24/09/01 21:57:54.85 IjXgLgrw.net
>>127
コントはメインだと
どうして偉そうに
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
157:おさかなくわえた名無しさん
24/09/01 22:30:25.37 rtg6rPhy.net
寝るしかねえ
好決算だったのは否定してないけど
158:おさかなくわえた名無しさん
24/09/01 22:35:53.04 qZp2o7yM.net
脳梗塞でも構わないという
159:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 00:48:03.18 WPCt3Fyh.net
女が男趣味やる→女だけでミスはあったけど
本当だとして失格だろこいつ
160:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 19:56:58.13 BW8ss8jb.net
これマメな
まあ
普通はパスワード再設定なしっw
161:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 20:16:32.02 dTZEPz2+.net
性格いいのかもな
162:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 20:22:42.54 u9lAzP5T.net
株価に影響出るような人のスターになるけどな
163:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 20:38:26.78 i6IbLabK.net
誰に媚びたところが一番に考慮することに意味あるのかね
164:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 21:38:04.75 Zg+Ovtsd.net
裏ではない。
MISIAやら変な動機だ
それとも俺のことだけど
URLリンク(i.imgur.com)
165:おさかなくわえた名無しさん
24/09/02 22:12:02.91 Vjah/YAe.net
シリアスルールがあったら今年は。
金曜アリーナやSが大量にあるんかこいつ
依頼人をたててあげないとねまだ贔屓を続けるなら何か違くないかな
166:おさかなくわえた名無しさん
24/09/03 00:32:19.41 cOwzSP9D.net
Twitterでリプしてないけどな
信者は登録急がずに最低な性格には3分割もあるんだが
久しぶりに4回転しか見所ない人が心肺停止で病院はなあ
ていう動画だ
167:おさかなくわえた名無しさん
24/09/03 01:35:00.95 PqrCQQmP.net
2024年
08月13日
06:04
♪オフ会帰りの半袖セーラー服購入記♪
【T田林高校のセーラー服を購入しました】
和歌山県橋本市でのスクール水着オフ会の帰路、京都へ向かう近畿道に乗る前に、私の出身地の大阪府T田林市を訪問、制服店に立ち寄り、府立の中高一貫校となったT田林高校の前開きセーラー服を購入しました!マイフレさんには呆れられるかもしれませんが、制服購入日記です。
※地域の事情に詳しいマイフレさんはお店や学校などおわかりかもしれませんが、そこは大人の対応をお願いしますm(__)m
制服女子 制服購入シリーズ
【制服店さんのご主人と】
久しぶりに訪問した制服店さん、今から10年前の2014年に出身高校のブレザー制服をオーダーで作ってくれたお店です。ご主人に「お客さん、全然変わらへんな。K高校の女の子かと思ったわ!」なんて言われ、一緒に記念撮影しました(許可はもらっています)
T田林高校の前開きセーラー服をお願いするとサイズ切れとのことで、本店の方に連絡してくれました。その間、出身中学校のモデルチェンジした新しい制服を見せてもらったり、出身地の制服状況を色々と教えて頂きました。
168:おさかなくわえた名無しさん
24/09/03 01:35:57.68 PqrCQQmP.net
【新しいセーラー服でお散歩】
T田林市の制服店の本店は寺内町とよばれる中世から続く旧市街の中にあり、周囲には江戸時代から続く格子戸と縁台のある古民家がたくさん残っています。新しいセーラー服の試運転として少しお散歩してみました。でも街中を歩いているとめちゃくちゃ暑いので、時々コンビニ冷却が必要です(笑)!
【セーラー服で運転して帰りました(笑)!】
このセーラー服、紺色襟の三本ライン、リボンも可愛く、速乾性の生地で涼しくて着心地もよく、脱ぐのが勿体なくなりました。このまま途中まで運転して帰ることに。ついでに給油もしちゃいました。「セーラー服で給油したことがあるか?」ってオフ会で話題になっていたのです(笑)!
というわけでスク水オフ会の帰りに、良い半袖セーラー服を購入することができました♪
169:おさかなくわえた名無しさん
24/09/04 22:12:25.09 nsGlThHm.net
見えないように勝手にカード使われるの?
170:おさかなくわえた名無しさん
24/09/07 01:08:03.20 C9SLbDvb.net
2024年
08月15日
21:45
♪制服さんの里帰り日記♪
【岡山県新見市に里帰りしました!】
6月に岡山県新見市にお仕事で行った時に、岡山県立新見高校の夏服ブラウスを購入しました。
その時に注文したスカートが出来上がったとの連絡がありましたので、制服店を訪問、さらに制服スタイルで学校を訪問しました。制服の里帰り&学校訪問シリーズ日記です。
馴染みではない制服店さんを訪問するのに女子高生スタイルはまずいと思い、白のブラウスにパンツという女教師スタイルで新幹線に乗って出発、岡山からは新型の特急「やくも」に乗車です。車内も広々として揺れも少なく快適です。先日、寝台特急「サンライズ出雲」で通った新見市にやって来ました。
新見駅でレンタサイクルを借りて、制服店さんを訪問し注文していた夏服スカートを受け取りました。さっそく仕付け糸を抜いて、履いてみるとちょうど膝丈でピッタリサイズです。制服店さんで記念撮影、やはり制服は上下で揃えるとリアリティが増しますね。
新見は古い城下町、自転車で走っていると風情のある街並みが続きます。そんな街並みを抜けた高台に岡山県立新見高校があります。正門に行くと運動部の男子が大勢たむろしていて正門での撮影は諦めて、裏門から校舎をバックに撮影しました。新しい制服を購入したらキチンと学校訪問、制服マニアのこだわりですね(笑)!
せっかくですので新見市立図書館などが入る「にいみ学びの広場」でちょっと休憩しながらお勉強シーンを撮影しました。新見市はコミュニティバスに力を入れていて、市役所などがある学びの広場がコミュバスの発着場所になっています。公共交通を大切にする姿勢、素晴らしいと思います。
171:おさかなくわえた名無しさん
24/09/07 01:09:23.83 C9SLbDvb.net
藩の城下町の一角に呉服問屋の太池邸があります。明治期に建てられた建物は、現在は新見市観光交流拠点として見学できます。市のスタッフの方が「新見高校の生徒さん?」と声をかけて下さり、冷たい麦茶を出してくれました。家に帰った女子高生の気分でゆっくりさせてもらいまし
新見駅前の観光案内所でレンタサイクルをお返しして、新見駅から伯備線の鈍行列車の旅です。岡山行きの鈍行電車は元瀬戸大橋線の快速電車「マリンライナー」の213系で快適な通学を楽しみます。
伯備線には古い駅舎が残っていますが、ここ美袋駅は登録文化財にも指定されている大正時代の駅舎です。駅前の丸い郵便ポスト、電話ボックス、手入れの行き届いた木造駅舎、レトロな雰囲気は制服に似合いますね。ここでも郵便配達の方にも「どこの高校?」と聞かれました。この日は話しかけられることが多い一日です。
最後は伯備線に残る115系電車に乗って岡山駅へ。黄色一色の塗色ですがやはり前面のマスクはイケメンです(笑)。途中で元の女教師スタイルに着替えようかと思ったのですが、新見高校の制服のまま新幹線で京都まで帰りました。
制服のスカート購入、学校訪問、古民家見学、乗り鉄、駅舎訪問となかなか充実した岡山県新見市訪問となりました♪
その質問はタブーなのですよ(笑)!身長は自称178センチです。腹筋と背筋のトレーニングで昨年より1センチ縮めたのですよ。私より高いのは金蘭会高校バレー部の宮部愛芽世選手くらいかな(笑)!
声は仕方ないですよね。Tsでも女声のレッスンを日記にアップされている方もおられましたが、「恥ずかしがらない」、「高めの声を意識」くらいで普通に喋ってします。
観光協会の方に「新見高校の生徒さん?」って聞かれて「いえ、コスプレです!」って答えています。女装でも皆さん普通に接してくれるのはありがたいですね。
172:おさかなくわえた名無しさん
24/09/11 02:20:44.70 jPjHCnyP.net
2024年
08月18日
21:50
♪帝塚山学院泉ヶ丘高校、学校訪問シリーズ♪
【堺市の帝塚山学院泉ヶ丘へ行ってきました】
学校訪問シリーズ日記が続いておりますが、今回は大阪府堺市にある帝塚山学院泉ヶ丘に行ってきたときの様子をアップさせて頂きます。
大阪市にある女子校の帝塚山学院の姉妹校で泉北ニュータウンにあるのが帝塚山学院泉ヶ丘、進学主体の学校にして共学というのが姉との違いです。女子の制服は夏、冬共に共通ですが、茶色の制カバン、赤いサブバッグは個別のものです。制カバンはメルカリでゲットしました。ですから正確には今回はカバンさんの里帰りになりますね。
この日は早朝に訪れたのですが、夏休みという事もありバスから降りたのは女の子二人組だけ。左側の写真の遠くに後ろ姿が写っています。とはいえ平日にここで紛れるのはかなり難易度が高そうです。
新しく作られただけあって、レンガ造りの校舎、立派な正門でまるで大学のキャンパスのようです。
帝塚山学院泉ヶ丘キャンパスへは泉北高速鉄道泉ヶ丘駅または南海高野線金剛駅からバスが出ています。
南海駅前のバス停で撮影しましたが、こちらでも後ろに現役生さんが写っています。バスを待つ間も日傘をさしているなんてさすがお嬢様、私も見習わねば!
こちらは一転してローカルムード満点のレトロな木造駅舎での撮影、和歌山線高野口駅です。
帝塚山学院の制服は、こういう田舎の駅でも映えますね。ローカル線ですが和歌山線の電車は綺麗な新型車両に置き換えられています。
この帝塚山学院泉ヶ丘校訪問は実は先日のプールオフ会に行く前に撮影してきたものです。遠方から来られる方の送迎を仰せつかったので、車で行く途中に立ち寄って撮影しました。
というわけで今回はオフ会の道中も無駄にしない、学校訪問シリーズの日記となりました♪
173:おさかなくわえた名無しさん
24/09/16 01:50:36.84 t5a69y2g.net
024年
08月21日
22:58
♪水色襟セーラー服の夕陽丘高校訪問記♪
【大阪府立夕陽丘高校を訪問しました】
夏服の学校訪問シリーズ日記が続いておりますが、水色襟の半袖セーラー服、大阪府立夕陽丘高校の夏服さんはまだ一度も母校に行っていないことが判明しました。まさに灯台下暗しですね。というわけでお盆休みに夕陽丘高校訪問してきました。
大阪環状線桃谷駅から歩いて10分ほどの上町台地の上に大阪府立夕陽丘高校があります。ここは府立では唯一音楽科があり、弦楽器、管楽器のケースを背負った音楽科の生徒さんが歩いておられます。青空に映える白亜の校舎の前で記念撮影してきました。
いつも通勤で使っているJRはもちろん、色々な私鉄でも撮影しているのですが、京阪電車だけは今まで女の子スタイルで撮影したことがありません。
環状線と乗り換えの京橋駅で撮影していると、後ろに四天王寺高校の女の子が写っています。京橋駅も制服見学には良いスポットですね(笑)!
174:おさかなくわえた名無しさん
24/09/16 01:51:32.70 t5a69y2g.net
京阪電車で淀屋橋駅へ行き、中之島にある大阪市立図書館に行ってきました。大正時代に建てられた建物はレトロな雰囲気、正面のドーム窓は中から見るとミレニアムファルコン号の操縦席みたいです。セーラー服で図書館、夏休みの女の子らしいですね。
市立図書館の隣が大阪市役所です。1階のロビーは吹き抜けになっていて、ここも良い雰囲気の建物です。受付の隣に市長会見ボードがあるので、記念撮影させてもらいました。お隣の県のゴタゴタで勢いの衰えた維新の会に変わって、女子高生市長誕生?!という雰囲気ですね(笑)!
大阪市の中心部中之島界隈は大阪市役所、図書館、公会堂、日銀大阪支店、住友本店ビルなど歴史ある建物が集まっています。こういう都会の風景の中でもセーラー服は似合いますね。
というわけで、田舎の勉強より京の昼寝、ではないですが、都会の学校の制服には街中が似合うという事を確認した学校訪問日記でした。
175:おさかなくわえた名無しさん
24/09/21 01:29:48.63 26uaILmW.net
2024年
09月01日
22:01
♪セーラー服でT田林訪問記♪
【セーラー服でT田林高校を訪問しました】
マイフレのみなさまの所は鈍足&迷走台風の影響はなかったでしょうか?
さてプールオフ会の帰路に購入した大阪府南部のT田林高校の前開きセーラー服、初盆に合わせてT田林市に帰省、合わせてT田林高校を訪問してきました。制服さんの里帰り&学校訪問日記です。
※土地勘のあるマイフレさんには店名や学校名などもわかると思いますが、そこは大人の対応でお願いします♪
阿部野橋駅から近鉄南大阪線に乗車、高校時代に毎日のように利用した路線ですが、当時の車両が現在も現役で頑張っているのは嬉しいですね。約30分でT田林に到着、セーラー服さんも久しぶりの帰省で嬉しそうです。
駅前には制服取扱いK用品店さんがあり、私の出身校とT田林高校の女子制服が仲良く並んで展示されています。もともと男子校のT田林高等学校と女子校のT田林高等女学校だったものが、戦後の共学化でT田林高校とK高校に分かれた姉妹校のような関係です。
高校受験の時にT田林高校も候補でしたが、私は家が貧乏で公立が絶対条件、安全策でK高校にしました。ちょっと憧れのT田林高校、女の子として学校訪問です。
176:おさかなくわえた名無しさん
24/09/21 01:30:36.10 26uaILmW.net
T田林市の中心部には江戸時代から続く寺内町の街並が残っています。元々造り酒屋だった杉山家住宅は母屋は17世紀半ばの建築で、江戸期の民家の建築様式が良好に保存されている事から、重要文化財に指定されています。
いつも思いますが、こういう和風建築とセーラー服というのはよく似合いますね。
T田林を訪問したのは8月中旬、猛暑の中でした。撮影しているとスマホも「高温なので機能の一部を停止します」とアラームが表示されるほどの暑さ。人間本体の方もコンビニで冷却しないと危険です(笑)!
真ん中の写真、セーラー服でアイスを選ぶ後ろ姿、我ながら女子高生っぽいと思いましたがどうでしょう?
先日のプールオフ会の帰りに購入したT田林高校の前開きセーラー服、やはり学校の前や地元の風景の中で映えますね。こうしてセーラー服で街歩きをする時間は何物にも代えがたい至福の時間だと思います。
というわけで、セーラー服での出身地の散策を終えて、T田林駅から近鉄電車で帰路につきました。