【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part17at KEIHATSU
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part17 - 暇つぶし2ch250:名無しを整える。
20/04/25 12:04:17 l/YEy5LI.net
同じタイプでも性別との合致とか
そのためにする経験はけっこう変わるだろうから
男女でけっこう他タイプとの相性かわりそう

251:名無しを整える。
20/04/25 12:05:19 w8o+srOC.net
グループは厳しいだろうけど
コンビとしては最高だと思うけどなー
昔ヤンチャなESTPの友達居てたけど
人生で1番楽しかったわ
ただ危険な遊びに付いて行けなくなったw

252:名無しを整える。
20/04/25 12:37:46.05 UnY499YI.net
男は基本ESTxが理想型でそこから離れていくごとに難易度が増す
INFxは基本いらない子
女はxSFxか、ENFxあたりまでなら広く受け入れられるんじゃないかな
T型は男社会に紛れた方が生きやすそう

253:名無しを整える。
20/04/25 12:43:55.27 LTa1iew5.net
ここINFJのスレやで?

254:名無しを整える。
20/04/25 13:08:34.57 BWerPjD0.net
ESFP女は人付き合い好きで上司や後輩に大人気だった
驚いたのが、ただのおばかキャラじゃなくてすげー陰の努力家で有能だったこと

255:名無しを整える。
20/04/25 13:46:25 mhKjXIM0.net
>>253
自虐型INFJがいるスレだから…
健全にしてやって

256:名無しを整える。
20/04/25 14:45:11 GeKePiJL.net
>>243
そもそもMBTIとソシオニクスとタイプ一致しないからそう思われるんじゃない?
そもそも双対関係はIEI(INFp)とLSE(ESTj)だし
なりやすいソシオニクスタイプの傾向はあるけど意識ブロックがNとFな事が多い程度で
IEE(ENFp)判定受ける事も普通にあるそうだよ、MBTIのタイプと一致してると思ってたら当然あてにならない
あとNSの非対称性もなにもNSの意味が違うTFもだけど

257:名無しを整える。
20/04/25 18:45:25 BWerPjD0.net
ほんまそれな
みんなちゃんと調べろやって思う
でもそもそもここまでハマらないのが普通か

258:名無しを整える。
20/04/25 19:28:08 s8sHLj8u.net
久しぶりにガンダム逆シャア見返したけど
アムロってINFJっぽい?

259:名無しを整える。
20/04/25 19:49:20.11 UnY499YI.net
いやどうみてもISTPだろ
シャアみたいにリーダーシップないし

260:名無しを整える。
20/04/25 20:02:56.35 PQd46lO0.net
>>243
ほーん、NiNeは視点違い程度でさして変わらんと思ってたけど
よく調べるとSeSiはけっこう違うんやな
ILIとINTJはあまり変わらんけど、SEEとESFPってほぼ別人やな
勉強になったよ、さんくす

261:名無しを整える。
20/04/25 20:03:32.15 PQd46lO0.net
243ちゃうわ、>>256

262:名無しを整える。
20/04/25 20:12:11.08 w8o+srOC.net
いやいやどう見てもアムロはSじゃないでしょ
代名詞であるニュータイプ直感ひらめきがあるから
少なくともINだろ

263:名無しを整える。
20/04/25 21:45:46.78 UnY499YI.net
ガンダムちゃんと見ろ
ニュータイプはあくまで離れた他人と分かり合うための感受性であって
卓越した反応速度や空間把握といった戦闘能力はあくまでその一面でしかない
シャアはサラミス沈めたり割と目立ちたがり屋かつスタンドプレーも目立つし
ガルマ謀殺とかダカール演説やアクシズ落としみたいな突拍子もないことやるからENTx
(JかPかは諸説ある)なのはまだわかるが
アムロはあまり主義主張や思想的なものを感じないし、権力とか野望的なものはあまり関心がなく
連邦やカラバ、ロンドベルでもあくまでいちパイロットとして活動してる
(アムロはニュータイプ能力そこそろだけどパイロットとしての技術がずば抜けている)
INFJはむしろカミーユっぽくもみえる
すぐ殴るのはSe劣性の不健全だし、争い自体は嫌いだし、感受性や共感力が高すぎるあまり精神崩壊

264:名無しを整える。
20/04/25 21:48:29.77 5Q7c9aaZ.net
自分以外の家族が全員S型の人、いたら仲はどうかおしえてほしい
俺は昔から噛み合わない感じでいつも居心地悪いよ
結構辛かった 空想中にズケズケ入ってくる感じ
車の窓から外を眺めてたら「何たそがれてんの」て言ったりしてきた

265:名無しを整える。
20/04/25 21:53:13.84 s8sHLj8u.net
いや俺が言ってるのはCCAの成熟したアムロな
言ってる事がもろ理想主義者じゃん
世界に人の心の光を見せてやる、とか
初期のアムロはISTPと思うが

266:名無しを整える。
20/04/25 21:55:27.61 5Q7c9aaZ.net
カミーユはFiて感じする あとニュータイプだからっていったら全員同じになるよ
ガンダムそんなみてないけどカトルはINFXっぽい たぶんINFJ

267:名無しを整える。
20/04/25 22:22:13.12 kZUL6EhL.net
作者が異なるのであれば1stアムロとCCAアムロという風に分けて考えた方がいいと思うが、この場合は単純に成長として捉えていいんじゃないの

268:名無しを整える。
20/04/25 22:23:41.61 s8sHLj8u.net
言ってもニュータイプって稀少っしょ
ニュータイプはガンダムのテーマの1つだから
当たり前の様に出てくる話であって
全人類、端から見たら殆ど居ない

269:名無しを整える。
20/04/26 05:43:01.39 t0EEzhY1.net
小さい頃から自分が別の星から来た宇宙人のように感じてた
家にいても自分だけ病院で取り違えられた赤の他人だと感じてる
合う人に1度もあったことがない

270:名無しを整える。
20/04/26 08:42:48 sPz2/eHe.net
ニュータイプだからINっていうくくりにしないほうがいい
ジュドーもカミーユもアムロもみんなINになってしまう その他大勢 性格と分けてただの能力としたほうがいいと思う

271:名無しを整える。
20/04/26 09:33:28 APc6ZUik.net
ジュドーはニュータイプでもESじゃね
あまり勘とかに頼らず?言動が現実主義?
ニュータイプでも感覚的な戦い方が目立つならNだと思う
カミーユとか終盤もう現実離れな戦いしてるから確実にIN

272:名無しを整える。
20/04/26 09:59:43 u0T3vMZZ.net
ジュドーはESTP
終盤のニュータイプジュドーはxNFJと化したESTP

273:名無しを整える。
20/04/26 10:52:52 lT5hUXcX.net
ニュータイプは覚醒したら全然違うタイプになりそう

274:名無しを整える。
20/04/27 07:03:55 NfVuuAdo.net
>>266
Fe 相手の気持ちに共感する
Fi 自分の気持ちに正直になる

カミーユは後者だね
軍隊の規則や大人の詭弁が(個人的に)気にくわないから反抗する
敵も味方も、いい人も悪い人も死んでいくのが(個人的に)むなしくて耐えられないから戦う

Fe持ちは0080のクリスとバーニーみたいな感じになるんじゃね

275:名無しを整える。
20/04/27 23:43:52 3cfuT8YD.net
INFJってお風呂嫌い多い?面倒くさいから?
俺は毎日入る意味が分からないから週2しか入らん

276:名無しを整える。
20/04/28 00:07:59 OnCikVZ/.net
>>275
お風呂と言うのは湯船に浸かるかどうかってこと?
それであれば疲れてしまうのと
いちいちお湯張るのが面倒なので
極力シャワーで済ませたいと思ってるけど
シャワーすらもしないのは一日たりとも無理

277:名無しを整える。
20/04/28 02:03:52.32 SCLfTp6G.net
学生時代、何かについて考え(相手からすれば会話の流れなだけでそれほど重要ではない内容)を問われた時、意見がまとまらない、或いは正しいことなのかすぐには精査できない(不確実なことは言い難い)等の理由でその場では上手く返答できず受け流してしまうことが多かった。
話題は変わっても脳内では同時進行でその間もずっと考えてて、かなりテンポ遅れで「さっきの話なんだけど...」と後から意見を言ってしまい「えっ、今頃それ?」と言われごめん合わないと距離を置かれることがよくあった。

278:名無しを整える。
20/04/28 02:04:23.97 SCLfTp6G.net
テンポ遅れの返答は歓迎されないと気付いてからはしないように努めてるんだけど自分の意見を飲み込めば飲み込むほど苦しくなる時がある。
長文失礼、こんな人いらっしゃいませんか?

279:名無しを整える。
20/04/28 05:30:14.44 hgSm1ObW.net
それ内向型の特徴だと思う

280:名無しを整える。
20/04/28 07:23:16 9Boid/74.net
>>275
あまり汗をかかない季節だと
家帰るのが遅かったり寝不足だったりして疲れているとそのまま寝てしまうな
もちろん翌朝シャワーは浴びる

281:名無しを整える。
20/04/28 07:27:57 9Boid/74.net
>>277
思ったことをすぐ言語化できないのはあるなぁ
とっさのアドリブが苦手ですぐに言い返せないんだよな

あと細かいニュアンスや込み入った内容を含む話を手短・簡潔に伝えられる自信がなかったり、
場や立場的にそれを口に出すのがふさわしくなかったりする場合もうまくしゃべれない

某スレでINFJは面接極端に苦手という話があるがあながち間違ってないと思う
ESTPの方が得意じゃないかな

282:名無しを整える。
20/04/28 08:41:01.41 ZPKPkR6p.net
返答に詰まるの分かるわ
雑談とかでもホイホイと口が開く奴すげーと思う

283:名無しを整える。
20/04/28 08:45:15.88 ZPKPkR6p.net
>>276
>>280
シャワーも含めて
わざわざ毎日浴びなくても良くね?ってなる
夏場は流石に週3,4は入るけどさ

284:名無しを整える。
20/04/28 10:58:30.05 9Boid/74.net
Seが優勢だと知覚統合がうまく行ってるので、目や耳で感じたことを表すワードが
アドリブですぐ沸いてきたり、それがダメでも単純な言葉でストレートに表現できるから
(「すごい」「やばい」「きもい」など単純な言葉や感情も身振りや勢いを乗せると伝わる)
あまり言葉に詰まらないと思う
共感力が低いことや後先をあまり考えないことから
変に勘ぐったり相手に気を遣ったりせずに、自分の気持ちをはっきり伝えることができるんだろうね
ISxPの人も普段は寡黙だけど言うべきときは言うのでいざというときはすごく頼もしく見える

285:名無しを整える。
20/04/28 11:01:46.46 9Boid/74.net
ただSeにあまり前に出過ぎると言葉の前に手が出たり、パワハラで相手を萎縮させたり、
デリケートな機材などを雑に扱って壊してしまったりもするから難しいところだね
食欲や性欲、暴力に振り回されるところもある

286:名無しを整える。
20/04/28 11:31:30.45 hgSm1ObW.net
普段抑圧してるとINFJはそういうものがかえって爆破しやすい

287:名無しを整える。
20/04/28 12:22:03.43 ZPKPkR6p.net
口喧嘩とか議論になると結構口が回るのは俺だけ?
普段は言葉に詰まったり無口なんだけどね…

288:名無しを整える。
20/04/28 12:56:01.10 UIHxPoUk.net
色々な意見が聞けて興味深い、ありがとう
ある程度場数を踏んでいくうちに完璧じゃなくても大丈夫と思えるようになって前よりは随分アドリブ的な対応に困らなくなってきた気がする
良くも悪くも万事重く受け止めすぎというか、完璧を求めすぎなところがあるかもしれない
普段は大丈夫なのに思いもよらない時に理不尽な注意を受けると理不尽さへの怒りがすぐ悲しみに変わる→相手にそんな言動をさせてしまったことへの謎の自己嫌悪→悲しみのループに嵌りそうになることが多々ある

289:名無しを整える。
20/04/28 12:57:24.86 UIHxPoUk.net
>>287
分かる
でも度を過ぎると正当性を盾に相手を追い詰めてしまいそうだから気を付けてる

290:名無しを整える。
20/04/28 13:39:49 ZPKPkR6p.net
>>289
それ本当俺だわ
つい正論を武器に追い詰めすぎて
言い負かしてしまって何度も関係駄目にしたわ
INFJは議論強そうだけどどうなんだろう

291:名無しを整える。
20/04/28 15:02:04.78 uGJlZPtU.net
自分は議論の場では論理的って言われることが多いけど、実際は勘で仮定(合ってるかは別)を立ててそれを検証・肉付けって流れが多いな
議論が加速すると口が思考について来れなくなるので結果的に物凄くお喋りになってる

292:名無しを整える。
20/04/28 16:02:32 9Boid/74.net
このタイプは前もって準備したり予備知識を得てから臨むことでやっと人並みに立ち回れる気がする

即興で何とかしろ、アドリブで面白いことやれ、今すぐ判断して決めろ、みたいな状況は弱いよな

293:名無しを整える。
20/04/28 18:42:28 ME03NnXH.net
>>283   
風呂毎日入ると肌カッサカサになるねんだから同意しとくね
お湯に浸かるのは気持ちがいいけれども

>話題は変わっても脳内では同時進行でその間もずっと考る
これある。
口喧嘩ようのボキャブラリーがほとんどない(笑)
口論、自分が正論の時ほど言い過ぎないよう、相手を追い詰めすぎないように注意している。正論って時に暴力になるらしい。
その時は相手と言い分が違っていたとしても後でわかってもらえることがある。
これ言わなきゃってときにはいっとく
口と思考のスピードがバラバラになることもよくある。

294:名無しを整える。
20/04/28 18:42:39 oBBY5xZx.net
たまには文句言ってもいいかなぁと思ってはっきり意見するとなんか一言多いのか、相手に相当なダメージ与えてしまう
自分は社会的な礼儀もないのかと落ち込む

295:名無しを整える。
20/04/28 18:51:31 esvhsf21.net
>>292
そもそも本能的に前もって色々調べたりしてる気がする
じゃないと立ち回れないのを経験上思い知らされてるのかも

296:名無しを整える。
20/04/28 18:54:35 ZPKPkR6p.net
>>294
たぶん正論すぎる正論を言ってるんじゃね
無意識に完膚なきまで言い負かしてるっぽい

297:名無しを整える。
20/04/29 08:11:50.50 nmj07Fd3.net
本当行動力無くて困る
どうやったら行動力を鍛えれるんだろう

298:名無しを整える。
20/04/29 09:18:26.75 XF4YId8o.net
まず始めてみて行動しながらそのつど考える、行動に修正を加えていく人たちがいるらしい
ENXPの人が得意なんかな
真似できないけど少しだけマネてみたいような気もする

299:名無しを整える。
20/04/29 09:33:15.21 R1GjnjeO.net
Jを使って期限を定めると行動できることがあるよ。

300:名無しを整える。
20/04/29 09:48:47.56 R1GjnjeO.net
>>291
ゴールからせめるのはNだからじゃないかな。
もっと頭がよく法律の知識があれば弁護士とかいいんじゃないかなとじぶんで思う時はある。
NTの人に負けるの怖いのでやらないけど。

301:名無しを整える。
20/04/29 12:11:40.21 nmj07Fd3.net
>>298
まず行動して修正かー
確かにそれが出来たら理想的かもな
何とかなるだろうって確信出来たら行動に移せそう
>>299
Jを使って…?
期限を設けて自分を追い込んだら
行動出来そうな気もする

302:名無しを整える。
20/04/29 12:51:13.95 XVVfx4QC.net
>>300
人生やり直せるならやってみたいと思う弁護士
NTには適わないだろうが不条理への怒りと情熱で突き進んでみたい
けど依頼者が矛盾だらけのクズだったら味方できるか分からんな

303:名無しを整える。
20/04/29 16:29:33.38 XF4YId8o.net
弁護士って明らかに加害者、犯罪者でも弁護しなきゃいけないからすごいよね。
依頼者側の権利を守る…正義はどこに?
せめて弁護士には本当のことを話してほしいよね(けど無理なんだろうな)

304:名無しを整える。
20/04/29 16:45:21.53 atL9NCm4.net
法定の刑事手続きを守るのが社会的正義になるんだよ
自分の母親はFeユーザー(ENFJかESFJ)でこれを何回言っても理解できない
あんなに悪いやつは死刑になるべきで弁護するのは許せない、主張をテレビが紹介するのも許せないって感じ
被告人の権利が最大限弁護されない限り死刑制度なんて運用できなくなるよって言っても聞かない

305:名無しを整える。
20/04/29 16:55:17.08 XVVfx4QC.net
>>304
自分の母もENFJで似たような感じ
「悪人は制裁あるのみ」
正義感強すぎてすぐに裁きを与えようとして思考が回らない
直情的で勿体ないと思うがまあ長所の裏返しだな

306:名無しを整える。
20/04/29 17:43:50.63 svZa/Me7.net
その人らENFJ?
スレや知り合い見てても、Niでけっこう黒いとこあるというか
やはり物事の因果は読めている印象
とてもTi劣等とは思えない

307:名無しを整える。
20/04/29 17:50:58.15 XF4YId8o.net
真実が真実であってほしいんだよね。
たまに被疑者を守るために無理筋を通そうとしてるときとか
いやいや本当は依頼人が無実だなんて信じていないでしょーがと
それでも弁護しなきゃならないのが、なんかね。
正義って言葉を使ったけど正義には懐疑的だ
正義って立場によって変わりそうで

308:名無しを整える。
20/04/29 18:02:35.78 YwpJjM3V.net
INFJは悪即斬が似合う気がする
ただし歪んだ正義を振りかざす場合もある…

309:名無しを整える。
20/04/29 18:27:00 XVVfx4QC.net
>>308
あんまり似合うと思わないな
即斬っちゃったらその人の考えとか何も理解できないのがね
まず理解して判断下したいと思っちゃうな

310:名無しを整える。
20/04/29 18:43:08 YwpJjM3V.net
すまんやっぱ似合わんわwww
むしろ悪即斬嫌がるな、剣心も嫌がってたっけ

311:名無しを整える。
20/04/29 19:02:53 Z1ui+ZXP.net
犯罪になる前に加担するのが共犯者
犯罪になった後に加担するのが弁護士

312:名無しを整える。
20/04/29 19:15:11 XF4YId8o.net
なるほど(笑)

313:名無しを整える。
20/04/29 19:37:09 ZvCQevEu.net
悪即斬はSJじゃないか?
敵と味方、多数派と少数派、役に立つ人とそうでない人、必要なものと要らないもの
取捨選択がうまい

314:名無しを整える。
20/04/29 20:18:45.48 KUyvl0b5.net
Niがどっかにあると総合点で判断すると思う
次は無いと思え的な悪役ボスも大体SeかNi
SiNeだと一個で判断する印象
ミスった瞬間クビ飛ぶのもレールから外れたくない理由だと思う
一目惚れもINFJはまずしなさそうだけどINFPはめっちゃしそう

315:名無しを整える。
20/04/29 20:22:01.79 XVVfx4QC.net
だからNiは観察者になるのかな
特にINJの観察っぷりは敏感な人を不愉快にしそう(自戒)

316:名無しを整える。
20/04/29 22:01:17.52 Z1ui+ZXP.net
どういう人が生きづらくなるか
「観察」に徹する人だよ
人生のプレイヤーになれない

317:名無しを整える。
20/04/29 23:39:33.03 XF4YId8o.net
一目惚れはするでも冷静になれ…冷静になれって物凄い速さであらさがしを始めだす←
とにかく自分のテンションを下げようとする。
目と目が合って!!!とくることはある。

318:名無しを整える。
20/04/30 03:41:38.80 xylS+e3U.net
INFJって一目惚れしやすいか…?
徐々に気になっていくパターンな気がする

319:名無しを整える。
20/04/30 05:49:21 ygogejd5.net
INFJ全体じゃなくて一個人としての話ね。一目惚れすることもあるよ、ていう

320:名無しを整える。
20/04/30 08:39:57 X/PIcr2n.net
皆はどうやってコミュニケーション取ってる?
口下手で言葉に詰まりやすいから若干コミュ障…
今は性分だと開き直って頑張って取ってる
自然にコミュニケーション取れる人っているの?

321:名無しを整える。
20/04/30 10:01:53 VvwEpjFk.net
>>320
結局我らはコミュ力(俊敏で臨機応変な対応≒Se)を発揮できる性分じゃないんだよ
些細な変化にいちいち何かを読み取ろうとしてしまう(≒Ni)やり方は風変わりであって、周りに参考にできる同属はほぼ皆無だと思った方がいい
だから自分は人とは違うんだと認めて、特有の強みを自信持って受け入れて生きたほうが楽だし活かせると思ってるよ

322:名無しを整える。
20/04/30 10:50:54 elDlwVQH.net
コミュニケーション取るのは苦手じゃないけど好きってわけでもないんだよね
誰とでも会話を合わせられるけど気の合う人や親密な人以外と話していても疲れる

323:名無しを整える。
20/04/30 11:00:04 X/PIcr2n.net
コミュニケーション自体は嫌いじゃないんだけどね
たまには人と会話をしたくなる
だけど少人数じゃないと疲れるのか置物になるw

>>321
レスthx
ですよねーそれはもう開き直った
特有か…強いて挙げるなら思慮深い発言(深い話)が
出来て一対一の会話が得意
あと早口で喋るの苦手なの俺だけ?
ゆっくり話さないと口が回らないw

324:名無しを整える。
20/04/30 11:12:22 Ktl5uBTj.net
>>321
特有の強みなんてこのタイプに存在するのかな
ESTJあたりに目を付けられてサンドバッグにされるのが強みかな

325:名無しを整える。
20/04/30 14:23:31.64 VvwEpjFk.net
>>324
まあまあそう言わずに
どのタイプだって身の丈に合ったことしかできないよ

326:名無しを整える。
20/04/30 15:41:30.06 ZsaC9skT.net
自身の強みの無さとINFJのそれを混同しない方がいいと思うわ
他のタイプが言ってるなら論外

327:名無しを整える。
20/04/30 17:15:15.32 xOEyhTfU.net
最近みたアニメは?
俺はマギ
進撃の巨人
文豪ストレイドッグス←今2話

328:名無しを整える。
20/04/30 17:20:23.25 xOEyhTfU.net
ブラザーがESTJなんだけど割と話す時期と俺から離れてしばらく連絡拒否る時期が交互に現れる
あの連帯を強いる感じが嫌になるよ
でも、お互いの計画について話したりするのは割りと参考になるし同じユーチューブ動画見てたりする

329:名無しを整える。
20/04/30 21:47:59.31 MOg1poSz.net
アニメはまったくみないな クレイアニメとかは好きだけど基本映画かな

330:名無しを整える。
20/04/30 22:00:22.24 T/DUO8tq.net
映画なら2001年宇宙の旅おすすめ

331:名無しを整える。
20/04/30 22:04:58.40 xOEyhTfU.net
去年は年間100本くらいみたけど入り込めない映画をみるのが苦痛で今年はドクタースリープとジョーカーくらいしかみてないな

332:名無しを整える。
20/04/30 22:50:48 Ktl5uBTj.net
>>330
これ絶対途中で寝るw

自分は聖剣伝説LoMやってる
宝石泥棒編のストーリーと滅びし煌めきの都市BGMはINFJ的にはドストライクだわ

333:名無しを整える。
20/04/30 23:00:38 T/DUO8tq.net
キューブリックってINTPなんだな、分かる気がする
INFJはタルコフスキーの映画好きそう

334:名無しを整える。
20/04/30 23:08:11 VvwEpjFk.net
自粛がめちゃくちゃ退屈になってきたんだけどなんでだろう
ほどよい人間関係を楽しみたい

335:名無しを整える。
20/04/30 23:09:40 ygogejd5.net
Angel Beats見たよ  再放送にあたるんだけどいつも同じ回を見逃すらしい
正月にTVでやってた夜は短し歩けよ乙女が、今になってみると非常にタイムリーだったなと…(京都に流行る××)

336:名無しを整える。
20/04/30 23:15:44 0NSLn4Pz.net
>>327
カイジ
主人公達底辺の酷さに胸くそ悪さを感じる
カイジの優しさにいつもため息が出る
逆に悪役に大体同意してしまう謎アニメ

337:名無しを整える。
20/04/30 23:36:15 xOEyhTfU.net
へえ angelbeatsは中学生の頃ハマったやつ

カイジは実写番で2周はした

angelbeatsは独特のストーリーだよね新鮮味を感じる
カイジもおもしろかったな

338:名無しを整える。
20/04/30 23:39:06 xOEyhTfU.net
pettingy

339:名無しを整える。
20/05/01 13:11:24 8lxm7/Y5.net
海外ドラマ派です。
ストレスたまると無制限にだらだら見るので注意してます。

340:名無しを整える。
20/05/01 18:03:44 g+sQ/d8O.net
海外ドラマかー 自分は動画サービスに手を出してないから、
話題の(面白い)ドラマ作品から遠ざかってるのかなーなんて思ったり

341:名無しを整える。
20/05/01 19:03:48 6LlsHJxc.net
このサイテーな世界の終わり好きそう
配信ドラマならお金掛けてるからか
全体的に質が良いNetflixおすすめ

342:名無しを整える。
20/05/01 19:11:19 8lxm7/Y5.net
ドコモならアマゾンプライムおすすめ、アニメもある

343:名無しを整える。
20/05/01 19:16:32 WEjuBmT8.net
このスレ最初から見てて思ったのは
長々と論理的に説明してる人はINJじゃないよね?
INTの人しか思えない

344:名無しを整える。
20/05/01 19:18:22 8lxm7/Y5.net
>>343
たまにINTPの人とか来てるよ

345:名無しを整える。
20/05/01 19:20:37 WEjuBmT8.net
>>343
INJじゃなくてINFだた
>>344
やっばりINTPの人いるんだ
説明してくれるのは有り難いけど
ちと分かりづらい…

346:名無しを整える。
20/05/01 19:55:12 baLVRp3G.net
>>343
TPだわな
感情まじりに長々語ってたらFP

347:名無しを整える。
20/05/01 21:46:24 6LlsHJxc.net
文章で大体INTかINFか分かるよな
淡白で理屈っぽいとINTで
感嘆詞をよく使ったり人間味っぽいとINF

348:名無しを整える。
20/05/01 22:54:35 2xecbHi5.net
でもまぁ心理のことになるととたんに分析的になるのが、INFJだったり。。笑

349:名無しを整える。
20/05/01 23:15:46 6LlsHJxc.net
答えよりも共感してくれた方が嬉しい
共感出来るあるあるもむっちゃ嬉しい

350:名無しを整える。
20/05/01 23:34:22 tYFwxOYL.net
なんか暗い、つつましやかな人生でかわいそうになっちゃったんだINFJの本心を聞いて。

かわいそうって思うの失礼だよね?
それとも思われたい?

351:名無しを整える。
20/05/01 23:45:57 OMmio/1v.net
コロナの件で少なくとも以前よりは偽装的な世界でなくなったね。
皮肉だけどINFJとして身包みを剥がされやすくなってきたから、逃げ切るのが難しくなってきてるわ。

352:名無しを整える。
20/05/02 01:05:47 Z/ps6Uic.net
Infjの人で五感を楽しむ人いるかな?
自分はグルメや音楽やサイクリングとか大好きなんだけど感覚派なのか
一般的には刺激が強いと言われるようなホラー映画もジェットコースターの類も好きだ
もしかしたらisfjかもしれない
しかし空想ばっかりしている所もあるしな、どっちなんだろう

353:名無しを整える。
20/05/02 03:24:20.70 6mdH9b00.net
>>352
物事の全体を把握したがるならINFJ
細部を確認したがるならISFJかな
あるいは理想や目標がまずありきでそこから逆算して計画立てて実行するのがINFJ
日々の日課や習慣の積み重ね、その経験を生かせる目標を探していくのがISFJ

354:名無しを整える。
20/05/02 04:55:13 w9XQf+49.net
>>352
グルメかどうかはと、SかNはまた違うんだということをmbtiの専門家は言ってた。
素人でそういうわかりやすい像を面白おかしく作りたがる人はいるかもしれないけれど。
あとはだいたい353みたいなので合ってる。

355:名無しを整える。
20/05/02 04:56:49 w9XQf+49.net
ただジェットコースターは苦手

356:名無しを整える。
20/05/02 07:18:33 CQwQX/Go.net
>>352
劣等でもSeがあるから、それだけでは判断できないよ

357:名無しを整える。
20/05/02 10:37:56 o0UTUqHx.net
>>352
自分はHSP気味のINTPだけど、グルメや音楽は好きだよ
でも積極的に刺激を求めるというより、自分の好みをじっくり見極めるみたいな感じになる
(Se的ではなく、Si的な楽しみ方?)

でも派手な刺激のホラー映画はさっぱり興味ないし、ジェットコースターは身の危険を感じるのでできれば避けたい
知り合いのISFJ見てても自分と同様にホラー映画もジェットコースターも特に好きじゃなさそうだし、
そういう方面の刺激を求めるのはSiではなくSeなんじゃないかね

自分の経験では、Niの人はある種の逆張り?みたいな感じでSe的な事柄の大切さを訴える人が少なからずいるように思う
そんな感じで、無意識的に自分に足りないものに気づいて、それにあえて向き合おうとしてるって所あったりしない?

358:名無しを整える。
20/05/02 10:47:54 RsnLWNkS.net
ジェットコースターは乗る前から
落ちたらどうしようとか
部品取れたらどうしようとか
色々想像してしまって苦手だなー
乗ってしまえば楽しいんだけどね

359:名無しを整える。
20/05/02 10:49:13 w9XQf+49.net
ジェットコースターを目の前にピアノ線とか首の取れかかった死体とかピエロとか脳裏に出てくる→怖くて乗れない
こんなのがN的反応なんざゃないかな
Sの人にも聞いて見なきゃわかんないけど

360:名無しを整える。
20/05/02 10:52:43 o0UTUqHx.net
>>358はすごくわかる(整備不良とか事故の可能性が浮かんでしまう)けど、
>>359はさっぱりわからない。Niだとそんなこともあるんかね

361:名無しを整える。
20/05/02 11:00:19 RsnLWNkS.net
>>359
それトラウマじゃw
コナンにそんなシーン無かったっけ
乗ってた人がピアノ線?で首チョンパ
ホラー系はスプラッターが無理だわ
映像を通じて痛みを感じてしまう

362:名無しを整える。
20/05/02 11:02:49 6mdH9b00.net
>>359
コナンの読みすぎだろww

363:名無しを整える。
20/05/02 12:09:24 2oxo9JJY.net
>>359
凄くわかる

364:名無しを整える。
20/05/02 14:13:07.96 YYhBcg6j.net
>>359
ってなると潔癖症もN要素なのかな?
目に映ったものから、汚いであろう妄想が膨らんで無理ーーーーってなってしまうの、それに似てると思った

365:名無しを整える。
20/05/02 14:51:31 kehg2pwn.net
今日暑いね
早く冬が来てほしい

366:名無しを整える。
20/05/02 15:53:58.83 2LSx2/yC.net
このタイプにとって自粛ってそんなに苦になる?
確かに社会活動が制限されるけど満員電車から解放され静かな日中を思う存分過ごせるんだから
自分にはそこまで苦にならない。

367:名無しを整える。
20/05/02 16:10:52.03 9M//lUMx.net
>>365
そうか
漸く一年で最も気持ちのいい季節が来たなって感じだけど

368:名無しを整える。
20/05/02 16:13:27.43 hymvC/Yv.net
引きこもりそんなに苦にならないと思ってたけど
2週間経った辺りからしんどくなってきた
やっぱりたまには外に出たいよね

369:名無しを整える。
20/05/02 17:11:20 gjUZsZH/.net
引きこもりは苦にならないけど前々から旅行に出たいと思ってて
上の流れ見てたら遊園地に行きたくなってきたよ

370:名無しを整える。
20/05/02 19:54:39 s8k3EcxZ.net
普通に買い物はするよ

371:名無しを整える。
20/05/03 09:27:05 XmblcceG.net
INFJって大器晩成型なんだろうか
特にNiとFiを持ってたら尚更っぽい

372:名無しを整える。
20/05/03 09:51:36 3X4/tPam.net
あのーよく似た論理的な兄弟と間違えてませんかね

373:名無しを整える。
20/05/03 10:01:01 a+0O7M3M.net
INFJってエニアグラムのタイプ4が多いらしいけどなんでだろ
そういう自分も5w4で4に近しいし

374:名無しを整える。
20/05/03 10:02:00 IMfNRKvz.net
INFJは晩成はしないと思う
基本ずっと低空飛行

ただしたまにNiFeが環境にハマる人がいて、そういうのがカリスマとか教祖とかになる感じ
教師とかインストラクターとか向いてるんじゃないかな

375:名無しを整える。
20/05/03 10:14:22 XmblcceG.net
>>371
FiじゃなくてTiだた
ヒトラーとかマザーテレサは大器晩成型じゃないの?
考えて考えて悟ったら晩成するかとおもてた

376:名無しを整える。
20/05/03 10:16:12 QAoQqafK.net
INFJのエニア分布は4>2≧1=5=9らしいな

4:INFPっぽいINFJ
2:ENFJっぽいINFJ
1:真面目なINFJ
5:INTJっぽいINFJ
9:平和なINFJ

377:名無しを整える。
20/05/03 10:17:15 IMfNRKvz.net
20代にはもう台頭してただろ
人間社会は古今東西遅くとも20代でそこそこ目立ってないと大成しない

378:名無しを整える。
20/05/03 10:24:45 /UesyQkm.net
別に目立ちたくないと思う

379:名無しを整える。
20/05/03 10:33:50.92 2BFOln6B.net
FeとTiがいい感じに両立してれば大成するかはともかく優秀な人材にはなれると思う
ただ根本的に頭が悪いとダメ、そもそもこのタイプで馬鹿だと健全な発達は望めない
INTJもだがNi持ちかつ頭が悪いとやることなすこと的外れになるからどうしようもない

380:名無しを整える。
20/05/03 10:40:46.00 XmblcceG.net
俺が言いたいのは大器晩成なんだけど…
台頭ってのがどのレベルか分からんけど
2人とも評価され始めたのは30歳前後だと思う
テレサは40歳でマザーテレサと呼ばれる
ヒトラーは44歳で首相に就任する

381:名無しを整える。
20/05/03 10:56:52.22 PcZPc5i6.net
イエスも活動開始は30歳ごろか
タイプっていうよりか活躍する分野の問題な気もするが

382:名無しを整える。
20/05/03 11:12:38 XmblcceG.net
キング牧師は本当惜しい
37歳でこれからって時に暗殺される
もし生きてたらガンジーレベルになってたんじゃね
充分過ぎる功績を残してるが

383:名無しを整える。
20/05/03 11:50:06 8cbWDfaj.net
Niはどうしても現世代から疎まれて未来人から評価されがちだよね

384:名無しを整える。
20/05/03 12:48:05.16 n1Sveb86.net
Niって統合する機能だから、年を取るにつれて視野の広さも深さも増していく。
老子の道みたいなあり方を身に着けられれば、行動力がなくとも人を導ける人になれると思う。
それって大器晩成って感じがする。

385:名無しを整える。
20/05/03 16:17:35.46 nbV7J3FL.net
どんなタイプでも言えるけど、同じタイプの有名人で夢見過ぎだと思う。
INFJの中ではのび太のおばあちゃんみたいな人もいる。
INFJは頭が良くなきゃだめって何?
そりゃあ例えば弁護士になって働くとかなら頭良い方がいいんだろけど。
そんな普通な自分も闇落ちだけは定期的に訪れる。

386:名無しを整える。
20/05/03 16:24:26.42 Kj60srOA.net
あんまり忙しすぎない環境の方がいいなあ

387:名無しを整える。
20/05/03 16:24:43.61 xQSZhv8R.net
同じタイプで秀でた人から学ぶことは多いし
それが悪いことでもないのでは

388:名無しを整える。
20/05/03 16:51:22.84 XmblcceG.net
多少は参考になるし親近感わくから夢見てもいいでしょ
むしろ闇落ちしたらこうなる可能性があるってのを
分かったのは結構でかい

389:名無しを整える。
20/05/03 17:00:37 Kj60srOA.net
なんの夢を見るんだよw
田タイプの人が名前を挙げているのかと思ってたよ

390:名無しを整える。
20/05/03 17:57:13.95 T0fCSusH.net
INFJ だけど間取りとか部屋を見るのが好きな人っている?

391:名無しを整える。
20/05/03 18:05:36.76 nbV7J3FL.net
良く闇落ちするけど行動力がない点で助かってる。

392:名無しを整える。
20/05/03 18:12:40.90 IMfNRKvz.net
>>380
オピニオンリーダーとしての活動そのものは既に20代でやってて
実を結んだり評価されたりするのが30代以降ってだけだぞ
ずっとフリーターや工場作業員やってた人が30代になって突如リーダーになって評価されるってわけじゃない
かの救世主だって石大工時代の文献がないってだけで、下積みはあったはず

393:名無しを整える。
20/05/03 18:18:09.11 pqVzUtil.net
それ大器晩成の意味履き違えてねーかw

394:名無しを整える。
20/05/03 18:26:58.23 IMfNRKvz.net
それじゃ大器晩成の定義からだね
他人や社会から評価されて相応の地位や発言力を得られる時期のことなのか、
主観として、自身の成長が実感できる時期のことなのか

395:名無しを整える。
20/05/03 18:30:58.31 pqVzUtil.net
めんどくせーなw
このめんどくささは貴方INTPでつか?

396:名無しを整える。
20/05/03 18:39:05.00 nbV7J3FL.net
だから前に出てリーダー笑とかやらなくていいんだって
のび太ばあちゃんがリーダーに見える?
他タイプがINFJの像を作りすぎなんだよね
>>390
間取りではないけど家を見るのに一時期はまったことがある

397:名無しを整える。
20/05/03 18:41:30.87 IMfNRKvz.net
INFJだから大器晩成するってわけではないと思うよ

398:名無しを整える。
20/05/03 18:49:36.50 XmblcceG.net
INFJの可能性を見出したかったが
ちと荒れてしまったなスマン
もちろん大器晩成するとは限らないですよね
有名人を見てると実ったケースは
一応大器晩成型なのかなと思った

399:名無しを整える。
20/05/03 23:22:51 3X4/tPam.net
ワイはのび太のおばあちゃんになりてぇよ
あんな魅力的な人あんまりいないだろ

400:名無しを整える。
20/05/03 23:31:48 RxrVmUQd.net
自分は子供の頃ほど学校のような社会ではめちゃくちゃ生きづらかったから、大学や会社など色んな水準が近しい人間の集う環境になってからようやく人生が楽しくなったわ

401:名無しを整える。
20/05/03 23:33:26 RxrVmUQd.net
一応補足としてかなりHSPなタイプ

402:名無しを整える。
20/05/04 00:07:24 EulNU5mb.net
ちびまる子ちゃんのおばあちゃんもINFJらしいし、何故かおばあちゃんキャラ多い
優しくて、長年生きてて察しが良くなってるようなキャラなんだろうねINFJて

403:名無しを整える。
20/05/04 00:35:00.47 1MEnX/1S.net
おばあちゃんなるまでよく生きたなと褒めて差し上げたい
割と余裕ぶって生きてるけどたまに耐えきれない心痛に襲われてキツいわ

404:名無しを整える。
20/05/04 01:18:06 Tm4N/ffW.net
>>400
いいなぁ
どうやっていったの?

自分は周りがISTJとISTPしかいない環境なんで結構つらい
他人に対する気遣いや配慮に価値を感じないT的な感じと、
視覚聴覚などの感性を重んじ、細部に目を向けて全体を見ないS的なミクロな価値観が合わないと感じる
INFJはSeを使う技能職は結構つらいかもしれない

405:名無しを整える。
20/05/04 01:24:50 Tm4N/ffW.net
あくまでフィクションのキャラクターや役回りだからそれだけでINFJを見なすのは早計じゃない?

ガチのINFJって人当たりはいいけど割と自立性が強くて指示待ちやルーチンワークには向かないし
独断や不言実行で行動することもあるから、割とトラブルメーカーなところもある
どこか理想に走りがちで現実が見えてなかったり、Se劣等で他の人の足引っ張ったりもするから、
ISFJみたいな人畜無害というわけにはいかない

406:名無しを整える。
20/05/04 07:47:55.67 bfqGYjdv.net
INFJは年取ってからようやく本番な気がする
そう考えると辛っ

407:名無しを整える。
20/05/04 08:36:23.51 aMTe5Htc.net
エリートぶった嫌な言い方ね

408:名無しを整える。
20/05/04 08:47:21.41 aMTe5Htc.net
>>400
下々とは気が合わないってこと?笑

409:名無しを整える。
20/05/04 09:26:56 Nb+d+d4J.net
30代にしてようやく自分の答え?生き甲斐?を
見つけれそうなんだが
皆は何歳ぐらいで見つけた?

410:名無しを整える。
20/05/04 10:16:41 auipxevj.net
自分は35になるけどまだかな
幸い飯は食えてるけど友達も恋人も仕事のやりがいもない

411:名無しを整える。
20/05/04 10:35:59 aMTe5Htc.net
人生の目標や夢みたいなものがあって未来しか見えてないというかそれが生きがい
そんな生き方はどうなのか最近自問自答中
もっと今を楽しんでいいんだよと誰かに言って欲しい

412:名無しを整える。
20/05/04 12:03:43.64 Nb+d+d4J.net
あーそれ分かるかもなぁ
もしかしたら死ぬまで模索する事が
生き甲斐なのかもって思う時がある

413:名無しを整える。
20/05/04 20:59:26.51 gwTl0yr0.net
マレフィセントもポケモンのローズも、ビンラディンもINFJ。
INFJ-Tは闇落ちコース。

414:名無しを整える。
20/05/05 08:38:21.56 MfJ/y28P.net
上に挙がってたinfjの漫画家
浦沢直樹の作品は本当心に響く
畳み方は賛否両論みたいだけど俺は大好きだわ
むしろモヤモヤした終わり方の方が好き

415:名無しを整える。
20/05/05 09:56:36.37 3RTTgY7m.net
>>411
今をもっと楽しんでいいんだよ

416:名無しを整える。
20/05/05 10:05:28.36 3RTTgY7m.net
自分にできることは、自分で自分を幸せにする在り方を続けることだと思ってる。
すべての人を救えないし、人は結局自分自身が幸せを選ばないと、幸せにはなれない。
なら、幸せを選ぶ在り方を続けることが、人を幸せにする方法だと思う。
そしたら、特別なにかを成すわけでもなく、日々を過ごすことに集中できるし、
今を楽しむ状態が良いものをさらに呼び寄せる循環が起きていくのを良く感じ取れる。
だから、もっと今を生きていいと個人的には思う。
もちろん夢を追う生き方は、かっこいいし、なかなかできないものだけど。

417:名無しを整える。
20/05/05 10:12:39.86 euLKxGkU.net
何か体を使ってするのがいいかも
マッサージ受けに行くとか料理を楽しむとか

418:名無しを整える。
20/05/05 12:44:54.79 LHqzNtu7.net
前にMBTIでのリアル世界とネット世界でのそれぞれの比率を載せた円グラフを見たんだけど
やっぱりネットってタイプが偏ってるよね
予想はしてたけどINFPとINTPが結構多い
ISFPとISTPもちらほら
意外とINFJとINTJは少なめだったな
例えネットで差別や批判してる嫌な意見があっても、これは書いてる層の人達が極端な思想の持ち主だけなんだと考えると気持ちが楽になる

419:名無しを整える。
20/05/05 14:40:03 QNHIOCfv.net
ヤフージャパンとグーグルは使ってるか?自分で調べろ。
URLリンク(www.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.google.com)

420:名無しを整える。
20/05/05 14:41:39 euLKxGkU.net
>>404
自分では不本意な場所にいると思っているかもしれないけど、意外にINFJはSeの世界と縁があるのかもしれない。
INFPが研究で積んでたり、INTPが認めたがられたがってたりするように。

421:名無しを整える。
20/05/05 15:06:54 MfJ/y28P.net
infjはSeが鍵な気がするんだよな
カチッと開ければ一気に世界が広がりそう

422:名無しを整える。
20/05/05 18:28:30.09 ais5dqEU.net
プライドの高さで悩んでるんだけどみんなはどう?
自分はINFJだと確信してるけど違うんかな
それともタイプは関係ないのか知りたい

423:名無しを整える。
20/05/05 19:23:07.20 wPv5nAmP.net
プライド高いというか拘りがあるんじゃね

424:名無しを整える。
20/05/06 07:56:34 CH90CuoS.net
そもそもプライド高いの?このタイプは

425:名無しを整える。
20/05/06 09:18:52 oCsbMuh6.net
プライドの高さはともかく、何にプライドを感じるかはタイプで差が出そうだね

426:名無しを整える。
20/05/06 10:37:13 od12Xdt+.net
ISFPスレより 一理あるなと思った

タイプはただの心理機能の使用する序列であって、567の性格=ISFPで全て説明付くわけでもないし
どのタイプの説明もきちんと心理機能が発達した平均以上の状態と見ているから
機能の発達状況、周辺環境、比較対象でも変わる
他にもあまりに納得できない部分があるなら、違うタイプの可能性もあるけど
カッチリどうこうしたものでもないと思うよ

427:名無しを整える。
20/05/06 10:57:51 +3DBnFcI.net
infjはプライドは基本高くないと思うけど
ただ信念は強いだろう

428:名無しを整える。
20/05/06 11:24:14.24 dnvymwVN.net
プライド高いINFJも別に不思議じゃないと思うよ
同じINFJでも皆同じというわけでもないし

429:名無しを整える。
20/05/06 11:36:29.75 bupllntO.net
>>426
このタイプなのに~なのはありえない!とか、~だからこのタイプなわけがない!みたいなレッテル貼りする人多いよね
まあこれは16タイプやエニアみたいな性格検査系のコミュニティにありがちな傾向なんだけど

430:名無しを整える。
20/05/07 13:21:19 0BK9BjYz.net
219: 没個性化されたレス↓ [] 2020/05/04(月) 01:24:04.47
私のひいばあちゃんが占い師ですね
お札で厄払いやおまじないや予言もしてた人みたいです
宗教の方に何度も誘われたことがあるほど
昔はアマテラスを信仰していた宗教みたいです
母やおばあちゃんがいうには性格が私にそっくりらしいです…

ちなみに私の学生時代のあだ名がアマテラスなんですよ…こんな偶然いやです霊感だけはいやです
…SeかSiほしいです…ご飯食べるの毎回むせないで食べたいです

ちなみに私はINFJの5w4です
Feが死んでるINFJです、INTJと出る事が多いです

この人はINFJさんなのかな?それともINTJ?

431:名無しを整える。
20/05/07 14:22:20 +acNNGdS.net
本人がINFJって言ってるしそうなんじゃないの?まあ5w4要素はこの文だけじゃ判断できないが
とはいえこの自虐プラス自分語りを見るに不健全なのはだいぶ見て取れる

432:名無しを整える。
20/05/07 15:50:49 Xt/H/2Zx.net
>>419
滑皮さん��

433:名無しを整える。
20/05/07 19:12:42 dmzMKzkn.net
素はINTJで今は不健全INFJぽい

434:名無しを整える。
20/05/07 19:20:41 AL4j9aYR.net
勝手にアレコレいうのはそのへんでやめときなさいね。

435:名無しを整える。
20/05/08 06:21:49.01 wClp4sRg.net
『デフォルトモード・ネットワーク』
スレリンク(newsplus板)
デフォルトモード・ネットワーク

436:名無しを整える。
20/05/08 14:47:12 EwLryst3.net
批判に弱くてどうしようもない
どうしたらいいんだろう

437:名無しを整える。
20/05/08 17:26:05 K+JwFTyq.net
相手の意見にも落ち度があることを悟る

438:名無しを整える。
20/05/08 18:40:38.64 wClp4sRg.net
批判を糧に持論を補強する
批判>世の中には様々な意見、自分と違う考え方をする人がいるのだなと思う
傷つきやすいのはまあしょーがない。意見について(多分)批判されたんであって
>>436自身のことを批判されたわけではないのだろうから

439:名無しを整える。
20/05/08 19:30:25.75 K+JwFTyq.net
ニコニコ百科事典でユングタイプ論の説明読んだけど
Niだけなんであんな変な説明ついてんだろ
実際そんなに世間離れしてなくね?
普通に考え事してるだけなのにどこで違いが生まれるのかわからんわ

440:名無しを整える。
20/05/08 19:31:52.09 K+JwFTyq.net
むしろなんでみんなステレオタイプみたいな生き方してんの?って思う
みんなびっくりするくらい型から外れないと思わない?NPCかよ

441:名無しを整える。
20/05/08 20:33:57.24 n5OT3QJt.net
>>436
批判した人を無理やり徹底的に嫌悪する

442:名無しを整える。
20/05/08 20:54:07 JATBpaIE.net
>>439
むしろ世間離れしてた理由が分かってむしろ納得な感じがした
ユングは大好きだから、なおさら嬉しい

443:名無しを整える。
20/05/08 20:55:23 wytAQ4Nw.net
>>439
あのNiの説明けっこう好こ

444:439
20/05/08 21:12:10 K+JwFTyq.net
安心もあるけど一周まわるとなんでみんなワイと違うんやって虚しさが湧いてくることはない?

445:名無しを整える。
20/05/08 21:28:03 s/YJjAS2.net
自分でまさかNiだなんて思ってはなかった。 S型だと思ってた。
周りは普段から変わってる言うけど、何が変わってるのかさっぱり。

446:名無しを整える。
20/05/09 05:48:05.72 VcBuSbK+.net
>>439
ヘンな説明文を読んだときは、これ書いた人きっと該当するタイプと違うんだろうなーと
当事者じゃない人が書いた文章。
実際のINJを目にしたことがない可能性もありえる。そしてうわさに尾ひれがつく
書いている人は専門家?愛好家? 全文が他サイトのパクリなんてのもネットの世界ではあったり。
ニコニコのタイプ論についていえば >>例えば「こんな世界(略)」「頭のいいやつ(略)」
の物騒で極端な例文の箇所を変更するか削除すれば後は概ねうん。
ユング心理学好き

447:名無しを整える。
20/05/09 08:06:56 VcBuSbK+.net
>>444
みんなの気持ちが私はわかるのに、私の気持ちをみんなはわからないと
虚しくなったことならある、泣きたい気持ち。(テストする前は)
けれどテストをしてみんなとは違うとはっきりわかったからよかった

16Personalitiesで初めて提唱者の性格を読んだ時にはとにかく困惑したけど
自分以外にも同じような人=INFJがどこかにいるんだと思ったら心強かったんだよ

448:名無しを整える。
20/05/09 08:09:28 VcBuSbK+.net
とはいえあれよ人の心理や性格、能力をなんでもMBTIで説明できるとも思ってないし
妄信しないよう気をつけようとも思ってるんだけど

449:名無しを整える。
20/05/09 10:32:01 SYBzkuG6.net
あれは正直Siの説明に笑ってしまった

450:名無しを整える。
20/05/09 10:51:10.15 L2U5ivYq.net
小学校に上がるまでには思想の一つくらい主張してるでしょ
園児自分「夢は争いを無くす仕組みを作る」
大人「へぇーどうやって」
自分「んーと争う人を最強の武器でやっつける」
大人「争いを無くすんだよね?^ ^;」
言うほどニコニコ百科に違和感を覚えない

451:名無しを整える。
20/05/09 11:45:57 U8YzqeyE.net
>>447
みんなと仲良くしたいのに、変わってると私は言われるし避けられる時もあってさみしい
私はこんな感じ

提唱者の説明はエニアグラムでいうとタイプ1の人だと強いね
中にはINFJの芸術家や作曲家もいるけど
こんな人達は無視されてる。

452:名無しを整える。
20/05/09 11:47:17 U8YzqeyE.net
人助けだとタイプ2か

453:名無しを整える。
20/05/09 11:58:04 U8YzqeyE.net
話題のニコニコ百科読んだ。

説明丸々私だった。
違うのは上司や教師よりも尊敬されるというのはなしw
リーダーシップとかは自分にないし苦手。。

Siの人苦手だわ。
歴史興味なくて話合わなくて馬鹿にされる。
フレーバーあるあるw知り合いは新しい食べもの全然受付けないね。

454:名無しを整える。
20/05/09 16:39:05.17 VcBuSbK+.net
>>451
おもってたー提唱者のイメージほとんどがタイプ1、2で想定ー
話の興味や知識がないからといって馬鹿にされるのはいやなことだよね
Siの説明、>昔使ってたものに触れたり視認すると、関連する記憶・嫌な記憶も次々と思い出してしまう。
これは私あるあるでもあるよ。もちろん楽しい思い出もたくさん

455:名無しを整える。
20/05/09 17:59:06 GrABALGT.net
くそお退屈すぎて死にたい
誰かを愛したいし愛されたい

456:名無しを整える。
20/05/09 19:24:56 SYBzkuG6.net
ところでINFJの人って
生まれつきアレルギー持ちだったり
体力弱めだったりする?

INTJはややその傾向あるっぽいけど

457:名無しを整える。
20/05/09 19:36:11 GrABALGT.net
特にないな
やけ食いしても特に問題ないくらい健康

458:名無しを整える。
20/05/09 19:53:05 U8YzqeyE.net
めっちゃ疲れやすい
>>456

459:名無しを整える。
20/05/09 22:21:56.86 RNWHUT5M.net
お外にでたらすぐふらふらする
人の生活音や環境音聞くとぐったりする

460:名無しを整える。
20/05/09 22:24:03.35 RNWHUT5M.net
外食でみんなが言う「食べて当たりだったねっていう店、行きつけの店」っていまだに自分の感覚がわからないな
レストラン自体見て美味しそうって言ったりするかな

461:名無しを整える。
20/05/09 22:34:09.55 RNWHUT5M.net
最近Seで感覚を鍛えるべく
ユニクロで洋服を選ぶ楽しみを覚えた
自分の主観だけど結果として
オシャレは色や生地
着たときのシルエットが大事みたいだ
全体図から先に当てはめればいいから
Ni使うと案外難しくない
パズルみたいで周りの人が服を楽しむのがわかる気がするよ
ネットでいうほどハイブランドや服につぎ込んだお金は多ければオシャレではないようだ
INFJさん達は服選びはどんなこと意識してる?

462:名無しを整える。
20/05/09 23:10:54.55 vQJpmKhd.net
自分に似合う服というか自分の身の丈に合わせる
変にお洒落頑張りすぎると空回る

463:名無しを整える。
20/05/09 23:37:10.98 +x8jbFRV.net
>>461
オーソドックスだけど作りのいいものを長く使うのが好きかな

464:名無しを整える。
20/05/09 23:41:44 GrABALGT.net
残念ながらお洒落は鑑賞は好きでも苦手だな
服買う過程ですぐ力尽きる

465:名無しを整える。
20/05/10 02:23:14.68 AW4g1ljR.net
服買うの苦手だったけど、骨格診断と顔タイプ
診断とパーソナルカラー知ってからはだいぶ楽になったな
似合うの定義の中から選べば良いから極端に変になる事はないと思ってる
服はコミュニケーションでマイナスにならない事を意識してるかも

466:名無しを整える。
20/05/10 02:23:21.22 DpDsM9El.net
INFJのファッションはオーソドックスが良いと聞いたことある。
見た目の点でオーソドックス苦手な人とかはいるけど。
芸術家気質のINFJさんなんかは色々試していいと思う。
自分はカフェみたいな飲食店の行きつけは店員でえらんでる。
口きかないけど店員さん達とテレパシーで繋がってると思いこんでる。
食については五感の中では1番自信を持っていられる分野で、オーソドックスよりどちらかといえば新しいものを試す方が好き。

467:名無しを整える。
20/05/10 06:06:02.85 4Q9zB/Fc.net
Niは生まれつき第六感が発達しているからテレパシー使える人も少なくない

468:名無しを整える。
20/05/10 06:06:29.08 CQg3U6aj.net
服を買いに行くの疲れる
たまたま通りすがりで気に入ってパッと買いたいね
飲食店は
1、料理 味  > 2、内装 食器 雰囲気 居心地の良さ などをみて
店の人とは気分よくやり取りできたらいいし、放っといてもらうのも気楽でいい

469:名無しを整える。
20/05/10 06:59:41.93 CQg3U6aj.net
ふらふらと他スレでINFJのことを聞いてまわる感覚がわかりませーん

470:名無しを整える。
20/05/10 11:35:13 7gplfnFK.net
ちょっといいオーソドックスな服をヤフオクで安く買うのが趣味だな
ジャケットとジーンズは古着で靴と時計は15年前に購入したのを長く使ってる

471:名無しを整える。
20/05/10 15:21:35 5fft7Wfw.net
引きこもり耐性は高いけど自粛してるとストレスも貯まる面倒くさいタイプだ
すまないが俺は…越境する
越境してしまうんだ、止められない

472:名無しを整える。
20/05/10 15:38:18 DpDsM9El.net
一人にして欲しいけど人も必要
INFJの人生そのもの

473:名無しを整える。
20/05/10 16:52:44 y3rjcMud.net
服は白シャツしか着ない
飲食店は店員と雰囲気かな、おばちゃん元気にやっとるかなとかそんなのでいつも行くところは決まってる
チェーン店は店員と客が殺伐としてるから行かない

474:名無しを整える。
20/05/10 16:57:37 Kf13JvoX.net
>>471
ほんこれ
元々引きこもり気質だったけど流石に今は
外に出てパーっと何かしたくなる
めんどくせータイプだ

475:名無しを整える。
20/05/10 17:42:00.24 CQg3U6aj.net
チェーン店でもフェアや新作が気になったら行ってみるかな
重ね着やコーディネートを考えるのがむずかしい
服は着ていれば良くない? (←←残念ながら人目というものがある)
水着で過ごせたらいいのにと本気でおもってた時がある

476:名無しを整える。
20/05/10 17:50:35.61 vZJ9s+oX.net
>>471
クッソわかる
めんどくさい人間関係のしがらみももはや恋しい
人の心の動きを体で感じたい

477:名無しを整える。
20/05/10 20:39:20 jUCU8Jur.net
支払い済ませて引っ越しの計画あったのにそれが邪魔されたのが辛い

あといろいろ申請がだるい

思い通りにいかないストレスと政府の対応の遅さだったり先の見えない状況への不安とかが膨らんでる。

他の人も辛い状況と予想できる

478:名無しを整える。
20/05/10 21:58:13 Ie4ES8Ih.net
>>461
同じく服は色と素材で選んでる
お気に入りはカーキとベージュ、もこもこのニット
着ててリラックスできるかっていうのも重視してるよ
サイズ感についてはある程度痩せてみえたらOKって基準

479:名無しを整える。
20/05/10 23:23:22 7gplfnFK.net
白いシャツは好きなんだけどSe劣等で鈍くさいからか食べ物ですぐ汚すんだよな
カレーとかパスタとか食うときは必ず着替えるか上に黒い服着てから食べてる

480:名無しを整える。
20/05/11 00:19:34 M1g8aHXn.net
Niユーザーは意外とポンコツ?

481:名無しを整える。
20/05/11 01:32:30 I/p98CJL.net
どの辺が意外なの?

482:名無しを整える。
20/05/11 01:51:38.73 qPWLZsTK.net
ポンコツの中のポンコツだよ

483:名無しを整える。
20/05/11 03:55:16 BOuRGSAA.net
Seユーザーの親も食べこぼし激しいよ

484:名無しを整える。
20/05/11 05:16:27.01 DiG1ILC9.net
URLリンク(youtu.be)

485:名無しを整える。
20/05/11 09:37:16.46 gzdRBG67.net
人の心の闇を見るのが好きなINFJっている?
自分は争いになったり怒られてもいいから本心を話してくれた方が嬉しいわ
コミュニケーションって究極的には心と心の対話だと思うから

486:名無しを整える。
20/05/11 10:32:18.17 qPWLZsTK.net
自分も好きだよ
心は複雑であればあるほど魅力的

487:名無しを整える。
20/05/11 11:26:27.59 1oh27Rrh.net
物凄い分かるわ
だからこのタイプはカウンセラーに
向いてると言われるんだろうな

488:名無しを整える。
20/05/11 11:52:44 RWSpKZEr.net
あ、なんか察した
もしかして自分は他人の心の動きを感じる事が最高の暇つぶしだったのか
刺激が足りねぇんだよ刺激がー!

489:名無しを整える。
20/05/11 15:48:27 20iBbtAP.net
ISFJスレでもさみしいらしいし、Fe持ちはさみしがりなのかね
ISFJだと家族、恋人、友達限定な近い人が恋しいらしい

490:名無しを整える。
20/05/11 17:16:04 1oh27Rrh.net
基本1人は苦じゃないけど本心は寂しがり屋な
めんどくさいタイプ

491:名無しを整える。
20/05/11 17:38:10 qPWLZsTK.net
上辺の気遣う関係なら一人でいたいけど実はソウルメイトを渇望しちゃってる我儘なタイプ(自分語り)

492:名無しを整える。
20/05/11 18:59:11.18 20iBbtAP.net
ISFJスレで彼氏が彼氏が言ってる事実に嫉妬

493:名無しを整える。
20/05/11 19:07:08 qPWLZsTK.net
でもS型の恋愛話ってリアルでエグいから苦手
羨ましいとはあんまり思わない(嫉妬にしか聞こえない)

494:名無しを整える。
20/05/11 19:27:09 WaBgZpSJ.net
ISFJとINFJ似てるみたいだけど確執的な違いって何なの?

495:名無しを整える。
20/05/11 20:13:43 qPWLZsTK.net
>>494
ISTJとINTJの違いのようなもん
ISFJは日常に満足していて
INFJは内心批判的、可能であれば現状から逸脱する

496:名無しを整える。
20/05/11 20:19:00 20iBbtAP.net
>>495
しっくりきた

497:名無しを整える。
20/05/11 20:31:06 jWWUmCVp.net
>>494
主語の大きさ
ISFJ→彼氏
INFJ→人類

498:名無しを整える。
20/05/11 20:45:51 qPWLZsTK.net
付け足すと
ISFJは身近なこと目の前のことを大切にできるのがっょぃと思う
ワイはそんなんで満足できひん

499:名無しを整える。
20/05/11 22:09:53 WaBgZpSJ.net
レスありがとう
てことはISFJの方が生きやすそう…

500:名無しを整える。
20/05/11 22:18:26 W5LOY0OZ.net
isfjいいな、なんか地に足ついてる感。ひねくれてなさそう。

501:名無しを整える。
20/05/11 22:21:04 UEsVkaqo.net
だが、そもそも生きやすい生き辛いとは何なのか?

502:名無しを整える。
20/05/11 22:35:42 tKR5tPg8.net
ISFJスレ見てこいよ
悪いけど卑怯な人たちにしか見えない。弱いものは取捨選択で切り捨て一緒にいじめて見返り求めるために人を動かしてるのに自分たちは被害者で優しいって偽善もいいところ。

503:名無しを整える。
20/05/11 22:45:29.09 1oh27Rrh.net
だがしかし日本の現代社会においては
その方が有利で生き残りやすいというね
それが出来ないINFJは残念ながら生き辛いだろう

504:名無しを整える。
20/05/11 23:03:41.91 W5LOY0OZ.net
なんだそういう人達だったの
前にいた会社でそういう人にこき使われて苦しかったの思い出した

505:名無しを整える。
20/05/11 23:04:21.44 M1g8aHXn.net
待ち合わせする時間より早く来るのを治したい
3時間前についたりするどんなにぎりぎり遅くしても30分前についてしまう
約束すると遅刻する夢ばかり見るので寝るのが怖い
INFJさん達は摂食障害や抑うつ状態になったことありますか?

506:名無しを整える。
20/05/11 23:45:26 9zqaW5bN.net
うつは標準装備感ある

507:名無しを整える。
20/05/12 00:57:20.65 HC4j5Czj.net
まあINJは仕方ない気がする

508:名無しを整える。
20/05/12 06:21:12 NvFzSfTj.net
ISFJとINFJは
「こんな内気な私だけど人の役に立ちたい」という
基本の性格は同じだけど視座だけ違うんじゃないかな

ISFJ
過去の経験や反復を積み重ねて現在に活かす
「過去においてどうだったのが、その時どう感じたのか」

SI
細部に着目する
方法論や具体的事例が好き
感覚を研ぎ澄まし注意を払う
目を使って観察する(洞察はできない)
従属的(指示されたことをその通りにこなす)

SI+FE
親しい人を大事にしたい
捨てられる・割り切れる
自己防衛

509:名無しを整える。
20/05/12 06:21:31 NvFzSfTj.net
INFJ
描いた理想や未来から計画を立てて実行する
「未来においてどうなっているのか、その時どうしたいのか」

NI
全体を俯瞰する
理論や抽象的表現が好き
感覚を遮断して集中する
推論して洞察する(観察はできない)
自律的・自ら考えて行動する

NI+FE
皆等しく尊重したい
捨てられない・割り切れない
自己犠牲

510:名無しを整える。
20/05/12 06:46:23 NvFzSfTj.net
ISFJが周りのメンバーに対して献身的なのは、
そうすることで自分がその集団にいさせてもらおうという生存戦略的な面が少なからずある
他のESJやESPみたいに自分から仕切る、競争に打ち勝つということができないので
配慮や気遣いで役割的な価値を得ようとする(この意味で見返りを求める、または自己防衛的)

対してINFJはいじめやパワハラなど、その集団で犠牲者が出るような不条理を極端に嫌うので
場合によっては立場や保身を省みずに弱者をかばったり、権力者に批判的な立場をとることがある
その結果権力者から目を付けられて、
苦手とするSe的な要素をゴリゴリ攻められて
今度は自分がパワハラやいじめの対象になってしまうことも少なくない
その意図や行動も周囲(特にS型)理解されないため、空気が読めない奴、不器用やコミュ障と思われがち

たぶん作動記憶や知覚統合がうまく働いていない、発達障害や不注意持ちのISFJがINFJの正体なんじゃないかな

511:名無しを整える。
20/05/12 06:56:57 h4kDyQbl.net
>>510
自分の話?

512:名無しを整える。
20/05/12 07:46:34 hoSaPBUC.net
知覚に何か問題があるからSe劣等なんじゃない?
普通の人なら自分が見たり聞いたりしたその通りのことが現実でも起こっていて
スポーツやバイトや車の運転なんかで自分が思ったとおりの動きが感覚で当然にできてしまう
(誰に習うわけでもなくうまい人のやり方見て勝手に覚えて再現できる)

自分が見たり聞いたりしたことと、実際の事実が違う(見間違え聞き間違え
が多い、確認作業が苦手)
目的物を目で探せない、雑音下で会話を聞き取れない
作動記憶が弱く、目で見たり耳で聞いたりした記憶をいつのまにか忘れてしまう
スポーツやバイトで普通の人が普通にできることが、自分だけができない

こういう日常生活下に置かれないとわざわざ直観なんて使わないと思う

513:名無しを整える。
20/05/12 08:31:35 IT4/h5hM.net
わざわざ直観を使う?

514:名無しを整える。
20/05/12 08:38:27 4bxryf56.net
INFJも生存戦略として優しくしてるけどなぁ
優しくと言うより先手先手で義務を引き受けておいて集団に対して義務を果たしたから存在を許せみたいな手法で行ってたけど
なんとなく分かってんだよね、SeもNiも集団に対して一定の貢献を示した者は好きにしていいよというのがあるのを
なーんにもやってない奴には冷たいよ、直接攻撃はしないけど積み重なるとここぞという時に材料として全部投げる
これはESTPもこちらより閾値が低いだけでそうだった
やることやってない奴はそのうち痛い目見るんじゃね(冷たい目)みたいな思想、明らかに一人だけ何もしてない時に機会が来ても自主的に動かないような奴にはキレ出す

515:名無しを整える。
20/05/12 08:39:39 OGaq0MR3.net
会話が下手なんだがこれってSe劣等のせい?
口が上手く回らなくて雑談とか凄い疲れるわー

516:名無しを整える。
20/05/12 08:55:30 hoSaPBUC.net
>>515
その場その場でのアドリブや切り返し、機転が苦手ならSe劣等だね
文章書かせるとうまいが面接や口げんかになると弱いタイプ

電話の取り次ぎで相手の会社名とか指名を忘れてしまうとか
なくし物や忘れ物が多いとかだとSi(作動記憶)が弱い

517:名無しを整える。
20/05/12 09:01:26 h4kDyQbl.net
>>515
日常会話をスムーズにこなすという意味ならFe
会議等であればTやNも関わるけれど
Seは言語化に直接関わりはない

518:名無しを整える。
20/05/12 09:01:42 4bxryf56.net
自分はアドリブ得意な方だなぁ
似たようなシチュすらなかった完全な初見場面で無ければというのがつくけどね
スピーチとかもアドリブでやること多いけど良く褒められてる
単に原稿作るの面倒くさいからという理由なんだけど
話さなきゃいけないトピックを忘れるからそれだけメモっとけば大丈夫

ただ通常の会話の反応は遅い、皆の話が済んだ後にこういうことだよねーみたいな話し方にならざるを得ない
カウンセリングの手法の要約みたいだね

519:名無しを整える。
20/05/12 09:25:05.15 hoSaPBUC.net
>>517
いやある
効果的な言葉、いいたい言葉がその瞬間にすぐ出てくるかどうかはSe
飯食ったときのリアクションとか口喧嘩したときに相手に言いくるめる勢いとか
あらかじめ覚えてきた言葉、話すつもりだった内容なんかをきちんと忘れずに話す能力はSi+Se
面接や職務質問などの想定問答「ルールの制約はあるが、何を聞かれるかわからない」という条件下の
単純な説明とかプレゼン、講義みたいな話す内容が完全に決まっている会話ならSi
※TやFは前提の話ね

520:名無しを整える。
20/05/12 09:59:03 /UHvRbzf.net
アドリブですぐに現実に対処することが出来るのと
アドリブで関連分野にどこまでも飛んでってしまうのと
アドリブで自分の持っていきたいところに戦略的に持ってくのがうまい人と
逆に人に気を使って反論を言い返えすようなアドリブが苦手なのと、
言葉の裏を読むのが苦手で後から気がついてアドリできなかったり
一言でアドリブっていっても色んなパターンあるから、
アドリブ=Seっていうのは短絡的だと思う。

何でもSeがないことに帰属させてしまう人がいるね。

521:名無しを整える。
20/05/12 10:04:48 OGaq0MR3.net
アドリブや切り返し苦手だな
聞いて考えてしまうからなのか反応が遅くなる
だから複数の雑談となると着いていけない
正確なんだけどワンテンポ遅れてる
キャッチボールみたいな

522:名無しを整える。
20/05/12 10:21:31 hoSaPBUC.net
>>520
Seかどうかはわからないけど
いまその瞬間瞬間のリアクションや機転で乗り切るスタイルは自分はできない
ミスをその場のアドリブでごまかす、想定外の事態や質問にも動じず毅然と対応するなど

一日もらって、家帰って要点整理してレジュメや報告書作ってそれを客先に説明するのは得意
(このスタイルだと作動記憶やアドリブ要素、ランダム要素を事前に排除できる)

523:名無しを整える。
20/05/12 10:27:48 HC4j5Czj.net
>>516
くそーわかるなー
仕事で何かきかれても「あー、えー」と一緒迷ってしまいスマートに流せないせいで
バリバリ仕事系の人にイラつかれてるのが分かる

524:名無しを整える。
20/05/12 11:50:00 /UHvRbzf.net
例えばミスを誤魔化すみたいなことはただその場で黒く塗りつぶしちゃおうなんてのは Seだろうし
その場で素早く後先まで考えてバレずに誤魔化そうとするとまた違った心理機能
だろうなと思う。

525:名無しを整える。
20/05/12 12:12:13 IgnsAjBm.net
INFJさんって怒りって普通に湧き出しますか?
なんかイライラする…
それともこの状況は怒る、指摘した方がいいってなりますか?

ISFJさんやESFJさんは結構相手の感情や行動みて常識がないとよく怒ってますね
ENFJさん、INFPさんはかまちょのイメージ
Fの1、2機能で全然違うんですね!

526:名無しを整える。
20/05/12 12:40:48 /UHvRbzf.net
>>525
> ISFJさんやESFJさんは結構相手の感情や行動みて常識がないとよく怒ってますね

うわぁ‥だからESFJって少数派に嫌われてるんだね
ISFJは私の中で寛容なイメージ、腹の中は知らないけど

527:名無しを整える。
20/05/12 12:46:30 OGaq0MR3.net
喜怒哀楽ってタイプ関係あるんだろうか…?
感受性豊かなINFJなら怒りを表に出すと思うけど

528:名無しを整える。
20/05/12 13:01:48.31 4bxryf56.net
喜怒哀楽はあるけど感じたら打ち消そうとする
そういうものを持ってはいけない気がするから

529:名無しを整える。
20/05/12 13:17:37.32 /UHvRbzf.net
10代とか若い時は良く泣いていたけどだんだん抑える方向に行った感じ
最近は全然泣いていない

530:名無しを整える。
20/05/12 13:35:55 HC4j5Czj.net
ストレス発散が苦手なタイプだと思ってるんだけどみんなはどうしてる?
自分は一人でギターとかヒトカラで発散する

531:名無しを整える。
20/05/12 15:06:42.12 IgnsAjBm.net
私は怒らないですね、非効率的だと思うので
怒ったことで上手くお互いの主張が通るわけでもないと思いますね…
私の身の回りのISFJ、ESFJさんだけかもですが
良くも悪くも常識、経験重視の頑固さんですね
体育会系?みんないるからまあなんとかなるやろ感
個人主義の私には少しきつい…
心配性で良い人なのですが口うるさい事も
他人の学歴や顔、すごい気にしてますね

532:名無しを整える。
20/05/12 18:58:29.97 hoSaPBUC.net
ESFJはおかん体質だね 
情緒的かつ常識人なので人をまとめる力はある、天然リア充みたいな
ESTJほど厳格できつい感じはしないが、あまりにも和を乱したり自分勝手に振る舞うとブチギレるし
そういう人の前ではESTJと違うやり方でかなり冷酷になる(徹底的にはぶる、集団で無視するなど)
ISFJは社長秘書とか部活のマネージャーとか権力者の女性補佐みたいな人が多い
本人は怒らないけどこの人の周りのESJやESP型が代わりに怒るので結果的には権力者や強者側にいる感じ
本人はミスしないしいい子ちゃんだけど、言われたこと意外やらない、限られた人しか心を開かないとこはある

533:名無しを整える。
20/05/12 19:19:29 IT4/h5hM.net
>>527
年々穏やかさに心が惹かれていくのを感じるけど
喜怒哀楽を感じるのが人生
感情も自己表現
自分の感情を素直に出せる瞬間や関係を求めて生きていくよ

534:名無しを整える。
20/05/12 19:32:49 IT4/h5hM.net
INTJスレ?

535:名無しを整える。
20/05/12 19:34:14 hoSaPBUC.net
>>527
自分は喜怒哀楽は“哀”が一番強いかな
一人で映画みたり音楽聴いたりしてまとめて泣く

あと、感傷に浸って泣いてるときが実は一番楽しかったり、わかってくれなくて悲しいから怒ったり

536:名無しを整える。
20/05/12 19:45:59 j5WnhoRs.net
皆ご飯食べるの遅い方?

537:名無しを整える。
20/05/12 19:47:50 IT4/h5hM.net
ふつう

538:名無しを整える。
20/05/12 20:06:02 HC4j5Czj.net
遅い
外だと余計人目気になって遅い

539:名無しを整える。
20/05/12 21:40:59 P6/XR4YY.net
私も遅めかな
人目が必要以上に気になるから心許してる人以外と食べるの辛い

540:名無しを整える。
20/05/12 22:36:47 ONRGQLox.net
誰かと一緒だったら遅い
1人だと物凄い早い
やっぱりマルチタスク苦手なのかな

541:名無しを整える。
20/05/12 23:04:58.23 dnBC4kWw.net
早さは普通
注意しないとポロポロ落ちてるな
ご飯粒3つぶくらいボトッて

542:名無しを整える。
20/05/12 23:08:18.29 dnBC4kWw.net
>>527
典型的なINFJであれば調和を重んじるから怒りを表に出すことは滅多にない。はず
そして距離をとるだろうね

543:名無しを整える。
20/05/13 00:13:25.14 IrcJOFHm.net
他人から見ても自分から見てもほんとに些細な事なのにその事がずっと頭から離れない
それについて何週間も考えてしまう
メンタルが弱い

544:名無しを整える。
20/05/13 01:16:08.70 4W0NLZpN.net
私も食べるのは遅いですね
周りのざわざわしてるとあんまり食べれないです
給食も急いで食べると満腹感がわからなくなる時があります
他人の感情、生活音、自分の感覚、使命感
情報全てに酔っているような気がします…
私の主任さんもINFJさんの匂いがします…!
でも部長さん(INTJさんだと思います)に
自分と変人ぐあいが似てるよーと言われましたね

545:名無しを整える。
20/05/13 02:06:35 3gWgqW6Y.net
建設業にいるときはご飯食べるのは遅い遅い言われてたわ
先輩曰く飯は飲むのがコツなんだとか
あと車運転しながら昼ご飯食べるのはやっぱり苦手だった

546:名無しを整える。
20/05/13 02:26:48 F/llNvOV.net
内心おこっていても怒りを相手になぜか表せない。
エニアグラムT9だからなのかFeの働きゆえなのか
人に意見を譲ってしまう。
となりの脅迫者という本、おもしろそうで読んでみようかな。

ストレス解消は本とか海外ドラマとか食べることとか。
エニアグラムは9だから食べるのは基本好き。
食は量より質。速さは普通。
外の人が一緒だと気を使って味わうどころでなくなるので、一人飯好き。
外食出来なくてつらい。小さなこだわってる店は日本の宝。つぶれないで欲しい。

547:546
20/05/13 02:38:37 F/llNvOV.net
あ、私の外は、家族以外の仲間とかです。
ここまで読んで、外の世界と食が一緒だと食べづらいというINFJ結構いますね。
新たな発見。

548:名無しを整える。
20/05/13 03:07:00.86 3gWgqW6Y.net
家族と仲がいいINFJは幸せ者だと思うよ
自分は父ESTP、母ISFP、妹ESFPって感じで自分以外はSPだから生活様式や話題が全く合わない
表面上は仲良くやってるが、込み入った話になるとすぐケンカになるしこちらの話は聞き入れてくれない

549:546
20/05/13 03:25:51 F/llNvOV.net
SPの人たちの考える前に動くみたいな所はうらやましいと思う。
NJと機能がつながってもいるらしい。
話してると将来は分からないでしょうと楽観的なので、一緒にいると今ここを意識できて麻薬のように心地よくなれる。
どちらかというと、SJかNPのSi不健全か分からない家族の重箱つつきいじめがつらい。

550:名無しを整える。
20/05/13 03:55:39 4W0NLZpN.net
私は父INFP 母ISFJですね
内向的なのでお互い一人の時間は大事にしています
私が燃え尽きた時に両親とも励まし方が違ってておもしろかったですね

父のFiで、ミラージュ効果?心のマッピング
みんなが最初から人を悪用しない良い人だとはかぎらない
仲間ができても結構一人で生きることになる
だから個性を貫け、もしお父さんが私の立場ならすごく辛いと思うよ、行動力がまず大事だ

母のFeは、迷ったり可能性がなかったら
周りに愚痴ったり、仲間を頼りなさい
私たちは一人じゃないよ、経験つめば大丈夫

私自身の感情なんてさっぱりわかっていなかったので父の発言にはビックリしました

551:名無しを整える。
20/05/13 07:23:32 F/llNvOV.net
Fi、domの人たちは孤独耐性に強いね
お父さまの所詮人は1人発言
ISFPの人たちも外出制限で人に会えないことを動じてない点

552:名無しを整える。
20/05/13 07:24:46 3gWgqW6Y.net
>>549
なるほどなぁ
自分はSPの家族から理論立てて何かを教わったことは一度もないや
家計簿もないし貯金もしない、家に本なんてないし勉強もしない
完全に運と本能で動いてる

父は会社やってるんだけど、全部アドリブのワンマン経営だったので今回のコロナウイルスでいよいよ潰れそうだ
助言しても聞いてもらえないしこれまでだな

553:名無しを整える。
20/05/13 08:37:00 Le3jssWG.net
SiとかNeと会話するとこういう感じの通じなさがあって苦痛

NFJ「大雑把に合計でこういう感じに収まればいいなぁ」
SP「いいけどここは削れるかもな」

NFJ「大雑把に~」
Si「この端のこれ何?余分じゃない?てか色が悪い、もっといいのあるよ、しかもあそこいけばクソ安い!自分で作ればもっと安い」

554:名無しを整える。
20/05/13 11:30:50 LLxHzwPF.net
INFJは大雑把じゃないだろ

555:名無しを整える。
20/05/13 20:03:55.27 6E9qpUlR.net
上でINFJらしき漫画家が挙がってたけど
音楽家では誰が居てるんだろう?

556:名無しを整える。
20/05/14 00:57:40 NZkNNwj8.net
みなさん、いつもレスをありがとうございます
励みになりますm(_ _)m

興味ないことはほんとに大雑把というか
大まかだねあたりだけつけるかな
すごいわかります…最終的にSFJさんは
できるだけかかわらないようにしてますね
仕事に熱心なのはいいのですが
他人のプライベートまで干渉しては駄目ですよ…

TPさんと仲良いですね、行動と発想の気分屋さんはわかりやすい…

私はどうしても人と話さないと行けない状況は
ENFPさんみたいにふわふわしたり
擬音語つかって人と話すことが多いですね
みなさんはたまにどんないつもとちがう自分が出てきますか?

557:名無しを整える。
20/05/14 05:06:15.40 UemZNngp.net
>>552
うちのSPは本だけは大量に読むけど、
今必要ないことは面倒なのか同じく教えてくれないね。

558:名無しを整える。
20/05/14 05:13:12.55 UemZNngp.net
大雑把なのか自分ではよく分からないけど、
社会人になってだんだん細かく仕事が出来るようになっていったよ。
真剣だと完璧主義で細かくなる。
一緒に仕事しているSPの人の方がびっくりする位大雑把だ。
昨日も、ちゃんとやってくれないと困ります!と以前ならなかった言葉で怒った。
自分が細かい分にはいいけど、他人が細かいこと言うとぼうっとなるので基本的に大雑把なのかもしれない。

559:名無しを整える。
20/05/14 06:09:09 nSOR+CAo.net
Niを大事にしてね。後は各自の判断でヨロ

560:名無しを整える。
20/05/14 07:16:22 UemZNngp.net
主機能はわざわざ使うというより自然に使ってしまうものだからね
仕事中に目の前を大切にするということはわざわざ意識しないと出来ない

561:名無しを整える。
20/05/14 08:25:41 nSOR+CAo.net
仕事?????

562:名無しを整える。
20/05/14 12:12:29.96 OM0Fu6dM.net
>>554
大雑把にーってのは正しく説明するならば
「まず仮設計としてこれぐらいの見積もりをしておこうと思うんだけど、このアイディアはどう思う?」
これに対して、
「まあいいんじゃね?気になるとこもあるけど」→GO
「いまいちだ」→NO
という話なら会話が成立しているけど、
「この部分はもっともっともっともっともっとよく出来ますよ!もっともっと!」→GO?NO?
とされると会話が成り立っているようで成り立っていない
合わせられるがただただ疲れる、ひとまず全部聞いてカドが立たない対応する癖があるから余計に

563:名無しを整える。
20/05/14 12:34:05.76 OM0Fu6dM.net
まずみんなで作ってみて徐々に改善していこう
vs
みんなが最高の物を作れば最高になる
概ねこの辺の対立に感じるんだよな

564:名無しを整える。
20/05/14 14:05:31 UpMJcgX5.net
NP ミスが出たら何が原因かをまず考える、対策や対応は他の人に任せる
SP ミスが出たらすぐ対応する、同じミスが出たらまた同じように対応する
NJ ミスが出てきたら対策したりやり方変えて次から出ないようにする
SJ ミスは絶対に許されないので前例や規則通り、勝手なやり方はしない

565:名無しを整える。
20/05/14 14:18:52 NZkNNwj8.net
もちろんNiにも良い所はある
まず人生ややる事をどういうふうにしたいかと
上手く行うにはどんな能力、経験が必要か重視する

あらかじめ全体図をつくってポイントを決めて
ルーティン(パターン化)を入れておく、
これにより、少ない時間でコツをつかんだりする

INTJは多くの情報や成果
INFJは言葉の表現や仕草で話しやすい空気を作る
個人や関係のパターン(この人の環境の背景
本質、何が苦手か得意か他の人の相性など)

学校の先生かな?って思うほど教えるのが
すごく上手いらしい

まあ小さい時は過信したりしたものさ
天気が変わると自分の未来のメッセージなのかとか
なんでもかんでも伏線では?と深読みするよ

もちろんこの全体図やポイントが
最初からずれてると、自分の感情を無視したり
正確がわからなくなったり、判断ガバガバで奇行に走ったり、最終的に燃え尽きたりする

話長くてごめんね
つまり、Ni持ちは全体図ありきで生きているので
Si持ちの人から見ると、詳細が大まかで
大雑把の可能性があるかもっていう話です!

566:名無しを整える。
20/05/14 15:17:50 jctfHWfM.net
このタイプって完璧主義じゃなかったっけ
大雑把より神経質な気がするが

567:名無しを整える。
20/05/14 16:30:59 NZkNNwj8.net
えっとえっと、私も会社の先輩もNiユーザーなんですが

全員、怒られたり、失敗したなって思うときは
一人で人間関係や情報を把握しておきたいので
周りのタイプの人が情報を把握できていない事
なのに、アドリブ苦手なのにそのまま特攻する

つまり、中々連絡したくないんですよ
すぐに状況が変わったりするので
完全にこの情報があってるかどうか
客観的にわかれば安心できるのですが…
ネットで調べても疑心暗鬼になりますね。

特に直観は自分が経験したこと以外も判断要素に含めるので、証拠もないので説明しても語弊がおきたりお互い混乱しやすいので、中々言えないです。

そのあとすごいこう言えばよかったっていう
自己嫌悪はあります、1日の終わりに一人でできなかった事書き出して対策考えたりしますね。

自分は完璧にこなしたい、完璧でやり遂げたと思っているけど、内心、よく緊張してます。
周りから見たら、相談すればいいのに
連絡して機転のきく人に伝えばいいと言われます

568:名無しを整える。
20/05/14 16:45:10 NsBytd9z.net
>>566
大雑把でありながら、細かい所にも目を配ることができる
一応は、こうmbtiマニュアル本にはある。

569:名無しを整える。
20/05/14 16:53:19 NsBytd9z.net
SPの人と楽しく話してると、あるSi持ちの人が、ここはこーだと細かい知識を披露して茶々入れてくる。
動機の根底にあるものは尊敬を集めたい、独占欲、支配のためと透けて見えてるので
その人の代りに一人で苦しい思いをする。

570:名無しを整える。
20/05/14 17:16:01 1tECxlae.net
てかそのSJはそれでSPたちの尊敬を得られるてるの?そもそも

571:名無しを整える。
20/05/14 19:12:15 wyb7YI/c.net
NJ(Niユーザー)は広く包括的なマクロ目線で物事を見る
広く浅く知識や経験を集めてパターンを把握したり、異なる領域の知見を組み合わせたりしてアイデアを出す
個人の実力や経験則よりも理論やシステム、効率の良い方法を重視

SJ(Siユーザー)はあらかじめ取捨選択されたミクロ目線で物事を見る
あれこれと手を広げず、経験の蓄積や反復学習による積み重ねからミスなく正確にこなすことに長ける
理論やシステムよりも個人の実力や経験則、ルーチンワークを重視

572:名無しを整える。
20/05/14 19:43:17.67 wyb7YI/c.net
>>567
Niユーザーならまずはじめに外堀は固めて、落としどころは考えてから計画立てて行動してると思う
途中で新しい事実や展開があった時は微調整したりあらかじめプランBプランCを作っているはず
まあ詳細があまりにもガバガバだとテコ入れが間に合わなくなって計画が破綻するけど
Siユーザーは対照的に、日常のルーチンや訓練がきちんとミスなく完璧にこなせるかに強い関心を持つ
それがきちんとこなせて初めてひとつ次の段階に進んでいき、全体像の把握は一番最後となる
想定外の事態や計画の変更があったときは、やり方は変えず、前例や普段の状況を復元しようとする
SPはそういう仕込みはやらないで、その場の機転とアドリブで切り抜ける
“考える”のではなく“動く”のでどんな状況にも対応できるが、ある事実が発生するまでは対策しないのが欠点
NPは対応や対策、計画や実行と言うよりは、その事実や事象そのものの理由に深い関心を持つ
研究者肌であり、問題解決や実績という成果よりも自分の仮説や推論が正しいかどうかを重んじる

573:名無しを整える。
20/05/14 21:30:15.12 3rJbgzKd.net
>>572
百聞は一見に如かず、事実は小説よりも奇なりがSPの世界だからね
思考や計画やルールの枠に囚われるとチャンスを逃して損した気になる

574:名無しを整える。
20/05/14 22:14:28 sQy/XMX1.net
あからさまな不思議ちゃんってINFJじゃないよな
INFJは一見普通で中身は変人っぽいイメージ

575:名無しを整える。
20/05/14 23:53:15 NZkNNwj8.net
IN系の中でも自分はまともだと思っている変人

576:名無しを整える。
20/05/15 03:16:39 yFXFHoGb.net
>>574
あからさまな変人中身割と普通はNeSi系
その逆はNiSe系ってところだね

577:名無しを整える。
20/05/15 06:30:58 SvL86UoJ.net
INJは自律性が強い反面で人の指示をあまり聞かなかったり、
何か目標を果たそうとすると私生活や家事がおざなりになったりするね

人の指示に従順で私生活や家事もきっちりしているが
それ以上のことはなかなかやろうとしないISJとは対照的

578:名無しを整える。
20/05/15 07:57:33.91 bUAXQeR0.net
>>577
耳が痛すぎる

579:名無しを整える。
20/05/15 07:59:47.30 bUAXQeR0.net
>>570
SP側がおだててうまく転がしてる感
エニアグラムT8とSi持ちのコラボは破壊力抜群
ネチネチと力強く攻撃してくる

580:名無しを整える。
20/05/15 08:08:14.39 bUAXQeR0.net
目標をもって
家事がおざなりになり
Siがネチネチ攻撃する、と。

581:名無しを整える。
20/05/15 11:01:55 8DbLlFe4.net
Siユーザーさんの頭の中どうなっているんだろう
特にISTJさんはすごいのはわかるんだけども
何考えているんだろ…ひとのこと言えないけども

人の発想(Siさんからみたら非常識?)が
嫌だと思ったことないなあ
発想がそんなにイライラするんだろうか

582:名無しを整える。
20/05/15 11:24:40 nfIteDyx.net
Si(規則・経験則の取捨選択によるミクロ的目線)
+Te(正論)or Fe(配慮)となる

ミクロ的な目線というのが肝で、全体に興味はない
・人間関係なら限られたグループの人を大事にするがその他の人は興味ない
・会社なら自分の担当分野以外は興味ないし、自律的に行動することも少ない
・勉強ならテストにでる範囲、資格なら業務に使うものだけを勉強する

だからこそ、仲間じゃない人も尊重するとか、自分の担当以外の職域に興味を持つ、
テストの範囲外や実務で使わない資格も勉強するといった、逸脱行動は意味が分からないし
それによってミスや忘れがあったり、ルールを破ったりする人は尚更理解できないんだと思う
Teなら非合理的行為だし、Feなら空気が読めない、和を乱す奴という評価になる

583:名無しを整える。
20/05/15 12:08:12 8DbLlFe4.net
これはこれは…とても丁寧な解説っ!
いつもありがとうございますm(_ _)m

私の常識がSiさんの非常識なんですね…
全体を見るIN?Jはそんなにおかしいのか…

なんだかすごく自分が恥ずかしいです…
みなさん(仕事する際はESFJやISFJの女性が多い)は身の周りしっかり見てるのにその中で
私だけ全体みて、その人の背景みたりと
ここにいるのにここにはいない
どうりでSiの人と話をしていても孤独だと感じやすかったんですね
圧倒的、環境と適正のちがいっ…!

もちろん、他のINFJ達みなさんをバカにしているわけではありません!
ただ、正直いって私は常識人だとほんの少しだけ
自信があったので現実を見れました…
Se、Siユーザーさんはやっぱり自分にないので
すごいなあ…完璧超人です…!

584:名無しを整える。
20/05/15 12:19:09 LVktkizN.net
>>581
Neほんの少しでも使う状況を、とにかく忌避してる感じ

SJ以外は、劣位の知覚を使うのもそこまで嫌がらないのに
彼らだけがああだね

自分に内在するそれから逃げている、自分に向き合えない人達という印象

585:名無しを整える。
20/05/15 12:34:43.04 nfIteDyx.net
>>583
ある作業を行うときに、Niユーザーなら先を見越して何が必要か準備をする方に気を取られたり
段取りや指示出しの方に気を取られる一方で、手元の具体的作業がおろそかになったりして
今、現に行っている作業に意識が向かず、結果間違えたりミスしたりすることはあると思う
あるいは飲み会の席で、
他の人にお酒や料理を取り分けたり、隅っこに縮こまって楽しめてない人をフォローしようとして
肝心の自分はお酒や料理を食べ損ねたり、話題に入れなくて苦笑いしてしまうシーンもあるだろう
S型からすればそれはただの「無能」か「変人」でしかないよ
先を見越す、全体を見るというのはS型からすればイレギュラーな行動でしかない
その上で忘れたりミスしたりして周りに迷惑をかけるならSJ型からはは「空気が読めない奴」って評価になるし、
SP型からは「あいつは頭でっかちで使えない」って評価にしかならない
日本にS型は70%くらいいるらしいので、INFJは周りの70%の人間からは普段そのように思われている

586:名無しを整える。
20/05/15 12:45:14.52 nfIteDyx.net
SP型なら「自分にはできないことを目の前でやってみせる」
SJ型なら「経験に基づいてミスなく正確な判断をこなす」ことが尊敬の対象
その一方で、想像で語ったり抽象的なことはあまり関心がないので
今この場で起こっていないことにあれこれ悩んだり手を回したりはしないし、
その集団に対して貢献度の低い人にわざわざテコ入れしたり気を使ったりはしない
それをわざわざやる人は「変わり者」って評価にしかならないし、失敗すれば「無能」って評価になるだけ

587:名無しを整える。
20/05/15 13:42:38 8DbLlFe4.net
>>584
Neを嫌がる…確かに

母もISFJで、今月で60歳迎えたのですが
最近の趣味が「異世界転生」というジャンルの
小説やアニメにハマっていますね
ピラミッドは宇宙人が作ったんだーって
SFも楽しんでいます

私は何歳からでもいつでも空想で行けるので
そんなに大事なのかな…?

今まで空想なんてそんな無駄なこと、今役に立つの?子供っぽい考えるなって言っていたのに
人って変わるってこういうものなんですね…!

588:名無しを整える。
20/05/15 14:04:46 8DbLlFe4.net
>>585
作業の話、飲み会の話、全部あたってる…!
昔ですが、飲食バイトや食品工場で食品を詰める作業していて、先輩達にはいつも単純作業が仕事遅いっていわれます…

でも、詳細を見るコツを教えると上達するみたいです
人の気遣いを褒められたり、先を見越して問題起きそうなのはよく回避してましたね

不思議と仕事遅くてもそれで嫌われることはなかったです

ストレスたまると人の靴や靴下よく嗅がせてもらってました!

飲み会も隣の人にフォローして
ご飯ずっと食べられなかったです…
食べてもあんまり味美味しいのかわからん

日本にS型は70%くらいいるんですね!
もう今の日本の社会は先を見越す、全体を見るのは必要とされていないのかもしれません
なんだかんだいってS型さんうまく人生やっていけてそうですし…困ってなさそう
数が少ないのもどんどん燃え尽きていって
自然淘汰したのかもしれませんね…

Se、Si鍛えなきゃ、そういう教材あれば売れるのに、音楽聞いて、勉強と運動すればいいのかな?でもすぐ燃え尽きる…!

正直いってすべての機能欲しいぐらいですね
一人で全部、把握して想像して解決し行動したい
完璧じゃなきゃ満足できないなんて、わがままですね

長文連続ごめんなさいm(_ _)m

589:名無しを整える。
20/05/15 14:31:09.22 XNJYuSUr.net
>>585
> あるいは飲み会の席で、
> 他の人にお酒や料理を取り分けたり、隅っこに縮こまって楽しめてない人をフォローしようとして
> 肝心の自分はお酒や料理を食べ損ねたり、話題に入れなくて苦笑いしてしまうシーンもあるだろう
>
> S型からすればそれはただの「無能」か「変人」でしかないよ
女だとそれが出来ない人の方が変人扱いされる。
S型の方が物理的なとっさのフォローはうまそう。

590:名無しを整える。
20/05/15 14:54:47.57 5C8LL78z.net
>>588
あなたはマイペースな方ですか?
それならINFPだと思いますが…

591:名無しを整える。
20/05/15 15:22:55 GjGyfj8j.net
鍋奉行やったりぼっちになってる人フォローするのもいいけど
肝心の飲み会を楽しむという本業を疎かにしてしまうのが問題

飲み会でこうなる人は仕事でもこうなる
事実報告に推論や対策なんかを載せてズレたこと書いちゃったり
今、応急措置で済ませるべきことに本質的な解決策を提示しちゃったり
意図や意味を考えなくてもいいからとりあえず動け、やれって仕組みに適応することが大事

592:名無しを整える。
20/05/15 15:28:25 ABDH2DlT.net
自分ISFPだけどそういう気遣いできない(優先順位が低い)からすごいと思うよ
理解はできないけど

593:名無しを整える。
20/05/15 15:30:53 XNJYuSUr.net
INFJ女で取り分けたりしないな
周りの顔色伺いながらひたすら食べてるか喋ってる
でも取り分けたりするINFJ女もいるのは分かる

594:名無しを整える。
20/05/15 15:33:17 XNJYuSUr.net
ISFP母はよく気がつくよ

595:名無しを整える。
20/05/15 15:34:32.28 GjGyfj8j.net
自分は男だけど酒飲めないし趣味で料理やるので取り分けてる方が楽
そもそも喧噪で会話が聞き取れないので相槌打ってるか苦笑いくらいしかできないw

596:名無しを整える。
20/05/15 15:35:23.45 XNJYuSUr.net
>>595
聞き取れないw一緒だ

597:名無しを整える。
20/05/15 15:35:44.23 BKqNZZ+N.net
その場その時で最も優先しなきゃいけないことを明確にするとだいたい上手くいくし、もし余裕があるなら優先順位低い選択肢にも手をつけていけばいい
気を遣うのもいいけど気を遣わない(ように見せる)ことも気遣いになる場面はかなり多いよ

598:名無しを整える。
20/05/15 15:40:10.15 at4Jpsum.net
飲み会とかで取り分けてばかりの人は周囲に気を遣わせてるかもだよね
まあ周囲は関係なく自分がやりたいからやるっていうなら問題ないけど

599:名無しを整える。
20/05/15 16:18:50 8DbLlFe4.net
>>590
どうしてINFPさんだと思ったんですか?
よかったら理由を教えてください…!
初めて自己診断した時はINFJがでましたね
周りの人聞いたのですがINFJかINTJで別れました

マイペースといってもいろいろ
突然の計画の変更することはないですよ!

600:名無しを整える。
20/05/15 16:21:44 8DbLlFe4.net
私の場合、飲み会は全員には取り分けないですよ
隣に新しく入ってきた人とか
困っていて話しかけられたら少しだけ話したりするだけですよ
能動的にはしないです…!

601:名無しを整える。
20/05/15 16:31:26 XNJYuSUr.net
スレの洗礼みたいなものなので
気にしなくていいよw

602:名無しを整える。
20/05/15 16:40:34 8DbLlFe4.net
そうなんですか!( ゚д゚ )彡

603:名無しを整える。
20/05/15 16:48:03.96 5C8LL78z.net
マイペースそうだし長々と連投する辺り
INFJぽくないと思った
ちなみにこのスレの初期から見てます

604:名無しを整える。
20/05/15 17:01:30.84 GjGyfj8j.net
なんかINTJスレのキラキラさんに似てる

605:名無しを整える。
20/05/15 17:19:21 LVktkizN.net
>>587
Siを宗教みたいに重んじる国だから
彼らは自分と向き合うってことを生涯しなくていいと、国家から保証されてるのさ

安牌選ぶだけの底の浅い機能で、後から身に付けるのも容易な部類とは思う

606:名無しを整える。
20/05/15 17:30:06.45 dYVij2sJ.net
他タイプさげはいらないよー

607:名無しを整える。
20/05/15 17:45:30.00 5rL98Y3y.net
他タイプsageは現実でボコボコにされて発達が歪んだ人にありがち
同じINFJ(じゃないかもしれんけど)として悲しい

608:名無しを整える。
20/05/15 17:51:24.34 yFXFHoGb.net
>>595
聞き取れないのガチ?
自分もずっと悩んでて、人混みも大人数で団欒もなるべく避けるようにしてる
これSe劣等が関係あったら面白いけどさすがにないよね?

609:名無しを整える。
20/05/15 17:54:24.78 yFXFHoGb.net
SeTeな職場で萎えることは日常茶飯事だけど否定しちゃあお終いだと思うんだよな
周りには周りなりに正当な考え方をしているわけで悪気はないんだから、こっちも馴染めない自分の立場を受け入れる必要があると思う
悪気あるやつは知らんけど
自分語りすまそ

610:名無しを整える。
20/05/15 17:54:47.80 yFXFHoGb.net
>>609
ミス、SiTeな職場

611:名無しを整える。
20/05/15 17:59:23.15 8DbLlFe4.net
>>605
はえー?そうなんですか!?( ゚д゚ )彡
伝統を重んじる人たちかと思ったのですが
意外とロマンチックなんですね!
お兄さん、もしかしてINTPさんですか?
話し方がTiが強く出ている方なので
いや…?それともTiがすごい発達したINFJさんなのかも?
私は結構勘違いするのでよかったらぜひとも正確さを手に入れるコツを!
他の方の長文結構好きですね…貴重な情報をいただきたい!
興味ある分野だと語ってしまいますね…
あまりやると迷惑ですね…控えます!

612:名無しを整える。
20/05/15 18:09:44.15 LdcDvZos.net
何だろう、この違和感は
近頃よく自分語りをするINTJ?の方が
紛れてるのだろうか

613:名無しを整える。
20/05/15 19:03:28 5C8LL78z.net
長文で自分語りする人が居てるからだろうね
初期からこのスレ居てるがINFJらしき人は
単発で長々と連投しない傾向にあると思う

614:名無しを整える。
20/05/15 19:09:29 GjGyfj8j.net
>>608
聴覚情報処理障害、視空間認知障害、協調性運動障害で調べてみよう
発達障害者にしばしばみられる不具合だが、いずれも知覚統合がうまくいっていないのかもしれない
(その結果、きちんと作動記憶がきちんと働かずミスや忘れが目立つ) 

自分はNiによる洞察力やパターン把握は、Seによる情報収集機能がきちんと機能しない結果、
義足のような感じで補完的に育つ機能だと考えてる
(もちろんINxJが発達障害予備軍と言っているわけではない)

615:名無しを整える。
20/05/15 19:12:08 XNJYuSUr.net
以前と違う違和感に敏感に気付く人はISFJとかSiユーザーが紛れてるのかな

616:名無しを整える。
20/05/15 19:19:43 GjGyfj8j.net
・書き込んでいる人が本当にINFJなのか
・以前とは違う人なのか

知る術はないし、
知ったところでどうでもいいかな
ここで楽しくおしゃべりしたり、INFJについてより深く知ることができれば
別に誰でもいいし、誰が来てもいい

とはいえ長レスは控えた方がいいね
スレの勢いがあまりないのでつい書いてしまうんだよね、ごめん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch