23/02/13 02:12:12.08 rJIcx/5s.net
小学1年生の息子は発達障害があり感情のコントロールが苦手で投薬しながら支援級に入っています。
学校で金曜日初めての黒板消し係だったようで普通級の掃除をしてる時消してはいけない漢字を消してしまい普通級の女の子3人に責められたようで息子が怒りだし1人の女の子の首を締めるふりをし殺すぞと言ってしまったようです。
支援級の先生に親御さんに謝りたいので連絡先教えてもらえるように聞いていただけませをか?とお願いしたのですが、子供同士の事で息子も謝ったそうですし、何回も続くようならあれですが今回だけだと思いますし、謝らなくて大丈夫です。その方のお兄ちゃんも色々あったのでお気持ち分かりますと言ってましたと言われ連絡先は教えてもらえません
でした。
被害者のお子さんには学童に居たので直接謝りましたが親御さんには次いつ会えるのかわからずお子さんの顔を覚えるのが苦手な私はどの方が親御さんか分からず謝れないかもと思うと不安です。
でも先生を通し謝らないで大丈夫と言われているのに月曜日に支援の先生に親御さんに渡してくださいとお手紙を出す事はその親御さんや先生に失礼になるのでしょうか?