15/02/22 00:42:42.06 0cpXKy3X0.net
過去スレ
広島大学◇第46章
スレリンク(kouri板)
広島大学◇第45章
スレリンク(kouri板)
広島大学◇第44章
スレリンク(kouri板)
【毛利元就】広島大学◇第13章【厳島神社】
スレリンク(kouri板)(実質43)
【天王山】広島大学◇第12章【夏休み】
スレリンク(kouri板)(実質42)
【合格】広島大学◇第11章【不合格】
スレリンク(kouri板)(実質41)
【合格】広島大学◇第10章【発表】
スレリンク(kouri板)(実質40)
広島大学受験◇第9章
スレリンク(kouri板)(実質39)
【ネガキャン】広島大学受験◇第8章【禁止】
スレリンク(kouri板)(実質38)
【ネガキャン】広島大学受験◇第7章【禁止】
スレリンク(kouri板)(実質37)
【ネガキャン】広島大学受験◇第6章【禁止】
スレリンク(kouri板)(実質36)
広島大学受験◇第5章◇入学後&新たな受験生誕生編
スレリンク(kouri板)(実質35)
広島大学受験◇第4章⊂(^ω^* 合格発表編
スレリンク(kouri板)(実質34)
広島大学受験◇第3章⊂(^ω^*
スレリンク(kouri板)(実質33)
3:大学への名無しさん
15/02/22 00:43:45.69 0cpXKy3X0.net
広島大学受験◇第2章
スレリンク(kouri板)(実質32)
【田舎で暮らそう】広島大学【山だから広い】
スレリンク(kouri板)(実質31)
【意外と快適】広島大学 part2【めっちゃ広い】
スレリンク(kouri板)(実質30)
山は寒いぜ!広島大学
スレリンク(kouri板)(実質29)
【山間に佇む】広島大学【桃源郷】
スレリンク(kouri板)(実質28)
【ひろしま】広島大学を語る Part2【ひろしま】
スレリンク(kouri板)(実質27)
【学園都市】広島大学を語る Part1【ブールバール】
スレリンク(kouri板)(実質26)
【もうすぐ】酒がウマイ!酒豪集合★広島大学【春が】
スレリンク(kouri板)(実質25)
【酒都】酒がウマイ!酒豪集合★広島大学【西条】
スレリンク(kouri板)(実質24)
【山の上の】広島大学【桃源郷】
スレリンク(kouri板)(実質23)
【目指せ】広島大学【合格】
スレリンク(kouri板)(実質22)
【新たな】広島大学【出会い】
スレリンク(kouri板)(実質21)
【ドキが】広島大学【ムネムネ】
スレリンク(kouri板)(実質20)
【西条に】広島大学【ようこそ】
スレリンク(kouri板)(実質19)
【俺たちは】広島大学【頑張った】
スレリンク(kouri板)(実質18)
【俺たちも】広島大学【金メダル】
スレリンク(kouri板)(実質17)
4:大学への名無しさん
15/02/22 00:45:14.24 0cpXKy3X0.net
【残りわずかだ】 広島大学 【頑張れ!】
スレリンク(kouri板)(実質16)
【合格率は】 広島大学 【100%】
スレリンク(kouri板)(実質15)
【合格の美酒に】 広島大学 【酔いしれろ】
スレリンク(kouri板)(実質14)
【カープは最下位】広島大学【でもお前ら合格】
スレリンク(kouri板)(実質13)
【戦いの】広島大学【幕開け】
スレリンク(kouri板)(実質12)
【山間に佇む】広島大学【桃源郷】
スレリンク(kouri板)(実質11)
【森の中大学】広島大学【アンガールズ】
スレリンク(kouri板)(実質10)
【かき】カープファンなら★広島大学【しゃもじ】
スレリンク(kouri板)(実質9)
【山の中で】広島大学【元気に暮らそう】
スレリンク(kouri板)(実質8)
【森の中で】広島大学【静かに暮らそう】
スレリンク(kouri板)(実質7)
【僻地だから】広島大学【親に車を買ってもらえる】
スレリンク(kouri板)(実質6)
【僻地だけど】広島大学受けるんじゃ【学問に最適】
スレリンク(kouri板)(実質5)
広島大学って実際どうよ?
スレリンク(kouri板)(実質4)
【2004】広島大学スレッド【残り1年】
スレリンク(kouri板)(実質3)
【2003】 広島大学スレッド 【直前期】
スレリンク(kouri板)(実質2)
【】 広島大学 総合スレッド 【】
スレリンク(kouri板)(実質1)
5:大学への名無しさん
15/02/22 00:56:42.53 0cpXKy3X0.net
関連スレ
【前期75人】広島大学医学部【後期20人】
スレリンク(kouri板)
広島大学に通ってるけど質問してく? (受験サロン・過去ログ)
スレリンク(jsaloon板)
6:大学への名無しさん
15/02/22 09:27:15.54 TjOtVwrH0.net
「広大に入学したら、あまりに田舎でびっくりした。」
このようなせりふは、4月頃入学したての新入生によく聞かれる言葉です。
広島大学はよい意味で、大自然の中にあるといえますが、逆に言えば、外部とのつながりのない
不便な環境にあるとも言えます。確かに、遊ぶ場所がない、アルバイトする所がない、
就職活動に不利であるという意見は的を得ていると思います。
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
高校の教員が、受験生に広島大学を勧めてくれても、「田舎にあるから」と断られている様子も度々聞きます。
実際、本学の教職員からも「移転したのがいけない」と聞く機会が多々あります。
URLリンク(home.hiroshima-u.ac.jp)
広島大学は東広島に移転して成功でしたか?失敗でしたか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
ベストアンサーに選ばれた回答fireandga_tsuko1さん
大失敗です。あんな山の中で、市内から離れている。
多分、移転してから受験者減ったと思う。と、ウチの父(高校の先生)が、言いました。
広島大学附属福山の生徒も、田舎の広大を嫌
7:がり、主に東大・京大・阪大・岡大に進学します。 http://fukuyama.hiroshima-u.ac.jp/shinro/shinroj.htm
8:大学への名無しさん
15/02/22 09:27:47.12 TjOtVwrH0.net
広島大学の嫌いなところ【その理由と改善方法】を教えてください。
・田舎すぎる(文3・女)
・駅から遠い【バスは高いし、本数がないのでもっと安く本数も増やしてほしい】(教1・女)
・田舎にある(教1・女)
・田舎にあること【学外の人と接する機会が少なく、刺激が少ない】(教3・女)
・山の中【広島市内まで遠い。もっと発展してほしい。】(教3・女)
・田舎にある【不便。選択肢が少ない。】(法2・女)
・田舎にある【不便であり、交通手段を増やしてほしい】(法3・男)
・田舎【レジャー施設が少ない】(経3・男)
・山の中にあるところ【坂や虫が多い。でも仕方がないです・・・。】(理4・女)
・本学と霞キャンパス離れすぎ【医学部の1年生が大変。→霞キャンパスで一般教養の授業をプリーズ】(医2・男)
・キャンパスが離れているところ【特に医学部生は引っ越しをしなければならず、不便】(医2・男)
・田舎なとこ【店もあまりない】(医3・男)
・田舎にある【非常に不便で退屈】(工4・男)
・立地条件【広島市内が遠すぎる】(生2・男)
・田舎すぎる【ボーリングも英会話も買い物も車が必要。バス代が高すぎる。】(生2・女)
・いなか【何もない】(生3・男)
・交通の便が悪い【山道多いから、徒歩や自転車は大変だし、バス代は高い。原付か車を持つと便利。】(生3・女)
・教師の熱意のなさ【自由に授業をとれるようにしてほしい】(経3・女)
・ゴミの散乱した講義室【もう子どもじゃないのだから、各人で自覚を持つべき。】(総3・女)
・キャンパス内で喫煙ができるところ【マナーを守った喫煙ができる者が少ないので、いっそのこと全面禁煙にすべきだ】(文2・男)
・学生のガラが悪い【自省を促すしかありません】(文3・男)
・厳寒【冬はすごく寒い。。。改善方法はない。。。】(法2・女)
・喫煙のマナーが悪い【喫煙コーナーではないところでたばこをすったり歩きたばこが多いので】(法2・女)
・トイレがきたない【トイレのそうじを学生が当番でする】(法3・女)
・駐車場がない【一人一人に指定場所を決める。金ドロボウと同じ。】(理4・男)
・岡大をライバル視すること(医5・男)
9:大学への名無しさん
15/02/22 13:40:30.58 qxFScO8S0.net
>>6
2003年?
私が幼稚園児だったころの時代の情報が何の役に立つの?
10:大学への名無しさん
15/02/22 15:05:39.53 ng93Ydb30.net
寒い
11:s
15/02/22 20:08:33.78 vPSAUS080.net
ノー勉で二次受けることになった
12:大学への名無しさん
15/02/23 17:27:04.90 yTMPH+iF0.net
毎度思うけど的を得るって日本語的にグレーゾーンだよな
13:大学への名無しさん
15/02/23 19:44:56.48 8rI5sRwM0.net
下見って行った方がいいのか。市内に泊まる予定だし時間食うなぁ
14:大学への名無しさん
15/02/23 19:47:04.86 QX7V7ySt0.net
ベネッセの度数分布見てたけどあてにならなくね、これ
国語と英語だけだからほぼ無勉できたけど二日�
15:Oになると流石に後悔皆どれくらいとるのかね(法)
16:大学への名無しさん
15/02/23 20:59:04.79 Q99GC/pF0.net
>>12
大学の下見に行ったほうがいいよ、余裕があればね。
同時に、大学北側の「下見地区」という学生生活の拠点も下見してみればいいよ。
17:大学への名無しさん
15/02/23 22:05:56.41 Rjg6pm+90.net
>>12
市内から行くならなおのこと行っといたほうがいいと思うよ
JR+バスで行くのかグリーンフェニックスで行くのかにもよるけど
18:大学への名無しさん
15/02/23 23:00:21.30 8rI5sRwM0.net
>>14
ありがとうございます。行くことにしました。時間が許せば下見地区も下見します
19:大学への名無しさん
15/02/23 23:01:48.36 8rI5sRwM0.net
>>15
大学の周りだけでもバス停多いんで行ってみますね
20:大学への名無しさん
15/02/23 23:49:21.56 IByeC0sh0.net
やる気が起きないやばい…1日5時間くらいしか勉強してない…
21:大学への名無しさん
15/02/23 23:53:41.91 z1ZYulOi0.net
工学の第二類受験ですが、2次6割取れても落ちることってあるんですか?
22:大学への名無しさん
15/02/24 00:15:18.68 dlkI5zOi0.net
>>19
去年くらいの平均点だとあり得るかもね
23:大学への名無しさん
15/02/24 00:25:06.92 Dzl5tPGR0.net
今年は、数学と化学(理論)は確実に難化するし、英語と物理は去年と同程度だと思うから平均点は下がると思うんだけどな…
24:大学への名無しさん
15/02/24 00:29:35.58 wHpdWQS60.net
>>19
センター700ぐらいあれば毎年5割5分取ればうかるようにはなってる
赤本ソースだが年によっちゃ最低点4割の時もあった
25:大学への名無しさん
15/02/24 00:50:05.02 wHpdWQS60.net
2011から
難化→易化→難化→易化→???
だから難化って見るかそれとも裏をかいてキープと見るか
26:大学への名無しさん
15/02/24 00:52:31.32 Dzl5tPGR0.net
なるほど…
唐突ですが、貴方も工学部受験ですか?
27:大学への名無しさん
15/02/24 01:00:04.09 Dzl5tPGR0.net
数学→ 難化(去年が異様に易化してた)
物理→ 去年と同程度(昨年が特に難しい訳ではないが、出題傾向に少し変化があ
った)
化学→ 理論が難化 有機が易化
英語→ 分からん
28:大学への名無しさん
15/02/24 01:11:13.01 wHpdWQS60.net
>>24
そうだよ 第二類
29:大学への名無しさん
15/02/24 01:13:06.94 Dzl5tPGR0.net
同じだったんだ…
複素数出ると思いますか?
30:大学への名無しさん
15/02/24 01:15:13.44 wHpdWQS60.net
>>27
新旧共通範囲から出題だから出ない
31:大学への名無しさん
15/02/24 01:17:16.96 Dzl5tPGR0.net
ってことは、微積分、ベクトル、確率は確実に出て、数列、図形と式、整数から2つかな…
32:大学への名無しさん
15/02/24 02:08:06.49 wHpdWQS60.net
今年は急に倍率上がったからボーダーだと6割でも普通に落ちるかもな
上位層が降りてきたんだろうか
33:大学への名無しさん
15/02/24 04:40:48.39 TltPje/kO.net
【ネット】韓国アイドルPVの「広島原爆」演出に韓国ネチズン「広島はやられるべくしてやられた。歴史を捏造する日本人」★3[8/3]
スレリンク(news4plus板)
【歴史】韓国では広島・長崎の原爆投下は『韓半島を植民地にし大戦を引き起こした日本への天罰』という考え方で、学校でもそう教えている
スレリンク(news4plusd板)
【韓国】韓国ガールズグループのMVに原爆投下の内容=韓国ネット「日本人が怒りに震えていると思うとスカッとする」
34:[08/05] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407219348/ 【Red Velvet】 韓国ガールズグループのMVに日本の原爆に関する内容=「炎上商法?」「好感度一気に上がった」―中国ネット[08/02] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406938428/ 【日韓】韓国アイドルのビデオに「原爆投下」 のシーン、2006年には原爆ドームも登場。なぜ繰り返し起きるのか[08/05] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407205384/ 韓国アイドルグループ、PVで「JAP HIROHITO」「JAPS HIT BY ATOMIC BOMB」などと天皇陛下や広島を侮辱 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1406883092/ 【韓国】韓国の新ガールズグループ、PVで背景に日本への原爆投下を伝える英字紙が映り込み物議[08/01] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406885757/ 【音楽】まだあった!韓国アーティストの「悪ふざけ原爆PV」 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407521029/ 【K-POP】まだあった韓国アーティストの悪ふざけ原爆PV 広島Bomb!長崎Bomb!東京Bomb!ジャパンBomb![8/7] http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1407405778/
35:大学への名無しさん
15/02/24 07:18:24.44 YF2PP+ed0.net
>>30
記念受験が多いことを願うのみ
36:大学への名無しさん
15/02/24 07:32:59.97 dLKjpmPb0.net
今年は二類の倍率が例年に比べて異様に高いね
なんでだろう?
37:大学への名無しさん
15/02/24 07:36:35.60 2ecZNdtz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法● ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文● ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経● ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○ ○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法● ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文● ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経● ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
●立教法 10-90 中央法○ ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○ ○立教文 97- 3 中央文● ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文● ○立教経 88-12 中央経● ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経● ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商● ○中央法100- 0 法政法●
●中央文 39-61 法政文○ ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法● ○中央経 97- 3 法政経● ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文● ○中央商 77-23 法政営● ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
38:大学への名無しさん
15/02/24 07:37:37.25 2ecZNdtz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法● ○関西学院法 78-22 立命館法● ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経● ○関西学院経 71-29 立命館経● ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文● ○関西学院文 57-43 立命館文● ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社● ○立命館文 83-17 関西文●
○関西学院法 95- 5 関西法● ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法● ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経● ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文● ○関西学院文 91- 9 関西文●
○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
39:大学への名無しさん
15/02/24 11:12:51.62 FdAv1hZR0.net
>>33
前期 後期 カッコ内前年
一類
40:2.8(2.8) 8.3 (5.9) 二類 2.8(2.3) 4.8 (6.2) 三類 2.0(2.3) 10.1(4.1) 四類 2.7(2.8) 7.9 (7.5) 二類は他学類と比べ、前期が同じ位になったけど 後期は低いな
41:大学への名無しさん
15/02/24 13:17:19.49 Ey94I/QW0.net
経済受ける人ー
42:大学への名無しさん
15/02/24 14:27:45.00 ykLzZdAX0.net
物理で交流の問題でたら詰むわ
43:大学への名無しさん
15/02/24 14:42:55.75 Oezm9J3c0.net
赤本確認したら理系科目全部新旧共通の範囲から出題って書いてんのな
数学はまだわかるが物理化学の正確な範囲がわからない…結局何がなくなるの
44:大学への名無しさん
15/02/24 14:52:09.35 wHpdWQS60.net
物理は原子が出ないってだけで化学は特に無いっしょ
45:大学への名無しさん
15/02/24 15:29:10.75 u0oDwcFl0.net
電磁気はコンダンサーか電気振動回路かな
力学はモーメントとか
熱力学は出るのかな?
46:大学への名無しさん
15/02/24 15:45:42.21 bqN2eFXm0.net
物理は原子は選択だよ
47:大学への名無しさん
15/02/24 16:30:25.67 wHpdWQS60.net
落ち着かなすぎてやばい
模試の判定見ることでしか自我を保てんわ
48:大学への名無しさん
15/02/24 16:32:59.67 gaC5IunU0.net
>>39
ということは複素数平面は!?
49:大学への名無しさん
15/02/24 17:13:02.25 sDDV+6CH0.net
原子はもう捨てた
50:大学への名無しさん
15/02/24 17:35:00.25 hNGwiFxe0.net
モーメントは無いわ
電磁気また二つでろよ
51:大学への名無しさん
15/02/24 17:41:57.60 wHpdWQS60.net
>>46
磁場中の荷電粒子真面目に出てほしくない
去年はあれだけ半分ぐらいしか行かなかったわ
52:大学への名無しさん
15/02/24 17:51:20.85 bqN2eFXm0.net
交流でてくれ
53:大学への名無しさん
15/02/24 20:18:52.38 LKjwEL3y0.net
総合科学部、倍率は2.7で割と高めだなと思ってたんだけど文科系2.0で理科系3.3なのな
54:大学への名無しさん
15/02/24 20:33:56.14 hNGwiFxe0.net
>>49
倍率2倍でb判定ならいけるよな
いけるっていってくれ
55:大学への名無しさん
15/02/24 20:47:08.79 LKjwEL3y0.net
>>50
自分も文科系でb判ww
よっぽどヘマしない限りイケる!はず!
お互い頑張ろう!!
56:大学への名無しさん
15/02/24 20:59:29.45 E1FHiqXH0.net
なんで文科系の倍率わかるん?
57:大学への名無しさん
15/02/24 21:23:58.62 ixSxSYSW0.net
とりあえずここにいる人全員受かってほしい!明日頑張るぞ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
58:大学への名無しさん
15/02/24 21:28:53.06 hNGwiFxe0.net
>>51
実は理系だが倍率は2倍
頑張ろうぜʅ(◔౪◔ʅ)三(ʃ◔౪◔)ʃ
59:大学への名無しさん
15/02/24 23:24:28.07 EvLxqvH50.net
不安すぎて寝れんわ
本番前だから不安になるだけだよね?普段通りにやればいけるよね
60:大学への名無しさん
15/02/24 23:27:52.72 wHpdWQS60.net
>>55
俺も寝れない 安心しろ
61:大学への名無しさん
15/02/25 02:30:29.48 lgvJ4Kn/0.net
頑張れお前ら。俺がついてる。自信持っていってこい!
62:大学への名無しさん
15/02/25 05:57:58.94 TBHUa0eP0.net
いざ!!
63:大学への名無しさん
15/02/25 05:59:43.51 ViXdkKea0.net
よっしゃなんとか起きれたー��
長いか戦いが始まる
64:大学への名無しさん
15/02/25 06:39:41.98 eDVAbgXN0.net
みんな頑張ろうねー
65:大学への名無しさん
15/02/25 07:54:37.49 FYNSqhMH0.net
トイレ開かない笑
66:大学への名無しさん
15/02/25 17:31:16.21 +x7lbM8O0.net
英語600点という配点の中英作一個空白の俺に慰めをどうぞ
67:大学への名無しさん
15/02/25 17:41:29.84 ulSM60Mr0.net
数学1しかろくに解けなかった
落ちましたね
68:大学への名無しさん
15/02/25 17:51:56.53 n4hMV1220.net
やっとおわた
69:大学への名無しさん
15/02/25 17:53:33.40 n4hMV1220.net
物理難しい
70:大学への名無しさん
15/02/25 17:54:47.79 qrkT1ChS0.net
1の1から
単ミスで気づいた瞬間
クッソ辛かった
センターの貯金吹き飛んだわ
71:大学への名無しさん
15/02/25 17:55:43.16 yewvE3Ha0.net
物理はまだ去年よりは簡単だったが、数学は無理ゲー(笑)
72:大学への名無しさん
15/02/25 18:03:21.06 n4hMV1220.net
数学4完したけど物理8割いくかわからん
73:大学への名無しさん
15/02/25 18:06:42.96 oXz/eAAY0.net
>>68
教育2類数理コース?それなら受かるよたぶん
74:大学への名無しさん
15/02/25 18:07:44.95 n4hMV1220.net
>>69
医学科です
75:大学への名無しさん
15/02/25 18:08:12.86 B54S00e30.net
文系だけど数学死にました
ギリA判定だけど不合格確信した
76:大学への名無しさん
15/02/25 18:10:55.16 yewvE3Ha0.net
教育数理やが、数学5割物理8割で受かるのか…ちな、センターは85%越え
77:大学への名無しさん
15/02/25 18:13:51.40 yE5aOzwT0.net
>>72
ガチでボーダーくらい、まあでも受かると思うよ俺は
ちな数理コース志望→実力不足を察して1類に逃げたマン
78:大学への名無しさん
15/02/25 18:14:18.86 Jf4eV9oc0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法● ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文● ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経● ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○ ○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法● ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文● ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経● ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
●立教法 10-90 中央法○ ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○ ○立教文 97- 3 中央文● ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文● ○立教経 88-12 中央経● ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経● ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商● ○中央法100- 0 法政法●
●中央文 39-61 法政文○ ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法● ○中央経 97- 3 法政経● ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文● ○中央商 77-23 法政営● ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
79:大学への名無しさん
15/02/25 18:15:28.79 Jf4eV9oc0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法● ○関西学院法 78-22 立命館法● ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経● ○関西学院経 71-29 立命館経● ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文● ○関西学院文 57-43 立命館文● ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社● ○立命館文 83-17 関西文●
○関西学院法 95- 5 関西法● ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法● ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経● ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文● ○関西学院文 91- 9 関西文●
○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
80:大学への名無しさん
15/02/25 18:20:59.72 yewvE3Ha0.net
>>73
たぶん最低点で滑り込むかどうかだよな(笑)
本当は岡山行くつもりだったけど、センター取れたから受けたがこれは本当にヤバいかもしれない(笑)
81:大学への名無しさん
15/02/25 18:33:40.59 z1ezj1qj0.net
医学科
センター90%
二次はだいたい8割~8割5分
受かっててくれ!
82:大学への名無しさん
15/02/25 18:40:03.26 FBw577Nk0.net
薬学科
センター8割
二次7割くらい
受かってくれ!
83:大学への名無しさん
15/02/25 19:50:00.24 GNY5rOyB0.net
理系去年とくらべてどう?
84:大学への名無しさん
15/02/25 20:10:31.04 lTVJGev60.net
>>79 化学は難化した気がする 去年が簡単だったのもあるけど
85:大学への名無しさん
15/02/25 20:12:15.49 yewvE3Ha0.net
>>79
数学も難化だな
去年が簡単すぎた
86:大学への名無しさん
15/02/25 20:22:02.10 lTVJGev60.net
個人的には
数学難化
物理わからん
化学難化
英語易化
って印象
87:大学への名無しさん
15/02/25 20:25:33.15 iU1IEjH50.net
とりあえず全部埋められたからいけそう
88:大学への名無しさん
15/02/25 21:28:31.73 +zcoOulO0.net
数学大問2の(2)から計算会わなかったのと大問5が(1)からわからんかった…
89:大学への名無しさん
15/02/25 21:39:06.27 +6TVjiU00.net
英語難しいところがなかった気がする…
これはセンター高得点組の勝利やな…
90:大学への名無しさん
15/02/25 21:44:39.00 M7eC1Uqk0.net
>>71
文系数学去年より難しいよな
91:大学への名無しさん
15/02/25 22:03:02.54 YuYuvYdI0.net
広大の周り田舎すぎる
92:大学への名無しさん
15/02/25 22:15:32.02 pfmLUYZM0.net
広島駅と西条駅が物凄く立派になっててたまげた。
修学旅行で来た時は駅構内にミスドなんてなかったぞw
93:大学への名無しさん
15/02/25 22:28:21.89 lXLGxvmB0.net
物理の大問1,2って最初間違えると後全部間違える感じだよな
めちゃくちゃ不安になりながら解いたわ
94:大学への名無しさん
15/02/25 23:26:56.23 nELwprzA0.net
>>89
わかる
V=1/2Bω(a-x)^2
合ってる…よね?
95:大学への名無しさん
15/02/25 23:33:25.04 dUNktAoj0.net
あってる�
96:�
97:大学への名無しさん
15/02/25 23:50:32.45 MoCbU/cX0.net
S =(πa^2 * ωt/2π) - (πx^2 * ωt/2π)
=ωt(a^2 - x^2)/2
Φ=BS=Bωt(a+x)(a-x)/2
∴V=Φ'=Bω(a+x)(a-x)/2
98:大学への名無しさん
15/02/25 23:55:01.08 nELwprzA0.net
良かった~そこ合っとるなら満点も見えてくる!
最後とか1/2LI^2に代入でいいのか!?
99:大学への名無しさん
15/02/26 00:03:50.95 +zdhzRjI0.net
英語って難化?キープ?易化?
100:大学への名無しさん
15/02/26 00:14:17.09 xd0emJYO0.net
V=Bω(a^2-x^2)/2にしたわwwwww
初っ端からミスったわwwww
101:大学への名無しさん
15/02/26 00:17:40.06 JTeJumle0.net
>>95
あってるんじゃない?
>>92でいいと思う
102:大学への名無しさん
15/02/26 00:20:09.15 dPkx2HmS0.net
>>95
同値じゃないか?(笑)
103:大学への名無しさん
15/02/26 00:26:11.90 G4DcyC7R0.net
>>95焦りすぎw
104:大学への名無しさん
15/02/26 00:31:04.55 xd0emJYO0.net
あ、本当だwW
すいません(._.)
105:大学への名無しさん
15/02/26 00:33:03.10 y0YSvyqz0.net
結果発表恐いなあ…
多分二次で半分あれば受かるんだけど
106:大学への名無しさん
15/02/26 01:21:25.52 HzKswipj0.net
帰宅後泣き泣き浪人を申し出たなう
ちな教育2類技術情報数学4割化学5割センター7割強
これうかるかな泣
107:大学への名無しさん
15/02/26 02:07:38.92 h58kzBf00.net
英語長文の恒星とかのほう分からなさすぎた。habitable zoneの説明すら危ういし。
あと英作文Aが想定外に手間取った。あんなの過去問になかったよ…
終わった瞬間に後期に切り替えた。
なんなら小論文終わった時点で切り替えてた
108:大学への名無しさん
15/02/26 05:59:03.36 uujQSZPd0.net
>>102
あの大問の日本語で書くところどっちも一行で収まっちまったんだけど、何か不足してるのかな?
あと英作文は河合の模試に似た形式があった
109:大学への名無しさん
15/02/26 06:15:35.43 y0YSvyqz0.net
>>103
欄めっちゃ余って不安だったけど同じ奴いたか
地球惑星志望だから内容はだいたい知ってるような話で得したわ
110:大学への名無しさん
15/02/26 06:53:52.10 eYLBDHVV0.net
>>103
同じく、[4]だけ記述どっちも1行だわ
それ以外は大体最後ら辺まで書いたけど
111:大学への名無しさん
15/02/26 06:53:59.64 LPO2Yh8o0.net
逆に図書館の方の話はだいぶ記述したわビッシリと
112:大学への名無しさん
15/02/26 06:55:33.88 eYLBDHVV0.net
>>101
こんなこと言うのも酷だし、言う意味もないかもしれないけどそれは厳しいと思う
教育1類志望で668/900,数学55%英語70%↑
ギリギリ落ちたかギリギリ受かるかラインやと思う
113:大学への名無しさん
15/02/26 06:56:40.41 eYLBDHVV0.net
>>106
俺も図書館はびっしり書いた
そういえば国語って難易度どんくらいだった?
114:大学への名無しさん
15/02/26 07:58:41.97 dOgVjkTA0.net
ハビタブルゾーンって地学選択者めちゃくちゃ有利だったな
読まなくても書ける
115:大学への名無しさん
15/02/26 08:16:19.90 JbsDadFf0.net
生物かなり簡単だったから4.5分で終わった
その代わり物理は75分かかった
116:大学への名無しさん
15/02/26 08:20:00.42 HhzvDU4E0.net
ハビタブルゾーン(HZ:habitable zone)とは、宇宙の中で生命が誕生するのに適した環境と考えられている天文学上の領域。
これ地学で習うんか
俺はさっぱり見当違いなこと書いてしまった…
117:大学への名無しさん
15/02/26 08:30:27.64 y0YSvyqz0.net
地学選択者は一人だけいたなあ
うちの高校ではそもそも地学自体なかったわ…
118:大学への名無しさん
15/02/26 08:37:57.86 JbsDadFf0.net
地学はマイナーだよな
でもロマンがあって面白そう
119:大学への名無しさん
15/02/26 08:41:11.71 FiLVZIF+0.net
なんで赤本にのってる平均点去年あんなにたかいの?今年も同じなら受かる自信ないわ
120:大学への名無しさん
15/02/26 08:42:48.90 eYLBDHVV0.net
>>114
ヒント:問題のレベル
121:大学への名無しさん
15/02/26 08:54:49.93 y0YSvyqz0.net
>>113
選択できるなら取ってたんだけどねえ
マーク模試の問題とか見ておもしれーとか思ってたわ
122:大学への名無しさん
15/02/26 09:00:41.88 JbsDadFf0.net
去年は数学と化学が簡単だったみたいだね
今年は両方難化したから、二次平均点は0.5~1割下がると予想(希望)
123:大学への名無しさん
15/02/26 09:15:46.31 JbsDadFf0.net
飛行機待ち暇だな
124:大学への名無しさん
15/02/26 09:25:15.14 JbsDadFf0.net
英語…変化なし
1、完全主義について。常識から解ける問題もあり、解きやすかった。
2、森林破壊に関する会話文。記述は簡単だったが、空欄補充に何個かわからない熟語があった。
3、図書館と子どもたち。ギャングをそのままギャングと訳した。
4、地球と似た星について。英文の難易度が高かった。だけど後半の方は読み飛ばしても解けた気がする。
5、各国の平均寿命のグラフ。先進国は医療が発達してるから長寿、男性は外に出る機会が多く事故に会いやすいので短寿とかいた。
健康のためにしてることは、嘘を書きまくった。
125:大学への名無しさん
15/02/26 09:29:25.55 JbsDadFf0.net
数学…激難化
1、イミフ
2、イミフ
3、イミフ
4、イミフ
5、確率の問題。よくある仕切り版を挿入してグループ分けする問題をアレンジした感じ。グループ数によって場合分けしたら簡単に解けた。
126:大学への名無しさん
15/02/26 09:32:43.94 HXbDuam60.net
>>104,>>105
同じやつ居たのか安心したw
127:大学への名無しさん
15/02/26 09:33:56.01 JbsDadFf0.net
物理…難化
1、単振動中心。ムズい。40分かかった。
2、見慣れない電磁気。25分かかった。部分点とこまで入りますか?
3、熱。10分で終わった。
128:大学への名無しさん
15/02/26 09:36:33.19 JbsDadFf0.net
生物…易化
1、後半のグラフが分からん。
2、最初の方自信なし。
3、synapse小胞ど忘れした。
4、集団選んだ。多分全問正解。
129:大学への名無しさん
15/02/26 09:41:16.03 EmExOVp40.net
そういえば広大のスレってのんびりしてそうな人多くて良いな、私大のスレは荒んでたよ…
130:大学への名無しさん
15/02/26 09:52:23.51 +zdhzRjI0.net
数学難化するなら英語も難化してほしかった、、
あ、文系な
131:大学への名無しさん
15/02/26 09:54:39.26 +zdhzRjI0.net
124
私大受けてないから分からないけど
それ聞くとさらに広大行きたくなる
132:大学への名無しさん
15/02/26 09:54:53.90 JbsDadFf0.net
アンガールズは広島大学出身だと聞いた
彼の影響でのんびりしているのだろう
133:大学への名無しさん
15/02/26 10:11:02.02 PtS5pD1b0.net
数学そんなに難しくなかったと思う
医学科だと4問は完答してくると思う
134:大学への名無しさん
15/02/26 10:20:12.28 qOx8Gqzv0.net
>>128
煽りとかじゃなく、純粋に答え教えてほしい
135:大学への名無しさん
15/02/26 10:22:37.67 dPkx2HmS0.net
>>128
俺的には数学は過去問10年分くらい解いたが1.2を争う難しさだったぞ?
136:大学への名無しさん
15/02/26 10:31:27.60 HhzvDU4E0.net
>>127
田中はセンター数学両方満点って聞いたことあるな
芸人としては結構ハイスペックな気がするw
137:大学への名無しさん
15/02/26 10:31:29.28 PtS5pD1b0.net
どの問題?
推定して帰納法はちょっと難しかったかも
138:大学への名無しさん
15/02/26 10:32:56.01 PtS5pD1b0.net
そのあと平均値の定理使ってはさみうちで解いた
間違ってたらすまん
139:大学への名無しさん
15/02/26 10:45:37.19 HKa8o
140:Prl0.net
141:大学への名無しさん
15/02/26 10:46:56.14 A3Rjj5Ji0.net
>>125
教育文系だけど数国と国英とどっちで受験するか迷って
今年はスーパーグローバル大学に選ばれたから英語が難化するだろうと予想して数国で受験したんだけど
数学が難しすぎて全然出来なくてかなり後悔してる
国英にしとくべきだった_| ̄|○
142:大学への名無しさん
15/02/26 11:11:02.19 AYh3CLgw0.net
英語の完璧の璧ずっと壁ってかいたんやけどどんくらい減点?
てか仲間いない?w
143:大学への名無しさん
15/02/26 11:25:05.14 EdRUZhzq0.net
英作文79字と82字なんだが大丈夫かな?
大丈夫だと信じたい
144:大学への名無しさん
15/02/26 11:27:12.31 +zdhzRjI0.net
135
おお、仲間
数学選択、まさかの不利
145:大学への名無しさん
15/02/26 11:38:21.30 kD96mSp/0.net
合格発表までの期間が一番辛い
146:大学への名無しさん
15/02/26 12:13:05.36 p9oDBTjL0.net
>>119
去年の英作の問題は、田嶋陽子みたいなフェミニストが作ってて、今年のは
おそらく健康第一主義者か誰かが作ったのか?
いずれにしても、広大は思想を極端に誘導しているような気がする。
アカの連中が幅を利かせているようだし。
147:大学への名無しさん
15/02/26 12:15:02.59 p9oDBTjL0.net
>>127
のんびりどころかあれはマイナスイメージだろw
148:大学への名無しさん
15/02/26 12:21:14.01 2nX/xhks0.net
>>95
お前のせいでマジで焦ったやんけwwwww
セーーーフwwwwwwwwww
149:大学への名無しさん
15/02/26 14:08:26.66 dOgVjkTA0.net
やっぱ文系数学難しかったんだ安心した
第2.3.4問で死んだ
150:大学への名無しさん
15/02/26 14:55:25.98 EIo4ykv00.net
完璧主義ではないけれど、腹痛、食欲の低下、不眠などに悩まされております。早く発表来ないかな。
151:大学への名無しさん
15/02/26 14:56:43.29 ss3RLWC/0.net
英作は可愛のオープンだと前後20字まで減点なし
つまり今年は70~110はOKということになる
152:大学への名無しさん
15/02/26 14:58:42.77 ss3RLWC/0.net
>>136
俺もミスったかも
ワシ、やってしもうた
153:大学への名無しさん
15/02/26 15:01:11.98 HzKswipj0.net
化学って難化?
154:大学への名無しさん
15/02/26 15:02:24.98 ss3RLWC/0.net
物生だから化学難化だったらうれしい
155:大学への名無しさん
15/02/26 15:12:30.12 gqpnU2JA0.net
去年が簡単だっただけで化学は普通な気がする
156:大学への名無しさん
15/02/26 15:16:59.29 VU1xVRgw0.net
化学はやや難化だと思う
157:大学への名無しさん
15/02/26 15:31:22.60 +aXVjJEh0.net
二次で巻き返すの厳しいな…
158:大学への名無しさん
15/02/26 15:34:50.26 AYh3CLgw0.net
>>146
減点されても1点か2点だよな?
おれ4回は書いたから8点は引かれる…
159:大学への名無しさん
15/02/26 15:41:17.41 IMHDwGAK0.net
>>152
試験官が完「璧」主義者じゃなければ大目にみてくれるかもね\(^-^)/
俺も一回間違いそうだったけど気付いたんだ
160:大学への名無しさん
15/02/26 16:03:16.85 dOgVjkTA0.net
問題文に完全主義って書いてなかったっけ?
161:大学への名無しさん
15/02/26 16:20:01.15 +aXVjJEh0.net
154
自分もそうだと思います
162:大学への名無しさん
15/02/26 16:25:50.95 JgJhL2L40.net
>>154
完全を目指す、より、完璧を目指す、という表現の方がしっくり来たから完璧を使ったんだが今思うとどっちでもいいな
163:大学への名無しさん
15/02/26 16:27:34.24 ss3RLWC/0.net
広大は難易度は
医>薬>教>歯?
164:大学への名無しさん
15/02/26 16:34:55.11 9iHNHRxN0.net
医>>>>>>他
165:大学への名無しさん
15/02/26 16:37:59.00 AYh3CLgw0.net
解答速報河合でた
166:大学への名無しさん
15/02/26 16:45:29.30 d1SDqTmf0.net
物理易化か
167:大学への名無しさん
15/02/26 16:47:16.23 3ljhxQAs0.net
>>159
釣り乙~と思ったらマジだったw
168:大学への名無しさん
15/02/26 17:04:16.45 ss3RLWC/0.net
生物2問ミス。これは最高点行けるか!?
一方物理は10問近くミスってる
169:大学への名無しさん
15/02/26 17:05:41.13 gDCu3qR90.net
英語 変化なし
数学(理系) 難化
数学(文系) やや難化
国語 難化
物理 易化
化学 難化
河合塾より
170:大学への名無しさん
15/02/26 17:07:35.88 DyF6UaAG0.net
理系の合格最低点去年よりは下がるよな流石に
171:大学への名無しさん
15/02/26 17:12:59.11 zUYiNizU0.net
センター75%で二次イマイチ、ヤバいかも…
172:大学への名無しさん
15/02/26 17:15:03.42 VtTGra7M0.net
センター86%あったから二次低めに見積もっても去年の合格者平均は届きそう
173:大学への名無しさん
15/02/26 17:17:31.91 3ljhxQAs0.net
>>166
なに学部?
174:大学への名無しさん
15/02/26 17:18:06.47 Q1PR6Fk+0.net
数学予想してないとこも間違ってた。4割もない。
化学より物理が難しかった。
合格最低点、去年よりは下がるよね。
2013よりは高い?
175:大学への名無しさん
15/02/26 17:20:32.02 VtTGra7M0.net
>>167
理学部ですん
176:大学への名無しさん
15/02/26 17:20:58.13 ss3RLWC/0.net
薬学科
センター79%
二次6.5~7割
合計約1500点
ちなみに合格者最低点は
2014…1586
2013…1408
2012…1553
2011…1478
受かれ!!
177:大学への名無しさん
15/02/26 17:24:42.25 3ljhxQAs0.net
>>169
なるほど、合格おめでとう
大学生活楽しんでな
178:大学への名無しさん
15/02/26 17:37:31.65 prkRzYGi0.net
数学4割5分、物理8割で教育数理受かるかな…
センターの貯金がどうなるか…
179:大学への名無しさん
15/02/26 17:45:02.58 zUYiNizU0.net
工学部4類だが平均点どうだろう?
180:大学への名無しさん
15/02/26 17:52:28.46 SRf3edU40.net
頼むよ合格最低点800ぐらいであってくれ
そんぐらいだったらなんとかなるかもしれないから
181:大学への名無しさん
15/02/26 17:52:53.54 SRf3edU40.net
>>174
二次の話な
182:大学への名無しさん
15/02/26 17:56:08.74 2nX/xhks0.net
どこの学部?工学3類?
183:大学への名無しさん
15/02/26 18:04:12.81 WBwft+ZV0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法● ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文● ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経● ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○ ○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法● ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文● ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経● ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
●立教法 10-90 中央法○ ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○ ○立教文 97- 3 中央文● ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文● ○立教経 88-12 中央経● ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経● ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商● ○中央法100- 0 法政法●
●中央文 39-61 法政文○ ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法● ○中央経 97- 3 法政経● ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文● ○中央商 77-23 法政営● ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
184:大学への名無しさん
15/02/26 18:05:42.54 WBwft+ZV0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法● ○関西学院法 78-22 立命館法● ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経● ○関西学院経 71-29 立命館経● ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文● ○関西学院文 57-43 立命館文● ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社● ○立命館文 83-17 関西文●
○関西学院法 95- 5 関西法● ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法● ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経● ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文● ○関西学院文 91- 9 関西文●
○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
185:大学への名無しさん
15/02/26 18:09:19.40 t8TkJuj80.net
生物の選択問題bの最後の問題でコケ植物と被子植物の受精の方法聞かれているんだが
だいたいコケ植物は精子と卵が受精、被子植物は二つの精細胞が卵細胞、中央細胞と重複受精みたいに書いたんだが部分点もらえないかな?
186:大学への名無しさん
15/02/26 18:20:49.58 JTeJumle0.net
物理熱力学すごい簡単だったのに解ききれなかったのが悔しくて仕方ない
187:大学への名無しさん
15/02/26 18:36:11.38 DmVrxcSv0.net
b配点で受かるかな
数学4,5完で化学と英語はほぼ正解してるけど物理死んでるわ
188:大学への名無しさん
15/02/26 18:50:39.17 LPO2Yh8o0.net
物理キタ第一問題の問3以外合ってる!
数学ベクトルと微積以外ほとんど解いてないけどなんとかなりそう、ちな工学一類よろしく
189:大学への名無しさん
15/02/26 18:50:59.09 ss3RLWC/0.net
確か医学科のa配点は頭狂ったほど理科の配点が高いんだよな
うらやましい
190:大学への名無しさん
15/02/26 19:11:23.26 DyF6UaAG0.net
英作文にかかってる感がある、オープンじゃ結構取れてたけど本番は採点厳しいのかな
191:大学への名無しさん
15/02/26 19:13:49.54 UgWQdBGb0.net
132
133
これ俺なんだけど、解答速報と違う方法だった
出した式と最後の極限の数値一緒だから大丈夫だといいなあ
192:大学への名無しさん
15/02/26 19:14:32.59 kD96mSp/0.net
英語の問1.5ってどんくらい引かれるんやろ…
234全勝してたら8割硬いか?
193:大学への名無しさん
15/02/26 19:15:55.20 UgWQdBGb0.net
医学科
数学8割
物理7割5分~8割
化学8割5分~9割
英語恐らく8割~8割5分
ぐらいかな
194:大学への名無しさん
15/02/26 19:17:38.40 JBFu2WTV0.net
数学ベクトル以外完答出来てない、やべぇ
195:大学への名無しさん
15/02/26 19:23:51.71 VtTGra7M0.net
だいたいの感じで自己採点したら英語300残して1050くらい…
去年の最低点は1120くらいだったけどどうなることやら
196:大学への名無しさん
15/02/26 19:44:55.56 Ht5XS0gG0.net
英語の会話問題は落とせないとこだったのに…。空欄補充がひとつしかあってない死んだ
全体的に選択問題まちがえてるからアウト
197:大学への名無しさん
15/02/26 20:37:41.59 ss3RLWC/0.net
>>186
大問1の要約と大問5の英作のこと?
広島オープンの過去問集の配点だと、この2問で大体50%占めてるよ
198:大学への名無しさん
15/02/26 21:10:23.99 FruDCBVg0.net
薬学科の平均点どれくらいかな…
1600割ってなかったら死亡したは
199:大学への名無しさん
15/02/26 21:58:57.75 gQg6pjR/0.net
工学部二類 合計約1200
理科大学行きが確定したわ
200:大学への名無しさん
15/02/26 22:17:59.97 jCWytEGf0.net
もう早く発表出てほしい
国語とか何書いたか覚えてねーよー
201:大学への名無しさん
15/02/26 22:36:06.90 VtTGra7M0.net
一週間スキップする方法とか無いですかね?
どう過ごして待てばいいのか分からん
202:大学への名無しさん
15/02/26 22:39:08.63 dOgVjkTA0.net
みんなもう後期の勉強してんの?
203:大学への名無しさん
15/02/26 23:23:08.68 ZG6IKEF10.net
センタ8割ちょい
二次はへぼってなさそうだから受かってることを確信して一週間遊ぶ予定
204:大学への名無しさん
15/02/26 23:25:05.50 VtTGra7M0.net
面接だけだし特になにもしないつもり
205:大学への名無しさん
15/02/26 23:56:24.19 8Ake//Ty0.net
経済の合格最低点下がるかな
数学は難化したけど英語はみんな出来てるっぽいしきついかな
河合塾は英語は平年並みって言ってるけど本当かな
206:大学への名無しさん
15/02/26 23:57:32.24 G4DcyC7R0.net
センター8割以上でも旧帝じゃなくて広大の人って意外にいるんだな
207:大学への名無しさん
15/02/27 00:08:58.16 xl6l63QC0.net
恐らく合格圏内には入っているはずだが落ち着かない。by浪人
208:大学への名無しさん
15/02/27 00:23:04.45 VYHqORM00.net
>>201
同じく
By浪人
209:大学への名無しさん
15/02/27 00:43:15.76 d9pOHl6t0.net
>199
わかる、俺数学4割5分くらいだけど英語は9割近くあるわ
記号1問ミスやし
210:大学への名無しさん
15/02/27 00:56:56.50 frwtNFKE0.net
>>203
要約と英作文で配点半分あるらしいからそんな取れないや俺
英作文は内容点でめっちゃ引かれそうで怖い
211:大学への名無しさん
15/02/27 01:00:45.35 d9pOHl6t0.net
>>204
内容か…うーんどうだろ、オープンは結構内容に関しては点数ガバガバやったけどなぁ
俺も英作(b)で健康を保つために広大のテニス部に入りたいとか脈絡ないことぶちこんでるしなぁ
数学どんくらい取れてる?
212:大学への名無しさん
15/02/27 01:04:10.46 Mul0nGei0.net
去年と同じボーダーなら
俺落ちてるわ
213:大学への名無しさん
15/02/27 01:05:37.14 hxTfuYND0.net
>>206
それは皆同じだ
安心しろ
214:大学への名無しさん
15/02/27 01:06:01.19 d9pOHl6t0.net
>>206
ほぼ確実に下がるだろ、国英だけで数学ないんならアレかもしれんけど
215:大学への名無しさん
15/02/27 01:21:37.03 frwtNFKE0.net
>>205
数学4割あるかないかwwww
去年の数学なら7割越えてました(半ギレ)
216:大学への名無しさん
15/02/27 01:24:38.82 mAbD97ig0.net
教育一類で選択間でかなり点差ついても調整とかないよな?
死亡のお知らせだ、英語とるべきだったか
217:大学への名無しさん
15/02/27 01:30:47.33 frwtNFKE0.net
去年の経済合格最低点1135か…
1100近くまで落ちてかつ英語7割越えてないと受からんわ
数学と倍率低下でそこらへんまで落ちてくれないかな
218:大学への名無しさん
15/02/27 05:08:44.33 +BTJ/+xK0.net
数学ことごとくダメでワロタ
人生詰んだ
219:大学への名無しさん
15/02/27 06:16:32.66 +mnzU5YU0.net
>>210
平均点に差がありすぎると調整あるでしょう
例えば数学の平均が4割で英語の平均が6割とかなら
センター試験ですら調整があったぐらいだし
じゃないと公平性にかけるから
220:大学への名無しさん
15/02/27 08:36:49.65 mAbD97ig0.net
>>213
そっか!!ありがとう!
周り見た感じ、ほとんど白紙なのが多い人けっこういたし調整願う!
221:大学への名無しさん
15/02/27 08:37:10.13 X0EHGHFn0.net
受かったら化学の勉強したいんだけどおすすめの参考書ある?
ちなみに今は中学レベル
222:大学への名無しさん
15/02/27 08:41:18.47 ciwyz6dd0.net
>>213
センターは特典調整を行うことがあると募集要項に書いてたけど、広大って書いてた?
223:大学への名無しさん
15/02/27 08:41:52.16 ciwyz6dd0.net
得点
224:大学への名無しさん
15/02/27 09:27:02.15 SuzqP3Uk0.net
>>216
募集要項に書いていないからといって得点調整が無いというわけではない
広島大学でも選択した科目間の難易差によっては不公平が生じないように得点調整を行うと思うよ
225:大学への名無しさん
15/02/27 09:52:27.42 wFV9sBYi0.net
得点調整ってよりかは、配点を変えるってかんじだと思うよ
皆が解けてる部分の配点を高くするとか
226:大学への名無しさん
15/02/27 10:01:05.41 mAbD97ig0.net
>>215
高校で授業とってないなら宇宙一とかが入りやすくていいんじゃないかな
授業はとってたなら他のがいいかもしれないけど
227:大学への名無しさん
15/02/27 10:05:25.67 d9pOHl6t0.net
>>219
それも不公平やないの…?やっぱり偏差値的なものを算出してそれに見合った点数に変える、とかだと思うよ
228:大学への名無しさん
15/02/27 10:17:38.16 X0EHGHFn0.net
>>219
さんきゅ
今から本屋で見てくる
229:大学への名無しさん
15/02/27 10:48:21.83 ryrBtg6d0.net
調整されるなら要項に記載がある
要項に記載がないなら調整されない
そんだけ
230:大学への名無しさん
15/02/27 11:31:09.05 X0EHGHFn0.net
そうだね、要項に書いてないことしたら詐欺だし
>>219の通りだと思う
231:大学への名無しさん
15/02/27 11:39:55.94 +mnzU5YU0.net
平均点に差がありすぎると得点調整はあるでしょう
ただし調整の仕方までは分かりませんが得点調整が募集要項に載っていない大学の場合でもこんなことがあるようです
真偽は不明ですが一応参考までに
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
232:大学への名無しさん
15/02/27 14:05:05.97 fMXUc9fq0.net
まだ中期や後期あるのにやる気がねぇ 広島落ちてると思うのに
233:大学への名無しさん
15/02/27 14:05:39.88 frwtNFKE0.net
大学が配点公表しないのって得点を調整するためでもあるのか
234:大学への名無しさん
15/02/27 15:37:16.59 D/lxWGOT0.net
お前らフェニックス奨学金応募したか?
学費無料で毎月10万円貰えるぞ
235:大学への名無しさん
15/02/27 15:38:15.40 /1DewmtX0.net
英語で75%って今回の英語でいうところどーなの?
236:大学への名無しさん
15/02/27 16:09:58.78 fMXUc9fq0.net
>>228
それって成績優秀者だけの?
237:大学への名無しさん
15/02/27 16:12:49.33 l045tPFY0.net
>>226
全く同じ状況だわw
238:大学への名無しさん
15/02/27 16:19:55.36 d9pOHl6t0.net
>>226,231
良かった仲間いた
そもそも前期落ちてたらそれだけでやる気失ってそのまま中期も実力関係なく落ちそうでこわい
239:大学への名無しさん
15/02/27 16:20:45.96 d9pOHl6t0.net
>>229
合格平均くらいじゃないの?もしかしたら合格平均はもっと高いかもしれないけど…
240:大学への名無しさん
15/02/27 17:58:27.06 fMXUc9fq0.net
>>231
>>232
全落ちしたら浪人かもしれん 立命館なんか通えんし
241:大学への名無しさん
15/02/27 18:04:10.35 IGAzC1BF0.net
後期はA判のとこ受ける人多いのかな
242:大学への名無しさん
15/02/27 18:30:02.19 FRrylXg70.net
後期は香川経済受ける
ほぼセンターで決まるからぶっちゃけノー勉でいける
243:大学への名無しさん
15/02/27 18:34:13.99 X0EHGHFn0.net
>>228
センター80%ぎり届かなくて諦めた
244:大学への名無しさん
15/02/27 18:51:50.29 YfoPASaN0.net
>>237 そーか
おれは84%で神戸やめてこっちにしたからな
245:大学への名無しさん
15/02/27 19:13:09.35 i/mAoCJc0.net
>>228 >>237
何学部何学科?
246:大学への名無しさん
15/02/27 19:19:11.13 YfoPASaN0.net
>>239 法学部
逆にどこ?
247:大学への名無しさん
15/02/27 19:23:00.89 i/mAoCJc0.net
教育学部
248:大学への名無しさん
15/02/27 19:23:23.47 YfoPASaN0.net
>>239 法学部
逆にどこ?
249:大学への名無しさん
15/02/27 19:24:11.13 X0EHGHFn0.net
>>237は薬学部ヽ(^。^)ノ
250:大学への名無しさん
15/02/27 19:24:51.86 YfoPASaN0.net
法学部今年多いんだよなー
どーせみんな落ちんのに
251:大学への名無しさん
15/02/27 19:26:05.01 YfoPASaN0.net
>>243すげーな
現役!?
252:大学への名無しさん
15/02/27 19:30:57.45 X0EHGHFn0.net
20代ニートですヽ(^q ^)ノ
253:大学への名無しさん
15/02/27 19:33:54.61 i/mAoCJc0.net
理系の学部は合格最低点が13年くらいなるんかな?
そこまで行かなくても今年低いよな
254:大学への名無しさん
15/02/27 19:35:46.34 J0MbRIrJ0.net
センター良かったけど、2次爆死したわ
もうだめだ…
255:大学への名無しさん
15/02/27 19:37:46.13 i/mAoCJc0.net
248どこの学部?
256:大学への名無しさん
15/02/27 19:41:12.48 YfoPASaN0.net
>>246 失礼しました
そうか医学部系は東千田キャンパスだから浪人生をこっちで見んかったのか
257:大学への名無しさん
15/02/27 19:42:10.46 YfoPASaN0.net
てか文系で浪人で広大ってどうよ
やばいな
258:大学への名無しさん
15/02/27 19:42:33.02 J0MbRIrJ0.net
>>249法学部
259:大学への名無しさん
15/02/27 19:48:12.66 YfoPASaN0.net
みんなは判定なんぼでなに学部受けた?
おれはAで法学部
260:大学への名無しさん
15/02/27 19:51:24.77 wFV9sBYi0.net
A判定で医学科
センター91%だったのに二次8割弱しかとれんかった
出したこと後悔してる
261:大学への名無しさん
15/02/27 19:53:11.81 WF79ZgVy0.net
自分はAで工学部
神戸もギリAだったけど2次対策まるでやってなかったから広大にした
けど解答速報見る感じだとヤバい
262:大学への名無しさん
15/02/27 19:53:24.77 fMXUc9fq0.net
C判定で工学部 二次の配点重かったから逆転狙ったけど結果はお察し
263:大学への名無しさん
15/02/27 20:01:12.84 ej8VlocP0.net
俺もリサーチA判の工学部4類
二次は想定より低い…
264:大学への名無しさん
15/02/27 20:04:20.48 xfge1nFS0.net
>>251
1浪広大は全然オッケーでしょ。
経済学部は会場に浪人生少なかった気がするが。
そういや前の浪人生っぽいのが数学第2問白紙で出してたなあ
265:大学への名無しさん
15/02/27 20:06:30.53 xl6l63QC0.net
現役だろうと浪人だろうと入った方が勝ち
266:大学への名無しさん
15/02/27 20:10:27.83 X0EHGHFn0.net
センターDで薬学科
ちな記述B、ドッキングC
267:大学への名無しさん
15/02/27 20:12:15.02 ej8VlocP0.net
マジで受かりたいな…
268:大学への名無しさん
15/02/27 20:14:30.89 mAbD97ig0.net
センターD、二次Aで教育一類
でも二次やらかしたから、、
269:大学への名無しさん
15/02/27 20:57:17.49 14FZwr8P0.net
今回工学一類で半分の800点あれば合格最低点ラインに食い込めそう?
270:大学への名無しさん
15/02/27 21:12:11.81 KppHN13i0.net
工学2類A判定二次B判定
理系の合格点どうなるんかな。英語とかで激落ちってわけでもない気もするが…
271:大学への名無しさん
15/02/27 21:12:26.13 wFV9sBYi0.net
駿台では数学難化物理昨年並み化学難化らしいよ
272:大学への名無しさん
15/02/27 21:27:09.19 nwA/7Pyb0.net
今年の法学部の倍率はなんなんだろうなwwww
273:大学への名無しさん
15/02/27 21:46:59.50 LMY4lBik0.net
>>265
物理昨年並み??
喜んでええんかこれは できては無いけど
274:大学への名無しさん
15/02/27 21:47:50.18 xl6l63QC0.net
工学二類
センターA二次A
275:大学への名無しさん
15/02/27 21:49:54.84 jR86Sltk0.net
>>267
大問別
1やや難
2やや難
3易
全体として昨年並み
276:大学への名無しさん
15/02/27 21:56:33.87 X0EHGHFn0.net
熱力学の配点が1/3だったら嬉しい
277:大学への名無しさん
15/02/27 22:47:27.35 ZKhXuLd10.net
物理は40%,40%,20%の比率で点ふられてると思ってたけど違うのかな
278:大学への名無しさん
15/02/27 23:39:34.48 QBT2aTpn0.net
熱力学20%もあるのかね…
279:大学への名無しさん
15/02/27 23:39:49.13 LMY4lBik0.net
>>271
それやと思うで
280:大学への名無しさん
15/02/28 00:09:46.89 kNIr3fBO0.net
てか、教育技術情報うけたのっておれだけ???
281:大学への名無しさん
15/02/28 09:37:41.88 ql0SefKQ0.net
今年の法学部はあれだな
去年のどっかのアホが7割りで合格したけん勘違いカス野郎ラッシュってわけだ
282:大学への名無しさん
15/02/28 10:11:30.67 cMnHYDOV0.net
>>262
俺も1類なんだけどどんな感じ?
283:大学への名無しさん
15/02/28 10:59:47.42 Np+tmptz0.net
>>260
合計何点くらい?
284:大学への名無しさん
15/02/28 11:02:13.25 ypuTTEuZ0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
285:大学への名無しさん
15/02/28 11:27:09.60 qGOjtDNZ0.net
>>277
1480~1520くらい
受かるかな…
286:大学への名無しさん
15/02/28 13:00:37.46 JRDiLnUr0.net
>>279
2次そうとう良かったんだな、羨ましいわ
287:大学への名無しさん
15/02/28 13:33:15.77 JtpQdcdu0.net
工学部四類なんだけど多分合計1250~1280ぐらい......去年からどれくらい下がるかで全て決まるから生きた心地がしない......
288:大学への名無しさん
15/02/28 13:58:12.07 qGOjtDNZ0.net
採点してる教授のホテルに乗り込んですぐに結果知りたい
289:大学への名無しさん
15/02/28 14:39:01.24 ql0SefKQ0.net
広大の英語センター英語の点数でクラス分けらしいな
低くいった方が有利なんかな??
290:大学への名無しさん
15/02/28 14:59:42.34 pSodr1ZP0.net
>>283
どーゆーこと?
291:大学への名無しさん
15/02/28 15:05:10.55 qGOjtDNZ0.net
英語上級組、中級組、初級組みたいな感じで別れるのかな?
んで、成績は学年全体はでなく、それぞれ組ごとで相対評価するから、初級組で俺Tueeee!したほうが得ってことだろう。
糞制度だな
292:大学への名無しさん
15/02/28 15:07:12.23 qGOjtDNZ0.net
あ、入試のことじゃなくて、入学してからの英語の授業のことだよな
293:大学への名無しさん
15/02/28 15:49:00.31 vT6D+Lk80.net
>>285
他の学部にもあるんですか?
294:大学への名無しさん
15/02/28 15:55:42.62 I6ZMuvlW0.net
>>285
おい、俺英語マグレ爆発しちまったけどどうしてくれるんだよw
295:大学への名無しさん
15/02/28 15:58:55.91 6y2nf+N50.net
そういう心配できるような結果になればいいんだけどな…
ほんと6日が待ち遠しい
296:大学への名無しさん
15/02/28 16:03:05.40 9qR9r8Kc0.net
今まで広大の問題やってたから後期余裕すぎてこの3日プロスピしかしてない
297:大学への名無しさん
15/02/28 16:16:19.77 mPR/6QnC0.net
なんでそれが得?
広島大学に何しに行くのか疑問だわ
298:大学への名無しさん
15/02/28 16:22:46.58 qGOjtDNZ0.net
まあ、意欲のある人は広大ではそこまで影響ない。
ただ、奨学金とか学科配属とかでGPA(成績)を基準にすることもあるから、不公平な感じもする。
特に東大の○類とか、京大の理学部とか、北大の総合入試とかの学科配属は影響大だね
299:大学への名無しさん
15/02/28 16:26:26.74 ql0SefKQ0.net
>>291 わかってないな、
評価はクラスごとに決められるから
レベルが低い方がそのなかでも上位にいやすい
それに広島大学程度で英語を本格的に学ぼうとは思ってないし、英語の授業はさっさと「良」とって
自分のしたい学問に時間を費やすものだろう??
逆に広島大学を買い被りすぎじゃないか??
授業だけのために大学選ぶバカはいないだろ
300:大学への名無しさん
15/02/28 16:28:11.26 ql0SefKQ0.net
>>292
おっと理解ある人に投稿がかぶってしまった
申し訳ない。
301:大学への名無しさん
15/02/28 16:30:58.57 ql0SefKQ0.net
参考までに、
みんなのセンター英語は何点??
おれは181だ
302:大学への名無しさん
15/02/28 16:31:45.46 qGOjtDNZ0.net
大学側の気持ちもわかるけどね
潜在能力のある学生が初級クラスに行ってしまうのは学生大学ともに惜しい
大学によっては授業は違うけど、期末テストは共通(成績評価も共通)てとこもあるから、広大がそうだったらいいな
303:大学への名無しさん
15/02/28 16:44:03.66 qGOjtDNZ0.net
>>295
筆記182
リス46
人生最高点
304:大学への名無しさん
15/02/28 16:56:52.94 mPR/6QnC0.net
>>293
仮にもスパグロ大に選ばれたし、英語も理系の研究とかには必要だと思っていたんだがそうでもないのかな
就職なんかに進むだけが目的なら積極的な教養も必要ないかもしれんな、不要な口出しだったようだ
305:大学への名無しさん
15/02/28 16:58:56.05 ypuTTEuZ0.net
筆記188
リス48
上の話が本当なら中級クラスがいいんだが…
306:大学への名無しさん
15/02/28 17:39:35.84 fEGB3ml90.net
>>290
俺パワプロだわw
余裕では無いけど
307:大学への名無しさん
15/02/28 18:05:12.60 ql0SefKQ0.net
>>298いや、俺も軽く調べた程度だから深くはわからないから文�
308:nの自分の学部のレベルで意見を言ってみた 気分を害されたなら申し訳ない。 それよりここの層のレベルたけーな 俺は偏差値50以下の普通校だからほぼ授業の意味がなく、自主勉強もしなくて広島大学だから頭いい扱いされてたが俺よりすごいのがゴロゴロいるなら楽しみだ
309:大学への名無しさん
15/02/28 18:15:09.53 Z9mITU5w0.net
>>295
175だったわ
文系科目が足引っ張ったけど理系科目良かったからまあまあ
310:大学への名無しさん
15/02/28 18:24:11.93 mPR/6QnC0.net
>>301
全く気分害してないよ、こちらこそ何となくの発言だから気にしないでくれ
広大の地位も高まってきてると聞いていたもんだから、ちょっと気になって
311:大学への名無しさん
15/02/28 18:40:55.64 nUjXgK780.net
このスレ良い奴多いなw
312:大学への名無しさん
15/02/28 18:57:20.18 Aas190eT0.net
広大って人数の割りにチャラいやつ少ないよな
やっぱそういうのは岡大に流れるのか
313:大学への名無しさん
15/02/28 19:09:43.06 ql0SefKQ0.net
>>304だよな
ここにいるみんなうかってて欲しい
>>305
そう??結構ちらほらいたけど…
314:大学への名無しさん
15/02/28 19:15:00.41 +/rwK6MY0.net
筆記184リス44
315:大学への名無しさん
15/02/28 19:27:39.84 qGOjtDNZ0.net
184 4 4
いやよ、ヨッシー
316:大学への名無しさん
15/02/28 19:29:38.35 SnggmK3d0.net
工学3塁頼みます
東京に通いたくないんです
317:大学への名無しさん
15/02/28 19:35:57.78 vT6D+Lk80.net
みんな高いな~
英語 149
318:大学への名無しさん
15/02/28 19:43:01.51 98n0o7J90.net
うっ 142…
319:大学への名無しさん
15/02/28 19:49:46.67 nRVtnt0g0.net
筆記185 リスニング50
皆で受かりたいものだほんと
320:大学への名無しさん
15/02/28 19:50:52.25 H9iAtguk0.net
157 46
9割超えてる人けっこういるんだな
321:大学への名無しさん
15/02/28 19:52:56.19 Aas190eT0.net
>>306
ちらほら程度でしょ?
大学の規模考えると少ない
322:大学への名無しさん
15/02/28 19:56:01.00 nRVtnt0g0.net
チャラチャラしたやつは街中にある大学行っといて欲しいわい
323:大学への名無しさん
15/02/28 20:04:15.55 S3HyyfqI0.net
ここってそんなに田舎にある
324:の? 霞キャンパスしか行ったことないから怖い
325:大学への名無しさん
15/02/28 20:04:42.96 ShNiQh4O0.net
岡大はOC行ったときチャラいの多かったね
あそこほんと街中にあるから遊びたい人は広大か岡大選べと言われたら岡大行くわな
326:大学への名無しさん
15/02/28 20:05:27.11 vT6D+Lk80.net
>>315
同じく
327:大学への名無しさん
15/02/28 20:41:01.30 fEGB3ml90.net
マジであの広々としたキャンパスでのんびりしてぇーー!!!!
みんないいやつそうだし合格してて欲しいわ
328:大学への名無しさん
15/02/28 20:41:03.41 zyS5gytV0.net
工学部第四類1200ぐらいしかないけど受かってるかな?
センター670
2次520から540
(2013年は2次平均540...)
329:大学への名無しさん
15/02/28 20:51:26.20 qGOjtDNZ0.net
ちなみにその学部受験者平均の60%切ってる科目が一つでもあれば即不合格
これだけは避けてると信じたい
330:大学への名無しさん
15/02/28 21:03:27.76 vT6D+Lk80.net
>>321
初耳です。
工学部もですか?
331:大学への名無しさん
15/02/28 21:23:34.05 qGOjtDNZ0.net
>>325
たぶん医学部と薬学部だけ
332:大学への名無しさん
15/02/28 21:26:07.58 O1eADAY00.net
>>322
医学部(医学科、看護学科)と薬学部(薬学科、薬科学科)だけ
学部じゃなくて学科受験者の平均の60%未満の科目があれば不合格
333:大学への名無しさん
15/02/28 21:28:31.79 O1eADAY00.net
誤 看護学科
正 保健学科
保健学科は各専攻受験者の平均の60%未満
334:大学への名無しさん
15/02/28 21:28:53.80 fEGB3ml90.net
その二つは本当にレベルたけーな
凄い
335:大学への名無しさん
15/02/28 21:41:14.47 NBf5oXed0.net
その平均の六割にひっかかってるかどうかなんだよなあ
センターは余裕だったからそれにかかってる…
336:大学への名無しさん
15/02/28 21:43:39.13 PhzRIIaB0.net
>>327
受験者の平均6割に引っかからない教科あったら合格ムズくね?俺も危ういけど
337:大学への名無しさん
15/02/28 21:44:09.55 qGOjtDNZ0.net
命を救いたい人、理科や医学に興味のある人、年収安定を好む人、高年収を好む人、プライド高い人、単に偏差値で選んだ人、なんとなく入った人、漢方でポーション作りたい人…
いろんな人が受けてるんだろうな
338:大学への名無しさん
15/02/28 21:47:48.29 PhzRIIaB0.net
>>329
化学が好き+国家資格を求めて薬学科死亡
339:大学への名無しさん
15/02/28 22:25:50.88 zyS5gytV0.net
2011年に比べたら流石に難化してますよね??
340:大学への名無しさん
15/02/28 22:51:15.96 H9iAtguk0.net
マジで2012年ぐらいの最低点にならないかな
341:大学への名無しさん
15/02/28 22:55:18.89 zyS5gytV0.net
平均がってことですか?
342:大学への名無しさん
15/02/28 23:04:53.49 XnzWuDjQ0.net
>>331
難化してても合格者は普通に取ってきてるから合格最低点は変わりません~~wwwとか広大レベルならありそうだから怖い
>>332
2013の方が低くない?
>>333
多分合格最低の話だと思う
343:大学への名無しさん
15/02/28 23:10:00.44 zyS5gytV0.net
なるほど!!じゃぁ多分332さんは2013のつもりですね。2012の最低点とかギリギリすぎてwww
2011の2次平均と一緒だったらギリうかってる計算なんですよ。。こわい。。
344:大学への名無しさん
15/02/28 23:21:07.75 26APagU30.net
倍率下がったら普通最低点も下がるもんだよな
安全志向で受験者のレベルが上がってたら最悪だ
今年は数学難化する一方英語易化で微妙なとこだなぁ
345:大学への名無しさん
15/02/28 23:30:40.94 ypuTTEuZ0.net
英語の長文読解はどちらもセンターの第六問題みたいな気分で解けた!
英語の過去問全くやってなかったからこんなもんでいいんかなと思ったらだいぶ易化したみたいね
346:大学への名無しさん
15/02/28 23:34:06.95 zyS5gytV0.net
駿台の英語去年と同じ難易度って言うのはフェイクってことでおっけーですか?笑
347:大学への名無しさん
15/02/28 23:34:46.10 iatshTGs0.net
>>336
河合も駿台も英語の評価は昨年並みだぞ
348:大学への名無しさん
15/02/28 23:38:03.06 es10enk20.net
理科も難化だよね
349:大学への名無しさん
15/02/28 23:38:43.52 zyS5gytV0.net
でもみんなめっちゃ簡単っていってますよね??wwwwwww
予備校フェイク好きなんかな。。。
350:大学への名無しさん
15/02/28 23:41:42.49 26APagU30.net
だいぶ簡単だった去年よりも要約と自由英作が書きやすかったし英語の平均は上がると思うわ
351:大学への名無しさん
15/02/28 23:42:20.43 es10enk20.net
難化してもらわないと、去年の最低点にすら届いてない私が困る
352:大学への名無しさん
15/02/28 23:46:04.01 iatshTGs0.net
>>342
去年の確認したら難化って書いてたけど?
353:大学への名無しさん
15/02/28 23:46:20.16 XnzWuDjQ0.net
英語:易化
文系数学:やや難化
理系数学:難化
物理:難化
化学:平年並み
生物:平年並み
国語:平年並み
こんな感じかな?
354:大学への名無しさん
15/02/28 23:53:10.36 iatshTGs0.net
>>345
科目 駿台 河合
英語 昨年並 昨年並
理系数学 難化 難化
物理 昨年並 易化
化学 難化 難化
生物 昨年並 易化
355:大学への名無しさん
15/02/28 23:53:55.69 zyS5gytV0.net
でもみんなめっちゃ簡単っていってますよね??wwwwwww
予備校フェイク好きなんかな。。。
356:大学への名無しさん
15/02/28 23:54:16.64 26APagU30.net
>>344
マジか。去年文系の合格者平均やたら高いの数学のせいか
でもどっちにしろ今年の英語が優しめになってることに変わりはないね
スパグロ選出とか関係なかったな
357:大学への名無しさん
15/02/28 23:56:56.05 XnzWuDjQ0.net
>>346
予備校よりも生徒の実感の方が大事やない?
物理と化学そういう評価だったのか、ログ見てたら物理難化って書いてあったけど
358:大学への名無しさん
15/02/28 23:59:49.73 ShNiQh4O0.net
アホ文系の俺からしたら数学やや難どころちゃうかったわ
359:大学への名無しさん
15/03/01 00:02:34.95 NhegUWMZ0.net
>>350
なら国英で受けろやwwww
俺1浪理系で文系数学解いたけど(めっちゃ特定されそう)4割5分(1完)やぞ
でも合格者平均は文系数学だけで5割5分弱~やろなあ
360:大学への名無しさん
15/03/01 00:03:07.16 iylaXRgR0.net
>>349
物理は大問1と2はハードだけど
大問3が瞬殺だから時間的にかなり余裕ある
分量も昨年より減ったからね
361:大学への名無しさん
15/03/01 00:05:20.90 9cRiZlnj0.net
文系数学はおまけしてもらえると思うよ
そのまま採点したら英語選択した受験生と平均点で50点以上差がつくと思うから
362:大学への名無しさん
15/03/01 00:05:26.66 NhegUWMZ0.net
>>352
そうだったのか、すまん俺理科受けてないからさ
確かに去年4問あったしな(あんまり覚えてない)
363:大学への名無しさん
15/03/01 00:06:25.45 babo17ME0.net
>>351
経済やから数学必須やねん…
去年の合格者平均が英数67%で数学は70%くらいありそうだから55%切ってくれたら嬉しい
364:大学への名無しさん
15/03/01 00:06:35.54 NhegUWMZ0.net
>>353
まあそうだけどさ、自分だけがおまけしてもらえる訳じゃないんだよな…
365:大学への名無しさん
15/03/01 00:08:54.73 NhegUWMZ0.net
>>355
えっ経済レベル高くね…?
文系数学言うて普通くらいの難易度やったし、英語も要約と英作文そんな簡単じゃなかったやろ…
366:大学への名無しさん
15/03/01 00:16:29.35 babo17ME0.net
>>357
広大経済なんて歴史も浅いし結果も残してないのにね
広大というブランドが欲しい受験生が集まるんやろなあ
367:あぼーん
あぼーん
あぼーん
368:大学への名無しさん
15/03/01 00:25:10.55 4nup0Ddg0.net
医学科って案外暇なのな
369:大学への名無しさん
15/03/01 00:32:24.45 ShGPV2WT0.net
数学が難化で英語易化でも点数自体は下がりそうですけどね。。。
数学だってむずすぎたでしょ。。
370:大学への名無しさん
15/03/01 00:40:18.45 vsRWrXWw0.net
こんな感じだから
121人留年という伝説を残す。
371:大学への名無しさん
15/03/01 07:09:32.58 th7tJhHF0.net
>>362
結局その事件どうなったの?
再々テストとかあったのかな
372:大学への名無しさん
15/03/01 07:52:09.88
373:1y47C5eF0.net
374:大学への名無しさん
15/03/01 07:59:56.53 th7tJhHF0.net
発表まであと5日!
375:大学への名無しさん
15/03/01 09:35:18.33 NhegUWMZ0.net
やっぱり中期に向けて勉強した方がええな、今日から3月でキリが良いし
376:大学への名無しさん
15/03/01 10:09:11.52 TqREnvUx0.net
>>364
中国四国の大学ではブランド力1位って記事見たぞ
スーパーグローバル大学のトップ型選ばれたし皆無ってこたないだろう
377:大学への名無しさん
15/03/01 10:10:52.21 JRlREYqg0.net
みんなもう部屋押さえてる?
378:大学への名無しさん
15/03/01 10:26:05.25 TgPqsgqV0.net
>>368
とったねー
奨学金もらえんと肝臓売らんと
379:大学への名無しさん
15/03/01 10:38:35.83 th7tJhHF0.net
肝臓売ったらいかんぞう!
380:大学への名無しさん
15/03/01 10:39:10.91 AGYdRA3Q0.net
工学部前に安倍倒せって大きく書いてたけどあれ何だったんだろ まだそっち系の人いるのか
381:大学への名無しさん
15/03/01 10:45:24.54 0ib4YfKm0.net
>>368
いえす
受験のあとに説明会みたいなの行ったわ
382:大学への名無しさん
15/03/01 10:52:42.13 TwpsGW9+0.net
>>371
広島は朝鮮人とか中国人多いから、反日活動家が多い。
日本を誇りに思う人が住む街じゃないよ。
383:大学への名無しさん
15/03/01 10:53:26.07 ADDBYzWR0.net
>>328
ボーダープラス150くらいあるんだよー
でも受験者の平均って合格者平均よりどれくらい低いんだろうね。
384:大学への名無しさん
15/03/01 10:53:36.54 3EY2oFSw0.net
>>373 それがち?割といややなそれ。
385:大学への名無しさん
15/03/01 10:58:12.67 th7tJhHF0.net
とりあえず受かったら原爆ドームいくか
386:大学への名無しさん
15/03/01 11:25:42.85 AGYdRA3Q0.net
>>373
やっぱ場所が場所だからか
一年のとき全学部共通で原爆の学習するらしいね
387:大学への名無しさん
15/03/01 11:35:23.31 UFE3jcda0.net
なんでこんなスレにもネトウヨが湧くんだよ
388:大学への名無しさん
15/03/01 11:42:52.54 AGYdRA3Q0.net
>>378
ネトウヨじゃないけどごめんね でもああいう主張見たら大学って感じでワクワクしただけでね
389:大学への名無しさん
15/03/01 11:50:52.12 TwpsGW9+0.net
↓去年の春に問題になった、広島大学の反日教育
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「いつから日本の大学は韓国の政治的主張の発信基地に成り下がってしまったのか」
広島大学で韓国籍の男性准教授の講義を受けた男子学生(19)は、ため息交じりに語った。
一般教養科目の「演劇と映画」と題された講義。4月28日、約200人の学生がスクリーンに投影された映像を見せられていた。
「日本刀で焼きごてをあてられた」
「日本人が『朝鮮女性を強制連行したことはない』というから腹が立ってたまらないのよ」
インタビューを受ける高齢女性は何度も「日本の蛮行」を訴える。韓国映画「終わらない戦争」。
元「慰安婦」の証言をもとに構成された60分のドキュメンタリー映画だ。
「突然、2人の日本軍人が私を小さな部屋に押し込んだ。私が声を上げると、刀を抜いて鼻を刺した」
衝撃的な“証言”が次々と登場する。学生はじっと映画を観賞するしかなかった。
映画には、慰安婦性奴隷説を唱える中央大教授、吉見義明や、慰安婦問題をめぐり米国内で日本非難の先
390:頭に立ってきた 日系下院議員、マイク・ホンダらも登場する。 慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の官房長官、河野洋平の談話。強制性の根拠とされた韓国人元慰安婦16人の証言は、 信憑(しんぴょう)性の調査も行われなかった。 准教授は上映前、こうした河野談話の問題点を説明することもなく、学生に「人間はありのままに語ることはできない。 だが、物語の力、虚構によって、より真実を鋭く伝えることも可能だ」と話し、映画が「真実を伝えている」と強調した。 上映が終わると、「今日の授業は以上です」と告げ、すぐに講義を切り上げた。 「強制連行」の証言だけを示し、学生には議論の余地も与えなかった。 講義を受けた学生らは「日本だけがものすごい悪いように映った」「映像内容がその通りだと素直に思ってしまった」と漏らしていたという。 男子学生は国立大学の授業として、慰安婦募集の強制性があたかも「真実」として伝えられたことに疑問を呈し、 「何の説明もなしに、あの映画を流すのは乱暴だ」と指摘する。 広島大学は「現在、事実関係を確認している。事実がはっきりしない段階ではコメントできない」としている。
391:大学への名無しさん
15/03/01 11:51:35.77 AGYdRA3Q0.net
もうこういう流れやめようぜ…
392:大学への名無しさん
15/03/01 11:55:21.70 uoeJFpI/0.net
なんか萎えるからやめようぜ
ここにいる人はみんな広島大学に入りたい人なんだろ
393:大学への名無しさん
15/03/01 11:58:57.82 3EY2oFSw0.net
とりあえず2011と比べてどうか
誰か詳しい人教えてクレメンス
394:大学への名無しさん
15/03/01 12:00:06.93 4vnzC4PE0.net
>>381
君が蒔いた種だよ
395:大学への名無しさん
15/03/01 12:01:36.13 AGYdRA3Q0.net
>>384
うっ… ただワクワクしただけなんだよ
396:大学への名無しさん
15/03/01 12:13:01.67 NhegUWMZ0.net
まあまあ…今まで割と良い雰囲気だったんだしここらで断とうw
397:大学への名無しさん
15/03/01 12:13:14.77 uoeJFpI/0.net
今年の解答速報では河合、駿台、代ゼミ全てが英語昨年並みってことらしいけど明らかに易化だったよな?
398:大学への名無しさん
15/03/01 12:16:19.97 ayFwVX2h0.net
超易化
399:大学への名無しさん
15/03/01 12:16:50.90 IpHmDPPT0.net
>>385
ワクワクしても必ず自制心を持って…
大学入ったら危機管理はしっかりしてね
政治、宗教、マルチ、事故…
自由な分、大学には様々なリスクがあるから
400:大学への名無しさん
15/03/01 12:24:02.40 uoeJFpI/0.net
>>388
だよなぁ…
このせいでボーダーが読めない
401:大学への名無しさん
15/03/01 12:25:50.45 zElmPr1X0.net
個人的には自由英作は書きにくかったんだけどなあ
長文は読みやすかったと思うけど
402:大学への名無しさん
15/03/01 12:35:06.44 JRlREYqg0.net
>>369
>>372
ええのう…試験直後は解放感と早く帰りたい欲でそんな考えなかった
403:大学への名無しさん
15/03/01 12:56:06.10 3EY2oFSw0.net
なんで数学とか理科は正しい判断できるのに英語はこんなに無能なんだろ。予備校は。2013よりは確実に平均あがってる?
404:大学への名無しさん
15/03/01 13:41:27.63 ADDBYzWR0.net
英語の惑星の問題、記述欄の大きさに惑わされてはちゃめちゃなこと書いてしまった
405:大学への名無しさん
15/03/01 13:51:05.52 ayFwVX2h0.net
ケプラーなんとかが裏付けたことは?って言う問題
ハビタブルゾーンにあるからといって生物が存在するとは限らないって書いてしまった
406:大学への名無しさん
15/03/01 14:09:26.51 uoeJFpI/0.net
意外と予備校の難易度間違ってないのかもな
407:大学への名無しさん
15/03/01 14:14:23.57 0ib4YfKm0.net
理学部志望俺氏最近見た話題でびびる
URLリンク(i.imgur.com)
408:大学への名無しさん
15/03/01 14:25:49.96 vsRWrXWw0.net
>>396
そうかも。
このスレに居る人レベル高そうだし。
409:大学への名無しさん
15/03/01 14:30:23.27 th7tJhHF0.net
今気づいたんだけど、ハビダブルってhabitとableくっつけたもんなんだな
410:大学への名無しさん
15/03/01 14:42:13.70 3EY2oFSw0.net
>>396 だとしたら今回2013の再来あるくね?
411:大学への名無しさん
15/03/01 14:44:29.98 lEfp6c890.net
>>400
まじで? 希望持てるぞ
412:大学への名無しさん
15/03/01 14:45:37.39 PkEQGzAN0.net
>>399
生息可能?
413:大学への名無しさん
15/03/01 14:48:14.21 uoeJFpI/0.net
>>400>>401
数学も難しかったから可能性はある!
と信じてる
414:大学への名無しさん
15/03/01 14:51:34.80 jH35OyYC0.net
398
でも逆にスレにいないやつは普段通りできたのかもしれないと、不安にもなっている
415:大学への名無しさん
15/03/01 15:06:51.83 YmychY7B0.net
2013はセンター文系が過去一難しかったからそれより下はないやろー
って思ったけど合格者のセンター平均2014とあんま変わらんな
みなさんの数学の出来に合否かかってます
416:大学への名無しさん
15/03/01 15:09:12.24 YmychY7B0.net
ちなみに自分は数学4割程度です
怖くて自己採点してませんが
417:大学への名無しさん
15/03/01 15:11:40.68 oO/ctUl90.net
今年はセンター2B難しかったんやなかった?
418:大学への名無しさん
15/03/01 15:14:02.10 YmychY7B0.net
>>407
二次数学の話です
今年のセンター平均は2014とほぼ変わらんらしいですね
受験者レベルがよほど上がらん限り去年より最低点下がるのは間違いないと思います
419:大学への名無しさん
15/03/01 15:16:49.77 qadnfFzf0.net
とりあえず去年より数学の大問1個分ぐらい下がってくれたら安心できる
420:大学への名無しさん
15/03/01 15:43:59.14 3EY2oFSw0.net
去年の方が今年より受験者層はたかいでしょ。安全思考だから。
2013より簡単だと思えた教科ってどれ?
421:大学への名無しさん
15/03/01 16:18:09.30 GCEm/wDF0.net
引っ越し準備がめんどくさい
422:大学への名無しさん
15/03/01 16:53:54.74 SS95lvpc0.net
まだ部屋とってないわ…
もし受かってたら急いで取らないと
423:大学への名無しさん
15/03/01 16:56:24.26 wkJVNEU10.net
合格発表の日に寮の発表やったけな
424:大学への名無しさん
15/03/01 16:57:42.62 2v4yAL7p0.net
工学部前のあれは気にする必要ないよ
大学から張り紙で注意呼び掛けられる程度の団体がやってるだけだから
自治会やら全学連やらわりとどこの大学にもある団体だし
425:大学への名無しさん
15/03/01 17:21:01.34 TwpsGW9+0.net
日本のマスコミも相当な反日であり糾弾されるべきだが、それでも竹島や尖閣諸島は日本固有の領土だと認めている。
ところが広島大学は尖閣諸島すら中国のものだと主張し、日本を敵視している。
中国の主張をそのまま自分の主張として日本を責める広島大学の反日団体は日本から消えてほしい。
↓
広島大学自治会ブログ
「日本固有の領土」という大嘘
何よりも釣魚台は、歴史的に見ても地理的にみても、国際法的にみても、中国の領土です。
「日本固有の領土が横暴な中国に侵犯された」という問題の立て方自体が、
はなはだ転倒していることをはっきりさせなければならない。
①歴史的に見ても、釣魚台列島周囲海域は中国・台湾漁民の主要な漁場であり、~
②また国際法的にみても、日本が敗戦でポツダム宣言を受諾した際、「日本国が清国人から盗取した~
③さらに地理的見地から言っても、明白に釣魚台は中国領です。なぜなら釣魚台の島々はすべて中国大陸棚にあります~
426:大学への名無しさん
15/03/01 17:48:49.23 d+dREUpO0.net
フェニックス奨学金はあまり有名じゃないのか??
医学部ならセンター
427:9割り位で余裕だろ
428:大学への名無しさん
15/03/01 18:46:22.95 jyB2Ls3p0.net
フェニックス奨学金の所得基準すげー低くね
ところでノーパソってなんでもいいの?生協ので買ったら損な気分しかしないんだが
429:大学への名無しさん
15/03/01 18:55:04.11 ve1zd5aC0.net
パソコンとか全くわからないんだけどとりあえず生協はダメなのか?
まず受かるかどうかが五分五分だけど(笑)
430:大学への名無しさん
15/03/01 18:59:49.90 2v4yAL7p0.net
生協は高くてロースぺだな
まあ代わりに落っことしたとかでも保証してくれるのが4年分ってのが利点
そんなしょっちゅう持っていかんけど
431:大学への名無しさん
15/03/01 19:04:29.23 th7tJhHF0.net
ノートよりデスクほしい
5万円くらいのやつ
432:大学への名無しさん
15/03/01 19:18:04.01 vsRWrXWw0.net
生協のはスペックがあまりよくないからあまりすすめれない。
詳しい友達に相談するのがベスト
433:大学への名無しさん
15/03/01 19:52:21.07 d+dREUpO0.net
今年からパソコンの携帯が必須になったからな
常に持ち歩くってことかな??
434:大学への名無しさん
15/03/01 19:56:40.21 qPesKcW90.net
ノーパソって必須なの?相場いくらくらいですか?
金なくてあんま高いの買えそうにないや
435:大学への名無しさん
15/03/01 20:07:25.34 AGYdRA3Q0.net
噂のChromebookが気になります
436:大学への名無しさん
15/03/01 20:16:35.74 ayFwVX2h0.net
第問1
30点
第問2
25
第問3
30
第問4
35
英作文1
40
英作文2
40
437:大学への名無しさん
15/03/01 20:18:48.11 d+dREUpO0.net
>>423 そうみたいだよー
時間があったら 広島大学 パソコン
って調べてみるだわ。
438:大学への名無しさん
15/03/01 20:27:57.05 ayFwVX2h0.net
第問1
30点
第問2
25
第問3
30
第問4
35
英作文1
40
英作文2
40
439:大学への名無しさん
15/03/01 20:31:04.51 babo17ME0.net
英作文80点もあんの?
プレは70点だった
440:大学への名無しさん
15/03/01 20:32:17.94 babo17ME0.net
まあ長文簡単だったから英作文に配点大きくなるかもな
441:大学への名無しさん
15/03/01 20:40:26.71 0ib4YfKm0.net
英作文得意だから配点でかいのは嬉しいな
442:大学への名無しさん
15/03/01 21:06:51.29 fKWUV0zL0.net
ここのスレが大学別で一番言葉遣いが悪いなあ…
443:大学への名無しさん
15/03/01 21:08:26.75 th7tJhHF0.net
まじかよ、ノートよりデスクがほしいんだけど
三万円未満のポンコツノート買うか
444:大学への名無しさん
15/03/01 21:26:47.41 K7EiU06v0.net
>>431
荒れてないだけましじゃない?
某近畿の国立スレ荒れまくりだぞ
445:大学への名無しさん
15/03/01 21:43:26.83 fKWUV0zL0.net
知性の感じられないこのスレの流れに少し違和感があった
まぁそれだけです。
446:大学への名無しさん
15/03/01 21:57:17.94 0ib4YfKm0.net
他の大学スレ全部回ってるお前は何者なんだよ
荒らしはやめてほしい
447:大学への名無しさん
15/03/01 22:03:47.88 vsRWrXWw0.net
関わると良いこと無いから無視が一番
448:大学への名無しさん
15/03/01 22:08:18.75 5IZVBm8L0.net
荒らしはレスするほど荒らしてくるぞおまいら
449:大学への名無しさん
15/03/01 22:12:08.70 0ib4YfKm0.net
確かにそうだね
ごめん
450:大学への名無しさん
15/03/01 22:18:38.81 rNyMczjE0.net
やべえ…やべえよ…
URLリンク(pochi.lix.jp)
451:大学への名無しさん
15/03/01 22:19:35.29 SS95lvpc0.net
ノーパソといえば父さんが10万以上するやつ買ってくれたけどどう考えても俺にはオーバースペックな気がするw
452:大学への名無しさん
15/03/01 23:30:08.40 HxVceJN00.net
なんでオリジナルPC作ってるのか分からない。
市販の7万のPCでも十分なのに。
453:大学への名無しさん
15/03/01 23:38:57.24 KT8l9bcq0.net
学生生活ニーズを充足させる一環で
就活用のスーツや電子辞書も売ってたり、旅行も取り扱ってたりする
あと生協の運営基盤上、売上高が大きく確保できる方が良いからね
454:大学への名無しさん
15/03/01 23:47:53.64 xHKJJtQy0.net
オリジナルっていってもいくつかの業者が持ってきたの選定してだから対してオリジナルでも
まあメインは保証だから
455:大学への名無しさん
15/03/01 23:53:56.99 lUXTMz6N0.net
>>276
亀レスですまん、気付くかな…
二次がどうかってこと?
国語は7割前後、数学は5割前後、、
あくまでもざっと解答みた感覚だけど
456:大学への名無しさん
15/03/02 00:29:58.82 RLZm5/lB0.net
あぁああああ平均600でとまってくれーーーーーーーーー。
ちな工学部第四類です。2次平均600もいかんよな?(震え声)
457:大学への名無しさん
15/03/02 00:37:54.28 h91mhDEf0.net
イクイクイクーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
458:大学への名無しさん
15/03/02 00:55:20.68 IlFtpR8r0.net
>>446 不意つかれてわらってもうた。。。お願いやから真面目におしえてくれる人募集中だわ。。。。
459:大学への名無しさん
15/03/02 00:59:21.87 w+aaYDnl0.net
>>447 2012年の結果ぐらいに落ち着くと予想
460:大学への名無しさん
15/03/02 01:05:04.48 IlFtpR8r0.net
>>448 普通にそれやったら落ちてるわあざます(^^)
461:数山
15/03/02 02:05:26.42 H0cQZXiX0.net
理学部数学科はおらんのかい?
462:大学への名無しさん
15/03/02 07:10:59.86 swVGBD7L0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法● ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文● ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経● ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○ ○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法● ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文● ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経● ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
●立教法 10-90 中央法○ ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○ ○立教文 97- 3 中央文● ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文● ○立教経 88-12 中央経● ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経● ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商● ○中央法100- 0 法政法●
●中央文 39-61 法政文○ ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法● ○中央経 97- 3 法政経● ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文● ○中央商 77-23 法政営● ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド