【2014】東洋大学Part80【白山】at KOURI
【2014】東洋大学Part80【白山】 - 暇つぶし2ch987:大学への名無しさん
14/07/21 17:31:20.15 izmDC4lI0.net
東洋大学に入るのには高校偏差値が最低60は必要だ。
しかし、大学の学習の環境が変われば、大学生の意識が変わります。
頑張りましょう。

988:大学への名無しさん
14/07/21 18:22:00.95 /kN5WHbP0.net
おれ東洋だが、高校の偏差値46だったぞ
但し、学年では成績トップクラスだったが。

989:大学への名無しさん
14/07/21 18:26:07.99 /kN5WHbP0.net
おれの情報だと、周りは高校の偏差値45~57くらいが一番多い
偏差値60超の学校だとすげーって感じ

990:大学への名無しさん
14/07/21 20:56:34.72 +iHIiayi0.net
俺は偏差値40前半のアホバカ高校だったがOA入試で余裕で合格した。

991:大学への名無しさん
14/07/21 22:08:10.49 izmDC4lI0.net
元AV女優のミス東洋の高校は偏差値65だぞ。
公立高校だ。
馬鹿にされては困るな。
ミス東洋ちゃんは東洋より偏差値ちょい上のハイソな大学に通えばよかったのにね。
アナウンサーが多いところね。
多分合格していたな。
東洋に入ると気がめいることもあったかと思います。
運の巡りあわせが悪かったと思います。

992:大学への名無しさん
14/07/21 22:19:06.39 F+5mMw5j0.net
AV女優は
稲毛高校時代も同級生のオチンチンくわえてたんだろ
バカだから東洋しか受からなかったんだって
バカだからAVやっててもアナウンサーになれると思ったんだって

993:大学への名無しさん
14/07/21 22:40:38.03 izmDC4lI0.net
>>951
あやかたんは併願校の選び方の単なるミス。
まあ、そこが間抜けなんだがw
成成明、国学院、獨協くらいは合格はできる。
なぜなら高校偏差値65は大学受験文系だと偏差値55。
パスナビのHPを見ればわかるが、東洋は滑り止めで受けたのは図星だと思う。
東洋と獨協にダブル合格して東洋に来る埼玉県人が多いぞ。
あやかたんは千葉県民だけどなw

994:大学への名無しさん
14/07/22 06:31:08.44 VN4t/xTR0.net
東洋の出身校は偏差値60台も多い。埼玉の二番手進学校が異様な現役志向で浪人が少ない。
埼玉や千葉だと、成城や国学院は通学事情からあまり受験しない。明学は通学圏外。
この辺の私大よりは、日大東洋や、ポン女、東京家政が支持されている。

995:大学への名無しさん
14/07/22 08:18:59.21 5UwZTHMOO.net
俺は千葉の薬園台出身だよ
朝霞の学部だけどね

996:大学への名無しさん
14/07/22 11:08:52.98 AiW0RcYX0.net
薬園台ってそこそこ良かったでしょ

997:大学への名無しさん
14/07/22 11:42:23.15 3LDiBuWj0.net
>>949
何だよOA入試ってw
おッえ~入試
気持ち悪い吐きそうな入試なのか
それともオ○ニーア○ル入試の略称か?
いずれにしてもお前がアホバカ高校出身と言うことは理解できた。

998:大学への名無しさん
14/07/22 16:18:14.84 vQO5G6Ed0.net
薬園台はミス立教がいる。
高校偏差値70あるぞ。
俺も今となっては國學院、明学くらい受験しとけばよかったかなと思う。
通学がめんどくさいが。
ここまで東洋が叩かれるのもショックだよ。
Y本A夏ちゃんも東洋に入ったのは最初は後悔したとmixiの自己紹介に載せていたもんな。
でも前向かなきゃあかんな。人生は長いからね。

999:大学への名無しさん
14/07/22 19:02:27.62 9RQ55nmh0.net
少し早いけど
次スレ
スレリンク(kouri板)

1000:大学への名無しさん
14/07/22 19:03:09.66 tCzc1j5l0.net
おれは東洋OBだから本当に残念でならないんだが、
大学へ行くたびに馬鹿面の学生が多い点が本当に哀しい
一目で障害者?って言いたくなるような顔つきの学生がとにかく多い
白山駅でそーいうのが居るとまたか・・・とがっかり
キャンパス内でもとにかく多い多い
中にはおまえチンピラ風かと言いたくなるような学生もいたりする
弾にまともそうな学生に出会うと本当に心からそいつに話しかけたくなる
キミも残念だったね、東洋に来ちゃって・・・と。

1001:大学への名無しさん
14/07/22 21:46:07.94 vQO5G6Ed0.net
>>959
さすがに言い過ぎだよ。
知性が感じられない。
夏休みの東洋の楽しみは水泳の萩野くん、陸上の桐生くんの活躍だよ。
オープンキャンパスでいい人材の呼び込みをしてくださいな。

1002:大学への名無しさん
14/07/22 21:52:07.72 vQO5G6Ed0.net
>>958
サンクスです。
3つのURLの貼り付けも最高のチョイスです。
1のスレッドのURLがなくなってすっきりしましたね。
これでやっと浄化されたと思いました。

1003:大学への名無しさん
14/07/22 22:06:10.48 r2UayKNO0.net
>>957
あんたの3行目は
正に自分もそう思った

1004:大学への名無しさん
14/07/23 05:53:09.78 krRPMiru0.net
>>950
元AVじゃなくてあやかたんは復活しないの?

1005:大学への名無しさん
14/07/23 17:28:49.69 GlosVzJ70.net
知性を求めるのならもっと良い大学いかなきゃ

1006:大学への名無しさん
14/07/23 19:29:08.84 eLePGxSz0.net
今日の朝日新聞のスポーツ欄に萩野君、桐生君の対談記事があった。
東京五輪出場してメダルを取ることを目標にしているらしいね。
東洋はしばらくスポーツでは安泰だな。

1007:大学への名無しさん
14/07/23 20:03:08.24 hyNzRdPs0.net
スポーツに力を入れて、それがことごとくヒットしている

このご時勢、スポーツを強化して知名度上げようとする大学がゴマンとあるが

結果を残してるのは東洋だけ

まさに神

1008:大学への名無しさん
14/07/23 21:22:45.80 7vCGKpA40.net
本日23時
テレビ東京、ニュース番組ワールドビジネスサテライト
で東洋大学理工学部の研究成果が放送されるそうです

1009:大学への名無しさん
14/07/23 21:34:19.88 drifZfaAi.net
そりゃ楽しみじゃ!

1010:大学への名無しさん
14/07/23 22:25:48.61 LVz/77Vk0.net
知ってる人で、早稲田落ちて東洋行った人いる

1011:大学への名無しさん
14/07/24 10:47:13.92 raAgSASL0.net
國學院いきたかった

1012:大学への名無しさん
14/07/24 21:33:07.59 CSq7ZXXt0.net
朝日新聞デジタル
東京五輪まで6年 陸上と水泳の主役、語り合う
URLリンク(www.asahi.com)
※動画とコメントがあります。
東洋大学のスーパースターの2人です。
白山キャンパスの建物の外壁にある垂れ幕が足りなくなると思いました。

1013:大学への名無しさん
14/07/24 23:04:18.76 rz1QKpYN0.net
>>969
早稲田を蹴って東洋という話じゃないから無意味

1014:大学への名無しさん
14/07/25 08:57:11.56 ysJ3pQfY0.net
マーチ全滅だったら東洋文系だけって決めてたらしい
理由は立派な校舎に立地が良いからだとさ
比較的就職が不利っぽいのは承知の上だとさ
ああ甥っ子の話だけどね

1015:大学への名無しさん
14/07/25 18:59:49.83 MXE6QXzE0.net
>>973
誰に聞かれたわけでもないのに
いきなり周辺の事情を喋られてもw

ああそうですか、良かったですね。としか言いようがない

1016:大学への名無しさん
14/07/25 20:30:09.60 NnZ8rGiT0.net
>>973
東洋の大学の雰囲気は良いほうだよ。
講義は静かに受講しているし、私語はない。
向学心がある大学生は多いよ。
中堅大学の雄だからね。

1017:大学への名無しさん
14/07/26 00:24:31.28 K7zhQNje0.net
東洋出身のアスリートは

①陸上・萩野

1018:大学への名無しさん
14/07/26 00:25:48.91 K7zhQNje0.net
②ボクシング・村田諒太

1019:大学への名無しさん
14/07/26 02:11:32.38 K7zhQNje0.net
③水泳・萩野

1020:大学への名無しさん
14/07/26 02:12:00.68 K7zhQNje0.net
④ロッテ・藤岡

1021:大学への名無しさん
14/07/26 02:30:53.16 YiPFHoM40.net
東洋出身のアスリートは

①陸上・桐生
だろw

⑤駅伝・柏原

1022:大学への名無しさん
14/07/26 08:20:12.32 4fLkh+3u0.net
>977
鈴木大地も忘れないでくれ

1023:大学への名無しさん
14/07/26 12:10:16.63 QfNkZ15H0.net
>>975
ただ居眠りぶっこいてるだけだろ
いびきかいて寝言言って
ヨダレ垂らしながらww

1024:大学への名無しさん
14/07/26 12:53:54.56 K7zhQNje0.net
>>981
⑥良い選手だよな。ナイスチョイスだ


⑦打点王・今岡もロッテに在籍したっけ

1025:大学への名無しさん
14/07/26 13:50:21.74 K7zhQNje0.net
良いチームが作れそうだな

⑧名捕手・達川光男

1026:大学への名無しさん
14/07/26 17:16:04.04 K7zhQNje0.net
忘れちゃいけない⑨中日・落合監督

1027:大学への名無しさん
14/07/26 17:21:00.35 K7zhQNje0.net
⑩未完の大器・大場翔太

1028:大学への名無しさん
14/07/26 21:01:52.91 7+JZBFli0.net
【経済学部】代ゼミ合否サンプル内で試験があった場合の合格最低偏差値点

68 早稲田68.4
67 慶應大67.3
66
65
64 上智大63.9
63
62 明治大62.2
61 立教大60.6
60 同志社60.4
59 青学大59.4 学習院58.6 関学大58.5
58 中央大58.3 法政大58.3 立命館58.3 
57 成蹊大56.5 
56 関西大56.3 武蔵大55.5 成城大55.5
55 國學院54.8 愛知大54.5
54 明学大54.2 日本大54.0 近畿大53.9 西南学53.8
53 駒澤大53.1 中京大52.5
52 専修大52.3 甲南大52.2 獨協大52.2 龍谷大52.1 
51 東洋大51.4 
50 東経大50.4 京産大50.4 創価大50.3 名城大50.3 大経大50.3 摂南大50.0 福岡大49.8
49 北海学48.9 神奈川48.5 武蔵野48.5
48 東海大47.9 立正大47.9 愛学大47.7
47
46 亜細亜46.9 松山大46.0
45 東北学44.7
44 北星学44.3 大東大43.6
43 名学院43.0 神戸学42.9
42 久留米41.8 帝京大41.7

1029:大学への名無しさん
14/07/26 21:37:26.48 YiPFHoM40.net
⑨駅伝・設楽啓太、悠太兄弟

1030:大学への名無しさん
2014/07/27


1031:(日) 00:07:20.33 ID:nNwSchOO0.net



1032:大学への名無しさん
14/07/27 00:13:07.33 nNwSchOO0.net
⑪えっと、フリークライミングの野口選手

1033:大学への名無しさん
14/07/27 00:17:52.46 nNwSchOO0.net
>>987
成蹊か

1034:大学への名無しさん
14/07/27 00:21:07.25 nNwSchOO0.net
⑫タイガースブルペンを引っ張るベテラン・福原忍投手

1035:大学への名無しさん
14/07/27 00:44:36.67 nNwSchOO0.net
特にフリークライミングの野口啓代選手は注目のアスリート

1036:大学への名無しさん
14/07/27 07:37:00.36 LyT2rCnu0.net
>>987
経済学部2年ですが、うちってこんな位置なんですか?
ホントなら、もう終わった感じです(就職も良くなさそうだしぃぃぃ)

1037:大学への名無しさん
14/07/27 11:50:22.56 nNwSchOO0.net
>>994
偏差値はころころ変わるもの。
2年生ならまだ時間もあるから努力して希望をかなえて

1038:大学への名無しさん
14/07/27 16:08:03.05 nNwSchOO0.net
2年生が一番努力のしどころ。頑張れ!

1039:大学への名無しさん
14/07/27 18:38:07.29 AHoh0QKJ0.net
東洋出身の大物といえば木嶋佳苗
本人は男を騙す際にはフェリス卒と言っていたのが笑えるが

1040:大学への名無しさん
14/07/27 19:30:31.57 pQISzM990.net
【経済学部】代ゼミ合否サンプル内で試験があった場合の合格最低偏差値点

68 早稲田68.4
67 慶應大67.3
66
65
64 上智大63.9
63
62 明治大62.2
61 立教大60.6
60 同志社60.4
59 青学大59.4 学習院58.6 関学大58.5
58 中央大58.3 法政大58.3 立命館58.3 
57 成蹊大56.5 
56 関西大56.3 武蔵大55.5 成城大55.5
55 國學院54.8 愛知大54.5
54 明学大54.2 日本大54.0 近畿大53.9 西南学53.8
53 駒澤大53.1 中京大52.5
52 専修大52.3 甲南大52.2 獨協大52.2 龍谷大52.1 
51 東洋大51.4 
50 東経大50.4 京産大50.4 創価大50.3 名城大50.3 大経大50.3 摂南大50.0 福岡大49.8
49 北海学48.9 神奈川48.5 武蔵野48.5
48 東海大47.9 立正大47.9 愛学大47.7
47
46 亜細亜46.9 松山大46.0
45 東北学44.7
44 北星学44.3 大東大43.6
43 名学院43.0 神戸学42.9
42 久留米41.8 帝京大41.7

1041:大学への名無しさん
14/07/27 19:36:02.51 pQISzM990.net
これでしょ、この偏差値がどうかは知らないけど、東洋大の立ち位置は
30年前から全く変わっていないよ。昔からこの場所だった。日東駒専では最下位が定位置だった。
ただ、30年前は、駒澤や専修、日大、東海、神奈川、獨協、國學院、亜細亜とかみんな偏差値60前後
あった中で、東洋だけ偏差値が50前後だったから東洋大の相対的な地位は大きく上昇してるね。

1042:大学への名無しさん
14/07/27 20:52:16.23 pQISzM990.net
この偏差値表で言えば、松山大や東北学院大、大東文化大あたりに東洋大が
いたのが30年前だった。序列的にはこのあたりと一緒だった


1043:大学への名無しさん
14/07/27 21:23:22.74 8vIrrWDT0.net
30年前の偏差値を出したところで一体どうなるんだ?
こんなの出すのは60代のおっさんだろ?
今の東洋は偏差値が上がっているよ。
附属高校、附属中学の学校改革もあり、大学ブランドの価値も上がるだろう。
いわゆる企業努力ってやつだ。

1044:大学への名無しさん
14/07/27 21:26:44.61 pQISzM990.net
え?この偏差値表って今の最新版のやつだと思うよ

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch