【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題19at KOURI
【月刊大学への数学】学力コンテスト・宿題19 - 暇つぶし2ch950:大学への名無しさん
15/05/28 15:37:08.93
>>805
>>769>>790


>>852
>>935

951:大学への名無しさん
15/05/28 16:17:04.01
宿題>>772>>777

952:大学への名無しさん
15/05/28 18:44:10.70 xrtldAzNX
>>935ありがとうございます!本当に感謝いたします。あと、お礼のコメントが遅れて申し訳ありません。

953:大学への名無しさん
15/05/28 19:45:05.82
ネタバレに対して感謝することで、ネタバレを正当化しようとする方法は既出だし、つまらないから、もういいよ。

954:大学への名無しさん
15/05/28 21:22:27.62
ネタバレを目的として作られたスレに粘着して何を言っているのやら。
ネタバレ嫌ならこのスレに来ないで本誌のスレにでも行けばいいのに。
話題が無さ過ぎてよく落ちるけど。

955:大学への名無しさん
15/05/28 22:56:29.11 nW9N4dyKR
>>940氏ね

956:大学への名無しさん
15/05/28 22:58:52.41 nW9N4dyKR
>>935これだけではありません。
これまですべての書き込みに同じく感謝です、はい。

957:大学への名無しさん
15/05/28 23:53:21.62
>>936これだけではありません。
これまですべての書き込みに同じく感謝です、はい。

958:大学への名無しさん
15/05/28 23:58:25.46 nW9N4dyKR
うざすぎ

959:大学への名無しさん
15/05/29 00:06:33.28
>>772 >>777
謝罪しろ

960:大学への名無しさん
15/05/29 18:16:36.88 wfSfQlBMo
>>772 >>777宿題これでいいわけ?

961:大学への名無しさん
15/05/29 18:17:07.70 wfSfQlBMo
あと4番は?

962:大学への名無しさん
15/05/29 18:45:41.75
>>947 はい、色々騒いでいるやつがいますが、結局これであっています

963:大学への名無しさん
2015/05/2


964:9(金) 19:15:05.14 ID:wfSfQlBMo



965:大学への名無しさん
15/05/29 20:40:07.86 vezKDj5F+
m=n=9のときは590976100

966:大学への名無しさん
15/05/29 21:06:09.75 wj5OaDkqS
毎回5,6問目他のより難しくないか?
なんでなの?

967:大学への名無しさん
15/05/29 21:47:13.56 C1yTUrnKQ
3番誰か教えて下さい、お願いします

968:大学への名無しさん
15/05/29 22:35:43.14
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

969:大学への名無しさん
15/05/29 22:47:19.45
x+y+z=5 より z=5-x-y……①
①と z≧0 により
x+y≦5……②
①より
↑OP=x↑OA+y↑OB+(5-x-y)↑OC
=x↑CA+y↑CB+5↑OC
②, x≧1, y≧2
によりDの形状は
↑CA'=5↑CA, ↑CB'=5↑CB
↑CF=2↑CB, ↑CE=2↑CB+↑CA
とすると
△A'B'Cから平行四辺形CAEFを除いた5角形である。

よって    T:S=(5^2-2・2):1=21:1

970:大学への名無しさん
15/05/30 06:44:28.10 1JpYMSOa4
3番の(2)を教えて下さい

971:大学への名無しさん
15/05/30 07:19:02.31 mGZRSXwdg
m=n=9のときは590976100

972:大学への名無しさん
15/05/30 08:22:55.15 eN24u57Id
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

973:大学への名無しさん
15/05/30 08:23:27.54 eN24u57Id
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

974:大学への名無しさん
15/05/30 13:11:50.10
 (2) (x, y, z) = (5/2, 5/2, 0)

975:大学への名無しさん
15/05/30 17:03:33.80
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

976:大学への名無しさん
15/05/30 18:18:23.65 oCf84siPx
4番は?

977:大学への名無しさん
15/05/30 18:23:09.39
4番>>777

978:大学への名無しさん
15/05/30 18:35:49.34
これだけではありません。
これまですべての書き込みに同じく感謝です、はい。

979:大学への名無しさん
15/05/30 18:55:10.80
(1)>>923
(2)点と線分の距離が最大となるのは線分の端点なので
OP↑が最大になるのはPが△A'''B'''C'''の頂点のどれかの時

OC'''↑=OA↑+2OB↑-2OC↑
OA'''↑=3OA↑+2OB↑
OB'''↑=4OA↑+OB↑
を比べると
|OB'''↑|^2-|OA'''↑|^2=4-4OA↑・OB↑≧0
|OA↑'''|^2-|OC'''↑|^2=8+4OA↑・OB↑-4OA↑・OC↑+8OB↑・OC↑≧0
だから(x,y,z)=(4,1,0)の時最大

980:大学への名無しさん
15/05/30 19:47:55.70 oCf84siPx
4番はどうですか?

981:大学への名無しさん
15/05/30 19:50:23.26
>>966
4. (1) 帰納法
  (2) 三倍角の公式
  (3) 三角関数絡みの極限で有名なやつが見える

982:大学への名無しさん
15/05/30 19:54:50.40 rZ/PSlU0/
だから4番答え晒せ

983:大学への名無しさん
15/05/30 20:01:11.72
>>968これだけではありません。
これまですべての書き込みに同じく感謝です、はい。

984:大学への名無しさん
15/05/30 20:01:50.33
>>968最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積>>777

985:大学への名無しさん
15/05/30 20:16:03.15
>>968 上は釣りです 正しいのはこちらです>>772

986:大学への名無しさん
15/05/30 20:23:51.17 PU1yY8Xhp
上は釣りです

987:大学への名無しさん
15/05/30 20:28:57.80 ksnOpp2/D
上は釣りです

988:大学への名無しさん
15/05/30 21:52:44.33
FIN

989:大学への名無しさん
15/05/30 22:16:31.86 9o1jI3W5k
3番、xとyの条件をちゃんと吟味しろよ?www

990:大学への名無しさん
15/05/30 22:51:04.94 DU0cvyBAf
スゴい荒れてるね
>>965
y≧2だからね、B'''のところ書き間違えてないかな?
C'''も違ってこない?
こっちが間違えてたらごめんね

991:大学への名無しさん
15/05/30 23:02:04.97
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

992:大学への名無しさん
15/05/30 23:21:44.20
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

993:大学への名無しさん
15/05/30 23:34:35.64
x+y+z=5 より z=5-x-y……①
①と z≧0 により
x+y≦5……②
①より
↑OP=x↑OA+y↑OB+(5-x-y)↑OC
=x↑CA+y↑CB+5↑OC
②, x≧1, y≧2
によりDの形状は
↑CA'=5↑CA, ↑CB'=5↑CB
↑CF=2↑CB, ↑CE=2↑CB+↑CA
とすると
△A'B'Cから平行四辺形CAEFを除いた5角形である。

よって    T:S=(5^2-2・2):1=21:1

994:大学への名無しさん
15/05/30 23:42:05.68
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

995:大学への名無しさん
15/05/30 23:42:31.09
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

996:大学への名無しさん
15/05/30 23:42:58.18
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

997:大学への名無しさん
15/05/30 23:52:06.76
これだけではありません。
これまですべての書き込みに同じく感謝です、はい。

998:大学への名無しさん
15/05/31 00:19:13.48 gQdAqyoQ1
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

999:大学への名無しさん
15/05/31 00:39:01.72 bD+D4qj6e
答えや解き方がわかっても答案が書けないと点数もらえないからなあ。

解き方はわかるのだが、文章で書くのが結構難しい。

1000:大学への名無しさん
15/05/31 00:45:24.13
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1001:大学への名無しさん
15/05/31 00:45:51.14
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1002:大学への名無しさん
15/05/31 00:46:12.65
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1003:大学への名無しさん
15/05/31 00:46:36.50
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1004:大学への名無しさん
15/05/31 00:51:01.59
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1005:大学への名無しさん
15/05/31 00:52:02.14
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1006:大学への名無しさん
15/05/31 00:52:50.39
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1007:大学への名無しさん
15/05/31 00:53:21.29
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1008:大学への名無しさん
15/05/31 00:53:45.38
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1009:大学への名無しさん
15/05/31 00:55:26.49
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1010:大学への名無しさん
15/05/31 00:57:02.11
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1011:大学への名無しさん
15/05/31 00:57:35.98
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1012:大学への名無しさん
15/05/31 00:58:07.58
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1013:大学への名無しさん
15/05/31 00:58:32.26
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1014:大学への名無しさん
15/05/31 01:06:53.76 URnH42gqM
最短経路の場合の数と
最短経路の通る格子点に割り振られた数の和 = m となる場合の数
これらの積

1015:大学への名無しさん
15/05/31 01:37:07.77
うざすぎ

1016:1001★
Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch