【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part17at KEIHATSU
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part17 - 暇つぶし2ch500:名無しを整える。
20/05/11 22:18:26 W5LOY0OZ.net
isfjいいな、なんか地に足ついてる感。ひねくれてなさそう。

501:名無しを整える。
20/05/11 22:21:04 UEsVkaqo.net
だが、そもそも生きやすい生き辛いとは何なのか?

502:名無しを整える。
20/05/11 22:35:42 tKR5tPg8.net
ISFJスレ見てこいよ
悪いけど卑怯な人たちにしか見えない。弱いものは取捨選択で切り捨て一緒にいじめて見返り求めるために人を動かしてるのに自分たちは被害者で優しいって偽善もいいところ。

503:名無しを整える。
20/05/11 22:45:29.09 1oh27Rrh.net
だがしかし日本の現代社会においては
その方が有利で生き残りやすいというね
それが出来ないINFJは残念ながら生き辛いだろう

504:名無しを整える。
20/05/11 23:03:41.91 W5LOY0OZ.net
なんだそういう人達だったの
前にいた会社でそういう人にこき使われて苦しかったの思い出した

505:名無しを整える。
20/05/11 23:04:21.44 M1g8aHXn.net
待ち合わせする時間より早く来るのを治したい
3時間前についたりするどんなにぎりぎり遅くしても30分前についてしまう
約束すると遅刻する夢ばかり見るので寝るのが怖い
INFJさん達は摂食障害や抑うつ状態になったことありますか?

506:名無しを整える。
20/05/11 23:45:26 9zqaW5bN.net
うつは標準装備感ある

507:名無しを整える。
20/05/12 00:57:20.65 HC4j5Czj.net
まあINJは仕方ない気がする

508:名無しを整える。
20/05/12 06:21:12 NvFzSfTj.net
ISFJとINFJは
「こんな内気な私だけど人の役に立ちたい」という
基本の性格は同じだけど視座だけ違うんじゃないかな

ISFJ
過去の経験や反復を積み重ねて現在に活かす
「過去においてどうだったのが、その時どう感じたのか」

SI
細部に着目する
方法論や具体的事例が好き
感覚を研ぎ澄まし注意を払う
目を使って観察する(洞察はできない)
従属的(指示されたことをその通りにこなす)

SI+FE
親しい人を大事にしたい
捨てられる・割り切れる
自己防衛

509:名無しを整える。
20/05/12 06:21:31 NvFzSfTj.net
INFJ
描いた理想や未来から計画を立てて実行する
「未来においてどうなっているのか、その時どうしたいのか」

NI
全体を俯瞰する
理論や抽象的表現が好き
感覚を遮断して集中する
推論して洞察する(観察はできない)
自律的・自ら考えて行動する

NI+FE
皆等しく尊重したい
捨てられない・割り切れない
自己犠牲

510:名無しを整える。
20/05/12 06:46:23 NvFzSfTj.net
ISFJが周りのメンバーに対して献身的なのは、
そうすることで自分がその集団にいさせてもらおうという生存戦略的な面が少なからずある
他のESJやESPみたいに自分から仕切る、競争に打ち勝つということができないので
配慮や気遣いで役割的な価値を得ようとする(この意味で見返りを求める、または自己防衛的)

対してINFJはいじめやパワハラなど、その集団で犠牲者が出るような不条理を極端に嫌うので
場合によっては立場や保身を省みずに弱者をかばったり、権力者に批判的な立場をとることがある
その結果権力者から目を付けられて、
苦手とするSe的な要素をゴリゴリ攻められて
今度は自分がパワハラやいじめの対象になってしまうことも少なくない
その意図や行動も周囲(特にS型)理解されないため、空気が読めない奴、不器用やコミュ障と思われがち

たぶん作動記憶や知覚統合がうまく働いていない、発達障害や不注意持ちのISFJがINFJの正体なんじゃないかな

511:名無しを整える。
20/05/12 06:56:57 h4kDyQbl.net
>>510
自分の話?

512:名無しを整える。
20/05/12 07:46:34 hoSaPBUC.net
知覚に何か問題があるからSe劣等なんじゃない?
普通の人なら自分が見たり聞いたりしたその通りのことが現実でも起こっていて
スポーツやバイトや車の運転なんかで自分が思ったとおりの動きが感覚で当然にできてしまう
(誰に習うわけでもなくうまい人のやり方見て勝手に覚えて再現できる)

自分が見たり聞いたりしたことと、実際の事実が違う(見間違え聞き間違え
が多い、確認作業が苦手)
目的物を目で探せない、雑音下で会話を聞き取れない
作動記憶が弱く、目で見たり耳で聞いたりした記憶をいつのまにか忘れてしまう
スポーツやバイトで普通の人が普通にできることが、自分だけができない

こういう日常生活下に置かれないとわざわざ直観なんて使わないと思う

513:名無しを整える。
20/05/12 08:31:35 IT4/h5hM.net
わざわざ直観を使う?

514:名無しを整える。
20/05/12 08:38:27 4bxryf56.net
INFJも生存戦略として優しくしてるけどなぁ
優しくと言うより先手先手で義務を引き受けておいて集団に対して義務を果たしたから存在を許せみたいな手法で行ってたけど
なんとなく分かってんだよね、SeもNiも集団に対して一定の貢献を示した者は好きにしていいよというのがあるのを
なーんにもやってない奴には冷たいよ、直接攻撃はしないけど積み重なるとここぞという時に材料として全部投げる
これはESTPもこちらより閾値が低いだけでそうだった
やることやってない奴はそのうち痛い目見るんじゃね(冷たい目)みたいな思想、明らかに一人だけ何もしてない時に機会が来ても自主的に動かないような奴にはキレ出す

515:名無しを整える。
20/05/12 08:39:39 OGaq0MR3.net
会話が下手なんだがこれってSe劣等のせい?
口が上手く回らなくて雑談とか凄い疲れるわー

516:名無しを整える。
20/05/12 08:55:30 hoSaPBUC.net
>>515
その場その場でのアドリブや切り返し、機転が苦手ならSe劣等だね
文章書かせるとうまいが面接や口げんかになると弱いタイプ

電話の取り次ぎで相手の会社名とか指名を忘れてしまうとか
なくし物や忘れ物が多いとかだとSi(作動記憶)が弱い

517:名無しを整える。
20/05/12 09:01:26 h4kDyQbl.net
>>515
日常会話をスムーズにこなすという意味ならFe
会議等であればTやNも関わるけれど
Seは言語化に直接関わりはない

518:名無しを整える。
20/05/12 09:01:42 4bxryf56.net
自分はアドリブ得意な方だなぁ
似たようなシチュすらなかった完全な初見場面で無ければというのがつくけどね
スピーチとかもアドリブでやること多いけど良く褒められてる
単に原稿作るの面倒くさいからという理由なんだけど
話さなきゃいけないトピックを忘れるからそれだけメモっとけば大丈夫

ただ通常の会話の反応は遅い、皆の話が済んだ後にこういうことだよねーみたいな話し方にならざるを得ない
カウンセリングの手法の要約みたいだね

519:名無しを整える。
20/05/12 09:25:05.15 hoSaPBUC.net
>>517
いやある
効果的な言葉、いいたい言葉がその瞬間にすぐ出てくるかどうかはSe
飯食ったときのリアクションとか口喧嘩したときに相手に言いくるめる勢いとか
あらかじめ覚えてきた言葉、話すつもりだった内容なんかをきちんと忘れずに話す能力はSi+Se
面接や職務質問などの想定問答「ルールの制約はあるが、何を聞かれるかわからない」という条件下の
単純な説明とかプレゼン、講義みたいな話す内容が完全に決まっている会話ならSi
※TやFは前提の話ね

520:名無しを整える。
20/05/12 09:59:03 /UHvRbzf.net
アドリブですぐに現実に対処することが出来るのと
アドリブで関連分野にどこまでも飛んでってしまうのと
アドリブで自分の持っていきたいところに戦略的に持ってくのがうまい人と
逆に人に気を使って反論を言い返えすようなアドリブが苦手なのと、
言葉の裏を読むのが苦手で後から気がついてアドリできなかったり
一言でアドリブっていっても色んなパターンあるから、
アドリブ=Seっていうのは短絡的だと思う。

何でもSeがないことに帰属させてしまう人がいるね。

521:名無しを整える。
20/05/12 10:04:48 OGaq0MR3.net
アドリブや切り返し苦手だな
聞いて考えてしまうからなのか反応が遅くなる
だから複数の雑談となると着いていけない
正確なんだけどワンテンポ遅れてる
キャッチボールみたいな

522:名無しを整える。
20/05/12 10:21:31 hoSaPBUC.net
>>520
Seかどうかはわからないけど
いまその瞬間瞬間のリアクションや機転で乗り切るスタイルは自分はできない
ミスをその場のアドリブでごまかす、想定外の事態や質問にも動じず毅然と対応するなど

一日もらって、家帰って要点整理してレジュメや報告書作ってそれを客先に説明するのは得意
(このスタイルだと作動記憶やアドリブ要素、ランダム要素を事前に排除できる)

523:名無しを整える。
20/05/12 10:27:48 HC4j5Czj.net
>>516
くそーわかるなー
仕事で何かきかれても「あー、えー」と一緒迷ってしまいスマートに流せないせいで
バリバリ仕事系の人にイラつかれてるのが分かる

524:名無しを整える。
20/05/12 11:50:00 /UHvRbzf.net
例えばミスを誤魔化すみたいなことはただその場で黒く塗りつぶしちゃおうなんてのは Seだろうし
その場で素早く後先まで考えてバレずに誤魔化そうとするとまた違った心理機能
だろうなと思う。

525:名無しを整える。
20/05/12 12:12:13 IgnsAjBm.net
INFJさんって怒りって普通に湧き出しますか?
なんかイライラする…
それともこの状況は怒る、指摘した方がいいってなりますか?

ISFJさんやESFJさんは結構相手の感情や行動みて常識がないとよく怒ってますね
ENFJさん、INFPさんはかまちょのイメージ
Fの1、2機能で全然違うんですね!

526:名無しを整える。
20/05/12 12:40:48 /UHvRbzf.net
>>525
> ISFJさんやESFJさんは結構相手の感情や行動みて常識がないとよく怒ってますね

うわぁ‥だからESFJって少数派に嫌われてるんだね
ISFJは私の中で寛容なイメージ、腹の中は知らないけど

527:名無しを整える。
20/05/12 12:46:30 OGaq0MR3.net
喜怒哀楽ってタイプ関係あるんだろうか…?
感受性豊かなINFJなら怒りを表に出すと思うけど

528:名無しを整える。
20/05/12 13:01:48.31 4bxryf56.net
喜怒哀楽はあるけど感じたら打ち消そうとする
そういうものを持ってはいけない気がするから

529:名無しを整える。
20/05/12 13:17:37.32 /UHvRbzf.net
10代とか若い時は良く泣いていたけどだんだん抑える方向に行った感じ
最近は全然泣いていない

530:名無しを整える。
20/05/12 13:35:55 HC4j5Czj.net
ストレス発散が苦手なタイプだと思ってるんだけどみんなはどうしてる?
自分は一人でギターとかヒトカラで発散する

531:名無しを整える。
20/05/12 15:06:42.12 IgnsAjBm.net
私は怒らないですね、非効率的だと思うので
怒ったことで上手くお互いの主張が通るわけでもないと思いますね…
私の身の回りのISFJ、ESFJさんだけかもですが
良くも悪くも常識、経験重視の頑固さんですね
体育会系?みんないるからまあなんとかなるやろ感
個人主義の私には少しきつい…
心配性で良い人なのですが口うるさい事も
他人の学歴や顔、すごい気にしてますね

532:名無しを整える。
20/05/12 18:58:29.97 hoSaPBUC.net
ESFJはおかん体質だね 
情緒的かつ常識人なので人をまとめる力はある、天然リア充みたいな
ESTJほど厳格できつい感じはしないが、あまりにも和を乱したり自分勝手に振る舞うとブチギレるし
そういう人の前ではESTJと違うやり方でかなり冷酷になる(徹底的にはぶる、集団で無視するなど)
ISFJは社長秘書とか部活のマネージャーとか権力者の女性補佐みたいな人が多い
本人は怒らないけどこの人の周りのESJやESP型が代わりに怒るので結果的には権力者や強者側にいる感じ
本人はミスしないしいい子ちゃんだけど、言われたこと意外やらない、限られた人しか心を開かないとこはある

533:名無しを整える。
20/05/12 19:19:29 IT4/h5hM.net
>>527
年々穏やかさに心が惹かれていくのを感じるけど
喜怒哀楽を感じるのが人生
感情も自己表現
自分の感情を素直に出せる瞬間や関係を求めて生きていくよ

534:名無しを整える。
20/05/12 19:32:49 IT4/h5hM.net
INTJスレ?

535:名無しを整える。
20/05/12 19:34:14 hoSaPBUC.net
>>527
自分は喜怒哀楽は“哀”が一番強いかな
一人で映画みたり音楽聴いたりしてまとめて泣く

あと、感傷に浸って泣いてるときが実は一番楽しかったり、わかってくれなくて悲しいから怒ったり

536:名無しを整える。
20/05/12 19:45:59 j5WnhoRs.net
皆ご飯食べるの遅い方?

537:名無しを整える。
20/05/12 19:47:50 IT4/h5hM.net
ふつう

538:名無しを整える。
20/05/12 20:06:02 HC4j5Czj.net
遅い
外だと余計人目気になって遅い

539:名無しを整える。
20/05/12 21:40:59 P6/XR4YY.net
私も遅めかな
人目が必要以上に気になるから心許してる人以外と食べるの辛い

540:名無しを整える。
20/05/12 22:36:47 ONRGQLox.net
誰かと一緒だったら遅い
1人だと物凄い早い
やっぱりマルチタスク苦手なのかな

541:名無しを整える。
20/05/12 23:04:58.23 dnBC4kWw.net
早さは普通
注意しないとポロポロ落ちてるな
ご飯粒3つぶくらいボトッて

542:名無しを整える。
20/05/12 23:08:18.29 dnBC4kWw.net
>>527
典型的なINFJであれば調和を重んじるから怒りを表に出すことは滅多にない。はず
そして距離をとるだろうね

543:名無しを整える。
20/05/13 00:13:25.14 IrcJOFHm.net
他人から見ても自分から見てもほんとに些細な事なのにその事がずっと頭から離れない
それについて何週間も考えてしまう
メンタルが弱い

544:名無しを整える。
20/05/13 01:16:08.70 4W0NLZpN.net
私も食べるのは遅いですね
周りのざわざわしてるとあんまり食べれないです
給食も急いで食べると満腹感がわからなくなる時があります
他人の感情、生活音、自分の感覚、使命感
情報全てに酔っているような気がします…
私の主任さんもINFJさんの匂いがします…!
でも部長さん(INTJさんだと思います)に
自分と変人ぐあいが似てるよーと言われましたね

545:名無しを整える。
20/05/13 02:06:35 3gWgqW6Y.net
建設業にいるときはご飯食べるのは遅い遅い言われてたわ
先輩曰く飯は飲むのがコツなんだとか
あと車運転しながら昼ご飯食べるのはやっぱり苦手だった

546:名無しを整える。
20/05/13 02:26:48 F/llNvOV.net
内心おこっていても怒りを相手になぜか表せない。
エニアグラムT9だからなのかFeの働きゆえなのか
人に意見を譲ってしまう。
となりの脅迫者という本、おもしろそうで読んでみようかな。

ストレス解消は本とか海外ドラマとか食べることとか。
エニアグラムは9だから食べるのは基本好き。
食は量より質。速さは普通。
外の人が一緒だと気を使って味わうどころでなくなるので、一人飯好き。
外食出来なくてつらい。小さなこだわってる店は日本の宝。つぶれないで欲しい。

547:546
20/05/13 02:38:37 F/llNvOV.net
あ、私の外は、家族以外の仲間とかです。
ここまで読んで、外の世界と食が一緒だと食べづらいというINFJ結構いますね。
新たな発見。

548:名無しを整える。
20/05/13 03:07:00.86 3gWgqW6Y.net
家族と仲がいいINFJは幸せ者だと思うよ
自分は父ESTP、母ISFP、妹ESFPって感じで自分以外はSPだから生活様式や話題が全く合わない
表面上は仲良くやってるが、込み入った話になるとすぐケンカになるしこちらの話は聞き入れてくれない

549:546
20/05/13 03:25:51 F/llNvOV.net
SPの人たちの考える前に動くみたいな所はうらやましいと思う。
NJと機能がつながってもいるらしい。
話してると将来は分からないでしょうと楽観的なので、一緒にいると今ここを意識できて麻薬のように心地よくなれる。
どちらかというと、SJかNPのSi不健全か分からない家族の重箱つつきいじめがつらい。

550:名無しを整える。
20/05/13 03:55:39 4W0NLZpN.net
私は父INFP 母ISFJですね
内向的なのでお互い一人の時間は大事にしています
私が燃え尽きた時に両親とも励まし方が違ってておもしろかったですね

父のFiで、ミラージュ効果?心のマッピング
みんなが最初から人を悪用しない良い人だとはかぎらない
仲間ができても結構一人で生きることになる
だから個性を貫け、もしお父さんが私の立場ならすごく辛いと思うよ、行動力がまず大事だ

母のFeは、迷ったり可能性がなかったら
周りに愚痴ったり、仲間を頼りなさい
私たちは一人じゃないよ、経験つめば大丈夫

私自身の感情なんてさっぱりわかっていなかったので父の発言にはビックリしました

551:名無しを整える。
20/05/13 07:23:32 F/llNvOV.net
Fi、domの人たちは孤独耐性に強いね
お父さまの所詮人は1人発言
ISFPの人たちも外出制限で人に会えないことを動じてない点

552:名無しを整える。
20/05/13 07:24:46 3gWgqW6Y.net
>>549
なるほどなぁ
自分はSPの家族から理論立てて何かを教わったことは一度もないや
家計簿もないし貯金もしない、家に本なんてないし勉強もしない
完全に運と本能で動いてる

父は会社やってるんだけど、全部アドリブのワンマン経営だったので今回のコロナウイルスでいよいよ潰れそうだ
助言しても聞いてもらえないしこれまでだな

553:名無しを整える。
20/05/13 08:37:00 Le3jssWG.net
SiとかNeと会話するとこういう感じの通じなさがあって苦痛

NFJ「大雑把に合計でこういう感じに収まればいいなぁ」
SP「いいけどここは削れるかもな」

NFJ「大雑把に~」
Si「この端のこれ何?余分じゃない?てか色が悪い、もっといいのあるよ、しかもあそこいけばクソ安い!自分で作ればもっと安い」

554:名無しを整える。
20/05/13 11:30:50 LLxHzwPF.net
INFJは大雑把じゃないだろ

555:名無しを整える。
20/05/13 20:03:55.27 6E9qpUlR.net
上でINFJらしき漫画家が挙がってたけど
音楽家では誰が居てるんだろう?

556:名無しを整える。
20/05/14 00:57:40 NZkNNwj8.net
みなさん、いつもレスをありがとうございます
励みになりますm(_ _)m

興味ないことはほんとに大雑把というか
大まかだねあたりだけつけるかな
すごいわかります…最終的にSFJさんは
できるだけかかわらないようにしてますね
仕事に熱心なのはいいのですが
他人のプライベートまで干渉しては駄目ですよ…

TPさんと仲良いですね、行動と発想の気分屋さんはわかりやすい…

私はどうしても人と話さないと行けない状況は
ENFPさんみたいにふわふわしたり
擬音語つかって人と話すことが多いですね
みなさんはたまにどんないつもとちがう自分が出てきますか?

557:名無しを整える。
20/05/14 05:06:15.40 UemZNngp.net
>>552
うちのSPは本だけは大量に読むけど、
今必要ないことは面倒なのか同じく教えてくれないね。

558:名無しを整える。
20/05/14 05:13:12.55 UemZNngp.net
大雑把なのか自分ではよく分からないけど、
社会人になってだんだん細かく仕事が出来るようになっていったよ。
真剣だと完璧主義で細かくなる。
一緒に仕事しているSPの人の方がびっくりする位大雑把だ。
昨日も、ちゃんとやってくれないと困ります!と以前ならなかった言葉で怒った。
自分が細かい分にはいいけど、他人が細かいこと言うとぼうっとなるので基本的に大雑把なのかもしれない。

559:名無しを整える。
20/05/14 06:09:09 nSOR+CAo.net
Niを大事にしてね。後は各自の判断でヨロ

560:名無しを整える。
20/05/14 07:16:22 UemZNngp.net
主機能はわざわざ使うというより自然に使ってしまうものだからね
仕事中に目の前を大切にするということはわざわざ意識しないと出来ない

561:名無しを整える。
20/05/14 08:25:41 nSOR+CAo.net
仕事?????

562:名無しを整える。
20/05/14 12:12:29.96 OM0Fu6dM.net
>>554
大雑把にーってのは正しく説明するならば
「まず仮設計としてこれぐらいの見積もりをしておこうと思うんだけど、このアイディアはどう思う?」
これに対して、
「まあいいんじゃね?気になるとこもあるけど」→GO
「いまいちだ」→NO
という話なら会話が成立しているけど、
「この部分はもっともっともっともっともっとよく出来ますよ!もっともっと!」→GO?NO?
とされると会話が成り立っているようで成り立っていない
合わせられるがただただ疲れる、ひとまず全部聞いてカドが立たない対応する癖があるから余計に

563:名無しを整える。
20/05/14 12:34:05.76 OM0Fu6dM.net
まずみんなで作ってみて徐々に改善していこう
vs
みんなが最高の物を作れば最高になる
概ねこの辺の対立に感じるんだよな

564:名無しを整える。
20/05/14 14:05:31 UpMJcgX5.net
NP ミスが出たら何が原因かをまず考える、対策や対応は他の人に任せる
SP ミスが出たらすぐ対応する、同じミスが出たらまた同じように対応する
NJ ミスが出てきたら対策したりやり方変えて次から出ないようにする
SJ ミスは絶対に許されないので前例や規則通り、勝手なやり方はしない

565:名無しを整える。
20/05/14 14:18:52 NZkNNwj8.net
もちろんNiにも良い所はある
まず人生ややる事をどういうふうにしたいかと
上手く行うにはどんな能力、経験が必要か重視する

あらかじめ全体図をつくってポイントを決めて
ルーティン(パターン化)を入れておく、
これにより、少ない時間でコツをつかんだりする

INTJは多くの情報や成果
INFJは言葉の表現や仕草で話しやすい空気を作る
個人や関係のパターン(この人の環境の背景
本質、何が苦手か得意か他の人の相性など)

学校の先生かな?って思うほど教えるのが
すごく上手いらしい

まあ小さい時は過信したりしたものさ
天気が変わると自分の未来のメッセージなのかとか
なんでもかんでも伏線では?と深読みするよ

もちろんこの全体図やポイントが
最初からずれてると、自分の感情を無視したり
正確がわからなくなったり、判断ガバガバで奇行に走ったり、最終的に燃え尽きたりする

話長くてごめんね
つまり、Ni持ちは全体図ありきで生きているので
Si持ちの人から見ると、詳細が大まかで
大雑把の可能性があるかもっていう話です!

566:名無しを整える。
20/05/14 15:17:50 jctfHWfM.net
このタイプって完璧主義じゃなかったっけ
大雑把より神経質な気がするが

567:名無しを整える。
20/05/14 16:30:59 NZkNNwj8.net
えっとえっと、私も会社の先輩もNiユーザーなんですが

全員、怒られたり、失敗したなって思うときは
一人で人間関係や情報を把握しておきたいので
周りのタイプの人が情報を把握できていない事
なのに、アドリブ苦手なのにそのまま特攻する

つまり、中々連絡したくないんですよ
すぐに状況が変わったりするので
完全にこの情報があってるかどうか
客観的にわかれば安心できるのですが…
ネットで調べても疑心暗鬼になりますね。

特に直観は自分が経験したこと以外も判断要素に含めるので、証拠もないので説明しても語弊がおきたりお互い混乱しやすいので、中々言えないです。

そのあとすごいこう言えばよかったっていう
自己嫌悪はあります、1日の終わりに一人でできなかった事書き出して対策考えたりしますね。

自分は完璧にこなしたい、完璧でやり遂げたと思っているけど、内心、よく緊張してます。
周りから見たら、相談すればいいのに
連絡して機転のきく人に伝えばいいと言われます

568:名無しを整える。
20/05/14 16:45:10 NsBytd9z.net
>>566
大雑把でありながら、細かい所にも目を配ることができる
一応は、こうmbtiマニュアル本にはある。

569:名無しを整える。
20/05/14 16:53:19 NsBytd9z.net
SPの人と楽しく話してると、あるSi持ちの人が、ここはこーだと細かい知識を披露して茶々入れてくる。
動機の根底にあるものは尊敬を集めたい、独占欲、支配のためと透けて見えてるので
その人の代りに一人で苦しい思いをする。

570:名無しを整える。
20/05/14 17:16:01 1tECxlae.net
てかそのSJはそれでSPたちの尊敬を得られるてるの?そもそも

571:名無しを整える。
20/05/14 19:12:15 wyb7YI/c.net
NJ(Niユーザー)は広く包括的なマクロ目線で物事を見る
広く浅く知識や経験を集めてパターンを把握したり、異なる領域の知見を組み合わせたりしてアイデアを出す
個人の実力や経験則よりも理論やシステム、効率の良い方法を重視

SJ(Siユーザー)はあらかじめ取捨選択されたミクロ目線で物事を見る
あれこれと手を広げず、経験の蓄積や反復学習による積み重ねからミスなく正確にこなすことに長ける
理論やシステムよりも個人の実力や経験則、ルーチンワークを重視

572:名無しを整える。
20/05/14 19:43:17.67 wyb7YI/c.net
>>567
Niユーザーならまずはじめに外堀は固めて、落としどころは考えてから計画立てて行動してると思う
途中で新しい事実や展開があった時は微調整したりあらかじめプランBプランCを作っているはず
まあ詳細があまりにもガバガバだとテコ入れが間に合わなくなって計画が破綻するけど
Siユーザーは対照的に、日常のルーチンや訓練がきちんとミスなく完璧にこなせるかに強い関心を持つ
それがきちんとこなせて初めてひとつ次の段階に進んでいき、全体像の把握は一番最後となる
想定外の事態や計画の変更があったときは、やり方は変えず、前例や普段の状況を復元しようとする
SPはそういう仕込みはやらないで、その場の機転とアドリブで切り抜ける
“考える”のではなく“動く”のでどんな状況にも対応できるが、ある事実が発生するまでは対策しないのが欠点
NPは対応や対策、計画や実行と言うよりは、その事実や事象そのものの理由に深い関心を持つ
研究者肌であり、問題解決や実績という成果よりも自分の仮説や推論が正しいかどうかを重んじる

573:名無しを整える。
20/05/14 21:30:15.12 3rJbgzKd.net
>>572
百聞は一見に如かず、事実は小説よりも奇なりがSPの世界だからね
思考や計画やルールの枠に囚われるとチャンスを逃して損した気になる

574:名無しを整える。
20/05/14 22:14:28 sQy/XMX1.net
あからさまな不思議ちゃんってINFJじゃないよな
INFJは一見普通で中身は変人っぽいイメージ

575:名無しを整える。
20/05/14 23:53:15 NZkNNwj8.net
IN系の中でも自分はまともだと思っている変人

576:名無しを整える。
20/05/15 03:16:39 yFXFHoGb.net
>>574
あからさまな変人中身割と普通はNeSi系
その逆はNiSe系ってところだね

577:名無しを整える。
20/05/15 06:30:58 SvL86UoJ.net
INJは自律性が強い反面で人の指示をあまり聞かなかったり、
何か目標を果たそうとすると私生活や家事がおざなりになったりするね

人の指示に従順で私生活や家事もきっちりしているが
それ以上のことはなかなかやろうとしないISJとは対照的

578:名無しを整える。
20/05/15 07:57:33.91 bUAXQeR0.net
>>577
耳が痛すぎる

579:名無しを整える。
20/05/15 07:59:47.30 bUAXQeR0.net
>>570
SP側がおだててうまく転がしてる感
エニアグラムT8とSi持ちのコラボは破壊力抜群
ネチネチと力強く攻撃してくる

580:名無しを整える。
20/05/15 08:08:14.39 bUAXQeR0.net
目標をもって
家事がおざなりになり
Siがネチネチ攻撃する、と。

581:名無しを整える。
20/05/15 11:01:55 8DbLlFe4.net
Siユーザーさんの頭の中どうなっているんだろう
特にISTJさんはすごいのはわかるんだけども
何考えているんだろ…ひとのこと言えないけども

人の発想(Siさんからみたら非常識?)が
嫌だと思ったことないなあ
発想がそんなにイライラするんだろうか

582:名無しを整える。
20/05/15 11:24:40 nfIteDyx.net
Si(規則・経験則の取捨選択によるミクロ的目線)
+Te(正論)or Fe(配慮)となる

ミクロ的な目線というのが肝で、全体に興味はない
・人間関係なら限られたグループの人を大事にするがその他の人は興味ない
・会社なら自分の担当分野以外は興味ないし、自律的に行動することも少ない
・勉強ならテストにでる範囲、資格なら業務に使うものだけを勉強する

だからこそ、仲間じゃない人も尊重するとか、自分の担当以外の職域に興味を持つ、
テストの範囲外や実務で使わない資格も勉強するといった、逸脱行動は意味が分からないし
それによってミスや忘れがあったり、ルールを破ったりする人は尚更理解できないんだと思う
Teなら非合理的行為だし、Feなら空気が読めない、和を乱す奴という評価になる

583:名無しを整える。
20/05/15 12:08:12 8DbLlFe4.net
これはこれは…とても丁寧な解説っ!
いつもありがとうございますm(_ _)m

私の常識がSiさんの非常識なんですね…
全体を見るIN?Jはそんなにおかしいのか…

なんだかすごく自分が恥ずかしいです…
みなさん(仕事する際はESFJやISFJの女性が多い)は身の周りしっかり見てるのにその中で
私だけ全体みて、その人の背景みたりと
ここにいるのにここにはいない
どうりでSiの人と話をしていても孤独だと感じやすかったんですね
圧倒的、環境と適正のちがいっ…!

もちろん、他のINFJ達みなさんをバカにしているわけではありません!
ただ、正直いって私は常識人だとほんの少しだけ
自信があったので現実を見れました…
Se、Siユーザーさんはやっぱり自分にないので
すごいなあ…完璧超人です…!

584:名無しを整える。
20/05/15 12:19:09 LVktkizN.net
>>581
Neほんの少しでも使う状況を、とにかく忌避してる感じ

SJ以外は、劣位の知覚を使うのもそこまで嫌がらないのに
彼らだけがああだね

自分に内在するそれから逃げている、自分に向き合えない人達という印象

585:名無しを整える。
20/05/15 12:34:43.04 nfIteDyx.net
>>583
ある作業を行うときに、Niユーザーなら先を見越して何が必要か準備をする方に気を取られたり
段取りや指示出しの方に気を取られる一方で、手元の具体的作業がおろそかになったりして
今、現に行っている作業に意識が向かず、結果間違えたりミスしたりすることはあると思う
あるいは飲み会の席で、
他の人にお酒や料理を取り分けたり、隅っこに縮こまって楽しめてない人をフォローしようとして
肝心の自分はお酒や料理を食べ損ねたり、話題に入れなくて苦笑いしてしまうシーンもあるだろう
S型からすればそれはただの「無能」か「変人」でしかないよ
先を見越す、全体を見るというのはS型からすればイレギュラーな行動でしかない
その上で忘れたりミスしたりして周りに迷惑をかけるならSJ型からはは「空気が読めない奴」って評価になるし、
SP型からは「あいつは頭でっかちで使えない」って評価にしかならない
日本にS型は70%くらいいるらしいので、INFJは周りの70%の人間からは普段そのように思われている

586:名無しを整える。
20/05/15 12:45:14.52 nfIteDyx.net
SP型なら「自分にはできないことを目の前でやってみせる」
SJ型なら「経験に基づいてミスなく正確な判断をこなす」ことが尊敬の対象
その一方で、想像で語ったり抽象的なことはあまり関心がないので
今この場で起こっていないことにあれこれ悩んだり手を回したりはしないし、
その集団に対して貢献度の低い人にわざわざテコ入れしたり気を使ったりはしない
それをわざわざやる人は「変わり者」って評価にしかならないし、失敗すれば「無能」って評価になるだけ

587:名無しを整える。
20/05/15 13:42:38 8DbLlFe4.net
>>584
Neを嫌がる…確かに

母もISFJで、今月で60歳迎えたのですが
最近の趣味が「異世界転生」というジャンルの
小説やアニメにハマっていますね
ピラミッドは宇宙人が作ったんだーって
SFも楽しんでいます

私は何歳からでもいつでも空想で行けるので
そんなに大事なのかな…?

今まで空想なんてそんな無駄なこと、今役に立つの?子供っぽい考えるなって言っていたのに
人って変わるってこういうものなんですね…!

588:名無しを整える。
20/05/15 14:04:46 8DbLlFe4.net
>>585
作業の話、飲み会の話、全部あたってる…!
昔ですが、飲食バイトや食品工場で食品を詰める作業していて、先輩達にはいつも単純作業が仕事遅いっていわれます…

でも、詳細を見るコツを教えると上達するみたいです
人の気遣いを褒められたり、先を見越して問題起きそうなのはよく回避してましたね

不思議と仕事遅くてもそれで嫌われることはなかったです

ストレスたまると人の靴や靴下よく嗅がせてもらってました!

飲み会も隣の人にフォローして
ご飯ずっと食べられなかったです…
食べてもあんまり味美味しいのかわからん

日本にS型は70%くらいいるんですね!
もう今の日本の社会は先を見越す、全体を見るのは必要とされていないのかもしれません
なんだかんだいってS型さんうまく人生やっていけてそうですし…困ってなさそう
数が少ないのもどんどん燃え尽きていって
自然淘汰したのかもしれませんね…

Se、Si鍛えなきゃ、そういう教材あれば売れるのに、音楽聞いて、勉強と運動すればいいのかな?でもすぐ燃え尽きる…!

正直いってすべての機能欲しいぐらいですね
一人で全部、把握して想像して解決し行動したい
完璧じゃなきゃ満足できないなんて、わがままですね

長文連続ごめんなさいm(_ _)m

589:名無しを整える。
20/05/15 14:31:09.22 XNJYuSUr.net
>>585
> あるいは飲み会の席で、
> 他の人にお酒や料理を取り分けたり、隅っこに縮こまって楽しめてない人をフォローしようとして
> 肝心の自分はお酒や料理を食べ損ねたり、話題に入れなくて苦笑いしてしまうシーンもあるだろう
>
> S型からすればそれはただの「無能」か「変人」でしかないよ
女だとそれが出来ない人の方が変人扱いされる。
S型の方が物理的なとっさのフォローはうまそう。

590:名無しを整える。
20/05/15 14:54:47.57 5C8LL78z.net
>>588
あなたはマイペースな方ですか?
それならINFPだと思いますが…

591:名無しを整える。
20/05/15 15:22:55 GjGyfj8j.net
鍋奉行やったりぼっちになってる人フォローするのもいいけど
肝心の飲み会を楽しむという本業を疎かにしてしまうのが問題

飲み会でこうなる人は仕事でもこうなる
事実報告に推論や対策なんかを載せてズレたこと書いちゃったり
今、応急措置で済ませるべきことに本質的な解決策を提示しちゃったり
意図や意味を考えなくてもいいからとりあえず動け、やれって仕組みに適応することが大事

592:名無しを整える。
20/05/15 15:28:25 ABDH2DlT.net
自分ISFPだけどそういう気遣いできない(優先順位が低い)からすごいと思うよ
理解はできないけど

593:名無しを整える。
20/05/15 15:30:53 XNJYuSUr.net
INFJ女で取り分けたりしないな
周りの顔色伺いながらひたすら食べてるか喋ってる
でも取り分けたりするINFJ女もいるのは分かる

594:名無しを整える。
20/05/15 15:33:17 XNJYuSUr.net
ISFP母はよく気がつくよ

595:名無しを整える。
20/05/15 15:34:32.28 GjGyfj8j.net
自分は男だけど酒飲めないし趣味で料理やるので取り分けてる方が楽
そもそも喧噪で会話が聞き取れないので相槌打ってるか苦笑いくらいしかできないw

596:名無しを整える。
20/05/15 15:35:23.45 XNJYuSUr.net
>>595
聞き取れないw一緒だ

597:名無しを整える。
20/05/15 15:35:44.23 BKqNZZ+N.net
その場その時で最も優先しなきゃいけないことを明確にするとだいたい上手くいくし、もし余裕があるなら優先順位低い選択肢にも手をつけていけばいい
気を遣うのもいいけど気を遣わない(ように見せる)ことも気遣いになる場面はかなり多いよ

598:名無しを整える。
20/05/15 15:40:10.15 at4Jpsum.net
飲み会とかで取り分けてばかりの人は周囲に気を遣わせてるかもだよね
まあ周囲は関係なく自分がやりたいからやるっていうなら問題ないけど

599:名無しを整える。
20/05/15 16:18:50 8DbLlFe4.net
>>590
どうしてINFPさんだと思ったんですか?
よかったら理由を教えてください…!
初めて自己診断した時はINFJがでましたね
周りの人聞いたのですがINFJかINTJで別れました

マイペースといってもいろいろ
突然の計画の変更することはないですよ!

600:名無しを整える。
20/05/15 16:21:44 8DbLlFe4.net
私の場合、飲み会は全員には取り分けないですよ
隣に新しく入ってきた人とか
困っていて話しかけられたら少しだけ話したりするだけですよ
能動的にはしないです…!

601:名無しを整える。
20/05/15 16:31:26 XNJYuSUr.net
スレの洗礼みたいなものなので
気にしなくていいよw

602:名無しを整える。
20/05/15 16:40:34 8DbLlFe4.net
そうなんですか!( ゚д゚ )彡

603:名無しを整える。
20/05/15 16:48:03.96 5C8LL78z.net
マイペースそうだし長々と連投する辺り
INFJぽくないと思った
ちなみにこのスレの初期から見てます

604:名無しを整える。
20/05/15 17:01:30.84 GjGyfj8j.net
なんかINTJスレのキラキラさんに似てる

605:名無しを整える。
20/05/15 17:19:21 LVktkizN.net
>>587
Siを宗教みたいに重んじる国だから
彼らは自分と向き合うってことを生涯しなくていいと、国家から保証されてるのさ

安牌選ぶだけの底の浅い機能で、後から身に付けるのも容易な部類とは思う

606:名無しを整える。
20/05/15 17:30:06.45 dYVij2sJ.net
他タイプさげはいらないよー

607:名無しを整える。
20/05/15 17:45:30.00 5rL98Y3y.net
他タイプsageは現実でボコボコにされて発達が歪んだ人にありがち
同じINFJ(じゃないかもしれんけど)として悲しい

608:名無しを整える。
20/05/15 17:51:24.34 yFXFHoGb.net
>>595
聞き取れないのガチ?
自分もずっと悩んでて、人混みも大人数で団欒もなるべく避けるようにしてる
これSe劣等が関係あったら面白いけどさすがにないよね?

609:名無しを整える。
20/05/15 17:54:24.78 yFXFHoGb.net
SeTeな職場で萎えることは日常茶飯事だけど否定しちゃあお終いだと思うんだよな
周りには周りなりに正当な考え方をしているわけで悪気はないんだから、こっちも馴染めない自分の立場を受け入れる必要があると思う
悪気あるやつは知らんけど
自分語りすまそ

610:名無しを整える。
20/05/15 17:54:47.80 yFXFHoGb.net
>>609
ミス、SiTeな職場

611:名無しを整える。
20/05/15 17:59:23.15 8DbLlFe4.net
>>605
はえー?そうなんですか!?( ゚д゚ )彡
伝統を重んじる人たちかと思ったのですが
意外とロマンチックなんですね!
お兄さん、もしかしてINTPさんですか?
話し方がTiが強く出ている方なので
いや…?それともTiがすごい発達したINFJさんなのかも?
私は結構勘違いするのでよかったらぜひとも正確さを手に入れるコツを!
他の方の長文結構好きですね…貴重な情報をいただきたい!
興味ある分野だと語ってしまいますね…
あまりやると迷惑ですね…控えます!

612:名無しを整える。
20/05/15 18:09:44.15 LdcDvZos.net
何だろう、この違和感は
近頃よく自分語りをするINTJ?の方が
紛れてるのだろうか

613:名無しを整える。
20/05/15 19:03:28 5C8LL78z.net
長文で自分語りする人が居てるからだろうね
初期からこのスレ居てるがINFJらしき人は
単発で長々と連投しない傾向にあると思う

614:名無しを整える。
20/05/15 19:09:29 GjGyfj8j.net
>>608
聴覚情報処理障害、視空間認知障害、協調性運動障害で調べてみよう
発達障害者にしばしばみられる不具合だが、いずれも知覚統合がうまくいっていないのかもしれない
(その結果、きちんと作動記憶がきちんと働かずミスや忘れが目立つ) 

自分はNiによる洞察力やパターン把握は、Seによる情報収集機能がきちんと機能しない結果、
義足のような感じで補完的に育つ機能だと考えてる
(もちろんINxJが発達障害予備軍と言っているわけではない)

615:名無しを整える。
20/05/15 19:12:08 XNJYuSUr.net
以前と違う違和感に敏感に気付く人はISFJとかSiユーザーが紛れてるのかな

616:名無しを整える。
20/05/15 19:19:43 GjGyfj8j.net
・書き込んでいる人が本当にINFJなのか
・以前とは違う人なのか

知る術はないし、
知ったところでどうでもいいかな
ここで楽しくおしゃべりしたり、INFJについてより深く知ることができれば
別に誰でもいいし、誰が来てもいい

とはいえ長レスは控えた方がいいね
スレの勢いがあまりないのでつい書いてしまうんだよね、ごめん

617:名無しを整える。
20/05/15 20:03:14.63 nIPhmcFx.net
何度痛い目に遭っても、未だに心底人を嫌いになれたことがない
色々あって正直嫌いだなと思っても何か困ってたりしたらつい力を貸してしまう。何というか、良くも悪くも他人に対しては甘くて、どこかで分かり合えるのでは無いかという希望を捨てきれない
都合のいいやつ扱いされるのが目に見えてるのに

618:名無しを整える。
20/05/15 20:42:27 LVktkizN.net
さげたつもりは無かったけど
言われてみればそう見えるね

自分はSi使うのには苦労してないから
単に事実を言ったまでだけど、困るなら鎮まるよ
すまなかったね

619:名無しを整える。
20/05/15 20:47:29 GjGyfj8j.net
INFJの人助けってなんかズレててから回りしている感じがあるよな
頼んでもないのに手を回してお節介な感じがする
Feの社交性が前面に出るExFJ、Siの細やかな気遣いが前面に出るISFJと比較すると、何ともわかりにくい

620:名無しを整える。
20/05/15 23:06:10 gGKX3gK4.net
他人に恥をかかせないようにすればおけです(`・ω・´)ゞ

INFJさんの持つTiで文字だけだと固くみえたり、言い方きついのでは、と受け取る方もいます。
悪気がないってただ知りたいだけだと知ってます
他のINFJさん達には多分?わかってますし大丈夫ですよ!

621:名無しを整える。
20/05/15 23:57:08 dYVij2sJ.net
>>618
こちらこそ、ごめん
さげが続きだしたら嫌というか
ISFPスレ など他スレみてたらなんか危うそうに感じて一言いいたかった

622:名無しを整える。
20/05/16 03:54:05.20 vgGTpor2.net
>>604
ダウト
全然似てない

623:名無しを整える。
20/05/16 03:56:21.16 vgGTpor2.net
違和感
スレリンク(keihatsu板:459番)-461
スレリンク(keihatsu板:418番)
スレリンク(keihatsu板:928番)

624:名無しを整える。
20/05/16 04:39:14.13 B0puirNn.net
INFJの信念ってどんなの?
同じINFJでも全然違うみたいだし聞きたい

625:えんどう@INFJ
20/05/16 08:02:36 ZxMYTXva.net
寧ろ自分語り&体験談ウェルカム
秘密の暴露的にそのタイプしか分からない事ってあるじゃん??

626:名無しを整える。
20/05/16 08:50:13 TVUSPl0j.net
自分はその集団で仲間外れやいじめに遭う人がいることが特に許せない
会社の部署で一人だけ仕事が多すぎて毎日残業してる人とか
上司に嫌われてことある事にパワハラされてる人とか
お笑いでいつも後輩や素人なんかをいじって笑いを取る人とか

627:名無しを整える。
20/05/16 09:22:37.22 jbaLihCE.net
淡々と生きることについてどう感じる?
今を受け入れて集中するような在り方としての究極に近い気もするけど、
夢を活発に抱く性格的には物足りない気もしてる。
NiとSeが統合されたような、在り方を模索してる。意見ほしいです。

628:名無しを整える。
20/05/16 09:30:19 jbaLihCE.net
>>624
王道だけど、
人間の在るべき姿を追求して、そのように生きたい。
それが広まることで、世の中の問題が消え、よく生きられる人も増えてほしい。

かなり判断的だなとは思う。。

629:えんどう@INFJ
20/05/16 11:17:08 ZxMYTXva.net
例えばISFJの人たちは多少やりたくない仕事もお金のために働き、家事をこなし、家族を構えて、自分の一生を淡々と過ごしているように見える。
(disっているわけではない)
そしてそれを当たり前、在るべき姿と考えているように見える。

INFJの在るべき人生ってどういうの??

630:名無しを整える。
20/05/16 12:15:14.02 gFk5k5RG.net
多分一生分からないんじゃね
死ぬまで人生の意味を探し求めてそう

631:名無しを整える。
20/05/16 12:15:46.77 TVUSPl0j.net
ISFJ
自分に向いていない仕事でも一生懸命努力するしてできるようになる
(仕事の内容の枠内で努力する、不得意なことや短所を克服しようとする)
INFJ
自分に向いていない仕事なら当面それに従事しつつ、水面下で資格取得や転職活動を進める
(仕事の枠外で努力をする、得意なことや長所を伸ばしたり、それが活かせそうな場所を探す)

632:名無しを整える。
20/05/16 12:58:12 TVUSPl0j.net
ISFJはルールややり方がきちんと決まっていたり、ミスの少なさや生真面目さが評価される環境に強い
クリーンで倫理的だが、上からの指示、規則や暗黙のルールなどに縛られて正しいやり方にこだわる傾向があり
決まったルールや常識、組織などの前提が崩れると弱く、それを乱そうとする人間も苦手とする
またそれらが原因で実力を出せなくなって不本意な失敗をしてしまうと根に持つ

INFJはルールややり方がガチガチに決まっていて自由のない環境、常に監視されている環境下では弱い
ルールの隙間を突く、環境を逆手に取って利用する、意図的にルールを破るなどダーティーな一面もある
譲れない物に関してはなりふり構わず手段を選ばないが、全部使ってダメならあっさり負けを認めて根に持たない

633:名無しを整える。
20/05/16 15:51:19 +nwkYZrA.net
場当たり的に全力で対処し続けた結果、なんか気づいたら詰んでました
一生懸命やっていたのに想定外でおじゃんになりました、を理由にすると許されることが多いのでSJの心的世界ってこれなんだな…と思う

634:名無しを整える。
20/05/16 19:41:56.38 B0puirNn.net
>>626
もしINFJさんの許さんぞポイント見つけたらどうすんの?行動してぶっ潰すの?

635:名無しを整える。
20/05/16 21:16:29 T2irNIow.net
うまく言えないけど、
その集団で一番力が弱い人、大変な目に遭ってる人は仕事手伝ったり労ったりしたいかな
その人がかわいそうなのはもちろん、その人が潰れて辞めてしまったら集団全体の損失にもなるから

上司やリーダーがパワハラ系の場合で、まともにやりあって勝てない場合は
その人から被害を受けてる人、よく思っていない人に共感を示して水面下で総意をまとめようとするかも
ある程度集団に一体感が出てきて自分の発言権が通りそうになったら
そのパワハラ上司に総意としての意見を述べる、改善案をつけて

まあそもそも戦う人ばかりとは限らず、縮こまってまとまらないことも多いから
その場合は自分も見切りつけて次の職場に移る準備を始めるね
自分がいじめやパワハラのターゲットにされたときも同様

636:名無しを整える。
20/05/16 21:22:42 T2irNIow.net
書いてて思ったが、集団利益を建前にしてるけど結局自分のことしか考えてない気がする
INTJスレで、INFJは表面的には穏やかで人当たりがいいが本質的にはものすごくシビアでドライな奴らと評されたが
見通しが立たないとわかればすぐ方針転換してしまうのは悪い癖かもしれない
きっと俺の性格が悪いだけで他のINFJさんはもっと心の温かい人だと思う

637:名無しを整える。
20/05/16 21:46:32.03 B0puirNn.net
自分のことしか考えないのはどのタイプも
みんなそうだと思うけども
FJは奉仕主義って言われているけど
自己犠牲も立派な自己満足だし

Siか、なるほど、私が悪いっていうの!?って
やつは本当にわからないのか!素敵な発見だ
もし、その人に説明してもNeを
使いたくないから、もういや!ありえない!ってなるのか
では、どうやったら元にもどるんだろう?

638:名無しを整える。
20/05/16 22:10:16.29 B0puirNn.net
そういえば俺の友人INFJだけど
許さない事はいじめ、仲間はずれや搾取
人を不快にさせる嘘、不正が嫌なんだと
昔、いじめられてた子が靴の中に砂が入ってたり
自転車盗まれてたりして泣いてた
そのあと
いじめっこの靴の中にこっそり画鋲があったり
自転車の空気パンクしてたり
怖くなってすぐにいじめをやめたらしい
友人が全部やったことらしい
計画はいじめられっこと親しくなり、された事
このあとどうしたいかを話して
その親とも仲良くなって二人で報告して
ただ仲良しになりたいんじゃなくて、大事に
なった時の連絡手段を手に入れたかったらしい
もし、いじめが終わらなかったら
後ろから殴る手段も考えていたみたいだ
先生に報告するのはしなかったみたいだ
大事になるとめんどくさいだろうからなかった事にするとずっと思い込んでいたようだ
いじめられっこを助けたいものあるし
いじめ見てるだけでも嫌だし
なんか、いじめてるやつの感情を勝手に吸収して
いじめたくなるらしい
冷静に計画立てて、悪質な行動を衝動的にとってしまうらしい、後々やりすぎたって後悔するみたいだけど
他のINFJさんも暴力は嫌なのに暴力に魅入られたりすることある?
長くてごめん

639:名無しを整える。
20/05/16 23:21:25 gFk5k5RG.net
あるよ
虐待とか人間の残酷さをニュースとかで見ると
ドス黒い殺気が芽生えてくる
漫画の幽遊白書に出てくる仙水ってキャラが
居るんだけどその思想?に物凄い共感出来る

640:名無しを整える。
20/05/17 09:14:41.75 zurWY1Jy.net
このタイプはSe劣等で運動神経悪いとか
運転下手とかよく聞くけど
俺はそうでも無い…むしろ自信ある方
INFJじゃないんだろうか

641:名無しを整える。
20/05/17 09:40:30.68 GGwVMurV.net
スーパーINFJという可能性が!!
ごめん今考えた

642:名無しを整える。
20/05/17 10:20:33.93 RRLrFZX0.net
>>638
xNFJとxSTPは簡単に言うと「目には目を」の哲学があるから、
嫌がらせレベルの問題への対処なら、やり過ぎることは無いはず

643:名無しを整える。
20/05/17 10:38:33.42 jtFTEIdR.net
>>640
必ずしもSeが運動神経の良し悪しを左右しないのでは 運動はできるけど、行動力がなかったり、外的刺激に弱かったりという人はいるだろうし

644:名無しを整える。
20/05/17 10:53:30 1GzoOtJB.net
>>640
原理原則をまもった、体の使い方は得意だったけど、純粋な反射が求められることはやっぱり苦手だったわ

水泳、体操とかは適正はあったと思う。
サッカーは全体見てパスしたり、ディフェンスしたりはうまくできたけど、フェイントで抜きまくるのは全くイメージできなかった。

645:名無しを整える。
20/05/17 11:08:20 FLeu8Wb3.net
INFJって行動力ないの?

動きが鈍いというか、計画立てても体がついてこない。
それともただの無精なのか。

646:名無しを整える。
20/05/17 12:08:09.07 zurWY1Jy.net
>>643
あぁ正にこれだわw
行動力皆無でHSPなんだよな
これもSe劣等か…
>>644
言われてみれば水泳とか個人?でする
スポーツは特に得意だった
逆に団体スポーツは機敏な反応を求められて
しんどかったかも

647:名無しを整える。
20/05/17 12:17:54.82 FLeu8Wb3.net
子供時代は得手不得手あったがスポーツは得意だった気がする。
今はSP系の母に、どんくさ!遅!あんたちゃんと話聞いてないね!と言われてる。
外で変な行動して笑われても、それをピエロのように笑いとってるキャラ。

648:名無しを整える。
20/05/17 12:18:50.43 FLeu8Wb3.net
あと、よく見てない、とも言われる

649:名無しを整える。
20/05/17 12:51:35 dG9ATpsE.net
水泳とか反復練習メインのは
Siの分野かもね

650:名無しを整える。
20/05/17 13:15:44 jtFTEIdR.net
>>645
少なくとも「とりあえずやってみる」というスタンスからは遠いだろうな

651:名無しを整える。
20/05/17 14:07:57 +uiIC3l9.net
コストが低くてかつ100%自己裁量の範囲ならとりあえずやってみるはよくある方
他にも議論してもどうせ空転して大して意味がないだろうとか、一回やって学んだ方が早いなという判断になった時はとりあえずやろうという提案するよ
やらないことのコストが重いのが嫌

652:名無しを整える。
20/05/17 14:10:27 +uiIC3l9.net
学生時に他人にあなたのイメージを書いてもらいましょうというのがあったが、行動力があるというのは結構よく書かれた
自分自身はなさすぎて困ると感じているのに他者評価とはギャップがある

653:名無しを整える。
20/05/17 14:26:58.54 LtJia1Bj.net
>>642
じゃあ、君なら友人がどんなタイプ考えられる?
TJかな?

654:名無しを整える。
20/05/17 14:29:01.68 LtJia1Bj.net
水泳はプロほど上手くならなかったな
でも走ったりするのはすごく得意だったよ

655:名無しを整える。
20/05/17 17:36:44 ZQcDnkCj.net
>>645
たぶんドーパミンが出にくいか、
分泌されてもドーパミン受容体で過剰に吸収されてしまう体質なんだろう

自分は寒さが苦手なんで冬は暖房代はケチらないようにしてる
布団から出られなくなって動けなくなるよりも金で解決できた方がマシという考え方

656:名無しを整える。
20/05/17 18:29:32.34 1GzoOtJB.net
完璧主義で行動できないのはある

657:名無しを整える。
20/05/17 19:44:15 LtJia1Bj.net
完璧主義で動けないときは対策とかある?

658:名無しを整える。
20/05/17 20:13:21.94 ZQcDnkCj.net
どうにもやる気が出ないときはとりあえずブラックコーヒー飲んでる
カフェインでなんとかする

659:名無しを整える。
20/05/17 21:20:27 RRLrFZX0.net
>>653
件の友人の行動はINFJ的だと思うよ
本人はやり過ぎたと反省しているみたいだけど、
まあ心配ないでしょうっていうこと

Te強い人だと先生に言うか、然るべき機関に通報するだろうね

660:名無しを整える。
20/05/17 21:20:41 1GzoOtJB.net
閃いたら即行動
を最近心がけてる。小さなことでもそれを積み上げていくと、行動力がついてくる

完璧主義でどうしようもなくなる前に、前もってその因子に対抗するのって大事だと思う。

661:名無しを整える。
20/05/17 21:31:29 0J3rO8Ao.net
話の流れを断ち切って申し訳ないんだけど
TheINFJのアドルフ・ヒトラーによるユダヤ人虐殺についてINFJの人達はどう理解してる?
クビチェクの回顧録見る限りヒトラーは言われてるほど悪い人物じゃないと思うんだよな

662:名無しを整える。
20/05/17 22:01:14 LtJia1Bj.net
>>659
なるほどあんがと

663:名無しを整える。
20/05/17 22:14:09.25 GeJ1GKO2.net
捻じ曲がった正義感だと思ってる
このタイプは良くも悪くも正義感が強い

664:名無しを整える。
20/05/18 02:15:00 RhzZ9Op9.net
INFJは心理学めっちゃ好き?
心理学関連の本とか読み漁ってる?

665:名無しを整える。
20/05/18 08:39:25 ppKYlVJZ.net
好きというか興味はある
しかし何処から入門すればいいのか分からん

666:名無しを整える。
20/05/18 08:51:04 eb+ABbNv.net
ヒトラーは映画で見た程度しか知らないけど、
苦悩の気持ちもわかる気はする。

でも強い者だけが生き残る思想であることには変わりないから、共感はできない。

大衆への影響力はすごいと思ってしまうが、思想自体は。。って感じ

667:名無しを整える。
20/05/18 08:52:19 eb+ABbNv.net
>>665
せっかくだしタイプ論読んでみたら?

668:名無しを整える。
20/05/18 16:32:49.33 RhzZ9Op9.net
最近の趣味は深夜にネットでカウンセラーみたいなことをする
人の心理は暗くて黒い部分がたくさんあるから見てて興味深い、別に助ける気はないその人の行動次第だから
匿名だし根掘り葉掘り聞き出せる
でも電話や面と向かって直接話すのは恥ずかしい
他のINFJもカウンセラーしたことあるかい?

669:名無しを整える。
20/05/18 17:17:59.94 ppKYlVJZ.net
ネットでカウンセラーでどうゆう事?

670:名無しを整える。
20/05/18 18:01:28.96 RhzZ9Op9.net
>>669
こういうネット掲示板かな?
いわいるなんJとかおんJかな深夜だと人生に疲れている人が多いよ
自分も行動力なさに嘆いていた時も質問したりお世話になった
みんな人間に悪い人はいないと思ってる
ただ誰かを認める伝え方わからなくてすれ違っているだけ
困った時は助け合いだと思う
メンタルヘルス板はいかない
あっちに行くと飲み込まれそうだしね
精神面も健康だけど憂鬱な人、人間関係や仕事上手くいかない人、何かしたいけど不安だから背中を押してほしい人、自分の欲望を止めてほしいとか
人によって使い分けるけど話聞いたりアドバイスする
気づいたら1対1でお互いリラックスして話してる
小さい時から同級生や大人の話は基本的には
ほとんど相談の件だったかな聞くのが楽しい
みなさんはどう?

671:名無しを整える。
20/05/18 19:40:05 +7vNYvR+.net
インターネットを見てると精神が悪い方向に行ってしまう
1人で脳内で延々と喋ってそれに苦しみながら行き場のない怒りが湧いてくる
インターネットはあまりみない方が良いのかもしれない

672:名無しを整える。
20/05/18 22:04:17 yi3KDSUQ.net
最も健全的なのは外に出て実際に人と話す事だろうな
まぁネット上でもストレス発散に繋がると思うが

673:名無しを整える。
20/05/18 22:07:27 RhzZ9Op9.net
もちろん体力ないときは見ないよ
でもなかなか見れないものにあうとすごく興奮する、生きてるって感じする

674:名無しを整える。
20/05/18 22:38:45.52 XogcsbVs.net
気分が乗らないときはワーグナーのワルキューレの騎行を聞くに限る

675:名無しを整える。
20/05/18 22:43:56.13 RhzZ9Op9.net
INFJさん達はなぜここへ?
自分がこういうタイプだってでたから?
それともすごく信念に関わる重要なことがあると来たんですか?

676:名無しを整える。
20/05/18 23:22:20 eb+ABbNv.net
自分と同じ心理機能を使う人の書き込みが気になるからかな

暇でな上で

677:名無しを整える。
20/05/19 08:37:55 01EXVCGs.net
昔から運動したらよく怪我してたんだが
これもSe劣等のせい?
体質もあるんだろうけど考え方次第で
怪我するとかあり得そうだな

678:名無しを整える。
20/05/19 11:04:29.75 bVABH1s+.net
意識してたら転びにくいな、動くときはいつも転ぶ前提で考えてる
リラックスしてるときほどふらふらしたり危なっかしくなる
すごく人によっては不快に感じることなんだけども承知で聞きたい
女性のINFJさんで学生時代、雰囲気とか振る舞い方が色気があるとかタレント向きやお水の人って言われたことある?
言われたことずっと引きずってる
周りにはずっと思われていたんだから
ソシオ関係でブログを立ててる
INFJも似たような経験があったみたいだから
他のINFJさんたちも同じような事起きたことある?

679:名無しを整える。
20/05/19 11:36:43 VT6yB7eV.net
>>678
タレント、お水はないけど
色気があるは言われたことある。
セクハラの被害に遭いやすい。
タイプ関係ないのでは(^_^;)

680:679
20/05/19 11:41:08 VT6yB7eV.net
エニアグラムT9だからっていうのは関係あるのかもしれない。
エニアグラムでは本能ど真ん中だから、姿形の美醜というより本能的なフェロモン出しやすいてのはあるかも。
男性に人気の出るタレントさんはT9のグラビアアイドル出身とか多いし。

681:名無しを整える。
20/05/19 12:00:07 01EXVCGs.net
女性のINFJは独特な雰囲気があるとはよく聞く
男っぽくてサバサバした色気があるとか?
むしろ良い所だと思うが

682:名無しを整える。
20/05/19 12:03:57 Euh+z+Tq.net
他のFeユーザーとは明らかに異質な雰囲気よな
かといってP型とも違う
普段天然ぼけだけどなすべき場面では妙に前に出る感じ

683:名無しを整える。
20/05/19 12:07:41.03 Euh+z+Tq.net
逆に男INFJは微妙かもな
リア充ならExFJ、優男ならISFJ、可愛い系ならINFPと枠が決まってる
INTJよろしく頭でっかちで取っつきにくいヤツで終わる感じ
不健全でFeが育たずにTiばかり育つ人も多い

684:名無しを整える。
20/05/19 12:18:58.56 01EXVCGs.net
男の場合は教祖とかの素質があれば
ある意味モテるんじゃねw

685:名無しを整える。
20/05/19 13:56:52 ph6xnCk4.net
>>681
どっちかというと男も女も、しっとりしてる方じゃないかな
サバサバはISTP女さんのイメージ

麻氏は女性を何人も囲んで、そういうとこではSeをふんだんに使うんだな

686:名無しを整える。
20/05/19 15:08:07.41 C9UXutmk.net
Se劣等てぶっちゃけ我慢しすぎのことだよね
欲望に忠実なSe主との対照で

687:名無しを整える。
20/05/19 15:53:58 M7GPTquh.net
なんかわからんが異性が友達みたいになっちゃうんだよね
あとあんまり恋愛感情湧かない

688:名無しを整える。
20/05/19 16:29:33 BilSMMem.net
自分は男INFJだが昔っから割とモテる方ではある
理知的・温厚なイメージを与えるらしく、浅い付き合いなら周囲から悪く言われることは全くと言っていいほどない(天然ボケ入ってるとは言われるが)
ただ友人でも恋人でも深い付き合いになれば大なり小なり変人扱いされる

689:名無しを整える。
20/05/19 19:38:34 bVABH1s+.net
ソシオになるがINFJの抑制されたシャドウタイプのENFPや
同じSe劣勢は欲望を我慢?するけどもINTJは
あんまりどちらも色気ないなあと
色気の謎を知りたくてね、Fe、Se、2つとも意識した機能にあれば特に色っぽくなるではと思う

人との距離感とかわかるよ
他人、家族、友達の距離感、友達と親友ちがい
タイプにもよるけど人の好きか嫌いってあまりなさそうだね

INFJさんたちはTiがあるから一人で理解するのが多分?好きだと思うんだ
語りだしたら止まらないとか、気になったことノートに書いてまとめたりとか、議論がしたいことってある?

690:名無しを整える。
20/05/19 19:51:49 UL8oBHch.net
色気ってなんなんだろうな
INTJだけどESTPには感じる

Seの身体動作のキレ、生命力
適度なTiで知性のキレ
このへんが絶妙に合わさったもののように思う
動物性と知性が共存するような?

NT的な思考量の多い人には、色気は感じない
ISTPもTiが高くなるからかあまり感じない

691:名無しを整える。
20/05/19 20:59:11.83 ZAsWSKYh.net
ソシオニクスの心理機能は発展や意訳的な部分も大きくて
16タイプにそのまま当てはめると問題が出る場合があるかも
それはそれで面白いんだけどね

692:名無しを整える。
20/05/19 23:26:49 bVABH1s+.net
ほうほう…なるほどみなさん貴重な情報ありがとうございます
一言で色気と言われても色々ありますものね
活発で健全なエロスもまた1つの色気ですし

確かにESTPさんは、思わずつい、貪り食べたくなる衝動を感じてしまいますね…少し危うくダーティな印象ですね
絶妙な知性と本能
同じく意識しているSeFe、ISTPさんは確かに色気は感じませんね
ENFJさんは色気ありそうですね!うーん、知性はどうでしょう…?

上の方が話していたとおり、INFJは男女共に
どこか中性的で大人っぽい、しっとりした穏やかさで、まるで日陰にいるようなクールダウンする癒やしがあるのかもしれませんね

>>691
ありがとうございます
INTPさんのスレでENFPさんとINFJはいい意味で変人具合が似ているねと見つけたばかりなのでつい例を上げてしまいました、突然言って不快にさせてしまって申し訳ない

693:名無しを整える。
20/05/20 02:59:41 CNPMlOuA.net
好みはあるけどSeが肉感的色気って感じなのかな。
ESFPやESTPは魅力的な男女が多い気はしていた。

我慢し過ぎというか、色欲的な事に対して罪悪感とか汚らわしいという感覚はありますね。
逆に惹かれるようなところもあって複雑になってしまう。

694:名無しを整える。
20/05/20 05:22:37 rPfzJojr.net
IN?Jは不健全時は禁欲的になりすぎたり
過度に求めたりするようだけど本当?

695:名無しを整える。
20/05/20 05:42:50 nHEJezpp.net
>>694

通常時 禁欲的
不健全 暴走

の傾向があり

696:名無しを整える。
20/05/20 05:51:49 rPfzJojr.net
>>695
知り合いで摂食障害のINFJさんいたけどあれ通常なん?やばいやん

697:名無しを整える。
20/05/20 07:43:38 wll2NFR5.net
不健全のときは暴飲暴食ってのは聞いた事ある
性欲はどうなんだろう
浮気しやすくなるとか?

698:名無しを整える。
20/05/20 07:50:22 nHEJezpp.net
まさしく感覚の暴走的な感じ

699:名無しを整える。
20/05/20 08:37:57 9/JPZJMF.net
N型、S型議論スレ Part.3
スレリンク(psycho板:484番)-
>>620🔥

700:名無しを整える。
20/05/20 10:31:23 Ng5dEhx/.net
不健全時はアイス箱で食べたりした

701:名無しを整える。
20/05/20 10:48:21 6Ej3Pi/6.net
浮気はない一人でする

702:名無しを整える。
20/05/20 11:17:15.89 rPfzJojr.net
自慰行為とまらんとかかな?発情期みたいになるのかな
一時期チョコひたすら食べ続ける生活してた
外にでるようになったらおさまった

703:名無しを整える。
20/05/20 11:32:55 6Ej3Pi/6.net
>>702
発情という元気なものではなくて現実逃避のためにひたすら溺れるって感じ
チョコとか糖分過剰摂取もするね
血糖値あげると快楽物質出て頭がポーンってなるから

704:名無しを整える。
20/05/20 11:50:51 /RieRfru.net
暴走の後、反省して過度に聖人になるw

705:名無しを整える。
20/05/20 12:37:15 sRS2GySc.net
まさかの1人で性欲解消かw
でもこのタイプって確か浮気というか
ワンナイト願望があるんだっけ

706:名無しを整える。
20/05/20 12:42:32 Nemjmhyh.net
男女で結構違いそう
行きずりセックスは大体女じゃね

707:名無しを整える。
20/05/20 13:08:22 /RieRfru.net
さりげないINFJ女へのセクハラスレと化

708:名無しを整える。
20/05/20 13:12:07 Nemjmhyh.net
INFJ男とか需要なさ過ぎだし残当
INFJ女はSe-がそれほどデメリットにならずFeが健全に延びるので割ともてると思うぞ
ジェンダーロールにも合ってるし

709:名無しを整える。
20/05/20 13:33:42 sRS2GySc.net
男は1人で賢者モードかw
あんまりだ…

710:名無しを整える。
20/05/20 15:16:49.19 rPfzJojr.net
色気からスケベな話になってますねwww
Seを自粛内にこっそり鍛えたいのですがみなさんはどうしてますか?
ハードコアな音楽聞いたり、デジタルで絵を描いたり、ストレッチですが運動したり
新しい感覚を手に入るとすっきりします
終わったあとはぐったりしてますね

711:名無しを整える。
20/05/20 15:50:26 Dhj4aVFm.net
オナニーとかストレッチとか気持ちいいよねすっきりするよね

SeというのはあくまでもNiと対になる機能だと思うから、Ni domの皆さんなら持っているだろう、自分はああなりたい、自分ならこうしたいという長期的な目標がおありでしょうから、そういうのを行動に移す力がSeなんじゃないかな

僕はそろそろ夏服欲しいなって服屋に行くのとか、一昨日はアイス食べにいった、その前は公園にバラを見に行ったとか
短期的なことしかないけど

712:名無しを整える。
20/05/20 16:21:27 v3GuTH26.net
infjはなぜ少ないんだろう
1番生きづらそうなのになぜ

713:名無しを整える。
20/05/20 16:24:32 v3GuTH26.net
すぐ生活リズムが崩れるのってSe劣勢ゆえなのかな。趣味に熱中して寝る時間がどんどん遅れて、3時とかに寝るんだけど目が覚めるのは夕方5時とかだしそのせいで学校も休みまくってる
常に夢の中に生きてるような感覚になる

714:名無しを整える。
20/05/20 16:43:57 /RieRfru.net
>>711
良いこと言うね
現実世界で理想を実現することが正しいSeの使い方か

715:名無しを整える。
20/05/20 17:11:07.31 ryXS6mNr.net
>>710
シンプルに、運転

716:名無しを整える。
20/05/20 17:27:51 BvVMlkHP.net
社会人になったくらいからSe的な趣味にも興味が出てきたよ
好きな音楽聴きながらドライブして美味しいものを食べにいくのが休日の楽しみ

717:名無しを整える。
20/05/20 17:30:24 sRS2GySc.net
Seを鍛えるってのは空間認識能力だっけ?
それを使うって事なんだろうか?

718:名無しを整える。
20/05/20 17:47:36 6Ej3Pi/6.net
ワンナイト願望は全くないな
そりゃ衝動的な欲情は死ぬほど理解できるけど
やっぱり貞操に上回るもんはないと思ってる

719:名無しを整える。
20/05/20 19:30:41.54 Ng5dEhx/.net
最近ni-tiループが続いて苦しい
老子をよんで考えすぎた。考えないことを考えすぎた。。
この性格どうにかならないのか。

720:名無しを整える。
20/05/20 19:33:55.97 Ng5dEhx/.net
>>713
そういう人は劣等siに特に顕著だと思う。
個人的には寝不足を避けたくて、早く寝過ぎちゃうことがよくある。

721:名無しを整える。
20/05/20 21:05:42 8zlKH8DR.net
いざよいってINFJなのかなホントに

722:名無しを整える。
20/05/20 22:43:57.88 Nemjmhyh.net
>>712
生きづらいから少ないんだろ
この性格は女じゃないと結婚無理そう
知覚統合や作動記憶面で問題のないISFJがこれほど周りから好かれて、
かつ数が多いのはやっぱり相応の理由がある
その逆に、我々が嫌われて数が少ないのもまた然り

723:名無しを整える。
20/05/20 22:56:11.94 d5hiYfuC.net
INFJ韓国アイドルはイケメンだったよ

724:名無しを整える。
20/05/20 22:56:56.26 d5hiYfuC.net
>>711
はあーと、好きです

725:名無しを整える。
20/05/21 00:43:41 i8vPhsPM.net
1つ気になったのですが
Niユーザーの達は、大体でも大丈夫なので
どんな人とプライベート仲良くなれますか? 苦手な人もお願いします

私はTPさん達やFPさん達ですね
自分の自由時間があるとリラックスできます

苦手なのはINFJ以外のFJさん達とINTJさん以外のTJさん達です
飲み会強制、強要しなければあまり問題はないです

726:名無しを整える。
20/05/21 08:17:35 e/nN5XFh.net
結婚無理だとか嫌われて当然とかあまりにも卑屈すぎるだろう
リアルでどんだけボコボコにされてるのかは知らないが全てのINFJを一緒くたにしないでくれ

727:名無しを整える。
20/05/21 10:47:59 cI30t/Wd.net
Se育成につあて

長く楽器やってたけど劣等自体は変わらなかった。
NかSなんて優先順位だからね。

車の運転は良いと思う。
命がかかってるから真剣になるし。
頭も体も注意力も総合的に使うからボケ防止にも○

幅広くする勉強も良かった。
INJの人が、S.Nスレで問題児になってるんだけど
視野が狭いんだろうと思う。
INJ以外でも視野が狭い人沢山いるけど
色んな事柄や視点を大人になって趣味で勉強したら効果あって、自分は頑固なのが緩和されたよ。

728:名無しを整える。
20/05/21 11:05:28 18GEWHVF.net
操縦系はこのタイプ向いてると思うよ
注意深いし感覚が研ぎ澄まされて
事故ったり巻き込まれたりしなさそう

729:名無しを整える。
20/05/21 11:16:52 LGFiR1Op.net
やめた方がいい
INFJは集中力があっても注力がない
(感覚を遮断して音が聞こえない、時間を忘れることができても、
 その逆、視覚聴覚を常に切らさずに意識を保ち続けることは苦手)

実際のタイプや心理機能の話はさておき、INFJを自覚している人は程々にした方がいい
危険時のとっさの反応とか狭い場所の通行や駐車はまさに空間把握そのものなので

730:名無しを整える。
20/05/21 11:22:35 LGFiR1Op.net
ごめん×注力→注意力ね

ドライバーとか警備員みたいに常に五感に意識保っていないといけない仕事はきついぞ
想像や思考が許されない、体も自由に動かせないって状況はかなりつらくて物凄く疲れる
一瞬の油断で命失ったり逮捕されたり借金負ったりするから、運動音痴や不注意を自覚する人はマジやめとけ

731:名無しを整える。
20/05/21 11:29:58 18GEWHVF.net
まぁ向いてない人はやめた方がいいね
俺は昔から不注意で自転車とかでよく事故ってた
車は流石に事故れないから集中して操縦してたら
感覚が研ぎ澄まされてSeを鍛えられてるのが実感出来る
このタイプには荒療治かもだが

732:名無しを整える。
20/05/21 11:45:08.28 LGFiR1Op.net
俺も仕事で運転する職についてそこで習得したが入った当初1年はめっちゃ叩かれたよ
ハイエースは全長が長いしステアリングの角度が深いのでかなり慣れがいる
実際に二回やらかしてる、一回目はバック駐車失敗でウインカーを割り
二回目は狭い道通ろうとしてドアへこんで板金7万円コース
ちなみにESTPの父親は若い頃バイクでウィリーしたり膝擦ってアクセルターンとかジャックナイフやってたらしい
他の人がやってるのまねしたら自分もできたとのこと モノが違う

733:名無しを整える。
20/05/21 11:47:17.59 JFa8AUGp.net
まあ仕事にするんじゃなくて普段運転するくらいなら問題ないよ
練習しても車や自転車の運転すらまともにできない人はいくらINFJといえど特別劣ってる例外だ

734:名無しを整える。
20/05/21 12:16:52 LGFiR1Op.net
周囲に注意を払う、感性を研ぎ澄ませるって実はすごく難しい
普段無意識にやってる空想や想像を封じて目や耳や触感に常に意識を集中するのでめっちゃ消耗する
少しでも気を抜くとまた勝手に空想や想像が始まっちゃって注意が散漫になるしな

INFJは意識を集中する、余計な感覚を遮断する方が得意なんじゃいかな
うるさい場所でも本を読める、空腹も眠気も感じずに何時間も没頭するとか、そっち系

735:名無しを整える。
20/05/21 12:37:45 whf841kJ.net
ESTPは大抵の運動こなせるよね

736:名無しを整える。
20/05/21 12:42:34 oggLDinn.net
そこで第六感ですよ
想定してるのか危機回避力が高いのか
もちろん事故は一回も無し
これぞニュータイプだな

737:名無しを整える。
20/05/21 12:51:19 oggLDinn.net
ただし渋滞とかで集中力が切れると
事故りかけたのは何回かあるw
それでも回避出来たのは第六感のお陰だと思う

738:名無しを整える。
20/05/21 13:13:18 18GEWHVF.net
確かにシックスセンスが働くってのはあるな
死に繋がると特に発揮する気がする
高速道路とか感覚冴えまくってるわ

739:名無しを整える。
20/05/21 13:16:30 1P5e6SoJ.net
>>729

だからこそ、料理や楽器演奏なんて生優しいものではなくて
運転で強行突破

運転の仕事は、もちろんやめといた方が○

740:名無しを整える。
20/05/21 13:22:28 dRP7plxn.net
Seが欲望と相関してるなら
欲望を研ぎ澄ますという手もあるんじゃないか?

741:名無しを整える。
20/05/21 13:27:46 zMtd72RD.net
>>740
欲望を研ぎ澄ませば、全機能がスムーズに動くからね。
欲望に歪みがでれば、そのしわ寄せがSeに顕著に出るんだと思う。

欲望を研ぎ澄ますてのを、バランスが取れてるって意味で解釈してるけど

742:名無しを整える。
20/05/21 13:31:55 zMtd72RD.net
運転はNiでしている気がする。
パターンで把握して、こうすれば絶対に大丈夫ってルールを守り続けてる。
そういう意味ではスポーツと全く同じで、人よりうまくできるけど、反射にはよわいなぁ

苦手な環境を作らないようにして、得意なやり方に全部落とし込むようにいつもしてる

743:名無しを整える。
20/05/21 13:32:11 1P5e6SoJ.net
先生、どうやって研ぎ澄ませばいいですか?

744:名無しを整える。
20/05/21 13:45:40 8QwOClkb.net
>>739
料理を作るのもSeだと思うよ
Seってまさにパフォーマンスする機能だと思うので
料理を人に振る舞うとなおいいと思うよ
人に良い経験を与えたというのが自信につながると思うし

745:名無しを整える。
20/05/21 15:22:00.76 18GEWHVF.net
そもそも運転苦手ってのは思い込みな気がする
注意力さえ気を付ければ向いてる部類だと思う
先を予見する力はあるし「だろう運転」が自然に出来るはず

746:名無しを整える。
20/05/21 15:27:02.41 gX2IKjLl.net
>>742
俺が割りとスポーツで下手と思われなかったりなかななの結果を残せた理由はこれか
あといじめられなかった

747:名無しを整える。
20/05/21 15:29:31.49 gX2IKjLl.net
>>719
君は素晴らしい勉強家だ
僕も東洋哲学の本よ見直そうと思ってる

748:名無しを整える。
20/05/21 16:07:16 i8vPhsPM.net
運転はハイリスクすぎる
Niユーザーの人は結婚願望ある?
いたらどんな人がいいか知りたい

749:名無しを整える。
20/05/21 16:42:16 QMu9437t.net
>>745
純粋に怖いんだが

750:名無しを整える。
20/05/21 19:31:10.53 18GEWHVF.net
「だろう運転」じゃなくて「かもしれない運転」だた
>>749
俺も最初かなり怖かったよ
事故ったらどうしようとか色々想像してしまう
でも乗ってしまえば意外と運転上手くね?って自信つく

751:名無しを整える。
20/05/21 19:37:55.48 oggLDinn.net
俺はガンダムで車というか乗り物が好きになったわ
Niを使えば第六感で危機回避出来るんじゃねって
ニュータイプなったつもりで運転してるわw

752:名無しを整える。
20/05/21 19:56:13.50 rhFVJepp.net
なんかおまえら危なっかしいなw
本当に大丈夫か?

753:名無しを整える。
20/05/21 20:21:50.27 7yIMaBZj.net
このタイプじゃないからよくわからないけどNiって第六感的なオカルト的なものなの
Seが今を生きる機能だとしたら、Niは将来を見通す的な機能だと思ってたけど

754:名無しを整える。
20/05/21 20:27:25.08 QMu9437t.net
>>753
まあ簡単に言えば○○は××だから▷▷だろうっていうのをぼんやり結びつけて確信する空想癖のこと

755:名無しを整える。
20/05/21 20:33:02.73 TtXR0xyY.net
運転自体は1日100km走行を何年も続けてるけど視界から入ってくる情報量が多いから苦手だ
助手席に乗った時にも運転時と同じように視覚情報を処理しないといけないから疲れる

756:名無しを整える。
20/05/21 21:06:59.23 oggLDinn.net
まぁ俺が言っといてあれだけど第六感はオカルトだ
ただ将来を見通す力があるのは間違いない
この道は子供飛び出しそうだなとか
無意識に色んな事故案件を空想してる

757:名無しを整える。
20/05/21 21:10:21.43 dRP7plxn.net
空想癖を極めれば未来予知できる
というのもまたユング先生の空想癖ではある

758:名無しを整える。
20/05/21 21:33:39.18 QMu9437t.net
ちょっと前に男INFJは結婚できないとかあったけど
個人的には全INFJはINTJを人生をかけて探してみるべきだと思う
恐らくこれはゴールデンペアに違いない
人間理解し合うのは元々難しいけどとことん深められるのはNi-dom同士だよ

759:名無しを整える。
20/05/21 21:49:37 e6d53lHx.net
Ni勢、運転時は車間距離めっちゃ空いてたりする?

760:名無しを整える。
20/05/21 22:20:21 oggLDinn.net
追突を想定してるから車間距離は結構空ける
後ろに詰められるとスゲー嫌になる
だから渋滞は苦手だな

761:名無しを整える。
20/05/21 23:09:07.45 i8vPhsPM.net
うわあ…余計免許とりたくないわあ
免許取ってる人たまにこんなクレイジープレイヤーなの…?
ハンドル握ったら人格かわってそう

762:名無しを整える。
20/05/21 23:12:38.39 qzZJ7IXA.net
せっかく人が話しかけてきてくれるのに、自分から跳ね除けてしまう(コミュニケーション拒否)
で、結局孤立することが多い 小学生の時からずっとこうなんだ
どうしてだろう?
本音は人とすごく仲良くしたいのに

763:名無しを整える。
20/05/22 00:52:57.37 P+IMZehN.net
分かるよその気持ち、孤立というか孤独だよね
自分の居場所が見つからない

764:名無しを整える。
20/05/22 02:13:36.19 htOPp86S.net
適度な距離感ないとおかしくなりそう
同性異性どちらも、もし仲良くなった人に
一緒に住まない?って言われたら一緒に住む?
友人はどこか自分に飽きるよ、飽きてほしい
相手は居心地の良いから一緒にいたいらしい、自分の汚い所見てほしくない

765:名無しを整える。
20/05/22 07:02:06 r6KX7Kbm.net
>>753
ただのパターン把握や類推だから別にオカルトではない
Siが慣習や経験などの実体験から積み重ねていくのに対して
Niは経験、知識、伝聞などをごちゃ交ぜにしてパターンを作って、
それを事例に当てはめて対応する感じ

つまり経験で足りない部分は知識、伝聞などで代用して、先に全体像を見る
(対してSiは経験や慣習による詳細に関心が行くので、全体像の把握は最後となる)

法律の勉強でいえばSiは判例、Niは学説

766:名無しを整える。
20/05/22 07:38:08.60 ybz4Ak54.net
おまえらの運転する車怖すぎだろwww

767:名無しを整える。
20/05/22 09:24:36 a781jNDI.net
物語風で、判例好きだったw
判断するかは別として

768:名無しを整える。
20/05/22 15:10:57.43 htOPp86S.net
車乗るときヒャッハー!するんですねわかります

769:名無しを整える。
20/05/22 16:56:36 hcMLwHAw.net
車の運転って漠然と走ってるだけだからESTPの友人から
「○○交差点付近にバイク屋があると思うんだけど・・」とか
「もう少し進むとジョナサンあったよね?」とか
「あの辺りに○○の大きい看板があるよね?」とか言われて
しょっちゅう通る道なのに何も見てない自分に愕然とする

770:名無しを整える。
20/05/22 17:33:16 WKmXLPyI.net
>>769
基本

女だから運転下手でも道に何あるかとか知らなくても天然で許されてる
運転関係については男の子は大変だと思う

771:名無しを整える。
20/05/22 18:29:27 P+IMZehN.net
俺INFJ男で運転関係は無問題なんだが…

772:名無しを整える。
20/05/22 19:20:15 I9i88GDa.net
SeSiハラスメントはどこでもあるからなぁ

773:名無しを整える。
20/05/22 20:07:37.90 mZMc+NjZ.net
>>765
判例はどんな事案でどういう規範がどのように解釈されたという解釈指針みたいなものでそれ自体が判例法として機能する以上、使う側からみれば実体法と同じでは?
まあ法律学は法的安定性の観点から前例踏襲が基本となるけども

774:名無しを整える。
20/05/22 20:21:46.34 r6KX7Kbm.net
判例って政治的判断も絡むから学説の立場から批判されることも多くね

775:名無しを整える。
20/05/23 12:36:10.50 2MP25m51.net
仕事みんな何してますか?

776:名無しを整える。
20/05/23 16:45:08.67 UwGsar85.net
施設管理の警備員の仕事してる
意外とNiもちの先輩多い
人を教えたり、法律覚えるの得意でむいていると思う

777:名無しを整える。
20/05/23 19:07:21 1MG6rUAH.net
プログラマやってる
INTJには向いてるってよく言われてるけどINFJでも論理的思考が得意な人なら大いに活躍できる

778:名無しを整える。
20/05/23 20:47:47 bOXHOnRf.net
専業主婦(夫)は向いてないって言われるINFJだけど実際どれくらいいる?
自分だったらずっと家篭もって本読んだりネットしたりしてられる気がするんだが

779:名無しを整える。
20/05/23 20:48:59 /T9/StvZ.net
相手がいない

私は専業は無理だなあ
feが社会の役に立ちたいとうるさい

780:名無しを整える。
20/05/23 20:56:39 2MP25m51.net
>>777
一緒だ。
能力的には全然活躍していけるが、プロダクトとITが作る世界に興味を持たなくなってきて、そういう意味で今限界感じ始めてる。。

781:名無しを整える。
20/05/24 00:41:44 2hNPQfig.net
元少年Aの絶歌読んで人間観察力の鋭さにこれがINFJの脳内かと思ったけど読んだ人居る?
ホームページのプロフィールにINFJって書いてたらしい

782:名無しを整える。
20/05/24 00:47:48 oO9LkQua.net
>>781
はあ、うっそだろ?
よりにもよって少年AがMBTIを知っていてINFJだと公言してんのか
なんかショックだわ、何だこれ

783:名無しを整える。
20/05/24 01:16:27 ErX4zAd7.net
なんかこのスレにいるような気がして、昨日今日思い出してたんだけど
奇遇すきw

784:名無しを整える。
20/05/24 02:03:54 EfHmB5Tx.net
ほーどれぐらいすごいの?少年Aのひと

785:名無しを整える。
20/05/24 02:08:12 OoNV4bQg.net
少年Aって酒鬼薔薇事件の?

786:名無しを整える。
20/05/24 02:18:07 oO9LkQua.net
>>783
確かにここにいてもおかしくないな

しかし少年Aが紹介してる診断サイトはとりわけ誤診の多いタイプじゃないかな↓
URLリンク(www.seikakushindan.info)
それにサイコパス気質が強過ぎるから類型診断は適用し切れないだろうね

787:名無しを整える。
20/05/24 02:36:17 ErX4zAd7.net
>>786
変な勘が働くのよw

788:名無しを整える。
20/05/24 10:05:24 WozmVHOw.net
そもそも認定ユーザからのフィードバックなしにベストフィットタイプなんて分からないよ

789:名無しを整える。
20/05/24 10:12:21 dZHOqNMq.net
>>776
ビルメンやってるけどESTP,ISTP,ISTJ,INTPしかいない
注意力ないし目で見る耳で聞く体で覚える的な部分が弱いから足引っ張るもあるが

決定的に視座が合わないのがつらい
みんなミクロ思考で職場環境改善やノウハウやルールの制度化に興味ない人ばかり

790:名無しを整える。
20/05/24 11:27:53.18 ErX4zAd7.net
ユーザーから認定済みの人、このスレにどのくらいいますか?
(ユーザー認定なんて意味ない、みたいなレスは今求めてません)

791:名無しを整える。
20/05/24 12:06:17.28 ZEz7sRI9.net
さかきばらがINFJって自分で言ってるってことでなにか思う人がいるみたいだけど自分はなにも思わないな
どのタイプにも殺人犯はいるだろう
世界中1日に何件も残酷な事件は起きてるわけで、それを知らないのかなーと思ってしまう

792:名無しを整える。
20/05/24 12:11:27.40 O5QBUjQR.net
>>788
こういう思考ってFeユーザー特有だよね

793:名無しを整える。
20/05/24 12:44:22.60 WeGwtVAl.net
>>791
各タイプで有名な犯罪者挙げていけば埋まらないタイプはないだろうにな

794:名無しを整える。
20/05/24 12:59:33.10 oO9LkQua.net
>>791
いや、同じINFJなのがショックなんじゃなくて
犯罪者がMBTIを知っててかつINFJタイプを公言してるってのが個人的には親近感というか、身近に感じて衝撃を受けたって意味
まあMBTIなんてそんな無名なわけじゃないだろうけど、周りに知ってる奴が一人もいないもんでな

795:名無しを整える。
20/05/24 13:04:02.24 dZHOqNMq.net
INFJのイメージがまた悪くなるのかw
つかおまえらそういうの気にするとか意外とミーハーなところがあるんだな

796:名無しを整える。
20/05/24 13:11:23 ModkuAfi.net
ヒトラーとか麻原言われとる時点でもう誰が来ても動じないわ
ホントに危ういタイプみたいだから独善的にならんように気をつけないと

797:名無しを整える。
20/05/24 13:12:24 ErX4zAd7.net
年齢的にそろそろ子供産めないようになるが
もし少年Aみたいなのとか9遺体みたいなのが息子の可能性もあるから別にいいんじゃねと想像してた
自分がINFJだが

798:名無しを整える。
20/05/24 13:14:05 ErX4zAd7.net
少年Aは麻原のようなのとは少し違くて快楽犯のようなきがする

799:名無しを整える。
20/05/24 14:31:06 a8hf1ySg.net
ヒトラーと麻原とは何か違うよな
INFJはサイコパスっぽくない

800:名無しを整える。
20/05/24 15:18:37 dZHOqNMq.net
サイコパスは共感能力が著しく低い人だから基本Tじゃないかな
一見してFでも、感情の動きを理解した上で尚、利己的に振る舞って他人を利用するならそれはT的で
Te-Fi、Ti-Fe、Fi-Teのどれかじゃないだろうか

801:名無しを整える。
20/05/24 16:54:51.98 EfHmB5Tx.net
>>789
すごく素敵です、ビルメンですかお疲れ様です
事務はESTJ、INFP、ISFJ、INFJ、INTJいます
職場環境や会社の制度(飲み会なしなど)を
褒めるとNiユーザー2人は変えてよかったと
嬉しそうでした
確かに現場の人はESTP,ISTP,INTP多いです
その人の行動を尊重し、苦手はフォローすると時間はかかりますが信頼してもらえました
私の主観ですがTPさん達は結構、人の行動を
みているので褒めてもらったり自分の苦手な所フォローしてもらってます
バイトしてた時はTP、FJさん達多かったなあ
大体INFJ以外のFJさんはドロドロな人間関係で揉めてたなあ、被害者はいつもTe強そうな人達でしたね
不健全なENFJの人に苦手意識がついてしまった
TP、FPちゃん達はずっと平和だった

802:名無しを整える。
20/05/24 17:08:25.44 dZHOqNMq.net
>>801
まあ資格だけ他の人より多少持ってるけど実力は全然対したことなくて
目で見る、耳で聞く、体で感じる、考えるより動くってのが全然できてなくて足引っ張っちゃってるよ
あと男職場なんで気遣いや配慮的なものに価値があまりなくて、殺伐とした雰囲気もつらいモノがある
INFJは、Fe使って企画や提案を行ったり、Ni使って制度や枠組み作りをした方が向いてると思う
現場や実働だとSeが足引っ張るし、全体も見えなくなるから役立たずになりがち
異動できればいいんだけどね

803:名無しを整える。
20/05/24 17:47:27 EfHmB5Tx.net
>>802
よくトロいっていわれたなあ
他の方についていくだけでも精いっぱいですね
Seを暴走しないように、目や耳、手足が
ついているので上手く使いこなしたいですね

男職場はピリピリしているんですね、異動したいほどとは…大変でしたね
男性のINFJさんは男社会はFeをわかってくれる人がいないとSeグリップやループに入りそうですね

TPさん達はTiで言い方きつく感じるだけで
言っていることは正しいし、それで今までの人生でやってきたってことなので、信頼してますね
自分は女性なので配慮や気配りFeの需要の背景があるのかも?しれないですね

もし、男性のINFJさんは女社会馴染めますか?FJ気質の人が多いですね、個人的には…
Tiの正確さをあまり大事にされません
それはそれで苦しいと思います

804:名無しを整える。
20/05/24 18:18:08 dZHOqNMq.net
SPの人たちは感覚(Se)によるアドリブでできてしまう
目や耳で状況をすぐに理解して自動的に体が動いちゃう
資格も取らないけど、作業で使う知識や手順は体で覚えているので全然それで仕事が回ってしまう感じ

一方で手順書や申し送りを作ったり、
作った書類を管理したり、人に仕事を教えたりはあまりやらないんですよね
だからその人が異動するとノウハウが何も残らない

805:名無しを整える。
20/05/24 18:27:48 dZHOqNMq.net
>>803
INFJの男はSJの女性社会でも浮くんじゃないでしょうかね
まず視座が違うので、INFJ特有の全体を把握したがる性質や、
詳細に関心が薄くミスや忘れが目立つ性質、それを対策しようとして既存のやり方を変えたがる性質が、
SFの団子や村社会的な性質、常識や規則、場の空気を重んじる性質に真っ向からぶつかると思います

あと男だとFeが抑圧されてTiの方が支配的となってINTJみたいになってる人も多そうなんで(5w4の自分とか)
ENFPの人とかフォローしてくれる人がいればなんとかなるかもしれませんが…

806:名無しを整える。
20/05/24 19:53:36 EfHmB5Tx.net
>>805
そうなんですよ、わかります
仕事だとどこにも馴染めない浮いてしまうでも
自分には深入りしてほしくもないんですよね
友人も親しくなると平均的な愛情では物足りないといわれますし
一人でも配慮できる人がいれば少し楽になるのかな?と思いますね

意外とFeとTiでぶつかるんですよね
Fe、Tiが譲り合えばいいのですが
自分もですが、特にタイプ5の人はほぼ半々なのですごく葛藤しますね

全ての女社会とは言いませんが体育会系もそうですし
正確さも全体を把握なんてムダとは言われます
なあなあでいじめや不正も自分が被害あわなければ放置、利益がでるなら加担するみたいな所は結構見ているので、ただ優しい指摘や改善点一緒に探しましょうと言っても、仕事したくないと言って逃げられるので仕事以前の話になりますね

807:名無しを整える。
20/05/25 08:38:22 H2YB7Hto.net
近寄りがたい、話しかけ辛いってよく言われるが
みんなもそうなんだろうか?
そんなつもり無いのにな

808:名無しを整える。
20/05/25 10:31:59 mby1U+4K.net
俺は嫌われてない!

809:名無しを整える。
20/05/25 16:47:02 eOiqJAZq.net
たまに人のことガン見しすぎて「何?」って言われる
これほんま直さないと人としてやばそう

810:名無しを整える。
20/05/25 17:46:24 Xle5kM78.net
やっぱりINFJは凝視あるの?
自分の凝視にSe1、2機能の人がビンビン反応してたな、彼らも出すのだろうか

811:名無しを整える。
20/05/25 17:49:17 V5t+Y+wB.net
>>809
変なおばさんに喧嘩売られたことある
ジロジロ見るなと

812:名無しを整える。
20/05/25 18:23:11 eOiqJAZq.net
あるある
無意識に周りのことめっちゃ観察してんだなと思う
まあそれでも実際はぼけっとしてる分の情報足りてないけどな

813:名無しを整える。
20/05/25 18:56:48 tLPpTqn7.net
Seユーザーは凝視しない
Se劣等が1回周囲を見る間に10回見てる感じ

814:名無しを整える。
20/05/25 21:52:55.63 Xle5kM78.net
でも相手がこっちをガン見してたら照れるかもしれない
Seユーザー素早いなんであんなに早く動けるんだろうエンジン積んでる?

815:名無しを整える。
20/05/25 22:01:22.81 Srit9VWq.net
ISTPらしき人からは良くガン見される
基本女好きなんだろうと思う

816:名無しを整える。
20/05/25 23:28:28 Xle5kM78.net
>>815
女っていうより女体好き?
私も好きです

817:名無しを整える。
20/05/26 07:41:52 so9aLm/c.net
>>814
パソコンでいうとS型は高性能CPUとメモリ、SSDを積んだノートパソコンだ
N型は大容量HDDと拡張性の高いマザーボードやハブを積んだデスクトップパソコン

動作の軽さや携帯性ではS型には適わないし、用途が限られていればストレージや拡張性はさほど要らない
これは人間でも同じことが言える

818:名無しを整える。
20/05/26 08:40:38 no63U1EW.net
人間観察じゃなくて身体目当てかよw

819:名無しを整える。
20/05/26 11:10:22 wVsWB1At.net
>>814
周りが見えてたら動ける
S型が一人部屋で工作してるレベルの視線の動きを
INJは周りで色んな事が起こってる時でもやってることがある

820:名無しを整える。
20/05/26 16:04:14.12 65mwUHyt.net
どこにも属したくない気持ちが強い
誰かと関係を築くとそこから自分をどこかに留めようとする魔の手が現れる、それがたまらなく気持ち悪い 危機を感じる
ただ自分の世界に沈んで自由に生きたい

821:名無しを整える。
20/05/26 19:18:17.48 gC5wMErC.net
事前に大まかに計画立てないと、何から手をつけていいんだか分からず、しばらくの間うおーさおー状態になってしまう
行き当たりばったりで行動するのは苦手だな

822:名無しを整える。
20/05/26 20:24:04 bry2WBsk.net
小説からみるINTJの対人関係(ミーム汚染マンの真似)

ENTJ パートナー(操り人形)
ESTP 駒
INFP バブみを感じる
ENTP なんか苦手
INFJ 指導者

ESFP |
ISFP |獲物
ESFJ |

823:名無しを整える。
20/05/27 06:19:10.44 IeuCIEot.net
物事の全体像が見えないといやだなぁ
ある程度自分に案件や裁量がないとやる気が起きない
指示されたことを淡々とやる系の仕事ってこのタイプには合わないね

824:名無しを整える。
20/05/27 07:43:59 gFeZMZrF.net
INFJは組織型の仕事向いてないのかな
噂話とかグループとかウンザリだな…

825:名無しを整える。
20/05/27 09:33:07 dWcwqjiF.net
このスレにISFJなんていやしないじゃないかという話はさておき、
ISFJはSiが前面にくるのでかなり現実的でシビアな性格なのは確か

Feで人当たりはいいけど、それは争いを避けたり自分の役割や居場所を確保するための処世術的な部分があって、
過去の事実や経験に基づいて取捨選択をするという本質的な部分はISTJと通じるかも

たとえば極限られた人間しか心を開かないとか、
一度でも嫌いになった人間、失望した人間、見限った人間はもう一生そのまま再評価しないところとかは
可能性を考えないようにして、人を嫌いになった罪悪感や想定外の事態から自分を守ってる

826:名無しを整える。
20/05/27 15:38:17.57 WimLkrqW.net
>>555
海外のサイト見てると、海外のクラシック系の作曲家はINFJやINTJ多いよ

827:名無しを整える。
20/05/27 22:08:32.89 IcSlpMLy.net
今までに断ち切ってきた良い関係を思い出すと苦しくなる。
自分はここじゃない気がして、どんどん捨てて進んできた。
学びは沢山えたけれど、そのために失ったことが大きい。
これからは学びを人のためにちゃんと使いたい。。そして関係を大切にしたい。

828:名無しを整える。
20/05/27 22:49:49 pERRixjY.net
>>827
同じだ
私も捨てて来た。
さっきまであなたと同じ事考えてた。
大切にしたいけどできなかっま。
いつもここじゃない感も一緒。

829:名無しを整える。
20/05/27 22:56:00 dCxN9CDm.net
対人関係スキルについて聞きたいんだけど(特に女性に対して)
●この場で×××をいうと、「一般的に考えて」相手の気分を(喜ぶ)害する可能性があるので、発言しよう(しないでおこう)っていう思考パターンでいつも振舞ってるんだけど、どうもうまくいかない。
どこがずれてるんだろう

830:名無しを整える。
20/05/27 23:19:08.05 Q+mxyuYh.net
逆になっててワラタ

831:名無しを整える。
20/05/28 00:28:09.54 1NwtKRtZ.net
>>829
女性に本人に聞かないと分からないけど
あなたの本当の気持ちが知りたいのでは
そういう兄弟がいて、いつもケンカになるからさ
後から本当は‥とか言うんだ

832:名無しを整える。
20/05/28 02:58:34 X+t+5YCw.net
>>829
829さんは男性の方で、女性と話す時に上手くいかないという事でしょうか?
具体的にどんな事なのかが分からないのでズレた意見だったら申し訳ないのですが、
「一般的に」よりも「その人にとって」どういう発言が好ましいのか(害するのか)を見極めるのが大切かなと思います。
(髪型の変化だとしても、褒めて喜ぶ人もいれば構うなうぜぇと感じる人もいると思うので)
そのためにはその人の今までの発言から傾向を予測したり、自分から当たり障りのない事を聞いて探ってみたり、という感じですかね。

私も同じ考え方で人と話してるので、うまくいかない時のモヤモヤよくわかります。

833:名無しを整える。
20/05/28 03:08:04 IijJUJ35.net
>>その人の今までの発言から傾向を予測したり、自分から当たり障りのない事を聞いて探ってみたり

こういった意識があんまなかったかもです

834:名無しを整える。
20/05/28 04:37:40.35 1NwtKRtZ.net
2人ともただ空気読む能力がまだまだ足りないんじゃない
未熟な魔法使いのINFJね

835:名無しを整える。
20/05/28 06:41:05.65 Y9SVAJtf.net
>>833
> >>その人の今までの発言から傾向を予測したり、自分から当たり障りのない事を聞いて探ってみたり
>
> こういった意識があんまなかったかもです
あなたは今までその人にどんな会話していたんですか?
その人がどういう傾向の人、何を重視する人なのか、何を目的にして親しくなったのか
何されたら不快なのか、その人を見るのが楽しくなりますよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch