最近知ってびっくりしたこと302at KANKON
最近知ってびっくりしたこと302 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
21/11/15 23:04:25.98 XFGQAJ7C.net
満を持しての2ゲット!
これで年末までに彼女ができること確約

3:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 11:03:17.32 aWEbVA15.net
>>2
に彼女がいなくてびっくりした

4:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 11:13:54.72 e+qbJNtN.net
「アポロは月に行ってない」説を信じてる奴はいまだに結構いるらしい。
アポロチョコ並みに根強い支持が・・・って、もういいか。

5:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 11:40:53.49 IyBTeTwS.net
レーザー測距用のLRRR置いてきてあるよな
無人探査機でも置けんことはないしソ連はそうしてるが
少なくともリアルに人工物を送り込んでる証拠にはなる


6:



7:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 12:11:03.92 e+qbJNtN.net
フワちゃんは思ったほど背が低くなかった
土屋太鳳の方がずっとチビ

8:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 12:24:07.51 Go9IVMwu.net
アポロチョコのギザギザは指にチョコがつかないようにするため(ホラ)

9:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 12:29:12.15 e+qbJNtN.net
なんでウソつくねんな

10:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 12:58:24.04 QZTmBUoI.net
998 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] :2021/11/16(火) 11:00:06.69 ID:aWEbVA15
お菓子のアポロにはなぜギザギザがついているのですか?
アポロにはないけど、前任のジェミニ宇宙船やマーキュリー宇宙船は船体の下半分にギザギザがついてる
それをイメージしてるんじゃないかな

11:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 13:36:01.74 aWEbVA15.net
前スレを埋めるために適当なことを書いたのに
新スレに引っ張るのは止めて!

12:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 14:05:39.32 zzF8zLRP.net
他の話題を妨げてるわけでもなし
自分が知らない話題が目の前を流れていくというのは知見を広げる恰好の機会だと思うのだけど、知識を深めるのがそんなに嫌なの?
どんな知識でも無駄ということはないよ

13:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 16:03:27.17 mV38DoIp.net
>>1がこんな素敵なスレを立ててびっくりした

14:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 20:05:31.92 e+qbJNtN.net
「コアラのマーチ」のラッキーコアラは特にレアではないらしい事
「きのこの山」のたけのこの山はレアだとか
ラッキーかどうかは知らないけど

15:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 20:16:54.91 kQ7BxRSc.net
捕虜やん

16:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 20:18:37.69 X9kN7nKj.net
アポロの次はコアラでいってみようってか
たいしてびっくりもしてねえのに必死で話題出さないでよくね?ウゼー
多分お菓子について語るスレもあるんじゃないのか

17:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 20:26:21.81 e+qbJNtN.net
「食堂の前のウィンドウの食品サンプルって昔ほど見ないなー」と思っていたけど
東京オリンピックで再発見され外国人絶賛で
最初からお土産用に作られた小さい海老天とかもあって大人気だとか
いまだに日本人は盆栽とか根付、ソニーのラジオみたいな小さくてすごく精巧なものを
作る…と思われているらしいのは喜んでいいものやら

18:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 20:54:13.14 c7Mg/mbF.net
ふむ
URLリンク(pbs.twimg.com)

19:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 21:14:00.64 elNSh3fm.net
もう許したれよ

20:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 21:37:55.87 4LoNOEyK.net
年末の時期になると思い出す
あと日常の幸せを再確認する時
スカスカおせちとYahooカンニング事件で大騒ぎしてたけど、3.11が起こってみると、あんなことで大騒ぎできた日常って幸せだったんだと

21:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 22:24:53.20 4KkcM0Zy.net
歴史は好きだし、成績も良かったけれど、40代後半の今に至るまで
閔妃暗殺事件なるものを知らなかった
明治28年に日本の軍人や外交官らが朝鮮王妃を殺害した事件で、
実行グループは治外法権により軍法会議で無罪になったらしい
これって結構重大な内容だし、もっと有名になってもおかしくないと思うけど、
全然習った覚えがないし、授業以外のところでも見聞きした覚えがない
自分が中高の頃は80年代で左翼全盛、自虐史観全盛の頃、もっとこの事件を
強調してもおかしくなかった気がする
ちなみに、純粋に最近知ってびっくりしたので書いただけであり、
イデオロギー的なものは皆無です

22:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 22:30:50.16 Rc8ZeZkX.net
これは荒れるぞ~

23:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 22:34:00.31 XOCagNE9.net
マンダラエフェクト

24:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 22:38:55.38 elNSh3fm.net
マン「デ」ラエフェクトね
てか、こういうのをマンデラエフェクトとは言わん

25:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 01:22:37.83 H4lkKzcU.net
>>22
やりますね

26:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 02:43:06.70 vFQSSCBF.net
スレリンク(kankon板:988番)を読んで
やっとスレリンク(kankon板:965番)の意味が分かってびっくり
俺もスレリンク(kankon板:988番)と同じく
「アポロ」ってポルノが昔あったのかなーどんなんだったんだろうかなと想いを馳せてしまった
「ポルノグラフティー」ってバンド名は聞いた事があっても
「ポルノ」って単語を聞いてもそれがバンド名に直結せんのよな

27:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 04:09:40.42 Sggx399e.net
やあご同輩w

28:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 04:17:33.64 Sggx399e.net
>>20
「荒れるぞ」と言われても敢えて煽ってみる。
「成績は良」いに越したことはないが、歴史は教科書じゃわからないよ。
韓国には「稀代の悪女・閔妃は百姓たちの手で殺されるべきだった。日本人に殺された
せいでなぜか崇められている」って声もある。
もちろん暗殺は決して誉められたもんじゃない。
でも閔妃を黙らせなきゃ朝鮮半島は今頃ロシア領になっていた可能性大だ。

29:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 05:31:03.23 ZXeq8Z8b.net
正社員より派遣のが時給が高いこと
なまじ社畜に成り下がるよりかは
派遣で渡り歩いたほうが金貯まるわ

30:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 06:30:46.67 gp/Uqooz.net
>>28
そうやってバブル期にフリーターになれと煽った連中がいる
大半はバカバカしいと相手にしなかったが、真に受けた馬鹿が今の高齢ニート

31:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 06:45:17.43 WiysCFq3.net
>>18
忘れるかもしれんが許せというのはわからん

32:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 07:23:40.52 HuN5bxEj.net
チロルチョコが大きくなったのは元の大きさだとバーコードが読み取れないからだということ

33:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 07:57:17.10 Gzu2sROX.net
>>29
いやバブル期ではなく今のハナシ
非正規雇用を蔑むのは勝手だが
俺ら好き好んでそうなったわけじゃないのよ

34:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 08:10:22.01 W8lGvH4E.net
iPhone12に機種変更後にカメラで撮ってた街や知り合いやラーメンの写真を見返しててなにげなく画像を長押ししたら
3秒くらいの動画が再生されてびっくり
音声も入ってる!
最近亡くなったばあちゃんのありがとねーって声が流れて少し泣いた

35:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 08:27:56.15 n5IIUnK4.net
>>32
国語力は大丈夫か?
お前も高齢ニートの系譜に連なることとなる

36:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 08:45:02.29 WiysCFq3.net
>>31
突撃!カネオくんでやってたな

37:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 09:19:44.25 Jm3QSixG.net
>>34
確かに国語力は壊滅的にない
50代だから高齢だが少なくとも自分の食い扶持稼いでるからニートではない
君は若くて大企業に勤めてて生涯安泰と信じてるのだろう
かつては俺もそうだった(遠い目)

38:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 10:36:48.82 Sggx399e.net
国語力がどうだじゃなくて言ってる事が支離滅裂

39:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 10:55:06.85 t4DVCDC8.net
最近お気に入りの海外ドラマ赤毛のアン
普段はドラマスレなんて見ないけどドラマがドラマだけにまともな人が多いだろうと思ってたら
とにかく文句しか言わないBBAの巣窟になってたw
NHKで放送されてることも原因のひとつなんかな

40:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 11:20:19.46 PFsJG2nQ.net
ドラマを見てる層がいわゆる既女だからね

41:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 12:17:56.71 UcYU6Tf9.net
海外ドラマスレはよく見るけどアンという名の少女スレは今まで見た中で一番ひどいかもしれない
海外ドラマの主人公っていろいろクセがあるというか誰にでも好かれるようなキャラじゃなかったりするんだよな
そういう免疫がついていないオバサンはキーーーーッてなるのだろう
ブレイキングバッドなんか見た日にゃ発狂して5人ぐらい殺すかもしれない

42:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 12:40:02.99 mS9l1XbG.net
入浴剤はバブが好き

43:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 13:29:23.63 mS9l1XbG.net
優コープやけど
優電気やけど何?

44:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 15:13:56.46 Sggx399e.net
毎日「ボートレーサーになりたい」CMやってるのは「不景気でなり手がいないんだな」
…と思っていたらろくに募集しなくても志願者多数らしい。
あれで「競艇行ってみようか」と思う人もいないだろうし、CMの意図が不明。

45:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 15:23:26.35 U5e58PCv.net
>>43
競艇→ボートレースの名称変更もだけど、ギャンブルのイメージから爽やか?なイメージにしようと目論んでるんかと
CMキャスティングはモンキーターンを意識してると思うのは自分だけかな?

46:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 16:55:19.70 xBgqP/Pa.net
東京23区内の繁華街なのに宅急便が配達できないところが結構あること
ネットで出荷予約するときに「配達できない届け先です」って表示されたなんなん?
って思って問い合わせしたら下町で道が狭くてこちゃこちゃしててトラックどころか
リヤカーも入りにくい私鉄の駅前とか配達不可だった

47:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 17:13:48.34 WYYCZEDw.net
>>27
授業とか教科書だけじゃなく、普段から歴史系の本を読んだり、YouTubeで歴史系の
動画を見たり、友人らと歴史系の話をしたりしていたけど、この事件は本当に知らなかった
この内容レベルの事件でここまでマイナーなのは不思議で仕方ない気がする

48:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 18:09:40.14 sm0YaBqX.net
>>45
空襲で焼けなかった地区?

49:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 18:10:53.42 cIQmZnyi.net
八百長の後始末があまりにもずさんだからマスゴミに叩かれない様に餌あげてるのかも
どれだけ怪しいレースでも選手が やってない と言えばそれまで
外部からモーターの出力を計る計器を取り付ければ八百長疑惑は激減するって平成5年位から言われてるのに何にもしてない所を見ると主催者側も噛んでると思われても仕方ないよね
後、競馬や競輪と比べて配当が安過ぎるって疑惑も昔から言われてる

50:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 18:16:19.35 Sggx399e.net
>>46
その程度で驚くかね。
君、韓国が「日本とは比較にならない血縁社会だから大統領の晩年が悲惨」
「キリスト教徒が多いなんて事は表面的な話で厳格な儒教の国だから整形好き」
―なんて言っても意味がまるで分からないんじゃねえの?
もしそうなら韓国、と言うより朝鮮半島のことは何もわからないよ。

51:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 19:22:12.81 8/tG7nz2.net
>>45
へー
繁華街の中でも配達できないところに住んでる人がいるってことか
生活しづらそう

52:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 21:40:43.56 5APDfwRF.net
>>46
40代後半だけど教科書に載ってたよ
これでびんって読むんだーって当時びっくりした

53:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 22:11:53.78 eh3Ech4J.net
もち麦などの麦製品等を出してるメーカーの名前をずっと“はくぼく”だと思っていたけど、実際は“はくばく”だったこと
横線1本多かったわ

54:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 23:41:58.06 NQsO4ZBu.net
>>27
教科書には載ってたけど、授業でやったかどうかは記憶にないな
近代史は駆け足になる上に、日清日露戦争は戦争の原因とか経過より戦後処理の方が重要だからだろうな

55:おさかなくわえた名無しさん
21/11/17 23:43:29.54 CIxpfq3A.net
三塚博が不祥事起こした時新聞漫画に
減俸処分で二塚博と改名します、ふつつかとでもお呼びください
というのがあって笑わせてもらった

56:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 08:22:00.82 Ek9/Wu6W.net
L'Arc~en~Cielが麻薬で脱退してたこと
若い我々は知らない

57:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 09:45:44.56 ex1y6iP3.net
中央区副区長の吉田不曇氏が5期目続投へ 在職20年の是非
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
既得権生まれやすい
任命する区長がアホバカ

58:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 10:18:02.46 Lj0cGs0y.net
>>55
ドラマー Sakura が覚醒剤で逮捕~脱退してバンドは活動休止…って話やろ。
ああ、びっくりした。
まぁおれもよくは知らなくて最近まで hyde と hide の区別がつかず
「あのチビ、ギター弾くの?」とか言って顰蹙を買ってたけど。

59:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 11:24:44.59 8OyeR9By.net
東北中央自動車道が延伸します!
東北中央自動車道「村山本飯田IC~大石田村山IC」間が
令和3年12月11日(土)15時に開通
という速報を見て、そういえば、さくらんぼ小学校の校名ってどう落ち着いたんだっけ?
と思ったら、もう10年前の話だったこと
結局市立小学校の校名が普通の地名由来になった

60:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 11:55:12.61 A02a8dmn.net
ちょっと前までYOSHIKIはボーカルだと思ってた

61:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 12:20:52.54 Y8ng+wYC.net
ちょっと前まで、カレン・カーペンターがドラムがうまい、ということを知らなかった。

62:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 12:31:45.55 chHtcVvm.net
マジかよ。大工じゃねえのか

63:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 12:44:05.16 iTpvpCTE.net
パソコンからLINEの送信するにはEnterだけじゃダメなこと
altも押さなきゃいけないとは知らなかった

64:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 13:06:27.60 GrIb+SHf.net
>>59
ワイもや

65:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 13:19:54.60 TKMD/33L.net
>>61
器用なんだよ

66:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 13:51:11.26 ygb1ZRGD.net
>>62
うちはEnterで送信されちゃうから、むしろ改行に気を付けてる

67:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 14:02:42.07 G32yvdWg.net
>>65
LINEはPCでやったことないけど
TwitterのDMがそれなので
shift+エンターで改行っていつも忘れるから
スマホで返すかメモとか作って貼り付けてるわw

68:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 18:24:56.92 kFGk66nl.net
>>57
それでるろ剣のEDが数回しか使われなかったもんな

69:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 19:22:26.60 8m0BYrRP.net
今プレバト!!見てたら朝日奈央の父親が46歳で年下だったことが分かった
自分も結婚してたらあれくらいの娘がいてもおかしくなかった

70:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 19:26:50.59 e61T80UB.net
金属とか樹脂部品の製造過程で残っちゃう不要な出っ張りを「バリ」というが、これが英語のburrが
語源だということ
金属加工の英語の動画を見てたら、盛んにバリバリ言ってるので気がついた
子供の頃からプラモデルでおなじみの言葉で、てっきり日本語だと思い込んでたから心底驚いた

71:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 20:45:52.38 dq5qAx7E.net
>>38
赤毛のアンは根強い人気があるけれど
アンと言う名の少女は、原作をかなり改変して
原作ファンから猛反発をくらっている
どれくらい改変してちるかと言うと
地元自治体が激怒して撮影協力拒否宣言され
第3シーズン制作が暗礁に乗り上げた、てニュースになるくらい

72:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 20:53:37.93 Lsontej3.net
バリバリかと思うよね

73:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 22:00:00.58 Lj0cGs0y.net
NiziU がもう消えていた

74:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 22:04:26.43 Lj0cGs0y.net
「お笑い第七世代」も誰も言わなくなった

75:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 22:57:19.58 YW7v7Hho.net
もう中学生がいつの間にか再ブレークしてた
しかもネタ披露じゃなくトークバラエティでよく見る
何かきっかけあった?

76:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 23:06:43.81 Lj0cGs0y.net
有吉になぜか気に入られたから

77:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 23:07:01.15 kFGk66nl.net
>>74
有吉の壁とかかりそめ天国のロケ

78:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 23:17:08.53 YW7v7Hho.net
>>75-76
サンクス、よかったねぇえ~

79:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 23:20:23.08 3eTom6wm.net
>>69
バリって1次産業の方々にはお馴染みだし、日本の言葉だと自分も思ってたわ

80:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 00:02:16.40 cfxKKy4F.net
>>78
第二次産業の方が馴染んでると思ってた

81:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 00:09:08.96 PzI0y8na.net
一次産業って農林水産業だぞ?
鉱工業は二次
中学生でやったなあ

82:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 03:59:09.67 b3akobI/.net
AKB48が今年9月に久しぶりに新曲出してたこと
そしてCD売上32万枚でようやくミリオン割ってたこと

83:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 04:53:33.24 DgItNojK.net
C1000 販売元が武田薬品でなくなってハウス食品になってた。
調べたら何年も前かららしい。
甲類焼酎と混ぜて飲む頭の悪い飲み方してるよ

84:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 06:43:01.74 N603AKbv.net
栄養ドリンク剤を製薬会社が手放して
食品会社に移るのは寂しいね

85:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 07:42:16.49 AvkRLfSQ.net
>>80
自分としては工業が2次はいいが鉱業が2次の線引きが納得できなかった

86:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 07:56:36.80 hWYLmDrR.net
>>68
普通に結婚した方が幸せなんだよ。男も30迄にな。娘は可愛い。

87:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 08:08:27.14 UdZpZSZS.net
女性社員の生理の時やウンチ出てない時の雰囲気が
手に取るようにわかるようになった
立場上、女の子をたくさん見てきたから、おじさんになって
昔は感じなかった女の子の繊細さや可愛さがわかるようになった
あの子、ウンチしたいだろうから早く帰宅させてあげようとか
きめ細やかな対応が出来るようになった

88:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 08:40:55.86 tuJg7ivB.net
>>43
メール会員の家電量販店からほぼ毎日セール開催のメールが来るようになり、
うわあ必死だな、なんか買ってやりたいけど買いたいものないし、と心配してたら
史上最高益をたたき出してた、儲かっとるんやないかい、とツッコんでしまった。

89:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 10:56:09.59 5cBiADSn.net
久しぶりにテレビ体操をつけたら男性が加入していた
ずっとレオタード姿の女性ばっかしだったのに
おかあさんといっしょの体操のおにいさんが数年前に若い人に変わってママさん方に大人気だから、テレビ体操を見るような奥様方にもウケるように若い男性をいれたんかなw
そんなわけないかw
(前の体操のおにいさんも良かったけどね)

90:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 11:47:33.20 jbslQf5q.net
雨が降らなくなったからか、アフリカのハバオバブの木が枯れ死し始めているって
ばらばらに崩壊していた(TVニュース)

91:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 12:33:51.31 qb4QssgT.net
もうなんでも地球温暖化のせい

92:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 12:45:42.35 ulQBIhU9.net
寝たきりだと脚が弱るというが
頭こそ弱っているんだろうな
これも知識と脳科学の先駆者が教えてくれたこと

93:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 13:09:15.93 qb4QssgT.net
池袋北口はますます中華街化が加速している
観光客じゃなくて中国人が普通に住んでいたり買い物飲食に来るまち

94:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 13:21:47.69 ulQBIhU9.net
だからオワコン

95:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 13:39:22.91 W16DkXlR.net
映画ジョゼと虎と魚たちに江口のりこ?が出てた
上半身裸で妻夫木に乗ってた

96:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 15:35:24.32 3Zx8lcGm.net
>>88
タモリが体操のお姉さんを称して「30過ぎて処女みたいなの」と言ってたな

97:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 16:48:36.20 qb4QssgT.net
さすがにうまいw

98:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 16:51:23.63 qb4QssgT.net
若い頃のタモリへのインタビュー記事
雑誌記者:SEXがいやになったことはありますか?
タ モ リ:ああ、一度ありますね。強烈なニオイのためにね。
雑誌記者:ウププププ・・・そ、それはイヤですねえw
タ モ リ:一週間飯が食えなかった
お若い人たちは昭和天皇のモノマネなどしてとんがっていた時代のタモリは知るめえ。
知ってても別に偉くはないが。

99:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 18:41:10.96 8zzzx1hY.net
>>92
池袋西口(北)ね
そしてあそこに多いのは中国より風俗

100:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 18:45:25.64 kTxJlpOF.net
>>98
日本最大の朝鮮族中国人のコミュニティがあるんだが

101:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 19:33:26.88 +Ff6QDYp.net
めったに夜は出歩かないからわからなかったけど街中のイルミネーションが綺麗に点灯していた
そのうち稲垣潤一が流れるんだろうなー

102:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 19:43:32.09 XoxatvEF.net
ざざぁ~

103:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 19:45:24.77 XoxatvEF.net
さっきふと月が見えて、三日月みたいになってた
なんか変な形だなーと思ってたら月食って

104:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 19:49:34.38 nJRar9R/.net
>>99
朝鮮族の人口は北朝鮮より多い

105:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 20:08:02.38 qb4QssgT.net
>>98
風俗は多いけど、西口ちゃうやろ
東が西武で西東武~♪ あるいは「菜の花や東が西武西東武」

106:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 20:34:10.09 DgItNojK.net
>>80
産業の分類はそうなのに、鉱産資源は一次産品なんだよなあ。

107:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 20:50:05.33 DgItNojK.net
経済用語的な分類は、結構難しいよ
シャトーとか、牧場とか、畑・牧草地から自前で一貫して葡萄酒とかチーズとか作る産業も、第一次産業。
出来た葡萄酒やらチーズやらは二次産品。
でも、ケーン農場から加工場まで持ってる精糖業者も第一次産業で、出来た砂糖は一次産品。
同じく、売ってる物がバターにら一次産品。
コーヒー農園は第一次産業一次産品なのに、紅茶農園は第一次産業・二次産品。
農家・畜産家から原材料を買う製糖工場やら食肉加工場は二次産業の一次産品。
生革を買って原革に加工するまでなら第二次産業一次産品、製品にまで加工すると二次産品。
デビアスはダイヤモンドの鉱山を持っていて自前で採掘して製品に間で加工して販売しているけど、
産業の分類では第三次産業なんよね。

108:おさかなくわえた名無しさん
21/11/19 22:55:45.89 zpB5OACN.net
>>103
なぜそれを>>99に宛てて書くんだ?

109:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 01:58:09.69 qVEILbbo.net
別に産業について語るスレじゃないのに必死で検索していろいろ書かれても…
誰が読むんや…

110:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 08:36:54.20 89f38XRS.net
通り魔のほとんど前科者なこと
性犯罪者と同じで何回も繰り返す
なぜGPSをつけないのか、国民が本気で議論する段階だよ

111:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 09:16:23.98 wcwAH/xY.net
> 通り魔のほとんど前科者なこと
ヘンな日本語

112:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 09:17:49.94 wcwAH/xY.net
>>108
俺は読んで参考になった

113:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 09:55:48.54 I9fN+G3r.net
香川県の人口密度が3大都市圏と沖縄県に次いで高いくらいなこと
面積が狭いかららしい
岐阜の高山より狭いところに100万人近く住んでると考えたら結構栄えてるんじゃないの

114:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 09:56:38.38 nISm/k0q.net
雑学としてはおもしろいよね

欧米の脱プラがたぶんすごいこと
というかおそらく日本が遅れまくってること
別に海外住みとかじゃないけど、たまに個人輸入やあちらメーカーの商品買う
たいがいがどう見てもプラにしか見えないのに「これはplastic-freeやから家のコンポーザーでええやで」表記の防水素材に入ってくる
そんなもんあるのかとびっくり

日本の店舗なんて水分漏れとか衛生上まったく必要ない商品でも気づく前に
勝手にアホみたいに1個1個ビニール袋に入れようとしたり、
でっかいダンボールの隅っこに小さい商品いれて残り9.5割プラ緩衝材とか、温度差すごい
非プラの包装材あるなら、なんで使わんのだろう

115:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 10:04:00.99 j+uRkq7o.net
>>113
アマゾンの事言ってるなら、ビニールの大きなプチプチはもうほとんど来なくて、大きな紙丸めたのが緩衝材になってるけど…

116:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 10:15:39.06 wcwAH/xY.net
日本のプラはリサイクルされるし環境にもあまり出ない
海洋のプラは中韓のばっか

117:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 10:18:38.43 PYExU5ha.net
>>115
日本発のプラは日本には流れつかないのでそう見えるだけ

118:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 10:46:08.44 ZS1OHYl9.net
ちーす

119:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 11:14:21.48 wcwAH/xY.net
>>116
それデータとかあるんですか

120:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 11:50:14.58 Hx7auv2Z.net
ちゃんと捨てたプラスチックでも埋め立て地に捨てて放置だからな
そりゃ対策するわ
日本も廃棄したプラごみは海外で捨ててるって聞いたことがある

121:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 12:33:46.37 irVMi/wD.net
>>112
大阪府は同じくらいの面積(に870万人も住んでるよ。
香川県1877平方キロ、大阪府1905平方キロ。うち10平方キロは関西空港で住んでる人はたった1世帯。警察署長は管轄区内に住んでなきゃあならんそうな。

122:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 12:55:41.35 xiZ6/mAL.net
>>113
エコバッグだってアレだもの、たぶんそんなものを作るために厖大な CO2 出している
間違いないね

123:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 13:07:02.19 I9fN+G3r.net
>>120
小豆島抜きだともっと狭そうだね香川県

124:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 13:16:18.55 irVMi/wD.net
>>113
トウモロコシの澱粉で造ったパフだろ。ぶっちゃけていうと、スナック菓子のカールとかキャラメルコーンとかの味無しみたいなものだ。
崩れて粉にならないように、別途、海藻で造った海苔が絡めてある。
食べ物を原料に、食べない緩衝材にするってどうなのよ?って思うかもしれんけど、今んところは穀物は余っているし、いざ本物の食糧不足が起こったときには、
緩衝材に使うのやめて所領に回せばいいだけだからな。
最初から緩衝材用の作物とか作ると、食料不足のときには、緩衝材用作物を植えるのやめて穀物や芋を作るに下手植えて収穫しての半年待たなきゃあならん。
これは10年くらい前、穀物を燃料用アルコール加工するのはけしからん、最初から燃料用の作物にしろ、って、FAOだったかWEPだったかで日本の代表がスピーチして
大いに失笑を買ったことが有った。
食べ物を大切にしろってのも行き過ぎると有害で、その有害なレベルでの洗脳が進んでるのが日本の現状。

125:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 13:50:44.37 QxaSk/GR.net
和民と魚民が別系列のお店だったこと

126:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 14:11:51.84 wcwAH/xY.net
立民も別なんやで

127:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 14:31:25.97 DOnLuIwG.net
うへぇ びっくり!!

128:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 14:32:18.88 89f38XRS.net
性犯罪の代償が軽すぎること何回も何十回も逮捕されても
全然余裕で普通の生活して普通に就職してること

129:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 15:01:18.13 RNgWFpH1.net
それは最近知ってびっくりしたことじゃなくて
お前さんが以前から気に入らないと思っていることだろ
不満をぶちまけるスレじゃあないぞ

130:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 15:42:25.13 TboYrrXc.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
↑売国奴

131:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 16:58:55.22 xiZ6/mAL.net
>>127
小中学生レイプした教員も資格再取得して別の学校勤めればOK

132:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 18:41:11.47 V+bRekJQ.net
声優が食えない職業らしいこ�


133:ニ



134:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 18:59:51.05 xiZ6/mAL.net
報酬が桁違いだからどんどんと中国に拠点を移している

135:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 19:45:14.39 ZS1OHYl9.net
>>123
お粗末乙

136:おさかなくわえた名無しさん
21/11/20 20:09:20.13 xiZ6/mAL.net
オロナミンCとか、栄養ドリンクのたぐいのCMには若いおなごしか出なくなった
「疲労回復」「ファイトー、イッパーツ!」も言わなくなってた

137:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 05:14:01.76 N4vIFyjd.net
ビックリってほどでもないが
近年、女性社員の生理の時やウンチ出てない時の雰囲気が
手に取るようにわかるようになった
立場上、女の子をたくさん見てきたから、おじさんになって
昔は感じなかった女の子の繊細さや可愛さがわかるようになった
あの子、ウンチしたいだろうから早く帰宅させてあげようとか
きめ細やかな対応が出来るようになった

138:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 06:22:05.51 lA833fK9.net
気持ち悪い
どのスレ見てもいるんだけど、この人

139:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 09:21:14.28 5SlPWvFQ.net
たしかに
だが2行目あたりはキモおもしろいなと思ったり思わなかったり

140:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 09:59:50.42 6uNQoRJk.net
500年前も1000年前もさしてかわらんやろって感じでいたけど、
藤原道長とか紫式部とか清少納言とかが活躍していた時期から織田信長の時期までが500年よりちょっと長くて、
本能寺で光秀がトチ狂った時期から今までが500年よりちょっと短いって、なんだか変な感じがする。
ナルメル王からクレオパトラ七世女王まで3000年ちょい、クレオパトラ七世女王がシクってローマに国が獲られてしまってから今まで2000年ちょいって、
古代エジプトの長さの方にも、妙な感慨が。

141:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 10:10:57.24 hfEOFXFp.net
昭和は64年間だけどもその64年前は江戸時代だという事

142:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 10:23:32.50 TAjtToEk.net
内装タイプが異なるマンションがあるという事実
URLリンク(concierent.jp)

143:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 11:12:39.47 Zx4KvmwJ.net
>>139
親父が死んで相続手続きをした時に取り寄せた古い戸籍には天保とか元治とかの元号が混じってたよ。

144:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 12:34:40.91 lA833fK9.net
昭和が(ほぼ)1927~1989って凄いよね
半世紀越えてるじゃん
1927年の日本と1989年の日本じゃ生活様式も流行も何もかもが違う

145:おさかなくわえた名無しさん



146:
ノスタルジ~



147:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 12:39:28.52 6uNQoRJk.net
>>139
昭和64年の64年前は大正15年ではないの?

148:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 12:40:36.94 ivLlKxRa.net
Amazonには逆ステマも存在すること
明らかにチャイナっぽいお前商品使ってないだろレビューも散見する
同業他社なのか足引っ張りステマもあるのかはわからないが
いい加減、Amazonはアカウント管理をして欲しい
レビューはプライム入ってる人・Amaサービスで課金してる人に限定するとか

149:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 12:41:47.00 zdbQoni0.net
>>138
前半
全国統一という観点から見ればそんなもんのような気もする

150:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 12:42:52.49 zdbQoni0.net
>>142
平成も比較的長かったが30年間の変化があまりない

151:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 12:49:14.60 MPLx1zMK.net
アメリカのTVドラマシリーズ視ていると時々
映画ではあんまり見ないようなえらい貧相な俳優が主要キャストの一人で出てくる

152:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 13:22:22.01 qw1hAVte.net
>>144
誰が昭和64年の64年前の話してんだよ
インネンつけじゃなく本気で書いてんなら小学校からやり直さないと日常生活困るくらいのバカだろ

153:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 13:28:34.54 6uNQoRJk.net
>>147
情報機器・通信の面ではすんげえ変わってる。
平成の一桁時分ってカラー液晶めっちゃ高価だったよ。
スマホも無かったよ、携帯電話持ってない人も少なくなかったよ。
据置のパソコンのコンソールの解像度が、640×480ピクセルとかだったよ。しかも、フルカラー表示できる方が少なかったよ。
平成末のスマホって1920×10240で32ビットカラーとかしょうとかでしょう?
通信速度、普及帯では、ローカルで10Mb/s、公衆回線で64kb/sとかだったし。
ブロードバンド元年とかいわれてADSL普及しだしたのが平成13年。
携帯電話の料金アいまでは考えられんくらい高くて、平成14年の『北の国から』にはメールぽちぼちやりすぎて、
料金が5ケタに至って慌てる場面があった。今のような動画やゲームでないぞ、文字だけのメールでだ。
課金単位が1行0.1円、1行が128バイト以内、とかだよ。宛先やら制御の信号分も課金に勘定されるというえげつなさ。
オフィスで1人1機パソコンが置かれるようなのは平成2ケタに入ってからだし、今のようなキーボードマウスでGUIの
操作系が定着したのもWindow95の発売以降、平成8年頃からだ。
マウスとキーボードとGUIの操作系はそれよりずっと前からあったし、昭和60年代でも大学生協なんかが押し売りしていた
MachintoshSEとかで目に触れる機会はあったけと゛、当時のMachintoshは雨の日にはバクダンマーク出して起動拒否だぜ、
無機物のくせにカメハメハ大王一家のような有様だった。

154:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 13:28:43.86 NMOM3MVt.net
>>144
昭和64年の64年前は昭和0年だから大正14年だぞ
>>139は昭和元年の64年前って意味だろ

155:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 13:29:31.83 Yw1PXPTT.net
>>148
華の無いキャスティングって有るもんなあ

156:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 13:30:46.44 NMOM3MVt.net
>>150
> 平成末のスマホって1920×10240で32ビットカラーとかしょうとかでしょう?
何という偏った解像度

157:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 15:04:26.48 d+


158:bXMfHP.net



159:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 15:48:04.17 OqT41t9g.net
舌平目がめちゃくちゃ気持ち悪い造形なこと
高級食材みたいによくメニューで見かけるし、食べたこともあるけど
普通の平目みたいな形を想像してた
それがたまたま鮮魚店の店頭で写真が出てて「えっ!?」とびっくり
帰ってから調べたら、いや何これ!?ってなった
赤いのも気持ち悪いけど黒白ボーダーのやつまでいてゾワゾワした
平目や鰈はまだ魚っぽさが残ってるけど、舌平目はもう魚じゃなくプラナリアとかの仲間に見える

160:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 15:55:54.51 BLbArabi.net
自分の中で当たり前のことでしかも30年前から20年前にかけての話なんだが、当時ブルーハーツからハイロウズのライブによく行ってたんだけど、結構な割合で甲本ヒロトがライブ中に裸になってた。さらにその結構な割合で下も脱いでた。
その状況で「1000のバイオリン」とか聞いたことあるがそれが普通だったんだけど、それが普通だったと最近職場の後輩に話したらびっくりされて、びっくりされたことに俺もびっくりした。

161:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 16:02:39.88 esATBkgf.net
>>139
元年と64年が各7日間だから、昭和は62年と2週間だよ

162:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 16:52:30.45 MPLx1zMK.net
>>156
ザ・スターリンにくらべたらそんなもん可愛いもんだ。
牛乳にウンコを混ぜて客に浴びせる、客に向かって放尿、ライブ中にオナニー
学園祭で全裸になって逮捕される ...

163:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 17:25:42.85 MPLx1zMK.net
まだまだあるぞ、米英ならステージでコウモリ食って病気になったオジー・オズボーン
ウ〇コ食べたフランク・ザッパ・・・いや、もうやめとこ。気持ち悪くなってきたわ。

164:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 17:29:59.17 6uNQoRJk.net
>>149
そっちかよ。
昭和って62年間しかないよとか言わないのね。足掛け64年だけれど

165:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 17:49:08.92 L47BTvTT.net
ファイザーのコロナワクチンが二回分で55ドルもすること。
そりゃ社長さんも特別ボーナスもらうわな。
それが世界中で何百億回分も使われてるのもすごいが、不注意や手抜きで何百回分も無駄になってる。

166:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 17:59:06.17 MPLx1zMK.net
アセトアミノフェンの鎮痛解熱薬がやっと出まわるようになってきた
タイレノールのパチモンみたいな薬も出てきたし製薬会社は稼ぎ時だw

167:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 18:23:42.47 ssMbK52f.net
中華あんを食べると食べているその最中に
その人の唾液の成分の反応により
中華あんのトロミがなくなって液状になってしまうという体質の人がいること

168:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 18:25:57.65 22888N1m.net
>>155
見てきた
うおおお確かに気持ち悪い……
シルエットとヌメっとした質感もそうだが尾鰭が無い?のが1番キモさを醸し出している気がする

169:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 18:39:29.13 qbhm7Cjw.net
>>163
あれってアミラーゼの仕業じゃないの?

170:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 19:04:11.32 ssMbK52f.net
>>165
そうそう、唾液にアミラーゼが多いとそうなるって言ってた

171:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 19:05:43.98 p9rW/NTi.net
>>163
30年近く前のナイトスクープで見たわ

172:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 19:12:22.46 PJ6yJPg9.net
ていうか金曜のかりそめ天国でやってたから書いてるんだと思うよ

173:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 19:12:53.00 ssMbK52f.net
そうで


174:す



175:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 20:47:25.73 OqT41t9g.net
>>164
確かにそれ大きい
平目や鰈はちゃんと魚の形の尻尾があるもんね
あと、これ口どこにあるの?エイみたいに体の下側?それともナマズみたいに顔の先端?
と思ったら、それも予想外すぎて超キモかった

176:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 21:59:24.75 9AToFSDb.net
舌平目って、ヒラメの部位の名前か、
イベリコ豚や比内鶏みたいなブランド名かと思ってたわ
牛の舌っていう別名も面白いな

177:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 22:14:57.95 +GROGa2+.net
実験動物って書いてモルモットって読む場合あるけど
モルモットってどっかの国の言葉で実験動物って意味じゃなかったんだね。

178:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 22:35:37.38 drNAKdfg.net
よく売れている教養書でゴッホの項目を読んでいたんだけど、
ゴッホで一番有名な作品として「星月夜」が紹介されていて、
あの代表作だと思われる「ひまわり」には全く言及されていなかった
ゴッホといえば何はともあれ「ひまわり」が代表作であり、
一番有名でかつ存在感が半端ないと思っていたのだが、
一般的には「星月夜」が上なのか?

179:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 23:19:54.86 5SlPWvFQ.net
ゴッホは日本以外ではそれほど人気ないらしい

180:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 23:34:49.50 qw1hAVte.net
>>172
モルモットで実験なんかしないし

181:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 23:43:55.16 6Rm4wSpX.net
ただいま全員死に物狂いで“ゴッホ”と“モルモット”で検索しています
まるで以前から持っていた知識のように書き込んで来ますが、まあそこはお互い許して付き合ってあげてください
では検索結果をどうぞ↓

182:おさかなくわえた名無しさん
21/11/21 23:47:34.41 6BbEBRpu.net
>>176
やりますね

183:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 01:25:33.67 FySm3X4h.net
脚をXに交差すると長く見えるらしいぞ
お前らもやれ
モテモテだぞ
URLリンク(contents.oricon.co.jp)

184:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 02:11:07.48 janxLMRX.net
>>40
単純に頭の悪い視聴者が多かっただけ
>>70
現代風に改変しすぎたというのはあるだろうね
それはそれでおもしろいのだが原作ファンの反発をくらうのは致し方ない

185:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 05:18:34.13 Sxs8UtoN.net
東名のサービスエリアにドンキホーテがあった
あんなとこにまで進出しているとは

186:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 10:11:50.77 zIVRwEYK.net
>>173
ゴッホと言えば夜のカフェテラス

187:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 11:10:07.92 8yd0IxJJ.net
>>167
30年前は言い過ぎだが実況でもナイトスクープで見たって声は多かった

188:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 11:39:51.04 Yk31o2ML.net
>>173
「ひまわり」が有名じゃないとまでは言えないけれど
ゴッホならまずこれを見とけ、ということなら「星月夜」じゃないかなあ
ゴッホは常人と狂人の境目にいた人だけど
「ひまわり」は常人側の作品で
あくまでおいらの好みだけどね

189:183
21/11/22 11:41:43.75 Yk31o2ML.net
送ってしまった
「ひまわり」が常人側の作品であるのに対し「星月夜」は狂人側の作品かと思う

190:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 11:42:19.12 rvcxU+Vo.net
ゴッホは種をまく人とか善きサマリア人が好きだな
テーマ性のないきれいなだけの絵はあんまり好みじゃない

191:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 12:03:01.85 TIxhQLuG.net
仮性包茎と言う概念が日本だけの物だと言う事
海外ではむしろ露茎が笑い物や侮蔑の�


192:ホ象になる場合が多いらしい 割礼は医学的に否定されている地域もあって原始的とか野蛮のイメージらしい ちなみに外科手術無しに露茎の人は極めてまれで物心つく前に割礼されてる人がほとんどらしい 眼鏡の詐欺師に騙されて包茎手術した奴等は本当に哀れ



193:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 13:21:35.28 O2yqwa9s.net
ユダヤ人差別はいけないと思います
ゴッホは色弱だったからどんな絵を描いたつもりかはゴッホにしかわからない

194:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 13:40:50.33 QcqRxdHk.net
ゴッホは自画像が印象的だな~
もしも日本以外では不人気というのが本当なら
その壮絶な人生に惹かれてる人が多いのでは

195:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 13:52:02.99 O2yqwa9s.net
そもそも印象派好きなのは日本人だけ

196:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 14:03:47.94 NdOlyFwX.net
>>189
アホかおのれは
日本人しか好きじゃないなら印象派が一大勢力になるか

197:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 14:08:20.13 O2yqwa9s.net
じゃあ「一般に海外では日本ほど評価が高くない」。こんな風に。
           ↓
URLリンク(president.jp)

198:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 14:10:26.76 O2yqwa9s.net
瀬戸内寂聴の訃報より、佐藤愛子さんが哀悼の意を表しているのに驚いた。
あのお方、もう100歳くらいじゃあるまいか。

199:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 14:28:44.85 r42Vi8Ci.net
>>192
佐藤愛子と佐藤藍子と両方いたのか
おれが知ってたのは佐藤藍子

200:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 14:38:36.28 RoaPV9Fc.net
>>172
英語でいうとマーモットのオランダ語語。
元の意味は地リス(樹にあんまり上らず地べたに巣穴を掘って住んでいるリス類)のことだが、
モルモットはリス類ではない。
オランダ語でもモルモットをモルモットみたいにはい言わないけれども、日本に持ち込むときに、
動物にあんまり詳しくない船乗が地リスと勘違いしてモルモットと言ったら、そう伝わってしまった。

201:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 14:40:40.16 ebqcVzBh.net
>>193
98歳と44歳

202:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 15:16:52.82 E0Gzsn8V.net
ツイッターとインスタとユーチューブに世田谷の住宅密集地で
中学受験の騒音嫌がらせ専用低空ヘリ。10年以上毎日飛ばしまくり

203:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 15:59:16.71 NdOlyFwX.net
>>191
個人の意見じゃん
海外では国内より印象派絵画の評価額が低いとか
そういう客観的データでもあるか?

204:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 16:05:21.15 eQnrep3r.net
印度象派

205:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 16:18:24.66 cjMe8bqQ.net
ビックリマンがいるよ
今は就活って企業側が応募者のSNSとか全部調べるでしょ
嫌な時代になったね
知り合いがネット配信してるんだが、本名で検索するだけで
過去の全裸でウンチしてる動画や画像、ケツ穴を丸出しにして
モニターにオナラしてる画像、女性の悪口を言いまくる画像
殺害予告で警察に踏み込まれる動画なんかで
埋め尽くされる奴がいるんだけど、もう就職諦めてるみたいw

206:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 16:36:27.77 xdg/bou4.net
初期の相棒の再放送を見たら角田課長と中園参事官の髪が今ほど薄くはなかったこと

207:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 16:59:11.37 r42Vi8Ci.net
>>195
テニスの佐藤直子もごっちゃになってた

208:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 17:38:50.98 +HDbk3bj.net
俺もゴッホの代表作はひまわりだと思うけどな
そうじゃないようなので、それにびっくり

209:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 17:46:32.71 ebqcVzBh.net
グーグルさんに聞いたら星月夜がトップだった
自画像も何枚かあるよね
ひまわりは何種類かあるから分散するかも

210:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 18:21:46.51 MYYzYJjh.net
>>198
面白くてびっくりした

211:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 18:38:20.10 QcqRxdHk.net
>>198ふふふw
ひまわりはまだ日本にあるんだっけ?
その影響かもね

212:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 19:40:13.14 mTLY+vTd.net
ピカソがゲルニカで、ムンクが叫びなのは否定できないよね?
それと同じ理由でゴッホはひまわりなんだと思うけど

213:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 19:44:20.09 0grvj5Oe.net
芸術系トークにありがちな「代表作ってなに?」議論が始まりそうだぜ

214:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 20:08:11.82 T0/Vnu/V.net
どうせ芸術分かってるふりのクソ素人だから大した議論にゃならないよ

215:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 20:17:23.17 r42Vi8Ci.net
北野武の代表作はソナチネ

216:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 20:18:50.42 ffeT7xo+.net
>>209
コマネチやろ

217:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 20:27:12.58 c9dIycvR.net
俺は全然美術がよくわからないけど、
子供の時に太陽の塔を見て衝撃を受けたので大人になってから3回大阪の吹田まで太陽の塔を見に行ったし川崎の岡本太郎美術館には5回、青山の記念館にも2回行ったし本も何冊も買った。
またダリを見に諸橋近代美術館に2回、池田満寿夫も熱海も行ったし長野の池田満寿夫美術館にも行った(閉館しちゃったらしい)
ジャクソンポロックは展示会見に行ったけどよくわからなかった

218:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 20:42:57.33 6aAA3AmU.net
びっくりしたことスレでなぜかどうでもいい自分語り…

219:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 20:50:19.06 c4L6SfqU.net
>>205
ひまわりのうちの一つは、今も日本にあるよ。
保険会社の社長がバブルの時に買って、「死んだら一緒にカンオケに入れてくれ」とか言って、大ヒンシュクで撤回した。
もう一つは関西の大富豪が持ってたけど戦争のドサクサで行方不明になったんだっけ?

220:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 21:47:05.24 mTLY+vTd.net
ひまわりは七枚組で、その内二枚は日本にあって、五枚目は新宿の美術館に飾られてる
二枚目は戦火に焼かれて焼失
そしてこの二枚は贋作疑惑がある
っていつかのコナンの映画でやってた

221:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 21:57:09.24 QcqRxdHk.net
空襲で焼けたやつ、焼ける前に写真撮ってあって
最近復元したとかテレビで見たな

222:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 21:57:13.51 azAj5bzd.net
>>202
ひまわりはゴッホがセルフコピーしていて
かなりな枚数があった
何枚かは戦争で失われたが
今でも世界中に分散して4〜5枚くらいあるらしい
日本には損保ジャパンの美術館にある
ゴッホと言えば弟との麗しい兄弟愛が有名だけれど
これは弟嫁がゴッホの絵を売り込む為に作りあげた創作だとか
(ドキュメンタリーで海外の研究者が断言していた)
現実は頭のおかしいニートな兄に戻ってこられると迷惑だし、自分の商売の邪魔になるから 
弟は送金しながら手紙で、なだめたりおだてたりしていた、て事だったらしい
ゴッホの死後の翌年に弟も死亡
旦那に先立たれた上に
ガイキチ


223:ニートな義兄のど下手くそな絵を大量に押しつけられた弟嫁が覚醒 敏腕営業ウーマンとしてゴッホの絵を売り込んだ ゴッホのドキュメンタリーにて、海外の専門家ぎ 「弟嫁の手腕が無かったら、ゴッホは埋もれたまま世に出る事は無かった」 て言っていたは



224:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 21:57:15.61 RoaPV9Fc.net
>>186
そうなん?
アメリカで子供産むと、予め切らないように言っておかないと、チンコの皮を切られてしまうとか聞いたけど。

225:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 22:11:59.53 Pnf+nM9a.net
>>215
徳島の大塚国際美術館にあったような

226:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 22:17:32.57 IEgq/1wi.net
>>217
韓国はそうだって聞いたことあったけどアメリカも?

227:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 22:35:27.41 TIxhQLuG.net
>>217
それは知らない

228:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 22:36:20.13 M2I15hb8.net
ズルムケ赤チンコは露茎を馬鹿にしてるんだよね

229:おさかなくわえた名無しさん
21/11/22 22:49:01.32 kWkirOoA.net
日本では
ドストエフスキーの代表作は「罪と罰」一択
世界的には「カラマーゾフの兄弟」も強敵
ベートーヴェンの代表作は「運命」一択
世界的には「第九」も強敵
シェークスピアの代表作は「ロミオとジュリエット」一択
世界的には「ハムレット」も強敵
ビートルズの代表作は「yesterday」一択
世界的には「Let it be」も強敵

230:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 00:22:28.33 jrCjxXle.net
>>191
外人に「日本を代表する文学者は誰?」と聞いて「村上春樹!」って言われたら微妙な気分になるだろ?
紀貫之か俊成か、せめて定家と答えてほしいよな?
それと一緒のこと

231:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 00:39:49.85 YgS9FITd.net
関西地方に割と手広く展開している業務スーパー・ボトルワールドOK の「OK」がオーナーの桶谷さんからとられていること。

232:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 00:50:06.32 xDsa1eSt.net
>>217
アメドラで生まれた息子の割礼するかしないかで揉める話有ったからそんな事は無い

233:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 00:51:49.06 YXHKwJ5/.net
>>223
三島由紀夫

234:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 06:16:37.85 JQR1d9BV.net
北海道と福岡の犯罪偏差値の高さやばw

235:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 06:49:22.28 /ioUuuPa.net
>>224
あはは

236:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 07:47:04.66 Kv3bwXOO.net
>>222
ベートーベンは第九も運命(第五)も代表曲だ
むしろ冒頭しか有名じゃない第五よりはほとんど全般が年末に流される第九の方が代表に近いくらい

237:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 09:45:03.87 euQ29IQ1.net
他人のレスに余計な一言を付けるお前らにびっくりだわ

238:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 09:54:13.71 jrCjxXle.net
>>229
ベートーヴェンの代表作といえば普通は弦楽四重奏曲かピアノソナタから選ぶのに、なんで交響曲の話してんの?

239:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 09:59:18.25 D4Hrve6p.net
>>197
同意
パリのオランジュリーやマルモッタン美術館のなんと人の多いことか。

240:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:03:18.42 +XqEpQcA.net
なんでみんな必死に絵画やクラシック音楽に詳しいアピールすんの?

241:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:14:15.71 e2NaHiBs.net
このスレは常に話題になってることのうんちく語るスレに変わるのよ

242:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:19:57.92 6gUsrHU2.net
ゲノム解析によると、人類の生物学的な寿命は38歳であること。
他の動物はだいたい解析通りの寿命でくた�


243:ホってるのに人間だけは異常に長生きしてる。 これって大丈夫なことなのかな?



244:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:28:49.03 x9kYvsSH.net
>>231
やりますね

245:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:31:45.44 89c9COY5.net
それでいいかも。
子ども生んであとその子が生きていけるくらいまでで、ちょうどいい。

246:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:36:51.77 9dQ/DIMG.net
ゲノム解析によると、人類の生物学的な寿命は140歳であること。
それを超えると自動崩壊制御が働くらしい。
実際はそれより前に亡くなるのは、怪我や病気によるイレギュラなのかな?

247:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:51:48.01 aKTI1H0N.net
信頼できる筋の情報によると
レメクさんは享年777歳だったり
ノアさんは享年950歳だったり
和歌山には奈良時代に生まれたひとが今も生きてるとか

248:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:52:05.48 mKIA1CfT.net
サンマがいまだに1匹200円すること
98円とかで数年前まで売ってたのに

249:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:52:45.24 g0IopiAK.net
>>238
エラーだとも言われてるな

250:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:55:17.79 g0IopiAK.net
>>240
200円は安い方だと思う
値を上げるために漁獲高自体を抑えて船を出すなと漁師に金配ってるからな

251:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 10:58:56.85 YXHKwJ5/.net
>>235
ゲノム解析が間違ってるんだと思うよ

252:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 11:00:17.84 YXHKwJ5/.net
>>238
ゲノム解析が間違ってるんだと思うよ

253:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 11:30:59.36 m/Wzx7Yx.net
>>226
三島由紀夫より松本清張のほうが面白い

254:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 11:40:56.84 m2r7WQCc.net
全斗煥が死んだことで存命でシャバにいる韓国の元大統領が誰もいなくなったらしい

255:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 12:34:35.01 rihlchYD.net
>>246
恐ろしい国だよな
何がそうさせるんだろうか

256:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 12:36:26.52 aP/xWGo/.net
>>240
今食べておかないと、絶滅して食べられなくなるよ、
20年後30年後、サンマ食べたこと有るんだよ、と若い衆らに自慢できなくなるよ。

257:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 12:38:29.88 zPDO1MHZ.net
韓国の政治家で評価できるのは全斗煥だけ
長期独裁化出来たのに一期で退任した
今の韓国の大統領選などの仕組みはそのおかげ

258:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 13:30:22.40 ZALJeChN.net
自分が中高にかけて乙女のバイブルって何冊か映画化されたクラスの隅っこにいる女に人気のあった作家さんがいるんだけど、クラスの隅っこにはいたけどなんか気持ち悪くて読めなかったのを最近思い出して、作家さん元気にやってるのかなとググったら大麻や麻薬で捕まっててなんか笑ってしまった。

259:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 13:30:41.59 ZALJeChN.net
>>250
ごめん、スレ違いだった。

260:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 14:09:19.69 Oukdg+2a.net
石野真子が来年、還暦なこと

261:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 15:02:44.64 yoD/IP+6.net
今セールだからと服と財布を買いに数ヶ月ぶりに上野の丸井に入ったら
服屋さんがほとんどなくなっていてびっくりした
セリアが入ったりして変わって来てるなとは思ってたけど
けっきょく服は買わないで催事で入っていた店でお皿買った
新宿や有楽町の丸井なら前の丸井のままなのかな

262:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 15:10:59.27 wn0E4Ehl.net
石野真子と言えば長渕剛の18インチの罠の少女が石野真子だって知った時はちょっと泣いたわ

263:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 15:35:34.14 1Ln9d4P/.net
久々にブルー*ット買ったら
流れる水が青くなかった

264:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 15:46:20.12 JQR1d9BV.net
四十代なんだけど外出してこなかったから中学生のとき
買った服が結構新品で着られてるw
ちなみに中学生のときより身長低いし足も小さくなったから
でかいwww

265:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 16:02:18.11 IFsRhL9G.net
>>231
普通は運命だろ
次点はエリーゼのためにか第九

266:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 16:24:29.89 2f9O4eOQ.net
最近昔ほどベートーヴェンは聴かれなくなっていて、交響曲と言えばマーラーや
ブルックナーだと思ってたので、この盛り上がりにややビックリ。
ベートーヴェンの代表作が『エリーゼのために』はベタ過ぎて笑う。
でも『乙女の祈り』とか『ペルシャの市場にて』って曲も最近さっぱり聞かない。
クラシック音楽にも案外流行ってあるもんだ。

267:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 16:26:27.59 2f9O4eOQ.net
>>253
池袋東武の紳士服売り場は匠大塚や盆栽屋に侵食されつつある。
池袋西武はガラにもなく高級店路線。

268:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 17:51:45.37 2f9O4eOQ.net
セブンスターが600円になってた
よく毎日吸う金があるもんだ
政府はJTなんてつぶれてもかまわないと思っているに違いない

269:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 17:57:17.22 qv/9P8fa.net
カルパスの主成分は石油

270:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 17:59:10.88 IWPqCNKE.net
国内たばこ事業がゼロになってもJTはたぶん潰れない

271:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:02:20.59 wn0E4Ehl.net
交響曲ならモーツァルトの25番

272:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:07:30.88 2f9O4eOQ.net
クラシック音楽と言えば交響曲…と思うのは日本人だけ。
モーツァルトなら歌劇が一番に決まっている。
彼の最大のヒット曲は「もう飛ぶまいぞこの蝶々」。

273:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:11:08.55 YlJkrxrs.net
タバコがJTの主収入だと思ってるバカがまだいるのにびっくり

274:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:16:51.25 DiH3d69Z.net
>>265
たばこ売るのが主収入だろ
国内事業の占める割合はそれほど高くはないけれど

275:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:21:20.12 E7kEn5/8.net
>>231
何で交響曲が代表曲じゃダメなの?
>>258
ベタだから「代表曲」って言うんじゃないの?
クラシック聞いてる人ってどうしてこうも意識高いんだろ
だから敷居が高くなるし、聞く人いなくなるのに

276:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:41:07.70 un3enNOY.net
>>229
> むしろ冒頭しか有名じゃない第五よりはほとんど全般が年末に流される第九の方が代表に近いくらい
第九の全般?
合唱が入って盛り上がってる部分くらいしか耳にせんけどなあ

277:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 18:51:12.24 tKDKr73S.net
浅田舞が爆乳な事。

278:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 19:39:49.16 5vPInvLB.net
この数日のレス見てて思うんだけど、作家やアーティストの「代表作」って
どうやって決まるんだろうね
一番売れた作品なのか、一番有名な作品なのか、学術的に一番評価された作品なのか
個人的に好きな作品と世間一般的に代表作とされる作品は違うし、
本当に代表作って何なんだろう

279:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 19:48:26.28 rq/0eV8W.net
所詮、定量的に測れるものではない
感覚値以上の判断はできないよ
作曲者本人が自分の最高傑作はこれと実は思ってたとかもあるだろうし
当時の評価と現代の評価が違う作曲者もいるだろ

280:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 20:04:37.51 aP/xWGo/.net
>>264
歌劇は宝塚が先に思い浮かぶ

281:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 20:29:51.58 /2HGLbA8.net
宝塚って「上手いアマチュア」って認識�


282:オかないw



283:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 20:39:21.61 2f9O4eOQ.net
>>268
そりゃ第九なんてCDの収録時間を決める基準になったくらい長たらしい曲、
聴き慣れていなきゃ聴いても第九の何楽章のどこかなんてわからないよ。
ぼくなら年末百貨店の中歩いている時などきこえてくれば
「むっ、これは第九…それもカラヤンの演奏と見たっ!」って分かっちゃうけどね。

284:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 20:44:26.85 2f9O4eOQ.net
逆に世の中「同じ曲でも指揮者によってそんなに変わるもんですか?」なんて人が
よくいたりしてこっちがびっくらしちゃうな。
>>272
>>273
まあそんなもんでおおよそ間違いじゃないでしょ。
モーツァルトの時代はまだ作曲家はゲイジツカなんて大層なもんじゃなかった。
料理人と大して違わない扱いだったから。

285:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 20:55:55.51 qv/9P8fa.net
サンマではないサンマがサンマとして売られている

286:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 21:15:46.50 2f9O4eOQ.net
鮭缶もサケではない

287:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 21:17:21.86 2f9O4eOQ.net
>>227
炭鉱のあったところはヤバい
錦糸町も東京育ちは本気で怖がって行きたがらない

288:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 21:17:42.52 U01yalKQ.net
ほいでほいで?

289:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 21:44:11.32 sYdzaApc.net
>>274
指揮者も演奏と表現するんだ・
びっくりした

290:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 22:37:05.17 mKIA1CfT.net
今日一日中エアコン入れてたら部屋の湿度29%になってびっくり
温度と見間違えたと思った

291:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 23:09:14.14 SzfIdHsw.net
>>262
塩作ってなかったけ?

292:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 23:16:11.74 IWfIxhIO.net
桃の天然水がJTだった

293:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 23:20:45.15 lxOeSvxQ.net
>>282
塩はJTから分離された

294:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 23:30:34.18 aP/xWGo/.net
インチキっぽい年寄り向け健康食品のサントリーと、
ビールとか洋酒とかのサントリーと、
同じ会社だったということ。

295:おさかなくわえた名無しさん
21/11/23 23:34:11.49 cFezi1k6.net
>>258
エリーゼのためには何度か歌謡曲でもカバーされてるから、クラシックを意識して聴かない人でも馴染みがあるよね。
ザ・ピーナッツとかザ・ヴィーナスとか。

296:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 00:26:04.95 355IZ5XW.net
>>269
浅田姉妹は姉がでかい
本田姉妹は妹がでかい

297:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 00:40:24.12 g25SaO/j.net
>>276
>>277
なぜかチャゲアスMVを手掛けることになって意地悪や仕掛け満載の短編映画でもあるon your markみたいになって来てるよね VAIO酢ダコとか

298:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 04:10:02.73 reBoMfPs.net
高級時計って分解すると安時計と全く同じこと

299:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 05:31:56.12 ZTAhzPVi.net
年末調整提出書類に捺印が不要になったこと

300:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 06:42:08.79 Xwko+JG1.net
>>289
美人を解剖するとブスと同じ

301:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 07:12:52.93 36BpPyCp.net
>>290
提出前に不安になっていったん開封しちゃった

302:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 07:23:35.44 DlINUm6R.net
>>289
中にはそういうやつもあるよな

303:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 08:50:49.27 FGMkoxRc.net
俺が50歳になったこと。

304:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 09:28:42.40 ZGJgc9Ji.net
>>276
> サンマではないサンマがサンマとして売られている
そうなの

305:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 09:31:52.07 /xrL01Ud.net
>>282
判子いらんのも不安やったし
やたらめったらマイナンバーカードの番号書くなって注意書きがあって怖


306:くなった >>294 びっくりするよな やっと自覚年齢が30代くらいに追いついてきたと思ったら実年齢は半世紀 >>276 キャペリンがシシャモって売られてるみたいな? なんて魚なん?



307:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 09:36:03.91 CYzobr6e.net
>>289
ベースは同じムーブメントでも部品の表面処理から面取加工から違うんですけど
組立精度も段違いだけど、これは分解しちゃったらわからないね

308:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 10:09:17.53 Xwko+JG1.net
>>294
中身は良い意味でも悪い意味でも若い頃と何も変わってないと思うんだけど、若い奴らがガキにしか見えない
やはり歳をとった

309:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 10:40:41.29 5xFpuUoC.net
きらきらひかると言うテレビ番組のサントラに入っている 何も語らぬ人々 と言う曲 作曲が吉俣良 と堂々と書いてある事

310:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 10:47:46.53 9IGiru2O.net
>>299
セカイノナンチャラの never ending world を聴くんだ

311:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 11:25:44.47 RZ4u3N2S.net
>>294
おめでとう なこと

312:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 12:10:44.98 pxT/xKrI.net
意味がわからない。なんで10年持てば上出来の安いクォーツ時計と半永久的に部品が
手に入って財産になる高級機械式時計が同じなんだか。
>>286
クラシック音楽聴く習慣のない人でも色んなところでそれと知らずに聴いているはず。
特にCM。「ユモレスク」「アルルの女のメヌエット」「ニュールンベルグのマイスター
ジンガー前奏曲」「バッハのメヌエット」「ツァラトゥストラかく語りき」など。
だからCMクラシックを集めたCDはクラシック入門に良い。でも有名演奏家を使った
ものを選んで買わないとスカをつかんでしまう。

313:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 12:17:42.63 pxT/xKrI.net
>>285
サントリーのウィスキーや洋モク、VANヂャケットがカッコ良かった時代もあった。
本家本元が日本進出してくる時代になって有難みがなくなってしまったからサントリー
も生き残りに必死。

314:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 12:54:54.48 V//YeKEw.net
>>303
NECのパソコンみたいなものか

315:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 12:57:55.38 F1hS14yO.net
トルコのアナトリア高原で12000年前の神殿跡が発掘されている
写真で見たけど、想像以上にちゃんとした高度な神殿跡であり、
T字形石柱にライオンやオオカミの浮き彫りまであるようだ
場所的には世界最古といわれるメソポタミア文明の範疇に入ると思われるが、
古代メソポタミア文明は紀元前3000年とか4000年だから、古さが半端ない
古代メソポタミア文明の発祥時期が前倒しになるのか、それとも別文明として
位置づけられるのかわからないけど、世界の古代史に大きな大きな変化が起こりそう
農耕や牧畜が始まった時期より2000年以上古いとされているし、今までの
「農作業による余剰分の分配から社会階層が始まった」とされる通史にも影響が出るだろうと
指摘されていた
ちなみに、この発掘調査に日本のチームもこれから協力するらしい

316:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 13:51:58.81 XPeIpGQ3.net
鈴木ちなみが結婚していて出産した事

317:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 14:20:25.83 HH+HDqtw.net
い�


318:�いろとお騒がせなれいわ新選組の山本太郎の誕生日が今日なこと だからどうなのって言われたらなんでもないけど



319:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 14:28:40.57 HH+HDqtw.net
>>302
そうなの?
初めて知った
2~3000円のクオーツ時計3つほど持ってて日替わりで使ってるけどどれも20年以上もってるよ
当たりの時計なのかね

320:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 15:13:41.00 pxT/xKrI.net
> 3つほど持ってて日替わりで使ってる
背広でも靴でも長持ちさせたきゃそれが正解
でも実行できてる人は案外少ない

321:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 15:56:28.86 5xFpuUoC.net
セカイのオワリ だっけ?
never ending world がstingのshape of my heart のイントロそっくりな事 あれ よく炎上しなかったな(笑)

322:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 15:58:43.45 CgABUwHu.net
>>308
頻度を減らすことにより靴やスーツを長持ちさせる話って
腕時計と関係ないと思うけど…

323:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 16:26:42.54 pxT/xKrI.net
>>311
腕時計だって毎日おなじものつけてればそりゃ傷む
中に汚れがたまって遅れるようになったり電池の減りが速くなったり防水も甘くなったり
安いクォーツ時計だと大概分解掃除なんてするより「新しいの買った方が早い」
・・・って普通はなる

324:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 16:46:47.09 F1hS14yO.net
独擅場の読み方は「どくだんじょう」じゃなくて「どくせんじょう」が正解
どこかのタイミングで「擅」と「壇」が入れ替わり、誤用のまま「独壇場」が定着したらしい
ちなみに小人数の読み方は「しょうにんずう」じゃなくて「こにんずう」が正解
「しょうにんずう」と読むのは「少人数」の方

325:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 16:53:15.95 pxT/xKrI.net
>>313
そういう事言ってると嫌われるよ。
・稟議書は正しくは「ひんぎしょ」
・逆手に取るは「ぎゃくて」
・一段落は「いちだんらく」
・諸刃の剣を正しく言える人はあまりいない。
 大学教授でも「もろはのやいば」なんて脳足りんみたいな事を言う
・・・なんてね。

326:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 16:55:30.77 5xFpuUoC.net
韓国の事をパクリとか馬鹿にしてるけど歌に関しては日本は酷いわ 酷すぎるわ

327:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 17:06:02.36 pxT/xKrI.net
韓国人では芸能人はすごく見下される職業らしい。
でも朝鮮半島の人間は本来イタリア人と似た半島人気質で人懐っこくお調子者。
宴会でも始まるとすぐ歌い出す奴踊り出す奴が出て来てしかも芸達者ぞろい。
クラシック音楽ならともかく、大衆音楽だと彼らにはとてもかなわないよ。

328:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 17:08:09.98 FkdqmEeO.net
輸をユと読むのは正しくないから
輸出 輸入 輸血 運輸
ぜんぶ「シュ」だよって言われてもなあ

329:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 19:06:20.76 ezs1tyWj.net
>>299の意味がよくわからんのだが

330:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 19:24:59.56 mJDCl+kI.net
地球は北極側がS極
南極側がN極

331:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 19:25:38.64 d3d7lUwv.net
吉俣良って人がその道の有名人なの?

332:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 19:39:26.68 EXkvjfWv.net
民主主義で政府選んでれば「国内のことは自国民で決めてるから、外国は口出しするな」と言えるけど

中国の場合、別に自由選挙で政府選んでないし
なので欧日米は、中国の内政に干渉することが許される

333:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 20:08:26.08 5xFpuUoC.net
>>318
何も語らぬ人々 て曲を聴いてからスティングのshape of my heartを聴いてみて

334:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 20:14:33.20 5xFpuUoC.net
shape of my heartは1993リリース 何も語らぬ人々 は2006年

335:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 20:16:19.20 5xFpuUoC.net
ちなみに never ending worldは2012年

336:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 20:36:48.18 qtk0SSgQ.net
bikkuri

337:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 20:46:05.84 twwOYHmf.net
>>290
車庫証明に添付する使用承諾書にもハンコいらなくなった
もうこれ要らないだろ

338:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 21:31:24.26 V/9ar2TR.net
ハローワークの書類もハンコなくなったわ

339:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 21:46:52.86 wl7hfu7t.net
>>305
それ、ガチニュースじゃねーか
しかも、後々大ニュースになるやつ

340:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 22:16:54.35 wUbUiGA/.net
またトルコリラ駄々下がり。orz

341:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 23:09:08.31 HRcgJxzc.net
>>311
おまえも頭を使うのは3日に1度にして長持ちさせてはどうか

342:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 23:21:22.78 Dgo8QGVv.net
太宰治の孫が法務副大臣やってること

343:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 23:54:58.31 nhXw4se2.net
>>304
NECは通信機器が本業だけれど、半導体にも手を出したら、いっぱい作りすぎて、その作りすぎた半導体、特にD-RAMを売るために
パソコンも作って売った。
D-RAMの競争力がなくなってくると、もはや、持て余しているD-RAMを売る、という目的も薄れて、パソコン事業も縮小。

344:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 00:11:11.22 wQcGC4pC.net
ソニー「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」
ソニー、シャープから離れる。
シャープ「アクオス売れなくなったぞどうしよう堺工場」
東芝「うちに作ってくれよ」
シャープ「よっしゃ」
東芝「納入まだかよ期限過ぎてるぞ」
シャープ「うっせーなアクオス作ってんだよ」

345:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 00:27:22.57 uHbJ+3rx.net
>>331
津島一族って政治家一族なんだね。

346:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 01:32:34.65 KEZ662YP.net
江ノ電の路線長が10キロくらいしかなかったこと
もちろん何度も乗ったことあるが
実際に乗ったときの体感も、イメージ上でも、
もうちょっと長い(15キロ〜20キロ以内)イメージだった。

347:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 01:36:17.90 KEZ662YP.net
335がそうだが、iPhoneからだと
「から」全角記号が必ず文字化けする
なんで?PCからなら大丈夫なのに

348:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 02:24:26.75 zWApMz2M.net
いやちゃんと「から」って出てるよ?
俺の高校の時の英語の先生はニョロって言ってたな
てかニョロに~の変換があったわw

349:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 02:42:29.49 Tgibqda+.net
うちのPCのJANE STYLEだと化けてるな
俺もPCだと化けるもんなんだろうと思ってたけど
環境によって違うのかな

350:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 04:04:34.66 jPqr7gnN.net
最近5chでやたら文字化けしてる人見ると思ったらそういうことなのか
ずっと若者がSNSのノリで特殊文字使った顔文字書いてると思ってた

351:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 07:41:14.42 KEZ662YP.net
>>337さん
335で化けてるでしょ?それのことです。
「〜」←の、カギカッコ以外の文字列の部分が文字化けしてます。
実際は ~ と入力してます(この340の書き込みはPCからです)

352:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 07:56:55.37 wQcGC4pC.net
>実際は ~ と入力してます(この340の書き込みはPCからです)


言い訳見苦しい

353:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:05:40.44 wpxfRwSF.net
>>305
>>328
じゃあ14,000年前からとされる長江文明はどうなんだい?

354:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:08:25.28 RfH4t4q+.net
「『~』のように見えるもの」を入力してるだけで「~」を入力してないからだろうな

355:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:13:32.40 F72QpxVM.net
~


356:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:28:57.05 OziOmccB.net
>>131
波平が年収に関するエッセイ本みたいなの出して、レギュラー持って長くやってるベテランでもバイト並ってのがやっと世間に知られたのが相当昔なのに世界配信されててもまだ安いらしいね
最近声優の番組増えてるのはギャラ安いからだし
でもyoutubeでガンガン美声実況してくれてるので出来る人はそっちで稼いで欲しい

357:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:30:28.78 5FP8LrI5.net
>>336
なんでじゃねえよ
iOSの文字コード体系のバグだろ

358:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:31:29.16 wpxfRwSF.net
>>334
太宰の父親からして貴族院議員だし
太宰自身の文学も左翼政治運動からの転向文学(奥野健男説)

359:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:34:40.48 5FP8LrI5.net
>>338
サーバの仕様だから端末変えても一緒
生活全般のサーバは非JISのunicode非対応
5chは対応/非対応が混在

360:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 08:38:13.17 wpxfRwSF.net
与謝野馨は甥が千代田区長選に落選しただけで息子たちは実業家
政治家一族にはなりそうもない

361:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 09:03:30.08 Iwzppc48.net
>>314
剣と刀の区別が付いていないやつ多いよな。剣は真っ直ぐで両刃が多い。刀は片刃で反りがある。

362:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 09:12:42.92 hNx0Wpyg.net
>>131
30分アニメ1本でギャラ3万円とからしいな

363:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 09:14:46.66 O5iOXZao.net
>>333
AQUOSって亀山じゃない?
組み立て?

364:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 09:17:22.45 O5iOXZao.net
なんか急に〜が化けるようになったよね
ここ1-2週間かな

365:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 09:38:24.03 hNptRiur.net

~

366:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 09:43:06.93 gHsVwl/V.net
〜
~ から
~ なみ
~ 半角


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch