14/06/08 02:07:08.40 /j5IIae40.net
受験時代参考書選びとかで世話になったから大学に入ってからもちょくちょくアドバイス書き込むけど何故か受験生って噛み付いてくるんだよね…
6:大学への名無しさん
14/06/08 02:10:23.02 eo6hifw/0.net
>>5
カリカリしてるからね受験間際になると
7:大学への名無しさん
14/06/08 02:21:28.56 7SnIT/Hm0.net
駅弁はやめとけ。駅弁の授業料の安さにだまされて進学するとまともな就職できず、
貧乏になるぞ。
そして、おまえらの子供まで駅弁に行かざるを得なくなる。
まさに負のスパイラル。
これから抜け出すためには最低でも法政に行かなければならない。
8:英語の達人
14/06/09 18:59:52.99 mwefiTj60.net
英語長文読解の勉強法のコツは、下記に詳しく書いてある。
URLリンク(smoothfoxxx.livedoor.biz)
9:大学への名無しさん
14/06/09 23:33:51.31 LzcWXIvB0.net
↑ブラクラ
10:大学への名無しさん
14/06/12 12:07:08.06 L+mJ6Fbb0.net
受験生が受験生に教えるこの板は滑稽だね
11:大学への名無しさん
14/06/12 17:30:57.17 C1hynsPw0.net
「~は滑稽」って常套句、それを口にして相手をなじろうとする時点で全然笑えてなくて、
そいつにとって滑稽でもなんでもないんだよね
反動形成の類だろう
12:大学への名無しさん
14/06/14 02:09:28.34 4ZMUzSHd0.net
>>11
全体的に何言ってるか分からない。
単語レベルでも「なじる」「反動形成」とか分からない。
13:大学への名無しさん
14/06/14 02:12:26.31 VoIOQy7Q0.net
URLリンク(photo.3utilities.com)
14:大学への名無しさん
14/06/20 02:26:42.96 iRAcg/9P0.net
>>12
国語辞書ひけ
15:大学への名無しさん
14/06/20 02:27:18.42 iRAcg/9P0.net
>>12
というか、単語を言うなら
「滑稽」って単語のほうが難しいだろ。
国語辞書ひいてもいくつも意味が載っていてどれが当てはまるのか分かりにくい
16:大学への名無しさん
14/06/20 02:28:38.40 Q0NZ3Lo60.net
熱心にアドバイスしてんのおっさんばかりだろう
17:大学への名無しさん
14/07/07 22:56:48.32 G4GMI8ho0.net
良心から書き込みしてる奴も少なくないだろうに
俺は役に立ってたよ、アドバイスとかいっぱいでさ
18:大学への名無しさん
14/07/24 20:34:05.96 dvx1dn0C0.net
予備校板の場合は
オッサンオバサンも相当数いるかんじだけど
19:大学への名無しさん
14/07/24 21:28:13.83 DZtG9o5d0.net
>>7
トンキンの狭い家に住む人は滑稽だね
地価の高い地域でまともな就職して
可処分所得で貧乏になるの気付かずに
集合住宅にしか住めないのに見栄張るのも滑稽だね
20:大学への名無しさん
14/07/24 21:35:06.27 65Is5jJs0.net
6年くらい前にはテンプレと、テンプレに関する評価だけ見てたけど参考になったし、無かったら受験失敗してた。
今はやる気のない受験生が増えて、教える側の割合が減ってるよな。
だって2chオワコンだからな。面白くないからな。昔に比べて同じ役割を持つコンテンツが大杉。
21:大学への名無しさん
14/10/12 14:56:34.62 m/vVlOJp0.net
受験生よりオッサンばかりだぞ
22:大学への名無しさん
14/10/15 12:44:54.77 upNZK42o0.net
受験生がほとんどいない
23:大学への名無しさん
14/10/15 19:05:53.56 9ROAJGDU0.net
実際頭おかしい成人だらけじゃないの?ここ。
24:大学への名無しさん
14/10/15 19:14:37.67 e4HxiD540.net
予備校や塾にいた研究職崩れのおっさんがおおいよ
まあまあ役に立つはず
でも最も使えるのは参考書オタク
25:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています