24/10/11 04:10:45.90 ihT3yoBX.net
>>1乙
立ててくれてありがとう
3:おさかなくわえた名無しさん
24/10/11 09:35:10.44 Ft35bxf6.net
困ったときはお互い様だよ
4:おさかなくわえた名無しさん
24/10/11 10:13:51.22 LYSAD5JK.net
誰だよお前w
5:おさかなくわえた名無しさん
24/10/12 23:09:46.45 xc7mvBoO.net
山田康雄より栗田貫一の方がルパン役長い
6:おさかなくわえた名無しさん
24/10/12 23:48:15.35 UcN737Xb.net
まじかー、もうそんなに経ってるんだな。でも、山田ルパンの演技は越えられてないな。
7:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 01:29:12.64 Hrgo+4uP.net
大山のぶ代のドラえもんもたった26年なんだなぁ
新ドラの方ももう20年だそうだ
8:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 10:39:17.37 oNmSde0G.net
平成元年生まれが今35歳だそうで、昭和も遠くなりにけり
9:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 10:56:06.60 oNmSde0G.net
山田康雄がルパンを演じることになった経緯がちょっと面白い。
山田康雄は早稲田大学在学中に劇団民藝の試験に合格して大学を中退して演劇の世界に入った。
演劇をやりつつ、映画やドラマの吹き替えをやったりして、このときに、
西部劇ドラマローハイドでクリント・イーストウッド演じるロディの吹き替えをやったことでその後
クリント・イーストウッドの声は山田康雄な感じになる。
で、演劇の方も続けてて『日本人のへそ』という舞台の役作りの参考にと演出家にルパン三世の漫画を渡され、
これを気に入り、ルパンの特徴を演技に取り入れて演じた。
偶然にもパン三世のアニメを制作する上でルパン役の声優を探してたアニメの監督がその舞台を見ていて
山田康雄に出演をオファー、これを受けて山田ルパンが始まったのだとか。
10:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 11:51:37.12 Ayi3d50O.net
サイゼリヤの壁に貼り付けてあるイタリア国旗柄の箱は虫取り
11:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 12:12:43.49 2i6jd7Aq.net
ノーベル平和賞が決定した被団協の本部は東京都港区
広島や長崎ではない
12:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 17:08:12.00 FUPJSfR6.net
釈迦の本名はキンタマ・ハッカユ・ヌッタルタ
金玉ハッカ油塗ったるた
13:おさかなくわえた名無しさん
24/10/13 23:03:26.37 CvEd15yV.net
>>12
ガセネタ
14:おさかなくわえた名無しさん
24/10/14 13:25:01.20 cd2gxAIW.net
和菓子のもなかは米粉でできているが、アイスモナカの
モナカは小麦粉やコーンスターチでできており別物
15:おさかなくわえた名無しさん
24/10/14 13:44:25.45 2drEv5jo.net
チョコジャンボもなかの美味しさは異常
16:おさかなくわえた名無しさん
24/10/14 14:26:20.77 vK73zWD4.net
異常と思うなら食わなきゃいいんじゃね?
俺は鉄板だと思うけどさ
17:おさかなくわえた名無しさん
24/10/14 14:32:37.94 2drEv5jo.net
硬いぞぉ~🤤
18:おさかなくわえた名無しさん
24/10/15 08:27:10.57 pREgpFN5.net
細木数子の声は割とドラえもんに似てる
コレマメナ
19:おさかなくわえた名無しさん
24/10/15 08:34:09.95 7vaJtwQB.net
全然別もの
アホくさ
20:おさかなくわえた名無しさん
24/10/15 11:30:31.07 MktvtDi+.net
暇じいはいるが、暇ばあがいないのは、単に外出頻度が違うからである
21:おさかなくわえた名無しさん
24/10/15 13:45:50.07 E+i+9fwa.net
ギターや三味線のような楽器はペルシャに起源がある
22:おさかなくわえた名無しさん
24/10/15 19:10:53.00 pombcKDk.net
弦楽器と言いたいの?
23:おさかなくわえた名無しさん
24/10/15 20:39:24.24 hJ8NenoT.net
ギターはどうかな?
24:おさかなくわえた名無しさん
24/10/17 00:04:04.51 nhu91C05.net
ゴリラのペニスはめっちゃ小さい
25:おさかなくわえた名無しさん
24/10/17 13:14:46.04 hkiNFLej.net
スーパーのサッカ台は、作荷台である
昔はサッカーと関係あるのかなと思っていた
26:おさかなくわえた名無しさん
24/10/17 20:14:39.71 L8JPyBev.net
英語のSacker(sack(袋、リュックサック、ナップサックのサックの部分)にerをつけて袋詰めの意)から
作荷という造語が作られて、それを行う場所だから作荷台と呼ばれるようになったとか
27:おさかなくわえた名無しさん
24/10/17 20:16:35.29 L8JPyBev.net
ちな、スポーツのサッカーの綴りはsoccer、
元々英国でフットボールと呼ばれていたものを関係者が協会を作ってルールを統一して、
この際に協会式フットボール(association football)となり、
アソシエーション(association)の省略形である「soc」に「c」を重ねて「er」をつけ、
サッカー(soccer)と呼ばれるようになったんだってさ。(今調べた)
28:おさかなくわえた名無しさん
24/10/17 20:37:40.70 MoqNwxH8.net
>>26
なるほど、台風は typhoon の当て字が発祥みたいなもんか
29:おさかなくわえた名無しさん
24/10/17 20:51:48.02 S572bPWG.net
今調べたってwikiを見たってことちゃんと言う事好感持てるわ
30:おさかなくわえた名無しさん
24/10/20 12:16:13.01 YT4zCrVk.net
デトロイトトーマツ
じゃなくて
デロイトトーマツ
今初めて知った
31:おさかなくわえた名無しさん
24/10/20 12:26:15.94 cyEGSanL.net
>>30
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 15
スレリンク(kankon板)
32:おさかなくわえた名無しさん
24/10/20 16:35:15.05 81uv95Ro.net
ゴリラのケツって人間そっくりでエロいよな
あんなの小学生のよい子たちに見せていいのか
33:おさかなくわえた名無しさん
24/10/20 20:39:22.40 O5cQsUr3.net
良い子はゴリラの尻を見てもエロスなんて感じない
34:おさかなくわえた名無しさん
24/10/20 21:16:24.48 81uv95Ro.net
岸和田出身で全国に逃亡してる指名手配犯もだんじりの日は
だんじり見たさにこっそり地元に帰ってくる
そこで大阪府警は見あたり捜査のベテランを人込みに集中配備する
35:おさかなくわえた名無しさん
24/10/20 21:18:48.83 81uv95Ro.net
ヤクザの組長が大阪でホテルに宿泊すると
大阪府警が両隣の部屋を押さえて、隣を盗聴する
ほとんど毎回らしい
ソースはホテルのお掃除おばさんの俺のお母ん
36:おさかなくわえた名無しさん
24/10/21 05:45:57.41 kpxveYjx.net
どっちも創作だな
37:おさかなくわえた名無しさん
24/10/21 13:38:53.90 VFYAoO/K.net
他人を批判してマウント取るだけの能無しなんて
相手する必要は無いぜ
38:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 07:05:32.35 hi/GylmN.net
盗聴には裁判所の許可が必要じゃなかったか
39:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 10:41:09.87 AnGIo3MI.net
首都高で事故を起こす車は多いが
自爆事故を理由に裁判所で確定した損賠賠償の最高額は45億円
タンクローリーが横転炎上して首都高の復旧に2か月半かったたので
修理代と取れなかった運賃の相当額
勿論会社は破産
事故は高くつくって心に留めてご安全に
40:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 10:55:20.38 BDNMulUa.net
>>39
保険入ってなかったの?
41:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 11:08:53.05 RGw8s9cA.net
たった一人の運転手のせいで首都高通行止めで多くの人が迷惑して
同じ会社の人は職を失ったわけだからな
42:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 11:14:45.02 nY3/tz2g.net
> 2か月半かったたので
10秒くらい読んでから書き込もうよ
43:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 11:21:31.85 mIuEhE7f.net
>>40
11億8,000万円を関東交通共済協同組合が支払ってる。トラック業界最大の支払いだったそうな。
44:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 11:26:16.29 mIuEhE7f.net
調べたら、関交協は支払いに関して裁判をおこしたが敗訴。加入している全国トラック交通共済協同組合連合会の再共済により9億3500万円の支払いを受け、多額の損失を回避した。 だそうな。
45:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 12:41:26.69 AnGIo3MI.net
保険会社のHPでこの事故の記事があったけど
対物無制限で契約しても、危険物積載車両は最大10億円まで
それ以上を払う契約にする場合は別途に特約を付ける必要があるとのこと
ちなみに支払額2位は約6億円で、トラックの積み荷が呉服や毛皮だったらしい
46:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 15:50:56.50 D9lcmaCx.net
その事故か知らないけどローリーが事故して運転手が高速道路脇の雑木林で首吊ってたことあった
そのニュース見て運転手さん責任感強すぎと思ってたけど
やっぱそれなりに責任追及されるんだな
47:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 16:42:11.91 cppbMRZq.net
運送会社仕事速すぎとは思わなかったか
48:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 18:47:51.02 RqMbcEME.net
ローリーじゃないでしょそれ
児童送迎バスで子供をひき564て
運転手が首つったニュースはたしかに見たことある
多分それのことか
49:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 23:09:42.58 BDNMulUa.net
>>43
任意保険入ってないの?
50:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 23:27:45.96 b0CtosGF.net
機内モードにすると恐竜ゲームが気軽に遊べる
51:おさかなくわえた名無しさん
24/10/22 23:37:17.84 PfqPm4CP.net
私大文系卒は奴隷
国立文系卒は優秀な奴隷
52:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 00:05:53.95 Mj4R+ABf.net
私大文系卒は分数の計算ができない
国立文系卒は微分析分を理解してない
53:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 00:06:51.66 Mj4R+ABf.net
×析分
○積分
54:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 06:39:49.97 avfu0m40.net
え?大卒なら微分方程式くらい解けるだろ
ダメなら大卒の資格ない
55:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 06:53:21.54 0BYltZi+.net
微積分の価値がわかるのは理系科目を進めたときだからなあ。
理解はしてなくてもテストで及第点を取ることは出来るし。
56:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 09:04:13.75 wC7hFZz8.net
まったく織田信長ですら積分を理解できるというのに
「なるほど、極限まで薄くした板を無限に積み上げるのか」
57:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 09:18:48.37 zEls2I5m.net
パリパリミルフィーユ理論である
58:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 12:06:23.36 W/utnNW6.net
いい夢を見てる最中に目が覚めた場合
すぐに二度寝すると夢の続きを見られる
59:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 14:58:44.49 A0ycvBST.net
パンを放置するとだんだん固くなるが、逆にビスケットはだんだん柔らかくなる
60:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 15:25:17.41 m4cmw2Kc.net
餅を放置するとだんだん固くなるが、逆に海苔はだんだん柔らかくなる
61:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 16:27:19.33 ehU+AKs5.net
イカは煮るとだんだん固くなるが、逆にタコはだんだん柔らかくなる
62:おさかなくわえた名無しさん
24/10/23 16:53:16.31 6oKH9t4/.net
>>61
30年前の俺の竿はこするとだんだん固くなるが、逆に今はだんだん柔らかくなる
63:おさかなくわえた名無しさん
24/10/24 06:39:25.00 NiQNJDOj.net
言うと思った
お前って奴はいつも下ネタに持ってくよな
64:おさかなくわえた名無しさん
24/10/24 12:36:40.88 h3TQr9/k.net
>>61
そうなんだ、初耳
65:おさかなくわえた名無しさん
24/10/26 00:18:12.37 vdey+WgG.net
マドンナもプリンスも本名
66:おさかなくわえた名無しさん
24/10/26 14:55:33.68 pylyouIr.net
本名陽子の本名も本名
67:おさかなくわえた名無しさん
24/10/26 20:39:51.76 9WCihSpv.net
コンパスと定規だけを使う作図では角の三等分も正七角形も無理だが
折り紙では可能である
68:おさかなくわえた名無しさん
24/10/26 23:56:03.20 q348Wczu.net
鳥や魚は移動中に糞を出せるが、哺乳類は止まらないとできない
69:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 04:39:19.40 oOEpVbMd.net
走っている馬に騎乗中でも可能なようである
70:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 06:24:23.46 Oa8fdY5M.net
>>68
ガセじゃん
71:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 06:35:04.10 FM9UzSwk.net
>>68
バカじゃね
72:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 07:26:44.53 Oa8fdY5M.net
>>68
アハハハ バーカ
73:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 10:51:11.83 IVbLd1ZH.net
水戸黄門は水戸家当主のうち中納言、権中納言の経験者
該当者は7名いる
「黄門様」と呼ばれていたのが確実なのは徳川光圀と徳川斉昭
74:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 15:12:28.36 /kV7k+cv.net
>>68
歩いたまま漏らしたことあるんだが(´・ω・`)
75:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 15:47:34.29 oOEpVbMd.net
そういえば昔、探偵ナイトスクープで「成人男性の8割はうんこを漏らしたことがある」って調査やってたな
本当に8割は成人してからうんこを漏らした経験があるのだとか。
76:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 15:51:08.74 FM9UzSwk.net
>>75
おらは8割側だ
77:おさかなくわえた名無しさん
24/10/27 16:12:08.89 DPsFL6G7.net
成人してからはないが、それは恐らくおれが無職してた期間が人より長かったからだろうな…
仕事で車運転しててトイレ行きたいのに、渋滞につかまるなんてことはザラだもんな
78:おさかなくわえた名無しさん
24/10/28 18:29:21.68 mXUeiGXT.net
>>75
腹が緩くなってる時に屁だと思ってかますと中身も出ちゃったってのが何回かある
特に寝てる時に布団の中
79:おさかなくわえた名無しさん
24/10/28 19:09:10.95 uRTEBk+M.net
>>73
どちらも「御老公」とも呼ばれていた
80:おさかなくわえた名無しさん
24/10/28 19:16:42.91 uRTEBk+M.net
六曜(先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口)は室町時代に日本に
伝わり1700年代になって上の各曜で知られるようになったが、
伝わったのは七曜の方が平安時代と早い
七曜が普及したのは1876年に官庁の休日を日曜と定めてから
81:おさかなくわえた名無しさん
24/10/28 19:35:13.50 zDPwYmNz.net
10代の頃の水戸黄門は刀振り回して暴れたり辻斬りまでするほどのどチンピラ
82:おさかなくわえた名無しさん
24/10/28 21:05:04.44 uRTEBk+M.net
徳川光圀の事なんだろうが10代ではまだ権中納言になってないので
水戸黄門ではないしまだ光国だった
83:おさかなくわえた名無しさん
24/10/28 21:22:26.05 lyGPkohO.net
水戸黄門で先の中納言から先の副将軍に変わったのはいつ頃だろう
84:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 07:54:36.30 ZIO68i17.net
ゆっくり動画
ずんだもん動画
2ちゃん・5ちゃん・ガルちゃんなどのまとめ動画
このあたりは893のシノギとして作られていることが多い
中には情報商材をもとに作っている一般人もいるが
その情報商材を作って売ってるのも893関連が多い
85:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 09:59:49.42 rHgzSrHc.net
当選バンザーイ、バンザーイのバンザイは中国語から
逆に中国にもバンザイを輸出しよう
86:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 16:08:11.69 oh5Xctm3.net
万歳は天皇に関わるなんかの式典で「奉賀!」とコールする予定だったが
集団で叫ぶと「阿呆!」に聞こえるので万歳!って変更になったとか
87:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 17:14:27.82 zSiLMg+9.net
戦国武将なんかも勝ち鬨でバンザーイ!バンザーイ!って言ってんじゃん
天皇なんて何の関係もなく
88:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 18:05:29.07 PRMOvRGJ.net
それ史実なのか?
単にマンガかなんかじゃねえの
89:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 18:12:17.16 PFTnEe3r.net
戦国武将のは後からの創作じゃない?
確かちゃんとした書籍で読んだよ
90:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 18:21:55.68 aXnufj2d.net
>>87
フィクション真に受けてんなよ
万歳はちゃんと発祥が特定されてるぞ
91:おさかなくわえた名無しさん
24/10/29 23:44:40.38 PRMOvRGJ.net
万歳ってのはもともと中国で、長寿を願って皇帝を
万歳爺(ワンスイエ)と呼んでたのが起源で
日本に導入されたのは明治以後のはず
戦国時代からあったっていう確かなソース知ってるんなら
まあ、出せばいいよ
師と仰ぐから
92:おさかなくわえた名無しさん
24/10/30 00:07:54.62 GFKdKxj5.net
現役NBA選手でアシックスのシューズ履いてるのは1人しかいない
93:おさかなくわえた名無しさん
24/10/30 04:15:58.15 Q2CY+cUE.net
戦国時代の鬨は「エイエイ」「オー」だわな
これだと13世紀くらいから記述がある
94:おさかなくわえた名無しさん
24/10/30 10:06:22.91 55QXtBV3.net
AA O
95:おさかなくわえた名無しさん
24/10/30 10:36:28.16 Q2CY+cUE.net
衆議院を解散するのは首相ではなく天皇
日本国憲法第7条3項
まあ義務教育で習うけど忘れてる人が多い
96:おさかなくわえた名無しさん
24/10/30 13:12:00.53 9FxbmLJw.net
内閣総理大臣は国会では「指名」するだけで任命するのは天皇、と同じくらいどうでもいい話じゃね
97:おさかなくわえた名無しさん
24/10/30 13:45:10.20 zEb+R//P.net
>>96
スレ主旨わかってるか?
スレタイ読んでみろ
98:おさかなくわえた名無しさん
24/10/31 11:42:09.81 QmkuTWiF.net
アンケートはフランス語由来
英語ではクエスチョネア(questionnaire)
99:おさかなくわえた名無しさん
24/10/31 11:44:18.95 keBtM2mz.net
>>96
「まったく役立たない雑学」ってそういう事じゃね?
100:おさかなくわえた名無しさん
24/10/31 22:48:46.55 eTEy6IeW.net
留守という苗字がある
101:おさかなくわえた名無しさん
24/11/01 07:58:17.26 ltPgpqVp.net
変な苗字はキリがない
102:
24/11/01 08:03:30.23 ltPgpqVp.net
麻布台ヒルズのそばにはスター・デストロイヤーがある
103:おさかなくわえた名無しさん
24/11/01 08:17:26.85 GJc+CjYm.net
一度見掛けた表札で「羽毛内」というのがあって読み方が未だに気になる
「はげない」さんなら婿に行きたい
104:おさかなくわえた名無しさん
24/11/01 12:37:30.40 G507qzBG.net
けばないさんなら知ってるが見間違いではない?
105:おさかなくわえた名無しさん
24/11/01 12:42:56.83 jmkfR+jc.net
アルゼンチンには、ピンクハウスがある
106:おさかなくわえた名無しさん
24/11/01 13:44:02.33 q7n3LBm6.net
>>104
いやジックリ見て写真も撮っといたから間違いない
古い携帯で録ったからもう無いけど