今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 213度目at KANKON
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 213度目 - 暇つぶし2ch350:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 15:31:58.73 ZW/2z0I6.net
>>341
モリカケ問題なんぞ
政治家なら誰でもやる。役所への口利きではないのさ
アレが問題なら、与野党問わず。政治家の全てが問題視されるよ
それを殊更騒ぎ立てて、統一教会の問題には口をつぐみ続けた
このメディアの姿勢はどうかとは思うがね
森友学園を叩いても問題ではないが、統一教会を叩けば抗議やらで面倒なことになる
って考えていたのはみえみえだし

351:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 15:37:37.28 J4w+uIsw.net
だよね。
被害者に長期間関わっていた弁護士とか被害者の会が主張するのは問題ないけど
マスコミや政治家の節操のなさ感はひしひしと感じる。

352:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 17:04:21.15 kz7SZtz/.net
文が鮮明で統一されている

353:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 19:09:58.74 D+nL1LBt.net
>>340
家族の中の一人が家のお金を使い果たすという悲劇は
統一教会だけの問題じゃない
ギャンブルでもアルコールでも投資でも起こりえること
なのに弁護団や自称被害者が統一教会の解散に
こだわってるのは、行政が統一教会問題を
放置したせいだとして国家賠償まで狙ってるからだと思う
弁護団と自称被害者ほくほくよ

354:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 21:02:09.04 2b3UFi3w.net
>>345
頭弱そう。

355:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 22:11:23.07 hoQAFpMu.net
宗教団体の強制的な解散は意味ない所かもっと悪くなる
理由としては
・解散した所で信者がいきなり居なくなる訳じゃない
・信者が新たな団体を作り分裂したら監視対象が増える
・宗教団体の監視や活動の把握に充てれる人員は限られている
解散、分裂、そして新たな団体が出来たら限られた人員での実態把握は今より難しくなる
実際にオウム真理教だって解散後3つに分かれていまも信者がいる
ただ世論的に解散派が多いだろうな

356:おさかなくわえた名無しさん
22/10/18 22:20:26.04 D+nL1LBt.net
>>347
>ただ世論的に解散派が多い
それで流されるなら法治国家じゃないね
国葬の時に散々法的根拠を問うた奴らが
今は解散ありきで話を進めようとしてる

357:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 01:13:29.18 W4dqdH3f.net
統一教会ぶっ潰してぇという気持ちには大賛成なんだが
「私(たち)がそう思うこと」と「法的にそうあるべきこと」は全く関係ないからな
Twitterとか生活板見てるとそういうお気持ちモンスターをよく見かける
法はお前のためにあるんじゃねぇんだわ

358:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 03:36:39.58 4nX0H7U4


359:.net



360:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 06:52:11.94 Z6YymieL.net
まあでも税金払うようになるならザタアミロだわ

361:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 06:54:28.82 k3lIx32i.net
>>347
少なくとも宗教法人格を失えば税制上の優遇処置は無くなり
資産などは丸裸にできる
ぶっちゃけ、信者からの御布施などにも税金をかけられるし
実態の把握も容易だ
このことを考えれば統一教会のような団体は宗教法人格を剥奪した方がいい
もちろん統一教会だけではないけどね

362:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 07:13:02.69 MRVc629Y.net
そもそも宗教法人を特別扱いするのがおかしい

363:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 07:16:54.04 +sXOShMf.net
>>353
神様は特別だ。

364:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 07:30:30.36 klTuErSe.net
>>353
戦争に負けてからおかしな法律が沢山出来て残っているし

365:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 08:37:57.04 jM6Ev7y7.net
信教の自由もいう絶対的キーワードがあるからね。
創価が母体の公明党が裏で足引っ張ってるから岸田も苦しいんだろな。

366:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 08:39:14.76 p5o2g3le.net
私の母親が体験した。「少しびっくりした話」
私の実家は弟が通っていた工業高校から徒歩15分くらいの、近場にあり便利でした。
週末には、弟の部屋に同級生が集まり、囲碁将棋トランプで遊んでいました。
母は「お茶でも出そう」と扉を開けたら、其処には部屋中ぎっちりの黒服の男達。
4.5畳に約25人の大入りでした。 「びっくりした」そうです。お茶用椀25こ無いし。

367:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 09:09:16.54 5oLcU8n0.net
教義を信じ込ませて高いお布施をさも当然と思ってしまうまでにして多額の金を巻き上げていく?やってることは真言宗と同じだけどね。

368:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 09:36:11.20 FmZNuQ99.net
創価学会も立正佼成会もエホバの証人も全部潰せ
なら納得だ

369:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 09:39:05.15 RhdCckg5.net
龍角散喉飴の水色のノーマル買わずシークワーサー味にしてみた。
果物系は美味しいの法則は無かった。
ノーマルの方がずっと美味しかった。
薬味の方が美味しいのに衝撃。

370:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 11:44:46.58 yEdkWqU3.net
>>357
部屋に机とか何もないとして1畳あたり5人以上
お茶よりも酸欠の心配しなきゃw

371:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 12:16:59.16 W4dqdH3f.net
>>357
床抜けるわwww

372:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 12:21:56.38 ZkR8E4Bn.net
>>362
その前に座れないよ
部屋に机もベッドもないのか

373:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 12:50:09.89 42Drnk+J.net
縦に重なってないと誰が言った?

374:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 12:53:41.62 W4dqdH3f.net
奴隷船かよw

375:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 16:21:03.09 h7V6FPpw.net
ホモが輪になってるの思い出した

376:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 17:06:30.37 DlB+VQx4.net
昔父親がカリギュラって問題作映画の原作だかノベライズだかの本を隠し持ってて
それをこっそり読んだら、ローマ皇帝カリギュラが輪になって男色行為を行えと命令し
その台詞が「ヒナギクの輪のようにみな繋がれ」みたいなので
衝撃だったのかいまだに忘れられない

377:357
22/10/19 17:36:17.23 p5o2g3le.net
皆様からのレス感謝いたします。
母は部屋一杯の学生服の男の子にびっくりでして数えてはいません。
弟が「クラス


378:の半分は部屋に遊びに来たな」と言って居ましたので25人としました。 20人かも。 建物は戦時中の木造平屋建で、外を風が吹くと窓のカーテンが少しゆれるような、 自然換気に優れた、窓は木枠のガタガタ 構造でしたので、窒息の心配は無用でした。部屋内には学習机はありました。 弟は今は、田舎の中古住宅(10LDK)を購入し独居生活です。



379:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 18:18:38.09 4WQsZiDg.net
>>368
>弟は今は、田舎の中古住宅(10LDK)を購入し独居生活です。
関係あるのかないのか、よくわからん情報だな。

380:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 18:28:26.22 ZkR8E4Bn.net
>>369
人嫌いになったという情報だよ

381:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 18:40:33.76 +sXOShMf.net
>>369
アホっていう情報だよ。

382:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 19:07:08.78 A3mH4SQf.net
そもそも文章が少し怖いのよ

383:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 19:40:11.60 UAsK8u8O.net
自分が10年前にニコニコ動画にアップロードした観光地の動画に
ちょっと有名らしいアイドルが高校生時代にバイトしてる姿が映っていて10年経って突然バズった
そのアイドルが「高校生の頃どこそこ(観光地)でバイトしてた」っていうエピソードをラジオかなんかで話してたらしく
それを聞いたファンがその時代のその観光地が映ってる動画を片っ端から探して本当に映っているこの動画を探し当てたらしい
かなり鮮明に映ってて声も聞こえるしファンからしたらかなりレア動画かもしれない
ファンの執念が衝撃的だし自分が撮った動画にそういう価値があったのも衝撃

384:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 20:20:33.10 c9F7IJNn.net
しかし工業高校の生徒が部屋に集まって中で囲碁将棋トランプしてるとか意外だな
家の前でタバコ吸いながら原チャリいじってるイメージなのに

385:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 20:24:39.12 aN0mOPdy.net
工業高校って科によって生徒のノリが全然違うイメージ

386:おさかなくわえた名無しさん
22/10/19 21:55:36.17 HnBoQ8Ya.net
電気科…オタク
機械科…バイク
土木科…893

387:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 01:22:25.80 Skcv5aNd.net
いつも割り勘の時や、集金で人にお金を渡さないといけない時に「小銭がない」とか「手持ち足りない」とか言って、人がギリギリ「まぁ、これくらいならまけてもいいかな」と思う絶妙なラインで勝手に値引きして支払ってくる同僚Aがいた。
付き合いも3年になると、そこそこ積もってくるものもあるし、わざとやってるのがミエミエで嫌になってきていた。
今年27歳にして新卒で入ってきた歳上の後輩Bさんは、ハキハキしたしっかり者のお姉さんタイプ。こないだ会社の新しく近くにお店にA.B含む5人でランチに行った時に、会計が混んでたのでBさんがまとめて払って、みんなPayPayでBさんに送ったけどAは「PayPayやってない、手持ちがこれしかない」と220円少なく渡したらしい。
そしたらBさんが「Aさん、いつも支払いが少し少ないけど大丈夫?一人暮らし大変なの?困ってる?」と聞いたらAは慌てて「ううん!たまたまなかっただけ!いつもってかたまにだよ」って返してた。
それからBさんは、何か支払いがある時(会社にヤクルトさんが来た時とか、お弁当配達を頼んだ時とか、退職祝いを割り勘で買った時とか)に先手を打ってAさんに「Aさん!大丈夫?支払いできる?足りる?」って毎回みんなの前で聞くようになった。
そしたらAもそこで「足りない」とは言えないみたいで「大丈夫、足りるよ!」って言ってキッチリ払うようになった。
こんな簡単に解決できる策があった事も、スルッと実行、解決したBさんにも衝撃的だったわ。

388:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 01:30:52.98 Y8Q/BrLo.net
>>369
こういう本筋と関係なさそうな補足情報好き

389:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 01:39:10.00 NqpKlyzH.net
いままで生きていて一番に衝撃的な体験は、それはアレだな
日本人なら誰でも知っている天災だ。
大きな地震が起きたが、その後で津波が来るぞとか言われてさ
慌てて親父たちと山に逃げたのだけど。
その後で何もなかったから大丈夫だと何人か、忘れ物をとりに町に戻っていったよ
そしたらそこに津波が押し寄せて、町を飲み込んだ。
10Mの津波とか言っていたが。
実際はそんなものではなかったな
町に戻った人達はみんな亡くなったよ。
津波が引いても恐ろしくて山からしばらく降りられなかったね。

390:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 05:54:06.45 TwuIfYf/.net
スガキヤってたまに食べると美味いこと
東海民しか知らないんだよな

391:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 09:06:32.08 Hzu17kwx.net
昔は関東にもあったんだよ
ジャスコとかに入ってた

392:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 10:09:06.47 0nTtLL8H.net
スガキヤ、和風コメダ、モーニングをめぐる旅がしたい

393:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 13:04:47.48 PxtO8Bw1.net
>>369
おそらくぎゅうぎゅう詰めの部屋とだだっ広い住居の人口密度の落差を表現したかったのだと思う
なかなか面白い

394:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 13:06:43.39 PxtO8Bw1.net
>>379
いたましく恐ろしい話だね
ラジオやケータイから情報を得ることはできなかったの?

395:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 15:34:05.46 pomD+c3D.net
>>377
Bさん上手いな

396:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 15:41:59.14 bLKfoYyb.net
>>384
前々日にも大きめの地震があって津波注意報も出たけど津波は来なかったから、今回も大丈夫って思っちゃった人が結構いたみたいだよ

397:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 16:38:21.07 wxBOXMHr.net
>>373
10年も経ってからバズるなんて事あるんだね・・・

398:おさかなくわえた名無しさん
22/10/20 20:53:41.84 NqpKlyzH.net
>>384
津波があった時には携帯も回線がパンク状態でなかなか繋がらなかったな

399:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 09:11:03.73 bTBNJ69U.net
>>388
安全な場所からの被災地域への電話は禁止すべきだな

400:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 09:15:07.81 D1V94B9b.net
大丈夫ですか?大丈夫ですよ。で切ればいいのに、そのあと長々と話するからなかなか他がつながらないんだよ

401:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 09:47:35.82 41Z33SFN.net
>>390
お前もやってそうだな。

402:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 10:00:47.55 DJRJgnEe.net
サマーウォーズの婆さん思い出した
今その電話必要?っていう

403:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 10:16:47.77 0ZPGTPmu.net
>>391
お前は確実にやってる

404:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 13:03:52.51 OzFBgxEE.net
和歌山県出身だが、妹は大学で知り合った愛媛県出身の男性と結婚。
結婚式で、何故か私の祖父と新郎の祖父が驚きながらも懐かしそうに話している。尋ねてみたら、まさかの生き別れた兄弟。
2人とも和歌山のA家に生まれたが、兄弟が多いし貧しい時代だったので兄は愛媛のB家、弟は和歌山のC家に養子に出された。その後B家に生まれたのが新郎でC家に生まれたのが私�


405:ニ妹だった。 祖父が養子というのも初めて聞いた。親戚一同驚愕だった。



406:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 15:05:05.32 pUwhga/7.net
>>394
すごーい、どっちも養子に出てたら孫の婚姻話聞いてる程度じゃあ、そこは親戚!とはわからないよね
でも会えばわかるほどにはコンタクト取れてたんだね運命的だね

407:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 16:47:24.56 FYTJiFXS.net
勝手に漫画とか小説とか映画ドラマの影響で警察って色恋とかで揉めた時に相談しても事件にならないと何にもしてくれないって印象あったんだけどさ。
二股かけられてて結果俺振られたんだけど、もう一股の方に振られた元カノがヨリを戻したいというのをそれは無理と断ったら、
仕事から帰ったら合鍵で勝手に部屋に入って待ってたり、管理会社に頼んで鍵を変えてもらったら部屋の前でずっと待ってたり、夜中で部屋の前で大声出したり、
俺の実家に行って結婚しますっていったり、俺いない時に職場に結婚しますって言いに来たりとかしてたの。
職場でそれを言ったらすぐに警察に行くぞと言われて上司に無理やり連れてかれて話したら、その日から結構すぐに動いてくれて夜に俺の部屋の前に元カノいないかパトロールに組み入れてくれたり、
怖い思いしたらすぐ電話してって言って、実際電話したらすぐに来てくれて追い返してくれた。
なんというか衝撃だったわ。勝手に警察に悪い印象持ってたけど、夜中に電話してもすぐに来てくれたり、色々相談に乗ってくれたり。忙しそうなのに。そういう人たちもおるんやと。

408:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 16:50:04.00 R82uifKf.net
>>396
警察動いてくれて良かったね
確かに男性で「その程度」だと動かないイメージある
結局元彼女とは上手く切れたの?
元サヤに戻りましたならオチ

409:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 17:20:36.65 FYTJiFXS.net
>>397
職場に来たのが火曜日でその日に警察に相談だから現在進行形。解決もなんもしてない、
部屋の前に待ってたりしたから部屋のドアにwebカメラを用心で付けてて、昨日仕事から帰る時に見たら部屋の前にいたから警察に電話したのが初めての電話。
二股かけられて振られた後にこの仕打ちかと絶望してる中、警察の温かさ職場の温かさに救われた。

410:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 17:42:42.08 aBA3+Won.net
なんで振られたもう一股の方に行かないんだろうね
自分から振ったからいつでも復縁できると思ってたキープにお断りされたのが許せなくてとかなんだろうか

411:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 18:44:49.35 FYTJiFXS.net
>>399
無駄に長くなるから省いたんだけど、元カノは看護師で職場で2年先輩の人で向こうの方が収入あって、俺は男子中高専門と男だらけで初めて付き合ったのが元カノです。
向こうからすると付き合ってあげているという感じでこっちは付き合ってもらってるという感じで。
で、看護師さんって結構気が強い人多くて元カノも気が強くて。
そんな感じだったからもう一股に振られたのもショックなんだろうけど、下に見てた俺に拒絶されたのがプライド的に許されへんかったんやろうね。
結構本気で結婚俺は考えててそれも伝えてたのもあったし。

412:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 18:46:07.85 txgyX448.net
>>396
生活安全課が勤勉だったんだな
良かった良かった

413:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 18:53:48.45 KRl82PuG.net
それっていつ頃あった話?
ここ10年くらいの出来事なら不法侵入もしてるから危険度が高いとみなされたんじゃないかな
三鷹ストーカー殺人事件が家に侵入してた犯人に、って�


414:竄ツだからさ



415:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 18:58:16.96 ggUqp4A4.net
>>376
電気科 真面目
機械科 車バイク好き
土木課 肉体派
情報科 オタク
ってイメージ
実際に話してみると生徒はみんなわりと真面目なんだけど電気科は特に真面目な印象

416:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 19:11:21.86 Enw4x4Wf.net
>>402
ここ一週間くらいの話だって書いてあるじゃん…

417:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 19:20:20.41 P/Ra/Zmz.net
イエーイ彼女見てる~?

418:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 20:00:24.99 0KAfxTmE.net
>>400
>俺は男子中高専門と男だらけで
びっくりしたじゃないかw

419:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 20:04:53.35 2Ni9HowY.net
>>406
成人女性に目覚めたんだから良い傾向だよ

420:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 20:54:22.27 v7sur2+8.net
>>394
ミカンのプライドかけてケンカしたのかと思ったよ……

421:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 21:05:47.97 KRl82PuG.net
>>404
読み飛ばしてたごめんw

422:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 21:06:23.44 wV+3imDe.net
>>408
実は、爺ちゃんたちの下に静岡のD家へ養子に出された妹がいて…

423:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 22:28:31.68 Enw4x4Wf.net
>>410
三つ巴w

424:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 22:45:11.89 41Z33SFN.net
>>410
どーでもいい

425:おさかなくわえた名無しさん
22/10/21 22:46:12.55 R82uifKf.net
>>412
お前は毎度つまらんどうでもいい奴だな

426:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 10:27:09.43 JfE26vfK.net
>>394
結婚した2人は「はとこ婚」ってことだよね?

427:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 11:30:17.72 OuiZUMSV.net
>>414
そうだよ。別におかしいことではないでしょ。

428:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 11:32:57.83 yt1ele+7.net
>>367
何それ
ローマ皇帝カリギュラは、なんでそんなことをさせようとしたの?なんの意味があるのそんなことさせて

429:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 12:56:59.33 QeHt0oi9.net
キチガイの暴君だから
嫌がることをさせて心身を痛めつけて喜ぶ
自分の権力を確かめて悦に入る

430:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 14:20:57.81 Vf72auzP.net
オレも酒が入ると暴君になって
あたりめにマヨネーズとか付けて食べちゃう

431:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 15:22:55.04 TqHJPyDF.net
「男にロケット鉛筆させて地球を一周させるのが夢」っていうお友だちがいた

432:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 15:29:03.27 xCsaafRm.net
ムカデ人間の方が人数少なくて済むね

433:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 18:22:33.64 Oxur4rad.net
地元にテレビ番組の撮影が来た
鳥んどる玲奈がゲストだったらしいが、化粧待ちで二時間撮影が遅れたとその場にいた身内が言っていた
ナチュラルメイクは逆に時間がかかると聞いたことがあるがかかりすぎじゃなかろうか
ど田舎でのど田舎人相手なら待たせてもええやろの精神だったんだろうか芸能人は違うなあと衝撃だった

434:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 19:36:32.44 +/LgOUQX.net
>>410
394が転勤先で出会った女性がその孫娘で…

435:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 20:56:14.51 yGclDwiy.net
>>418
七味と醤油も垂らしちゃう

436:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 23:29:18.30 Q2TQGtJw.net
>>423
なんてやんちゃな!

437:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 23:53:49.07 HGZW9cib.net
>>423
さらに辣油とタバスコもだ。

438:おさかなくわえた名無しさん
22/10/22 23:58:00.70 wwks+Eip.net
君らやんちゃすぎやろ

439:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 02:58:02.73 hwAlHpiN.net
不法侵入、夜中に大声、職場乱入付きまとい、そりゃお巡りさんも動くでしょ。
痴話喧嘩の相談に乗ってくれたとかそんなレベルかと思ったら普通に犯罪者だった。
>>415
おかしいだなんて一言も書いてないし親戚同士の結婚なんて法律で許されててもモラル的におかしいわ、とかそんなニュアンスの文面でも無いのに、自意識過剰じゃない?

440:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 06:21:16.90 4EXKE0jt.net
女に振られると生き方を全否定されたこと。

441:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 08:00:42.30 90rMukgT.net
他板での常駐スレの自分の書き込み振り返ってみたら気持ち悪いことしかかいてなかった

442:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 11:12:45.24 LIltI7is.net
>>429


443:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 13:08:08.59 QXaUGieL.net
対向車やり過ごさないと通れない道で車来たから待ってた。
対向車の前にはニ列のチャリ。
中々一列にならない上に速度を多少でも上げる事すら無い。
やっと後ろの車に気付いて一列に。
ちゃんとした歩道無しで、ただ白線でチャリ一台分の歩道が書かれているだけ。
二人には、二列が当たり前なんだろうか?
最初何故私達見てるのって眼差しだったし、二列が悪いと思ってないのか、一列後も頭下げず通過。
我が物顔走行に衝撃。

444:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 13:25:19.35 6lG1CzQl.net
愚痴スレ行け

445:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 13:33:56.81 rD5RL5ut.net
>>431
何が悪い。アホ

446:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 13:38:25.10 0GloE8u5.net
>>431
頭の悪い人は二人であろうが四人であろうが横並びになりたがる
周り見て他の迷惑とか気にする知能がない

447:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 14:04:18.19 JTFu4Hm3.net
チャリカスと撮り鉄とネトウヨは同じ。

448:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:07:56.76 /ouHR2mA.net
近所にハンバーガー屋さんができたのだよチェーンではない個人経営の。
なんとなく一回食ってみるかと思って行ったら、作りながら物凄い御高説を垂れやがる。
うちのハンバーグはそこら辺のチェーンの肉とは違う、パンもケチャップもマスタードも野菜もチーズもポテトもどれもこれもと。
で、セットで1800円くらいするの。
いざ出てきたの食うの。あんま美味しくないの。パンは焦げてるし、肉もなんかパサパサだし。ポテトもベタってしてるし。オレンジジュースもぬるいし薄いし。
正直人生で一番まずいと思った。ハンバーガーなんか不味く作りようがない感じするのに衝撃受けたわ。

449:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:10:26.02 YjnHIlI6.net
>>436
すぐ潰れるだろうから、その断末魔をつぶさに観察してやれ
きっと楽しいぞ

450:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:12:00.90 3eC/PSX7.net
>>436
何日持つかな

451:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:33:09.64 /ouHR2mA.net
>>437
普段物静かで優しい嫁が口にしながら「あいつの顔面に投げつけたい」と言ってて、どれくらい不味かったか大喜利で楽しめたからまだ良かったけど、
これ俺一人で食ってたら悲しくなった泣いてたんじゃないか?と思うわ。

452:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:43:28.27 RJ9o2AU5.net
もしかして会員制高級料亭の職人で将来を嘱望されてたのにオーナーの制止を振り切って独立した人?
本物の材料を使ってるから旨いはずとか言いながら「1個50円だけどマズかったら代金はいりません」と歩行者天国で配ったら
ほとんどの人が返品したハンバーガー屋なら知ってる

453:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:53:56.17 FxRTrz7n.net
何倶楽部のエピソードだよ。昭和か。

454:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 15:56:39.70 abG31iKr.net
グーグルマップのレビュー見てみたらどうだい?

455:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 16:01:26.41 /ouHR2mA.net
>>440
俺はタオルハチマキに黒Tシャツの腕組みしたラーメン屋でよく見るスタイルの写真飾ってる店主を高級寿司屋に連れてかないといけないのか。
>>442
開店間も無くなので未だレビューなし。1軒目に星一をつけていいのか結構迷う。

456:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 16:01:45.54 GicGUeZX.net
>>436
サイコメトラーEIJIの殺人シェフ思い出した
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

457:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 17:21:12.81 TXs6I+R/.net
>>440
バンズ食わずに肉だけ食って返すよね

458:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 17:28:21.31 KcUsNK/g.net
和田アキ子がデビュー55年なこと

459:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 20:15:03.84 qdfXZAZ3.net
>>440
あのハンバーガー屋、その辺の素人や中松警部ですら気付いた味の違和感に当の本人(もと美食倶楽部の優秀な板前)だけが気付かなかったのがどう考えてもおかしいし、自分のハンバーガーを今まで一度も試食してなかったとしか考えられないんだよな…サイコパスだよ

460:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 20:29:16.02 8qW3UB51.net
俺の娘の職場の某部門は女性のみ18人にて構成されており、通常は日勤です。
所が、日により午前8時から翌日の3時まで延長の場合があります。
詰め所の入り口には籠が置いてあり、各自持ち寄りのお菓子などを入れておき、誰でも自由に食べることが出来ます。
要するに、期限切れ近くとか買ったが美味しくないので、「誰ぞ食べてください。」と入れるのです。
そこで、我が家もお土産で頂き物ですが、好みに合わなく捨てるよりも・・と、娘に入れさせます。
北海道の某白い・・美味しくないよ。神社の前でうっている赤福は普通のあんこ団子だよ。
私が幾ら美味しくないと思っていても、「あれ、誰も食べなかったろ?」
娘「全部直ぐに無くなったよ」 私・・「若くて健康でひもじい娘達は凄いね」と驚きでした。ちゃんちゃん。
(そこのお兄さん、若い子の食欲はゴミ箱クラスなんて悪口いっちや駄目だ。デートの時は小食ですからW)

461:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 20:35:41.01 GicGUeZX.net
>>448
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

462:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 20:37:32.52 v4jj1Gh3.net
雑な釣り

463:おさかなくわえた名無しさん
22/10/23 22:34:50.60 3eC/PSX7.net
釣りなのか
本気で作家さんが面白いと思って書いてるのかと思った

464:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 00:40:11.72 1ykxV5hr.net
>>431
あー、分かる。
女子中学生位のチャリ2列を車で後ろから追い抜きたかった時、車に気付いた奴らは2列のままチャリの距離を埋めてた。
いや、それでも通れないし、普通に1列になれないのか?馬鹿なのか?

465:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 01:10:39.19 HXRcwFXi.net
>>452
バカに決まってるだろw

466:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 02:05:07.00 0P9JViYz.net
ゆっくり食べろって医者に怒られた父親が夕食時は1口食べる→スマホでオセロか将棋を2手打つ→1口食べる→またスマホでオセロか将棋を2手打つの繰り返しで母親が食事時にスマホはやめてって言うと「医者がゆっくり食えって言うから仕方ないだろ!」と怒っていた
確かにゆっくり食べてるけどそれでいいのか?

467:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 02:29:29.88 xptuPMcC.net
>>448
こういうじじい構文は読むだけで吐き気がする

468:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 07:08:23.84 FUccXdo/.net
>>454
一口を少なめで多く噛んで食べることがゆっくり食べるって事だと思うw
ゆっくりじゃなくちんたらって感じよね

469:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 07:44:41.95 ojjnMiZG.net
>>456
満腹中枢が刺激されるまでに15分から20分かかるみたいだから、ちんたら食べるのもありらしい。

470:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 07:54:37.71 Ob9IVWPt.net
>>457
>>454の父親が医者から何て言われたかによるんじゃないかな

471:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 08:55:16.79 1ykxV5hr.net
よく噛んで食べる、と満腹中枢の関係で時間をかけて胃を膨らますとはちょっと違うもんね。
でも父親はただの屁理屈。

472:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 12:28:55.39 Eh8blWuu.net
プッチンプリン=安い庶民の食べ物
そう思って馬鹿にしていた
高校生ぐらいから、ずっと有名洋菓子店の500-900円ぐらいのプリンを食べていた
値段が高い=美味しいと思い込んでいた
久々にプッチンプリンを食べた
超うまい
高級なプリンのほうがまずかった

473:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 12:55:47.74 TWO2O/VE.net
>>460
プッチンプリン食べたくなったじゃないか
ダイエット中なのにどうしてくれるんだw

474:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 13:26:10.50 lPmKPyUA.net
食べたらいいじゃん、お前の分冷蔵庫にあるぞ

475:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 13:26:58.48 LCK9GTbI.net
高級プリンだって不味くはないだろうが
好みに合わないものをすぐ不味いと表現する奴に毎回衝撃を受けるよ
「プッチンプリンの方が美味しかった(好みの味だった)」で良いじゃねーか

476:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 13:30:56.80 TWO2O/VE.net
>>462
ありがとうw
ダイエットは明日から♪

477:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 13:43:55.97 6s3+QVDz.net
一口にプリンと言っても方向性が大分バラバラだからなぁ……

478:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 14:47:32.06 q7IneDN8.net
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

479:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 14:48:46.22 PaRICPjY.net
また懐かしいものをw

480:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 15:41:28.92 EzoroWY6.net
甘ったるいスイーツ嫌いなんだけどプリンは確かに安い奴の方が美味いまであるわ
高いプリンは甘さ控えめなんだけどシンプルに美味しくない
いやもうそれなら茶碗蒸しくれよって言いたくなるぐらい

481:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 15:51:53.81 wj9qxa+v.net
坂の上の猫プリンは1回購入してみたい
通販じゃなくて猫に接客してもらいたいんだ

482:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 16:20:07.97 LmVgmBPa.net
プリンはとろとろのやつより昔ながらのかたくてカラメルがちゃんと苦いのが好き
そもそも甘いの苦手だからプリンより茶碗蒸しがいい

483:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 16:27:57.48 vRog5D2B.net
添加剤でプリプリ感を増してる方が口当たりが爽やかなのは確か

484:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 16:53:07.55 qE6vX+2H.net
きみたちは高卒とかなの?
会話がアホ�


485:キぎる



486:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 17:05:09.59 cK/tz1fx.net
プリンの雑談に学歴とか無えよ

487:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 17:15:45.46 j5G7X2Id.net
あの増粘剤でかさまししたプッチンプリン感も嫌いじゃないぞ

488:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 19:55:36.01 mtPpdhc+.net
職場に上司の嫁さんが会社にやってきて部下を呼んでたからなんやろ?と思って部下を連れて行ったら、上司が部下と不倫関係にあるのがバレたそうな。
「この泥棒猫!」と言ってビンタをする鬼気迫る上司の嫁と、泣きじゃくる部下。それを止める俺と近くにいた社員。
上司は何やってるんや?と思って探すと机の下に隠れてて笑ってしまった。上司はどうなるんかね。どっか飛ばされるのか。
声かけられた時はいつもの優しい上司の嫁なのに、部下を連れて行ったら鬼の形相になった姿は本当に人生で一番の衝撃だったよ。

489:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 20:01:56.72 yGK7DUBY.net
上司嫁、小沢真珠で再生
上司は羽場裕一でどうだ@サスペンス好き

490:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 21:17:38.83 0zqGBSYT.net
>「この泥棒猫!」
テレビドラマでなく現実で言う人っているんだね
一生に一度は聞いてみたい

491:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 22:05:37.32 qKz9WUad.net
数年前の修学旅行、私のことを舎弟扱いする女子と二人部屋になりめちゃくちゃ憂鬱だった。生まれて初めて海外に行く予定ですごく楽しみだったのに…
部屋決めのあと、安井金比羅宮を待ち受けにして「事件や事故は嫌だけど、それ以外の理由であの子と二人部屋じゃなくなりますように」と毎日念じていた(笑)
しばらくするとコロナが騒がれはじめ、日本ではまだ規制はなかったものの学校側が万一に備えて旅行を取りやめた。
たしかに二人部屋は回避できたけど旅行自体も回避されてしまった…
でもまぁ返金されて、そのお金で仲のいい子と個人的に国内旅行できたので良かったです。神様ありがとうございました。
安井金比羅宮ほどになると、参拝せずとも待受にするだけで効果が出てしまうのが衝撃でした。

492:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 22:31:39.44 kzRTH5Uc.net
>>478
まさかコロナ発生源が478の念だとは

493:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 22:42:16.83 X62Z6ZoZ.net
修学旅行で四国高松の金刀比羅宮(こんぴらさん)へ行ったが
あの長い石段で一か所だけ下りになっている所があるんだよね
登る前にガイドさんに言われ、おれは気づいたがクラスの大半は気づかず
ちと衝撃を受けたね
金比羅宮の文字を見て思い出した

494:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 22:58:33.93 dCdt8m09.net
>>475
情況によって表情が変わるのはごく自然なことだと思います

495:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 23:02:41.63 wnCp3su6.net
>>478
2年の事を数年と言う人が最近増えてきたようですね
3でも違和感有るのに
言葉って変わって行くものなのね

496:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 23:03:08.74 X6rVLzQZ.net
>>478
お前か!お前のせいか!

497:おさかなくわえた名無しさん
22/10/24 23:43:23.44 qKz9WUad.net
>>479
>>483
ごめん、ごめんて(笑)
スピリチュアルには入れ込んでない派だけど、ただの偶然だとしても同室回避できたのはほんと安心した

498:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 00:15:58.22 foOkXUhB.net
>>20
大阪の茶臼山なんかみるものあるんか?
阿倍野橋から四天王寺か一心寺へ行く途中で
徒歩でも十数秒で通り過ぎしまう。
しかも、「ちゃうすやま」ちごて
「ちゃぶすやま」

499:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 00:15:58.69 foOkXUhB.net
>>20
大阪の茶臼山なんかみるものあるんか?
阿倍野橋から四天王寺か一心寺へ行く途中で
徒歩でも十数秒で通り過ぎしまう。
しかも、「ちゃうすやま」ちごて
「ちゃぶすやま」

500:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 11:06:39.92 CzGeyhDt.net
>>478
コロナ発生が2019年12月
コロナ初の修学旅行が2020年1月下旬~としても
雪絡みのイベントがなければ1~3月は受験シーズンでもあるので外すところが多い
数年前というには近いし、部屋決めから中止までの期間を考えると違和感があるな

501:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 12:04:21.41 3ZLnCIpC.net
>>487
言われてみれば確かにそうだな
さすがに真冬の修学旅行って無さそうだし2年生の春か秋として
2020年4月のクラス替えの時期は企業がテレワークに切り替え始めた時期
部屋決めの頃には既にコロナ騒ぎが起こっていたはず
数年前って表現はどうだろう
2020年に2年生
2021年に3年生
2022年春に卒業して今新生活満喫中
環境の変化が激しい若者の感覚だと2020年のことなんて「むかし」で「一昨年」というより「数年前」の感覚なのかもしれないけど確かに不自然
良かった
念でコロナを発生させた若者は居ないんだね

502:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 12:10:23.50 O9xAMVhe.net
コロナはフェイクですーとかシレっと言いそうw

503:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 12:29:32.59 HTYiv1Di.net
九州だけど、修学旅行はスキーで2年の2月とかに行くよ

504:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 12:51:31.50 19qGKuWa.net
祖父母の家に日本刀が隠し置かれてたことかな
小学生のころ、長期の休みに祖父母のところに遊びにいって
同じく遊びに来てたいとこたちと家の中でかくれんぼをしていた
私は押し入れの上段に隠れたんだけど、もっと見つかりにくいようにと
積まれた布団のてっぺんによじ登ったら、壁の上端があると思った部分に
1メートルくらいの高さの横穴が押し入れの上部脇へとのびていた
あれっと思って手で探ると何か細いものが積んである感触で
かくれんぼも忘れて戸を開けて光を入れて見てみると木製の物が少なくとも10本くらい見えた
1本を引っ張るとかなり重い手応えがして、
出てきたのは鍔のない、
持ち手も鞘も木の長い刀だった(抜いたわけではないが、刀だ!とすぐわかった)
子供ながらに騒ぐとまずいと感じて、そっと祖母と母にその事を言うと
二人とも初耳っぽい感じで慌てていた
次の日は急に1日おでかけとなって、見つけた翌々日だかにこっそり件の押し入れを見たら
横穴はあるものの、中は空っぽになっていた
祖父母の家は昔苗字帯刀がゆるされていたって話だったので
その当時の刀を隠していたのかな、もしかして第二次世界大戦のときに
鉄として接収されるのをまぬかれるために隠してたのかなって思ってる

505:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 12:51:57.41 19qGKuWa.net
補足
祖父母の家からの帰り道、母にその後を聞いたら
えー?なんのことかなー?ってバレバレのすっとぼけをかまされた
大人になってまた�


506:ォいたら、刀はたしかにあったけど 父方の祖父母の家だったんでその後の始末は母もわからないらしい



507:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 13:33:48.52 UrG5I+Z/.net
コトリバコじゃなくて良かったね

508:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 14:02:37.99 t6qaxoIR.net
>>487-488
だから「数~」の意味に「2~」も含まれると考える人がいるんだよ
「~」には「日」、「月」、「年」、「人」、「個」などいろいろ当てはめてみてね

509:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 14:49:09.01 h0x6bw7C.net
>>490
スキーは雪絡みのイベントだから…

510:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 14:49:24.19 5gSFbOVR.net
>>494
明確に一昨年であるとわかっている年数を
ぼんやり2年前か3年前か…みたいに「数年前」とするには近いよねって話をしているだけで
「数~」の定義の話はしていないと思う

511:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 17:03:04.27 PGa7u0Ft.net
>>492
物騒だからあまり人が触りそうにないところに置いてただけでは?
うちの実家にもあるしあまり驚くことではない

512:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 17:38:07.19 19qGKuWa.net
>>497
祖父母宅には倉もあったから、倉に入ってたらそんなに驚かなかったと思う
押し入れの脇の隠しスペースみたいなところにあったからなんかヤバそうで衝撃だった
ちなみにうちの父は三男なもんで、そういう苗字帯刀やら倉やら全く関係なく
一般的なサラリーマン家庭でずっとマンション暮らし

513:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 18:37:58.09 cYd+YsS4.net
>>487
自分語りになるが、俺の母校だと
2年生の冬(2月or3月)に修学旅行があるぞ
スキー授業でなく一般的な修学旅行

514:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 18:47:08.31 mcw0hUBh.net
>>490
>>499
なんだそれならやっぱり念でコロナを発動させた若者は実在するのか…

515:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 20:03:43.77 y8aTznxy.net
確かに修学旅行の時期や部屋決めからの中止の期間に違和感もあるけど、行先は海外って書いてあるよ?
冬とかスキーとか関係無いんじゃない?

516:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 21:12:30.04 0YMxxcHH.net
>>492
今も市販されてるから刀が家にあること自体は全然問題ないよ

517:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 23:16:09.64 82j+6yYS.net
京都に、ボロボロで狭い刀剣屋がある。
買う気はないがフラっと入って店主と話してみた。
刀なんてそうそう買いに来る人いないのにどうやって商売してんのって言ったら、値札見ろと言われた。
どれも数十~数百万する。店主曰く「人を雇うてる訳じゃなし、半年に一本売れればワシは食うていけるんじゃ」とのこと。
そんな商売もあるのかと衝撃的だった。

518:おさかなくわえた名無しさん
22/10/25 23:38:50.05 q8+SS+lK.net
>>502
刀があったことでなく、刀が「隠すように」あったことに驚いてるんだと思う
床の間に飾ってあったらへーって感じだけど、床下とかからこそっと取り出されたら
これってだいじょうぶなんかと思うでしょ

519:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 00:16:14.41 THDYCiHE.net
>>478 です
創作ではないのですが、私の書き方で創作くさくなってしまいすみません…
数年前と書いたのは、私の言語感覚がガバガバだったのと、2年前って書いたらその時点でコロナ関連だと推理できちゃってつまらないかなーと思って「数年前」と書きました。
(2~9年前は、数年前と言えると思ってました)
どうせ数行読み進めたらわかるんだから、素直に書けばよかったですね!
旅行や部屋決めの時期についてはうちの学校が特殊だったのかもしれません。
信じてくれた方も、疑問を持つくらいに細


520:かく読んでくれた方もありがとうございました!



521:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 00:54:43.66 HOzoCBrh.net
>>475
昔職場に泥棒猫言われた方の女が転職して来た
酔った勢いで話してくれたんだけど前職場に不倫上司の奥さんが乗り込んで来てこの泥棒猫って言われて退職する羽目になったらしい
そんな事本当にあるんだーと思っていたらその女すぐうちの社長といい仲になってた
そういう女はどこに行ってもそうなんだと驚いた記憶

522:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 07:58:04.89 oJ2sG4Om.net
日本人ってもう永久にマスク外さないと思う
不細工だし、髭剃らなくていいし、楽だもんね

523:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 13:01:51.44 U9HIIPZ3.net
やはり某国みたいに美容整形が必要か?

524:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 14:15:56.01 J1mo6Idb.net
日本人が今の容姿の醜さを改善するためには国策で白人との混血化を推進してアジア人からの脱却を図るしかないよ。

525:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 14:38:32.04 GmWYpbl1.net
>>509
そうなったってお前がブサイクなのは変わらないし、お前が誰かと結婚できて子を残せる可能性も上がらないぞ

526:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 14:54:06.95 nlNYSKz6.net
日本人顔でもかわいい人、綺麗な人いるけどな
浜辺美波、小松菜奈、吉高由里子、堀北真希、広瀬すず、とかあげれば切りが無い

527:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 15:24:27.64 uoibEejs.net
>>507
マスクもおしゃれ文化にすれば良くね?
ところで
マスク着用に異常なほど拒絶反応示してる昭和世代のおっさんいるけど、
一方でそういう奴ほど化粧しない女に対してキレ散らかしてそうなんだが。世代への偏見だろうか

528:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 15:40:08.49 ELLubEsi.net
サザエさんの主題歌でお馴染みだが実在の泥棒猫なんて見たことも聞いたことも無いな
なぜ犬やカラスじゃないのかも謎

529:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:04:08.82 GsaDYxtB.net
飯屋に行ったらマスク外してる人いるから見に行って安心しなよw

530:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:16:22.71 nlNYSKz6.net
マスク拒否反応は海外の人たちが凄くてびっくりした
マスクしたくない!ってデモ起こすくらいだし対策緩和されたら一斉にマスクやめたからね
花粉症でもマスクしないらしいし日本だとマスコミが花粉症対策にはマスクが有効だって時期になると連呼してるのに
文化が違うと考え方もこうまで違うかと驚く

531:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:20:45.98 f3RJNiYI.net
マスク以前にハゲは帽子被れよ
あんな見苦しいものなんで晒してんだ
昭和に比べて今はほとんどの人帽子被ってない
あんな汚いもの野放しにしてる日本っておかしい

532:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:22:17.53 ZYNNswrP.net
今のところ花粉症もないからコロナ禍以前はマスクの習慣なかったけどマスク生活になってからというもの一切風邪ひいてないから効果あるんだと実感してる
マスク完全解除になっても冬場は予防の為につけようと思ってるけど真夏は本当に外したい

533:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:24:28.57 nlNYSKz6.net
ジェイソン・ステイサムが516を見ています

534:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:28:10.89 BY7rNIU2.net
>>518
おれ、ジェイソン・ステイサムに似てるって言われたことがあるんだ。

535:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:29:03.16 jJJban97.net
>>519
ハゲとるやないかい

536:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:31:52.24 uoibEejs.net
おれニコラスケイジ好き

537:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:32:56.26 jJJban97.net
>>521
ハゲとる…まだあるやないかい!

538:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26


539:16:39:25.18 ID:Je/n7TLy.net



540:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 16:39:37.91 uoibEejs.net
ハゲはもう良いよ
おれメッシよりイニエスタ派なんだ

541:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 19:49:02.64 yFulcKzl.net
>>515
>マスクしないってデモ起こす
デモじゃなくて暴動レベルだったよね

542:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 22:17:30.20 jLbQqScZ.net
>>517
真夏は自転車漕いでる時のマスクがとにかく辛い・・・
酷暑の中をハァハァ息を切らしながら自転車漕いでると
呼吸するたびにマスクがバコバコと口に貼り付いて
息苦しくてむしり取りたくなるw

543:おさかなくわえた名無しさん
22/10/26 23:17:04.40 bJevjN1W.net
>>526
自転車乗ってる時までマスクしろと誰が言った?

544:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 03:07:10.63 XJXKxiuT.net
>>513
飼い猫にブリの刺身盗まれたことあるわあと泥棒っていうならカモメが1番多い気がする

545:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 06:54:57.81 lkdn9W0i.net
そう言われればそうカモメ

546:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 07:58:31.73 ZQzSy5ZX.net
日本人はもう永久にマスク取らないでしょ
髭剃らなくていいのは本当に楽だし、女性もあまり化粧しなくていい
そもそも人間の顔って鼻から下が不細工だから
特に在日が増えた日本人の不細工さ半端じゃないから
今更、マスク取れないでしょ
小学生の娘ですら恥ずかしいとかでもうマスク取らないもん

547:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 08:06:07.04 ZQzSy5ZX.net
バレエ教室で小学生の娘達がマスクして踊ってるんだけど
先生が苦しいから外したい人は外していいって言って
でも個人に任せるスタンスしか取れないから
任せたら誰もマスク取らなかったのがニュースになってた
小学生の娘がマスク取らないんだからもう無理だと思った
もうおじさんがマスク拒否して暴れて逮捕しかない世の中になる
ところで昨日、機内マスク拒否男は求刑4年出てたね
この裁判がかなりマスクの将来を左右すると思う

548:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 08:20:06.04 2HBlU2+8.net
>>531
左右しないと思う
当時とは状況違うし、これは傷害とか威力業務妨害の裁判なんで
執行猶予がつくかもしれないけど有罪判決は出るでしょ
もし無罪でもマネするヤツはいない

549:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 08:33:15.34 3GBPbb6j.net
>>531
小学生�


550:チて最初の一人になりたがらないんじゃなかろうか



551:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 09:32:10.79 OBRqFHJZ.net
>>531
マスコミの印象操作に簡単にのせられてるなあ。裁判の争点はマスクの是非じゃなく、機長の指示に従わなかった客を降機させたことの是非、保安対策の裁量の問題だよ。

552:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 09:41:28.97 I5KixArg.net
小学生でもって言うけど大人がやらない事(やってはいけないと言う事)を小学生がやるとは思えんが
まあ最近外じゃマスクしてない奴もチラホラ出て来てるしそもそも新型コロナ騒動が収まればマスクしない人も増えるでしょ

553:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 09:47:58.24 RQXMxm/C.net
友達が、ワクチン三回目具合悪くなりたくないから打ちたくないと言っていた。
寝ててもご飯何処ってなるそうで。
友人の家庭は、チンの冷食でも、そのチンするやつ何処って言うと言っていました。
それ位寝込むと大変と。
お腹空いたので、カップ麺食べちゃったと言った小2息子に、火傷するって思ってヒヤッとしたとも言っていました!
ティファール系で沸かしたって言ってたし、もう小2だし、カップ麺一人で作っても良いと思うのにって思ってしまった。
寝込むと大変になったのって、可愛い子には旅をさせなかった友人なのにと衝撃だった。

554:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 11:00:22.72 tmtl0Vlr.net
そもそもマスクが唯一の基本的感染対策という認識がアホすぎるしマスクがマナー化してる。
オレは屋外ではしてないわ。

555:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 11:28:48.28 mpnn47uq.net
こないだ遭った人が反ワクの人だったな
その人マスクしてたけど「ワクチン無しで大丈夫ですか?」って訊いたら
「コロナに3回かかった」って笑ってたはちょっと衝撃だった

556:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 11:50:48.41 pOc1ZNmn.net
反ワクの人とかは離島買ってそこで住んでくれたらいいのになあ
美術品汚すとかパートで座り込みやるとか、全部似たような層なんだから
そういう人たち集まってその人達だけで暮らしてくれれば世の中平和になる
反ワクの考えじゃなく、それを建前にした犯罪や迷惑行為を平気でやるメンタルが関わりたくない

557:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 12:33:17.23 xLdzaeO0.net
反ワクと反マスクと反コロナ対策は似てるようで違う集団だからな
反コロナ対策が一番周囲に迷惑掛ける

558:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 13:30:18.37 +y2pwW66.net
>>513
時代背景もある
作者の時代は、全く人馴れしてないどら猫と呼ばれる類の粗暴な野良猫だらけだったし、
魚屋が路肩の店でそのまま生の魚並べてて、それを主婦が買ってざるでそのまま持ち帰ったり、
ちょっと良い家だと魚屋が勝手口に直接魚届けに来て勝手に置きっぱにしてたりって時代
実際に猫が魚咥えて逃げてたのを目撃したとしても不思議はないし、
そういう光景を想像したり、日常の心象光景に留めておいたとしても何もおかしくない
しかもここの意見を聞けば聞くほど、作品の風情や情緒的にどら猫は正しかったと感じる
太宰治の月見草の逸話と同じで、情景を思い起こさせるための「盛り」だね

559:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 15:48:57.04 uVgOgBUo.net
>>503
宝石屋とか骨董品やも

560:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 15:50:03.65 uVgOgBUo.net
>>509
言い方が韓国人っぽい

561:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 15:52:05.77 LKL0m2


562:b7.net



563:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 16:13:42.07 Swu1AUPU.net
>>544
そいつもワクチンを打ったんだろ

564:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 16:26:29.20 IG8fYcvf.net
>>536
書き込む前に一度読み直した方がいいぞ

565:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 18:28:09.05 2eD3UZ7u.net
反ワクは一種の宗教と化しているから理屈が通じないどころか他者へ布教を強制してくるのが始末に悪い

566:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 18:29:48.96 h3lhSHZo.net
>>541
会社近くの呑み屋と言うか魚+酒がメインの料理屋
裏口から出たところに干した魚を天日干しにしてあるけど、近所の猫は絶対に取らない
最近のネコはよく訓練された猫だ

567:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 19:09:16.30 +y2pwW66.net
>>548
サザエさん自体、今は無きなき日本の日常を捉えた作品だから時代超えてありがたがられてるわけで
魚を咥えて逃げそうな粗暴な野良猫たちのいる商店街の情景や、長谷川町子のその視点を楽しむものなんでしょ
カラスだったらもっと不吉なニュアンスや夕方のもの寂しげな雰囲気を含んでしまっただろうしね

568:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 20:00:39.25 JP1D5aqh.net
>>529
うむ。

569:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 21:14:00.22 30bIPUfW.net
反ワクの人は親ロシア派らしいからだいたいどんな人間かわかるね

570:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 21:56:56.39 RQXMxm/C.net
すれ違えない道なので対向車待っていたら、車の前に横並びチャリが。
一列になる気配無し。
こちらの車とすれ違う際にようやく一列に。
プリウスじゃないし、迫り来る車の音したと思うのにしなかったのかなぁ?
SUVだったし。
一列になかなかならいのも衝撃だし、何でこっち見てるんですかだったのにも衝撃。
一列なら対向車追い越せたのに。

571:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 22:11:14.80 b5fOzirZ.net
>>431

572:おさかなくわえた名無しさん
22/10/27 23:54:50.04 LkGqjOZS.net
>>509
永尾カルビ好きだったの?

573:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 06:52:12.20 xWUKHM5n.net
君の名は のハリウッド版の主演が黒人www

574:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 06:53:48.36 xWUKHM5n.net
書くスレ間違えた

575:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 08:00:36.83 Z2uaNJWr.net
楽しそうだな

576:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 08:21:04.48 1RUL2zNx.net
甲子園で藤浪を野次ったら本人に聞こえてしまいメンチ切られた

577:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 14:45:32.83 XjcbyOiG.net
>>511
堀北や小松はどっちかというと中韓顔じゃないか? ああいう昆虫・爬虫類っぽいの苦手

578:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 15:22:33.02 PqiFbYsv.net
韓国顔といえばザブングルの悔しいですの人みたいに頬骨とエラが張ってる顔だと思ってた…
吉高由里子は日本人顔?

579:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 16:04:19.66 /ntxPLmA.net
>>559
堀北は原始人のDNAを感じる

580:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 17:14:50.92 Xhl/cBky.net
マジレスすると原始人のDNAはみんな持ってるだろ
つか堀北が原始人っぽいって言うんだったら、他人から見たお前はゴリラかチンパンだぞ

581:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 18:29:01.81 PksAGm/J.net
>>562
早とちりしすぎ。よく読んだほうがいいよ。

582:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 20:37:11.79 PqiFbYsv.net
浜辺美波は何系?

583:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 20:59:31.53 E8EMkhiH.net
胸のサイズ的に男の娘系

584:おさかなくわえた名無しさん
22/10/28 21:01:34.06 sQNwc3Ap.net
たまに出てくるけど心霊スポットでの事。オレは霊感とか無いし見た事も無いから冷やかし


585:半分で1人で入った。後日そこに仲間と行くからわざわざ夜間に下見で入ったわけだ。 その日は平日だったからか無人で静まり返ってた廃業した病院。 長い通路の先に黒い人が何体か居るのが見えたからリアル人間かと思いきや違った、しかも動く。 オレは恐怖で動けなくなり立ちすくんだままションベン漏らした。



586:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 08:18:53.83 W6J8SVV2.net
幽霊はいないよ、いたら元素記号やり直しだろ(笑)
いままで食べたffで一番思い出にあるのは
30年以上前に食べたmbのチリドックだね
あれはビヨンセも来日すると必ず食べてた
逆に嫌いだった思い出はsw子供ながらに野菜ばかりだった
味もないしw

587:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 13:08:34.55 s5IaZfvU.net
スレ違いの話を突然語りだすやつ怖い

588:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 19:13:46.26 abXOKbh2.net
家庭菜園で初めて作ったとろろ芋
取れたてだと、甘くてうまい
マジで驚いた

589:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 20:38:34.87 nhPJgn+1.net
とろろ芋は難易度高そうだね、よい実りうらやましい
とうもろこしやアスパラもとれたては凄く甘いらしいね

590:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 21:04:36.62 ytDnfS00.net
昔、エレベーターで知り合いと話してたら
いきなり知り合いが
「お前息くせーんだよ!」
とキレてきた。
元々口の悪い奴だったけど改めてストレートに言われると、ショックで衝撃だわ。

591:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 21:58:22.72 oGfscwhV.net
父と母は初婚ではなく再婚で、しかも父には子ども(私から見ると異母兄弟)がいたこと。
2人ともアラフォーで結婚したと聞いていたが、父は長男で家業がある家、
母もなんというか、普通の人で昭和世代にしては結婚時期が遅すぎると思ってた。
父は20年も前に死んでるので、母にそれとなく聞いてみたけど、何も言ってくれなかった。
で、普段の生活でそんなことはすっかり忘れてたんだが、最近の仕事で戸籍の知識が必要になったから、
市役所行った時ついでに家族の戸籍をとって勉強しようと思ったらそんなことがわかった。
両親2人とも協議離婚だそうで、苦労してたんだなあ…と思った。
母には特にこのことは言わずに、知らないふりをしていくつもり。

592:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 22:01:09.30 oGfscwhV.net
↑書き間違えた
2人とも調停離婚だった。

593:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 22:18:10.65 Mqi4tLM6.net
>>572
それ自分事だったら衝撃受けるの分かる。何の疑いも持ってなかったなら尚更
でも、今時の家庭はそんなんばっかだろうな
親になったら子供にいつ秘密を打ち明けとくか?って考えさせる話だな
サンタクロースの正体が親であることを悟らせるってのは、その頃合いを見計らう意味もあったりしてw

594:おさかなくわえた名無しさん
22/10/29 22:55:34.30 fZMqZYwF.net
>>571
そんなこと言われたら、ひたすら謝るしかないかな。。

595:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 03:39:18.88 Rt8cdRQX.net
幽霊って質量あるのか?
物理学でもまだ発見できてないだけなのでは?

596:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 06:25:00.06 400URd/1.net
>>576
物理学では俺の事も発見出来ていない。

597:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 07:50:32.44 7/bUvmWj.net
>>576
死の直前と直後で体重が数グラム減るなんて話があったな。
オカルト


598:派はそれを魂の重さだと主張するけど…



599:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 07:52:36.01 bpbR01eH.net
>>576
ない
光速で移動できる

600:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 09:29:26.74 nD1CsFTd.net
オカルト板の自称視える人にいろいろ聞いてたら霊感は主観だって言われたのは衝撃的だったよ

601:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 10:34:33.66 400URd/1.net
>>580
客観的証拠が伴っている場合をどう説明するかだな?

602:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 10:44:51.88 7ajsl/L1.net
客観的証拠があったらそれはもうオカルトでもないような

603:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 10:50:26.18 400URd/1.net
俺の実体験で虫の知らせが実際有った。オバケというより人間が解明していない何らかの情報伝達手段はあるような気がする。

604:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 12:02:27.88 e1GMEew6.net
子供の頃の話だけど
東京に住んでいる大叔父(俺の父親の叔父)から
「今度のGWたまには遊び来いよ」と電話が有った
ここ数年あってもいなく、昔だから電話もすることもなく
ホントひさ~しぶりの会話だった
その数日後、その大叔父が交通事故で亡くなったと訃報が有り
虫の知らせってあるんだぁ と思ったよ

605:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 12:17:34.62 /ycxRir9.net
私の父親は冗談を言うのを聞いたこと無いようなカタブツだったけど、田舎の父親(私からすると祖父)が息を引き取ったのと同じ時刻に誰か訪ねてきた気配がしたと言ってた(単身赴任中の宿舎で寝ていた深夜)

606:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 12:29:40.06 +ZHkx49e.net
>>576
地球に留まっていられるのは質量があるからじゃない?
足音が聞こえたりドアを開けたりできるし

607:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 12:51:06.20 kNfakOEM.net
幽霊は社会へ出て生きてる人間の怖さや厄介さを知るまでの存在よ
だから通過儀礼として学生生活最後に皆肝試しとか心霊スポット行くだろ

608:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 14:18:33.59 PBOhruWs.net
亡くなった祖母が、自分(祖母)の子供が事故死したと知らせる電話が鳴った時、身震いがしたと言ってた
即死だったので、事前に何か知らせがあったわけでもなかったのに

609:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 14:59:36.30 kNfakOEM.net
>>588
胸の内に漠然と抱えてた不安の澱がふとしたことで舞い上がるってのは意外によくあること
俺もここで書けない自分の生命に関わるある事件を起こした時、突発的だったのになぜか現場に真っ先に母親が駆けつけたし
話聞くと、寝てたら枕元で激しい太鼓の音が鳴ったとか
でもよくよく考えれば事前にちょっとだけ会話した時、俺の様子がいつもと違うことを察知してその不安感が太鼓の音を鳴らしただけのこと
好きな子がなぜかここへ現れると思って行ってみたら本当にいただとか、
お気に入りのチームが根拠なくこの試合勝ちそうと思ってたら本当に勝ったとか、
それらが霊の知らせとは思えないでしょ

610:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 18:36:38.58 uJ0phnIU.net
子供のころ家に家政婦のおばあさんが働いててすごく可愛がってもらってた
小学校から帰宅してその家政婦さんが針仕事してる横でうだうだしてたら
「あ!ダメだったか!」
っていきなり声を上げて立ち上がったんでびっくりして固まってたら
「ごめんなさいね」
って謝りながら身支度始めてるところに電話がかかってきて遠くに働きに出てた
娘さんが職場の機械に巻き込まれる事故にあったと電話が来たことがあった
何を感じたの?


611:って訊けないまま今に至るけどそういうこともあるんだなって 思ってる



612:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 19:15:20.25 qcg6nj6E.net
6行目の意味が分からず1~6行目を何度も読み直してしまってた
7行目に続いてた…

613:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 19:18:55.57 bpbR01eH.net
>>590
句読点を省く前に作文能力の向上を

614:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 19:34:48.90 kphobEvn.net
子供のころ、我が家には家政婦のおばあさんが働いており、すごく可愛がってもらっていた
小学校から帰宅して、その家政婦さんが針仕事をしている横で僕がうだうだしてたら
彼女は突然「あ!ダメだったか!」と、声を上げて立ち上がった
僕がびっくりして固まっていたら「ごめんなさいね」と謝りながら、なぜか身支度を始めだした
すると鳴る電話
なんと遠くに働きに出ていた家政婦さんの娘さんが職場の機械に巻き込まれる事故にあった、という報せだった
何を感じたの?とは訊けないまま今に至るけど、その出来事を間近に見てしまったので
そういうこと(=虫の知らせ)も世の中にはあるんだなと思っている

615:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 20:56:08.96 qtFyuY0l.net
予感があたれば印象が強くなって(なんなら脳内でストーリーを組み立てて)忘れにくくなるし
一方ではずれれば特に感じることもなく日常の中ですぐ忘れていくだけのことでは?
...とは思うんだけど自分が不思議体験をしたら衝撃的に考え方が変わりそうな気もする

616:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 21:36:18.31 nJlv+yF5.net
アフリカだったか
出かけた家族が狩りがダメだったとか
遠く離れたところからテレパシーみたいなものを送ってくるんだそうな

617:おさかなくわえた名無しさん
22/10/30 21:54:28.52 kNfakOEM.net
>>594
ほぼそれだと思うけどね
精神的に不安ごとに過敏になっていた時期でその数ある不安の一つをたまたま口にした時、それが現実に起こってしまったとか
そんな事が身近で起これば確かに不思議で仕方ないけど、
虫の知らせにしても、霊的なもではなくその本人による何らかの錯覚であって自分で自分に働きかけてる主観的な現象かと

618:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 08:03:44.90 IpOp6FpJ.net
彼に過去にメール送って届かなくて、またメール送ったらやっぱり届かない。
キャリアメール以外拒否か聞くと違うみたい。
なんと、私の誕生日と自分の誕生日と、それぞれのローマ字入れて新たに作っといて、私に教えていなかった事が判明。
LINEのご時世にアドレス変えたのも衝撃だし、メアド流出してないのに変えたのも衝撃。

619:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 08:21:52.19 oJRcaRqo.net
お似合いカップル来たな

620:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 09:50:38.07 hRAwnX5a.net
>>597
なんか「衝撃」というほどでもないことを毎度グチグチ書いてくるのうざいのでいいかげんその彼氏と別れたら?

621:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 12:16:01.92 3/xDIxT7.net
オカルト話は他でやれ

622:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 12:33:53.37 JYTxzU50.net
>>600
スレタイだったのは「オカルト話は他でやれ」と言った奴に突如虫の知らせが来た事。そして…

623:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 12:50:41.01 fmQy6WBr.net
>>579
光にも質量あるらしいよ

624:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 16:55:45.41 KZmkCEo7.net
バレエ教室で小学生の娘達がマスクして踊ってるんだけど
先生が苦しいから外したい人は外していいって言って
でも個人に任せるスタンスしか取れないから
任せたら誰もマスク取らなかったのがニュースになってた
小学生の娘がマスク取らないんだからもう無理だと思った
もうおじさんがマスク拒否して暴れて逮捕しかない世の中になる
ところで昨日、機内マスク拒否男は求刑4年出てたね
この裁判がかなりマスクの将来を左右すると思う

625:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 17:03:46.09 LY45v4eP.net
>>603
マスク警察もマスク拒否男もただの二極の馬鹿でしかない
臨機応変に状況に応じた対応できるのがまともな社会人

626:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 17:12:37.23 KZmkCEo7.net
バレエ教室で小学生の娘達がマスクして踊ってるんだけど
先生が苦しいから外したい人は外していいって言って
でも個人に任せるスタンスしか取れないから
任せたら誰もマスク取らなかったのがニュースになってた
小学生の娘がマスク取らないんだからもう無理だと思った
もうおじさんがマスク拒否して暴れて逮捕しかない世の中になる
ところで昨日、機内マスク拒否男は求刑4年出てたね
この裁判がかなりマスクの将来を左右すると思う

627:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 17:28:29.52 LY45v4eP.net
>>605
マスク警察もマスク拒否男もただの二極の馬鹿でしかない
臨機応変に状況に応じた対応できるのがまともな社会人

628:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 17:33:00.54 0x5kp+Mh.net
>>603
マスクしなかったことについては一切訴追されてないよ

629:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 17:45:14.24 LY45v4eP.net
マスク拒否するためなら業務妨害したり暴力振るっても無罪と思ってらっしゃる方がいるようでw
何を左右するんだろう?

630:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 20:42:10.90 KZmkCEo7.net
きみたちは童貞?

631:おさかなくわえた名無しさん
22/10/31 22:27:40.75 hrPABDbo.net
>>609
おまえいい加減にしろしろよな
向こうでも同じ反応だろ
96 可愛い奥様 (中止 Sa9d-sqKn) sage 2022/10/31(月) 16:43:43.41 ID:285IMXVMaHLWN
バレエ教室で小学生の娘達がマスクして踊ってるんだけど
先生が苦しいから外したい人は外していいって言って
でも個人に任せるスタンスしか取れないから
任せたら誰もマスク取らなかったのがニュースになってた
小学生の娘がマスク取らないんだからもう無理だと思った
もうおじさんがマスク拒否して暴れて逮捕しかない世の中になる
ところで昨日、機内マスク拒否男は求刑4年出てたね
この裁判がかなりマスクの将来を左右すると思う

632:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 01:10:33.94 XU9SBWud.net
鬼女板にも荒らしに行ってるのかw
知障か。

633:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 09:26:41.89 xAPGZ9yh.net
先生がいいって言ったからって、小学生かよ。生徒自体ならわかるが、親がそういう事を言ってはねえ

634:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 09:46:31.37 3Qaq//GC.net
バージョン違いのマスクコピペ貼るの流行ってんの?寂しい人生送ってるなぁ

635:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 12:20:34.06 19pFfgwV.net
ある施設に行く途中で見知らぬおばさんにすれ違いざまに「ここはマスクしなくていいのよ~」って言われて
初めて行く場所だし最近はそういう所も増えてるのか、でも花粉症だし付けたまま施設に入ろうとしたら入口にデカデカと
「マスク未着用のご入場は御遠慮下さい」の看板
あのおばさんは何だったんだ

636:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 15:16:42.15 rf5Fsvmm.net
>>614
「ここ(施設に行く途中)はマスクしなくていいのよ~」
又は
見知らぬおばさん「私が法律なのよ~」
じゃね?

637:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 18:35:09.92 NBNC11Rx.net
世の中には鶏肉と豚肉の違いがわからない人がいること

638:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 19:27:06.92 KOheVT42.net
>>616
そんな馬鹿な事は無い。こいつが大馬鹿。

639:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 19:29:44.72 qsB1wXCW.net
>>616
それ大島だろ

640:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 19:34:30.84 OcLCb5kD.net
>>616
それ元夫だw
鳥豚牛の違いも分からないし魚の違いも分からない
マグロとサーモンも色で見分けてるだけ

641:おさかなくわえた名無しさん
22/11/01 21:03:03.68 Jnq5fkeh.net
>>613
令和の吉野家コピペをめざしてるんじゃないの?

642:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 00:08:02.51 H/cHi2xx.net
>>617
たかだかお前程度の知識と経験で言い切るな無能

643:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 05:32:16.22 m34tbX+a.net
>>616
ああ、そうだよな
ガクトとか出てた芸能人格付けチェックって番組知ってる?
目隠しして肉食べて牛肉を当てるって番組なんだけど、けっこうみんなはずしてるw
味だけだと、意外とわからないものなんだなーと思う

644:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 07:14:26.57 I2M4yAyy.net
味覚音痴だと思った以上に味が分からないわ

645:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 07:25:16.54 x+jom1bD.net
キャベツとレタスもわからないやついるよね
ハマチブリカンパチ、ウナギアナゴあたりはタモリですら外してた

646:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 07:30:18.36 /NDbndOy.net
俺は千と千尋の区別がつかない

647:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 08:11:01.59 tFI2osZu.net
辛いと辛いの区別がつかない

648:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 10:12:46.75 oGq9KDOO.net
食事は視覚情報も大事だからな
普茶料理に騙されたりかき氷のシロップが色が変わっても実はみんな同じとか
わりと分からないもんだ
視覚に加えて鼻つまんで嗅覚も絶ったら相当わからなくなるぞ

649:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 10:28:40.41 AiHdMmSJ.net
風邪ひいて鼻詰まった時、ハンバーグ食べても味分からなくて悲しい思いしたわ

650:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 11:25:31.49 0JtSFEpu.net
>>616
自分がそれだった
中学生くらいまで肉は「にく」という食べ物だと思ってた
知識として牛豚鶏肉ってのは知ってたけど
それと自分が食べているものとが結びつかなかった
給食で食べてた肉と魚の区別はある程度できていたと思うけどシーチキンを「にく」だと思ってたから怪しい
今はちゃんとわかるよ

651:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 12:23:01.83 Pqblo+Yd.net
料理する人じゃなければ素材が何だろうと区別がつかなかろうと美味しいと感じる感性が有れば十分だと思うがなぁ

652:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 12:30:58.81 I5AshNN0.net
>>629
かなりバカなんだな。

653:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 13:45:31.81 WcfZaP46.net
給食に出てくる食材って献立表にちゃんと載ってたけどいちいちチェックして食べたりはしなかったから
スーブに煮溶けてる青い葉っぱが小松菜なのかほうれん草なのかとか把握せずに「葉っぱ」って認識で食べてた
根菜系は結構童話にも出てくるからそこそこ理解してたけど小さくカットされた大根とカブとかの区別はできてなかったと思う
自分にとって食べ物ってそういうザックリしたものだった
大人でも鶏の胸肉とモモ肉区別できないやついるじゃん
多分それと同じ感覚で肉は「にく」だとしか認識してなかったんだよ…

654:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 16:14:48.29 BvWziff3.net
食育って大事

655:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 17:17:54.11 uGyA5cpl.net
まあ俺もかぼすかすだちかシークヮーサーかわかんないしな

656:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 17:24:42.10 IQdxxKB5.net
でも全く無知だった人が、ある日突然目覚めて凝り始めるってのもあるからな
むしろ凝り性の人ほどそんな感じなんじゃないか?
人の関心の傾け方とかことさら嘲笑うもんじゃないと思うけどな

657:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 18:46:59.94 6KA2k+k7.net
車の名前バイクの名前電車の違いとかは生活に密接に関わるけど大体の人は興味無きゃ区別つかんしな
逆に自分では全く料理しないくせにやたら食材の事とか調味料の事とか詳しくて一緒に食べてて解説とかされるとそれはそれでウザいw

658:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 20:53:47.76 kPx8maQR.net
かき氷のシロップは味が同じと言うけど嗅覚も味の一部だと思うけど。

659:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 20:58:07.12 tFI2osZu.net
>>637
色だろ

660:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 20:59:06.44 t+WZ+X2w.net
風邪ひいた時は臭覚が鈍るから食べ物をおいしく感じなくなると聞いたことがある

661:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 20:59:39.02 3GA/9Bu2.net
車も興味ない人は全くわらんのと一緒だね
俺的には今の若いアイドルの区別がつかない(全く興味がないからというのもある)

662:おさかなくわえた名無しさん
22/11/02 21:42:50.73 I5AshNN0.net
>>640
爺さんは八代亜紀でマスかいとけ。

663:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 00:05:37.73 skmKjZAV.net
>>625
こういう、どうにも自分には手の届かないセンスの持ち主がいる

664:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 00:09:58.90 skmKjZAV.net
>>636
生活に密接に関わっても、E231系とE233系の区別をしていない人は多いだろう
阪急の各形式に至っては、俺自身よくわからない

665:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 08:02:18.80 EEqd0xQP.net
電車なんて全部同じだと思うけど…
そうだな、電光掲示板が見にくいやつは不便かな
あと、暖房が効いてないやつ

666:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 09:03:52.87 siSVcC6l.net
ボタン押さないとドアが開かない電車は最初戸惑った

667:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 09:17:50.27 xIK7boFJ.net
電車の車体の型番(?)なんか鉄ヲタ以外は関心ないっしょ。せいぜいキティ柄の新幹線とかエヴァ柄の新幹線とかなら意識して見るけど。

668:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 10:38:32.63 gxBD9z/B.net
>>644
素人は電車も気動車も同じと考えるよな

669:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 10:41:11.03 IiXFRDWJ.net
>>644
俺は乗用車は全部同じに見える
車種なんて全然わからないからひき逃げ事故の目撃者になって警察の聴取受けるとか絶対ないことを願ってる

670:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 10:42:06.01 w1BiGDRu.net
鉄オタ、キモい

671:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 13:05:02.42 +2ShENNc.net
鉄オタはアクティブなのが多いから目立つんだよな

672:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:00:15.34 lPCAck3N.net
>>643
脚立持ってホームをウロウロしている大迷惑の方ですか?

673:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:02:33.94 2Plq9BxQ.net
鉄ヲタの中でも撮り鉄は別物らしいよ

674:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:03:42.03 gi6yEoEg.net
通勤で使ってる電車にトイレついてる
だいたい洋式なんだけど古い車両だけ和式なんだわ
そこは気にする
あとはなんだろうが目的地にちゃんとついてくれさえすればいい

675:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:24:25.78 waAePMTO.net
鉄ヲタは全てキモい
それに凶暴さが加わるのが撮り鉄

676:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:42:07.78 0clvrDpE.net
>>648
自分もそう
昔は車好きでだるまセリカとかクジラとかスカイラインでもハコスカなのかケンメリなのか
ジャパンなのかニューマン鉄仮面なのかR32なのかR34なのかってとこまでは認識してる
ワゴン車でも
でも今のスカイラインはおろかハチロクでもプリウスでもリーフでもまったく区別つかない

677:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:48:47.02 waAePMTO.net
クジラって何?
アコードエアロデッキ?

678:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:50:19.87 0clvrDpE.net
たぶん鉄ヲタで唯一無害どころか鉄道会社に貢献してるのは西村京太郎のような
時刻表マニアだろうな

679:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 14:56:35.29 gi6yEoEg.net
>>657
いらん情報まで出してくるので面倒だ
こっちは条件出してるのに、こう回ると時間がはかかるけど安くいけます、とか言い出す

680:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 15:09:10.19 HdGWeSH+.net
正直鉄道のどこに魅力があるのかさっぱりわからん

681:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 15:27:11.97 v5Tye0Yl.net
俺の父親は今でいうモラハラですぐキレるねちねち系だったけど母親は逆らわずはいはいと従うタイプだった
それが俺が大学生の頃、家族で飯食ってる時にいつものごとく父親が母親に野菜の切り方やらにネチネチ文句つけながら
焼肉をフライパンごと持ってきた母親に本当に使えない女だなと言った瞬間に母親が父親の頭を上からフライパンで叩いた
激怒とかではなく静かに無表情で
女の怒りは蓄積型のポイント制とはよく言ったもんであれはまさにスタンプが貯まった瞬間だったんだな

682:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 15:29:38.20 oFWRkklb.net
>>660
その後どうなった?

683:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 15:43:38.83 Zdzfx5I1.net
晩ご飯のおかずの焼き肉が散らばって食えなくなって大変だったろうな

684:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 15:48:12.95 LLd5PfDE.net
肉はレアが旨いっていうからな

685:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 15:57:53.66 2b7dj7LE.net
火傷…

686:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 16:08:25.40 Q3Vu4s0b.net
>>660
テフロンのフライパンならフライパンが曲がる程度で済むけど
鉄のフライパンだと脳震盪起こしそうだね・・・

687:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 16:20:14.64 G+x1Hn5z.net
鉄のフライパン欲しい
フライパンが黒くなるまでしっかり焼くと、くっつかなくなるらしい
でも直火じゃないとできないっぽいのが残念

688:おさかなくわえた名無しさん
22/11/03 18:06:43.85 /u7/VMnC.net
>>666
毎回油が大量にいるし、しっかり加熱してからじゃないと使えないし
油膜落とさない方がいいから洗剤使わず熱いうちに洗った方がいいし、

と毎回のコスパ悪い、手入れいるなどデメリットもあるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch