ミニマリズム・ミニマリス卜 35at KANKON
ミニマリズム・ミニマリス卜 35 - 暇つぶし2ch2:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 19:31:33 RLIrF1U7.net
保守

3:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 20:30:11.03 1hur1025.net


4:おさかなくわえた名無しさん
19/10/24 23:22:14 5+V/zvWu.net
炊飯器なくしてレンジで使える鍋みたいなのにしようとしたけど失敗した。

毎回レンジから取り出すの重くてストレスだし、レンジ終わったあと数分覚めるまで待たないと持ち運べないし効率悪い。

5:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 04:57:35.24 h2isfyyD.net
使う頻度な

6:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 06:18:07.88 0eq3HDoE.net
>>4
米はフライパンで炊くのが一番簡単だから、そんなの捨てちまえ

7:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 07:01:07 Bd+3HRt8.net
レンジは捨てろ

8:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 09:57:08 NHENCS7H.net
中華鍋タイプの鍋?フライパン?が一個あれば大体まかなえるよな

9:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 12:20:32 A/DqN4zY.net
炊飯器捨てるのは断念したけどトースターは捨てたい。
フライパンで油使わずにパンを美味しく焼く方法ある?

10:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 12:21:49 WPkLmrJR.net
油使わなきゃいい

11:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 12:26:22 A/DqN4zY.net
フライパンについてこげこげにならないか

12:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 15:21:30 PsPedwBH.net
ティファール的なのならできんじゃね?

13:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:14:52.87 kioB/V3U.net
焼いてる間ずっと回し続ければ焦げないでしょ
大変だけど
トースター使う方が合理的だと思うけど
それでも捨てたいの?

14:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 18:15:08.61 tCmH4dkG.net
火加減の調整と手早く手際よくで解決

15:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 23:28:04 9Nfn51M6.net
ずっとみてないといけないのは面倒だな

16:おさかなくわえた名無しさん
19/10/25 23:48:12 wW0QtLkq.net
料理へタそう

17:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 14:11:16.04 SidC07ko.net
ガスコンロの魚焼きグリル使う
ついてないなら、まあフライパンで頑張れ

18:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 14:27:59.81 Vm3tccjs.net
ミニマリストは家でトーストは食べない

19:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 17:10:51.30 SidC07ko.net
それは極限

20:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 17:17:08.81 evDRuQO4.net
レンジ、オーブントースター、炊飯器、湯沸かしポットなど
場所を取るものはミニマリストは使わない

21:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 18:21:57 NrQPzAyO.net
「思い出の品、捨てないで」=浸水時の片付け-西日本豪雨被災者の悔恨
URLリンク(www.jiji.com)

22:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 18:24:36 SdcFOhgt.net
使うものだけに絞る=ミニマリスト
使わないように行動を変える=極限

23:おさかなくわえた名無しさん
19/10/26 18:28:25.65 /xP1VLV5.net
大して使ってないものは絞る=ミニマリスト

24:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 15:37:15.15 DJxXcH8+.net
まずは使うものが把握できているかどうかだな

25:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 16:31:58.24 BxiKqmZp.net
使うものなんて普段使ってなんだからわかりきってるじゃん

26:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 17:44:41.07 DJxXcH8+.net
使う頻度だな

27:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 19:12:55.64 bGc/x7tM.net
極限をミニマリストの完成系と考えると大きく間違うよな

28:おさかなくわえた名無しさん
19/10/27 20:00:20.36 BxiKqmZp.net
ミニマリズムに完成なんてない
ただ継続していく変動していくプロセスそのものがミニマリズム

29:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 13:24:50.10 /OTdP2uN.net
旅行でシャツや下着は洗ってる?
一番嵩張る荷物が着替えなので、どうしてるかなと
現地調達、国内は良いけど海外だと面倒なので

30:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 18:02:12 aP9diUpL.net
ミニマリストの定義はあるのかえ。
物多くてもミニマリストと名乗ってたり。
海外の人はリュックひとつで飛び回ってる。

31:おさかなくわえた名無しさん
19/10/28 20:41:51.73 a32akt7I.net
>>29
捨てようと思ってたのを持っていって汚れたら捨てる。
日程が進むに連れて荷物が軽くなる。
リサイクルで大きめのバッグを数百円で買って捨ててくるね。
帰りはお気に入りのバック1つだけ。

32:おさかなくわえた名無しさん
19/10/29 19:53:28 xBVzgO3I.net
>>31
返信サンキュー
同じスタイルだわ。帰りはいいんだけど、行きが荷物最大になる問題があるんだよな

33:おさかなくわえた名無しさん
19/11/01 07:34:00.55 25/70uxe.net
空っぽのバックこそ帰りに捨てて来るべきもの

34:おさかなくわえた名無しさん
19/11/01 08:30:14 m265MMHx.net
>>33
ちゃんと読んでる?

35:おさかなくわえた名無しさん
19/11/01 09:01:20.77 LHZfKue2.net
バッグは要らないよな

36:おさかなくわえた名無しさん
19/11/01 21:50:24.64 PxMyKH4z.net
臭わない下着で乗り切るとか

37:おさかなくわえた名無しさん
19/11/02 08:26:48.82 Wsc483LH.net
下着を無くせば
臭わない

38:おさかなくわえた名無しさん
19/11/02 19:06:58.96 /Oc9W4RY.net
男なら連続パンツはまだ良いが連続靴下はヤバイよなw
女性はストッキングとかフットカバーにすればペラペラだから荷物少なそうだけど

39:おさかなくわえた名無しさん
19/11/02 21:55:35 QO7IuCUq.net
男もストッキングにすればいいのさ
靴下みたいな短いストッキングあるし

40:おさかなくわえた名無しさん
19/11/12 19:17:28 0++TgUBq.net
俺も下着は旅先で捨てるスタイルだな
捨てる服持って行っても小さいリュックに全て入るから問題を感じた事はない
職場へのお土産なんかは情緒無いけど通販で予め買っておくから帰りに嵩張ることも無い

41:おさかなくわえた名無しさん
19/11/16 19:54:22 a1Wo0yI/.net
ボブとかアホちゃうの…?
バンドルのカードとか携帯後払いでポイントサイトでハッピー動画一万円分とか契約して100%還元もらったほうがいいような

42:おさかなくわえた名無しさん
19/11/18 15:09:59 s2Ndo6hT.net
意識の制御と無常思想
URLリンク(youtu.be)

43:おさかなくわえた名無しさん
19/11/19 21:43:48 7q5hQ692.net
ミニマリズムは解脱の境地

44:おさかなくわえた名無しさん
19/11/23 04:10:15 6wEZqrvK.net
やべ
コート何も無かった

45:おさかなくわえた名無しさん
19/11/24 23:31:43 r2AOiags.net
脚がジーンズ一枚で耐えられるなら、体もジージャン相当のもので耐えられる説
……で、今年の冬は乗り切ろうと考えております


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch