買おう買おうと思っているが買っていないもの 8at KANKON
買おう買おうと思っているが買っていないもの 8 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 12:50:40.79 x+9Q2Rar.net
保守山倉

3:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 17:24:12.58 IN6CwdDR.net
>>1
前スレ998は何様か知らんがもう出てこなくていいぞ

4:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 18:05:09.72 mciw2Wu+.net
>>3
ブーメラン乙過ぎるし新スレでわざわざ引っ張るほうがうぜーわ

5:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 21:58:12.60 83d9SYff.net
>>1
このスレで見たのかな?ブロアー
洗車で使いたいな~

6:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 22:31:26.66 F/EyO0T8.net
>>5
ボッシュのブロアが風量多そうなのでぜひ買って報告して頂戴
Amazonのタイムセール祭りも近いし

7:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 22:44:38.72 kgdNFyrE.net
URLリンク(i.imgur.com)
ダイソーで買ったav

8:おさかなくわえた名無しさん
21/10/27 22:59:14.59 F/EyO0T8.net
DVDですらないVIDEO-CDかよ
懐かしいなあ

9:
21/10/28 00:36:44.61 iwhVOsm0.net
life time: 391日 16時間 19分 27秒

10:おさかなくわえた名無しさん
21/10/28 06:50:31.76 g3xX/xaJ.net
>>5
マキタのコード式ブロワー使ってるよ。マジ爆音だから使う時間とか環境は選ぶ。
グリルやドアミラーの隙間、ホイールナットの穴とかほんと便利。
上手く使うと時短になるから買って良かった。

11:おさかなくわえた名無しさん
21/10/28 07:49:36.73 LTSNWHNN.net
ハイコーキのバッテリーブロワ買うかな

12:おさかなくわえた名無しさん
21/10/28 12:08:14.11 0qMfvMOh.net
ヒコーキ!ヒコーキ!

13:おさかなくわえた名無しさん
21/10/28 19:04:32.50 jPqN9RtL.net
>>5
買ってよかったものスレッドなら俺が書いた
>>10の言う通り耳栓必須

14:おさかなくわえた名無しさん
21/10/29 23:03:16.24 Uj420BEH.net
安物コード式ブロワー買ったわ。

15:5
21/10/30 15:14:57.15 Fu7aPw0H.net
>>6
ごめん、マキタを検討してる
>>10,14
やっぱコード式よね
>>13
書いてくれてありがとう

16:おさかなくわえた名無しさん
21/10/30 18:15:28.35 wdko0TZU.net
>>15
マキタが600W、リョービが630W、ボッシュが800Wなんだよね
今使ってるのはリョービの無段変速フレキホース付きなんだけど、
ボッシュの方が風量風圧強いしそっちにした方がよかったかなあ
とか今更思ってるんだわ
ボッシュ安いし、コード式なら何買ってもいいかなあとか思って勧めた
ただマキタ選んどけば失敗しないよね

17:おさかなくわえた名無しさん
21/10/30 22:13:12.66 oC73sG1z.net


18:おさかなくわえた名無しさん
21/10/30 23:30:50.48 +idZiNkK.net
エコーネスのストレスレスチェア
別世界の座り心地だった、あれはやばい
類似品も二つあったが雲泥の差
あんな魔性の椅子、よく作ったなと思う
欲しいけど・・・一人がけで20万、ソファタイプで50万
維持費も考えるとセレブ向けのもので無理かなあとも思う
でもあの座り心地は異次元すぎる・・・

19:おさかなくわえた名無しさん
21/10/31 06:54:38.66 vMe/p0Do.net
鉄分サプリ
貧血気味と言われたから飲むの習慣にしようと思ったけど
色々調べてみてもどれがいいのかよくわからんかった

20:おさかなくわえた名無しさん
21/10/31 13:16:11.39 UAEEedAa.net
>>16
日本製を買って応援!!
>>19
ファイチとか鉄瓶は?

21:おさかなくわえた名無しさん
21/10/31 13:32:15.38 pMIsZY8C.net
>>19
ミネラル系のサプリ、とくに鉄分はやめたほうがいい
体内に蓄積しやすく副作用が起きやすい
医師指導で飲むんじゃない限り避けた方がいいよ
それでも、と言うなら小林製薬やアサヒフーズの含有量少なめのものを半量で試した方がいい
一袋数百円だし失敗しても痛くない
おすすめは食品だけどね
レバーやほうれんそうを食べるんだ

22:おさかなくわえた名無しさん
21/10/31 16:29:03.97 PrPmSu2a.net
>>21
中華料理店のレバニラは本当に美味しい。
臭みがあってレバー苦手な人は是非食べてみて欲しい。臭みが全くなくて歯応えもレバーなのにシャキシャキしてかなり美味しい。
健康の為にもレバーを食べたいなら一度でも食べに行って欲しい。

23:おさかなくわえた名無しさん
21/11/01 13:36:11.86 KKWhU3MH.net
外付けBlu-Rayドライブ

24:おさかなくわえた名無しさん
21/11/01 14:50:13.43 sr2bYVXu.net
>>21
鉄、男は通常必要ないらしい

25:おさかなくわえた名無しさん
21/11/01 15:35:25.36 +/M0mCUA.net
>>24
金を失うということで縁起悪いから、失じゃなくて矢を使う会社が多い
↑これマメな

26:おさかなくわえた名無しさん
21/11/01 18:48:14.37 TIO2thEp.net
>>20
多分両方ともMade in China

27:おさかなくわえた名無しさん
21/11/04 13:37:23.94 o+HDJbxB.net
サプリは腎臓に良くないぞ

28:おさかなくわえた名無しさん
21/11/04 21:41:04.29 z3oWprde.net
スレチだったらごめん
遊園地で売ってる菓子の通販

29:おさかなくわえた名無しさん
21/11/06 23:13:00.40 TAyb/L8l.net
URLリンク(i.imgur.com)
韓国の一般人ってこんなにかわいいのかよ・・・

30:おさかなくわえた名無しさん
21/11/09 09:33:55.40 US6BijM2.net
>>21
サプリメントなんてメーカーが低コストで利益を得るために拡販してるんだから。
貴方の言う通り食品で摂るのが通常。

31:おさかなくわえた名無しさん
21/11/11 18:29:20.09 MbjaW5qS.net
冷凍庫
市販の冷凍食品や自分で作った料理を冷凍保存したいけど
家具とか移動させるの面倒だし電気代も気になって買えない

32:おさかなくわえた名無しさん
21/11/11 20:54:08.92 r4YcIWCF.net
iPad
欲しいけど結局使わなくなりそう
スマホとPCあるし

33:おさかなくわえた名無しさん
21/11/11 22:57:03.75 iRJK9/C9.net
戸建

34:おさかなくわえた名無しさん
21/11/12 07:26:55.32 HRZQyC21.net
ちなみに何年ローンで?

35:おさかなくわえた名無しさん
21/11/12 12:14:29.54 Dc3822VX.net
家買うなら今がラストチャンスだ
金利が空前絶後に格安で変動だと1%を切っている&住宅ローン減税は一律1%&コロナのため減税期間延長
で上手くいけば13年間は一切金利がかからない無敵期間
本来は今年で終わるはずだったけど期間延長されて来年もおk

36:おさかなくわえた名無しさん
21/11/12 12:15:57.69 Dc3822VX.net
あ、ちなみに一戸建てなら人気下降気味なので美味しいけど
マンションの場合は価格高騰してバブルより上回った値段になっている地域もあるので
都市圏住まいは新築分譲時より高くなっている場所が多い

37:おさかなくわえた名無しさん
21/11/12 17:10:58.63 j+A1VNaP.net
注文住宅で考えてたんだ
9月末で契約期限終わっちゃったけど、来年も受け付けてほしいな マンション売って戸建て買いたい

38:おさかなくわえた名無しさん
21/11/12 20:29:34.43 v1fayz6R.net
今、木造住宅建てるのはどうなんだろ
まず材木が入ってこない
国産材にこだわった云々なら大丈夫かも
住設関連が全く足りない
トイレなしとか風呂の湯沸かし関連遅れるとか洒落にならんぞ
最近だとエアコンがないとか、照明器具の納期が数倍とか聞くようになってきた
マジでやばい

39:おさかなくわえた名無しさん
21/11/12 20:54:07.62 2MSEMEr/.net
ミミガー
食べてみたいとずーっと思っているが、買う機会もなく見かけることもなく…
どんな味や食感なんだろうか
せっかく食べるならおいしいやつを食べたいし…

40:おさかなくわえた名無しさん
21/11/13 14:16:39.18 bXQ5rRtL.net
>>38
湯沸かし器マジで無いって言ってた

41:おさかなくわえた名無しさん
21/11/15 12:37:19.66 i2yGMmft.net
劇的紀行 深夜特急のDVD
Blu-rayを待ってモタモタしてる

42:おさかなくわえた名無しさん
21/11/16 14:43:56.43 IAWXLYd2.net
ミミガー、どこのコンビニにも置いてある

43:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 06:35:14.29 8IqWOCI3.net
天下一品のサイトで通販してる天下一品のラーメン
引っ越してから近くに天下一品がなくて恋しい
でもけっこう高くて躊躇する
先日天下一品のカップ麺が売ってたので買ったが店で食べるのとはスープも別物だった

44:おさかなくわえた名無しさん
21/11/18 16:59:15.42 YJoFB3S5.net
>>43
カップ麺や袋麺で有名店の名前が入ってるのでも、店側がレシピを開示しなくて、食品メーカーの開発担当が何度も食べて材料やレシピを推定している場合もある。

45:おさかなくわえた名無しさん
21/11/24 14:35:49.94 +mJpqLWR.net
ウェザーストリップ
冬になると寒くなるせいか愛車(10年落ちのGE8)の“半ドア感”が酷くなる
ウェザーストリップを買ってぐるっと交換してしまいたいが不器用なのでうまくいくか不安
ディーラーだとボラれるだろうしなあ…

46:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 12:32:46.54 jmBW/9yu.net
真空断熱タンブラー
あれば便利なんだろうけど必要かというと……悩む

47:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 15:43:35.43 i6FaVuHD.net
>>46
使えば凄く便利
うちは試しに買ってみた(ハードオフで未使用品で数百円)THERMOSをずっと重宝してる

48:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 15:56:18.01 HlNivz+T.net
口当たりが飲み物の味に影響あるのでどうにも好きになれなかった
二重になってるやつなどもそうだ
意外と縁の素材と形状は影響大きい

49:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 17:14:21.85 9XgqH0jg.net
オサレさ優先で、アルミ?のマグでアイスコーヒーを飲んでるけど、オシャレなんだけど、氷が溶けるのがまー速い。

50:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 17:42:45.96 2y/NyyCl.net
コーヒーミル
CARITAの鋳鉄かザッセンハウスで迷い続けてる内にまた値が上がってる

51:おさかなくわえた名無しさん
21/11/25 17:44:16.39 2y/NyyCl.net
コーヒーミル
CARITAの鋳鉄かザッセンハウスで迷い続けてる内にまた値が上がってる

52:おさかなくわえた名無しさん
21/11/26 00:56:57.51 XwHnR3+g.net
なんで2回言うねん

53:おさかなくわえた名無しさん
21/11/26 08:35:28.42 fkZ9om9c.net
こだまでしょうか

54:おさかなくわえた名無しさん
21/11/26 10:24:53.05 MnWzTxOC.net
>>48
>口当たりが飲み物の味に影響あるので
なるほど、それはいい発見

55:おさかなくわえた名無しさん
21/11/26 12:03:13.39 8R3oOKOL.net
ステン容器は金臭くてかなわん

56:おさかなくわえた名無しさん
21/11/27 18:06:39.84 fgXyG+6l.net
スティックタイプの掃除機
キャニスター型の掃除機がまだなんとか使えるからもったいない
でも重いし場所取るから買い替えたい

57:おさかなくわえた名無しさん
21/11/27 20:25:24.38 CB2hg9e2.net
両方使えばいいのよ
普段は手軽にスティックで、週イチとか月イチとか
徹底的に掃除したいときはキャニスター型で
うちはそうしてる

58:おさかなくわえた名無しさん
21/11/27 22:20:02.06 JAqnEvgn.net
>>57
吸引力はキャニスター、それも紙パックが最強。
スティックはマキタの使ってる。
ショッピングセンターなどで清掃員が持ってるやつ。

59:おさかなくわえた名無しさん
21/11/28 00:20:48.52 zpPpBFha.net
クッション
抱き抱えられる丸くて柔らかいのがほしいけど好みのがなかなか見つからない

60:おさかなくわえた名無しさん
21/11/28 00:35:44.34 XbAdnVrr.net
ドーナツみたいに穴の空いてるのいいで
穴に腕を通して抱ける、枕にするとフィットする  好みの問題だけどね

61:おさかなくわえた名無しさん
21/11/28 23:13:54.92 xh6f1A61.net
>>54
自画自賛
>>55
何言ってるんだ?おまえは

62:おさかなくわえた名無しさん
21/11/28 23:58:27.45 sInw4roz.net
金臭いのって気にする人は気にするもんよ

63:おさかなくわえた名無しさん
21/11/29 00:24:25.97 PpTV/ySg.net
キン臭いとでも思ってるのかね。
カナ臭いだぞ。

64:おさかなくわえた名無しさん
21/11/29 09:08:17.89 vVSZM48F.net
たまに缶ビールは味が不味くなるとか言う奴いるけど気のせいだぞ
コップに移したって味は変わらんわ

65:おさかなくわえた名無しさん
21/11/29 10:15:49.75 aZtGWgb4.net
スチール缶のものだと鉄の味を感じて不味かったな
今はアルミ缶のものが多いから感じることはないけどね
タンブラーは鉄味するね

66:5
21/11/29 14:34:01.41 YA4qJj3p.net
マキタのブロワ買いました
洗車楽しみ!!

67:おさかなくわえた名無しさん
21/11/29 16:04:04.77 n0fozjGH.net
わいもすみっこのぬいぐるみが欲しいけどとんかつかペンギンで迷ってる

68:おさかなくわえた名無しさん
21/11/29 21:18:24.33 IviaWj/y.net
>>46
ダイソーでガラスの500円で売ってるよ試しに買ってみたら?

69:おさかなくわえた名無しさん
21/11/30 19:42:21.73 vfsTE+Wa.net
原2バイク

70:おさかなくわえた名無しさん
21/12/01 02:48:28.49 cxoV38Rl.net
>>66
俺、安物ブロワー買った。
車を撥水コーティングしてたら面白いように水滴が
吹き飛ばされてくよ。
グリルやミラーなど
隙間の多い所には必須になった。
音はうるさいけどね。

71:おさかなくわえた名無しさん
21/12/02 16:11:27.17 7XEt3onT.net
鼻毛カッター
安いの(ワゴンセールで1000円したかどうか)使ってるけど、中々刈れないでイライラする。
特に鼻の穴からはみ出すようなビローーンと長いのが全く刈れない。
パナソニックとか日立とかで2~3000円のを見るけど、そういう価格のだと刈れるのかな。

72:おさかなくわえた名無しさん
21/12/02 16:33:08.82 yRfmFsTl.net
鼻毛カッターは安いのいくつか使ったけどどれもイマイチで結局百均の鼻毛切りハサミに落ち着いた

73:おさかなくわえた名無しさん
21/12/02 18:47:59.94 gq/qtWi8.net
>>70
たき火に空気送るのに使ったらゴウゴウ燃えて楽しかった

74:おさかなくわえた名無しさん
21/12/03 07:55:01.40 I8kXL5bG.net
>>71
パナソニックの3000円くらいの使ってる。アウトレットで2000円くらいで買った。
きれいに剃れるしあっという間に終わるけど、落としたら一発でアウトになる繊細さだから作りとしてどうなのかとは思う。
鼻に入れる部分は外して洗えるんだけど、落とすとそこのネジ山が潰れて微妙に刃物部分が曲がるのでスムーズに回らなくなる。
今のは2台目。慎重に扱ってる。それをクリアできるなら買い。

75:おさかなくわえた名無しさん
21/12/03 21:28:22.30 qlX+9/QQ.net
>>71
>>72と同じのかもしんないけど、セリアとかで売ってる櫛の形した鼻毛カッターがいいよ
鼻の穴に入れてクルッと回すの

76:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 09:04:11.19 JrL39DWI.net
車用エアコンフィルター
Amazonのセール終わったら500円値下がりしてこの半年での最安になってるからそろそろ買おうかな

77:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 10:33:02.46 RW2lOiRV.net
女の人って鼻毛どうしてるの?

78:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 11:12:07.27 nv90jwK8.net
災害時への備えとしてのポータブル電源

79:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 11:17:01.33 eojE4Ijl.net
>>78
俺も購入考えたことあるけど邪魔そうでやめた

80:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 12:47:43.44 EyPYQ0OR.net
ポータブル電源って使わなくてもどんどん経年劣化で5年もすれば性能半分だろ
キャンプでも趣味じゃないと中々手が出ないよね

81:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 13:13:54.90 FENsLPax.net
ゾーリンゲンで手入れしてる

82:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 13:15:15.37 x7yxvjNr.net
鼻毛切るのマジで面倒くせえな

83:おさかなくわえた名無しさん
21/12/04 23:50:54.56 4z1jurSC.net
カー用品だけど
三角の非常停止板と誘導灯(?、警備員が振り回している棒状のライト)、大型の発煙筒若しくはLEDタイプの発煙筒もどき。
事故等の非常時に必要と分かってはいるけど買おうかなと思いつつもう5年以上。
バッテリーのジャンパーケーブル(?、バッテリー上がりの時に助けてもらうケーブル)も。
誰かが手伝ってくれるよね。

84:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 01:05:49.51 eyGeuWnK.net
>>82
爪切りはさらに面倒、特に足

85:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 01:54:09.21 1LIk+yrH.net
>>83
三角表示板は、高速で故障などで停止しなければならない時に必要になるので、高速走らないなら特に不要ではある
標準の発煙筒は消費期限があるので、LEDに変えた方が長い目でみたらお得かも
バッテリーあがりはJAFや保険のサービスでなんとかなるんじゃないかな

86:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 01:55:48.75 1LIk+yrH.net
>>84
自分も足の爪切り面倒で、ニッパータイプの爪切りってどうなのかな?と思ってる
使ってる方の使用感など助言があるとうれしい

87:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 09:47:23.51 iJij3DsS.net
>>86
ニッパータイプじゃなく、工具のニッパーで切ってるけど使いやすいよ
普通の爪切りだと足先の向こう側に持ち手が行くけど、ニッパーなら横にハンドルが来るから
ケイバかVICTORのマイクロニッパーお勧め 
フジ矢は使ったことないのでわからないけど高いから良い物なんじゃないかと思う

88:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 10:07:05.08 bt1OMOl1.net
ニッパーだと爪がどっかに飛んでくからなあ

89:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 12:12:39.99 tZYVIRSs.net
>>85
サンクス、折り畳み式の三角停止板とLED発煙筒、カー用品店かホームセンターで探してきます。
>>86
ニッパータイプの爪切り使い易いよ。
>>87が書いてる通り横向きで使えるから足の爪切るのに楽チン。
手の爪はやすりで磨いている。

90:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 16:47:20.18 1LIk+yrH.net
>>87-89
ニッパー爪切りについてのアドバイスありがとうございます

91:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 17:09:41.09 iJij3DsS.net
>>88
んじゃこれ
113BSD-125
URLリンク(www.victor-kk.com)
人差し指で押さえておけば飛んでかないけど、このカバーに2000円以上の価値があると思うならお勧め

92:おさかなくわえた名無しさん
21/12/05 17:12:00.62 q95go870.net
俺はいつも風呂あがりに爪切ってるww

93:おさかなくわえた名無しさん
21/12/06 19:27:40.90 gBOCMlJy.net
テプラ

94:おさかなくわえた名無しさん
21/12/07 00:20:18.22 1ZeshFJ8.net
>>83
LEDの発炎等は車検時に売りつけられなくて済むからお得になるよ。乗り換え時は持って行けばいい。
ブースターケーブルは持ってるけど他人には貸さない。人のものを当てにしてかつ助けてくれとは厚かましいにもほどがある。
それに今の自分の車は救援してもらえるけど、救援はできないしね。
買うなら高くてもケーブルの太いディーゼル車用をお勧めする。細い安物だとなかなかかからないし発熱して煙が出る事もある。

95:おさかなくわえた名無しさん
21/12/07 20:41:41.73 sxjb2odY.net
他車がいないとどうしようもないブースターケーブルよりジャンプスターターの方が良いぞ
バッテリー交換時のメモリーバックアップ機能にも使える
ただ、信用できるのがほんとわからん
有名メーカーのは2万以上するから手が出ない

96:おさかなくわえた名無しさん
21/12/07 22:07:52.13 nMzJTwDf.net
>>94 >>95
ブースターケーブルっていうのか、太目のモノを探します。
モバイルバッテリータイプも候補に挙げてたんだけど、値段高いし安物は役に立ちそうにないしでケーブル買う予定です。
ありがとう。

97:おさかなくわえた名無しさん
21/12/09 03:15:12.82 7mV5b6Fp.net
電動のハンディータイプのマッサージ器
肩凝ってしんどい
>>71
>>74
パナソニックのその位の値段の持ってるけど、買うまでは
女性用の顔用のI字カミソリで削ってたせいかあんまスッキリしない
あと先端の金属の部分が熱くなる
>>75
そんなのあるのか!ググってみたけど便利そう
買ってみる

98:おさかなくわえた名無しさん
21/12/09 12:27:44.57 zlTAJl7T.net
>>97
横だけど、I字カミソリで剃ってたならセリアのそれでは表面しか剃れないから不満だと思うわ
I字って下手すると痛くなるほど深剃りできるじゃない?
セリアのは優しい剃り心地でスパッとは剃れないよ
細かいところも思ったよりフィットしないというか届かないというかスッキリしなくて、私はI字に戻ったw

99:おさかなくわえた名無しさん
21/12/09 20:16:31.15 7mV5b6Fp.net
>>98
I字仲間がいたwI字はスッキリするよねw
でもI字カミソリは泡やシェーバーつけるのがめちゃくちゃ億劫な時があるからそういう時に便利そう
百円だし買ってみます。サンクスです

100:100
21/12/10 00:23:14.59 nu/y30Ac.net
100(σ・∀・)σゲッツ!!
100キタ━━(゚∀゚)━━!!
100(・∀・)イイ!!

101:おさかなくわえた名無しさん
21/12/10 22:21:53.33 FCM8O7nX.net
肩に当てるタイプのあずきのチカラ
先日美容室で洗髪後に温かいタオル首まわりに当てられたら気持ちよかったのとCM見て欲しくなった
でもレンチンすると本体に臭いが移らないだろうか

102:おさかなくわえた名無しさん
21/12/11 00:37:53.68 mABHdI+X.net
>>101
つい先日買った。特に匂いが移ったりとかはないね。
新しいからかほのかに小豆の香りがする。
マッサージみたいにほぐれる訳じゃないけど、ほんわりして筋肉が緩む感じかな。

103:おさかなくわえた名無しさん
21/12/11 13:44:03.63 2ZYckG01.net
あすきって腐らんのか?

104:おさかなくわえた名無しさん
21/12/11 13:47:52.64 MLt5rde8.net
>>102
ありがとうございます
買っちゃおうかなあ

105:おさかなくわえた名無しさん
21/12/11 23:13:35.40 X8W3yRJ+.net
>>103
まぁ乾物だし

106:おさかなくわえた名無しさん
21/12/12 14:35:45.94 u3qwYrRA.net
Bluetoothスピーカー
主に邦画をスマホで観る時に使いたいけどピンキリ幅が大きすぎて絞りにくい

107:おさかなくわえた名無しさん
21/12/12 21:17:01.47 LzyJyfZI.net
テレビ
金曜ロードショーの定番ナウシカ、トトロ、ハリポタ視聴が実況で盛り上がってるの見て自分も見たくなった
出勤前に今日の占いで何らかの指針が欲しいってのもある
どんなテレビがあるのか調べてたらポータブルやら携帯電話にチューナー付ければ見れるとか、配信のTVerとかHuluとかもあって頭がパンクしてる

108:おさかなくわえた名無しさん
21/12/12 22:49:38.41 tz4/Yvef.net
>>106
>>107
に便乗するみたいだが、テレビ用のワイヤレススピーカー
広いLDKなので(←もちろん借家)キッチンでなんかするときに音が届かない
どうやって飛ばせばいいのか難しくてわからん
TV(←据付になってる借り物)はBluetoothがないためトランスミッターが要る?
しかし1つしかないUSBはレコーダーが占有してる
どうにかすればできるんだろうが田舎なもので家電量販店までクルマで2時間ほど
すべてが面倒

109:おさかなくわえた名無しさん
21/12/12 23:22:36.50 Li6S74nL.net
>>108
TVにデジタルアウトがあれば、デジタルインのあるBluetoothトランスミッタと組合せて飛ばせられます
それかイヤホン端子やスピーカー端子あたりからアナログでトランスミッタに入れるか
音声の遅延はあるんで、音楽番組だと少し気になるかもしれません
トランスミッタは電源入れっぱなしでもいいのでしょうが、うちはTVのON/OFFと連動して電源入り切りするように電源連動タップをつけました

110:おさかなくわえた名無しさん
21/12/12 23:23:32.85 nM/3Gnbz.net
>>108
BTトランスミッタ―とBTスピーカーで音は飛ばせるけど、微妙に遅れる
テレビのスピーカーと併用するのは厳しい
いにしえのFMトランスミッタ―の方が良かったな もう多分売ってないけど
なんせラジオで受信できるし音遅れがない
むしろテレビの音は消して骨伝導イヤホンの方が良いかもしれない

111:111
21/12/13 00:36:24.19 Ysx3Si0y.net
111(σ・∀・)σゲッツ!!
111キタ━━(゚∀゚)━━!!
111(・∀・)イイ!!

112:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 10:51:22.88 yt3DtDhS.net
無理に音を飛ばさんでも、
・キッチンのどこかにポータブルTVを置く
・Wi-fi経由でスマホでテレビが見られるようになるレコーダーを買う
・スマホでワンセグを見る
とかにするのもアリかも
ドンキとか行けば適当なポータブルテレビが1万円しないよ

113:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 12:09:41.50 Oxf8KLws.net
>>112
> ・キッチンのどこかにポータブルTVを置く
アンテナは?
> ・Wi-fi経由でスマホでテレビが見られるようになるレコーダーを買う
レコーダー高いですよ
> ・スマホでワンセグを見る
今のスマホはワンセグないですよ
> ドンキとか行けば適当なポータブルテレビが1万円しないよ
BTトランスミッタ―とBTスピーカーの方が安いんじゃないですか

114:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 12:53:41.57 7LDqtM8e.net
>>108
小さいTVをもう一つ買う

115:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 12:54:10.50 7LDqtM8e.net
>>112
あ、ダブった、ごめん

116:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 14:04:11.39 jILhbuRT.net
>>108
テレビのイヤホンのところにトランスミッターさせばOK
このトランスミッターとBluetoothイヤホンをペアリングしたら
20メートルの範囲ぐらいは使えるよ~
こんなやつ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

117:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 15:52:28.70 EtX9wLVi.net
ID違うけど108です。みなさんありがとう!!!!!
何か心が温まったよ。今日は猛吹雪の北海道の片田舎より
諦めずに頑張ってみる!

118:おさかなくわえた名無しさん
21/12/13 16:01:18.64 6A0YN8qt.net
ここは心温まるインターネッツですね

119:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 13:03:06.42 faKjMwg0.net
自動運転とか自動ブレーキが付いてる車かな
もうちょっと待てばもっと技術が向上するだろうし
なかなか行動に移せない
親の車が古いから買い替えてほしいな~

120:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 15:51:57.61 oTgkG9FT.net
タブレット端末 使えそうで使わなそう

121:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 16:27:42.97 lc5tX+IB.net
>>120
俺はPCないから使いまくってるな

122:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 19:11:41.75 BGYQEtyq.net
>>119
5年落ちぐらいのアイサイト搭載車でお茶濁す手もあり
安全性は大幅アップすると思われる

123:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 19:47:26.98 faKjMwg0.net
>>122
おお、実はアイサイトいいな~と思ってたんよ
>>120
ノートPC持ち歩いてたけどタブレットに変えて
荷物は減ったけど使いにくい
Bluetoothのキーボード買う予定

124:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 20:38:25.65 wFiH+IyV.net
壁一面を覆う本棚。
入れるのが漫画と薄い本とねんどろいどなのが何だかな。
……本心は「ここにはこういう家具を置くといいですよ」とアドバイスしてくれる人を雇いたい。

125:おさかなくわえた名無しさん
21/12/14 20:45:13.38 Ta8gIK1J.net
インテリアアドバイザーって職があるよ
家作る時に家具もこだわって雇う人もいる
家具屋でも相談乗ってくれる
図面持ってって相談したらトータルコーディネートやってくれる

126:おさかなくわえた名無しさん
21/12/16 02:27:55.24 ZX9P3lth.net
URLリンク(i.imgur.com)
みんなはどの子がタイプ?

127:おさかなくわえた名無しさん
21/12/16 07:38:58.79 PNe5kA2U.net
さておき、番号はつけよう。

128:128
21/12/19 00:44:23.89 VcXQ4zPb.net
128(σ・∀・)σゲッツ!!
128キタ━━(゚∀゚)━━!!
128(・∀・)イイ!!

129:おさかなくわえた名無しさん
21/12/19 12:52:05.56 0Np+yME6.net
昔にやってた1年作品のDVD-BOX
興味ある作品だし20000円強くらいだから買えなくはないのだけど
1年分を見る時間の余裕があるか?って考えると
結局買うだけ買って荷物になりそうな気もして結局買ってない
でもそのうち廃盤になるんじゃないかと心配する気持ちもある

130:おさかなくわえた名無しさん
21/12/19 12:56:25.72 ZVtN5Syz.net
>>129
その手のって配信もされないんだよな
結局手元に置いとかないと見ようと思うことさえできないという

131:おさかなくわえた名無しさん
21/12/19 13:18:07.07 Y1MuWqBD.net
最近は配信されるものもあるんじゃないかな
まさかこれ配信するとは!と驚く作品がある
松本零士のコクピットとか一部マニアしか見ないものも配信されてる

132:おさかなくわえた名無しさん
21/12/19 20:33:11.82 gWJvBpAT.net
>>129
見るか見ないかは置いといて、所持することがファンの証!と考えられるなら買うのもいいんじゃないか?

133:おさかなくわえた名無しさん
21/12/19 23:41:47.92 bM5K7i8d.net
>>129
私も昔すごく好きだった一年作品のBlu-ray BOXがついこないだ発売したけど買うのやめたわ
既に過去に出たDVD持ってるし
それすら半分も見てないからな…
結局見てないってのが答えだわ

134:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:01:13.60 IXmNDm9c.net
見るかどうかじゃないんだ、所有するかどうかなんだよ
好きで買って見てないのはけっこうあるがかまわん

135:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:17:30.57 sOvjAmg2.net
>>134
まあその辺の価値観は人と環境によるので他人に押し付けるもんでもないさ
所有欲が先にたつ人は滅多に使わない物でも持ってるだけで満足出来ると思うけど
個人で保管してるだけなら死蔵と変わらんしどこか虚しいな~という考え方もある訳よ
映像作品なら見てなんぼ
それに色々コレクションしてても結局管理しきれなくなっちゃう人も多いんだよね
個人的にはこのデジタル配信優勢の時代に埃が溜まったメディア整理はもう出来る限りやりたくないw
なので今すぐ時間とって見る気になれない物はなるべく買わん事にしたわ

136:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:22:46.54 sOvjAmg2.net
あと他の選択肢としては
買うだけ買ってファンとして公式に貢献したい欲を満たしたらさっさと手放すという方法もあるねw
メルカリなり中古盤屋なり

137:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:25:34.19 Orlc0Asu.net
コレクターって概念が日本では終わりに向かってるね
断捨離やミニマリストが出てきたり日本が貧乏になってたりサブスク定着したり老人増えたといろいろな要因合わさってるんだろうけど管理しきれないものを持ちたくない感覚はよくわかる
使いもしないのに定期的に取り出して手入れしてまた死蔵して、って昔はまめだったなと思う
今はもう無理だ、あんなことできない
断捨離のつもりはないけどできるだけ物理的なものを減らしたい
でもなんでも保存して長く持っておく人がいなくなったら文化が消えてしまうし、文化保存って点ではコレクターが多い方がいいんだろうな

138:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:33:03.97 sOvjAmg2.net
別に文化自体ははなくならないでしょ
形をかえていくだけで
本などもそうだけどフィジカルの良さが好きな人は一定数いるかコレクターもレトロな趣味として残ると思うわ
人間が肉体の感覚に左右される存在である以上はね

139:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:39:22.54 Orlc0Asu.net
なくなるよ、元のデータが存在しなくなる
わかりやすい例で言うと、今正に消えかかっているのがガラケー系の文化
フォーマットそのものが消えてしまったからどうしようもない
ゲーム史を追っている人は頭を抱えている
同じようにヲタクだけが補完してて、すでに制作者も持ってないようなデータってのはたくさんある
意外と会社側でも補完してないもんなんだよね
大枠が残ってればいいじゃーんってのは、それは文化の保存とは言えない

140:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 00:49:59.94 sOvjAmg2.net
そりゃこんだけサブカルの歴史が長くなれば細かく見てけばオタクしか保管してないデータなんかいくらでもあるでしょうがw
消えていった有象無象のインディーズバンドの音源や地下劇団の映像記録が全部この世に残ってると思うのか?
ガラケーのゲームなんて分母がでかいだけまだ望みがありそうじゃん
有志でアーカイブサイトや博物館でも作ればいんじゃね? というかやる気のある人がやるしかないわな
頑張って権利者にかけあってね

141:おさかなくわえた名無しさん
21/12/20 22:27:09.47 x0F/u4ce.net
スタートレックやERは全部集めたけど
CSIを集めるか悩み中

142:おさかなくわえた名無しさん
21/12/21 14:46:49.55 W9FqjYkJ.net
>>141
マイアミとNY貸してくれ

143:おさかなくわえた名無しさん
21/12/21 15:35:00.89 DjQ0fyvy.net
マイアヒ~

144:おさかなくわえた名無しさん
21/12/21 17:21:07.62 DQ8F0wGL.net
ココへの引っ越しを期に炊飯ジャーを買い替えたいけど忘れてしまう。
URLリンク(concierent.jp)

145:おさかなくわえた名無しさん
21/12/24 01:53:03.63 9u7gTNnn.net
AKBグループ初の韓国メンバー、かわいい

李 始燕(イ・シヨン、Lee Si Yeon、2000年5月16日 - )は、NMB48の研究生。大韓民国ソウル特別市出身[2][注釈 1]。Showtitle所属。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

146:おさかなくわえた名無しさん
21/12/24 21:53:33.19 PgZqNz+I.net
大清国属高麗国旗

147:おさかなくわえた名無しさん
21/12/31 12:35:20.28 CfGS2/uY.net
プリンター
プリンター買うよりネットプリントがいいって噂を聞いて迷ってる
ポスター飾る額
店になくて取寄せになるので何となく後回しになってる

148:おさかなくわえた名無しさん
21/12/31 18:59:38.47 QXHkTa7v.net
除湿機
ワンルームだから場所取るしうるさそうで結局買ってない
エアコンのドライで済ましてる

149:おさかなくわえた名無しさん
21/12/31 22:43:42.39 7j/jgQ9o.net
ワンルームだったら買わない方が良いね、エアコンあるんだしソレが賢明だと思う。
通販サイトのレビュー読んでても不平不満垂れてる連中は、
音が大きい、大きくて重くて邪魔、室温が上がって不快、思ったよりも洗濯物が乾かない
自分は普段使わない部屋に置いて部屋干しの時に活用している。
空気清浄機兼用だから嫌な臭いも激減して満足。

150:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 08:35:21.73 8HmKlbZb.net
洗濯機
今使ってるのが少し調子悪い。もう10年以上経つからなあ
完全に壊れてから買うか迷ってる

151:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 10:51:57.47 daO34WS9.net
洗濯機って長いこともつよな・・・

152:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 12:58:25.19 TR9UJrFd.net
>>151
そうそう
しょっちゅう使う動く家電なのに長寿命、17年目だった

153:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 13:02:42.07 nXIL3WRp.net
2001年に買ったのがまだ使えてる
壊れる気配ないんだけど、洗濯機って季節で値段全然違うから壊れるなら安いときにして欲しい

154:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 14:16:13.38 7BrNhMfV.net
もうそろそろじゃない?
色んなカタログ見て勉強しといたほうがいいと思う

155:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 14:38:58.57 3B5ZELpv.net
20年経つと、モーターとかの金属部分は問題無く動いてても
プラスチック部分が劣化してくるから寿命が来る

156:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 16:48:52.85 rQ/o5FDW.net
うちも20年経つから買い換え検討してる
なまじ長持ちするだけに迷うよね
リサイクルショップの中古でも良いんだけど、今ある方の処分の手間も考えると新品の方が手っ取り早い気もするし

157:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 17:55:12.95 RWxy7Smx.net
洗濯機は結構単純な構造だからネットで部品探して直せるから買い替え難しいな

158:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 19:27:32.31 AojyEkdF.net
うちは足のゴムパッキンがイカれてて
洗面所から脱走を図ろうとするから
そろそろ変えようかな…

159:おさかなくわえた名無しさん
22/01/01 19:28:15.80 i0O95eys.net
うちの洗濯機 中古でもらってから20年稼働してたな
引越しを機に買い換えた
レビューでは音がうるさいといわれてたがもともと使ってた洗濯機が
ボロだったので超静かに感じたよw

160:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 15:08:21.41 tc/xkzCj.net
タブレット用のキーボード
やっぱキーボードじゃないとダメ

161:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 16:03:10.47 uawToSyW.net
>>160
それなら迷ってないで早く買えよ

162:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 18:17:34.16 BbnTf9yK.net
そんな高いものじゃないしね

163:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 18:27:24.29 DlcxUI7c.net
センズリアンブレラ
>>162
金持ちめ!

164:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 18:36:49.71 BbnTf9yK.net
マウスやキーボードって日常的に細かい作業で使う道具だから下手にケチらない方が良いよ
不便な思いしながら過ごす時間のロスの方が大きいし

165:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 22:41:21.45 tc/xkzCj.net
あと、高枝切りばさみ 収穫もできるやつ

166:おさかなくわえた名無しさん
22/01/03 23:11:25.20 twCLhOtj.net
コードレス回転モップ
今は手動のスプレーモップにいちいち布を挟んでスプレーをシュッシュしながら床を拭いているんだけど、パッド式だと付け替えるのが楽そうだし自動でくるくるして拭いてくれるのは楽なのかな~と

167:おさかなくわえた名無しさん
22/01/04 22:10:52.48 Fc+P3JGF.net
>>166
昔、パナのやつ持ってた
床はきれいになったけど、重かったのとパッドがすぐ汚れて
何枚も替えが必要で自作してた
寿命は結構長かったよ
今はパナの床拭きロボ使ってる

168:おさかなくわえた名無しさん
22/01/04 22:17:44.50 a663ZmL4.net
部屋の構造無視で言うけど、
掃除に時間割くなんて無意味だと思えるようになる
ルンバ(類似品でも)をお薦め
その為には床から物を全て排除、
それだけでも目に見えて部屋が綺麗になる

169:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 00:49:19.07 g9dYCMSx.net
ヒートテック(極暖)
2~3年前に買ったヒートテック極暖が襟ぐりとか伸びてきてフィット感がなくなってきて隙間があると寒い
ヨーカドーにもそれっぽいの売ってると思うけどどうなんだろう

170:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 00:52:06.32 g9dYCMSx.net
「レック 鏡のダイヤモンドウロコ取り」ってスポンジ
アンジャッシュ児嶋が去年買って良かったものにあげてたネットニュースを見たので気になった
シャワー後に風呂場の水滴を拭かなくなってから石鹸垢が酷くなってしまった…

171:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 01:15:04.74 94kNUb/o.net
>>170
そんなに言うほどは取れない。無いよりマシ程度

172:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 05:28:47.93 pXFBtrrN.net
クエン酸で取れるんじゃない?

173:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 15:51:38.17 Un2/2e/q.net
なにしろ水滴残しちゃダメだよね
風呂には小さいワイパー必須

174:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 16:30:05.91 ToATxcF5.net
水垢って落ちにくいよね
クエン酸もそこまで作用強くないので
しつこい水垢はクエン酸パック→ゴリゴリ削り落とすを繰り返すしかない

175:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 18:22:29.26 g9dYCMSx.net
>>171
サンクスです。買うか迷うw
>>172-174
クエン酸がいいのかー
シャワー後に水滴拭くの面倒になって拭かなくなって1~2年経ったある日
久々にコンタクトレンズしたまま風呂入ったら鏡が白い垢まみれで驚いた…
入る度にゲンナリする
風呂場綺麗に保つの大変

176:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 19:14:27.71 J4XtVpw3.net
>>175
クエン酸も効果ない、他のあらゆるものも効果ない
業務用洗剤まで買って試したから断言する、これはもうどうしようもない
たぶん関東在住だろう?
関東では水質の問題と諦めるしかないんだ
一回水滴残したままでがっつり跡がつくからな、清掃の問題じゃないんだよ
水滴を残すのがアウトなので風呂場ならスクイージーによる水切り、台所や洗面所は吸水スポンジによる拭き取りしかない
でも他地域に引っ越せば何もしなくても収まるんだな、これが

177:おさかなくわえた名無しさん
22/01/06 19:54:42.81 +f0SNnDH.net
小型掃除機
部屋が狭いからウェーブ(フロアシート)で事足りている…がたまに欲しくなる瞬間がある
ソーダストリーム
炭酸水好きだが試飲すらしたことないから舌触り、喉越しが未知数…
ガスシリンダーをリサイクル出来る店がいかんせん遠いからいまだ手を出していないwww

178:おさかなくわえた名無しさん
22/01/08 22:53:26.01 UXUyBE7J.net
>>177
ソーダストリームのガスは生ビールサーバ用の炭酸ガスボンベ(通称ミドボン)を流用すれば格安になるよ

179:おさかなくわえた名無しさん
22/01/08 23:26:59.89 NeA4Jj13.net
雪かき用のスコップ
首都圏なのでめったに雪は降らないけど昨日みたいに降ると雪かきに困って今度こそ買っておこうと思うんだけど、数年に一度あるかどうかの頻度なので結局買わないままもう何年もたつ

180:おさかなくわえた名無しさん
22/01/09 01:03:55.47 ucvGQ3BW.net
>>179
一昨年雪が積もるというから丈夫な雪かきスコップ買ったのに
それから一回も積もらず新品のままというウチのスコップよりはマシかもよ。

181:おさかなくわえた名無しさん
22/01/09 01:21:17.71 evZMhid/.net
雪かきスコップ必需品の地方からすると買った方が良いと思うな
ただ、他の用途にはほぼ使えないから角スコップの方がつぶしは効く
うちなんてスノーダンプと雪を押す奴と車載用3本といろいろ揃ってるわ

182:おさかなくわえた名無しさん
22/01/09 02:05:28.43 GMJOasv/.net
百均で買った鏡磨きで劇的に綺麗になったけどな、風呂場の鏡。
あれじゃダメなのか?

183:おさかなくわえた名無しさん
22/01/09 02:06:51.90 bMi2EIQK.net
雪かきスコップって急に必要になって買いに行っても品切なんだよね。10年ぐらい前に都内の大雪直前にたまたま2つ買ったから近所に貸してた。雪がくっつかない為の穴があいた薄いタイプはすぐ割れるよ。
蝋を塗ればくっつかない事も知ったけどその後は使用する機会もなく物置にぶら下がってる。

184:おさかなくわえた名無しさん
22/01/09 10:08:01.98 evZMhid/.net
雪国ではほぼポリカーボネートに置き換わったからこっちで売れない奴を都会で売ってるのかな

185:おさかなくわえた名無しさん
22/01/10 14:58:16.97 v8vi+ffk.net
首都圏はここのところは毎年どかっと降ってるような?
10年くらい前まではちらほらだったけど、最近は毎年積もるくらい降ってる気がする
自宅前の坂でノーマル車が右往左往するのが季節の風物詩になってきた

186:おさかなくわえた名無しさん
22/01/11 01:19:45.19 fuUoc97r.net
どの、スイーツも本当に美味しそう~💕
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

187:おさかなくわえた名無しさん
22/01/13 21:53:21.77 cqL+Lx5v.net
頬骨がこんなにかわいいとかある???
URLリンク(1.bp.blogspot.com)

188:おさかなくわえた名無しさん
22/01/13 22:18:22.40 toYB2ULS.net
チョコレートファウンテン悪趣味だな

189:おさかなくわえた名無しさん
22/01/14 05:05:48.40 h1paaOer.net
あぼーんされるとスレ読み込み直さないといけないから面倒くせえ
削除以来出さずに黙ってNGにしとけよ

190:おさかなくわえた名無しさん
22/01/14 16:12:14.74 9vhBzA+U.net
プリンターの買い替え。もうそろそろ値下がりするだろ

191:おさかなくわえた名無しさん
22/01/14 16:15:52.84 bPXDFc1/.net
てすとん

192:おさかなくわえた名無しさん
22/01/14 16:15:58.81 9KzZJdWl.net
>>189
そういうわけだったのか…

193:おさかなくわえた名無しさん
22/01/16 20:36:57.18 hIItWfmC.net
登山メーカーのダウンジャケットをバーゲンで買いたいんだけど
コロナの影響で都会に行けないでいる

194:おさかなくわえた名無しさん
22/01/16 21:48:24.95 WyQUClEd.net
冬物のセールはもう終わるよ?
一月中旬にはめぼしいものは刈り尽くされて売れ残りが少量しかない
これからは春物が増えていく
冬物をセールで買いたいなら年明けから上旬の間だ

195:おさかなくわえた名無しさん
22/01/17 08:43:08.62 DgA9jdBM.net
人間が身に纏う衣類として優秀なのはアウトドアや登山ものだと思ってる。
薄い軽い、その割には通気性があり暖かい。
雨を弾き、湿気を逃がす。

196:おさかなくわえた名無しさん
22/01/17 10:09:49.02 CBveplrj.net
>>195
洗濯機で洗えなそう

197:おさかなくわえた名無しさん
22/01/17 10:28:51.68 IdsIE7q5.net
アウトドア用品が優秀なのは確かだけど
色味的に自宅内町中では目立つダサダサ系かつカシャカシャした素材なので
快適と言い切るのは無理があるなあ
ワークマンも一時もてはやされたけど肌触りがだめだった

198:おさかなくわえた名無しさん
22/01/17 19:25:25.27 i1bFOS4T.net
>>196
ゴアテックスとかあの辺も洗濯機で洗えますよ
ボタンなどを全部閉めて単独洗いで脱水はせずにびちゃびちゃのまま陰干しね
ググると洗い方解説サイトが出てきます

199:おさかなくわえた名無しさん
22/01/17 19:27:29.36 i1bFOS4T.net
>>197
これは分かる
街中で登山に行く荷物でもないおそらくは防寒用やレインウェアとして来てる人たまに見かけるけど
別に全然真似したくない

200:200
22/01/18 00:29:11.27 J1HjbMhu.net
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━(゚∀゚)━━!!
200(・∀・)イイ!!

201:おさかなくわえた名無しさん
22/01/21 19:43:07.06 yEqOoaqy.net
スープジャー
用途的に欲しいが持ち運びが怠くなって直に飽きそうで

202:おさかなくわえた名無しさん
22/01/22 12:50:54.67 maRYhL3u.net
URLリンク(i.imgur.com)
可愛すぎでは・・・?
オーバー30.には見えない・・・!?

203:おさかなくわえた名無しさん
22/01/22 18:04:10.91 EKPAIxHM.net
>>201
高校生の娘が
ビーフシチュー、豚汁、カレーの
ローテーションで毎日持っていってる
次は米が炊ける弁当が欲しいらしい

204:おさかなくわえた名無しさん
22/01/22 20:19:43.22 ZpmRmYRI.net
>>203
味噌汁系とかスープじゃなく、カレー・シチュー持ってく発想は無かった
なるほど、そういう使い方もあるのか

205:おさかなくわえた名無しさん
22/01/26 12:22:25.91 mHyEVc2p.net
ゲオの骨伝導ワイヤレスヘッドホン B300
3000円クラスだから音質はそこまで求めていないが
骨伝導を人生初体験したいwww

206:おさかなくわえた名無しさん
22/01/26 22:25:07.73 1G6k1nve.net
音漏れが酷い
隣に座ってると普通に聞こえる

207:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 18:56:02.74 Bs4hxcLE.net
音漏れするのは混んでる電車に乗れないからなぁ

208:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 19:21:38.51 XTptDS4M.net
アーティストや俳優の顔が印刷されたトレーナーやTシャツ
胴体に印刷された顔があってその上に自分の顔があるという状態が抵抗ある
上下に顔があるから「顔!顔!」て強調されてる感じがする

209:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 19:32:22.08 T4UsODnf.net
室内(家の中)目的とはいえ音漏れがひどいのか~
情報感謝です

210:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 19:35:48.41 Bs4hxcLE.net
>>208
一応買おうと思ってはいるけど買えないってことでおk?
自分は人物の顔どーんなデザインはそれ自体が主張強すぎて苦手だから買わないや

211:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 20:48:20.13 YH2xdHWV.net
骨伝導イヤホン、呼び出し音がビリビリ来てくすぐったい
ただあれはWeb会議用に最適だと思った

212:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 20:49:29.93 QzUGkSNU.net
脳に悪影響ないのか?

213:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 20:58:03.57 YH2xdHWV.net
>>209
家の中が静かなら音漏れするほど音量大きくしないで済むから隣にいても聞こえないと思う
>>212
密閉型ヘッドホンで大音量にするより余程良いと思うが脳に影響があるって話は聞いたことない

214:おさかなくわえた名無しさん
22/01/29 22:47:44.98 /WN6Ccmt.net
エレアコ用のプリアンプ
そもそもプリアンプがビルトインされているエレアコなんで(ほとんどそうかな?)、
わざわざ買わなくてもアンプに繋げて音出せる。
アンプも激安だがアコギ用なのでそれなりにリバーブとかもかけられる。
だが、外付けプリアンプをかませることで、ギターの安さとウデの悪さが補われるなら
買ってもいいかな、と考え抜いてもうすぐ4年。。。

215:おさかなくわえた名無しさん
22/01/30 03:58:55.77 iyurKdoi.net
七輪欲しいんだけどどうしようか迷ってる
田舎だから庭で焼けるのよ、干物焼いたら美味いだろうな
鶏腿とか椎茸も焼くの
でも炭おこす手間考えるとね

216:おさかなくわえた名無しさん
22/01/30 04:30:04.22 7VK0M6wj.net
>>215
羨ましい環境だな

217:おさかなくわえた名無しさん
22/01/30 07:46:37.76 Yqm8z49L.net
>>215
つ 文化たきつけ
同じく今年の春か初夏くらいまでには七輪買おうと思っている

218:おさかなくわえた名無しさん
22/01/30 08:31:17.64 m8D59svr.net
エレクトリックアコーディオン…

219:おさかなくわえた名無しさん
22/01/30 09:38:58.09 YrMkGDH+.net
>>215
円筒型の火おこしで速く火が付くらしい
粉ミルクの缶の底抜いて周りに穴開けたりすると良いとか
俺はせんべいの四角い空き缶のフタ曲げて使ってる

220:おさかなくわえた名無しさん
22/01/30 10:25:49.53 I6lJnQ4w.net
>>215
わかった、ガスコンロみたいに着火機能付き七輪があるとよい
(ひちりんで変換できない)
または電池の着火器

221:おさかなくわえた名無しさん
22/01/31 02:37:43.26 xDSc4Ci2.net
まーた新たな妖精が誕生しちゃったよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
要チェックな

222:おさかなくわえた名無しさん
22/01/31 02:56:38.51 Aqf0caZe.net
>>221
グロ

223:おさかなくわえた名無しさん
22/02/05 15:43:32.40 yCN6TYhT.net
小さいボールペン探してる
ロフトにあるかな~

224:おさかなくわえた名無しさん
22/02/05 16:59:58.61 2wAu6HVU.net
>>221
日本が没落して日本人が韓国人ヅラして韓国で生活せねばならなくなっても日本人を温かく迎え入れてくれるのか?

225:おさかなくわえた名無しさん
22/02/05 19:36:33.46 ALna4TE5.net
井村屋のアズキバー
たべるよ

226:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 00:48:38.18 x84wVmAr.net
防犯カメラ
どれを買おうかスペック見比べたりレビュー読んだりしては迷って諦めてる

227:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 06:57:38.16 AakxSclJ.net
>>226
自宅用かな?同じく。
カメラもそうだけど、ちゃんとしたセンサーライトも設置したいが、外にどうやって電源を引くのか、外壁に穴開けて電気工事?費用は?とか考えるとなかなか実行に踏み切れない。

228:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 10:08:32.74 LQTfbcoc.net
外置きセンサーライトは簡易でいいなら通販で太陽電池式や電池式が売ってるよ

229:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 10:22:38.40 BXKuTLUj.net
>>225
釘が打てる硬さだからね
食べる時にはくれぐれもご注意を

230:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 10:25:19.56 zaMPdD5r.net
太陽電池式のセンサーライト使ってるけどかなりいいよ
直射日光に当たるとこでなくとも充電できる
2~4セットなのもいいね

231:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 12:05:46.12 FwSqTd3A.net
>>225
井村屋はアンナミラーズを復活させろや!

232:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 17:00:05.41 PH5KXua5.net
>>226-227
うちはパナソニックのドアホン、スマホ連動
外付けカメラ4台 子機でも確認可
カメラの性能は良くない(最新のは知らない)
取り付けは町の電気屋さんで
カメラの台数やモニターの大きさで金額変わる

233:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 18:37:21.10 OCLamcuF.net
1万2000円くらいする三面鏡欲しい欲しいと思いつつ買ってない
スタンドで360度回転するやつ。

234:おさかなくわえた名無しさん
22/02/07 20:36:54.21 i69k1PXs.net
アンナミラーズって井村屋だったのかよ

235:おさかなくわえた名無しさん
22/02/08 03:49:07.64 kQlEq4aQ.net
避難用のナップザック

236:おさかなくわえた名無しさん
22/02/08 12:35:49.42 aY6i8bgF.net
>>231
値上げしないと無理だろう
コーヒー2000円

237:おさかなくわえた名無しさん
22/02/08 15:30:26.38 Ifcj0Hx8.net
ストリングカッター
百均のニッパーで用が足りないわけじゃないので、15倍払うというのがちょっと
しかし、たかが1,500円程度のブツに1年間悩む大人は俺ぐらいだろう

238:おさかなくわえた名無しさん
22/02/09 00:59:06.57 yzxICWg1.net
その気持ちよく分かる
現場で使うドライバーやカッター
ついつい100均で用意しちゃう(笑)

239:おさかなくわえた名無しさん
22/02/11 10:44:18.18 nyHxsemO.net
以前現場作業の仕事していた時、自腹で気に入った工具揃えていたら現場で一緒になる同業者からの注目度が凄かった。
実際使い易いし仕事が捗るし、手捌きが良く見えるらしくて顧客からも好評だった。
ニッパ、プライヤー、ドライバー、カッター、頻繁に使う物ほど良い物準備しないと。

240:おさかなくわえた名無しさん
22/02/11 10:55:00.48 nyHxsemO.net
>>226 >>227
無線タイプいいよ。
カメラ本体は屋外設置でガレージの100Vやエアコンのダクト通じて電源取って、モニタ(レコーダ)は室内設置。
カメラ2-4台、モニタの性能に左右されるけど、自宅用であれば4-5万で一通り揃う。
1ヶ月程度は録画されて以降は上書き、の繰り返し。
ネットワークに接続すれば外出先でもチェック出来るし。
自分は大手通販サイトで買って満足。
センサーライトはソーラー電池タイプ使ってる。

241:おさかなくわえた名無しさん
22/02/11 14:47:19.76 DsqespG1.net
>>240
エアコンダクトね、その手があるね。
電源の配線が素人には難しい。

242:おさかなくわえた名無しさん
22/02/12 08:55:18.33 HiY14LO0.net
旅行は買うっていうのかわからんけど、トルコに行ってみたいとずっと思ってる
トルコ語って難しいのかな?勉強してみようかな
何事も遅すぎるということは無いよなあ

243:おさかなくわえた名無しさん
22/02/12 15:50:44.58 6xQq7hnl.net
完全にスレチ
海外旅行板へどうぞ

244:おさかなくわえた名無しさん
22/02/12 16:40:57.31 98P/LjYQ.net
>>242
メルハバ
新空港できたんだっけ

245:おさかなくわえた名無しさん
22/02/12 23:46:06.94 6d94IEg3.net
>>243
うざい
死ねよ

246:おさかなくわえた名無しさん
22/02/13 13:35:12.60 PhjIsOBp.net
これは綺麗>243を擁護しざるをえない

247:おさかなくわえた名無しさん
22/02/13 16:48:56.82 kM15lWBN.net
>>245
>>245

248:おさかなくわえた名無しさん
22/02/13 18:09:14.07 E0CZIukE.net
この板って少し話題がそれるだけで板違いスレ違いだのヒステリー起こすババアいるよな
死ねばいいのに>>243

249:おさかなくわえた名無しさん
22/02/13 18:17:22.20 LdWXaThP.net
>>242です なんか荒れの原因になってスマソ…
ではトルコ語テキスト(そしていつかは旅行パック)を買おうか迷ってる、ということでひとつ
あと、梅壺とガラス製漬物容器、あったら確実に使うし便利だけど、地味に高い

250:おさかなくわえた名無しさん
22/02/14 00:32:25.97 A9ECXzE0.net
>>246の“綺麗”の意味とは

251:おさかなくわえた名無しさん
22/02/14 22:21:41.15 DQR6uIiB.net
>>245=248?
本人でもないのに突然ブチ切れ頭おかし過ぎるな
どこの板だろうがスレチは指摘されますよ
残念でしたね

252:おさかなくわえた名無しさん
22/02/14 22:25:16.59 JV2AmvC4.net
ださw
スレ違い通報ヒステリックババア(笑)

253:おさかなくわえた名無しさん
22/02/14 22:27:04.03 DQR6uIiB.net
>>252
通報とは?
日本語でどうぞ

254:おさかなくわえた名無しさん
22/02/14 22:30:19.31 JV2AmvC4.net
キモいからレスすんな(笑)

255:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 01:45:11.61 o54SlRyT.net
エンジン式のオーガ
欲しいけど気を抜いたら
自分が回転しそう

256:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 03:37:09.40 wN9kVlEq.net
シェーバー。充電しても使用3回ぐらいで切れる。刃はまだまだ行けそうなのに電池がダメ

257:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 07:29:10.37 W1SC5rs/.net
>>256
「買って後悔」じゃないの?

258:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 12:21:50.52 MgzIlDRr.net
>>25
バカは書き込むな

259:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 12:22:51.98 MgzIlDRr.net
>>256
スレタイ読めスレタイ

260:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 13:44:47.29 JnisatRV.net
スティッククリーナー(コードありパワーヘッド)
アイリスオーヤマのを25Kで買ったら1年2ヶ月で4回も修理や部品交換が必要だったから流石に買い換えたいけどコードありの物は不人気でレビューも少ないから決めかねてる。

261:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 15:08:07.50 PD2bnC4J.net
俺はコードレスで十分だな

262:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 15:12:53.05 Kd24HMza.net
アイリスオーヤマの家電を買うのが間違い

263:237
22/02/15 18:46:36.95 Xrkvf+4V.net
>>237だが、ストリングカッター、先ほどポチってみた。
清水の舞台から飛び降りてみたよ(笑)

264:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 19:15:52.33 X1ZxUMVI.net
アイリスのって分解したらスゲー粗悪だからな

265:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 20:03:09.01 ufnUJURK.net
西洋甲冑と剣
幼少期から剣や鎧に無茶苦茶惹かれててファンタジー映画の剣を模したペーパーナイフを買いまくってたし、鎧着用の食事会が開催されたの知って一生に一度は参加したいと思ったから
どこで買えるかわからないのと鎧着て歩ける体力があるだろうか?というのと、置き場所がなくてまだ買ってない

266:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 20:44:28.39 Cg4Dygn7.net
>>265
そんな食事会あるのかw

267:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 21:14:46.96 ufnUJURK.net
>>266
詳しい場所はわからないけど日本国内で食事会あったみたい
公園に集まって剣の稽古してる人達もいるらしい……参加したい
あと、一人用のソファが欲しい
高級なやつ

268:おさかなくわえた名無しさん
22/02/15 21:31:24.49 uxFLFUdK.net
>>267
オールドカリモクの1人用ソファーヤフオクで買ったけどいいよ
台所のデッドスペースに置いて座ってお茶飲みながら本を読んだりするのが楽しい
前はベッドで横になって過ごす事が多かったから休日は寝てばかりだったけど
ソファー買ってから起きて本とお茶を楽しむようになって充実してる
お気に入りが見付かるといいね
良い出会いがあることを祈ってるよ

269:おさかなくわえた名無しさん
22/02/16 02:38:42.52 +Eg93i+L.net
あら素敵ね

270:おさかなくわえた名無しさん
22/02/17 18:53:16.62 hi62rbNu.net
軽トラ欲しいけど中古が高すぎる何でこんなに高くなってるんだ軽トラにバイク
2輪免許とりたての時に買ったバイクは3万円だったのに
今じゃ原付も買えないわ

271:おさかなくわえた名無しさん
22/02/17 19:03:13.41 MLur6DD3.net
>>267
エコーネスのストレスレスチェア座ってみ
あれはやばい、まじでやばい
椅子の概念が変わる
うちは狭すぎて置けないけどね・・・

272:おさかなくわえた名無しさん
22/02/18 07:46:54.74 V5KhH43m.net
>>270
軽トラをよく使う農家としては、
軽トラは使えりゃいいって感じでどうしようもなくボロボロで動かなくなるまで使い倒す
⇒ 中古が市場にでない
買い換えるときも、新車より安いなら多少ボロな中古でもいい
⇒ 数少ない中古に買いが集中する
で、中古相場が上がってる。
さらにここ数年は海外(特にアメリカ))で軽トラが人気で輸出業者が中古を買い漁ってるのでさらに相場が上がる。
自営業ならリースもいいと思うよ
オイル交換(半年毎)、車検費用、自賠責、自動車税コミコミで月2万ちょいくらいだ

273:おさかなくわえた名無しさん
22/02/18 14:32:11.45 NXq14qBi.net
最近後部座席があるタイプの軽トラ増えたね

274:おさかなくわえた名無しさん
22/02/18 16:33:20.54 6Lvx0c1u.net
ロッシュボボアのソファ
ロボット掃除機が活躍できる物なら買うけど

275:おさかなくわえた名無しさん
22/02/19 01:44:37.16 zPHnG5uJ.net
>>274
ホモはホテルでシャワーヘッドを取ってケツに突っ込んで洗浄するんだろ?
風呂場がクソまみれになるからラブ.ホ禁止。性病以前に不潔すぎる。
そんなので意識が高いとか冗談にしか聞こえない。

276:おさかなくわえた名無しさん
22/02/19 04:04:06.68 ZZFnySnI.net
どうしたどうした

277:おさかなくわえた名無しさん
22/02/19 04:20:49.29 CTmEq03l.net
>>275
マルチ

278:おさかなくわえた名無しさん
22/02/20 11:29:35.42 J4IUoAuo.net
時間経ってしまったけど>>267です
>>268>>271情報ありがとう
買う時に参考にさせてもらう
甲冑のある部屋に一生もののソファを置いて紅茶を飲む未来像が見えたよ……

279:おさかなくわえた名無しさん
22/02/22 20:44:17.56 uWZ18rmI.net
ウェブマネー1000 外付けDVDマルチドライブ

280:おさかなくわえた名無しさん
22/02/23 09:59:19.66 DUDyt4Nk.net
ブルーレイプレイヤーかDVDプレイヤー

281:おさかなくわえた名無しさん
22/02/27 20:46:31.78 z9Z92HAO.net
買うというか買い換えようとして買い換えていないもの
車のバッテリー
この春で丸6年、7年目に突入、走行距離9万キロ越え。
夜間走行でアクセル放すとヘッドライトが暗くなるし、アイドリングストップは使って無いけど突然死もあるみたいだからそろそろ交換しなきゃと思いつつはや1年。
タイヤも変え時だしまさに金食い虫。

282:おさかなくわえた名無しさん
22/02/27 23:07:33.54 wNPtFKYU.net
>>281
バッテリーは去年替えとくべきだったねえ
値段1.5倍になっちゃった

283:おさかなくわえた名無しさん
22/03/06 16:28:47.57 9nWAVrWJ.net
>>282
そこまで値上がりしてるのか、大手通販で買ったら7,000円だった。
ってことは去年までだったら5,000円以下!?
因みに大手メーカの日本製で2年(4万キロ)の補償付き。
巷で噂のオーディオ音質の向上()は残念ながら私の耳では分からなかった。
加速性や燃費向上も、エンジンオイル・エレメント・タイヤ(スタッドレスからノーマルへ)同時交換だったので分からん。
近所のディーラでまるっと交換お願いしたので工賃全て無料。
ヘッドライトは明るくなったというかクリアになったので快適。
買って良かったもの。

284:おさかなくわえた名無しさん
22/03/07 00:26:40.30 c2li9kHn.net
4年前に約1万円だったのが約1万3千円だったな。
どっちも同サイズのパナソニックのカオス。
工賃勿体ないのでバックアップ使って自分で交換。

285:おさかなくわえた名無しさん
22/03/07 10:50:15.24 aI+wCdr2.net
避難時のモバイルバッテリー

286:おさかなくわえた名無しさん
22/03/07 13:07:34.41 BlHro9O8.net
>>285
俺も悩む

287:おさかなくわえた名無しさん
22/03/07 16:40:28.22 xSAHtZgZ.net
買っておいたほうがいいと思うよ
うちは飲料水とアルファ米も買い足す予定
もう何が起きるか分からない事態になってる

288:おさかなくわえた名無しさん
22/03/17 14:53:07.10 JUMWy0f/.net
停電すると自動的につくランプや照明
夕べ地震一発目で停電し、ランプを探している時にさらに大きい二発目が
来て立っていられなくなり、真っ暗なままなんとか机の下に潜り込んだ

289:おさかなくわえた名無しさん
22/03/19 23:47:48.58 JUJWa1wW.net
無停電装置っぽい仕組みなのかな。
コンセントに差しておいて100Vの供給が途絶えると内蔵バッテリーでライトが点く。
北関東-東北住まいは大変だね。

290:おさかなくわえた名無しさん
22/03/22 14:41:32.70 97nF5KZE.net
登山の時にいつもアルファ米食ってたら不味さに気がついてしまってどうにもこうにも喉を通らなくなってしまった
今は重いけど佐藤のご飯をザックに詰めてる

291:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 09:00:19.26 b5O2A8fy.net
偏.差値60.以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

292:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 09:32:50.09 qGkonTkT.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

293:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 10:34:16.98 WWoUPc5A.net
中高一貫校で偏.差値60.以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな

294:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 11:05:20.37 fDcl2axw.net
偏.差値60.以下の高校=日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学=知的障害者収容施設

295:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 11:36:34.91 qto0aUwp.net
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

296:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 11:36:36.52 qto0aUwp.net
中卒の奴、高卒の奴、専門卒の奴、日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学を卒業した奴は生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな学歴のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

297:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 12:23:13.99 4c2Adpek.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

298:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 13:41:30.86 T7oFNB7M.net
偏.差値60.以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60.以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

299:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 13:41:35.78 ES02kFS1.net
偏.差値60.以下の高校は障害者専用の養護学校だしな

300:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 13:50:49.35 ehNoQYv6.net
偏.差値60.以下のゴミカスクズ底辺高校を卒業した奴って役に立たないゴミガイジばかりだよなwww
たとえ東大に進学したとしても偏.差値60.以下の馬鹿高校出身のガイジは低学歴でゴミだな

301:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 14:01:54.52 g0KvvK3T.net
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること

302:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 15:11:46.57 j5zE31CW.net
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

303:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 16:27:50.19 qp2huptE.net
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない

304:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 16:27:55.65 6JHKxnFq.net
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな

305:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 16:54:36.48 q5Gccqh1.net
偏.差値60.以下の高校は知的障害者しかいないからな

306:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 16:54:41.76 i4DGDP+C.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

307:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 17:28:36.63 KC2Tp14+.net
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

308:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 17:28:37.49 KC2Tp14+.net
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

309:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 17:33:40.60 Q2FFVWqI.net
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww

310:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 17:40:08.66 sCWq6q2w.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

311:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 18:02:20.89 sK6a5gLr.net
偏.差値60.以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ

312:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 18:13:21.58 nEGS3HGe.net
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ

313:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 20:12:51.77 wqi2kM9/.net
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

314:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 20:23:51.70 MQ2g0MvC.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

315:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 20:59:45.30 ZOkEKbfn.net
偏.差値60.以下の底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww

316:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 20:59:48.74 qxm1ZAMe.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

317:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 20:59:49.54 qxm1ZAMe.net
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

318:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 21:37:22.55 Nfx3R69b.net
偏.差値60.以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ

319:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 21:50:30.99 SbmXSU2N.net
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

320:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 21:50:34.92 2zwzhEBe.net
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ

321:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 22:01:49.55 yKR3nB/+.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

322:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 22:20:02.89 94LMq+Vi.net
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww

323:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 22:35:18.52 m0k+XNVb.net
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 文句なしのエリート
偏差.値66から70 凡人
偏差.値61から65 知的障害者予備軍
偏.差値60.以下 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ

324:おさかなくわえた名無しさん
22/03/30 22:46:53.05 pZohs5c/.net
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな

325:おさかなくわえた名無しさん
22/04/18 16:05:19.38 HW/AK2Dn.net
パスポートケースって必要ありますか?
迷ってます

326:おさかなくわえた名無しさん
22/04/18 17:41:43.33 rInlv6yg.net
嫁さんと一緒に
スキミング防止カバーっての
着けてた気がする
多少ゴツくなるけどオススメ

327:おさかなくわえた名無しさん
22/04/23 12:49:01.82 Mnd/Klde.net
>>325
不要
出し入れが面倒なだけ

328:おさかなくわえた名無しさん
22/04/23 20:37:27.34 2M69j/ZK.net
クルマ
今の(沖縄県を除く46都道府県を走った愛車)がまだまだ元気なので、
先延ばしにしてる。
次の車検まで乗ると税金が上がるからそろそろかな。

329:おさかなくわえた名無しさん
22/04/24 06:41:52.39 VsjjNHnv.net
>>328
すげー
是非ともフェリーに乗せて沖縄に。
ちなみに車種は?

330:おさかなくわえた名無しさん
22/04/24 07:55:05.22 JO1PP37p.net
焚き火台
買うのは簡単だけど使うとなるとキャンプ場しか選択肢がないという現実が立ちはだかる

331:おさかなくわえた名無しさん
22/04/24 12:07:28.69 i9Q0snQx.net
>>328
46都道府県走った経費に比べたら上がる税金分なんて誤差でしょ
気に入ってる車なら動かなくなるまで乗ろうぜ

332:おさかなくわえた名無しさん
22/04/24 12:21:12.49 etNxt0Iu.net
裏戸ババアが出てきたら光る防犯灯
毎日何十回もだとウザいだろうな

333:おさかなくわえた名無しさん
22/04/24 12:54:05.90 Vlq97TAJ.net
>>330
風呂場かベランダは?

334:おさかなくわえた名無しさん
22/04/24 13:40:14.24 t3WO4qg6.net
>>333
それ自分では面白いと思ってるの?

335:おさかなくわえた名無しさん
22/04/25 15:25:21 YvS6ZXi5.net
雨用の靴

336:おさかなくわえた名無しさん
22/04/25 15:55:01.30 R64SV24g.net
PC
古いので買い替えようと去年から思っているが、まだそのまま
今の古いPCでとくに困っていないものな、遅い以外

337:おさかなくわえた名無しさん
22/04/26 16:40:44 bvEDcTWZ.net
いいな~、いつも壊れる
問い合わせるとマザーボードがどうのこうのって言われて
いつだって廃棄処分になる

338:おさかなくわえた名無しさん
22/04/27 13:14:07.33 ObDTNS9Q.net
リビングの収納がドーンと空間になっているので 棚がほしいが なかなかぴったりこない

339:おさかなくわえた名無しさん
22/04/27 15:54:25.61 mnZCxNGe.net
>>338
造るのだ

340:おさかなくわえた名無しさん
22/04/27 18:19:16.77 QTH7Gqww.net
それでいいのだ

341:おさかなくわえた名無しさん
22/04/27 19:14:17.26 1G/JqUmN.net
DO IT YANCHA!

342:おさかなくわえた名無しさん
22/04/28 23:45:27.64 SR1yyOiz.net
交通系ICカード
最寄り駅というか県内範囲外だけど出張中に不便
スマホは持ってるがLINEもTwitterもインスタグラムもやってないし、時代に取り残されてんなーとか思う

343:おさかなくわえた名無しさん
22/05/15 20:26:25.05 cTQvN04w.net
スマホ持ってない
スマホ買おうかな~

344:おさかなくわえた名無しさん
22/05/21 14:46:02 KhbDYjoV.net
植物
花を飾って癒しを……とよく言われるがクロッカスの水栽培すらできずに枯らしてしまったから

345:おさかなくわえた名無しさん
22/05/21 15:05:17.24 PiSy2I5I.net
クロックスでも飾っとけ

346:おさかなくわえた名無しさん
22/05/21 15:12:49.19 1DmZiA5X.net
造花にしとけ

347:おさかなくわえた名無しさん
22/05/21 17:24:38.16 D+fP1ah0.net
花の絵画で良いんじゃないか

348:おさかなくわえた名無しさん
22/05/22 07:50:43.96 s6C/Jhv+.net
切花じゃいかんのか
箒とはりみ
良さを知っているけどあと回しになっている
どうせ買うならこれが良いと思っていた物が品切れ中なのもあるし
床用クイックルで凌げているのもあるけど

349:おさかなくわえた名無しさん
22/05/23 13:33:16.67 uO8KqOLf.net
ID変わってるけど344です
切花は花瓶を買わなきゃならないのと、根っこと生き別れになってるのがかわいそう
生きてる花でないと癒しにならないというか言い方悪いけど、自分が世話しなきゃ生きていけない存在になり得ない
だからロックンロールフラワーとかアプリで樹木を育てるのも手を出す気にならない
それとは別で、パーカーのフード部分をひっかけて乾きやすくするハンガーを買おうか迷ってる

350:おさかなくわえた名無しさん
22/05/23 14:53:18.52 vrvm+P1I.net
>>348
ホウキは室内には良くない
オシャンティでもてはやされる系の木材のは細かいカスが出るので
掃除すればするほどゴミをまき散らす
レレレみたいに外で使うなら良いと思う
室内でホウキ使うなら味も素っ気もないけど、学校で使うT字のやつ、あれは有能だった

351:おさかなくわえた名無しさん
22/05/23 21:35:20.30 9m1tgD9+.net
はりみ って何かと思ったがちり取りみたいなやつか
辞書にも載ってないし方言?

352:おさかなくわえた名無しさん
22/05/26 01:44:41.23 cPYNTyZx.net
脳が勝手にハサミに変換してた

353:おさかなくわえた名無しさん
22/05/26 08:37:37 +fuQG4Oz.net
ピアノ弾く人でしょ

354:おさかなくわえた名無しさん
22/05/26 12:12:36.75 B3SD8BEy.net
やっとわかった
はりみ=簑に紙をはったちりとり
検索すると夏川りみも出てくる

355:おさかなくわえた名無しさん
22/06/03 20:46:13.35 eFN5Llnl.net
外付けDVDドライブ アイ・オー・データの予定しているが価格見るだけ

356:おさかなくわえた名無しさん
22/06/03 23:32:19.97 vfLIZdZS.net
タイムシフトマシン
気を付けていれば録りっぱぐれもそんなないかなと
どうしても見逃したくないすごく面白い番組がどのチャンネルでも軒並みやってるってわけでもなし

357:おさかなくわえた名無しさん
22/06/03 23:43:08.50 mXFY404B.net
>>356
24時間、2週間分地上波全部見られるのはとても便利
正直民放は全然見てないがEテレばっかり見てる
BSも見たくて録画機も買っちゃったよ

358:おさかなくわえた名無しさん
22/06/05 04:12:57.23 1fURv7JL.net
今時見逃し配信あるだろ

359:おさかなくわえた名無しさん
22/06/11 15:44:48 212JLqTX.net
間接照明

いざ買おうと思ったら中国ロックダウンの影響か種類が激減している
新しいガジェット系は国産買う気しないから困る
つーかいい加減日本も家電くらいスマートホームに対応してくれ
まともに対応してるのが山善とアイリスくらいってどんだけ時代遅れなんだ

360:おさかなくわえた名無しさん
22/06/15 22:44:12.10 aQu3eQto.net
デジカメ。
ニコンの単三機をかれこれ2011年から使ってるけどスマホの写真が綺麗だし現行のデジカメも頑健だから買う必要がなくてずっと後回し
一昨年くらいに買ってればよかったけどどんどんラインナップが狭くなってオマケにやたらと高くなってる

361:おさかなくわえた名無しさん
22/06/20 10:28:57 xABNFZtZ.net
マキタのスティック掃除機。
2階用に欲しいけど、貰い物の4000円くらいの無名ハンディ掃除機があるので勿体ない気がして。

スレと関係ないけど、寝室の床って案外埃が溜まるんだね。
新築で寝室の床を濃いブラウンのフローリングにしたんだけど、掃除しても1週間もすれば埃が凄い。
部屋を暗くして間接照明で床を照らすとすごい分かる。

362:おさかなくわえた名無しさん
22/06/20 10:35:34 BTD+4r1O.net
>1週間もすれば埃が凄い
掃除機は毎日かけるものだと思うよ・・・

363:おさかなくわえた名無しさん
22/06/20 12:00:57.54 LCo1oLC/.net
床の埃はフローリングワイパーのほうが楽かも

364:おさかなくわえた名無しさん
22/06/20 12:30:32.87 eo2SL21/.net
>>363
そうですね、古い道具だがほうきとちりとりもいい
年数回しか掃除しないので、掃除機がすぐ満杯になり、面倒なので掃除しないの悪循環

365:おさかなくわえた名無しさん
22/06/20 17:42:20.15 tbP8nafs.net
ダニ凄そう

366:おさかなくわえた名無しさん
22/06/20 18:37:03.04 Hsu3sIr+.net
>>362
まじで?
毎日はしてないわ

367:おさかなくわえた名無しさん
22/06/21 11:28:29.56 1AmOFD4p.net
ロボット掃除機おすすめ
勝手に床掃除してくれる
最近のはゴミ捨て機能までついてきた
ただしマッピング機能がないロボット掃除機は無能
高いからってマッピングなしにして大後悔してる

368:おさかなくわえた名無しさん
22/06/26 01:08:38.34 7a4slqNh.net
腰で坐る椅子

369:おさかなくわえた名無しさん
22/06/26 15:28:55.86 BYjyuk8J.net
ブラーバ
レンタルしたら良かったので
しかしいざ買おうとなると機種に迷うんだよな

370:おさかなくわえた名無しさん
22/06/27 18:59:45.12 EPgCrF74.net
GoPro
欲しい欲しいと思いつつも本体プラスアルファで10万円するから先延ばしにしてしまう

371:おさかなくわえた名無しさん
22/06/28 10:05:44.79 7ugnDW0S.net
空調服
暑い

372:おさかなくわえた名無しさん
22/06/28 14:11:38 gNBO3llS.net
雨水タンク
隣町は市から半額補助金が出る、補助金でないから何かくやしくて買ってない

373:おさかなくわえた名無しさん
22/06/28 20:49:13.29 8kBLinhL.net
雨水タンクいいよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch