誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ821at KANKON
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ821 - 暇つぶし2ch981:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 09:32:47.73 +KQuuyd9.net
おれはいつもハンズ、ロフト、ドンキなんかで買ってる

982:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 09:40:48.53 eGp3Absa.net
>>969
日本人の感覚だと ヌード=堕ちた というイメージが強いからな
ヌード=自己表現、ヌード=アート、と声高にして言って受け入れてもらえるのは芸術家くらいだけど
ちょっと受け入れがたいやり方での発表だと芸術家ですら頭ヤバい扱いの時代だったしね
清純派のイメージを覆して仕事の幅を広げたかったのかもだけど
一般人には受け入れられなかったし、その後の仕事に反映されてないしで
業界的には売り上げはさておきマズイやり方だったんじゃないかな
今時は安藤サクラや二階堂ふみとか20前後で過激な作品にバンバン出る女優が増えたから
発表の形態が変わってきた感じなんじゃない

983:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 09:49:20.88 kTY7OoVF.net
ID:p6NV1LbA ってわざとクソみたいなレス付けてんの?
面白いと思ってやってんだろうか

984:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 09:53:40.81 y/Cyett4.net
>>982
映像作品でのヌードのハードルは下がったかもですね
しかも昔みたいにそれだけが話題になったりもしないし
「怒り」という映画を観たとき、自分が知らなかっただけかも知れませんけど
広瀬すずが無理やりパンツまで剥がされて体当たりのレイプシーンを演じてたので驚きました

985:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 10:31:47.85 jBUIiH/u.net
>>977
バーコード支払いの種類かなりあるからダメだと思う
もちろん見せるだけでも出来ると思うけど、
店員さんが確認する手間が「ぺいぺい」の恥ずかしさを上回る
無言だと「なんだこいつ」ってなるし、店員さんは聞き慣れてるから大丈夫だよ

986:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 10:32:48.60 p6NV1LbA.net
夏休みに毎年TVでやってた「かぼちゃワイン」「タッチ」「パーマン」とかの
アニメ再放送枠は無くなったのですか?
なんで?

987:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 10:45:56.27 CH8RpobB.net
>>980
980践んでるので次スレたてよろピコ

988:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 12:27:39.70 xFkyayHz.net
>>956です。
ありがとうございました。

989:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 12:40:52.21 855EzzfE.net
>>949
そっかーありがとう。やっと意味わかった。

990:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 13:46:42.18 uoGDD1C/.net
>>986
少子化で視聴者が少なくなった(スポンサーがつかない)
再放送でも声優や脚本家に使用料が払われる仕組みになった(使用料が高くなった)

991:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 14:31:09.05 y/Cyett4.net
(1) 質問の前にまず検索してみよう。
   案外このスレ内にあるかも → Ctrl+F で検索
  Google   URLリンク(www.google.co.jp)
  Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)
  goo辞書  URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
  2ちゃんねる用語 URLリンク(enpedia.rxy.jp)
(2) 質問をする時はage(メール欄を空欄にして書き込み)でよろしく。
(3) アンカーの付け方
  半角で >> の後にレス番号  例:>>123>>123-126
  ≫ 》 などは一文字の全角で違う。半角の > を2個並べる。
(4) 池沼 ツンデレ ピザ ファビョる 火病
  DQN ROM kwsk wktk vipper 語尾のw  など
  2ちゃんねる用語 URLリンク(enpedia.rxy.jp)
(5) 生活全般板と生活サロン板の違いは?
  全般板担当のおかしな削除人が長寿スレを片っ端から削除、
  住民の希望で枠の緩いサロン板が作られた。
  その削除人は権限を剥奪され、全般板は結局元の雰囲気に戻った。
  サロン板もそのまま残り、現在はIDが出るか出ないかの違いだけ。
  IDが出ない(サロン板)と荒れがちなのは他の板と同じこと。

992:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 15:18:46.69 y/Cyett4.net
次スレ
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ822
スレリンク(kankon板)
>>991は誤爆です ... orz

993:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 16:01:54.24 DoiB8hcf.net
>>986
よみうりテレビはコナンやってる

994:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 16:27:48.48 afkQtZYN.net
半年に一度、賃貸マンションの消防点検があり点検業者の方が来るんですが
いつもキッチンの火災報知器(?)を確認して「異常ありません」と帰っていきます
リビングと寝室にも報知器があるんですが一度も点検して貰っていません
全て点検しなくていいんでしょうか?

995:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 16:38:40.21 /yjrJKae.net
>>990
マジですか・・・
神谷明さんの活動の成果だな

996:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 17:23:01.89 4lTXOPFl.net
>>952
>>953
なるほど
そうですね
ペット連れの宿泊についてググった時、ペット不可宿のオーナーに車泊すら断られたんだけど…という質問に対し
ペット(犬)飼い主の人達から「連れてっちゃえば?やったもの勝ちだよ」「断るオーナーがおかしい」「みんなやってるから大丈夫
」という回答がワラワラ付いててびっくりしたので
ましてや一部分ペット可の宿は油断ならないですね
回答ありがとうございます

997:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 18:46:55.18 UEC0U0Fo.net
>>994
賃貸で今までに2件入居してたけど、押入れの中まで全部点検(なんかの機械をかざすやつ)するよ
点検は義務付けられてるはずだから、それ管理会社の消防法かなんかの違反なんじゃね

998:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 19:22:14.31 NyBOy/kn.net
>>997
各自治体毎に住宅用火災報知器の設置義務の場所は火災予防条例で違います
最低でも義務付けられている場所の点検だけはしなくて構いません
まずはお住まいの自治体の火災予防条例お調べ下さい

999:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 19:23:17.64 NyBOy/kn.net
構いませんでなく、まつがい
義務のある場所の点検さえすればかまいません

1000:おさかなくわえた名無しさん
19/08/22 19:52:25.11 AiOdNsZn.net
ご苦労さん

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 5時間 46分 19秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch