23/02/14 18:17:44.10 LXDCKwT1.net
愚痴です
こういう言い方は良くないんだけど、たまに旦那に「こんなことも言わないと分からないんだ」と衝撃を受けることがある。
ウェットティッシュ使ったあとに蓋を閉めないと中身が全部乾いてしまうこととか、外干しと同じ感覚で中干しすると洗濯物が生乾きになることとか、ゴミや段ボールは片付けないといつまでもそのまま残ることとか
全部小さいことなんだけど、日常生活での常識の違いってかなりストレスなんだね
子どもに接するように優しく一個一個丁寧に教えてるけど、この忍耐がいつまで続くか心配
381:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 18:20:37.39 EPPFmEBR.net
>>380
常識の違いっていうか、
ウェットティッシュが乾くの知らなかったとか、生乾きの件とかは置いといて、ゴミは片付けないとそのままに残ることを言われないとわからないってどういうこと?
382:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 18:38:42.98 DVHv3646.net
>>375
レスいただきありがとうございます。
とりあえず今日お義母さんには電話しました。恐らくお義父さんには今頃伝わってるかと思います。
あと旦那は4兄弟の末っ子なんですが、1番上の義兄によく怒られていて怖がっているので、また何かあればお義兄さんにも伝えてみようと思います、、、
利息も何も、借りたのはもう10年ほども前のようです...
そして実際は200万以上借りていたみたいですが、もういくらか分からんし200万でいいと言われたようです。
旦那は言わずもがな、その友人もどれだけ適当やねんという感じですが...
なので、今後まだ返してもらってないとか利息とか言われてゆすられ続けたりしないかが怖いので、200万でいいというならもう今の時点で完済のサインがほしいんです。
まだ払えと言うならその分を今きっちり払ってから。というか私は借りも作りたくないので全部払えと言ったのですが、金額が分からんし200万でいいと言われたとしか言わず...
話は逸れましたが、とりあえずそんな事で利息はありません。
給料を全て家計の口座に振り込むよう早速会社に申請してきたようですので返済が滞ることはないかと思いますが、今後の事を考えて利息をつけることも頭に入れておこうと思います!
383:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 18:41:56.32 DVHv3646.net
>>376
そうですね、私も言葉選びには気をつけて発言するようにしようと思います!
レスありがとうございます!
384:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 18:53:32.09 LXDCKwT1.net
>>381
出したゴミが誰かに片付けられて綺麗になっていても気づかない
自分が片付けてないなら誰かが片付けたんだという考えに及ばない
要は何にも考えてないってこと
385:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 18:54:44.45 AC7N8u6E.net
親戚に吹聴するより、その友人とやらと直接会って話すのが先のような気がする
会わせられないとごねるなら、友人経由の借金て前提が丸ごと嘘である可能性も出てくる
386:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 19:24:25.42 LNwefB42.net
彼女がヒスってて辛い、彼女と共通の女友達がいて、その子に最近いろいろ教えて貰ってるから、御礼だと思って女友達が趣味のキャンプ道具一色プレゼントして送ったんだ。そしたら個人LINEじゃなくて彼女と俺と女友達のグループLINEに写真と御礼載せてから、もう彼女が電話でうるさい
「私はきちんとプレゼント寄越しても、誕生日もクリスマスもなにも寄越さなかったくせに〇さん(女友達)にはあんなに高い物あげるんですか、そうですか」って俺的には貰ったものは全然欲しくなかったからノーカンだと思ってるし、クリスマスは推しのイラスト、誕生日には手作りの本あげたし今更なんだよと思う
387:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 19:34:08.11 y+EkIPfm.net
>>386
クリスマスは推しのイラスト、誕生日には手作りの本あげたし今更なんだよと思う
可愛いプレゼントだね、中学生?
388:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 19:39:06.23 Cq1utp8Z.net
ageてるし釣りでしょ
389:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 19:55:59.63 LNwefB42.net
>>387 全員25
390:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 19:56:58.00 LNwefB42.net
>>388 わからないこと言わないで 釣りに見えたんならそれでいいけど
391:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 20:05:19.64 48hu4Ur7.net
>>386
心変わりしたと勘ぐっているんじゃないでしょうかねぇ。
彼女はあなたに惚れてますよ、間違いなく。
食事にでも誘って宥めたらどうですか?
私ならそうするけど(おっさんです)
392:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 20:09:19.43 LNwefB42.net
>>391
心変わりはしてないし、ちゃんと好きだよ
なにも言わないでなんでもしてくれるし、八つ当たりしても受け入れてくれるし
食事か、遠距離で会えないけど会ったら行ってみます
393:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 21:50:11.27 R2NwZZVh.net
>>391
おじさんらしい感想w
394:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 22:02:56.41 AT0TuI2Z.net
どうしても復讐したい奴がいます。
両親です。
父はアル中で暴力。母はいつヒステリック起こすかわからない情緒不安定。
両親のせいで本当に苦々しい人生を歩んできました。
どうにかして復讐したいです。どうしたらいいですか?
395:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 22:12:21.05 o+UjPsD+.net
幸せになれ
396:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 22:18:28.08 K8rt3P+q.net
>>394
復讐屋に依頼
397:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 22:35:42.54 48hu4Ur7.net
>>394
親から離れて暮せばいい。(音信不通にするくらいの覚悟で)
復讐することで自分が不幸になるのはばからしい。
自分が幸せになるのが絶対に吉。
憎しみは距離をおいて、時間がすぎれば薄れていく。
(経験者が言うんだから間違いない)
398:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 22:57:01.28 EECjgHDN.net
>>394
まず、起こすのはヒステリー、な。ヒステリックは形容詞。「ヒステリックな声」とか表現する
そして両親捨てろ。遠くへ行って音信不通になって幸せになれ
399:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 23:32:09.59 9TZmv4cZ.net
わたしは復讐できなかったことに死ぬほど後悔しながら生きてるよ。復讐したら不幸になるかどうかなんてそんなのケースバイケース。復讐できるならその方が絶対に良い。
親なら見殺しにできるタイミングは必ず来るから、とりあえずは自分の心のために距離を置いて。そしてその時が来て、まだ復讐したいと思うならそのときやったればいい。
復讐するにしろしないにしろ393に幸あれ。
400:おさかなくわえた名無しさん
23/02/14 23:55:07.59 Ec3ZANYZ.net
>>394
親の金かっさらってトンズラ
401:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 00:03:48.65 A2xoEwxo.net
>>394
両親がバカだからオメーみてーなバカが産まれたんだな(笑)
402:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 06:57:00.12 WEzhhuel.net
>>394
絶縁しろ 親が死んでも関わるな
403:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 08:10:12.83 ewg0UUlY.net
満員電車の中で急に涙が溢れ出てきたが
5ちゃんねるに書き込む元気があるからまだ俺は大丈夫だ
404:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 09:12:42.72 S3b87lWa.net
>>403
その元気がある内に心療内科に行くことをおすすめするよ
405:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 09:22:04.16 4JyLI+OQ.net
>>403
墓穴にもう片足どころか両足突っ込むギリギリだよ
早く病院行った方がいい
406:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 10:57:55.49 VGPbNAO3.net
リサイクルショップに玩具を売りに行った時に査定待ちしてたら見知らぬ親子が触ろうとしてきて「これから売る物だから触らないでね」て優しく注意したら父親の方に「オタクの人に怒られちゃうよ」と言って去って行った。
407:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 11:51:33.77 hf6xglUh.net
>>420
リサイクルショップ(笑)
底辺同士仲良くしなよ?
408:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 11:59:57.88 8p9jYGTj.net
>>407
おまえ、嫌なやつだな
409:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 12:01:25.75 cFv6mk9Z.net
>>408
悔しかったか?貧乏人(笑)
410:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 12:02:11.12 8p9jYGTj.net
>>409
他人だよ、バカw
411:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 12:03:10.27 CBolaWS+.net
>>410
効いてる効いてる
わかりやすいわかりやすい
412:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 12:30:23.75 4X6CTVl8.net
知的障害者の相手は疲れる
ムカついたから靴蹴ったった
いつかパワハラで告発されそうだわw
デカデカと目印貼ってあるのに、貼ってないのをわざわざ装置から外して持っていくかね?
常識の通じない奴で困る
箒と塵取り渡して掃除させたら塵取りに集めたゴミを掃除機で吸い取ったりと枚挙にいとまがない
何を教えても馬の耳に念仏
URLリンク(i.imgur.com)
413:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 15:51:15.77 XWEhoNci.net
20日までに学費100万用意しないといけないんですけど、オススメの金融会社知りませんか?教えて欲しいです
当たり前ですが犯罪は無しです
414:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 16:00:27.79 p6mOl926.net
>>413
アポ電って知っていますか?
415:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 18:03:47.90 uYfyTAVn.net
>>413
助けて欲しいです
スレリンク(jinsei板)
あちこちでいい加減にしなよ
416:おさかなくわえた名無しさん
23/02/15 21:29:24.74 dv1nESVN.net
>>364
旦那カスでわろた
何がもう関わりたくないだ
417:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 10:05:36.28 /fs6/fXT.net
愚痴です。
比較的都会?の所なんだけど、微妙に距離があって家からバスと電車で通学してます。
バスは30分くらいかかるし、万年寝不足気味ですし、終点だし、熟睡してても最悪運転手さんが声掛けしてくれるだろうと座れたら必ず寝ているのですが、一昨日に見知らぬおばさんに叩き起こされました。
ガチ寝してたので状況が掴めなくてボンヤリしていたら、「目の前におばあさんがいるんだから席を譲ってやりなさいよ。そこ優先席でしょ!」と結構キツめに言われました。(実際は車椅子の方が来られた際に折り畳める席です) 辺りを急いで見たら近くに70から80くらいの小さなおばあちゃんがいました。
おばあちゃんは「私は大丈夫ですから」と遠慮してたんですけど、おばさんは「ほら、良いから座ってください!」とおばあちゃんとこっちを代わるばんこに見てきて、このままだと面倒になりそうだなと思って結局席を譲りました。
それから私が近くの吊り革に掴まった辺りでおばさんが「全く若い人は……」みたいにブツブツと自分の座ってたと思しき場所に戻ったんです。背後の窓ガラスに妊婦さんや骨折してる人のマークの書かれた席に。
そこだよ!!今座ってるそこが本当の優先席だよ!!気付け振り向けこのやろう!!
おばあちゃんは途中で降りる時もお礼言ってくれましたので何も気にしてないんですが、めっちゃ眠いのに無理やり起こされて怒られて目の前で優先席に座って文句言われてでいまだに腹が立って仕方ないのでここに吐き出させてください。
乱文失礼しました
418:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 10:25:43.77 FJJV0+jp.net
おばさんはきっとおばあさんのつもりだったんですねw
419:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 11:13:35.09 2777M+k+.net
>>417
嘘松
420:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 11:37:55.73 DSevBnmV.net
公共交通機関でマジ寝とか荷物置き引きされそうで自分には無理だな
421:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 11:38:08.06 im8NrFs2.net
仕事をどのタイミングで辞めるかどうか悩んでいます。
1月からアルバイトとして美容業界に入り日々従事しているのですが勤務時間が不規則な事、土日休みがほとんど取れないこと(月に1回ぐらい欲しい程度。もしとった場合出勤日数を増やせと言われる)、土日休みが取れないことによってプライベートが崩されることに不満があります。
ただすぐ辞めてしまうと25日にもらう予定の給料が0で学費ローンが払えない事がある為とりあえず25日まで働いてその日までに次働く場所を決めてからやめるが望ましいかな…と考えています。
一応面接の時に2年は続けて欲しいことを言われましたが上記の不満点の改善が現時点で難しい事を考慮し上司に連絡した上でバックレようと思っているのですが傍から見て私は我慢出来ない人なのでしょうか…。
422:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 11:52:58.03 ZMKENl7I.net
>>421
知らねえよキチガイ
423:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 12:55:50.11 4s0i395O.net
>>421
美容系で土日って稼ぎ時じゃん
そのタイミングで休みたいってんならそもそも職選び間違ってる
424:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 13:13:10.92 s7J34Ti/.net
>>423
そうですね
やりたい事を仕事には出来たのですが土日たまには休めるかなっていう自分の気持ちが甘かったと思います…
425:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 13:39:44.68 dHvaLb/t.net
>>424
昔々自分がサービス業にいた時、当然土日休みなんてものは一切なく休日のいつもと違う電車内の雰囲気に溜め息吐きながら通勤してたのを思い出した
なんだかんだ3年くらいその仕事続けて次に就職してのが普通の事務員で土日祝日休みの会社
同じく普通のサラリーマンの友達と週末ごとに出掛けると、いつどこに行っても人でいっぱい
店に入るのも30分や1時間待ちは当たり前
「平日休みに戻りたい」って心の底から思ったよ
まあ家族がいれば子供に合わせてとか、イベントなんかも週末なんかが多いだろうし人それぞれ事情はあるだろけどね
土日交代で休み入れてくれる所もいくらでもあるだろうからそういうとこ探してみたら?
426:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 18:22:40.36 uMUouHRB.net
若くしてスポーツ事故でEDになりました。
人間の3大欲求の1つが正常に機能しなくなり、生きる活力を失いました。
それだけ性は重要だと思います。
人生で一番楽しみで快楽を味わえる性機能が正常に機能しなくなったのは絶望感でいっぱいです。
何事もやる気が起きません。
私より辛い人は世の中に沢山いることも重々承知しています。
誰かと比べて頑張れたり、めげてはいけないと思えることもありますが、思えないこともあります。
この状態は思えることができないです。
こうなってしまうのは仕方ないと思いますか?
どのような考え方をしてこれから生きていけば、生きる活力、やる気がでてくると思いますか?
427:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 18:24:15.00 Tbdxkza/.net
まあ何事も失ったばかりってのはそんなもんだよ
時間しか解決しないさ
428:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 19:10:50.85 NmK16tNy.net
>>426
前にもどこかで書いてた?
気の毒だと思うけど人生で一番の楽しみが性機能は正直ひく
元々死ぬまで機能するわけじゃないし
失ったからそう思うのかもしれないけど無いものは無いんだから他の楽しみを見つけるしかないんじゃない
ネガティブな思考になってしまうのは仕方ないよ
429:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 19:54:34.34 aHndV2Ix.net
>>428
おまえみたいなキモBBAは性の対象外なので
消えてもらっていいですか?
430:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 20:06:02.15 FJJV0+jp.net
>>426
趣味を作ったらどうですか?
431:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 20:20:12.21 nx+MoChx.net
>>430
趣味はオ.ナ.ニーとセッ.クスです
セン.ズリ
チ.ンコ.キ
マ.スターベ.ーション
オマ.ンコ.セッ.クス
フェ.ラチ.オ
432:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 20:25:59.13 FJJV0+jp.net
>>431
ここ5chなので検索避けとかしなくても大丈夫ですよ
避けたいのはあなた自身なので
433:おさかなくわえた名無しさん
23/02/16 20:39:06.78 ykkp0C1j.net
全年齢対象の板であたおか晒すとは愉快な奴だな
434:425
23/02/16 20:48:35.29 R2NhGg2G.net
>>430
>>432
趣味はオ.ナ.ニーとセッ.クスです
セン.ズリ
チ.ンコ.キ
マ.スターベ.ーション
オマ.ンコ.セッ.クス
フェ.ラチ.オ
435:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 00:36:50.77 jK6iPSLo.net
>>427
EDになり10年経っています。
何年間かは、自然治癒力でもしかしたら治るかもしれないと少しの希望を持っていたのですが、時間の経過と共にやっぱり治らないんだと悟り少しの希望もなくなりました。
現実を受け入れたつもりでしたが、やっぱり受け入れられなく毎日が辛いです。
>>428
人間の3大欲求である通り性は皆、当たり前になっていますが、それが正常に機能しなくなった時、これ程辛いことはありません。
他に趣味はあり楽しみはありますが、それとこれは別物と考えています。
>>430
趣味はあるのですが、趣味とこれとは別物と考えています。
趣味で楽しみはあっても、やっぱり人間の3大欲求の1つが満たされないと活力が湧いてきません。
生きていく上で必要な事が正常に機能しないのは本当に辛いです。
436:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 00:48:10.26 ZlVstN+Y.net
PINK板でやれ
空気読め。場違いを理解しろ
437:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 00:56:41.30 0o0SPfEr.net
身体・健康板に行け
438:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 01:03:59.77 Db4uLwnt.net
昼にカツカレーを食った
夜あまりお腹空いてなかったけど、出先で必ず食べるラーメンを食った
現在、腹下しまくりの胸焼けが止まらん
もうあかんね、若い頃みたいに好きなもんを好きなだけ食べるみたいなのは
昼に油多めだったら夜はアッサリにしないと体が受け付けなくなった
悲しい
439:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 01:25:09.05 gOyMKEdv.net
色々あって、客先から貰ってる仕事に対しての正確な作業工数を教えることになったがこれ両者のコンプラ的に大丈夫なのかなぁ
請求されてるの見積もりじゃなくて日報システムのデータから抜き出したやつだから脚色0の工数なんだよな
流れ的に断れんかったから渋々資料作ってるが・・・
一緒に進めてる上司も「今後これ参考にされるのも嫌だなぁ」と困ってるし
これまた色々事情があり適当に数字変えれば良いって流れでもないからうーむ
440:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 07:27:33.29 AV3Pvn64.net
>>439
逆に余計に掛かってしまった分は後から別請求を認めてもらわないといかんね
万事うまく行くとも限らないし
441:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 10:34:27.87 Db4uLwnt.net
ウイルス腸炎だった
出勤する度に体調悪くなる
この前はコロナにかかったし
オール在宅のときはホントに風邪ひとつ引かなかったから他者との接触ってリスクなんだなと再認識
442:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 10:51:18.70 zXHT+EN9.net
優柔不断 決断力と主体性が無い 空気読めない マイペース ルーズ 思慮浅い
これを良く言うとどうだと思いますか?
443:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 11:03:52.85 WR7HJSZZ.net
発達障害かな
444:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 12:19:13.62 qJxGUH1T.net
>>442
ゴミクズヒトモドキ
445:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 13:06:45.65 zXHT+EN9.net
相談なのでふざけないでもらえると有難いです
446:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 13:20:14.87 8aZwDFfC.net
こういうのは相談とは言わない
質問スレへどうぞ
447:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 13:41:19.05 ZlVstN+Y.net
>>442
そもそも誰を指しているのか、どういう場面で使おうとしているのかわからないのでは答えようがない
あと多分誰もふざけてない
448:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 13:57:30.03 xx5Fjtdo.net
>>442
優柔不断と空気読めないって両立しないと思うんですよ
空気読めるからこその優柔不断だと思うので
何に使うのかは分からんけど、自己アピールしたいなら「空気読めない」は外して「思慮深い」にしておけばいいのではと思います
449:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 13:58:29.24 xx5Fjtdo.net
間違えた、「空気読めない」と「思慮浅い」は外して
450:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 15:08:54.43 zXHT+EN9.net
>>448
自分の事じゃないんですが本人はすごく気を使ってる風で悪い人じゃないんですが気を使うところがズレてるというか
読む必要の無い空気?空気を読み間違えてる?という感じでそれいいからこれやってってよく言われてます
バイト先の人とうまくやっていきたくて発想の転換が出来ないかなと思ったんですが分かりにくくてすみません
ありがとうございます
451:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 18:15:17.86 OTovgaNs.net
>>450
でしたら「思慮深い」です
思慮深いからこそ考えすぎてズレてしまうので
発達障害というよりHSPかなと思います
それより発想の転換なんてするよりも、それをそのまま伝えてあげてください
言うことがずれてる気がする、でも気を遣いすぎだよ
空気読むんじゃなくて思ったことを伝えて
少なくとも自分は受け入れるよ
と
その方がその人喜ぶんじゃないかな
452:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 18:32:58.67 0o0SPfEr.net
>>450
その人のそれは性格ではなくいわゆる発達障害だと思われます
具体的に「今はこれをやれ」と指示してあげてください
空気を読んで行動したり、過去の例から類推したりはできません
例外への対応も苦手です
453:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 23:26:28.09 z6mv6Gtj.net
本当に今までお付き合いした中で1番気の合う人なんだけど、お酒がある程度入ると出る方言が物凄く汚くて、ちょっと高圧的な感じに聞こえるのが物凄く怖い
調べたら房州弁というらしい、やめて欲しいけどお国言葉だから今後も出るだろうし、慣れるしかないのかな
454:おさかなくわえた名無しさん
23/02/17 23:33:15.79 XHCyvbmU.net
酒が入って出てくる方言は、ゆくゆく絶対に酒が入ってなくても出てくるようになるよ
言葉遣いにだって「生理的に無理」はあるから、覚悟できるかどうかだろうね
455:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 00:01:47.36 HsWdqVdr.net
>>453
防臭弁って何?
カンサイベンのこと?
456:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 00:25:07.83 JyDasgjZ.net
友達がある程度仲良くなるとかまちょしてくる
457:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 00:56:38.46 xJeZQAjb.net
>>455
ぐぐりもせず聞けば何でも教えてくれるとか甘えた考えは捨てろ
458:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 01:05:37.31 LzCJuWxV.net
>>457
防臭弁って何?
カンサイベンのこと?
459:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 01:12:42.85 xJeZQAjb.net
>>458
面白いつもりかな
それとも茶化してるつもりかな
460:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 04:06:04.36 CxxCfbFV.net
>>454
面白いつもりかな
それとも茶化してるつもりかな
461:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 05:18:48.98 EmWZhfkR.net
>>458
関西弁は増臭便です
わかってると思うけど念のため
462:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 06:22:55.69 VzN9enB8.net
茶化してるんだろ、どう見ても
463:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 07:36:38.32 kg1hRceW.net
>>459
防臭弁って何?
カンサイベンのこと?
464:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 10:37:10.40 Lkh0asoZ.net
返信が遅れてスミマセン393です。
もう、家の中の状態がシッチャカメッチャカで直ぐに返信が出来なくて…。
状況としては最悪です。
もう、手が付けられない状況まで追い詰められています。ちょっと第三者の介入が必要かなと。
なんとか精神状態を維持していくのがやっとです。
とりあえず春には逃げ出そうと思います。
アドバイスありがとうございます。
465:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 10:46:38.35 Vw0ofjOz.net
>>464
面白いつもりかな
それとも茶化してるつもりかな
466:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 10:47:14.77 kUUIOAL/.net
>>462
防臭弁って何?
カンサイベンのこと?
467:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 12:38:38.87 Lkh0asoZ.net
>>465
あの、とても真剣に悩んでいるのですが…。
468:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 13:06:15.67 JyDasgjZ.net
ペットがカレー食べたんだけど大丈夫?
469:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 13:16:42.92 mLCLEsU2.net
カレーには玉ねぎ入ってるんで大丈夫なのはサルくらい
470:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:11:33.20 VzN9enB8.net
>>464
両親に復讐したい人かな
どう?幸せになる覚悟は出来た?
471:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:24:15.27 qe2qWbsY.net
>>464
>>467
マヌケな言葉を使うバカは
書くこともマヌケですね
472:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:26:48.25 P9Gf3EeT.net
>>470
素敵なレス
あなたも>>394も幸せ過ぎて困っちゃう呪いかけておく
473:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:40:08.24 oQxzwV5m.net
母親が家出してうちに向かってるっぽい
近々遊びに行きたいからって私の住所を聞き出してきた
先に日程言ってくれないと休み合わせられないよって言って、それは理解したみたいだけど
その30分後に、私の家までの行き方聞いてきて、
立て続けに今向かってるとかラインきた
あー頭痛い
こっちまで来るのは勝手にしたらって感じだけど、今日の今日で会いたくない
474:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:42:27.44 CBRcSpIT.net
>>473
家に入れて放っておけば?
475:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:45:06.04 m8H6Gbpn.net
予定あることにして居留守しよ
476:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 14:58:50.28 oQxzwV5m.net
>>474
>>475
実は実家が嫌いで距離置いててさ、
勝手に来て居座られるのは嫌だから
今日は用事があるから来ても会えないよってラインしてる
そこから返信がない状態
だから本当に来てるかどうかはわからない
住所教えてるけど居留守使うよ
477:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 15:01:42.80 CMrgiAOy.net
>>470
>>472
哀れなテーガクレキのムガクモンモードテーヘン
アタマ悪そう
478:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 15:02:47.00 9NPx9xx+.net
>>473-476
荒らしの自演
479:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 15:56:41.38 Lkh0asoZ.net
>>474
そうです。今日は悲劇のヒロインを見せつけられて、スッパリと諦めがつきました。もうコイツはダメだと。何をしても変わらないんだって。
なら、私が幸せになるために何をすればいいかと考えるようになりました。
480:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 18:43:08.79 oQxzwV5m.net
心配かけてごめんなさい、家にいますだって
なんじゃそりゃ
481:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 19:18:20.51 gmYWF6rK.net
>>480
距離を置きたい相手なら反応しないで放っておけば
482:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 20:10:32.47 VzN9enB8.net
>>472
呪いかけてくれた所、申し訳ないけど自分は幸せというのがよく分からない
483:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 22:38:49.33 09WqLHai.net
少し相談したいことがあるのですが、少し経ってからのほうがよいですか?
484:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 22:44:36.70 1yGAPom4.net
>>483
サッサと消え失せろ、ゴミ
485:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 23:01:12.55 CBRcSpIT.net
>>483
どうぞ
486:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 23:20:24.28 Hekglge/.net
>>483
あと50年待ってもらっていいですか?
487:おさかなくわえた名無しさん
23/02/18 23:21:30.20 lByTMgPS.net
>>483
だめです
他所にいってくださいね?
488:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 00:00:53.21 bh32PiTR.net
>>482
ポン酢醤油のある家、で分かるか?
家はウチと読む
489:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 01:21:57.78 UriBa7VV.net
>>474
>>485
荒らしの自演
490:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 01:47:42.68 FqIzYg5z.net
>>482
>>488
死ねキチガイババア
491:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 06:39:58.10 B+IYNtBK.net
1年半ぶりぐらいに友人と会って軽くお茶したのですが、個別会計できない所だったので私がまとめて先に出してその分のお金を貰わないまま解散しました
ファミレスだから大した金額でもないし連絡していいのか迷っています
友達は4月から社会人で、土日祝が仕事で私は会社員だから休みも合わなく次にいつ会えるか分からない事もあって勝手にかなり安めの就活祝いって事にしておいてもいいかなと思っているのですが、それでもお金関係は連絡した方がいいでしょうか?
初めて書き込むのでおかしな所がありましたらごめんなさい
492:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 07:10:23.13 loxxT//v.net
>>491
「ファミレスのお茶代もらい忘れちゃったけどいつ会えるかわからないからとりあえずの就職祝いってことでw」みたいな軽いかんじでもらってないことだけは伝えておいたほうがいいんじゃないかな
忘れてただけで返すと言ってくればPayPayやLINEペイなんかでやりとりすればいい
493:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 08:00:04.01 Rul3F6Ql.net
>>491
大した金額じゃないと思っているんだったら
就職祝いとして、黙っておごってあげたらいいと思う。
その方がスマートでしょ?
494:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 08:15:27.12 pur1RkNN.net
>>491
その友達が大事なら忘れちゃいなさい
その友達にとってあなたが大事なら別の機会に違う形で返してくれる
495:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 11:56:34.77 T5uQHSFA.net
精神的に疲れて休職中の上司がこれをきっかけに彼氏と結婚することになった
おめでたいねよかったねって雰囲気の中で幸せなんだから回復したでしょさっさと復帰しなさいよとか元気なのに(?)手当貰えるのおかしくない?とか言う輩が出てきた
いいじゃんね別に…祝ってやれよ
496:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 12:13:59.66 6yMxKIPT.net
そういう輩がいるから精神的に疲れるんだわ
自分らが原因とは思っちゃいないんだよね
497:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 13:09:50.51 6748MNW6.net
>>491
そういうお金にルーズな友達とは縁を切る
498:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 14:15:43.60 iJXOfCxK.net
クレクレ系の相談をさせてください。
私30代、相手A子20代、3ヶ月前に始めたパートの同僚、私とA子は共に女です。
連絡先を交換してすぐその日の夜に連絡がきて、ほとんどの会話が物をください、買ってくださいばかりでした。話題を無理矢理変えても、「◯◯買ってくれますか?」と2度も3度も同じ文章を送ってきました。「なぜA子は私に欲しい物を買わせようとしてるの?物をねだるのは良くない。そういう人とは仲良くできない。」と連絡し、通知オフにして次の日の朝見たら、通知が30件以上入っていました。着信履歴以外の内容は、「もうねだらないから仲良くしてほしい。」という文章だけが何度も送られてきていました。「なぜ私に買ってもらおうとするの?」とだけ返信すると、着信のみになり、何度も電話がかかってきます。現在、一度も電話には出ていませんが、恐怖です。
1、このまま無視し、仕事で一緒になった時は何事もなかったかのように振る舞う
2、どのような言動が人を不快にさせるかなど、A子がわかるまで諭す
3、その他
どのような対応が良いと思われますか?
長文になってしまい、申し訳ありません。
499:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 14:24:06.42 fTrccXKW.net
>>498
どう考えてもご病気か障害のある方なので、ふりきれるとどうなるかわからんから
少なくとも2は絶対だめ
対面ではそういう異常行動をしてこないなら着信拒否宣言して店長や周囲に根回しして1でいいと思うけど
(この2人の間では事務的な連絡も一切とりあえないことは知っておいてもらったほうがいい)
対面でもやってくるとか、店長や周囲が「いやいやそんなこと言わず」みたいななあなあ対応して相手の肩を持つなら
はっきり言って危害を加えられる前にバイトをやめたほうがいい
その手の人って明確に嫌われると、今度は持ち物盗み出したり壊したりしてくるから
500:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 14:54:22.52 iJXOfCxK.net
>>499
丁寧な返信ありがとうございます。
A子は職場ではとても素直で良い子だったので、連絡先を聞かれた時もすんなり教えましたが、なぜ突然豹変したのでしょうか?
話の経緯として、2人で遊びに行く約束をして、その日に「◯◯買ってください。」と始まったので、「やっぱり遊びに行かない。」とはっきり断りましたが、「もうしないから遊びに行きましょう。」と何度も送られてきます。
店長に相談も考えていますが、プライベートな件も取り合ってくださるのでしょうか?(A子から2人で遊びに行く事は職場の人達には口止めされています。)
不安が強く、質問ばかりになってしまい、申し訳ありません。
501:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 14:55:23.47 o75qpOqo.net
>>498
1が基本ではあるけど、あなたが断った事で
あらぬ悪評をふりまかれる可能性もあるから
周囲に味方を増やしておく事をお勧めする。
そのパート先に同僚はどれくらいいるのかわからないけど
休憩とか同じ場所でとるなら、その際にその着信を見せて
「困ってるんですよね、気まずいし。どうしたもんでしょうかねえ」
みたいに愚痴っておこう
同じように物をタカられてる人がいるかも。
前の人も書いてるけど2はNG。とにかく一人で何とかしようとしてはいけない。
あ、家族(子供除く)にも伝えておこうね
502:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 14:59:13.22 o75qpOqo.net
>>500
横レス失礼。
>(A子から2人で遊びに行く事は職場の人達には口止めされています。)
この理由は?
あなた自身に理由がないならどんどん言いふらした方が良い
A子さんだけが「プライベートなやりとりを隠そう」と言ってるなら、
確実に「人に言えない事」をしたがっている
503:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:08:48.17 iJXOfCxK.net
>>501
ご助言ありがとうございます。
一番信頼できる同僚に相談したいのですが、休憩時間は全員同じ場所かつ少人数(5人前後)で和やかにお話タイムといった感じですので、秘密の話ができる環境がない事に困っています。シフトの関係上、A子が休みで私と信頼できる同僚が出勤の日は1週間先になります。
この場合、信頼できる同僚に電話で相談しても良いものでしょうか?
家族にこの件は伝えてあります。
私以外の心配もしていただき、ありがとうございます。
504:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:09:04.77 o75qpOqo.net
>>500
>なぜ突然豹変したのでしょうか?
うーん…あなたが優しそうに見えた。お金を持って創に見えた。
与し易しと見えた、一人に見えた(周囲に言いふらすタイプではないと判断した)
想像できるのはこのへんかな。実際の所は本人にしかわからないけど。
505:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:11:39.23 crsmbCrf.net
口止めされてるのが怪しい
506:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:12:30.62 iJXOfCxK.net
>>502
返信ありがとうございます。
口止めの件に関して、理由はわかりませんでしたが、今になって悪評がたつのが嫌だったのかと想像しております。
私自身は何を話されても大丈夫ですが、言わないでと言われた時に了承してしまいましたので、約束を破って言いふらしたと何かされないか怖いです。
507:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:13:27.42 o75qpOqo.net
>>503
いや、秘密にする必要はないんだよ
その和やかなお話タイムに、「困ってるんだよねー」レベルの話をして良いんだよ
あなたとA子さんとのやりとりを知っている人をどんどん増やしなよ
それがA子さんの行動を抑制するのに一番効果的。
ヘタに隠そうとするからA子はしつこくするんだよ。
いくらしつこくしても、困るのはあなただけでA子さんは困らないもの
同僚に電話しても良い。
あなただったらどう?その同僚から悩み事の相談をされたらどうよ?
迷惑に思う?心配して相談に乗る?
508:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:16:00.72 o75qpOqo.net
>>506
>言わないでと言われた時に了承してしまいましたので、
>約束を破って言いふらしたと何かされないか怖いです。
口止めされてるのは「2人で遊びに行く事」でしょ?
ものをねだられている事や、連絡先を交換している事も
口止めされてるの?
509:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:17:21.17 iJXOfCxK.net
>>504
>本人にしかわからない
そうですよね。豹変した理由は考えず、問題解決にだけ知恵を絞りたいと思います。
ありがとうございます。
510:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:19:06.75 fTrccXKW.net
>>500
> 店長に相談も考えていますが、プライベートな件も取り合ってくださるのでしょうか?
解決のための相談をするんじゃなくて(してもいいけど多分意味ないよ)
今後着信拒否する可能性がある場合は、それはつまり業務管理上制限ができるわけで
管理者にそれ(2人の間で連絡はとれないから2人の間に連絡が必要な時は仲介が必要)
は伝えておいたほうがいい、ということだよ
そうすると普通の管理職なら必要のないようなシフトを考えてくれたりとか色々する
そしてさっきも書いたけどそれを「知らんから着信拒否はやめろ」と要求してくる管理職なら
遅かれ早かれトラブルになった時に面倒だから早くやめたほうがいい(本来バイト間での連絡先の交換は要らない)
511:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:32:20.27 iJXOfCxK.net
口止めされた文言は、「職場以外でこうやって話をしてることは職場の人達には内緒にしてください」でした。出かける約束をした際には、「◯日に遊びに行くことは、旦那さんには内緒にしてください」です。ねだられる前の会話でした。連絡をとっている時、隣に夫がいましたので、筒抜けでしたが…
今日、思い切って信頼できる同僚に電話で相談しようと思います。
休憩中での会話は、噂話が苦手な私にとってはハードルが高いので、まず他の同僚と2人になったタイミングでちらっと耳に入れるようにして、少しずつ広めていこうと思います。
複数の方への返信になり、すいません。
512:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 15:36:39.80 iJXOfCxK.net
>>510
そのような考えがあったかと目から鱗です。
着信拒否する時には、店長にしっかりと話を通しておくことにします。少人数のため、シフトがカツカツで調整までは難しいかもしれませんが、周りの同僚を固める作戦でいきたいと思います。
ありがとうございます。
513:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 17:53:48.12 V3oTv+51.net
楽天の三木谷やばいな
血の入れ替えとか
これは淘汰されるわ
514:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 18:41:59.58 6sDjuMs0.net
大学生の姪っ子が俺のことゴミ扱い
姪っ子と最後に会ったのは姪っ子が中学三年の時
その時もオレがウイルス保菌者のようなあからさまな距離の取り方してきて
515:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 18:46:24.36 o75qpOqo.net
>>514
・体臭、もしくは口臭がくさい
・ボディタッチしようとしたことがある
・下ネタをふったことがある
・何かしらのアダルトコンテンツを所有している事がバレている
ぱっと思いつくのはこんなところだけど、心当たりある?
516:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 18:58:19.73 6sDjuMs0.net
>>515
ない
全部ない
でもオレは息子2人持ち
でもオレ地味キャラで妹は元ヤンで小さい時からもやたらとオレにマウントとってきてた
そういう何かが関係するのかとにかくゴミ扱い
でも妹夫婦と下の姪っ子は盆正月会って普通に近況報告的会話もする
下の姪っ子も向こうから話題振ってこないけどこちらから振った話には回答くれる
517:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 18:59:47.62 6sDjuMs0.net
姪っ子の雰囲気はTikTokにダンスあげてそうな感じというか実際高校時代は制服着てあげてたらしい
518:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:03:54.17 o75qpOqo.net
>>516
そういう情報を後出しにするコミュニケーションがうざいのでは
519:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:03:55.85 GnZzf7+t.net
>>516
姪っ子ちゃんのオマ.ンコは気持ちよかったか?
変態ロ.リコ.ンおじさんヨォ
10年前、生.理前の姪っ子ちゃんのオマ.ンコに何発腟.内射.精したんだ?
520:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:05:57.68 LCmlyFeH.net
盆正月にしか会わない身内なんて大して喋ることもないだろ
妹と不仲なのが遠因なのかもしれんが気にするだけムダ
521:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:19:02.20 9Fqo+IRX.net
>>514
>>516-517
姪っ子ちゃんに性的優待
ロ.リペ.ド変態野郎
522:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:34:26.30 HsO/NYaM.net
>>520
その通りではある
姪っ子が来てた当時そんな光景を見てた妹も姪っ子に叔父に対するではなくて人としてのそんな態度を注意もせずただ笑ってみてたことも知ってる
でも悔しい
なんで悔しいかというと娘が流れてしまったから。妻と一緒に泣いた。
もしオレにも娘がいたらと思う。陰キャのオレも見返せてたかもしれない。
息子達もオタ
523:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:35:03.59 oMp5ED3L.net
>>516
姪っ子ちゃんのオマ.ンコは気持ちよかったか?
変態ロ.リコ.ンおじさんヨォ
10年前、生.理前の姪っ子ちゃんのオマ.ンコに何発腟.内射.精したんだ?
524:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:35:47.79 v8cjb60y.net
>>514
>>516-517
姪っ子ちゃんに性的優待
ロ.リペ.ド変態野郎
525:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:36:42.54 JAl9eK1D.net
大学生の姪っ子が俺のことゴミ扱い
姪っ子と最後に会ったのは姪っ子がJC3の時
その時もオレがウイルス保菌者のようなあからさまな距離の取り方してきて
526:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:37:57.02 JAl9eK1D.net
>>515
ない
ないないない
あるわけない
全部ない
でもオレは息子2人持ち
でもオレ地味キャラで妹は元ヤンで小さい時からもやたらとオレにマウントとってきてた
そういう何かが関係するのかとにかくゴミ扱い
でも妹夫婦と下の姪っ子は盆正月会って普通に近況報告的会話もする
下の姪っ子も向こうから話題振ってこないけどこちらから振った話には回答くれる
jcま.んこお菓子隊
527:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:38:36.80 JAl9eK1D.net
姪っ子の雰囲気はTikTokにダンスあげてそうな感じというか実際高校時代は制服着てあげてたらしい
jkま.んこお菓子隊
528:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:41:19.31 JAl9eK1D.net
>>520
その通りではある
姪っ子が来てた当時そんな光景を見てた妹も姪っ子に叔父に対するではなくて人としてのそんな態度を注意もせずただ笑ってみてたことも知ってる
でも悔しい
なんで悔しいかというと娘が流れてしまったから。妻と一緒に泣いた。
もしオレにも娘がいたらと思う。陰キャのオレも見返せてたかもしれない。
娘とセッ.クスしたい
息子達もロ.リコ.ン(女児性愛者)
実娘とセッ.クスしたい
実娘を孕.ませたい
529:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 19:53:19.43 JAl9eK1D.net
>>515
ない
ない
ないないないないないないない
あるわけない
あるわけない
あるわけないないないないない
全部ない
全部ない
全部がないないないないないない
でもオレは息子2人持ち
でもオレは息子2人持ち
でもオレは息子2人持ち持ち持ち持ち持ち持ち持ち
でもオレ地味キャラで妹は元ヤンで小さい時からもやたらとオレにマウントとってきてた
そういう何かが関係するのかとにかくゴミ扱い
でも妹夫婦と下の姪っ子は盆正月会って普通に近況報告的会話もする
下の姪っ子も向こうから話題振ってこないけどこちらから振った話には回答くれる
jcま.んこお菓子隊
jcま.んこお菓子隊
jcま.んこお菓子隊
jcま.んこお菓子隊隊隊
530:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:05:21.28 eHSk+HXU.net
就職してから数年経ちますが残業が多いわけでもなく
食事は合計で30分ちょっと風呂は10分以内に出るようにしてるのに
自分の時間が2時間ちょっとしかありません
これって社会人なら当たり前のことなんですか?
結婚してなく彼女もいないのに自分の時間が少なすぎると思うのですが
他の人もこんなもの?
これから残業が減ることはまずなく増える可能性が高いのでぞっとしてます
他の人はみんなこれが当たり前として生きているのでしょうか?
どうやってその気持ちを作ればいいのでしょう?
531:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:10:56.47 o75qpOqo.net
>>530
ええと、帰宅してから寝るまでの時間が、
風呂と食事抜いたら2時間ちょっとしかない、足りない、ということ?
寝るのが早いのか、通勤時間が長いのかな?
帰宅が20時くらいとしても、食事と風呂が40分なら、24時まで3時間以上あるじゃん
532:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:14:48.03 o75qpOqo.net
>>530
私はちょいと持病があって21時に就寝しないといけないので
帰宅してから寝るまでは、食事風呂家事除けば2時間くらいだけど
別に不自由は感じてないかな。1日2時間も遊べたら充分では?
これで自分の時間が足りないって、何をする時間が欲しいの?
>どうやってその気持ちを作ればいいのでしょう?
平日は仕事とそれに関する勉強などをする日と割り切って
娯楽や趣味は休日にまとめてすることにしたら?
533:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:16:32.66 eHSk+HXU.net
>>531
8時30分に出発して帰宅が21時前後
残業なしでこんなもんですね
片道1時間ちょっとかかります
電車がだいたい座れるだけましですが
0時30分には寝るのでスムーズに行くと3時間近くありますが
少しは残業と何かしらの家事が入ることが多いので
平均2時間ちょっとだと思います
極限まで切り詰めてるつもりでもこれというのがうーんというところですね
534:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:17:22.12 JAl9eK1D.net
>>531
>>532
ウエカラメセンのカンサイベンババア
サッサと死ねキチガイババア
535:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:26:36.86 eHSk+HXU.net
>>532
テレビとかネトゲとか下的なのとか
単純にボケっと考え事しながらテレビ見たりもしたい
何より怖いのがこれから残業が1時間2時間以上増えたらそれすらゼロになるってところですかね
定時ちょっとすぎでこれなのに全然いつでもありえることだから怖いです
536:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:32:53.42 o75qpOqo.net
>>535
>単純にボケっと考え事しながらテレビ見たりもしたい
うーん…ただダラダラするだけの時間が欲しいだけなら
それが2時間で中断されたところで困らないのでは?
なのに2時間では足らない、と感じるという事は
就寝時間になってもまだ「したい事」が何かあるんだよね?それは何?
537:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:38:35.52 eHSk+HXU.net
>>536
2時間ならまあギリって感じですけどね
本当はもっとゆっくりネトゲしたいテレビ見たいアマプラも見たい
何より気になるのはおそらく自分はまだそこまで忙しい方ではない
もっと少ないくらいが普通なんじゃないかというところですかね
正直自分がそうなったらかなりきつい
そうなってる人はどうやって気持ち作ってるんだろうと
538:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 20:47:06.91 o75qpOqo.net
>>537
その時にはいろんなものを天秤にかけて、大事な方をとるでしょう。皆。
娯楽時間のほうが大事なら、正社員の立場を捨てて残業なしのバイトになるとか。
その逆なら娯楽時間を切り捨てるか。
でもまあ、まずは家事の類を段取り良く片づけて
「よし今から就寝まで自由時間!」という風に気持ちを切り替える。
「今日は〇〇を〇話まで見る。あとは日曜に」と娯楽も効率よく楽しむとか
そんな感じで「いかに楽しむか」と前向きな工夫をしたら?
なんか今のあなたは、わざわざ自らイヤな未来ばかりを思い描いて
さらに嫌だ嫌だとしか考えず、自分で鬱になってるように見える
539:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 21:01:29.74 6sDjuMs0.net
あ荒れさせてしまったけど、祖母の四十九日に来ない姪っ子はやっぱりどうかしてる
葬儀だけは来たけどずっとスマホ触ってたし。
540:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 21:04:42.60 6sDjuMs0.net
レースクイーンとかたまにタレント業してるのが余計にムカつく
それでいて俺のことはゴミ扱い
541:おさかなくわえた名無しさん
23/02/19 21:46:49.41 Rul3F6Ql.net
もうほっとけばいいよ。
相手にしないで、他の知り合いとだけ付き合えばいい。
542:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 07:09:53.15 nb1g7SUS.net
>>537
通勤時間短縮できるところに引っ越す
座れるならアマプラはDLして通勤がてら観れる
いざとなれば転職
543:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 09:34:38.43 xwAyWc9n.net
まず平日自由時間2時間は一般的に短いのか?
544:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 17:20:00.21 NKQJ0tQQ.net
伝わるかどうかわからんが、アメリカ映画とかで、軍が核攻撃の発射シークエンスに入ると、
金庫から割れ目の入った透明なケースを折って、中にある暗号文か何かの機密事項に目を通すシーンがたまにあるけど、
あの、割れ目の入った透明なケースが何か気になる…というか、ギミックとしてかっこいい。
平和で何もないシチュエーションで、あれ割ってみたい。
545:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 17:39:47.04 uOrRpzdp.net
>>544
「押しちゃダメ?ボタン」っていうおもちゃがあるよ
これの「エマージェンシーボタン」ってやつがそれかな
「秘密基地を作ろうエマージェンシーボタン」というのもある
546:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 17:40:54.51 9TP+FwtI.net
>>544
伝わらない
547:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 18:25:49.44 BFONRdJn.net
ワレメいいですよね
548:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 19:17:57.78 ZEV6sqVA.net
>>544
映画WarGamesのオープニングに出てくるね(youtubeで見れるよ)
暗号を受信してからキーに手を掛けるまでの一連の手順がとても印象に残った
549:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 22:57:06.74 HQlb13HK.net
核のボタンとかよく言うけど実際の発射までの手順めちゃくちゃ面倒くさいし
途中1人でも間違えたり止めたりしたら発射出来無い
でも報復核は自国の基地破壊される前に自動で発射だからそっちのが怖い
550:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 23:01:24.35 wbGJhkUr.net
隣の席の人がマウスを浮かせて使う人でいつもガタガタいってうるさくて迷惑。
あと、考え事してる時の癖なのか人差し指から順番に指で机叩くのうるさいし響くからやめてほしい。
551:おさかなくわえた名無しさん
23/02/20 23:49:15.36 9TP+FwtI.net
>>550
俺いま考え事してるよ、っていうアピール
うるさくて迷惑なだけだよね
552:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 00:22:36.65 uiOhJhf/.net
アラフォー訳ありだけどとあるアルバイト面接に行ったら開口一番「転職が多いですね」とか言われた
それだけならまだしも「最初の正社員勤めも5年しか無くて短いですね」とか言われた
いやバイトならまだしも正社員5年ってまあまあ立派じゃない?
しかも大企業だし
こっちは死ぬ思いで勤めあげた5年間なのに短いとか言われてすごいムカついた
結局落とされたけど正社員5年を短いとか言う失礼千万な職場こっちから願い下げだわ
時代は変わってんだよ、2年とかならまだ分かるし正社員ならまだしもたかがアルバイトで10年も20年も勤める訳ねーだろ
死ね馬鹿ババアてめーの所がどんだけ魅力的な職場だと思ってんだ
553:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 00:49:08.33 vzNozfTm.net
取引先の担当の人が全然仕事できないタイプで
でもニコニコしてて感じはいいから、彼のやりやすいように考えてフォローしてた。
やり残してないか確認して、進捗聞いて、共有ノートみたいなの作って
彼の上司にも間に入ってもらって、ペースは遅いけど何とかやってたんだ。
でも、一つ全く進まない仕事があって、何かいい加減おかしいよな~と思ってたら
彼の上司から「全然やってなかったみたいです…」と連絡が。
(別のトラブルでついでのようにポロポロと発覚)
進捗やら確認やらのやり取り、ここ3ヶ月全く嘘だったらしい。
明日持ってくるって言ってたのに全くスタートしてなかった。怖くない?
で、何やらいろいろあって、違う人が入って彼は担当を外れることになったんだけど
引き継ぎ中ってことで、前と変わらず毎日ニコニコしながら来るんだよね。
嘘付いてたことの謝罪も弁明も一切なし。
件の仕事は上司が引き継ぐってことだったけど、その後の説明もない。
私も「嘘だったの?何で?」とか聞けてない。
新しい仕事の話はするけど、今までしてた進捗確認や共有ノートもやめた。
こちらから言わないとやっぱり何も進まないみたい。
私は彼はもちろん、彼の上司、私の先輩(相談したけどマジで?って笑うだけ)、
その辺ひっくるめて心の中でブチ切れてるんだけど
私の一存で取引辞めますって言えるような立場じゃないから黙ってる。
彼の上司はうちの社長と直接取引してて、月に数千万円のやり取りしてる。
私がやらかした彼に任せてた仕事は10万未満で、別にもう急いでない。(他で何とかした)
彼の人生を狂わせたいわけじゃないし、オオゴトにしたいわけじゃない。
でもすごくモヤモヤしてる。怖いし。
554:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 02:16:05.35 z7mt0FHU.net
狂ってるね
555:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 07:34:14.04 iFql9HRY.net
>>553
どうでもいい仕事に無能を集めた印象
おまえも含めて
556:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 07:53:21.12 4ysPNLpO.net
>>553
どこの会社にもいるそういうの
557:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 08:37:38.62 toZF//4g.net
先輩は許してやれよ
558:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 09:09:03.26 d/A6cSIO.net
学歴も経験もコネの前には無力なり
559:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 11:27:55.18 R5ZXgB3+.net
>>552
正社員5年で十分って言っていいのは転職でステップアップしてる場合じゃね
560:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 11:54:14.41 lj9Qc4ZM.net
テスト
561:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 11:54:32.66 lj9Qc4ZM.net
やった
やっと書き込めるようになったよ
562:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 18:02:06.58 ckIrr8Kg.net
>>553
そういうのはできるだけ周囲に広めるのが良い
一人で抱え込むからモヤモヤするんだよ。事無かれ主義者?
>私の先輩(相談したけどマジで?って笑うだけ)
笑うだけの先輩に対してあなたはどういう対応をしたの?
苦笑するだけとか、もしくはさりげなく話題にしただけとかだったなら
その先輩の対応は正常。
私ブチ切れてるんですよ!どうしたら良いです?これ本当に!
謝って欲しいって言うべき?放置のほうがいい?
みたいに、真面目に真剣に膝突き合わせて相談に乗ってもらえ。
563:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 18:04:13.79 ckIrr8Kg.net
>>552
転職多いですねって言われて何て答えたの?
普通、そういう面接って、問いに対してどう返答してくるか、を
観察するものだと思うけど。
564:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 22:59:37.02 xj9ITTzF.net
10年前就職するときに
「俺のツテの印刷工場で働けばええやろが!
上場していない会社に未来なんかない。
ちゃんと手に職つけろ!!」
と叔父が荒れ狂って我が家に乗り込んできたけど
この間その印刷工場が潰れたらしい
今の私は忙しい時もあってそりゃ愚痴る時もあるけど
先輩達が優しいから10年やってこれてる
後輩もできた
家も自分で借りて奨学金も自分で全部返せた
そしてコロナ禍で結婚式はできなかったけど結婚も出来た
付き合って5年
結婚して3年十分楽しくやっている
ほら見たことかと言いたくなる
母は執拗に叔父さんに会ってあげてと言うけど
親戚伝いに
「あいつは絶対失敗して帰ってくる。
教師だからわかる。
今まで何人の生徒を見てきたと思ってる。」
と言い続けていたそうだ
これからも叔父に会いに行く気はない
565:おさかなくわえた名無しさん
23/02/21 23:06:05.00 /6BXazAF.net
次いこ次
566:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 05:49:35.66 n3tNrJ7j.net
教師と印刷会社に伝手があるんか
567:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 11:42:42.52 3a0FDshp.net
トイレの詰まりについて質問です。
便とトイレットペーパーを流して以降、流すと次第に水位が高くなり、溢れそうになる感じからゆっくりと流れていきます。
手で突っ込めるとこまで出し入れしてみたり、ぬるま湯で放置からの流し、と色々やりましたが変わりません。
トイレットペーパーと便なら溶けるとありましたが、半日以上放置してもこれ、ということは溶けないんでしょうか?
今日はラバーカップとアルカリ性洗剤を入れて放置を試してみます。
最悪尿だけならトイレットペーパーを別に捨てれますが、便は流さないほうがいいですか?
流した後は普段通り水は溜まりますし、水も濁ってません。
誰か詳しい方お願いします。
568:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 12:12:15.62 P69mkOYb.net
アルバイト先と有給トラブルです
店長「有給は買い取りです」
ぼく「そういう仕組なんですね」と安心してしまう
出勤日数120日 7年勤務だから11日 3ヶ月の給料から計算したら1日5千円 5万円ぐらいかな?と予想
↓
給料日に振り込まれず
店長「やっぱバイトには有給休暇でないわ」
ぼく「それおかしくないですか?」
店長「オーナーに聞いといてやるよ」
↓
オーナー「退職した後からそんなこと言われても退職処理しちゃったからデータ無いわ」
オーナー「退職後は有給の権利消滅するから、こっちは別に払わなくてもいいからな。弁護士にも確認済み」
オーナー「こっちは営利企業なんだ有給使いたいってちゃんと言わないと支給しないよ」
オーナー「でも、それは可愛そうだから5日分払ってやるよ」
オーナー「後、学生の頃も含めて勤続7年って考えてるみたいだけど、途中で長期の休みあったから1回退職してる。だから4年だよ」
有給うんぬんよりも自分の知らない間に退職扱いされてたのはびっくりしました。
これ以上ゴネても、退職してるので権利も無さそうなんで5日分貰って穏便に済まそうと思ってます。
ここのバイト先には社員にもならないか?と誘われてましたが、バイトの身分で退職できて良かったと思いたいです
569:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 12:58:29.17 OICz/yCa.net
7年勤務で実働120日ってことかな?
多分、有給もらう権利はないと思う
あと有給の権利は最長2年だよ
570:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 12:59:10.71 X6poU6rX.net
>>568
最近の話?
ここ数年は「年に5日は有給を使わせないといけない」って法律で決まってるから
オーナーは5日分くれたんだと思うよ
あと、ちゃんとシフトで週に何時間とか決まってたら、半年働いたら有給つくから
7年とか4年とかはあんまり関係ない(日数は変わるけど)
退職したら有給が消えるのはそうだけど、従業員の勤務データは3年(5年かも)の保存義務がある
労働基準監督署に通報しといてもいいかもね
571:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 13:13:59.42 P69mkOYb.net
>>569
7年勤務って言っても高校と大学のころも含んでるんで、土日祝日夏休みしか働いてない年もあるんですよね
572:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 13:19:36.05 P69mkOYb.net
>>570
退職したのは今年の1月末なんで今年の話です。
勤務データってすぐに消したりするのおかしいですよね。
自分もちゃんと伝えなかった&在職中に消化しなかったなど悪い部分あるんですけど、オーナーもなにかありそうですね
573:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 14:29:44.82 IH4kdhhB.net
有給の買取ってそもそも法律違反になったんじゃなかったっけ
574:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 14:43:56.78 zqaDjYfL.net
原則ダメで 退職とかで消化出来ずにやむを得ずなくなる場合
買い取りで対応することもある って感じだと思う
575:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 14:47:31.69 2mChYTC7.net
古い木造二階建てアパートの下の階に住んでいます
最近まで空き部屋の方が多く、アパートにはほとんど自分だけしか住んでいない状態でしたが数ヶ月前に隣に、数日前から上階に入居者が越してきました。
隣の方は話し声やドアの開閉音が響きはするものの大して気になりませんが
上階の入居者が昨日か一昨日辺りに連れてきたと思われる猫数匹の鳴き声がずっと止まず、気になっています。
猫に関しては身内の猫を数日預かるのを何度か…という程度しか知識も無いため
引越しで環境が変わったから鳴いているのか元からよく鳴くタイプなのかも判断がつきません。
深夜に喧嘩のような激しい鳴き声が聞こえたり今朝も激しい喧嘩の鳴き声で目が覚めたり、この状態がずっと続くようなら自身の生活に支障が出てしまうのではないかと不安です。
とりあえずスマホでいくつか録音しているのですが、まだ猫が来た(と思われる)日からまだ日が浅いため管理会社に言うのも早計な気もしてしまいます。
こういう場合は何日くらい様子見をした方が良いでしょうか?
もし管理会社に相談する場合、どう伝えるのが無難ですか?
576:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 14:49:15.33 2mChYTC7.net
最後の文は
どう伝えれば無難か、ではなく
どう伝えれば効果的か、でした
すみません
577:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 15:01:03.94 IH4kdhhB.net
568も書いてるけど有給の繰越は2年で時効だから企業側は7年であろうが4年であろうが2年より前の請求は断っても問題ないし、アルバイトなら週に何回出勤してたかでも有給の日数は変わるよ。
578:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 15:02:50.65 IH4kdhhB.net
>>575
ペット可物件に住んでるなら諦めた方がいいと思うから先にそっちを調べては?
579:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 15:33:27.72 G8gs0Z0F.net
人間可物件でもうるさかったら文句言うだろ
ペット可だと諦めるしかないという道理はない
580:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 15:33:42.68 C7zXob4J.net
>>575
引っ越すしかない
似たような物件に住んでたことがあるけど、今後入居者の質はどんどん悪くなっていくよ
物件が古くなってくから貸し手側も条件緩く家賃下げていくしかないので今までの入居者とは違う人種が来るようになる
良くなることはありえない
ちょっと気になる、くらいの段階で物件に見切り付けた方がいい
581:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 18:13:58.77 Abl2sXZ/.net
>>575
とりあえずそこはペット可物件なんだね?そうとしてレスするね。
上の階の住人が飼い主なのか、預かってるのかどっちだとしても
しばらくは猫が環境の変化で落ち着いてないだけかもしれないから
様子見した方が良いと思う。普通はすぐ飼い主と同じ時間に寝るようになる。
1~2週間経過しても同じ状況だったら、そういう猫ってことだと思うので
、管理会社に報告。
「0月0日頃から上の階に来た猫が夜中に騒がしくて睡眠不足になってます。
床材やじゅうたんを防音にするとかいった対応はしてもらえないでしょうか。
猫を静かにさせるのは難しいと思うので」みたいに言ってみたらどうかな。
難しいって言われたら
「ペット可物件なんですから、今後もペットが原因の音で困る事はあると
思うんです。これは管理会社の方で対処していただく事じゃないでしょうか」
って感じで申し出てみると良いよ。
コツは「何とかお願いします困ってるんです」みたいに下手に出るんじゃなく、
「これは当然管理会社がやる事」という姿勢で話をもっていくこと。
582:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 22:05:15.68 Bs1TF7QG.net
>>573
2年経過して権利の失くなった有給を買い取るのは違法ではない
583:おさかなくわえた名無しさん
23/02/22 23:33:17.07 2mChYTC7.net
>>575です
しばらく様子見をしようと思っていた矢先に上階の方と玄関先で鉢合わせたので挨拶ついでに猫の鳴き声の件について話をしたところ
慣れない場所だからか粗相をしたらしく、シャンプーをするまで歩き回らないように隔離していたら不満で酷く鳴いていたという説明と謝罪をされました。
今現在でも喧嘩のような鳴き声はたまにしますが、基本的には走り回る足音や普通の猫らしい鳴き声程度には収まったので安心しました。
経済状況は厳しいけど最悪引越しか…と考えてしまい、一気に参ってしまっていましたが直接話を聞いたり意見を言うタイミングに恵まれて良かったです。
ありがとうございました。
584:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 00:03:14.03 rh0/oixA.net
ホテル従業員です
客室清掃係のパートが客室に入れる備品(アメニティ類)をこっそり持ち帰っているようなのですがどうすれば防げるでしょうか
585:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 00:04:51.11 3AHK3kmz.net
把握してるから探して法的措置に訴えるっていうとビビりだったらしなくなるよ
病気持ちなら続けるから、続くならツーマンセルにするとかしてやりづらくするとか
586:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 00:05:11.43 ShQunNWR.net
>>584
数量を管理することは難しい?
毎日管理してて貼り出したりしてればやりにくくなるよ
それでもやるなら上に報告
587:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 00:28:32.61 z9yB1McU.net
中学生からの同級生のSと(多分だけど)切れた記念。
向こうは友達と思っていたようだけど、こっちは全然だった。
•毎回対面であれ電話であれ、5時間は愚痴を聞かせられて賛同をしつこく求められる。
•知らずに入ったマクドで店員だったSと鉢合わせ。人が多い時間で勤務中なはずなのに向かいの席に座り、ナゲットを食べる私の前で「鶏肉って鳥のお肉なんだよね?可哀想で食べられないわ〜」と大きな声で言う
•叔母にお祝いで買ってもらった思い入れのあるGペンのペン先(金属製)を、愚痴の発散のためだけに机に突き立て変形。大事なものなので賠償をしてと言うと「え?はいはいwいくら?wwあ、なんだ700円なのねw」
事なかれ主義なもので、ハッキリブロックする事もしたくなくて、お互いの時間が合わなくてなってきたのをいいことにラインでのお誘いも全部断ってきた。
それで先日、「今日会おうよ。無理?ならこっちシフトもうすぐ出さなくちゃいけないから今予定決めよう。いつでも良いよ」といった旨のラインが来た。
私「(とりあえず言うか…)16なら大丈夫だと思う!でも、こっちもまだシフト出てないし、前日や当日になってヘルプ入るかもだから、その時はごめんね」
S「じゃあ20は?」
私「20も同じ感じ」
S「じゃあ8」
みたいなのを3、4回繰り返した後に
S「ねえ、確実に行ける日ないの?」
私「それ言ったら、今月はまだ全部不確定だって」
S「もういいわ」
みたいな感じで、それ以降連絡が来てない。
今までグイグイ来られてうざかったし、良い加減キッパリ言ってやろうかと機会伺ってた所にこれだったから思わずガッツしてしまった。
すごいスッキリした!頼むからもうこのまま連絡してこないでくれ!あと会いませんように!
588:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 00:38:58.41 J8L/jHfF.net
少し電話してもいい?って連絡きたから3分後に明日仕事だから10分くらいなら全然大丈夫だよって返事したら何の音沙汰も無いから返信から5分後くらいにこちらから電話したら他の人と通話中って出てわろた
何で聞いたんだよ
589:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 01:16:52.06 hSGdeA21.net
>>588
その3分が待てなかったからだろ
590:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 07:26:53.04 hxKXxhNp.net
>>587
おまえの年齢が分からないので何とも
591:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 09:01:21.38 z9yB1McU.net
>>590
21
592:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 09:17:22.49 L8jJZg7k.net
>>591
甘いな
中学卒業してから30年以上経つのに、選挙時期だけ連絡してくる「自称」友達もおるぞw
593:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 10:05:02.01 +UlSjpyp.net
婦人科の男性医師にお世話になっている。
とても親切ないい先生だ、と周囲に話すと
「いい女医さんがいてよかったね」
いや、先生は男ですと言うと
「なぜわざわざ男性医師を選ぶ?」
「あなたは男に診られたり触られても平気なタイプなのね」
「女医の医院を知っているから紹介しようか」
と、散々な言われよう。
そのようなことを言うのは大抵50、60代の高齢者で
その医者先生も50代後半だろうと思う。
今までずっと偏見によるひどい陰口を言われてきたんだろうなと思うと、
悲しくなったと同時に、差別に負けずに頑張って欲しいと思った。
594:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 10:30:19.58 qsIdF4k/.net
>>593
引っ越すまで男性婦人科医に診てもらってた
医者だから男も女もないと思ってたけどそういう人もいるんだよね
女医は話しやすい理解してもらいやすいこともあるけどこれくらい大丈夫でしょみたいな診察で雑に扱われて痛かったり物言いもキツいからあまり好きじゃない
偏見だけどいかにも高齢喪女みたいな女医だとお前に何がわかるんだよと言いたくなることもある
595:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 12:18:37.16 cz8FD3tq.net
>>594
最後の一言で自分も同類だと気付けよ
596:おさかなくわえた名無しさん
23/02/23 12:31:05.85 1SjorPQb.net
>>582
横からだけどちょっと会社に言ってみようかな