【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part17at KEIHATSU
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part17 - 暇つぶし2ch1:名無しを整える。
20/03/02 15:56:21.70 0JaoBDpY.net
INFJ型のスレです。
このタイプは一説によると全人口の1%にも満たないと言われているようですが、
該当する方、いらっしゃいますか?
※前スレ
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part16
スレリンク(psycho板)
次スレは>>950 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい

2:名無しを整える。
20/03/02 15:56:52.74 0JaoBDpY.net
過去スレ #1
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part.2
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part3
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part4
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part5
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part6
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part7
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part8
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part9
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part10
スレリンク(psycho板)

3:名無しを整える。
20/03/02 15:57:39.44 0JaoBDpY.net
過去スレ #2
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part.11
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part12
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part13
スレリンク(psycho板)
【MBTI】INFJ型の雑談スレッド Part14
URLリンク(itest.5ch.net)
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part15
スレリンク(psycho板)
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part16
スレリンク(psycho板)

4:名無しを整える。
20/03/02 15:58:10.21 0JaoBDpY.net
保守

5:名無しを整える。
20/03/02 15:58:56.21 0JaoBDpY.net
保守

6:名無しを整える。
20/03/02 15:59:06.51 0JaoBDpY.net
保守

7:名無しを整える。
20/03/02 15:59:18.14 0JaoBDpY.net
保守

8:名無しを整える。
20/03/02 16:01:03.61 0JaoBDpY.net
保ち守る

9:名無しを整える。
20/03/02 16:01:16.64 0JaoBDpY.net
保ち守る

10:名無しを整える。
20/03/02 16:01:32.79 0JaoBDpY.net
保ち守る

11:名無しを整える。
20/03/02 16:04:26.91 3ATtEp9K.net
1

12:名無しを整える。
20/03/02 16:05:12.42 3ATtEp9K.net
2

13:名無しを整える。
20/03/02 16:06:22.19 3ATtEp9K.net
3

14:名無しを整える。
20/03/02 16:07:32.69 3ATtEp9K.net
4

15:名無しを整える。
20/03/02 16:08:27.48 3ATtEp9K.net
5

16:名無しを整える。
20/03/02 16:09:25.09 3ATtEp9K.net
6

17:名無しを整える。
20/03/02 16:10:08.33 3ATtEp9K.net
7

18:名無しを整える。
20/03/02 16:11:10.64 3ATtEp9K.net
8

19:名無しを整える。
20/03/02 16:12:30.88 3ATtEp9K.net
9

20:名無しを整える。
20/03/02 16:13:29.33 3ATtEp9K.net
10

21:名無しを整える。
20/03/02 16:14:25.98 3ATtEp9K.net
11

22:名無しを整える。
20/03/02 16:15:46.70 3ATtEp9K.net
12

23:名無しを整える。
20/03/02 16:16:30.84 3ATtEp9K.net
13

24:名無しを整える。
20/03/02 16:17:19.41 3ATtEp9K.net
14

25:名無しを整える。
20/03/02 16:18:19.66 3ATtEp9K.net
15

26:名無しを整える。
20/03/02 16:19:36.42 3ATtEp9K.net
16

27:名無しを整える。
20/03/02 16:20:12.69 3ATtEp9K.net
17

28:名無しを整える。
20/03/02 16:21:14.84 3ATtEp9K.net
18

29:名無しを整える。
20/03/02 16:22:14.17 3ATtEp9K.net
19

30:名無しを整える。
20/03/02 16:23:11.32 3ATtEp9K.net
20

31:名無しを整える。
20/03/02 16:23:54.22 3ATtEp9K.net
保守ここまで

32:名無しを整える。
20/03/02 16:57:29.12 tUoV3oBq.net


33:名無しを整える。
20/03/02 17:12:36.85 ybEJEzxI.net
君らも来たのかw
よーこそ

34:名無しを整える。
20/03/02 19:48:41.77 Xb726ev4.net
INTJの皆はやっぱり行動も決断も早い
同じNi持ちでもFeだと他の人の様子も見ながらになっちゃうかな

35:名無しを整える。
20/03/02 22:07:53.92 9g2eMY2S.net
荒らしになる時点でかわいそうだ

36:名無しを整える。
20/03/03 00:13:59.51 TsKsEX1G.net
>>34
Teは決断と行動がセット、Seは考えるより先に行動する点で純粋な行動力というイメージがある。TeもSeも得意でないINFJはNiで大体の道筋が見えたとしても、それを行動に移すのは苦手かもね。

37:名無しを整える。
20/03/03 02:11:30 iN5eEctd.net
映画監督のデヴィッド・リンチってINFP?INFJ?
INFPって分類されてるけどINFJっぽいな~って思うんですがここの人たちから見てどうですかね?
何度も質問すみません 気になるので…

38:名無しを整える。
20/03/03 06:05:57.55 tRNXRnmk.net
トイレットペーパーの買い占めはやりすぎだわ
幼児化してるな

39:名無しを整える。
20/03/03 11:48:33.54 xqN1tRwE.net
>>37
URLリンク(karapaia.com)
こういった奇抜さだけを見るとINFPのように思えるかな 口数が少なかったり積極的に引きこもったりというのはFe補助のINFJにはあまりなさそう

40:名無しを整える。
20/03/03 15:32:52 il6/Ci4H.net
最近、人間的なすばらしさを求める。
そこらにいる人は魅力的に思えない。

41:名無しを整える。
20/03/05 11:43:42.42 LEKypush.net
TeとSeって似てるよなー

42:名無しを整える。
20/03/05 13:03:21.36 2omKIKRH.net
似ないよ

43:名無しを整える。
20/03/05 19:07:20.47 4bD1xD6F.net
来たよ

44:名無しを整える。
20/03/05 20:43:51.35 YBVBz52P.net
似るあるよ

45:名無しを整える。
20/03/05 21:03:32.33 sF33pesW.net
infpってよくinfjスレで下げられてるけど、
こんなに魅力が溢れるタイプを知らない。
苦労も多いタイプだけど、
感性生かしてる人や「人は人私は私」ってことを普通にちゃんと理解している人は、尋常じゃなく輝いて見える。
魅力が内側から溢れ出ててる感じが、羨ましいほど

46:名無しを整える。
20/03/05 21:42:51.26 4bD1xD6F.net
少なくとも1名いいと思うINFP。
人からINFPの方でしょとか言われるけどINFPだったらINFPの方がいいかな。
隣の芝生は青く見えんねん。
INTPもかっこいい。

47:名無しを整える。
20/03/05 23:04:20.15 YBVBz52P.net
INTJだけど、わいの一番好きなタイプは高発達のINFP
なんなんだあの可愛さ

48:名無しを整える。
20/03/05 23:34:25 KgKGGmKi.net
心理機能が全く違うから実は全然似てないよね>infp
16タイプのどのタイプが優れてるとか劣ってるとか別にないよ

49:名無しを整える。
20/03/06 10:40:30.37 vh/kqF1k.net
当方infj女で接客業のバイトをしているんですけども、けっこう楽しい。始める前は向いてないかな、と思っていたんですけど。あと、今までの人生の中で、パートのおば様や年上の方に好かれる傾向があります。皆さんはどうですか?

50:名無しを整える。
20/03/06 19:40:21 Yg7pW6CV.net
>>49
自分も昔そうだったな。
今はかわいがる方だけど年下とか小さい子どもとか苦手。
大学生や20代相手ならほぼ対等で、若い人の文化は面白いと思うし
理想は彼らのために何か自分が助けや影響及ぼしたいと思うね。

51:名無しを整える。
20/03/08 07:16:56.57 7HRvXgnM.net
よく発達とか未発達とか言うけどどうすれば発達するんだ?

52:名無しを整える。
20/03/08 09:12:04.88 dPDA2lv8.net
INFJの皆さんは陰謀論についてどういう考えやスタンスを持ってますか?

53:名無しを整える。
20/03/08 09:16:46.51 6IvQ1jkP.net
歴史の題材としては面白いと思うよ

54:名無しを整える。
20/03/08 11:38:28.04 RS3Yd0dg.net
オカルトも陰謀論も大好き
人々の心理や歴史が透けて見える

55:名無しを整える。
20/03/08 11:45:27.75 VFq1+ynz.net
歴史苦手

56:名無しを整える。
20/03/08 11:53:38.24 VFq1+ynz.net
陰謀=INTJ

57:名無しを整える。
20/03/08 12:09:09.52 6IvQ1jkP.net
オカルトは科学的な視点から分析するのは面白いと思う

58:名無しを整える。
20/03/08 13:05:30.27 6HoCHHuz.net
陰毛=ISTJ

59:名無しを整える。
20/03/08 13:45:11.05 VFq1+ynz.net
歴史苦手だけど陰謀とかテーマがついてると面白い。

60:名無しを整える。
20/03/08 19:26:20.85 IBh3uQ5F.net
これですか
武漢ウイルスは米国CIAが製造した生物兵器、ロシアが偽情報を流布していると警告
スレリンク(newsplus板)

61:名無しを整える。
20/03/08 21:56:32.61 Wt7GGfXL.net
陰謀ってほどでもないが、コロナ感染元に「鉄道・新幹線」が出てこないのはそういうことかもなと思っている

62:INTP
20/03/08 21:58:44.83 UajVdso9.net
自分からするとINFJはINTJとINFPのいいとこどりみたいに見えるなぁ
少なくともINxxの不思議ちゃん4兄弟の中では一番バランスが取れてるように見える

63:名無しを整える。
20/03/08 22:02:52.72 UBaD41JH.net
INTJみたいに合理主義にはなれないし、INFPみたいに可愛がられることもない
実に中途半端な性格だよ
この性格じゃないとできないことがないのが痛い

64:名無しを整える。
20/03/08 22:05:49.09 UBaD41JH.net
この性格もISFJ,ISFP,INFPと同じで、女性だからこそ受け入れられてる面が強いのかなと思う
男性がこの性格だった場合、あるいはこの性格単体で見たときには社会的な恩恵や優位性は特にない気がする

65:INTP
20/03/08 22:20:31.57 UajVdso9.net
ああなるほど、バランスがとれているとも、何も尖っていないとも取れるわけだ
自分は論理性ならとんでもない優位性があると思うけど、も少しバランスが欲しかったし
お互いないものねだりなのかもね…

66:名無しを整える。
20/03/08 23:44:39.51 UBaD41JH.net
NiとFeの食い合わせが悪い
未来志向と同調なので互いに相反して長所をつぶしてしまう
NiとTeの方がぶれなくてよい
NeとFiもちょっと微妙だな
可能性と好悪なので互いに相反する
あとSiとTeもちょっと偏りすぎかも
取捨選択と正論なので矛盾はしないものの、いかんせん偏りが強すぎる

67:名無しを整える。
20/03/08 23:50:05.68 VFq1+ynz.net
INFPって言うほどかわいい、かわいがろうとは思わない
女INFP→あざとい
男INFP→頼りない
男INFPとかお姉さんタイプがかわいいハートとか思うんだろか。

68:名無しを整える。
20/03/09 00:07:23.02 Gaei0Lns.net
INFPは第三機能Si持ちでNっぽさが薄いからS型からは評価悪くないだろう
INFJみたいな宇宙人オーラがあまりないし

69:名無しを整える。
20/03/09 01:00:13.55 YC433Nbk.net
>>66
カウンセリングはNiとFeが両方活かされる行為だと思う INFJは他人を励ましたり相談に乗ることに長けている印象がある

70:名無しを整える。
20/03/09 07:44:27 mQrATycb.net
どうだろう
世の中の半数がS型である以上、視座が合わないと思うんだよな
カウンセリングは傾聴の技能を身につけて、話を聞くことに専念すればいいんだけど
話を聞くことだけではIS型には対応できない

かといってアドバイスしようとすると話が抽象的になってしまうから、
そういう話し方をしないような訓練が必要になるね

71:名無しを整える。
20/03/09 10:51:07.43 d356fqLV.net
視線の動きひとつで相手の本心はわかるよ
話を聞いたら何を隠したくてそれがどういう意味なのかわかるし
カウンセラーは向いてる気がする

72:名無しを整える。
20/03/09 11:10:43.18 ixY7jz6t.net
70
71
両方分かるわ。
カウンセラーじゃないけど、ろくでもない政治家みたいな抽象的発言は気をつけてる。

73:名無しを整える。
20/03/09 11:55:53.88 mQrATycb.net
ポッポは嫌いじゃない
プロ野球について書いた卒論のエピソードとか変人じみてて大好きw

74:名無しを整える。
20/03/09 13:24:31.42 MhqWYUBq.net
抽象的な言葉にならないよう配慮すれば
抽象的でない言葉を話せるんです

75:名無しを整える。
20/03/09 13:34:00.02 MhqWYUBq.net
ダメだ達人の域には届いてないや
抽象的な言葉を話さないようにすれば
抽象的な言葉を話さないことができるんです
これくらいパッと出てこないとまだまだ

76:名無しを整える。
20/03/09 18:30:37 ixY7jz6t.net
具体的に話せば
抽象的にならないんです

77:名無しを整える。
20/03/09 18:40:10 mQrATycb.net
何この人たち怖い

78:名無しを整える。
20/03/10 10:25:01 Soeu8dZW.net
流行りの小泉構文

79:名無しを整える。
20/03/10 16:22:44.29 FD0bmKTR.net
INFJってTeは高い方なんでしょうか?

80:名無しを整える。
20/03/11 00:30:33 eEUtjbMH.net
急所だね

81:名無しを整える。
20/03/15 16:27:32 9kEtTYEP.net
トラウマとかってどうやって乗り越えてますか?
INFJの私はストレスに弱いからなかなか乗り越えられないんですが

82:名無しを整える。
20/03/15 16:55:48 0INUabNA.net
>>81
気持ちの整理がついてから、1年くらい徐々に慣らして行く。
徐々にトラウマに負けない体験を積み重ねて行く。

しかるべき機会を自分で求め続ければ変えられると思う。応援します。

83:名無しを整える。
20/03/18 17:40:54.22 W1YU1F0x.net
グローバル化に伴う新自由主義的社会においては、競争の必要がないところにまで競争の網の目を張り巡らし、競争原理を人々に内面化させようとするから、競争についてこられない人間は社会の外へ排除される。
こういう状況下では、競争に邪魔な「批判」や「洞察」は退けられ、調和を乱す「行動」や「決断」が奨励され、「自己への問い」は「自己主張」にすり替えられる。
よく「日本は個人主義が根付いていない」と言われるが、それは戯言で、実際は、個人の徹底した「固体化」「流動化」が推し進められて、世界(日本も含む)は開き直った無邪気な根無し草で溢れかえっていると思われます。
したがって、調和を重んじるINFJにとって現代社会は、地獄や監獄のような場所であると感じられ、厭世的になるのも無理はないと思われます。
長々と失礼しました。

84:名無しを整える。
20/03/18 21:46:10.05 7SpUF74g.net
世界(欧米)の個人主義と日本で発展してきた個人主義の質が違うって話もある
アメリカ→「どうしたのエンジョーイ」平気で見知らぬ個人が付き合い助ける
日本→「隣の他人のことは知らん」利己主義と個人主義が混ざっちゃう
みたいな

85:名無しを整える。
20/03/21 01:17:42.06 q6kfj9fg.net
infjはなぜ少ないの?
少ない事に何か意味があるんだろうか

86:名無しを整える。
20/03/21 08:36:03.92 7LBQvyJq.net
少数精鋭ということだろ
逆にSJ型は実働部隊の労働者

87:名無しを整える。
20/03/21 11:51:01.53 lndAnxfN.net
自分のことだけど、発達障害の気があるからそれと関係してるのでは
あと家族があまり良くなくて人の様子をつぶさに観察して育ったとか
そんな家庭は少ないと思うから、数も少ないんじゃないかなって

88:名無しを整える。
20/03/21 21:27:45.96 tQ7cu4RM.net
INFJなのに効率厨みたいなところ有るんだけどそういう人いる?
片付けオタクとか、仕事や家事を効率化しまくりたいとか、道具とかを使いこなして現実に秩序を与えたい欲望。
NiFeがこれを引き起こしてるのかな?
TよりFがずっと強いのは確かなんだけど。

89:名無しを整える。
20/03/22 02:40:41.23 R4pYB0K+.net
効率厨ではないけど合理的と良く言われる
INTJのスレ覗くとなんか違うからFなんだなって思う
自分の感情を使わないため客観的データが必要で
それが合理的っぽくなるのかなと思ってる

90:名無しを整える。
20/03/22 08:10:33.85 Q1r1ElLH.net
新型コロナは地球さんによる人類整理計画なのかもしれん
人類は地球さんを破壊するほどあまりにも好き勝手にやりすぎてしまったからな

91:名無しを整える。
20/03/22 08:16:43.56 dfycS4hx.net
自分も散々INTJとINFJとで悩んできたけど
・既存の枠組みやルールにとらわれない、
・細部よりも全体、現在よりも未来、事実よりも背景や可能性に目を向ける
・外見、年齢、性別、経歴などの外形的要素にこだわらない、
・身内や外様という人間関係の引きがない
ここは同じっぽい。一方でTとFで違う部分は
・自分のことを他人に理解してほしい/理解してほしいとは思っていない
・孤独耐性があまり高くない/孤独耐性が高い
・争いや競争は嫌い/争いや競争は嫌いじゃない
・周囲の調和や合意形成を重視/客観的な正しさを説得することに重視
・反対意見や犠牲が出ることをためらう/必要なら反対意見や犠牲はためらわない
この辺で別れそうな気がする
Teはあくまで明らかになっている客観的な正解(いわゆる正論)を周囲に主張する機能
Tiは自分の中で考察や検証を繰り返す機能で、正論は担保されていない

92:名無しを整える。
20/03/22 11:51:40.60 czt3KbSc.net
>>90
地球を一つの生命体とみなすガイア理論すこ

93:名無しを整える。
20/03/22 12:59:47.70 WCHimFS6.net
思想家のフーコーはおそらくINFJ
彼に限らずあの時代は思考を許されていたのかなぁ?

94:名無しを整える。
20/03/22 13:33:43.07 m95NIbRr.net
フーコーってパーティとドラッグと同性愛に明け暮れてたんだよ
若い頃のすぐキレて暴力振るったエピソードとかSe劣等の範囲で説明つくかな?
自分的にはドゥルーズINFJ説を推しとく
情動の哲学という所と、スピノザやベルクソンみたいなINFJ思想家を好んでた点
未来のビジョンや直観的イメージを重視してた点
あと隠れユングって言われてるのもそれっぽさがある

95:名無しを整える。
20/03/22 14:23:20.03 WCHimFS6.net
確かに若い頃のエピソードを聞くと怪しいね。
暴力衝動や性に対する執着がNi-Tiループのように思ってしまったけど、間違ってるかも
ドゥールズは納得。

96:名無しを整える。
20/03/22 23:11:02.62 d61ieIwC.net
みなさん、誰かに依存されやすかったりしますか?

97:名無しを整える。
20/03/23 05:59:23.66 vGQJgsB0.net
どっちかっていうと自分を理解してくれる人にものすごく依存しちゃう

98:名無しを整える。
20/03/23 13:41:08 EcZfdr2k.net
他者の感情を内面化して、それに振り回されることはよくある。
音楽や映画を鑑賞したり、読書したりする時はいいけど、日常生活ではいいことはないね。
人の嫌な部分ばかりを見てしまう。人を嫌悪しながらも依存しているんだとおもう。

99:名無しを整える。
20/03/23 16:35:07 dDBVqmTU.net
友人関係で。依存してくる人に魅力を感じない。
そういう意図や態度に気づいた時、私たちの友人関係は終わります。
相手のかん違いにつきあってらんないんだよね。
独立心のある人が好き。自由が好き。

100:名無しを整える。
20/03/23 16:59:55 MFOzf0za.net
アッハイ

101:名無しを整える。
20/03/24 06:59:12.90 /o1vC4G+.net
 +   + \\ アッハイ!アッハイ!/+
                            +
   +   / : 》:、  ://:\ / : 》:、
      ( ==○=∩(=○=∩)( ===○=)
 +  (( (つ h⇔ ノ(つ /=/丿(づ h⇔づ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽ ノ  ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)

102:名無しを整える。
20/03/24 20:24:07 GE1MCXLS.net
infjってヤンデレなの?

103:名無しを整える。
20/03/25 23:30:30.87 rSQhj0r1.net
闇をみれば光を与えたくなる
が光をみれば安心するだけ

104:名無しを整える。
20/03/26 21:52:20.52 2dqrQgPq.net
闇を照らす人もいいけど、
闇に寄り添える人になりたいなぁ
でも何があっても光を貫きたい。
ごめんなさい。プリキュアをみて思いました。

105:名無しを整える。
20/03/26 23:13:11.47 XL0xBmga.net
胸の奥でふ~るえてる 光と影を抱きし~めたまま♪

106:名無しを整える。
20/03/27 21:19:32.94 ZkDIoGfP.net
プリキュアとかきも

107:名無しを整える。
20/03/28 08:15:03.12 jNUVAgkr.net
>>106 いっしょに光落ちしよ

108:名無しを整える。
20/03/28 08:46:15.70 jNUVAgkr.net
…あ~ idを見れば良かったんだね。

109:名無しを整える。
20/03/29 20:01:27.62 OmKieBkv.net
自分の感情が同調しやすい人と、殆ど何も感じ取れない人が居る
恐らくは感情の向かってる先なんだと思うのだけど
FとTの区分けとは違う感じ
伝えるために発信してる人と、その人自身のために発信している人みたいな感じ

110:名無しを整える。
20/03/30 12:13:57.50 aWyeC1jq.net
伝えるために発信してる人って、知らない外国語でも何言ってるか分かるよね
一方、その人自身のために発信している人だと、日本語でも物音のように聞こえる…

111:名無しを整える。
20/04/02 07:37:52 Hrxh5hK2.net
INFJの男だが、親友人仕事先などまわりがS型ばかりでなかなかしんどいわ
人種が違うのか話や着眼点が合わず、本音で話せる人が誰一人いない感じ
言いたいことが伝わらない、そもそも話を聞いてもらえないので、表面上無難に合わせるしかない
みんなはこういう孤独感を感じることはある?

112:名無しを整える。
20/04/02 08:58:44.38 fTOeklkh.net
intjはNだからというより、infjだから合う人少ないと思うよ。

113:名無しを整える。
20/04/02 08:59:17.46 fTOeklkh.net
intj→infj

114:名無しを整える。
20/04/02 13:20:46.40 0h7VNuKG.net
孤独感分かる
学生時代までは気の合う人を見つけさえすればよかったけど、社会人になってから社会はS型の人間しかいないのか?と思うくらい周りと適応できなくて苦しくなることが増えた
最近は仕事関係なしに出会ったINTPと話するのが楽しい

115:名無しを整える。
20/04/03 19:40:32.09 a9cImFuo.net
コロナ対人類の構図にいの一番に啓発しそうなイメージなのに静かだね

116:名無しを整える。
20/04/03 19:43:20.11 bT95nvjC.net
俺の弟(INFJの小学生)はコロナに対して失望のあまりこのまま広まって地獄を見てしまえばいい的な発言してたよ
闇落ちっぷりがINFJらしいと思った

117:名無しを整える。
20/04/04 08:43:14.49 kw73lEFH.net
まだ人格形成の途中、小学生でタイプ決めちゃうのは早いでそ。
確証バイアスもピグマリオン効果もいらんですたい?
だから色眼鏡を捨てて、面白がらないで
年の若い子が不安になってることをそのまま受けとめてくれないか。
いや、きみは充分受けとめているよね。
弟がどのタイプにせよ
自分のネガティブな気持ちでも聞いてくれる人がいるのはいいよね。
バカ話が出来る兄弟がいるとすごく気持ちが楽になるよ。
学校閉鎖… 弟の世話… 兄ちゃん面倒みてやってんだね!

118:名無しを整える。
20/04/04 09:06:35.57 qvW2pJL9.net
友達からなにかと考えすぎってよく言われる。私からしたら普通に生きてきてずっとこんな感じだから考えすぎって言われる意味がわからない。逆にみんなは何も考えないで生きてるのかなって思う。
発達疑って精神科行ったら面談の時点でその線はないって言われたんだけど、それでもゴリ押しして検査したら定型って言われたし発達じゃないならこの生きづらさの本質はなんなんだろう。

119:名無しを整える。
20/04/04 11:07:11.60 OV72EQbl.net
発達障害かどうかは医者の裁量できまるからあんまり気にしない方がいいよ
医者が感覚型だとまずわからないし、昨今は社会保障とか国の方針とかで判定が厳しいだろうし

120:名無しを整える。
20/04/04 14:07:40 HKHgMZsv.net
>>118
HSPはもう調べてみた?

121:名無しを整える。
20/04/04 18:44:53.89 flbUd3Yy.net
まぁHSPでしょ

122:名無しを整える。
20/04/04 18:53:44.34 bd7QDt/o.net
コロナには興味ない
違うことにこ拘りがある。
その小学生と同じく最近日本人に対して闇落ちしてたんだけど
自分の癖だと思うと自分をこれからコントロールしやすいのかな。

123:名無しを整える。
20/04/04 19:20:01.56 v4m3uFTO.net
HSPって調べたことある。
でも感覚過敏がないんだよね。服のタグとか光に過剰反応とかあんま無い。
でも限りなく近いことは分かる。

124:名無しを整える。
20/04/04 21:01:24.28 r4mXprJR.net
MBTIについて以前から興味があり
診断を色んなサイトで受けてみたのですが、INFJと判断されることが1番多くこのスレに辿り着きました。
私的にはそこそこ納得のいく結果でした。
しかし親からよく「理屈屋で男みたい」と言われたり友達から「理系みたいな考え方」「本音しか言わないタイプ」と言及された事があります。また感情もあまり表には出さない方です。
T型に近い気がするのですが、F型の結果が出るのは何故なのでしょうか?

125:名無しを整える。
20/04/05 00:32:20.28 qy1oGP8/.net
INFJ自体がそんな感じだからあんまり気にしなくていい
NiとFeの食い合わせが悪くてむしろTiの方が伸びてしまい、INTJと迷う人は結構いるだろうから
INTJとの違いは、争いを避けたがるところ、他人からどう見られているのかを気にするところ
自分よりも弱い人を助けようとするところ等、価値判断の基準が他人軸にある点
非情になれないし、敢えてそう振る舞う際には強いストレスに感じる点

126:名無しを整える。
20/04/05 00:40:04.36 lZDj2+ps.net
INTJは自分にとって不快なことがあったらすぐ様主張するし譲らないからわかりやすいよ
INFJは主張するというよりか相手が自然とそう動くようにする感じ

127:名無しを整える。
20/04/05 00:50:34.07 qy1oGP8/.net
どちらも自立性が高いから、人から指示されたことをその通りにこなすとか、
ルーチンワークをただひたすらやり続けるみたいなのは苦手だね
より良い方法を考えて、それを現実化する計画を立てて、行動を起こす
INTJはそれを論理や正論で通すし、INFJは柔らかい言い方で合意形成を計ろうとする
Niはやっぱりトラブルメーカーなところはあるな

128:名無しを整える。
20/04/05 01:04:32.14 pEULfixM.net
とにかく勘が鋭いだとか、人間関係のごたつきが雰囲気でわかるとか、察しがいいとかよく人に言われる。
他のINFJの人も同じような経験ありますか?

129:名無しを整える。
20/04/05 09:38:35.34 qv9JUQNo.net
それが当たり前だから今までそれが個性だなんて気がつかなかったし他の人も同じだと思ってたけど
言わなきゃ分かんないでしょ!と怒られてきてようやくテレパシーは通用しないと気づいた

130:名無しを整える。
20/04/05 09:42:59.78 qv9JUQNo.net
他スレでN、特にNeが記憶力良いと譲らない人がいるんですが
INFJの人ではないですよね?

131:名無しを整える。
20/04/05 09:46:42.65 qv9JUQNo.net
>>123
HSPは色々な種類がありますよ
気になるのは感覚的な刺激が苦手なのはinfjの弱い所だと思うんですが
私は異様に気になる←→無頓着
を繰り返しています

132:名無しを整える。
20/04/05 11:50:47.80 3y3CkuOi.net
>>130
S型N型のスレか
なんかこじらせた人がいるね
Neは派生や連想する機能なので物事を逐一正確に記憶したり、その記憶を保持したりするのはむしろ苦手かと
それは真反対のSiじゃないかな

133:名無しを整える。
20/04/05 12:24:52.83 lZDj2+ps.net
正確に記憶するのは苦手だけど(固有名詞とか抜けてたり)意味記憶は得意なんじゃね?知らんけど

134:名無しを整える。
20/04/05 12:25:59.95 3y3CkuOi.net
>>118
INFJの人は残念というか気の毒だよな
男はENFJ、女はISFJだっだらかなり生きやすかったはず

135:名無しを整える。
20/04/05 12:39:50 3y3CkuOi.net
>>133
N型は意味記憶が得意な傾向はあるかも
ひとつの意味記憶から派生、連想していくのはNeだし、
複数の意味記憶から推論や解釈を経て欠けた情報を補完するのはNiということになる

S型は短期記憶や作動記憶じゃないかな
視覚聴覚なんかの刺激を即座に反応できる反射神経がSe
視覚聴覚などから得た情報を正確に記憶しておくための作動記憶がSi

136:名無しを整える。
20/04/06 03:40:25 h98IFTD3.net
INTJは理論を共にする効率厨
こっちは自らの論を証明する事で周りを納得させようとする。ただ論に綻びがある際や論が正しくても感情的にそれを認められない人間がいる為証明出来ても認めない人も出てくる

INFJは周りを丸く収める為に動く。効率も論もある程度大事に扱うと思うがあくまで周りの感情を優先した動きを徹底する
なぜならそいつらの感情を収められなけば丸く収まらないから
例えば一人が理論を提唱していたなら聞いて認めた上で実行してみたり、論が嫌いで感情を重視している一人には感情を優先した行動を認めて共に行うなど
各々の望みを叶え団結を目指すタイプだと思う
その過程で周りが効率を望んでいるからこそ効率を重視しているのでは?

137:名無しを整える。
20/04/06 03:40:29 OKLzuakM.net
>>130
どう見てもこのスレの住人だなw
タイプがINFJかは知らないけど

138:名無しを整える。
20/04/08 16:45:12.41 KNWWHBqd.net
昨夜のスーパームーン とてもきれいだった!

139:名無しを整える。
20/04/09 08:16:57 eKP5M3TL.net
>>138
見てないw
桜も周りに言われなければ良く見てなかった、気付かなかったw

140:名無しを整える。
20/04/09 23:52:13 JoiRtmes.net
>>139
春は黄砂のせいでおぼろ月夜になることがあるけれど
雲もなく好条件でしっかり見れた。デカかった。近かった。まぶしかった!
今夜も明るいよ

桜見た? いいね季節を感じるね。

141:名無しを整える。
20/04/10 23:29:18.41 fJxl0IE7.net
以前からいる、やけにコロナについての意見を聞きたがる人は
ウスノロ無能政府のスパイなのではと、疑る妄想してしまってる。

142:名無しを整える。
20/04/11 09:38:03.91 WTX9UhVm.net
新型コロナについてはもう少し暑くなれば収まると思うよ
夏場に風邪ウイルスが流行るって聞いたことないし
ゴールデンウィーク頃までの我慢

143:名無しを整える。
20/04/11 11:26:41.77 ZI/FGKnZ.net
第二派とか言って
アフリカ大陸に到達したウィルスが戻ってきて再流行するんだと
過去にあった例

144:名無しを整える。
20/04/11 11:27:37.77 ZI/FGKnZ.net
× 第二派
○ 第二波

145:名無しを整える。
20/04/11 20:07:23.37 xS23hzHJ.net
映画やアニメを観たあとは感想を記録するんだけど、何故か作品の内容の具体的な部分を書いてしまう。
「主人公は70年代の典型的な人物そのものだ」「作中によく登場する白い入道雲が爽やかな作風と合っている」
というような。殆どのサイトでINFJと判断されているのだけど、現実的すぎる気がする。
基本INFJの人だと登場人物の心理についての解釈を書くイメージがある。
実際はどうなんですかね。

146:名無しを整える。
20/04/12 02:18:02 gweyaywQ.net
「作中によく登場する白い入道雲が爽やかな作風と合っている」 ←これはテーマを捉えてる感ある。NiSeみ
「主人公は70年代の典型的な人物そのものだ」 自分だったら(自分で書いておいて)2、3年後に読み返して70年代の典型的な人物???ってなりそう(^^;

覚えてる内に細かく書いた方が後から読み返して意味が分かるし、そこが気になった点なんだよね?
具体的な部分を書く全然OKでしょう。
関係ないけど、書くときってTi使うよね。

心理描写のある作品は好きだけど、あればラッキーぐらいで。
ストーリーまずはストーリー


あ、70年代の典型的な人物って映画の話?

147:名無しを整える。
20/04/12 05:36:06.08 u4i6VC/4.net
文章って苦手だわ
Se表現の方が縁があるから自分は芸術家気質のinfjだろうな
韓国のinfj
URLリンク(youtu.be)
韓国ではmbti試験するのが流行ってて
割りとinfjいる。

148:名無しを整える。
20/04/12 06:00:27.04 u4i6VC/4.net
>>145
ドラマ等を見てる最中は登場人物の隠された動機や内面を言い当てるのは得意。
サスペンスなら犯人をかなり早い段階で言い当てて周りをおどろかす。

149:名無しを整える。
20/04/12 06:08:53.60 u4i6VC/4.net
周りの人たちはここ、東京のどこどこだ!とか気付く。
私はそういうの疎い。
人から教えてもらって気付いたら画面ガン見して確かめるけど。
演者の美醜は良く見るし、美しい人は大好き。
全体的には人に注目してるのかな。

150:名無しを整える。
20/04/12 11:45:33 s9aKeXdK.net
>>146
「70年代の〜」って情報は
映画の制作年から参照してもいるし、
登場人物の言動や服装や考え方なんかいかにもその年代の人の感じがすることあるじゃない?
鑑賞する時は、人物の内面を推測するより
作中の年代や場所について焦点を当てている気がする。
例えば主人公が夕焼けに向かって自転車で走るシーンとか、自分は「昭和40年代の田舎町から生み出される哀愁が彼の身体中に淡々と迫っている」みたいに書くのに、
他のレビュアーは「精神の均衡がとれない彼は大きく輝く夕陽に確実性を見出そうとするのである」というように内面を掘り下げる書き方をするんだよな。
色々解釈を載せるブログなんか見てても、感性が鈍いのかなと思ってしまう。

151:名無しを整える。
20/04/12 12:02:10.76 GGsCos9/.net
NiFeが周囲のざわつきに振り回されて疲弊する感覚があるのだが
ここの人らはあまり影響受けてないのかな
都会に近い方が騒ぎに敏感になりやすいのかな

152:名無しを整える。
20/04/12 12:09:56.27 s9aKeXdK.net
>>148
例えば作中でやたらまぶたを閉じていたり靴音が大きかったりすると、こいつは作品の重要なキーパーソンだという直感は当たったりする。でもこれはあくまでメタ的な所から視点を置いてるんだよな...
やっぱり奥深くに潜む内面や動機とかは中々読み取れない。複雑に隠された暗喩を自分なりに改めて整理するってことだろうし。
その点から犯人を当てられたり解釈できたりするのは凄いと思うわ。

153:名無しを整える。
20/04/12 15:14:50.95 gweyaywQ.net
>>147
Se表現 →コスプレ
アマビエのコスプレ
URLリンク(imgc.eximg.jp)
252FAmeba_weblog_20200411_523_041e_1.jpg
【芸能】叶美香、姉・恭子の“アマビエ”姿を公開「ちょっと難し過ぎ」
ツイッターでmbti検索したらよくハングル引っかかるな思ってたけど
本当に流行ってるんだね。

154:名無しを整える。
20/04/12 17:46:07.81 o97fDQQG.net
>>151
普通にあるよ、infpなど他タイプと迷ったけど決定打はそこらへん。
テレビの音すら苦手だったけど、最近は流せるようになったのは年かしら。
昔はバラエティなんか見てると観客の顔見たりして気疲れしてた。
最近は嘘泣きする芸能人多くて顔見てると辛くなる。

155:名無しを整える。
20/04/13 09:56:45 aOiPvUIi.net
>>152
いちいち頭で整理しなくても内面は分かるよ。
足音とかそういうドラマの演出で分かるってのも同時にある。

156:名無しを整える。
20/04/13 12:06:21.71 IDj6GMNu.net
時代劇だと刀の柄が長い奴が主役
歌舞伎なら赤い隈取りが主役
アニメのOPは必ず右から左に向かって走り出す
そういう様式は昔からある
わざとやってるんだよ

157:名無しを整える。
20/04/13 12:10:04.84 aOiPvUIi.net
いちいち考えなくても内面分かるから人多い所が苦手でクラクラしちゃうんじゃないかなinfjってのは。
感覚刺激に弱いのも強まって。

158:名無しを整える。
20/04/13 12:12:14.98 IDj6GMNu.net
>>152
フランス映画とか北野武映画は行間読める人じゃないとわからないと思う
たけしが言ってたが、やくざA,B,C,Dがヒットマンに殺されるシーンを流すとして、
やくざAさんはその過程を本編で描写するが、残りのBCDさんは殺されたカットを1コマ入れるだけでいい
たけしは数学が好きで、
ax+bx+cx+dxという数式を、x(a+b+c+d)と変形すればスッキリする
こうした手法を映画にも使っているんだってさ
だから場面がすごく飛んだりして行間を読まないと理解できないシーンがある

159:名無しを整える。
20/04/15 06:08:34 3adJ4GAt.net
マッスル北村 infjっぽいけどどうなんだろ

160:名無しを整える。
20/04/15 19:03:13.90 6kbXWbBA.net
マッスル北村って人知らないけどよく名前見るから調べてみた
生きることに意味を求め心理を追及しようとするあたりINFJっぽい

161:名無しを整える。
20/04/15 19:13:18.93 6kbXWbBA.net
昔から学校が行きたくなくてしょうがなかった。
本心では行きたくなかったんだけど、カメレオン能力発揮して、周りからは学校に溶け込める子だと思われてた。
結局親に学校行きたくないって言っても理解されなかったから仮病で休むしかなかった
今でも親とは話が通じないので話してない。
君たちは学校好きだったかい?

162:名無しを整える。
20/04/15 21:58:53 BnpQ4Qwz.net
自分は外面ふんわり中身超絶頑固ちゃんいると思ってたけど
infjの説明にそうあってやっぱりinfjなのか

163:名無しを整える。
20/04/15 22:06:17 BnpQ4Qwz.net
>>161
外から見たら明るくてユニークな子、そして周りに気を使い過ぎるところがあった。
中身はなぜか人間関係に対してガクブルしてて気が弱かった。
行事やクラス替えとか嫌で嫌でしょうがなかった。
高校途中からは周りが子供に見えて、外の遊びに走った。
ほんと馬鹿だった。
後悔したけど、あれが最初のSe暴走だったのか。

164:名無しを整える。
20/04/15 23:57:42.40 8hGgGhvZ.net
マッスル北村の件、低血糖で死にいたるんだと衝撃をうけた当時
餓死以外で食べないで死んじゃうことあるんだ!って
 
>>161
新しく知ることが好きだから勉強は好き
学校はクラスに親しい友人がいたかどうかで楽しかった時と
行きたくなかった時あった。仮病あるよ
流行にのるのが好きじゃなかった。
ふつうに変わってる子で共通認識だったんじゃないかな?
コミュニケーション、教師との思い出の方が多かったときもある。
学校が嫌だった時、そのことは親に一切話さなかった。
元々自分の毎日のこと家では話してなかったし
親とは学生時代よりも今の方が話をしている。

165:名無しを整える。
20/04/16 00:03:46.52 /o/PLtct.net
周りの人と視座や考え方が合わないのは自分もかなぁ
特に視覚や聴覚、作動記憶面での失態がひどい
目的物を見つけられない、数字を見間違える、車の運転やバルブ操作で右と左を間違える
口頭の指示を聞き違えたり聞き忘れたりする、怖くて聞き返せないのでわかったふり
ワーキングメモリが弱すぎて指示をすぐに忘れてしまう、物の数が数えられない
一方で、物事がどのように推移していくのかは常に想像していて
将来何が起こるのかを予測して、それを織り込んで計画を立てて、実行に移す
というプロセスは得意なんで、資格試験や資産運用だと割と失敗がない

166:名無しを整える。
20/04/16 00:12:57.60 LlDp2Ai9.net
ところで感覚型の人(S型の人)って全体よりも部分や細部を重視する感じがするね
だから、ミスが多い人だとそのミスが完全になくなるまで
次の論点を教えないし、次の作業をやらせない
この点、作動記憶ががばがばなのでミスや忘れが一向に治らない一方で
全体像がわからないと不安になってしまう性分なので
怒られまくるわ単純作業から次に進めないわで非常にしんどくなってしまう
少なくない直感型の人(N型の人)で社会不適合者が多くなるのはこれが理由だと思う
一方で多少がばがばでも全体的に可ならOKな分野
(資格試験や資産運用など一定程度ミスができる分野)だと伸びたりするんだけどね

167:名無しを整える。
20/04/16 01:04:13 mjTjjNlz.net
>>163
行事面白いと思ったのは小学生までだな~
気を使いすぎて修学旅行の班を人に譲ったことあった

自己犠牲的な面でてた。
Se暴走でなにしたんだろ

168:名無しを整える。
20/04/16 01:13:59 mjTjjNlz.net
>>164
仮病使って休むか
周りを心配させず我慢して行くか

しかないって辛いことだよね

楽しむことができてないってのと嫌っていうのは何かしらのサイン発してる訳だからね~

169:名無しを整える。
20/04/16 01:49:44.53 2O2akn0m.net
トラップがたらっぷ

170:名無しを整える。
20/04/18 02:09:43 JGYydzir.net
前スレに間違えて書いてしまい、ここにも同じこと書いちゃうんだけど、

INFJの彼氏が酒飲んでない時と飲んだ時で全然人が違うんですけど、あるあるですか?

171:名無しを整える。
20/04/18 02:25:47 6Nq/CTti.net
>>170
具体的には、どう違うんですか?
酔うと「人懐っこくなる」「甘える」って前にこのスレで見た気がする

172:名無しを整える。
20/04/18 02:27:04 6Nq/CTti.net
>>171
ここじゃなくて別のINFJスレです
すみません

173:名無しを整える。
20/04/18 02:38:59 JGYydzir.net
>>171
酒飲んでないと目がうつろで泳いでる口数少ない

酒飲むと見つめあったり好意を言葉に自分からしてくる

お酒飲まないとできないのか、かわいそうに見えてきてしまい…

174:名無しを整える。
20/04/18 08:33:33 6BS/5THU.net
>>166
物覚えの悪い私はその教え方好き
でも、そういった覚え方をしなければならない仕事は
とろくて物にならなかったw

175:名無しを整える。
20/04/18 15:11:05.11 DwfUkF2p.net
図書館が閉まる前に図鑑かビジュアルブック借りとけばよかったー
絵や写真がいっぱい載ってるやつ。紙がいい紙が。電子画面を眺めつづけるのはやっぱり疲れる

176:名無しを整える。
20/04/18 15:46:34.24 6BS/5THU.net
図書館、オンライン貸出とかしてくれればいいのに

177:名無しを整える。
20/04/19 12:09:00.04 gjguly6s.net
学校俺も嫌いだったわー
仮病とか使いまくってた
そもそも行く意味がよく分からなかった

178:名無しを整える。
20/04/19 12:33:36.12 Sly3xZFj.net
INxxは学校嫌い多そう

179:名無しを整える。
20/04/19 17:40:47.17 b9ftUjJn.net
今までINFPはよく似てるタイプだと思ってたけど
実際親友ができて互いに「正反対だねー」って何度も人生観の違いを話し合って笑ってた
見かけで誤解してすれ違うことが多かったけど、全部こういうオチになって面白かったわ

180:名無しを整える。
20/04/19 17:52:59.68 3anpHLzl.net
ISTPだが学校嫌いだった

181:名無しを整える。
20/04/19 18:07:44.58 b8tTwiAN.net
【宇宙】 ドイツ版ハロ「サイモン」2代目が国際宇宙ステーションで活躍中 2020/04/18
URLリンク(otakei.otakuma.net)
 ドイツ航空宇宙センター(DLR)がIBM、エアバスと共同開発した宇宙飛行士支援ロボット「サイモン」。形は「機動戦士ガンダム」に出てくるハロみたいなんだけど、想像の斜め上に行った感のあるロボットの2代目が、現在国際宇宙ステーションで活躍しています。
URLリンク(otakei.otakuma.net)

182:名無しを整える。
20/04/19 18:57:03 gKmtrV/j.net
>>180
SP系も学校に合わないだろうね。

183:名無しを整える。
20/04/19 19:44:11 thCc3442.net
>>179
差し支えなければ具体的にどんな違いがあったか教えて欲しい

184:名無しを整える。
20/04/19 19:59:30 eA+mVk2G.net
家族全員S型でINFJの俺だけN型だったから家のなかが窮屈な感じしてた。
最近気づいたんだけどな。MBTI知れてよかったわ。
小学生まではENTPとINTJの友人がいたから楽しかった
家に帰りたくなかったくらいに。
なんか歴史とかサイエンス的な話をしてたよ。

185:名無しを整える。
20/04/19 20:04:25 eA+mVk2G.net
実存主義なんだ
最近神と対話してる。自分の行動がどうなのかって神しか判断してくれないからな

結局人に合わせてるだけで自分なんてないからさ
ありのままの俺をみてくれるのは神しかいないから俺を評価できるのも神しかいない。うまくいったときも失敗したときも。

有神論無神論にかかわらず実存主義ってすげーよ

186:名無しを整える。
20/04/19 20:07:11 eA+mVk2G.net
神がいない無意味な世界だって言い聞かせて超人目指していくときもある

実存主義ってなんでこうもすばらしいんだろうな?
何主義とかってあります?

187:名無しを整える。
20/04/19 20:15:26.35 gKmtrV/j.net
実存主義、レポートに登場させようと思ってたけどよく分からなくてやめた。

188:名無しを整える。
20/04/19 20:18:26.51 gKmtrV/j.net
大学は結構楽しい。嫌なことやらなくて済むから。
二つめなんだけど。

189:名無しを整える。
20/04/19 20:34:08.81 qPB1HUMj.net
INTJだけど、学校はサラリーマン製造工場くらいにしか思ってない
あそこでやることにはほとんど価値はないけど、行かないと社会と通信プロトコルが合わなくなるというジレンマ

190:名無しを整える。
20/04/19 21:31:03 Xv9OBfF1.net
実存主義って社会的な常識とか周りがこうするからこうするっていうんじゃなくて
要は自分で考えて自分で動いて自分でリスクを取るってことだよってそんなこと言う場じゃないけど

大学って海外留学行けるのいいな

学校の嫌なとこいっぱいあるは教師は無能でもクビにならないとか
やっぱINXXは学校嫌いっていう理論当たってるんか

191:名無しを整える。
20/04/19 22:03:26 0dA4rZ4b.net
>>190
分かりやすくありがとうございます、参考にさせていただきます。

知識を得ること自体は好きだけれど、人間関係は本当は苦手なのにFeからか、うまくできないのは恥ずかしいと思って
内向的なのを隠してたからつらかった。他の人は分からないです。

192:名無しを整える。
20/04/19 22:15:07 b9ftUjJn.net
>>183
ぼくINFJタイプ5:現実的、冷静、マイペース、軸が強い、整理整頓、完璧主義、弱みを見せられず誤魔化す、許容範囲広め、感情を切り離す、本当は一人で勉強がしたい、好きな作品はノンフィクションやシリアス系
友人INFPタイプ4:夢見がち、気分の変化が激しい、せっかち、前向き、散らかす、自罰的、嫉妬しやすい、自分の心に正直、本当はみんな仲良く家族みたいに過ごしたい、好きな作品は希望的なファンタジー系
共通点:一人の時間ないと無理、心への関心が強い、理想が高い

INFP「もっと素直な気持ち教えてよ!あっさりしすぎ!」
INFJ「あまり感情的な会話はしたくない!恥ずかしい!」
って感じだったな、エニアの違いのほうが大きいかも

193:191
20/04/19 22:19:35 0dA4rZ4b.net
>>192
やっぱり心を隠そうとする向きはあるのですね。

194:名無しを整える。
20/04/19 22:22:16 b9ftUjJn.net
>>192 付け足し
互いに羨ましかったところ
INFJ→INFP「感性が深くて人の痛みがわかる、真正さがある、愛の世界を全身で体感できそう」
INFP→INFJ「考えがはっきりしていて自信家に見える、自分を責めないのか(?)、冷静に生きていけそう」

しかし褒め合っても互いに「は?どこが?」って感じだった

195:名無しを整える。
20/04/19 22:48:57.30 thCc3442.net
>>194
ありがとう
友人INFPの前向きだが自罰的という性格は興味深いな。貴方の冷静、マイペース、軸が強いという特徴だけ見ればある程度自分に自信がある人をイメージしてしまうが、そうでもないのか

196:名無しを整える。
20/04/19 23:02:23 wYgKIHbz.net
昔から絵が好きで模写が凄い得意なんだが同じ人いる?
INFJは観察力?が長けてるのかなぁと思った

197:194
20/04/19 23:19:14.91 b9ftUjJn.net
>>195 コメントサンクス
友人は周りと比較したり、人からの些細な言葉を受けて
やっぱり自分はダメ人間だと落ち込むことが多かった
それを自分が励ましたりするうちに断言口調とか考え方に驚かれるようになったけど
自分も自信がなく人の目を気にしやすいからこそ、人に尽くしたり前向きに飾ったりして根を隠して上辺だけになりがち
友人は自身の心に正直でそれを隠そうとしないからこそ、その分他人を妬んだり傷付きやすいが真正な強さを持っていると思う
長文すまんな

198:名無しを整える。
20/04/20 08:09:58 /wVsnCXE.net
>>196
infjの中には優れた芸術家もいるみたいだから、絵得意な人もいるんではないかな。
ni→seなので模写というより独自性系の芸術家かなとは思うけど
努力や経験でse育てて基本の模写できるようになった人はいるんじゃないかな。
inj系で芸術方向で才能開花すればすごい人だけど、芸術家自体は成功するのは本の一握りね。。

199:名無しを整える。
20/04/20 08:42:46 lrwpF3E7.net
>>198
レスthx
infjは芸術家タイプでもあるとは聞いてたけど
特に写実的な絵が優れてるんじゃないかなぁと
思ったりした
険しいだろうけどその方面で頑張ってみます

200:名無しを整える。
20/04/20 09:50:58 /wVsnCXE.net
うーんinfj、写実というより宗教画みたいな?
どちにしろ私は絵は全く描けないので、才能あるならガンバレ!!

201:名無しを整える。
20/04/20 10:53:05.23 lrwpF3E7.net
宗教画に近いんですかね、
写真みたいなリアルな絵でしょうか
逆に言えばアニメ絵とか漫画チックは苦手…
infjで良かったと思える様に頑張ります!

202:名無しを整える。
20/04/20 12:13:02 r3TIl3bG.net
INFJに写実性や技巧みたいなリアル路線は難しいんじゃない
心象風景とか風刺画とかそっち系の方が持ち味生かせそう

203:名無しを整える。
20/04/20 12:55:14 FpXHYI/I.net
セガンティーニの絵好き 日本で展覧会やってくんないかな

204:名無しを整える。
20/04/20 17:41:24 rFW+uOjr.net
コロナの影響で、他のinfjの人たちは最近どんな感じですか?

私は今コロナ鬱のようになっています。

大きなストレス溜まると、何故か強迫観念のごとく完璧に片付けし始めるのですが同じような人いますか。


とりあえず、今から物を片付けてスッキリします。。

205:名無しを整える。
20/04/20 18:42:15 g4Oqm+eV.net
セガンティーニの絵良いですねー
絵そのものよりテーマに惹かれる
やはり好みも似てくるんでしょうか

206:名無しを整える。
20/04/20 19:46:17.09 PM2r1omC.net
学生です。今は休校中ですが、学校ある間は周りが全部コロナに見えて怖かった。

207:名無しを整える。
20/04/20 21:26:24 5CZjdUur.net
神と対話してるって人いたけど、
俺も全く同じだ

全てにおいて直観に従いながら考え抜いて、神の輪郭を感じながらそのリズムに合わせて生きてる

208:名無しを整える。
20/04/20 21:46:17 zBlO5slP.net
神はすべての人を愛されるからね。
憎しみの感情は望まれてはいない。そして自分のことも愛するように努める。

209:INTP
20/04/20 22:22:28.77 yTtRM+SF.net
今更この話もなんだが高校は堂々とサボっていた
どうでもいい授業は露骨に切った
数分で理解できることを長々と話し、興味のないことをさせられる
面白い教師はいたが、学歴に囚われたり視野が極端に狭い教師もいた
そもそも日本の学校は人を画一化·洗脳し社会にとって都合の良いヒトを育成する所程度にしか思えない
教師から見た自分の印象は他者と比較して恐らく最悪レベルだっただろうな
(この類の話は聞き飽きているか…)

210:名無しを整える。
20/04/21 09:33:43 TLqIj2/b.net
ダークヒーローを好きになるのはinfjの特有?
バットマンのジョーカーとか幽遊白書の仙水が
好きで物凄い共感出来る

211:名無しを整える。
20/04/21 09:45:16 pWcpmysc.net
ドラクエ4のデスピサロ
クロノトリガーの魔王
FFTのディリータ

212:名無しを整える。
20/04/21 13:13:29.96 hErNLw3N.net
まあ否定できない 共感してしまうし
ハンニバル
トム・リドル
クロロ・ルシルフル
ファイトクラブ

213:名無しを整える。
20/04/21 15:03:25 TLqIj2/b.net
やはり共感してしまいますよねー
冨樫義博の漫画にはそんなキャラが
沢山居てるので張本人が
infjなのではと思ってしまいます

214:名無しを整える。
20/04/21 15:08:25 +jxH86bU.net
冨樫Feある?
あの軽妙な皮肉はNeというか
xNTPあたりの気がする

215:名無しを整える。
20/04/21 16:11:57 hErNLw3N.net
富樫INFJではないだろうよ
NiFeだったら周りの待ち切れない思いを無視してここまで焦らすはずがない(偏見)

216:名無しを整える。
20/04/21 16:13:38 +jxH86bU.net
荒木飛呂彦はINxJっぽい

217:名無しを整える。
20/04/21 17:20:07 TLqIj2/b.net
ジョジョも魅力的な悪役が多いねー
好きな漫画とかでも
どのタイプなのか判断出来そう
ディスる訳じゃないけど
ONE PIECEみたいなのは苦手

218:名無しを整える。
20/04/21 22:27:52 Yp1iewaz.net
外国人からはこう見えるらしい

富樫 INTPの5w4
URLリンク(www.personality-database.com)
荒木飛呂彦 ENFPの4w3
URLリンク(www.personality-database.com)

219:名無しを整える。
20/04/21 22:57:45 U+sm5dkZ.net
確かに冨樫INTPっぽいなw

220:名無しを整える。
20/04/21 23:15:30 pHggb55k.net
INTPだけど富樫はINTPだと思うわ
良さも悪さも全部含めてINTP気質そのもの

URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
汚い部屋で寝っ転がってゲームしてる画像有名だけど、
INTPは放っておくと自然にああなっちゃうように思う
Ne>Siの人は多かれ少なかれ、妄想が先立って現実の物事の整理が後回し(追いつかない)になりがち

221:名無しを整える。
20/04/22 00:25:30.27 v/ZoZtWo.net
浦沢直樹、三浦建太郎、荒川弘がINFJなのか
3人とも好きな漫画家だわ

222:名無しを整える。
20/04/22 01:01:26 D2yHq3VF.net
荒川はINFJはちょっとわかる気がする
やたら説教臭いし、結構ダークな描写入れるし、なによりF型ともT型ともどっちつかずな感じがINFJっぽい

他のF型なら鬼滅の刃みたいにもっとウェットで勧善懲悪型になる

223:名無しを整える。
20/04/22 09:49:35 uygLJjxO.net
3人とも風呂敷広げるの上手いよな
だけど広げすぎて畳めてないイメージ

224:名無しを整える。
20/04/22 10:27:23 Yw0MObh8.net
荒川女史は頑張って畳んだ
あとこれ系は高橋ツトムもそれっぽい

225:名無しを整える。
20/04/22 10:56:20 v/ZoZtWo.net
ハガレンは上手くまとめてた
INFJは女性の方が優秀なんだろうな

226:名無しを整える。
20/04/22 12:29:59.36 tCWlzBY1.net
ホリラン、自殺島の森さんもINFJっぽくね

227:名無しを整える。
20/04/22 18:39:48 Yw0MObh8.net
ドラゴン桜、ライアーゲーム、アルキメデスの大戦のINTJ臭

228:名無しを整える。
20/04/23 15:31:13.04 bEoLGKZ+.net
テイルズオブシンフォニアのミトスとかすごく共感できる
ラスボスやけど

229:名無しを整える。
20/04/24 08:42:09 d2kXKiJE.net
共通して言えるのは
人間に心底失望してるんだろうな
正義感が強いが故に極端になりそう

230:名無しを整える。
20/04/24 13:48:06 S3dk6VI7.net
メビウス(ジャンジロー)の絵にとても惹かれるんだが
同じくあの感じ好きな人いる?

231:名無しを整える。
20/04/24 15:04:03 d2kXKiJE.net
物凄い分かるし俺も好きです
てかバンド・デシネが好き

232:名無しを整える。
20/04/24 18:29:42 +oqB4qYC.net
メビウスはinfjのアレハンドロホドロフスキーと組んで漫画描いてたね

233:名無しを整える。
20/04/24 18:52:59 KBHP3QCe.net
ホドロフスキーってエルトポの監督だっけ
2人ともシュールというか
何とも言えない独特さがあるな

234:名無しを整える。
20/04/24 19:14:59.49 NIeuYVNK.net
ホーリーマウンテンとか
少し前に復活して、リアリティのダンスを監督してた
すごいよね
お母さん役のオペラ歌手もよく出演したよね
すっ裸になってオシッコする役なんて

235:名無しを整える。
20/04/24 19:27:52.82 NIeuYVNK.net
伝染病が流行して、病気になった旦那さんを治すために奥さんが裸になって旦那さんにオシッコかけたら治ったという話だった
オシッコはコロナに効くかな?

236:名無しを整える。
20/04/24 22:57:03 o4DKQzeF.net
以前の職場でキツイ上司がいたんだけど何タイプだろう
論理的で正確に教えてくれるけど、ミスするとあからさまな嫌悪感が表情と口調に表れてキツかった
こっちが説明受けても分からないでいると「もういいや俺がやる」って引き受けてくれた
自分の無能さを毎回思い知らされて精神に悪かった

237:名無しを整える。
20/04/24 23:03:29 Km3bX3Cq.net
>>236
Te持ちなのは間違いない

238:名無しを整える。
20/04/24 23:36:16 UugdVyE6.net
ESTJだろ
他人に介入的かつ正論で殴ってくるタイプ
長くいると潰されるので全力で逃げろ

239:名無しを整える。
20/04/24 23:38:40 Km3bX3Cq.net
INFJと相性最高の相手はESTJだそうだが、INFJサイドからすれば違うのだろうか?

240:名無しを整える。
20/04/25 01:00:38 Dwgj+eCo.net
ENTJの友人の会社に来ないか誘われた。
やりたい領域は同じだけど、なぜか直感的にやりたくなく感じた。

なんとか理由を言語化したがうまく伝わらなかった。
やりたいことは同じでもやり方が違うからかもしれない。
INFJは実践的でないから、その意味で自分を信じられない時がある。
でもそれは、答えを出せない理由にもならない。

でも結局は、直観に従う以外に自分に取れる方法がないとも思った。

241:名無しを整える。
20/04/25 02:04:44 BWerPjD0.net
>>239
相性論は死んでいると思われる
似たもの同士のほうがやっぱり落ち着くしいいよ 少なくとも N型は欠かせない

242:名無しを整える。
20/04/25 08:01:03 UGMvEcpx.net
>>239
男上司だったらちょっと憧れるかも。

243:名無しを整える。
20/04/25 08:51:58 PQd46lO0.net
>>239
それはソシオニクスの○○関係ってのが元なわけだけど
あれ、NSの非対称性が考慮されてるようには思えないね

INTJだけどまったくアテにしてないかな

244:名無しを整える。
20/04/25 09:15:19 UnY499YI.net
>>239
学ぶところは確かに多いけど距離置いて少し離れたところから見習うのがちょうどいいかな
先輩とか上司みたいな感じでワンツーマンだとほぼ潰されると思う
ESTJ年下男性部下、INFJ年上女性先輩みたいな感じで他の要素で力関係に優位性があれば
うまくいくかもしれないが、そうでないと難しいかも

245:名無しを整える。
20/04/25 10:30:19 s8sHLj8u.net
最高のコンビなら正反対のESTPだと思う
無難な関係なら同じINF型が相性良いんだろう

246:名無しを整える。
20/04/25 10:48:19.03 UGMvEcpx.net
そういえば、海外ドラマでisfj女とentj男上司が雰囲気良かったの思い出した。
>>245
estpはヤンキーのイメージでちょっとこわい

247:名無しを整える。
20/04/25 11:10:29.03 s8sHLj8u.net
でも実際心のどこかでヤンキーに憧れてる所無い?
なんでこんな単純でいれるんだ…?とか
何気に不良漫画とか好きで
いざ真似してみると空回りするw

248:名無しを整える。
20/04/25 11:43:20 UnY499YI.net
INFJでESTxとうまくいくのは女性限定だと思うぞ
そこはISFJ,ISFP,INFPなんかも同じ

249:名無しを整える。
20/04/25 11:50:53 UGMvEcpx.net
>>247
実際にそういうグループに入ってた頃があった。
容姿を馬鹿にするようなグループで、聞こえるような声で言っても笑いながら気にもせず、私も言われたりして。
今思えば無理してた感。

250:名無しを整える。
20/04/25 12:04:17 l/YEy5LI.net
同じタイプでも性別との合致とか
そのためにする経験はけっこう変わるだろうから
男女でけっこう他タイプとの相性かわりそう

251:名無しを整える。
20/04/25 12:05:19 w8o+srOC.net
グループは厳しいだろうけど
コンビとしては最高だと思うけどなー
昔ヤンチャなESTPの友達居てたけど
人生で1番楽しかったわ
ただ危険な遊びに付いて行けなくなったw

252:名無しを整える。
20/04/25 12:37:46.05 UnY499YI.net
男は基本ESTxが理想型でそこから離れていくごとに難易度が増す
INFxは基本いらない子
女はxSFxか、ENFxあたりまでなら広く受け入れられるんじゃないかな
T型は男社会に紛れた方が生きやすそう

253:名無しを整える。
20/04/25 12:43:55.27 LTa1iew5.net
ここINFJのスレやで?

254:名無しを整える。
20/04/25 13:08:34.57 BWerPjD0.net
ESFP女は人付き合い好きで上司や後輩に大人気だった
驚いたのが、ただのおばかキャラじゃなくてすげー陰の努力家で有能だったこと

255:名無しを整える。
20/04/25 13:46:25 mhKjXIM0.net
>>253
自虐型INFJがいるスレだから…
健全にしてやって

256:名無しを整える。
20/04/25 14:45:11 GeKePiJL.net
>>243
そもそもMBTIとソシオニクスとタイプ一致しないからそう思われるんじゃない?
そもそも双対関係はIEI(INFp)とLSE(ESTj)だし
なりやすいソシオニクスタイプの傾向はあるけど意識ブロックがNとFな事が多い程度で
IEE(ENFp)判定受ける事も普通にあるそうだよ、MBTIのタイプと一致してると思ってたら当然あてにならない
あとNSの非対称性もなにもNSの意味が違うTFもだけど

257:名無しを整える。
20/04/25 18:45:25 BWerPjD0.net
ほんまそれな
みんなちゃんと調べろやって思う
でもそもそもここまでハマらないのが普通か

258:名無しを整える。
20/04/25 19:28:08 s8sHLj8u.net
久しぶりにガンダム逆シャア見返したけど
アムロってINFJっぽい?

259:名無しを整える。
20/04/25 19:49:20.11 UnY499YI.net
いやどうみてもISTPだろ
シャアみたいにリーダーシップないし

260:名無しを整える。
20/04/25 20:02:56.35 PQd46lO0.net
>>243
ほーん、NiNeは視点違い程度でさして変わらんと思ってたけど
よく調べるとSeSiはけっこう違うんやな
ILIとINTJはあまり変わらんけど、SEEとESFPってほぼ別人やな
勉強になったよ、さんくす

261:名無しを整える。
20/04/25 20:03:32.15 PQd46lO0.net
243ちゃうわ、>>256

262:名無しを整える。
20/04/25 20:12:11.08 w8o+srOC.net
いやいやどう見てもアムロはSじゃないでしょ
代名詞であるニュータイプ直感ひらめきがあるから
少なくともINだろ

263:名無しを整える。
20/04/25 21:45:46.78 UnY499YI.net
ガンダムちゃんと見ろ
ニュータイプはあくまで離れた他人と分かり合うための感受性であって
卓越した反応速度や空間把握といった戦闘能力はあくまでその一面でしかない
シャアはサラミス沈めたり割と目立ちたがり屋かつスタンドプレーも目立つし
ガルマ謀殺とかダカール演説やアクシズ落としみたいな突拍子もないことやるからENTx
(JかPかは諸説ある)なのはまだわかるが
アムロはあまり主義主張や思想的なものを感じないし、権力とか野望的なものはあまり関心がなく
連邦やカラバ、ロンドベルでもあくまでいちパイロットとして活動してる
(アムロはニュータイプ能力そこそろだけどパイロットとしての技術がずば抜けている)
INFJはむしろカミーユっぽくもみえる
すぐ殴るのはSe劣性の不健全だし、争い自体は嫌いだし、感受性や共感力が高すぎるあまり精神崩壊

264:名無しを整える。
20/04/25 21:48:29.77 5Q7c9aaZ.net
自分以外の家族が全員S型の人、いたら仲はどうかおしえてほしい
俺は昔から噛み合わない感じでいつも居心地悪いよ
結構辛かった 空想中にズケズケ入ってくる感じ
車の窓から外を眺めてたら「何たそがれてんの」て言ったりしてきた

265:名無しを整える。
20/04/25 21:53:13.84 s8sHLj8u.net
いや俺が言ってるのはCCAの成熟したアムロな
言ってる事がもろ理想主義者じゃん
世界に人の心の光を見せてやる、とか
初期のアムロはISTPと思うが

266:名無しを整える。
20/04/25 21:55:27.61 5Q7c9aaZ.net
カミーユはFiて感じする あとニュータイプだからっていったら全員同じになるよ
ガンダムそんなみてないけどカトルはINFXっぽい たぶんINFJ

267:名無しを整える。
20/04/25 22:22:13.12 kZUL6EhL.net
作者が異なるのであれば1stアムロとCCAアムロという風に分けて考えた方がいいと思うが、この場合は単純に成長として捉えていいんじゃないの

268:名無しを整える。
20/04/25 22:23:41.61 s8sHLj8u.net
言ってもニュータイプって稀少っしょ
ニュータイプはガンダムのテーマの1つだから
当たり前の様に出てくる話であって
全人類、端から見たら殆ど居ない

269:名無しを整える。
20/04/26 05:43:01.39 t0EEzhY1.net
小さい頃から自分が別の星から来た宇宙人のように感じてた
家にいても自分だけ病院で取り違えられた赤の他人だと感じてる
合う人に1度もあったことがない

270:名無しを整える。
20/04/26 08:42:48 sPz2/eHe.net
ニュータイプだからINっていうくくりにしないほうがいい
ジュドーもカミーユもアムロもみんなINになってしまう その他大勢 性格と分けてただの能力としたほうがいいと思う

271:名無しを整える。
20/04/26 09:33:28 APc6ZUik.net
ジュドーはニュータイプでもESじゃね
あまり勘とかに頼らず?言動が現実主義?
ニュータイプでも感覚的な戦い方が目立つならNだと思う
カミーユとか終盤もう現実離れな戦いしてるから確実にIN

272:名無しを整える。
20/04/26 09:59:43 u0T3vMZZ.net
ジュドーはESTP
終盤のニュータイプジュドーはxNFJと化したESTP

273:名無しを整える。
20/04/26 10:52:52 lT5hUXcX.net
ニュータイプは覚醒したら全然違うタイプになりそう

274:名無しを整える。
20/04/27 07:03:55 NfVuuAdo.net
>>266
Fe 相手の気持ちに共感する
Fi 自分の気持ちに正直になる

カミーユは後者だね
軍隊の規則や大人の詭弁が(個人的に)気にくわないから反抗する
敵も味方も、いい人も悪い人も死んでいくのが(個人的に)むなしくて耐えられないから戦う

Fe持ちは0080のクリスとバーニーみたいな感じになるんじゃね

275:名無しを整える。
20/04/27 23:43:52 3cfuT8YD.net
INFJってお風呂嫌い多い?面倒くさいから?
俺は毎日入る意味が分からないから週2しか入らん

276:名無しを整える。
20/04/28 00:07:59 OnCikVZ/.net
>>275
お風呂と言うのは湯船に浸かるかどうかってこと?
それであれば疲れてしまうのと
いちいちお湯張るのが面倒なので
極力シャワーで済ませたいと思ってるけど
シャワーすらもしないのは一日たりとも無理

277:名無しを整える。
20/04/28 02:03:52.32 SCLfTp6G.net
学生時代、何かについて考え(相手からすれば会話の流れなだけでそれほど重要ではない内容)を問われた時、意見がまとまらない、或いは正しいことなのかすぐには精査できない(不確実なことは言い難い)等の理由でその場では上手く返答できず受け流してしまうことが多かった。
話題は変わっても脳内では同時進行でその間もずっと考えてて、かなりテンポ遅れで「さっきの話なんだけど...」と後から意見を言ってしまい「えっ、今頃それ?」と言われごめん合わないと距離を置かれることがよくあった。

278:名無しを整える。
20/04/28 02:04:23.97 SCLfTp6G.net
テンポ遅れの返答は歓迎されないと気付いてからはしないように努めてるんだけど自分の意見を飲み込めば飲み込むほど苦しくなる時がある。
長文失礼、こんな人いらっしゃいませんか?

279:名無しを整える。
20/04/28 05:30:14.44 hgSm1ObW.net
それ内向型の特徴だと思う

280:名無しを整える。
20/04/28 07:23:16 9Boid/74.net
>>275
あまり汗をかかない季節だと
家帰るのが遅かったり寝不足だったりして疲れているとそのまま寝てしまうな
もちろん翌朝シャワーは浴びる

281:名無しを整える。
20/04/28 07:27:57 9Boid/74.net
>>277
思ったことをすぐ言語化できないのはあるなぁ
とっさのアドリブが苦手ですぐに言い返せないんだよな

あと細かいニュアンスや込み入った内容を含む話を手短・簡潔に伝えられる自信がなかったり、
場や立場的にそれを口に出すのがふさわしくなかったりする場合もうまくしゃべれない

某スレでINFJは面接極端に苦手という話があるがあながち間違ってないと思う
ESTPの方が得意じゃないかな

282:名無しを整える。
20/04/28 08:41:01.41 ZPKPkR6p.net
返答に詰まるの分かるわ
雑談とかでもホイホイと口が開く奴すげーと思う

283:名無しを整える。
20/04/28 08:45:15.88 ZPKPkR6p.net
>>276
>>280
シャワーも含めて
わざわざ毎日浴びなくても良くね?ってなる
夏場は流石に週3,4は入るけどさ

284:名無しを整える。
20/04/28 10:58:30.05 9Boid/74.net
Seが優勢だと知覚統合がうまく行ってるので、目や耳で感じたことを表すワードが
アドリブですぐ沸いてきたり、それがダメでも単純な言葉でストレートに表現できるから
(「すごい」「やばい」「きもい」など単純な言葉や感情も身振りや勢いを乗せると伝わる)
あまり言葉に詰まらないと思う
共感力が低いことや後先をあまり考えないことから
変に勘ぐったり相手に気を遣ったりせずに、自分の気持ちをはっきり伝えることができるんだろうね
ISxPの人も普段は寡黙だけど言うべきときは言うのでいざというときはすごく頼もしく見える

285:名無しを整える。
20/04/28 11:01:46.46 9Boid/74.net
ただSeにあまり前に出過ぎると言葉の前に手が出たり、パワハラで相手を萎縮させたり、
デリケートな機材などを雑に扱って壊してしまったりもするから難しいところだね
食欲や性欲、暴力に振り回されるところもある

286:名無しを整える。
20/04/28 11:31:30.45 hgSm1ObW.net
普段抑圧してるとINFJはそういうものがかえって爆破しやすい

287:名無しを整える。
20/04/28 12:22:03.43 ZPKPkR6p.net
口喧嘩とか議論になると結構口が回るのは俺だけ?
普段は言葉に詰まったり無口なんだけどね…

288:名無しを整える。
20/04/28 12:56:01.10 UIHxPoUk.net
色々な意見が聞けて興味深い、ありがとう
ある程度場数を踏んでいくうちに完璧じゃなくても大丈夫と思えるようになって前よりは随分アドリブ的な対応に困らなくなってきた気がする
良くも悪くも万事重く受け止めすぎというか、完璧を求めすぎなところがあるかもしれない
普段は大丈夫なのに思いもよらない時に理不尽な注意を受けると理不尽さへの怒りがすぐ悲しみに変わる→相手にそんな言動をさせてしまったことへの謎の自己嫌悪→悲しみのループに嵌りそうになることが多々ある

289:名無しを整える。
20/04/28 12:57:24.86 UIHxPoUk.net
>>287
分かる
でも度を過ぎると正当性を盾に相手を追い詰めてしまいそうだから気を付けてる

290:名無しを整える。
20/04/28 13:39:49 ZPKPkR6p.net
>>289
それ本当俺だわ
つい正論を武器に追い詰めすぎて
言い負かしてしまって何度も関係駄目にしたわ
INFJは議論強そうだけどどうなんだろう

291:名無しを整える。
20/04/28 15:02:04.78 uGJlZPtU.net
自分は議論の場では論理的って言われることが多いけど、実際は勘で仮定(合ってるかは別)を立ててそれを検証・肉付けって流れが多いな
議論が加速すると口が思考について来れなくなるので結果的に物凄くお喋りになってる

292:名無しを整える。
20/04/28 16:02:32 9Boid/74.net
このタイプは前もって準備したり予備知識を得てから臨むことでやっと人並みに立ち回れる気がする

即興で何とかしろ、アドリブで面白いことやれ、今すぐ判断して決めろ、みたいな状況は弱いよな

293:名無しを整える。
20/04/28 18:42:28 ME03NnXH.net
>>283   
風呂毎日入ると肌カッサカサになるねんだから同意しとくね
お湯に浸かるのは気持ちがいいけれども

>話題は変わっても脳内では同時進行でその間もずっと考る
これある。
口喧嘩ようのボキャブラリーがほとんどない(笑)
口論、自分が正論の時ほど言い過ぎないよう、相手を追い詰めすぎないように注意している。正論って時に暴力になるらしい。
その時は相手と言い分が違っていたとしても後でわかってもらえることがある。
これ言わなきゃってときにはいっとく
口と思考のスピードがバラバラになることもよくある。

294:名無しを整える。
20/04/28 18:42:39 oBBY5xZx.net
たまには文句言ってもいいかなぁと思ってはっきり意見するとなんか一言多いのか、相手に相当なダメージ与えてしまう
自分は社会的な礼儀もないのかと落ち込む

295:名無しを整える。
20/04/28 18:51:31 esvhsf21.net
>>292
そもそも本能的に前もって色々調べたりしてる気がする
じゃないと立ち回れないのを経験上思い知らされてるのかも

296:名無しを整える。
20/04/28 18:54:35 ZPKPkR6p.net
>>294
たぶん正論すぎる正論を言ってるんじゃね
無意識に完膚なきまで言い負かしてるっぽい

297:名無しを整える。
20/04/29 08:11:50.50 nmj07Fd3.net
本当行動力無くて困る
どうやったら行動力を鍛えれるんだろう

298:名無しを整える。
20/04/29 09:18:26.75 XF4YId8o.net
まず始めてみて行動しながらそのつど考える、行動に修正を加えていく人たちがいるらしい
ENXPの人が得意なんかな
真似できないけど少しだけマネてみたいような気もする

299:名無しを整える。
20/04/29 09:33:15.21 R1GjnjeO.net
Jを使って期限を定めると行動できることがあるよ。

300:名無しを整える。
20/04/29 09:48:47.56 R1GjnjeO.net
>>291
ゴールからせめるのはNだからじゃないかな。
もっと頭がよく法律の知識があれば弁護士とかいいんじゃないかなとじぶんで思う時はある。
NTの人に負けるの怖いのでやらないけど。

301:名無しを整える。
20/04/29 12:11:40.21 nmj07Fd3.net
>>298
まず行動して修正かー
確かにそれが出来たら理想的かもな
何とかなるだろうって確信出来たら行動に移せそう
>>299
Jを使って…?
期限を設けて自分を追い込んだら
行動出来そうな気もする

302:名無しを整える。
20/04/29 12:51:13.95 XVVfx4QC.net
>>300
人生やり直せるならやってみたいと思う弁護士
NTには適わないだろうが不条理への怒りと情熱で突き進んでみたい
けど依頼者が矛盾だらけのクズだったら味方できるか分からんな

303:名無しを整える。
20/04/29 16:29:33.38 XF4YId8o.net
弁護士って明らかに加害者、犯罪者でも弁護しなきゃいけないからすごいよね。
依頼者側の権利を守る…正義はどこに?
せめて弁護士には本当のことを話してほしいよね(けど無理なんだろうな)

304:名無しを整える。
20/04/29 16:45:21.53 atL9NCm4.net
法定の刑事手続きを守るのが社会的正義になるんだよ
自分の母親はFeユーザー(ENFJかESFJ)でこれを何回言っても理解できない
あんなに悪いやつは死刑になるべきで弁護するのは許せない、主張をテレビが紹介するのも許せないって感じ
被告人の権利が最大限弁護されない限り死刑制度なんて運用できなくなるよって言っても聞かない

305:名無しを整える。
20/04/29 16:55:17.08 XVVfx4QC.net
>>304
自分の母もENFJで似たような感じ
「悪人は制裁あるのみ」
正義感強すぎてすぐに裁きを与えようとして思考が回らない
直情的で勿体ないと思うがまあ長所の裏返しだな

306:名無しを整える。
20/04/29 17:43:50.63 svZa/Me7.net
その人らENFJ?
スレや知り合い見てても、Niでけっこう黒いとこあるというか
やはり物事の因果は読めている印象
とてもTi劣等とは思えない

307:名無しを整える。
20/04/29 17:50:58.15 XF4YId8o.net
真実が真実であってほしいんだよね。
たまに被疑者を守るために無理筋を通そうとしてるときとか
いやいや本当は依頼人が無実だなんて信じていないでしょーがと
それでも弁護しなきゃならないのが、なんかね。
正義って言葉を使ったけど正義には懐疑的だ
正義って立場によって変わりそうで

308:名無しを整える。
20/04/29 18:02:35.78 YwpJjM3V.net
INFJは悪即斬が似合う気がする
ただし歪んだ正義を振りかざす場合もある…

309:名無しを整える。
20/04/29 18:27:00 XVVfx4QC.net
>>308
あんまり似合うと思わないな
即斬っちゃったらその人の考えとか何も理解できないのがね
まず理解して判断下したいと思っちゃうな

310:名無しを整える。
20/04/29 18:43:08 YwpJjM3V.net
すまんやっぱ似合わんわwww
むしろ悪即斬嫌がるな、剣心も嫌がってたっけ

311:名無しを整える。
20/04/29 19:02:53 Z1ui+ZXP.net
犯罪になる前に加担するのが共犯者
犯罪になった後に加担するのが弁護士

312:名無しを整える。
20/04/29 19:15:11 XF4YId8o.net
なるほど(笑)

313:名無しを整える。
20/04/29 19:37:09 ZvCQevEu.net
悪即斬はSJじゃないか?
敵と味方、多数派と少数派、役に立つ人とそうでない人、必要なものと要らないもの
取捨選択がうまい

314:名無しを整える。
20/04/29 20:18:45.48 KUyvl0b5.net
Niがどっかにあると総合点で判断すると思う
次は無いと思え的な悪役ボスも大体SeかNi
SiNeだと一個で判断する印象
ミスった瞬間クビ飛ぶのもレールから外れたくない理由だと思う
一目惚れもINFJはまずしなさそうだけどINFPはめっちゃしそう

315:名無しを整える。
20/04/29 20:22:01.79 XVVfx4QC.net
だからNiは観察者になるのかな
特にINJの観察っぷりは敏感な人を不愉快にしそう(自戒)

316:名無しを整える。
20/04/29 22:01:17.52 Z1ui+ZXP.net
どういう人が生きづらくなるか
「観察」に徹する人だよ
人生のプレイヤーになれない

317:名無しを整える。
20/04/29 23:39:33.03 XF4YId8o.net
一目惚れはするでも冷静になれ…冷静になれって物凄い速さであらさがしを始めだす←
とにかく自分のテンションを下げようとする。
目と目が合って!!!とくることはある。

318:名無しを整える。
20/04/30 03:41:38.80 xylS+e3U.net
INFJって一目惚れしやすいか…?
徐々に気になっていくパターンな気がする

319:名無しを整える。
20/04/30 05:49:21 ygogejd5.net
INFJ全体じゃなくて一個人としての話ね。一目惚れすることもあるよ、ていう

320:名無しを整える。
20/04/30 08:39:57 X/PIcr2n.net
皆はどうやってコミュニケーション取ってる?
口下手で言葉に詰まりやすいから若干コミュ障…
今は性分だと開き直って頑張って取ってる
自然にコミュニケーション取れる人っているの?

321:名無しを整える。
20/04/30 10:01:53 VvwEpjFk.net
>>320
結局我らはコミュ力(俊敏で臨機応変な対応≒Se)を発揮できる性分じゃないんだよ
些細な変化にいちいち何かを読み取ろうとしてしまう(≒Ni)やり方は風変わりであって、周りに参考にできる同属はほぼ皆無だと思った方がいい
だから自分は人とは違うんだと認めて、特有の強みを自信持って受け入れて生きたほうが楽だし活かせると思ってるよ

322:名無しを整える。
20/04/30 10:50:54 elDlwVQH.net
コミュニケーション取るのは苦手じゃないけど好きってわけでもないんだよね
誰とでも会話を合わせられるけど気の合う人や親密な人以外と話していても疲れる

323:名無しを整える。
20/04/30 11:00:04 X/PIcr2n.net
コミュニケーション自体は嫌いじゃないんだけどね
たまには人と会話をしたくなる
だけど少人数じゃないと疲れるのか置物になるw

>>321
レスthx
ですよねーそれはもう開き直った
特有か…強いて挙げるなら思慮深い発言(深い話)が
出来て一対一の会話が得意
あと早口で喋るの苦手なの俺だけ?
ゆっくり話さないと口が回らないw

324:名無しを整える。
20/04/30 11:12:22 Ktl5uBTj.net
>>321
特有の強みなんてこのタイプに存在するのかな
ESTJあたりに目を付けられてサンドバッグにされるのが強みかな

325:名無しを整える。
20/04/30 14:23:31.64 VvwEpjFk.net
>>324
まあまあそう言わずに
どのタイプだって身の丈に合ったことしかできないよ

326:名無しを整える。
20/04/30 15:41:30.06 ZsaC9skT.net
自身の強みの無さとINFJのそれを混同しない方がいいと思うわ
他のタイプが言ってるなら論外

327:名無しを整える。
20/04/30 17:15:15.32 xOEyhTfU.net
最近みたアニメは?
俺はマギ
進撃の巨人
文豪ストレイドッグス←今2話

328:名無しを整える。
20/04/30 17:20:23.25 xOEyhTfU.net
ブラザーがESTJなんだけど割と話す時期と俺から離れてしばらく連絡拒否る時期が交互に現れる
あの連帯を強いる感じが嫌になるよ
でも、お互いの計画について話したりするのは割りと参考になるし同じユーチューブ動画見てたりする

329:名無しを整える。
20/04/30 21:47:59.31 MOg1poSz.net
アニメはまったくみないな クレイアニメとかは好きだけど基本映画かな

330:名無しを整える。
20/04/30 22:00:22.24 T/DUO8tq.net
映画なら2001年宇宙の旅おすすめ

331:名無しを整える。
20/04/30 22:04:58.40 xOEyhTfU.net
去年は年間100本くらいみたけど入り込めない映画をみるのが苦痛で今年はドクタースリープとジョーカーくらいしかみてないな

332:名無しを整える。
20/04/30 22:50:48 Ktl5uBTj.net
>>330
これ絶対途中で寝るw

自分は聖剣伝説LoMやってる
宝石泥棒編のストーリーと滅びし煌めきの都市BGMはINFJ的にはドストライクだわ

333:名無しを整える。
20/04/30 23:00:38 T/DUO8tq.net
キューブリックってINTPなんだな、分かる気がする
INFJはタルコフスキーの映画好きそう

334:名無しを整える。
20/04/30 23:08:11 VvwEpjFk.net
自粛がめちゃくちゃ退屈になってきたんだけどなんでだろう
ほどよい人間関係を楽しみたい

335:名無しを整える。
20/04/30 23:09:40 ygogejd5.net
Angel Beats見たよ  再放送にあたるんだけどいつも同じ回を見逃すらしい
正月にTVでやってた夜は短し歩けよ乙女が、今になってみると非常にタイムリーだったなと…(京都に流行る××)

336:名無しを整える。
20/04/30 23:15:44 0NSLn4Pz.net
>>327
カイジ
主人公達底辺の酷さに胸くそ悪さを感じる
カイジの優しさにいつもため息が出る
逆に悪役に大体同意してしまう謎アニメ

337:名無しを整える。
20/04/30 23:36:15 xOEyhTfU.net
へえ angelbeatsは中学生の頃ハマったやつ

カイジは実写番で2周はした

angelbeatsは独特のストーリーだよね新鮮味を感じる
カイジもおもしろかったな

338:名無しを整える。
20/04/30 23:39:06 xOEyhTfU.net
pettingy

339:名無しを整える。
20/05/01 13:11:24 8lxm7/Y5.net
海外ドラマ派です。
ストレスたまると無制限にだらだら見るので注意してます。

340:名無しを整える。
20/05/01 18:03:44 g+sQ/d8O.net
海外ドラマかー 自分は動画サービスに手を出してないから、
話題の(面白い)ドラマ作品から遠ざかってるのかなーなんて思ったり

341:名無しを整える。
20/05/01 19:03:48 6LlsHJxc.net
このサイテーな世界の終わり好きそう
配信ドラマならお金掛けてるからか
全体的に質が良いNetflixおすすめ

342:名無しを整える。
20/05/01 19:11:19 8lxm7/Y5.net
ドコモならアマゾンプライムおすすめ、アニメもある

343:名無しを整える。
20/05/01 19:16:32 WEjuBmT8.net
このスレ最初から見てて思ったのは
長々と論理的に説明してる人はINJじゃないよね?
INTの人しか思えない

344:名無しを整える。
20/05/01 19:18:22 8lxm7/Y5.net
>>343
たまにINTPの人とか来てるよ

345:名無しを整える。
20/05/01 19:20:37 WEjuBmT8.net
>>343
INJじゃなくてINFだた
>>344
やっばりINTPの人いるんだ
説明してくれるのは有り難いけど
ちと分かりづらい…

346:名無しを整える。
20/05/01 19:55:12 baLVRp3G.net
>>343
TPだわな
感情まじりに長々語ってたらFP

347:名無しを整える。
20/05/01 21:46:24 6LlsHJxc.net
文章で大体INTかINFか分かるよな
淡白で理屈っぽいとINTで
感嘆詞をよく使ったり人間味っぽいとINF

348:名無しを整える。
20/05/01 22:54:35 2xecbHi5.net
でもまぁ心理のことになるととたんに分析的になるのが、INFJだったり。。笑

349:名無しを整える。
20/05/01 23:15:46 6LlsHJxc.net
答えよりも共感してくれた方が嬉しい
共感出来るあるあるもむっちゃ嬉しい

350:名無しを整える。
20/05/01 23:34:22 tYFwxOYL.net
なんか暗い、つつましやかな人生でかわいそうになっちゃったんだINFJの本心を聞いて。

かわいそうって思うの失礼だよね?
それとも思われたい?

351:名無しを整える。
20/05/01 23:45:57 OMmio/1v.net
コロナの件で少なくとも以前よりは偽装的な世界でなくなったね。
皮肉だけどINFJとして身包みを剥がされやすくなってきたから、逃げ切るのが難しくなってきてるわ。

352:名無しを整える。
20/05/02 01:05:47 Z/ps6Uic.net
Infjの人で五感を楽しむ人いるかな?
自分はグルメや音楽やサイクリングとか大好きなんだけど感覚派なのか
一般的には刺激が強いと言われるようなホラー映画もジェットコースターの類も好きだ
もしかしたらisfjかもしれない
しかし空想ばっかりしている所もあるしな、どっちなんだろう

353:名無しを整える。
20/05/02 03:24:20.70 6mdH9b00.net
>>352
物事の全体を把握したがるならINFJ
細部を確認したがるならISFJかな
あるいは理想や目標がまずありきでそこから逆算して計画立てて実行するのがINFJ
日々の日課や習慣の積み重ね、その経験を生かせる目標を探していくのがISFJ

354:名無しを整える。
20/05/02 04:55:13 w9XQf+49.net
>>352
グルメかどうかはと、SかNはまた違うんだということをmbtiの専門家は言ってた。
素人でそういうわかりやすい像を面白おかしく作りたがる人はいるかもしれないけれど。
あとはだいたい353みたいなので合ってる。

355:名無しを整える。
20/05/02 04:56:49 w9XQf+49.net
ただジェットコースターは苦手

356:名無しを整える。
20/05/02 07:18:33 CQwQX/Go.net
>>352
劣等でもSeがあるから、それだけでは判断できないよ

357:名無しを整える。
20/05/02 10:37:56 o0UTUqHx.net
>>352
自分はHSP気味のINTPだけど、グルメや音楽は好きだよ
でも積極的に刺激を求めるというより、自分の好みをじっくり見極めるみたいな感じになる
(Se的ではなく、Si的な楽しみ方?)

でも派手な刺激のホラー映画はさっぱり興味ないし、ジェットコースターは身の危険を感じるのでできれば避けたい
知り合いのISFJ見てても自分と同様にホラー映画もジェットコースターも特に好きじゃなさそうだし、
そういう方面の刺激を求めるのはSiではなくSeなんじゃないかね

自分の経験では、Niの人はある種の逆張り?みたいな感じでSe的な事柄の大切さを訴える人が少なからずいるように思う
そんな感じで、無意識的に自分に足りないものに気づいて、それにあえて向き合おうとしてるって所あったりしない?

358:名無しを整える。
20/05/02 10:47:54 RsnLWNkS.net
ジェットコースターは乗る前から
落ちたらどうしようとか
部品取れたらどうしようとか
色々想像してしまって苦手だなー
乗ってしまえば楽しいんだけどね

359:名無しを整える。
20/05/02 10:49:13 w9XQf+49.net
ジェットコースターを目の前にピアノ線とか首の取れかかった死体とかピエロとか脳裏に出てくる→怖くて乗れない
こんなのがN的反応なんざゃないかな
Sの人にも聞いて見なきゃわかんないけど

360:名無しを整える。
20/05/02 10:52:43 o0UTUqHx.net
>>358はすごくわかる(整備不良とか事故の可能性が浮かんでしまう)けど、
>>359はさっぱりわからない。Niだとそんなこともあるんかね

361:名無しを整える。
20/05/02 11:00:19 RsnLWNkS.net
>>359
それトラウマじゃw
コナンにそんなシーン無かったっけ
乗ってた人がピアノ線?で首チョンパ
ホラー系はスプラッターが無理だわ
映像を通じて痛みを感じてしまう

362:名無しを整える。
20/05/02 11:02:49 6mdH9b00.net
>>359
コナンの読みすぎだろww

363:名無しを整える。
20/05/02 12:09:24 2oxo9JJY.net
>>359
凄くわかる

364:名無しを整える。
20/05/02 14:13:07.96 YYhBcg6j.net
>>359
ってなると潔癖症もN要素なのかな?
目に映ったものから、汚いであろう妄想が膨らんで無理ーーーーってなってしまうの、それに似てると思った

365:名無しを整える。
20/05/02 14:51:31 kehg2pwn.net
今日暑いね
早く冬が来てほしい

366:名無しを整える。
20/05/02 15:53:58.83 2LSx2/yC.net
このタイプにとって自粛ってそんなに苦になる?
確かに社会活動が制限されるけど満員電車から解放され静かな日中を思う存分過ごせるんだから
自分にはそこまで苦にならない。

367:名無しを整える。
20/05/02 16:10:52.03 9M//lUMx.net
>>365
そうか
漸く一年で最も気持ちのいい季節が来たなって感じだけど

368:名無しを整える。
20/05/02 16:13:27.43 hymvC/Yv.net
引きこもりそんなに苦にならないと思ってたけど
2週間経った辺りからしんどくなってきた
やっぱりたまには外に出たいよね

369:名無しを整える。
20/05/02 17:11:20 gjUZsZH/.net
引きこもりは苦にならないけど前々から旅行に出たいと思ってて
上の流れ見てたら遊園地に行きたくなってきたよ

370:名無しを整える。
20/05/02 19:54:39 s8k3EcxZ.net
普通に買い物はするよ

371:名無しを整える。
20/05/03 09:27:05 XmblcceG.net
INFJって大器晩成型なんだろうか
特にNiとFiを持ってたら尚更っぽい

372:名無しを整える。
20/05/03 09:51:36 3X4/tPam.net
あのーよく似た論理的な兄弟と間違えてませんかね

373:名無しを整える。
20/05/03 10:01:01 a+0O7M3M.net
INFJってエニアグラムのタイプ4が多いらしいけどなんでだろ
そういう自分も5w4で4に近しいし

374:名無しを整える。
20/05/03 10:02:00 IMfNRKvz.net
INFJは晩成はしないと思う
基本ずっと低空飛行

ただしたまにNiFeが環境にハマる人がいて、そういうのがカリスマとか教祖とかになる感じ
教師とかインストラクターとか向いてるんじゃないかな

375:名無しを整える。
20/05/03 10:14:22 XmblcceG.net
>>371
FiじゃなくてTiだた
ヒトラーとかマザーテレサは大器晩成型じゃないの?
考えて考えて悟ったら晩成するかとおもてた

376:名無しを整える。
20/05/03 10:16:12 QAoQqafK.net
INFJのエニア分布は4>2≧1=5=9らしいな

4:INFPっぽいINFJ
2:ENFJっぽいINFJ
1:真面目なINFJ
5:INTJっぽいINFJ
9:平和なINFJ

377:名無しを整える。
20/05/03 10:17:15 IMfNRKvz.net
20代にはもう台頭してただろ
人間社会は古今東西遅くとも20代でそこそこ目立ってないと大成しない

378:名無しを整える。
20/05/03 10:24:45 /UesyQkm.net
別に目立ちたくないと思う

379:名無しを整える。
20/05/03 10:33:50.92 2BFOln6B.net
FeとTiがいい感じに両立してれば大成するかはともかく優秀な人材にはなれると思う
ただ根本的に頭が悪いとダメ、そもそもこのタイプで馬鹿だと健全な発達は望めない
INTJもだがNi持ちかつ頭が悪いとやることなすこと的外れになるからどうしようもない

380:名無しを整える。
20/05/03 10:40:46.00 XmblcceG.net
俺が言いたいのは大器晩成なんだけど…
台頭ってのがどのレベルか分からんけど
2人とも評価され始めたのは30歳前後だと思う
テレサは40歳でマザーテレサと呼ばれる
ヒトラーは44歳で首相に就任する

381:名無しを整える。
20/05/03 10:56:52.22 PcZPc5i6.net
イエスも活動開始は30歳ごろか
タイプっていうよりか活躍する分野の問題な気もするが

382:名無しを整える。
20/05/03 11:12:38 XmblcceG.net
キング牧師は本当惜しい
37歳でこれからって時に暗殺される
もし生きてたらガンジーレベルになってたんじゃね
充分過ぎる功績を残してるが

383:名無しを整える。
20/05/03 11:50:06 8cbWDfaj.net
Niはどうしても現世代から疎まれて未来人から評価されがちだよね

384:名無しを整える。
20/05/03 12:48:05.16 n1Sveb86.net
Niって統合する機能だから、年を取るにつれて視野の広さも深さも増していく。
老子の道みたいなあり方を身に着けられれば、行動力がなくとも人を導ける人になれると思う。
それって大器晩成って感じがする。

385:名無しを整える。
20/05/03 16:17:35.46 nbV7J3FL.net
どんなタイプでも言えるけど、同じタイプの有名人で夢見過ぎだと思う。
INFJの中ではのび太のおばあちゃんみたいな人もいる。
INFJは頭が良くなきゃだめって何?
そりゃあ例えば弁護士になって働くとかなら頭良い方がいいんだろけど。
そんな普通な自分も闇落ちだけは定期的に訪れる。

386:名無しを整える。
20/05/03 16:24:26.42 Kj60srOA.net
あんまり忙しすぎない環境の方がいいなあ

387:名無しを整える。
20/05/03 16:24:43.61 xQSZhv8R.net
同じタイプで秀でた人から学ぶことは多いし
それが悪いことでもないのでは

388:名無しを整える。
20/05/03 16:51:22.84 XmblcceG.net
多少は参考になるし親近感わくから夢見てもいいでしょ
むしろ闇落ちしたらこうなる可能性があるってのを
分かったのは結構でかい

389:名無しを整える。
20/05/03 17:00:37 Kj60srOA.net
なんの夢を見るんだよw
田タイプの人が名前を挙げているのかと思ってたよ

390:名無しを整える。
20/05/03 17:57:13.95 T0fCSusH.net
INFJ だけど間取りとか部屋を見るのが好きな人っている?

391:名無しを整える。
20/05/03 18:05:36.76 nbV7J3FL.net
良く闇落ちするけど行動力がない点で助かってる。

392:名無しを整える。
20/05/03 18:12:40.90 IMfNRKvz.net
>>380
オピニオンリーダーとしての活動そのものは既に20代でやってて
実を結んだり評価されたりするのが30代以降ってだけだぞ
ずっとフリーターや工場作業員やってた人が30代になって突如リーダーになって評価されるってわけじゃない
かの救世主だって石大工時代の文献がないってだけで、下積みはあったはず

393:名無しを整える。
20/05/03 18:18:09.11 pqVzUtil.net
それ大器晩成の意味履き違えてねーかw

394:名無しを整える。
20/05/03 18:26:58.23 IMfNRKvz.net
それじゃ大器晩成の定義からだね
他人や社会から評価されて相応の地位や発言力を得られる時期のことなのか、
主観として、自身の成長が実感できる時期のことなのか

395:名無しを整える。
20/05/03 18:30:58.31 pqVzUtil.net
めんどくせーなw
このめんどくささは貴方INTPでつか?

396:名無しを整える。
20/05/03 18:39:05.00 nbV7J3FL.net
だから前に出てリーダー笑とかやらなくていいんだって
のび太ばあちゃんがリーダーに見える?
他タイプがINFJの像を作りすぎなんだよね
>>390
間取りではないけど家を見るのに一時期はまったことがある

397:名無しを整える。
20/05/03 18:41:30.87 IMfNRKvz.net
INFJだから大器晩成するってわけではないと思うよ

398:名無しを整える。
20/05/03 18:49:36.50 XmblcceG.net
INFJの可能性を見出したかったが
ちと荒れてしまったなスマン
もちろん大器晩成するとは限らないですよね
有名人を見てると実ったケースは
一応大器晩成型なのかなと思った

399:名無しを整える。
20/05/03 23:22:51 3X4/tPam.net
ワイはのび太のおばあちゃんになりてぇよ
あんな魅力的な人あんまりいないだろ

400:名無しを整える。
20/05/03 23:31:48 RxrVmUQd.net
自分は子供の頃ほど学校のような社会ではめちゃくちゃ生きづらかったから、大学や会社など色んな水準が近しい人間の集う環境になってからようやく人生が楽しくなったわ

401:名無しを整える。
20/05/03 23:33:26 RxrVmUQd.net
一応補足としてかなりHSPなタイプ

402:名無しを整える。
20/05/04 00:07:24 EulNU5mb.net
ちびまる子ちゃんのおばあちゃんもINFJらしいし、何故かおばあちゃんキャラ多い
優しくて、長年生きてて察しが良くなってるようなキャラなんだろうねINFJて

403:名無しを整える。
20/05/04 00:35:00.47 1MEnX/1S.net
おばあちゃんなるまでよく生きたなと褒めて差し上げたい
割と余裕ぶって生きてるけどたまに耐えきれない心痛に襲われてキツいわ

404:名無しを整える。
20/05/04 01:18:06 Tm4N/ffW.net
>>400
いいなぁ
どうやっていったの?

自分は周りがISTJとISTPしかいない環境なんで結構つらい
他人に対する気遣いや配慮に価値を感じないT的な感じと、
視覚聴覚などの感性を重んじ、細部に目を向けて全体を見ないS的なミクロな価値観が合わないと感じる
INFJはSeを使う技能職は結構つらいかもしれない

405:名無しを整える。
20/05/04 01:24:50 Tm4N/ffW.net
あくまでフィクションのキャラクターや役回りだからそれだけでINFJを見なすのは早計じゃない?

ガチのINFJって人当たりはいいけど割と自立性が強くて指示待ちやルーチンワークには向かないし
独断や不言実行で行動することもあるから、割とトラブルメーカーなところもある
どこか理想に走りがちで現実が見えてなかったり、Se劣等で他の人の足引っ張ったりもするから、
ISFJみたいな人畜無害というわけにはいかない

406:名無しを整える。
20/05/04 07:47:55.67 bfqGYjdv.net
INFJは年取ってからようやく本番な気がする
そう考えると辛っ

407:名無しを整える。
20/05/04 08:36:23.51 aMTe5Htc.net
エリートぶった嫌な言い方ね

408:名無しを整える。
20/05/04 08:47:21.41 aMTe5Htc.net
>>400
下々とは気が合わないってこと?笑

409:名無しを整える。
20/05/04 09:26:56 Nb+d+d4J.net
30代にしてようやく自分の答え?生き甲斐?を
見つけれそうなんだが
皆は何歳ぐらいで見つけた?

410:名無しを整える。
20/05/04 10:16:41 auipxevj.net
自分は35になるけどまだかな
幸い飯は食えてるけど友達も恋人も仕事のやりがいもない

411:名無しを整える。
20/05/04 10:35:59 aMTe5Htc.net
人生の目標や夢みたいなものがあって未来しか見えてないというかそれが生きがい
そんな生き方はどうなのか最近自問自答中
もっと今を楽しんでいいんだよと誰かに言って欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch