25/05/05 14:29:56.00 ga8aODES.net
もうスレも動かないぐらいにオワコンか
320:名無しを整える。
25/05/29 12:05:47.69 HnxDsuDA.net
本人だいぶ年取ったね
この人詐欺詐欺言われるがそう言われる部分なんてそんなに稼いでない気がするが
321:名無しを整える。
25/06/19 12:06:46.45 9Uht03un.net
痩せてるし病気っぽい
322:名無しを整える。
25/06/22 12:09:33.92 67WdJOok.net
べちってそこそこ頭のいい人がハマってた印象ある
べち自身もそういうとこ狙ってたのかな?
一般人以上本物のエリート未満ぐらいの人を
323:名無しを整える。
25/06/22 23:48:10.53 Ect4noN7.net
>>322
自分の周囲では、ハマってたのは一般人レベルだったように思う
少し賢い人でどこがおかしいかを見つけるのを楽しんでた人もいたが
324:名無しを整える。
25/06/24 22:58:50.65 7jgJ2OJU.net
>>277
というか、彼は自分の理念を十分に理解していないんじゃないかな
言ってることはあまり間違っていないよ
束とlispを使った知識表現研究をしていた流れで抽象度の考えに至ったんだろうが
空とそれがどう接続するのか直感的過ぎて論理的に表現できていない
325:名無しを整える。
25/06/30 22:45:06.64 sI5LWPBr.net
>>322
どう考えても頭の悪い人向けじゃん…
326:名無しを整える。
25/07/01 01:19:10.89 85ZOmgmt.net
抽象度を上げると見えかたが変わるとか、不完全性定理や空を自己啓発で
言及するとかはまあまあ面白い切り口だから、学があってもちょっと読んでみるかと
思っても全然不思議はないだろう
ハマる(依存する)とか信じるってことはないと思うが
実際ムーだって読み物としては面白いしな
327:名無しを整える。
25/07/01 01:22:36.16 85ZOmgmt.net
カーネギーメロンの計算言語学って実は人文科学に組織前進があるみたいで面白い
他の計算機科学の研究科とは組織が違っているようだ
イェールの哲学から編入か何かしてるけど、そういう流れもあったのかもしれん
328:名無しを整える。
25/07/09 23:30:34.07 eNIKUniL.net
苫米地さんは輪廻転生を否定してるけど
斎藤一人さんは輪廻転生を肯定してる
329:名無しを整える。
25/07/10 01:27:51.25 KcUK7QPn.net
苫米地が輪廻転生を肯定しないのは当たり前
全ては空だから自他の区別などなく、そんなもの必要ないんだから
苫米地の理論では死ぬことは完全な無ではないし、生死に絶対の境界はない
330:名無しを整える。
25/07/10 09:23:44.04 c0+NMeD+.net
>>329
じゃあ輪廻転生をといた江原だけを名指しで批判したのはなぜなん
輪廻転生の有無は各自の思想だけど、江原はそれを霊と結びつけて商売にしてるからとかいう感じ?
331:名無しを整える。
25/07/10 19:48:48.36 cUttvGLY.net
>>330
俺はそこの管理人とかではないが、ここにちゃんと解説がある
URLリンク(tomabechi.net)
要はカーストめいたデタラメを輪廻転生に持ち込むからという理由とのこと
332:名無しを整える。
25/07/10 22:17:31.11 uIdQkfUb.net
>>331
なるほど!輪廻転生にカースト制度を付随させるのか悪質っていう感じで苫米地さんは江原さんを名指しで批判していたんですね
333:名無しを整える。
25/07/21 08:02:50.12 4IWQkKV+.net
人生変えたいけど、そんな大金払えないから
そんな額をポンと出せる人は、むしろ人生変える必要ないだろう
恵まれてない人は、ほんと救われない
334:名無しを整える。
25/07/21 12:08:23.17 zAU1JFjh.net
小難しいことやるより運動した方が脳と体にいい
335:名無しを整える。
25/07/22 00:35:41.12 VrcpZoR4.net
>>333
IQを上げるといいってのは正しいとは思う
ノウハウとして苫米地本で十分かというとあれだが
336:名無しを整える。
25/07/22 21:08:03.31 1vM63lLP.net
>>324
知識表現??
苫米地のIQは130ぐらいはあるんだと思う
IQ120だとクラスで一番くらい。それよりは上だろう。もしかすると140ぐらい
でもそれじゃ人工知能や研究者やるには足りないんだよw
だから大した成果あげられなかった
337:名無しを整える。
25/07/22 21:09:50.26 1vM63lLP.net
アファメーションに興味ある?
338:名無しを整える。
25/07/23 14:48:28.47 kzXX1OAx.net
>>336
理系研究者なんてIQ120以上なら全然務まることがわかってるけどな
高けりゃいいってもんじゃない。IQより発想力とか執念だろう
束を使った知識表現は抽象度の元ネタで、一番先が空ってのが苫米地のオリジナル
あの考えは数学的に言い換えられるから、そんなに間違ってない
339:名無しを整える。
25/07/27 01:29:12.10 /aivhDoP.net
なんかそれ全然知らんな
俺のIQはどのくらいだろ
堀江が120ぐらいだっけ
堀江がどういう勉強をどのくらいしてるか知らんが地頭は俺より少しいいかも?
いや教育の差か?たぶんIQ130以上あるとがんばらなくても東大へ行ける