも。
515:大学への名無しさん
15/03/31 00:00:03.55 xR6PQEdv0.net
>>498-502
お帰りください。
516:大学への名無しさん
15/03/31 00:47:14.65 t9ja
517:aald0.net
518:大学への名無しさん
15/03/31 03:37:49.56 RXzu584Z0.net
>>502
おいおい(笑)!
最初からまちがってるぞ。安河内だって?よく本を見直してみろw
それに、お前が引用した文の直後の文に何て書いてある?
引用するぞ。
>社会人で、ある程度英語は読めるつもりの人が、本格的な実力をつけるために勉強してほしい1冊です。
だってよw
社会人向けのアドバイスだって(笑)。
519:大学への名無しさん
15/03/31 03:53:43.11 GNnRyOin0.net
ピットクルー必死w
520:大学への名無しさん
15/03/31 04:04:48.66 RXzu584Z0.net
必死なのは、テンプレ読めバカ、お前の方。
5つも連投してるじゃないかw
あぁ、お前じゃないんだっけか。テンプレ読めバカ2号の方ねw
ややこしいなw
521:イタコ
15/03/31 09:54:36.10 nJy7jF0ZO.net
大は小を兼ねる
ゆえに解釈教室改訂版でヨロシ
522:大学への名無しさん
15/03/31 10:04:58.82 CbqhOT0a0.net
>>499
なるほどぉ。
「改訂版」なのに、なぜ無印かとか、いろいろわかったよ。
ありがとう。
523:大学への名無しさん
15/03/31 10:30:06.32 G+232dX00.net
ビジュアル1→ルールとパターン→ビジュアル2→テーマ別
これだけでOK
解釈教室は入門も基礎も改訂版も中途半端なクソだからやる必要全くない
524:イタコ
15/03/31 10:49:54.09 CklHA/rP0.net
>>509
どういたしまして。
ちなみに>>499は打ち間違えがあったわ。
×それにより難易度を落としている『英文解釈教室入門編』
○それらよりも難易度を落としている『英文解釈教室入門編』
525:イタコ
15/03/31 10:50:35.78 CklHA/rP0.net
>>510
ルールパターンなんていう絶版本ではなく
手に入る解釈教室改訂版をひたすら回すのが最良かつ最善かつ最短
526:大学への名無しさん
15/03/31 14:29:38.82 muWGdhv20.net
今年東大文一受かった者だけど、解釈教室正編は例題(本文)こそがメインで例文はオマケなんですけどね。
例文飛ばして例題だけやるというのはありえても、例題を飛ばして例文だけやればいいとかありえませんわ(笑)。
というか、やったことないのがバレバレですわな。
そんなこと言ってる人はどこのキチガイなんでしょうね。
まあ春休みで受験失敗した人がネガキャンしてるのがミエミエですわ(大笑)。
527:大学への名無しさん
15/03/31 15:05:43.70 4LGxSvVN0.net
>>510
こいつは伊藤先生の本を勧めているようで実はけなしている
支持者を装ったアンチ
ビジュアル1→ビジュアル2→テーマ別
解釈教室入門編→解釈教室基礎編→テーマ別
まずはこれだけでOK
ルールとパターンなんか必要ない
余裕があればさらに
解釈教室正編→長文読解教室
これで万全
528:大学への名無しさん
15/03/31 15:25:56.11 NtT0uZ0v0.net
>>510を支持する
この順番が一番無理なくレベルアップできて英文量としても申し分ない
解釈教室入門→解釈教室基礎はともかく、そこからテーマ別はギャップあり過ぎ
伊藤和夫がもう少し長生きしてたらきっと基礎の次にもう一冊上梓していたはず
529:大学への名無しさん
15/03/31 15:48:48.55 NtT0uZ0v0.net
あっ、でも>>510の一番最後の行はいただけない
解釈教室正編は700選とともに今でも十分価値を持つ
今の大学入試にはそこまでやらなくてもいい、というだけ
530:大学への名無しさん
15/03/31 17:06:23.35 pNpHqFJ30.net
伊藤和夫がもう少し長生きしてたらきっと入門の前にもう一冊上梓していたはず
高校生の大半がA1なので
その難易度がいちばん儲かる
531:大学への名無しさん
15/03/31 18:46:00.34 g7mUy3l80.net
同じ人が同じ話題を繰り返してるだけ
532:大学への名無しさん
15/03/31 18:57:45.88 /aLmn2ai0.net
>>518
ホントにね。>>256とか>>408とか具体的な質問が出た時の方がワクワクする。
533:大学への名無しさん
15/03/31 19:16:32.79 XeaWfOh30.net
英語の勉強の仕方スレもそう。
自分の意見をごり押ししてスレを立てたは良いが、荒らしとコピペしか居なくなった。
荒らし本人は満足してるんだろうけどw
534:大学への名無しさん
15/03/31 19:20:25.82 XeaWfOh30.net
ここも訳のわからない荒らしのループばかりになってきてる。
535:大学への名無しさん
15/03/31 19:28:23.05 /aLmn2ai0.net
受験に受かることは、目標として当然なんだけど、本当はその先がある。
それも射程に入れて伊藤先生なんだよね。ビジュアルで通行切符を手に入れて、テーマ別
は特急券でおつりがくるかもしれない。
でも、合格したら解釈教室を読んでさらに先に行こうぜということ。
536:大学への名無しさん
15/03/31 19:36:47.82 /aLmn2ai0.net
とりあえずビジュアルを終えると、英文を読む姿勢はしっかり出来上がるから、「何読んでも
力が付く」状態になるよ。だから、透視図とか、ポレポレという道もあるんだよ。でも、テーマ
別だとビジュアルと全く同じ環境でレベルアップを図れるよ。そこは時間との相談だね。
537:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
15/03/31 22:36:20.97 rhH4zf3T0.net
>>520
他人の書き込みをほぼ読まないでコピペしかしてない俺は
荒らしがいるかどうかさえ気づかないわ。
違う板だけど、
俺が毎週書き込んでいた、週刊少年漫画板の神のみぞ知るセカイのスレ、
荒らしが1年以上住み着いていたのに俺は全く気付かなかった
538:大学への名無しさん
15/04/01 00:12:27.79 POGQDQl+0.net
ビジュアルはハードカバーをやめて段落番号・文番号をつけるべき
CDはいらん
539:大学への名無しさん
15/04/01 01:25:02.99 hbKAw4xS0.net
>>525
電子化して参照部分ポップアップするようにしてほしい
540:大学への名無しさん
15/04/01 06:29:43.78 /0IboaGd0.net
>>525
> 同じ人が同じ話題を繰り返してるだけ
それじゃ荒らしと一緒だよ。
ビジュアル読んだのかい?
それともまだなのかい?
541:大学への名無しさん
15/04/01 09:08:53.65 pJzUSQrD0.net
[道しるべ]
ビジュアルの前身、ルールとパターンにはほぼ10題毎に何をやってるかの説明と伊藤先生の檄が載っていました。
以前書いたコピペで申し訳ないですが、ビジュアルをやり始めた人の参考になると思うので貼っておきます。
スタート地点、進行状況ともこの2冊はほぼ同じです。
・11題:英文読解の基本姿勢が出来上がった
・15題:いよいよ大学入試の問題が出てくる
・21題:英文解釈の一番の基礎の構築はすんだ。ルールとパターン(S+V [S+V] (S+V)の組合せ)の大部分も出た、
基礎の応用、単語が一段難しくなっている
・31題:ここまでにルールとパターンは出つくした。後は応用練習を残すだけ。
どうか「ルール」 と「パターン」を道具として使う力をこれからの10章で養ってもらいたい
※ビジュアルはこの後に修飾語Mと被修飾語Hの話が続きます。名詞と形容詞的修飾語、動詞と副詞的修飾語のこと。
※そしてビジュアルが全部終わったところで、「英語読むときの基本姿勢はこの本で確立された」と書いています。
※あれっ、10題目に戻っちゃった?いや違います、基本姿勢という言葉が狭い意味と広い意味で使われてます。
こんな進行になってます。何とかやり抜いてください。
542:大学への名無しさん
15/04/01 09:15:14.62 XJ0VaoVhO.net
このスレの屁理屈と揚げ足のオンパレードテンブレよりもうひとつのテンブレのほうが有用で機能
543:的かつ現実的 このスレのテンブレは昔誰かが適当に作ったのを歴代スレ主が何も考えずに延々再掲してるだけ もうひとつのスレのテンブレは伊藤先生自身も交えて議論が尽くされた結果だ
544:大学への名無しさん
15/04/01 09:19:59.35 NRZ7KmFm0.net
>>528
やめろキチガイ
全く無意味なレスつけるなキチガイ
死ね
545:大学への名無しさん
15/04/01 09:47:13.15 GMYrG/Yj0.net
>>529
ええ…
546:大学への名無しさん
15/04/01 11:29:04.81 pJzUSQrD0.net
【現在のスレ状況】
現在このスレは少数の荒らしに蹂躙され、出鱈目の誤情報が大量に流されている状況です。
>>529などはその最たるものです。ここまで平気で嘘を書かれると呆気にとられます。
正しい情報の証拠を残します。
伊藤先生の各著作の位置づけは、生前親しかった入不二基義先生のエッセイ“二つの頂点 ―『英
文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』― ”を参照いただくと正確な情報が得られると思います。
ネット上で簡単に拾えます。
荒らしの主張する「解釈教室例文のみでよい」という考え方がダメな理由は>>71-72, >>250, >>44,
>>202、ビジュアルが出版される前に伊藤先生が自ら解釈教室に関して勧めていた使用法は、
>>302-303 などを参照してください。今のスレでは何を書いても理不尽でやかましい荒らし行為に
遭うだけなので、他の住人同様しばらく静観させていただきます。
547:大学への名無しさん
15/04/01 12:49:38.71 FEdIZ5JS0.net
理論と実際が必ずしも一致するとは限らない、
理論は机上の空論に過ぎないことも多い。
その点、
「解釈教室だけやればいい」
というのは多くの先輩(先人)の経験に裏打ちされている
548:大学への名無しさん
15/04/01 12:56:04.04 vkWwqWRB0.net
フォレストをマスターしていれば高校英語は完成している。
そもそもきちんと文法をやっていれば解釈など本来は不要だ。
よって、ビジュアルは存在意義がない。
高校英語のレベルを超える英文を扱った解釈本のみ、解釈本として意義がある。
つまり伊藤先生で言えば「英文解釈教室改訂版」のみが価値がある。
他の本は蛇足。
下記は参考スレ。
解釈の参考書いっぱいやるやつwwwwwww [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kouri板)l50
549:大学への名無しさん
15/04/01 13:54:13.78 FvZ8QErw0.net
訳出なあ…ワイもやった方がええと思ってたが、日本語の影響を受けた
変な英語が身についてそっから抜け出れなくなるからやめとけってのが
第二言語習得の人達の共通理解らしいな思いあたるフシがないわけでもないんだ、これが
550:大学への名無しさん
15/04/01 13:56:25.64 FvZ8QErw0.net
>>517
そのレベルなら別に伊藤せんせの本じゃなくてええやんかw
伊藤せんせの本以外でもいい本はあるけんのう
551:大学への名無しさん
15/04/01 14:52:28.17 NbHSnsyr0.net
>>529>>533
ID変えて自演に必死だな(笑)。
解釈教室正編の例文を飛ばして例題だけやるというのはありえても、例題を飛ばして例文だけやればいいというのは絶対にありえない。
伊藤先生の本の誤った使い方を吹聴し、受験に失敗させて反対派を増やそうとする魂胆がミエミエ。
まあ、おそらく類書の著者・出版社なんだろうけど(笑)。
552:大学への名無しさん
15/04/01 15:19:04.56 GUStgULH0.net
ビジュアル英文解釈は偏差値50以上くらいから
支障なく使えるけど、さすがに英文解釈教室は
60以上ないとほぼ理解不可能。
英語構文コンプリートしたいならこれ。
最低1ヶ月はかかる。
正統的な英文解釈法を学べます
この本にとりくむ事は、一生の財産になる。
自分で訳文を書いて初めて解答を見よう母国語(多くの場合は日本語)の能力向上の
ためには母国語以外の言葉(外国語)という鏡が
必要。英語の表現力が日本語の表現力を超えるはずは
なく、英語の表現力の上限は日本語の表現力に
よって制限されているわけだ。
553:大学への名無しさん
15/04/01 15:26:02.19 GUStgULH0.net
とにかく英文解釈教室は伊藤和夫の最高峰な参考書。
評価を見てもらえればわかるけど、
両極端な評価になってしまうであろう。
マイナスの評価の理由は
この参考書に収録されているレベルの英文を理解できないような受験生に対して、
解説が理論的すぎるのである。英文よりも、解説の方が難しい 。
プラス評価の理由は
この解説を理解できさえすれば、
上のランクの英文を読むことのできる手がかりを得ることができる点である。
それほどこの解説はすばらしいと、僕 自身は感じている。
つまり、理論的な解説が、諸刃の剣になってしまっていると言うことだ。
554:大学への名無しさん
15/04/01 19:09:36.22 FvZ8QErw0.net
理論的?文法的だとはおもうけど
555:大学への名無しさん
15/04/01 20:40:50.24 HiCi/PYS0.net
このスレ初めて来たけど、やっぱり俺はひたすら解釈教室改訂版をやるのがいいと思うわ。
大は小を兼ねるし、いきなりあの難易度でも問題ない。
それに、ビジュアルの冗長で回りくどいうざったい解説よりも
解釈教室改訂版の的を射た解説のほうが万人向け
556:大学への名無しさん
15/04/01 22:34:10.21 GUStgULH0.net
英文解釈教室はたしかにいい。
受験のためだけでなく英語を読めるように書かれているので
解釈で必要なことはほぼ網羅されています。
きびしければ解釈教室の基礎編は高2からセンターレベルとなっています。
最近のセンターの長文より難しい英文が収録されています。
ビジュアルをⅠ、Ⅱともしっかりやってから
解釈教室(改訂版)に移る方がスムーズに行くかもしれません。
ようは難しいなら基礎に帰って徐々にレベルを上げればいい。