今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目at KANKON
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 181度目 - 暇つぶし2ch268:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 21:36:47.32 +aBw6nIf.net
あっちに2回、こっちに3回...

269:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 22:32:53.40 QU7GDjrb.net
>>249
よしよし
効いてるw効いてる
発達障害者って悔しがりかたも分かりやすいw

270:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 22:38:40.68 QU7GDjrb.net
発達障害者の特徴
稚拙なおうむ返ししかできない
頭悪いから具体的な反論ができない

バカにされるとムキになり猿の一つ覚えをまた繰り返すw
弱いものいじめや、社会のゴミを見下すのは本当ストレス解消になるから楽しいw

271:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 23:02:47.91 h+3VMk9P.net
目くそ鼻くそ
自分の都合の良いように解釈はしたはいいが一つも当てはまらない稚拙な煽りと
どこかで見たような煽り
どちらも頭悪い
翻訳家みたいに論理的合理的に返せないのが低学歴の特徴
5ちゃんあるある

272:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 23:15:27.25 b1NSp86t.net
ちくわ大明神

273:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 23:16:13.32 KXk1/1R3.net
なんだ今の

274:おさかなくわえた名無しさん
19/08/12 23:32:20.77 j6p/iFjT.net
発達障害って馬鹿の一つ覚えだよな

275:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 00:01:28.56 C5t/KCiS.net
何が凄いって255-256が、まさに256が説明する内容そのもの、自己紹介になってるところw

276:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 00:30:35.18 JGHFbs9Z.net
それ以上はいけない
ネットでイキったりドヤったりする事だけが生き甲斐の人もいるんだからそういう人達の逃げ場がなくなるよ

277:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 00:36:05.45 +1dFYfl+.net
いっのっがっしらっフー

278:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 00:54:16.86 PrdWL8bd.net
熱中症で人が倒れるの実際に見たことが衝撃的

279:おさかなくわえた名無しさん
2019/08/1


280:3(火) 01:00:06.34 ID:B/wnXbf+.net



281:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 07:28:24.47 RVGkvZXb.net
>>265
80年代以降にドーパミンが多く出る子供が増えたんですか?

282:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 18:36:55.60 PI2V1vEl.net
嫌われてる(と思ってた)上司に、「君視野が狭いんじゃない?病院行けば?」と目も合わせずに何度も言われる。
このご時世にパワハラですかーと聞き流す。
廊下などで通り過ぎる時大げさに避けられる。「おっとっと」だとさ。
高所もある現場の視察に同行したら、1階の視察が終わった段階でファイルで来るな、みたいなジェスチャされて、「君さ来なくていいよ。女の子なんだから、ケガでもしたら大変でしょ」
今度はセクハラですかーとムカついたので、社内コンプラに相談。
上司に聞き取りが入る。
コンプラの人に私呼ばれる。
「私さん、病院行ってみたら?」
と言われる。
ナニコレと思ったら、
私の動作から視野狭窄を疑った上司の有難い気遣いだった。
検査で視界の端が結構見えてなかったことが分かり、調べた結果脳腫瘍が見つかって早期に手術が出来た。
後々聞いたところ、あちこちにぶつかったり、指示したものを見つけるまでに時間がかかったり、つまづいてばかりいたり、危なっかしいと思ってかなり観察されてた。
目を合わせない、言い方がぶっきらぼうなのは上司がただのシャイマンだったのと、私の自意識過剰。
嫌われてると思い込んでたのに、命を救われた衝撃

283:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 18:55:22.81 1dVoYEr1.net
自分じゃ気づかないものなの?

284:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 19:04:27.31 niBUoCvj.net
>>267
視野が狭い(物理)
それは衝撃だねw
上司口下手過ぎんよと思うけど何にせよ良かった

285:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 19:47:29.02 XqpYZQVM.net
演歌界のプリンス氷川きよしさんのコンサートに招待され、行ってきた。
今は、山内惠介さんと言う人もおばさまに人気で、氷川きよしさんと二分してるのかなと思ってた。
TVより断然生だし、シャンソン歌っても、アニソン歌っても、様になってて、やっぱ氷川きよしさんは別格だと思った。
ファンじゃない歌手で大泣きしたのが衝撃


286: 生涯で一回は見ておいた方が良い歌手だなと思った。



287:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 20:40:48.64 satut0ys.net
>>268
全然気づいてなかったよ。
視界全体が半分くらい見えてなかったんだけど、検査でコレは?みたいに確かめられて初めて視野せっま!って気づいた
>>269
口下手、女性にどう接していいかわからない、個人的な指摘だし、で挙動不審になってしまったと。
コンプラの事情聴取も担当が女性だったので意図を汲むのがかなり大変だったそうです。
そんな事情を知ってからだと、今まで腹が立ってた言動や行動が可愛く見えるという衝撃も。

288:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 21:22:45.17 EvofV4Lh.net
物置小屋に鼠が出たんだがナメクジ殺しの顆粒を食べに来てたこと
なんでも食うのね鼠ってやつは

289:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 21:26:54.91 niBUoCvj.net
>>271
その上司が今の夫です、という報告を待ってるわ

290:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 22:34:52.44 3QvbCS79.net
>>272
ナメクジ殺しの顆粒って、塩?

291:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 22:45:42.30 EvofV4Lh.net
>>274
園芸用品で専用の薬剤
調べると自然界にも存在する成分で犬や猫にも安心とか書いてあるから鼠も平気で齧っていったのかも

292:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 22:48:05.21 zUcTzGie.net
>>267
なんか聞いたことあるような話だな

293:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 23:21:59.86 BzL3vNO4.net
嫁さんの識読に衝撃
嫁「上海(しゃんはい)鮮丼(せんどん)お願いします」
店員さん「・・・」
僕「すみません、上海鮮丼(じょうかいせんどん)でお願いします」

294:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 23:22:35.97 s7PZZBYs.net
娘は高校の時、吹奏楽部に入ってて顧問は見た目は笹野高史みたいな穏やかなお爺ちゃん先生だった。娘の学校の吹部は県内ではそこそこ強かったが、他の強豪校の顧問は割と厳しく生徒もピリッとしてて、こんなにも違うもんかーと思ってた。
「顧問の先生、他の学校の顧問に比べて優しいよね」と娘に言うと「うん、でも信頼できるし尊敬できるから厳しく言われなくてもみんな先生の言う事なら何でも聞けるから、うちはあれでいいんだよ」と言っていた。
強豪=スパルタで育った私は「ふーん、そんなもんなのね」と思ってた。
娘が高3の時に娘の高校の野球部の大会に吹奏楽部が応援で参加する事になり、県大会まで行ったので私も球場に見に行ったがそこで負けてしまった。
最後に野球部の部長が挨拶をして「吹奏楽部の方も暑い中、応援ありがとうございました」と挨拶をして、涙で締めくくった。
みんなで帰る準備をしてる時に吹奏楽部の部長が野球部員に「私たちのコンクールも来てね」と言ったら、ある野球部員が「俺、音楽はワンオクとか○○しか聞かねーからwオーケストラとか興味ないんだわw」と中2病みたいな言い方をした。
なんだコイツ?と思ってると、いつも穏やかなお爺ちゃん先生が、聞いたこともないような大声で
「君!吹奏楽部は自分達のコンクールの練習もあるのに野球部の為に応援歌の練習も今までやってきたんだぞ!!この子達にそんな失礼な言い方は絶対許さないぞ!謝りなさい!!」とブチ切れた。
野球部の生徒もお爺ちゃん先生がブチ切れた事にポカーンとしてたが小さい声で「…ごめんなさい」と言うと、また穏やかなお爺ちゃんに戻って「後は●●先生(野球部顧問)にお任せします。お先に失礼します」と帰って行った。
娘が「信頼できるし尊敬できる」と言っていたのがよく分かったが、あの穏やかな先生が大声でブチ切れたのが本当に衝撃的だった。
でも娘は「先生が大声出したの初めて見たけど、アレは先生キレるだろうな~って思ったから、そんなに驚かなかった」だって。

295:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 23:25:35.86 4GPuZZZh.net
ワンオク聴くやつは馬鹿だというのはよく分かる

296:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 23:27:14.48 /d+yxoVV.net
>>277
かわいいと思います

297:おさかなくわえた名無しさん
19/08/13 23:57:46.93 rXoyDCMw.net
>>251
このコピペ見た

298:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 00:28:28.77 sgBq6XEO.net
>>277
嘘松

299:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 00:41:53.05 beI9yjII.net
松って?

300:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 01:03:59.98 7WZHBHUy.net
もともとは臼松って名前の松の木だ
松にも関わらず幹が寸胴で太く、まるで臼みたいってことで臼松となった
が、松じゃねーだろ、偽物の松だろってことで嘘松と呼ばれることが増え、いつの間にか定着した
嘘松だけどね

301:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 01:55:30.54 GvZV0N5T.net
>>284
そんな木聞いたこと無いけどあるのかへーって思ったじゃないか!

302:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 02:35:23.82 smlsapXx.net
>>272
アルミシートの袋に小分けされた顆粒状の市販風邪薬を食われたことあります
小便もしやがったみたいで下に置いた紙に足跡が残っていて、それによるとハツカネズミ
職場(雑居ビル内にある普通の事務所)のデスクの引出しに入れていたのを食われた

303:267
19/08/14 05:45:51.07 WRuCAcBp.net
>>273
残念ながら夫にはなってない
が、シャイいじりをこっそりするようになって少し仲良くなった。

304:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 14:24:19.64 ymNSD4Ry.net
おちんちんに骨が無かったこと

305:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 14:54:44.86 2GAE/2R8.net
>>288
あったら通常時あんなにフニャフニャしないと思う

306:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 15:19:38.49 /3O874l0.net
可愛い彼女から直で揉み揉みされながら、
『感触気持ちいい!あっ、だめぇ固くなってきたよ~柔らかいまんまがいいのに~』
『だって無理だよ~そんな触られたら~』
とかやってたあの頃に戻りたい。

307:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 15:23:05.29 1+bD0t8p.net
>>288
犬にはあるぞ

308:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 15:42:28.11 wj5Pb5aR.net
女っ気など微塵も無かったはずのアラフォーの上の兄が
連れてきた彼女というか婚約者さんが、どこの坂道グループの
センターさんですかと思うぐらいの美人さんだったこと
以下家族の第一印象
父 バラ色の介護生活(σ・∀・)σゲッツ!!
母 金、は無いから国籍目当て?まさか臓器!?
下の兄 モニタリング?
その後色々お話させていただいて、相手の親御さんは既に
了承済みな事、15歳年下な事、なかなか衝撃的な馴れ初め
なんかを聞いているうちに、「そんな話があるかぁぁ~~」と叫び
ソファぶん殴って大穴空けて家を飛び出した下の兄が3日ぶりに
帰ってきて部屋に引きこもって爆音でハロプロメドレー聞いてます

309:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 16:39:48.23 RG/GupYL.net
>>270
整形してどんどんオネエになってるけどやっぱり上手なんだね
見た目のインパクトがすごすぎて…

310:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 20:25:10.08 YmHV+WfW.net
>>292
お母様、なんで臓器?

311:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 21:36:50.68 t96qRm15.net
>>292
父が気持ち悪い

312:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 21:38:56.00 bNTVWFEU.net
下の兄はとりあえずハロプロ聴いてっから嫁が見つかんねんだよと思う

313:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 22:35:32.91 1JA5oKma.net
>>292
あなたの父親みたいな老害、マジ死ねばいいのに。

314:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 22:39:50.07 yHw6FBVy.net
介護とか国籍とか臓器とか、
つまりアジア圏の外国人の若い女と長兄が婚約したって事なんだろうけど、
両親の発想がクズだな

315:おさかなくわえた名無しさん
19/08/14 22:55:39.63 PZrU+1Nq.net
>>298
だね

316:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 00:11:43.69 tUDdB8sj.net
素直な家族で微笑ましい

317:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 00:21:45.76 0mjw1Md0.net
耳がとんがっていて
金髪で
緑の服装と、ドワーフや妖精がかぶりそうな緑の帽子をした男が
1羽の鶏をつつき回していじめて遊んでたら
何処からともなく現れた沢山の鶏に逆襲され襲われ
慌て逃げていた

318:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 01:19:51.80 zppUZFtz.net
ああ あれね

319:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 01:45:13.68 TRn9BJM3.net
>>292
ソファ殴って大穴開けるようなパンチを持っているならボクサーになるしかないな
世界を獲ろうぜ

320:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 04:42:01.00 PamtM3db.net
コンビニにイートインコーナーあって、二十歳くらいの可愛い女の子が何か食べてたんだが、お好み焼きとココア。
2度見してしまった。しかも片手は常にココアの缶を握った状態。
思わず、ココアと?合うの?と聞いたらアイドルみたいな笑顔で、メッチャ合いますよぉ?
と。新人類か。

321:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 09:24:13.93 erHM6Hbj.net
>>297
>>298
なんで機微に富んだ文章がわからないんだろね
バカなの?

322:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 09:39:42.21 AlsxMlV1.net
>>304
甘さ控えめなココアならありかも知れない

323:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 10:25:46.41 2PPS6oGR.net
野菜ジュースと弁当食べたりするし
スポドリに弁当もあるある

324:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 10:40:26.27 jQeTsHY8.net
お好み焼きとココアって普通じゃね?
辛い物に甘い物を組み合わせてるわけだし
入れ替えて見れば、ケーキと緑茶みたいな感じだろ?

325:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 10:43:48.61 CHPRnyla.net
お好み焼きは辛くないだろ

326:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 11:12:34.60 +HxsxtlO.net
VAIOの調子がおかしかったので、ソニーストアに持ち込んで修理相談をした時。
対応してくれたのは、キレイ目でバリキャリ的雰囲気のお姉さん。
話し方もテキパキしていたのに、なぜ持ち込んだVAIOを「この子」と呼びますか。
「この子は賢いから、~もできるのですよ」みたいな説明を聞く度に、お姉さんがVAIOを抱きしめながらベッドで寝ている姿を妄想して萌えてしまった。

327:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 11:37:41.37 dk01zYpd.net
へぇ 俺のVAIOはリサイクルセンターに行っちゃった
お姉さんにバラバラにされてるのかな

328:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 12:37:01.89 GNCBmC97.net
以前同僚の男子が俺のティラミスと書いた馬鹿でかいティラミスとココアをおやつにしてたの思い出した
どちらか一つならいいけど両方一緒は甘ったるくて自分には無理
クールな人だったしなかなかの衝撃だったわ

329:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 12:39:08.68 jQeTsHY8.net
「かいティラミス」って何だろうと思ったわw

330:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 12:52:50.67 5AXKCVFw.net
>>312
甘いもの食べて甘いもの飲む人結構いるよね。
砂糖たくさん食える人って不思議

331:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 13:22:29.80 E55ZsdbY.net
>>310
お姉さんのVIO…

332:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 14:48:08.88 lXdCrtXr.net
>>315
コラw

333:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 15:34:41.14 c6wqMPs2.net
>>314
砂糖とると幸せな気分になるからじゃない?
砂糖によって脳内麻薬が出るとか何とか聞いたことがある

334:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 16:24:44.41 08Vw33uf.net
脳に早く効くという理由でブトウ糖の錠剤を対局中に口に含むという棋士の話を思い出したわw
医学的にも正しいんだろうけど、ちょっとドラッグ決めてる感がある。
そして医学的に正しければ、甘いもの重ね食いは脳が求めてるからとしか言いようがない。

335:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 17:11:28.69 jQeTsHY8.net
>>309
えっ?

336:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 19:19:28.74 dFcmh0zV.net
ケーキと味噌汁合わせて食わんやろ
それくらい違和感ある

337:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 19:52:45.35 1TiL1iuN.net
>>317
そうそう。
ドーパミンがでる。
糖質はエンドルフィン出しやすい。炭水化物食べたくなるのもこの辺が大きい。
たとえ大量に食べても、サラダだけって物足りないっしょ。
ただ中毒にもなるから、あまりに極端なら嗜好だけで片付けないほうがいい。
>>318
実はブドウ糖とかで直な糖分とっても、脳にいきなりは作用しないってのが医学的常識ではあるんだけどな。
でも頭脳労働で疲れるとテキメンに甘いの欲しくなるわ

338:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 20:34:20.04 IH/AkQxr.net
>>310
Apple Storeのねーちゃんも、iPhoneを
「この子は~」
て言っていたな
銀座のApple Storeの3階はシアターになっていて
イベント以外ではCMや取り扱い法の動画を流している
薄暗くて冷房も効いていて、昼寝している人が多かった

339:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 20:35:45.24 i8xeO+qm.net
ソフトサラダにガーナミルク一片乗っけて食べるの好き

340:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 21:53:07.18 Qr02f771.net
>>318
ボクサーの井上尚弥が原料中でも集中力を切らさないために脳に栄養を送るため
ラムネを喰うって言ってて、医者に褒められてた・・・

341:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 22:04:27.65 E55ZsdbY.net
>>321
後半、ブドウ糖が脳に直接作用しないって、一度吸収されて何かに変わってから脳に行くの?
詳しく教えて欲しい

342:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 22:29:59.01 c6wqMPs2.net
二日酔い防止にラムネ齧るのはやったことある
素早く糖分取るためとかどうとか言われたから
でも翌日二日酔いになったけどねw

343:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 22:52:12.88 nTVPy4nQ.net
地球上の生物はすべてが何かしらの「命令」を受けているのだと思う…
ハエは教わりもしないのに飛び方を知っている
クモは教わりもしないのに巣のはり方を知っている…なぜだ
わたしが思うに……ハエもクモもただ「命令」に従ってるだけなのだ
地球上の生物は
すべてがなにかしらの命令を受けているのだと思う

344:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 22:52:31.21 Qr02f771.net
>>325
ブドウ糖は粒子が大きいのでそのままでは細胞で利用できない
もっと小さい粒子であるグルカゴンに細分化する必要がある

345:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 22:59:31.48 s6kkENlu.net
自分は基本的にノンポリなんで、思想がどうとかは言わないんだけど…中核派の地方議員がいるということを知って衝撃だった
というのも、前回の統一地方選挙で杉並区議会で、中核派の議員が当選したとのこと。
また、昔から杉並区はそういう土地柄らしく毎度毎度こういう過激派が当選しているんだとか…

346:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 23:15:17.55 9zkmy8iv.net
>>327
そうね
人類は地上で最も繁栄していると自分達は思ってるけど
実は一番繁栄しているのは植物で
人類はイネ科の植物に操られている

347:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 23:19:42.02 fS+OxYJk.net
1年位前の話。俺は履修してないんだけど、大学でめちゃめちゃ難しい講義があって、周りが言うには7割取れれば良い方だったかな。
休み時間に本読んでたら、斜め前で女子3人が喋ってて、
A「私さーあのテストで90点取ったのー!」
B「えーすごーい!」
A「Cちゃんは何点だったー?」
C「あんまり人に成績言いたくないんだけど」
Aは自分語り大好きなやつで結構嫌われてて、高得点出せたからいつも以上にうざかった記憶がある。
Cは「言いたくない」「教えない」ってずっと言ってて、でもマウント取りたいAはしつこくて。諦めたのか「じゃあ誰にも言わないでね」って2人に向き直った。
A「やったー!あーでもCちゃん頭良いからなぁー!いやでもほら!一応!ねっ!」
C「100点」
A「えっ」
B「えっ」
C「100点」
あの講義で満点取るやつが同期に居て衝撃だったし、Aもマウント取るつもりが完璧に打ちのめされてて笑いこらえるの大変だったわ。
内輪ネタでごめんな。

348:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 23:25:37.26 KrugjWTb.net
>>329
それ、ググれば名前わかる?

349:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 23:29:27.98 E55ZsdbY.net
>>328
ちょっと待て、お前はそれを本気で書いているのか?

350:おさかなくわえた名無しさん
19/08/15 23:32:27.74 s6kkENlu.net
>>332
出てくるよ、杉並区 中核派とかでも普通に出てくる。「疑惑」とかじゃなくてほんまもんの中核派

351:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 01:28:51.97 JjpK8nEm.net
>>331
時代が違うのかもしれないが、七割で良ってのは普通だぞ。
5割の可ですら取れない奴が大多数とかが、難関講義になるんじゃないのか?

352:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 02:49:51.88 BQKowlzK.net
>>324>>326
ラムネ=森永のお菓子となっている人がいてプチ衝撃だわ
>>328
分子はそんなに大きくないと思うけど…
>>329
中央線沿線とか学生運動華やかなりし頃の若者が住み続けているのかもね

353:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 05:33:52.49 kymov67n.net
マウント女ざまぁwって話してたら斜め上からマウント取ってくる奴がいたでござる

354:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 06:43:57.14 XWWj0NCh.net
>>329
枝野は元革マル派だけど

355:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 07:49:30.25 NKFnLEgk.net
>>335
ああ、そういうことか
7割が可以上って意味かと思ってた
3割は不可で単位落とすのかと

356:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 08:07:10.90 NKFnLEgk.net
点数割合じゃなくて受講人数の割合の話だと思ってたってことね

357:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 08:25:15.89 NVp/WxiO.net
>>336
え?誰もラムネ=森永のお菓子なんて書いてないよ?

358:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 08:43:42.00 QMLGsd/n.net
本人の周りに居たって話だろ

359:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 09:16:51.37 NfRpfz3S.net
>>305 「機知に富む」の間違いだろ? 受けを狙い過ぎたつまらない文章にしか見えない 自分の教養を省みた方がいい



361:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 09:35:48.63 JjpK8nEm.net
>>339
単位取得者が七割でも、必須単位でもない限り割合やさしい授業では。
難関講義だと2割3割がざらにあった気がする。

362:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 09:44:28.33 NVp/WxiO.net
>>305
機微ってなんですか?

363:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 09:45:51.60 Z2gpJRDu.net
>>335 >>339
文章へただから、噛み砕いてくれてありがとう。
ボーダーはどの講義でも6割で、昨日書いたのは合格するのがやっとの講義だったって聞いてる。教授が言うには「過去に満点を取ったのは10云年前」?らしくて。
だから >>335 さんが言ってくれてるような、大学内での「難関講義」なのかも知れない。全国基準でどうなのかは分からない。
生きてきた中でって言うと小さい衝撃だったけど、天才はそのへんにいるんだなって驚いたな。その子が勉強を頑張ってただけかも知れないけど。

364:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 09:53:37.91 8fc5BqWv.net
>>336
ラムネ=クッピーラムネ一択だわ

365:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 10:36:03.14 zqUrcO90.net
裸胸

366:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 11:33:15.62 8Qg6nQKo.net
>>330
ヒトに限らず多くの草食動物もイネ科に依存しているし虫も食う。
地球のほんとうの支配者はイネ科植物ってことかな。

367:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 11:54:57.90 QMLGsd/n.net
>>347
フエラムネも味わい深い
あとカバヤのジュ~Cが何気に美味い

368:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 11:56:38.03 dmySTVrI.net
カバヤと言えばBIGワンガム

369:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 11:58:12.84 sz84Offq.net
>>349
いや・・・
カビの方が生命力&繁殖力は上だろ

370:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 12:08:49.20 EF0pdTDa.net
>>350
なにが何気にだアホか
お前はもう食べなくていい

371:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 12:15:29.57 aoZndPNs.net
>>331
大学の講義の試験で100点採点があるのにプチ衝撃だわ
担当教授によるのだろうが

372:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 12:17:45.87 E0RzSL3q.net
クッピーラムネ、食いたくなってきたじゃねえか。

373:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 12:18:20.50 EkBUaggm.net
>>328
ツッコミどころが多すぎてw
脳の主たるエネルギー源はブドウ糖だ
それに、グルカゴンはペプチドでブドウ糖を細分化して出来るものではないし、分子量で比較してブドウ糖より20倍近く大きい

374:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 12:29:57.97 5f+gtScB.net
>>356
まあまあ、>>328はグルコースと書こうとしてグルカゴンと間違えたんだよ
…あれ?

375:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 14:48:00.55 uAaVg7+1.net
>>335を読んだレスがぐだぐだなのがちょっと衝撃的だわ
テストで70%の点取れれば良い方って書いてるのに、
70%取れれば優良可の良だとか
良判定が70%も居るとか
なんでやねん

376:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 15:03:05.95 JjpK8nEm.net
>>358
普通は七割の点が取れれば 、比較的良いという良判定が貰える。
だから別に難関講義って訳でもないんじゃないの?って事。
仮に単位を取れたのが七割という意味だとしても、同様に難関講義とは言えないんじゃあという意味。

377:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 15:15:04.00 uAaVg7+1.net
>>359
すまん
>>358>>335>>331の間違い
書き直すわ
>>331を読んだレスがぐだぐだなのがちょっと衝撃的だわ
テストで70%の点取れれば良い方って書いてるのに、
70%取れれば優良可の良だとか
良判定が70%も居るとか
なんでやねん

378:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 15:17:09.36 /B85EvX1.net
そもそも大学って60点未満は赤点じゃなかった?
で、教授や講師によって再試してくれたり、してくれなかったり

379:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 16:00:40.59 /o1nj3pU.net
先週引っ越しをした時に来た三人のお兄さんたち。三人とも20代または30代?
三人とも見た目ナヨナヨというか細いのに洗濯機持って一段飛ばしで階段降りたり、冷蔵庫ヒョイって持ち上げたり唖然としてしまった
笑いなが段ボール3つバケツリレーのように運んでる時に変な恐怖を感じた
人体の神秘というかその細い腕でなぜ軽々と持ち上げられるのか?しかも階段一段飛ばしとか今思い出しても理解できない

380:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 16:55:32.89 1j5Xd2lc.net
実用的な筋肉ってムキムキじゃないらしいよ
筋肉の付け方にもよるけど、ふとマッチョはふとマッチョ目指して筋肉つけないとならないらしい

381:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 17:01:54.39 sz84Offq.net
>>356-357
え? そーだっけ?
一応、俺は生物学を履修してたんだが・・・
炭水化物を分解してグルコース(ブドウ糖)、さらに分解してグルカゴンって習ったはず・・・

382:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 17:05:56.06 sz84Offq.net
炭水化物をアミラーゼで分解してグルコース
このままではエネルギーにならないからEMP経路でさらに分解
生成された ATP が筋肉を動かすエネルギー
グルカゴン は脳みそのエネルギー
こんな感じだったようなぁ・・・ まぁ、遠い記憶だが・・・
 

383:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 17:42:29.08 r1wAiBPB.net
>>343,345
機微、という言葉はちゃんとあるぞ、
今回、使い方はどうかと思うが。

384:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 17:46:20.74 vglCU4n2.net
2の10乗のことだよね

385:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 18:12:41.44 EkBUaggm.net
>>365
よくそれで単位取れたな
Fランかな

386:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 18:17:22.44 vglCU4n2.net
>>368
キミは小学校で習ったこと全部覚えてるのか?

387:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 18:36:14.60 0JHNAJSh.net
>>366
なんで俺(>>343)を含めるんだよ。使い方が間違ってるだろ、と指摘してるのに

388:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 18:54:49.11 yXzUgmym.net
正直元レスは「機微」でも「機知」でもないからどうでもいい

389:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 18:55:46.49 wCJ4mz9y.net
プチ衝撃だが、咳の原因が枕だったこと。
5年前に激しい咳喘息になって、半年毎に症状が出て医者に診てもらうようになった。
埃と思ってエアコンも部屋も掃除はしてたが、最近は昼間は平気だけど寝ると喉が痛くなったり咳が出るようになった。
枕と気づいたのは暑くて寝返りして枕が外れた時。
そういえばこの枕にしてから咳が出るようになったなと思い、別の枕に買い替えたら全く症状が出なくなった。
せっかく高い安眠枕を買ったのに、安眠できなかったとは…。

390:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 19:39:25.94 0JHNAJSh.net
>>371
どうでもいいなら、それ以上の主張すんなよ。俺の言ってることと被ってるし
ゴミはすっこんでろ

391:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 19:46:08.38 AmoAWNHT.net
>>372
安眠枕アレルギーか、珍しいな

392:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 19:54:24.97 EkBUaggm.net
>>369
堂々とウソをまき散らしているから攻撃してるだけ

393:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 19:56:39.05 APPyN93h.net
>>375
>>365に、自信はない、みたいなこと書いてるし、間違っててもいいんじゃないの?
それとも、それも許せないのか?

394:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 20:04:02.91 JjpK8nEm.net
蕎麦アレルギーだと、蕎麦殻枕も危険なんだろうな

395:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 20:25:48.82 V72gHPMx.net
横からだけど、俺のことで喧嘩しない�


396:ナくれよ 俺どうしたらいいんだよ



397:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 20:33:57.28 1j5Xd2lc.net
>>378
笑えばいいと思うよ

398:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 20:34:47.22 uScBWgC5.net
人は古来より 自然の恐怖を全て"神"とおきかえてきた
そうして理解できぬ恐さから逃げてきたのだ
人知の及ばぬ超常現象の全てを神の仕業だと
もはや勝てぬと全人類が諦めた"天災"
「人にとって…死は最大の”恐怖” だから人は地に顔をうずめ神に慈悲を乞う」
「仕方のない事さ 生物は恐怖の前にひれ伏すようにできている 本能というものだ」
「―人は…”神”を恐れるのではない… ”恐怖”こそが”神”なのだ」

399:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 20:47:31.32 AmoAWNHT.net
だから「恐怖のみそしる」は「神のみぞしる」のか

400:おさかなくわえた名無しさん
19/08/16 21:30:47.57 5f+gtScB.net
>>369
「アメリカの首都って毛沢東だよね?」て人でも同じこと言えるか?
だいたいそのくらいの大間違いで、生物学ちょっと齧ってれば(つか、高校の生物で単位取れてれば)間違える訳がないレベル

401:372
19/08/16 23:31:01.56 LDueJflk.net
>>377
だいぶ昔の事だけど、実家にいた頃俺の部屋でチャタテムシが発生した。
幸い他の部屋に拡がらず、健康被害とか食べ物への被害はなく、数年間どこで発生しているかも原因も分からなかった。
ある日、使っている蕎麦殻の枕を干そうと枕カバーを外したら…。
速攻頭を洗って(無意味だけど)、当時流行りのプラスチックのパイプを詰めた枕に替えた。
どうも俺と枕には何か相入れないものがあるようだ。

402:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 01:55:59.72 KMcQ6kcM.net
マンモスは実は雑食で、他の動物も襲って食べていたこと
人間の祖先も例外ではなく
スタンプ攻撃で潰してから食べたり、
体当たりで骨をバラバラにしてからムシャムシャ食べていた
検索すればわかるが
マンモスの歯は鋭く硬い
噛む力もライオンなんて目じゃない
こんな歯で噛み砕かれたらかなり痛い思いをして死ぬ

403:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 01:57:51.16 KMcQ6kcM.net
>>384
自己レスだが、
マンモスの歯は大きいも追加

404:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 07:19:42.88 4w5hbjZt.net
>>383
(>'A`)>ウワァァ!

405:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:07:24.62 S7lFrAX+.net
勤め先の事だからボカして書く。
ある有名な芸能人がお客さんで来てる。
でも、店で一般人と会いたくないらしく「今日の営業時間後に行くから」と当日に連絡が来るからその日は急遽、残業決定。
最初はオーナーだけが残って、他の従業員は帰ってたんだけど、その芸能人が「何で他の従業員いないの?人が居なさすぎて寂しいから帰らないで」と言い出したらしくその人が来る時は交代で数人、残業する事になった。
残業中暇なので、在庫を確認したり仕事道具を手入れしたりしてたのに、従業員の姿が見えなくなるとその芸能人に「こっちにいてよ」と呼ばれ、付き人みたいに横に立たされるだけ。
オーナーは「この子にはまだ仕事があるから」と言うけど「ちょっとでいいから」と何故か横に立たせ話し相手させたがる。でも意味の分からない話をオーナーとしてるから横で愛想笑いするだけ。
「○


406:時に店に行く」と連絡あっても来るのは30分から1時間半後。遅れる連絡もないし、携帯にかけても取らないで、いきなり来て「こんな理由で遅くなったわ~!本当腹立つ!」と遅くなった理由をグチグチ。 オーナーは、その人が芸能人になる前から担当で知ってるらしく、最初は普通だったのに有名になるに連れてこんな風になっていったらしく、こないだその人が来た時に 「予約は本来15分遅れたらキャンセル扱い。営業後の来店も君が芸能人だから一般の人がいるとリラックス出来ないだろうと特別にやってた。従業員を無意味に残すのも呼びつけて横に立たせるのも、もう出来ない。 申し訳ないけど、もうこの店では君の要望を全て叶える事が出来ないから次回は他の店を探してくれないか」と伝えると、この人の性格上、逆ギレするかと思いきや「もう、ワガママ言わないから次も来たい。営業時間内に来るし従業員にも色々言わないからお願い!」だって。 え?!今まではただただ調子乗ってただけだったの?!一言言われたらこんなにおとなしくなるもんなの?!と衝撃的だった。 オーナーからも、もっと早く言えば良かった。今まで申し訳なかったと謝られた。



407:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:21:40.95 5nzSO57x.net
>>387
読みやすいわかりやすいネタが面白い

408:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:21:56.56 Sfo8Etzq.net
>>387
何か憎めないなw

409:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:25:34.60 0To9ntYb.net
ここ読んでる人は誰を想像した?
俺は佐藤健

410:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:28:33.95 9+BTIN3H.net
>>387
高円寺の古着屋をイメージした。
有名人は歌手のアイコで。

411:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:28:51.95 oZuHe9qk.net
稲垣吾郎

412:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:37:12.90 m6BfjUon.net
>>387
美容院かなにか?
店の種類が知りたい

413:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:41:55.80 NXHLv6Jy.net
自分もヘアサロンだと思った

414:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:52:12.35 W8x9Bx3Q.net
担当って書いてあるしな

415:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 10:57:18.34 Q0KDT4sm.net
ブラマヨ小杉とか宮迫とか育毛禿隠しテクニシャンの専門だと数万とかなんだろうなー

416:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 11:01:21.02 JoNKFG2Q.net
ロンブー淳はこのレベルでは済まないクズだから違うな

417:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 11:13:05.90 e/5lSxqT.net
オーナーに甘えたい、オーナー第一の人だと考えれば、何の不思議もない話。
話を聞く限り周囲に人はいても、心を許せる人が殆どいない寂しい人なんだろうなと思った。

418:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 12:10:11.41 1aot15fN.net
美容院とかマッサージ店だろね

419:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 12:10:56.64 1aot15fN.net
あと、なんとなく女性ピン芸人想像した

420:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 12:45:21.03 rHUQ7X6p.net
クソ親父想定で読み始めたから
途中で女の子???ってなってモニョった

421:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 13:06:41.04 OFRCGsw2.net
>>387
芸能人て女だろ?

422:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 13:09:03.38 X22d4VQf.net
若めの女性アイドル系かタレントと思った

423:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 13:16:54.95 3cpRDCd8.net
え?マジで?
最後までおっさんかと思って読んでたわ

424:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 13:36:36.81 OJUYuLJf.net
最初から最後まで若いにーちゃんイメージでブレずに読んだが

425:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 13:41:13.02 iROV5+UG.net
ネイル屋想像して読んでた

426:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 14:56:02.16 vDdTlXWS.net
5年前くらいに親戚から見合いを頼まれた。
隣県の田舎の過疎村に住んでる親戚でその村のかなり偉い人だとかで断れなかったって。
私を推された理由は看護師だから。
ド田舎でハローワーク見ても給料10万ちょいが当たり前で共働きデフォの県だから看護師の女は人気らしい。
20代前半で大学出て働き始めたばっかりで結婚とかまだ考えてなかったけど頼み込まれたからお見合いすることになった。
お見合いって結婚前提みたいなものだから自己紹介とか済んだ後すぐ結婚後の話になった。
もうね、これがかなり驚いた。

427:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:01:55.00 vDdTlXWS.net
生活費は折半結婚後も共働きで家事は全部私
病院変えるのはNGで2時間くらいかかるけど通うこと(田舎だと給料下がるからだと思う)
子供は出来るだけたくさん産んで育児は姑がするから私は仕事に集中
義実家同居で休みの日、夜勤明けで昼に家にいる時は畑仕事すること
二人で働いて貯めたお金は義実家をリフォームするために使う
まじでこの条件出されて呆然とした。
思わず私に結婚するメリットありますか?って聞いたら、結婚はメリットじゃなくて愛が大事だし将来的には年収1000万くらいいくしここらへんじゃ知らない人は居ないくらいの会社の旦那だから自慢になるって言われた。

428:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:09:04.78 vDdTlXWS.net
今すぐ答えは要らないからあと何回かあって考えて欲しいって言われたけど、もう考える間もなく答えなんて決まってた。
解散したあと親戚に無理を連呼する連絡いれた。
親戚はどうにか前向きに考えて欲しいって言ってたけど、条件が後ろ向きどころか舐めてるとしか思えないって伝えたら親戚に逆ギレされた。
親戚と揉めたから色々大丈夫かなって思ってたけど、私の味方してくれる人しか居なかった。
これがきっかけで親戚と疎遠になってたけど、最近また私の親に連絡来たらしい。
私もう結婚して子供居るし看護師辞めてるんだけど、どうしても私が良かったからもう1回結婚考えて欲しいんだと。
考えてくれるなら多少条件譲歩しても良いとか。
確かに、大企業だしド田舎で年収1000万は凄いと思うけどそんなめちゃくちゃな条件で嫁くるわけないだろ。

429:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:15:18.72 +toPxOSI.net
>>408
パンティ何色?オナニーは週何回?マンコどんな味と匂いする?

430:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:16:43.04 +toPxOSI.net
>>409
うわぁ大変だったね~ これだから田舎は

431:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:24:07.06 bTCuh8px.net
>>408
奴隷探しだね
逃げられて良かった

432:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:39:09.73 vDdTlXWS.net
書き忘れてましたけど、既に二世帯同居してて大ウトメの介護も条件に入ってました。
多分、看護師が良かったのは給料以外に介護も頼めるっていうのもあったと思います。
子供産んでくれて家事してくれて共働きしてくれてお金を入れてくれて介護してくれて畑仕事もしてくれる超高性能な嫁さんが欲しかったんでしょうね。
そんなやつはいないですけど。

433:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:44:21.29 3cpRDCd8.net
お見合初回で条件全部出してくるだけ良心的やん
見合いする側は断ればいいだけだし

434:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:46:10.50 Fa9OExgg.net
>>409
ド田舎なのに、大企業勤務なの?

435:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:47:23.13 9+BTIN3H.net
>>412
奴隷探しではないと思う。
奴隷などと思ってなく、もう、ナチュラルに代々の習慣としての条件だと思う。
自分たちは『嫁っちゅーのはこういうもの!』って凝り固まった考え方は、今の世ではナンセンスな事を知らない。
ある意味奴隷探しより怖い。

436:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:56:32


437:.01 ID:3vO2movv.net



438:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 15:57:55.38 Vp3HtFPR.net
ゾッとした
田舎こわい

439:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 16:13:28.86 vDdTlXWS.net
その県では御三家と言われている会社です。
各地に支店があり、その県にもありそこで働いてました。
その人の実家が過疎村なだけで、県庁所在地は他と比べれば田舎ですが普通に会社などはあります。
見た目は普通(少し髪が薄い程度)、身長も高め、当時35歳なので田舎とは言えど大企業なので婚活してれば普通に嫁見つかるはずですよね。

440:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 16:17:26.89 kttdJsRI.net
相手も不幸だね。なんだ同情しちゃったよ。

441:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 16:18:08.07 alfehUKw.net
大企業でも1000万は有能でないとなかなかいかないが
大企業勤めでも成績も残せないような人なら中小とどっこい

442:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 16:40:12.09 h2SOq8BY.net
本当に年収一千万でもこれじゃ妻側にメリットないよね
生活費折半で貯金は義実家のために使うんだし
仕事家事介護させても自分が稼いだ金を妻の心身のケアのために使うなんて全く考えてなさそう

443:387
19/08/17 17:59:54.40 S7lFrAX+.net
>>387です。
職種はボカさせてください。
ただ来店すると短くても1時間、長いと雑談込みで3時間は滞在するので本当に苦痛だった。
売れた芸能人ってこんななの?!と思ったけど、私の友達が勤めてる所にも別の芸能人がお客さんで来るらしいけどその方はいつも営業時間内に「今から空いてる?」と電話してきて、ダメだったらごり押ししないし
一般のお客さんに顔をさされても「どもー」みたいに笑顔で会釈してくれるから、従業員が気を使って他のお客さんに芸能人が来てる事を隠したりするけど「気を使わなくて大丈夫だよ、普通でいいよ」と言ってくれると聞いてビックリした。
全然関係ないけど、職種も芸能人の性別も分からないように書いたら、文章だけで想像すると性別や年齢にバラつきがあるんだ!とビックリした。

444:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 18:30:39.26 d4Psn/CL.net
>>139
星島?

445:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 18:38:49.23 K6v+SG4+.net
だいたい一般人に低姿勢で当たる著名人(特に芸能・マスコミ人)ってそっちの方が評価高くなる
店と店員だと本性が出そうね
SNSに店員は書けないし

446:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 19:50:45.44 W8x9Bx3Q.net
顔を刺されても笑顔で対応するとか芸能人は大変だな

447:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 20:24:26.61 KIwEkjAX.net
>>415
FANUCとか?

448:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 21:45:39.61 +AbM9bBc.net
>>409 > 舐めてるとしか思えないって伝えたら親戚に逆ギレされた キチンと言われた条件伝えたの? その親戚もおかしい。 > 私もう結婚して子供居るし看護師辞めてる 既婚者にまた理不尽な条件を突きつけてきたの?



450:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 22:12:43.92 UUxsfITo.net
さっき近所の銭湯に行ったら男湯に小学生一年生くらいの女の子を連れて入ってきた若いお父さんがいた
今のご時世にそんな危機意識がない父親がいる事に驚いた
あんな可愛い幼女を男湯に入れるなんて俺みたいなロリコンがいたらどうするんだ
全くけしからん

451:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 22:24:50.48 3cpRDCd8.net
おまわりさん(ry

452:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 22:40:13.64 kttdJsRI.net
大丈夫、自分みたいなホモも一緒に入ってるから!

453:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 23:07:18.19 5OZkDp+a.net
>>431
なんの頼りになるのかしら

454:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 23:31:41.56 FDA6BpFO.net
幼女が襲われそうになったら、襲おうとするおっさんを襲ってくれるんだよ

455:おさかなくわえた名無しさん
19/08/17 23:43:48.85 UxBWQdAs.net
>>413
看護師のパートナーのヒモ率は異常

456:名無しさん
19/08/18 00:05:49.49 vqNEkzVO.net
>>408
> 結婚はメリットじゃなくて愛が大事
見合いの初回で愛もくそもあるかよ。

457:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 01:34:31.39 bx3r1ya5.net
>>435
愛が大事なら、介護も金銭的援助も不要って事ですね

458:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 01:44:24.43 gGLUX9n3.net
>>409
相手の男本当気持ち悪い!大変でしたね…

459:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 02:04:38.04 ADc/mCMH.net
>>409昭和の田舎じゃないんだし考え方があり得ないわ

460:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 03:29:31.17 v95sWNtG.net
昭和の男なら、嫁は外で働くことはまかりならん!
て言うんだよ。その当たり前が有るから、家事して当然とか
同居して当然とか、今では異常なルールを押し付けてくる。
409のが異常なのは、共働きだけは男女平等を押し付けてくること。
亭主関白ではなく、気が来るってると疑わしい。一家揃って。
そういえば、ワイドナショーに出てる女子アナの甲斐性なし旦那も
嫁に生活費稼いで貰っておきながら、「家事をもう少し頑張ってほしい」とか
戯けた要求するらしくてドン引きだった。
受け入れてるっぽいその女子アナすら気持ち悪かった。

461:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 05:28:44.45 o66/hsd3.net
>>439
多分田舎過ぎて未だ明治維新迎えてないんだと思う
共働き思想もウーマンリブのそれじゃなく江戸時代の封建制度下の嫁のままの共働きなんだよ

462:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 07:48:06.22 2R0WMJbV.net
前にベッドメイクのバイトをしてたんだけど
あれって結構な肉体労働なのよ
時間との戦いだし、かがんだり立ったり
シーツやタオルも量が多くなるとかなり重いし
なのに100㎏超のデブ女(それも結構ベテラン)がいた
ちょいポチャ程度ならまだわかるけど
ウェストメートル超えのほぼ球体
何でこの仕事しててそこまで肥えられる?ってびっくりした
その上、性格もきついしギャーギャーうるさい毒舌デブ
そんだけ好き放題食ってりゃ
ストレスとも無縁そうなのに
毎日樽で酒でも飲んでるの?って思ったわ

463:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 08:43:22.57 H5567UC6.net
>>441
運送会社の荷物仕分けにもすんごいデブいたよ
めっちゃ動く仕事なのにデブ

464:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 09:27:42.94 ixdWeR3H.net
>>441



465:々とした作業内容なのに、デブ体型を維持してる奴って、ムチャクチャ要領良くない? 複数の工程を一つにまとめる手際とか手順とか独特の鋭さ持っている。 悪く言うと手抜きの達人なんだけど、客観的に評価すると、無駄が一切ない合理性。



466:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 09:45:05.79 ZWsioTqE.net
うちの近所のスーパーの店員も体重とレジ捌きの速さが比例してる

467:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 10:39:59.36 BVEqWKK1.net
>>441
ライブ沢山やってるバンドのドラムがデブで謎。
ドラムって両腕両足を常に動かしてて運動量半端ないと思うんだけど。

468:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 11:04:42.13 G9mL6zq5.net
逆にガリガリでチンチクリンなマラソン選手ってどこにあんなスタミナがあるのか不思議に思う

469:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 11:06:51.53 lwOqYH8I.net
>>445
ドラムは音が細くなるから太れって話はよく聞く
だからビジュアル系でもドラムだけはデブ

470:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 11:12:05.50 VzM7oFA2.net
単純に摂取カロリー>消費カロリーだと太る気がする

471:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 11:24:34.53 AW3MSja4.net
昔、キンキンに冷えたウォッカ〇〇mlを36℃に加熱するには
〇〇calの熱量が必要で、ウォッカ〇〇mlには△△calしかないから
ただ座ってウォッカ飲み続けたら痩せるはずという面白理論
ブチ上げたロシアの学者さんがいたな

472:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 11:35:22.91 saslArpk.net
>>362
バケツリレー♪水寄越せ~♪

473:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 11:49:05.46 /pKGdjsM.net
>>447
オペラで声楽やっている人も、太っている方が声量面で有利って聞くねえ。

474:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:09:12.62 3Oc4WoGN.net
>>447
「グループの見た目が悪くなるから、デブスは目立たない奥にいろ」というマーケティングなのは秘密な(´・ω・`)

475:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:16:43.33 GIPhZ9Op.net
>>446
千葉真子の悪口はやめろ

476:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:19:48.21 6Ic6Xm5I.net
>>451
テレビでオペラ歌手の人が言っていたが
オペラは全身の筋肉を使って歌う
喉(声帯)だけで歌ったらすぐに潰れるし
体力的にも一つの舞台もこなせないと
練習も実際に歌うのは1~2時間くらいで
(それ以上やったら喉が潰れるから)
残りの時間は必要な筋肉と体力をつける為に
筋トレとかのトレーニング
アスリート並みに体を鍛えるのが当たり前だとか

477:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:24:03.01 raaiWy8D.net
自分で言うのもなんだけど
学生時代からそこそこ要領が良くて
勉強とかスポーツとかで「これだけはできない」とかがなかった
だから勉強でも部活でもちょっとつまづいても
「あいつは自分でどうにかするでしょ」って感じでいつも教師や先輩に放置されてた
それより普段から要領良くなくてもたついてる子は
何かと目をかけられてて、できないことがあれば手出ししてもらってて
できない人のほうが得じゃね?ってずっと思ってた
そういう子自身も「自分はできないから助けてもらって得」みたいなこと言ってたし
器用貧乏って自分のこと言うんだろうなって思ってた
社会人になってからも同じような感じ
新人時代は上司がもともと放任なこともあって



478:部自分で調べて失敗してそこから学んでってやってた 他の同期はいつも上司に助けてもらっててずるいと思ってたけど 自分が助けてって言っても助けてもらえないから 自分でやるしかしょうがないわと割り切ってた でも後輩が入ってくると 上司は新人の育成に手一杯だから同期たちはだんだん放置されがちに 自分はもともと放置されがちだったから変化なかったんだけど 今まで上司に頼りまくってた同期たちは阿鼻叫喚 それまで「できないほうが得」とか言ってたのに 急に病み始めたり仕事辞めたり 給料も全然違うから衝撃的だった 長い目で見ると人に頼りきりって怖いんだなって思った出来事だった



479:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:31:49.73 sXhLuow8.net
器用貧乏の解説 - 三省堂 新明解四字熟語辞典
きよう-びんぼう【器用貧乏】
なまじ器用であるために、あちこちに手を出し、どれも中途半端となって大成しないこと。また、器用なために他人から便利がられてこき使われ、自分ではいっこうに大成しないこと。

480:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:46:52.40 93RZCl3P.net
>>447
シシド・カフカさんに謝れ!

481:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:51:52.63 PPA5q8pg.net
>>455
お前ほど優秀じゃないけど俺もそれに近かった
特に理数は公式だけ覚えりゃ解けない問題なんかないという典型的な理数系
(ちなみに理数のセンター試験は自己採点で満点)
学生のとき数学苦手な従弟の家庭教師やったことがあって
試しに過去問やらせてみたら全然ダメだったのでその解法をよく見てみると、
問1,2,3,4,5・・・・・と順に解いているうちは良いのだけど途中の難問で引っかかってロスタイム
できない問題は後回しという発想がなかったのが原因だった
仕事でもテストでも与えられたらまず全体を見て優先順位決めるのが普通じゃん
全体をジグソーパズルの枠とすると、個々の仕事や問はパズルのピースに相当
青っぽいピースは空だな、緑っぽいピースは草木だなとある程度仕分けしてから、
効率よく埋めていけば良いと思うのに角から順に埋めないと気が済まないのがいるようだ
会社の幹部クラスは別格として数学的思考のないバカはなにやってもダメな印象が強い

482:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 12:52:02.44 nbDnhLvW.net
あのタイトな音を出す高橋幸宏も小柄でスリム

483:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 13:36:18.57 gYjEma/V.net
自分が結婚してすぐの頃、我が子のことで姑とちょっと意見が衝突した。正直言って衝突ともいえない程度の会話だったんだけど
姑「最近太郎くん(仮・私の息子)はセミの抜け殻集めが好きね」
私「どうしても私、虫が苦手で」
姑「母親に!!母親にネェェェェ!!なったんだから!!!!そんな虫が嫌いとかネェェェェ!!言ってんじゃないのよ!!!!男児の母親なんだから!!!!!」
って野々村みたいにいきなりテーブル叩きながらキレた。私は硬直したものの、つい怒鳴り返してしまった
「苦手なもんは苦手なの!!!絶対無理!!何が無理ってあの節が無理なのにどうにもできないよ!節がある限りは!」
みたいなことを怒鳴った記憶がある
そこで騒ぎを聞きつけた舅が「なんだどうした」と部屋に顔を出したら、姑は突然普通のトーンで
「嫁ちゃんがなんか…いきなり怒鳴ってきたから私びっくりしちゃって…」
って言った。え?は?ってなる私。その後も私がいくら説明しても、姑は嫁が突然怒鳴ってきてびっくりしか言わない
初めは私を陥れる演技かと思いきや、どうも様子が本当のことを言ってる人って感じにしか見えない。舅も別にどっちの味方するとかそういう流れでもなく「まあ虫苦手なら仕方ねーやな」で話が終わっちゃったので、なんとなくそのままになった
でもそれから数年してカブトムシの話題がテレビでやってた時に姑が当時の話を出してきて、やっぱり私がいきなり虫が嫌いで取り乱して怒鳴り散らしてびっくりしたんだと話すから、人間が記憶改竄する生き物だと目の前で見て衝撃的だった
あと突然スイッチが入ったみたいな野々村タイムがなんだったのかもわからなくて衝撃だった
あれから15年経つけど、姑はごく普通の人だし野々村タイムに入ることは一度もない
なんだったのか謎

484:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 13:42:32.66 VHSsmlit.net
記憶改竄してるのはあなたの方でないとは言い切れない

485:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 13:57:06.11 gYjEma/V.net
>>461
だとしたらなおさら衝撃だわ

486:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 13:59:21.47 /pKGdjsM.net
単なる嫁イビりでしょう。
日本の悪習だね。

487:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 14:11:47.42 zLagjHPT.net
>>452
おかげで「病み衰えて今にも死にそう」てな役を、健康そのもののおデブさんが歌ったりするw

488:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 14:32:28.09 ixdWeR3H.net
>>460
自分の言った言葉や行動を、一切省みない人が居て、ソイツらは相手の発言行動しか記憶に残らないから。
でも、以降無茶振りしなくなったってことは、些細なことで声を荒げる事はダメなんだと学習させたっぽい。
歳取ると子供と同じになるみたい。

489:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 14:41:05.07 7Y9OEzx+.net
>>447
最近は太ったオペラ歌手(特にソプラノとかテナー)の需要が厳しいらしい
華奢で可憐なヒロインとかスマートなイケメンヒーローという設定に合わないとかで

490:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 17:54:03.18 y3Xwqc5F.net
大変だったと思うけど、懐かしの野々村が脳内で再生されて笑ったw

491:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 17:55:34.39 VVdfhFWc.net
>>460
うちの職場にもいるわ
記憶を改鋳する人
その人の記憶の中では無かったことになってるらしい
更に怒涛のように送った長文メールも自分の所から消して証拠も(相手の所には当然残る)無かったことにしてる
相手の人は余りのことに辞めてしまったけど、本人の中では虐められたことになってるらしい
でも周りはそんな恐ろしい事忘れられないから皆知ってても当たらず触らず腫れ物に触れるように接してる
それを本人は勘違いして自分は特別扱いされてると思ってる
そりゃあ50近いおばさんが泣きわめいて引っくり返って虐めてた人に物を投げつけたりして周りにも怒涛の悪口と自分は正しいメールを毎日送りつけてたら、誰もまともに相手しようと思わないよ…

492:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 19:04:12.18 4xKKbI+x.net
普段普通の人なら、更年期障害とかじゃないの
>>466
え、自分のイメージでは、オペラ歌手=太ましめ、なのに
あの体形が発声に有利なんじゃなかったのか

493:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 19:04:17.69 qTbsIjFO.net
>>460
爺さんがいいキャラ

494:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 21:06:40.13 gYjEma/V.net
>>460だけど、やっぱり少なからずそういう人っているんだね。自分にとっては初めて目の前で起きたから、もしかして憑依とか…って割と真剣に考えたこともあったくらい
当時姑は50になるちょっと前で、更年期?とも思ったけど、それにしちゃ突然の野々村スイッチだったから本当にびっくりしたんだよね
そしてあんなにも唾飛ばしながら怒鳴り散らしてたのが、本当に何もなかったですけど?むしろ嫁ちゃんがいきなり怒鳴ったから私びっくりしたわ~って態度なのも怖かった…
日常生活の中でよく言った言わないになりがちな人は確かにあるけど、あんなレベルはすごいなと衝撃的だった
>>470
シャウトはいつも事なかれ主義で何かあると気付いたら消えてるから良くも悪くもそんな人

495:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 21:07:47.68 gYjEma/V.net
ごめんなさい、最後の文、シャウトじゃなくて舅
iPhoneから打つと、「〇〇の間違いじゃないですか?」みたいに勝手に似た言葉を変換してくるから困る…

496:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 21:46:48.83 OCr1sNtB.net
舅「俺のシャウトを聞けぇ!!」

497:おさかなくわえた名無しさん
19/08/18 22:35:01.41 eNVonJkR.net
>>329
杉並伝説ってのがあってだな
昔の杉並ゴミ戦争も、中核派と言うかパヨクの活躍によるものだから

498:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 00:25:01.39 vFfyV2Qd.net
>>460
豹変に動揺して言い返せなかったけど、今回は否定すりゃ良かったのに。
こっちこそびっくりしましたって。

499:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 00:51:45.13 7SEp6CSe.net
>>475
もちろん否定したよ
「いや、あの時いきなり怒鳴ってきてブチギレてたから私はびっくりしたんだけど、そのあとすぐ怒鳴ってないって言うからぶっちゃけアルツハイマーかと思った」
って。そしたら本気で「えっ」て顔して、怒りもせずにむしろ心配されたんだよ
怖かった

500:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 00:57:33.64 FVDrhRtv.net
祖父が>>460みたいにおかしくなったあとにすっかり忘れるという挙動で
これは異常なのでは、と病院で検査を受けさせたら認知症だった
でもそれから15年も普通に暮らしてるんなら違うよなあ
いったい姑さんの頭の中でその時何が起こったんだろう

501:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 01:03:14.56 BnionGhG.net
まさかとは思いますが、この「姑」とは

502:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 01:20:40.51 7SEp6CSe.net
>>477
よく生きてる人間が1番怖いとか言うじゃない、あれを目の当たりにしたような気持ちだったよ
認知症や更年期で、その後も続くならまだわかるんだけど、一切ないし、どちらかというと良い姑さん。
ただあの時のスイッチが本当に突然で、スイッチが切れた後が本当に嘘ついてない顔なんだよ…うまく言えないけど、演技じゃないってわかる感じ
そういう人間の行動を目の当たりにして恐怖した
>>478
生きてるから!いるから!大丈夫だから!!w

503:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 01:26:36.17 vFfyV2Qd.net
>>476
よく言い返したgj
旦那にいつもああなのか聞くのも良さそう

504:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 02:05:58.28 sjpovUq9.net
>>460
で、息子はまともに育った?

505:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 03:50:32.31 P+vFkVzg.net
>>329
昔は中央線沿線は大学が多い、家賃が安い(当時)から学生が多く住んで
学生運動が盛んな時代だったから、ほとんどの学生が運動に参加して
そのまま過激派や活動家に、てな例が多かった
おまけに中央線沿線にそのまま住み着く人達も多かった
杉並区は保育所不足が大問題になって
区に対しても公立の保育所を建てろと住民運動やら
議会からの決議とかがあって
土地が無いから公園の一部を潰して保育所を建てようとしたら
公園を子供から取り上げるだなんて酷いと反対運動が勃発
民間から土地を購入しようにも、高過ぎる税金の無駄と反対される
過去にゴミ戦争を引き起こしておきながら、ゴミ処理場建設の際にも大もめ
てなのを見ると、あまり住みたくはないなと思った

506:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 04:57:56.74 0pvZsjCL.net
>>439
最後の四行の性別を入れ替えてみると・・・
中央線といえば杉並の隣の武蔵野市や三鷹市の吉祥寺駅よりも勘違いした人が多いイメージ
楳図かずお邸問題とか

507:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 07:30:21.73 DjoFT8sk.net
>>484
杉並区は好きじゃないけど
今は園庭がない保育園が多くて
昼間の公園がいっぱいなんだよね
埼玉県のうちのマンションのテニスコート1つ位の芝生にまで
複数の保育園が通ってきてるし
車が来にくい線路脇の路地も保育園児の散歩でいっぱい

508:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 07:39:16.73 S9Kv2c/K.net
日本は愛国左翼がほぼいないという、珍しい国だよね

509:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 11:18:21.11 sO5XhM/u.net
ヘソから小指の第一関節くらいの白い塊が出てきた
綿棒とベビーオイルで掃除してたら奥に硬いものがあって
ピンセットで引っ張り出したら牛脂みたいなのがゴロンと
衝撃だったんだけど経験ある人いますか?

510:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 13:24:31.54 0rb3CXYs.net
>>486
お痩せなさいな

511:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 13:42:04.91 6MC0+61n.net
>>486
そんなに大きくないけどある 臭くもなかった
風呂では固形石鹸使ってるので石鹸カスだと思う
ヘソが深くて底が見えないタイプで太るとむしろ浅くなる

512:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 16:12:45.71 itJyf9Gh.net
>>485
日本で左翼というと外国人優先みたいになるね
韓国で暴れてるのは北朝鮮寄りの愛国左翼なんでしょ

513:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 16:55:31.41 gUfHcz5X.net
それ牛脂だよ

514:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 17:05:14.05 eEwa3xzM.net
牛が書き込んでいたのか

515:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 17:15:46.41 2367Xj6W.net
自分が中途採用された時の採用決定権を持っていたA課長
このA課長が採った中途は全部アタリと言われてて、幸いにも私もアタリ枠に入れてもらえてた
それを聞いたときはただ「へー、よかったなあ私」くらいに思ってたけど
その後面接~採用決定権がB課長になったら、後輩の中途採用組がガラッと変わった
本人達の手前とても言えないけど、男性は「あ…あ…」みたいな陰気な暗いタイプ
女性は手入れしない長髪をぼさっと伸ばして、ぼーっと陰気で化粧なし生気の無い感じ
共通してうつむいて人の顔も見ない、返事もまともにできない
無抵抗で口答えもせずなんでも言いなりになるけど、薄ぼんやりしてて反応も鈍く
とても客先に電話もさせられない、そして仕事も任せられない系統、を採り始めた
慌てて上層部が採用担当をC課長に変更
このC課長は男性を一人も採らず、採用した女性はいわゆるお水系
それほど美人ではないけど「女!!」って感じの人たちで、当然すぐに同期採用でグループを組み
デスクでマニキュア塗りながら「ちょっとー、電話鳴ってるよー?」と言うようなタイプだった
結局一周してまたA課長が人事を兼用することになったんだけど
採用担当でこれほど違うのか、人事ってやっぱり「人事」っていう能力なんだな
と目の当たりにしたのが衝撃だった

516:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 17:36:05.65 mBeLk60R.net
そもそもなんでAからBに変わったんだ

517:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 18:11:20.67 WVG2/uk/.net
そんでBがだめでなんでCに変えるんだ

518:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 19:14:49.51 CHiTH33j.net
人を見る目って能力なんだなぁ

519:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 19:42:25.93 G65LpCd3.net
社内人事の担当者は能力低かったってオチか
なんでそんな冒険したのやら

520:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 20:43:17.58 M18HzQER.net
うちの会社は地方事業部の部長が最終的に決めるんだが、大体二年ごとに異動がある
だから二年ごとに新人の毛色が違ってて面白いよ
ある2年は顔採用の年と言われてたんだけど、まあどいつもこいつも顔だけで全然ダメダメばっかなのが入ってきた年は二年以内に全員が辞めてった
次の2年はほぼ顔採用だけども少し崩れてるがしっかりしたタイプが多く採用された年で、この子達は順調に実績を積み上げてる
更に次の2年は見た目は全く考慮されずに採用したのか、しっかりしたタイプもダメダメタイプも玉石混合だが共通してるのは見た目に清潔感が無いこと
上の好みでこんなにカラーが変わるなんてほんと面白い

521:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 20:47:55.23 CJhtC6gK.net
玉石混合
玉石混淆

522:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 21:00:20.69 M18HzQER.net
ごめん間違えた
玉石混交

523:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 21:18:35.00 a0xrC7Vp.net
た、たま、たまいし・・
たまいしまぜまぜ

524:おさかなくわえた名無しさん
19/08/19 23:04:27.74 LmMf/g4m.net
>>500
ワラタw 何か可愛いw

525:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 03:10:13.10 IFcuKI/n.net
>>486
来年のお盆はきゅうりの馬かなすびの牛で帰省されることになりそうですね

526:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 03:13:08.33 IFcuKI/n.net
>>492
顔が見えるような狭い範囲で毎年多数の中途採用するって何の会社?

527:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 05:24:13.19 cEL3Bf+t.net
社員千人程度のメーカー勤務だけど、毎年十名以上の定期採用があるよ。

528:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 07:50:47.95 4roukwwL.net
>>486
マジレスすると粉瘤ってヤツだと思う。
俺はなぜか鼠蹊部に出来て、摘出が恥ずかしかった。

529:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 08:57:43.50 FA4VIRh0.net
>>505
ヘソだから違う

530:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 11:06:29.82 SQBeGiFI.net
人の話を都合よく解釈する人っているってきくけど、最近それ目撃してスレタイ
私の勤めてる会社に面接に来る予定の人が道に迷ったとかで3回くらい電話かけて、そのたび「(自社ビルの)5階建ての建物を目指して来て」って案内したらビル到着後スタスタと5階屋上へエレベーター使って行ってしまった。社内モニターで見つけて唖然
そのあと1フロアずつ降りたらしく商談中の客室突撃したり(問いただされて5階に来いって言われたと答えたとか)、トイレに行きたいとかで休憩室に入り込みかけたり(社員の人が止めた)
経歴は特に変なの所なかったみたいだけど、お祈り送ろっか、みたいなことになったっぽい

531:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 11:13:14.83 Fr6MOTDi.net
>>507
短期記憶がアレな系統の発達障害なんでは
>経歴は特に変なの所なかったみたい
とは言え面接すればボンクラ人事じゃない限りその辺りの違和感はわかるはずだ

532:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 19:10:48.30 LsTSgyAp.net
個人的な話だが
小中の同級生が、元1部上場企業の役員になっていた。
元1部上場企業=大手電機メーカーの名前の付く子会社
びっくりした!!

533:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 19:53:36.61 mu6SOCpa.net
あなたは少なくとも50代以上ですか?
もしあなたが若いなら大したことがないかもしれません
大手メーカーの子会社でも糞みたいなところは普通にあります
大手メーカーとまったく関係ないブラック企業が、大手の傘下に入って会社名変更という事もあります
東大卒からマッキンゼーとか弁護士、会計士のようなエリートでもないのに、若くして役員=ヤバイ会社かもしれないし、単にコネという事もあります

534:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 20:18:40.53 LsTSgyAp.net
>>510
50代だよ
>大手メーカーの子会社でも糞みたいなところは普通にあります
その会社がクソかションベンかは知らんが
>大手メーカーとまったく関係ないブラック企業が、大手の傘下に入って会社名変更という事もあります
それは無い。
元々大手メーカーの100%子会社(だったはず)
つーか、元1部上場企業と書いてあるんだが

535:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 22:52:04.29 cEL3Bf+t.net
ネットで見かけた論理クイズ。
友人に出してみたら、下の回答例と別解の二つの正解を回答してきた。
地頭の良い人っているんだなと思った。
問題
3つのチョコと3つのアメをランダムに2つずつ袋に入れ、3人の少女に配る
少女は「自身の袋が何のお菓子2つなのか」だけ分からない
袋の中身を確認した少女Aに1回だけ質問をして彼女の袋の中身を知りたい
どう質問する?
少女は「はい」「いいえ」「わからない」のいずれかを、論理的に正しく返答する
回答例
あなたよりチョコを多く持っている子はいる?
あなたよりチョコが少ない子はいる?
等々

536:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 23:07:47.04 lSjVeBtS.net
>>512
おじさんの袋も見てみる?

537:おさかなくわえた名無しさん
19/08/20 23:14:22.12 SMsPqIV7.net
>>513
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

538:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:02:20.96 VOryxMkj.net
回答例の質問1回で必ず解が導けると思えないのは俺の頭が悪いからか

539:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:15:50.18 Qx7rwjRI.net
中身の内訳までは解らない気がするよね

540:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:20:28.99 C1tpwX35.net
とりあえず論理のかけらもないけど
「それ、おいしい?」って聞いてみたくなった
答えは「わからない」だろうけど

541:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:21:14.18 MotFYD95.net
問題文の冒頭でググると、とあるサイトがヒットしたが他の問題も幼女連呼しててクソキモ

542:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:28:46.95 BwloIw3/.net
ドラえもんがのび太の元に来たのは、一番最初はのび太が小学生一年の時だった!
この時ののび太の母親はメガネを取ったらへのへのもへじみたいな目じゃなくわりと美女!
描写も存在する
確か…
「私のメガネ知らない?」
とか言いながらメガネを探してる
そして、いったんドラえもんは未来に帰る
この時のび太の記憶は消される
で、実は
二年生
ドラえもん再び登場→未来に帰る→のび太の記憶は消される
三年生
再び登場→未来に帰る→記憶は消される
4年生…?
…と何度がドラえもんはのび太の元に訪れていた!
最終的にのび太が五年生の時に長く居候することになる
そして∞の狭間が発生
これネタじゃなくBOOK・OFFで知った衝撃的な話

543:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:28:57.83 YBIpB88w.net
さっぱりわからねえ!!

544:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:30:09.80 n8vYFDuN.net
問題が変なんじゃないかな
回答例から内訳を知るためには、少女はそれぞれ3個ずつ計6個のお菓子のうち2個もらえることと、自分の袋の中身「だけ」しかわからない、ていう前提が必要だと思う

545:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:53:25.65 cc2BfCdi.net
なんかもう考えれば考えるほど出題が矛盾だらけでイライラしてくる
お菓子2個ずつを三人の少女ABCに配るとして、Aに質問する役がBなのかCなのか、あるいは全く関係ないDなのか
それによって変わってくるし
> 少女は「自身の袋が何のお菓子2つなのか」だけ分からない
> 袋の中身を確認した少女A
↑これも変
中身が分かってないのか知っているのか前提が大きく崩れる
さらに少女ABC各自が自分のお菓子の種類だけは分からないけど、それ以外は全て分かってると解釈できる
BもCも自分のは分からないけどAのお菓子の種類は分かっているんだから、Aに質問するまでもない
という風に理論クイズやるならどうにでも解釈できるような出題じゃダメなんだよ
高校数学の証明問題のように厳密な定義が不可欠

546:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:54:29.24 k+N7OjQY.net
>>516
だよねえ

547:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 00:59:38.55 ex/rGfE/.net
>>521の内容が問題に含まれているのだろうけど。
「あなた以外の二人はアメを貰っていますか?」の質問で、Aの袋の中身が分かると思う。
Aの袋にアメがなかったら、三個のアメを残り二人で分けあっている訳だから、Aは「はい」と答える。
アメがAの袋に二個入っていたら、残りは一個だけなので「いいえ」と答える。
Aの袋にアメが一個の場合は、残り二個を一個づつ二人で分けている場合と。片方が二個持っている場合があるから、Aは「分からない」と答える。

548:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 01:31:48.70 aZrZ0B4c.net
すごく野球好きの友達がいる。贔屓球団だけじゃなくても選手の顔と名前と出身校なんかもほぼ覚えてる様な子。
その友達とある年の2月にコストコに行った時、外国人家族(夫婦と子供)が買い物をしているのを見つけて友達が「あ!」と言って、その外国人に「○○選手ですよね?!」と日本語で言った。
その外国人は「何で僕の事を知ってるの?!先週日本に来たばかりでまだ試合にも出てないよ?」と英語で言った。
そしたら友達が「私は▲▲(球団名)の大ファンなの!入団してくれてありがとう!」と日本語で言った。
すると外国人は「まだ試合にも出てないしチームにも合流してないのに名前を知っててくれて嬉しいよ!」と英語で言った。
そしたら友達が「日本に1年目から家族も一緒に引っ越してくれたというニュースを見て嬉しかった!日本で野球を本気でやってくれるって事だよね!」と日本語で言った。
すると外国人は「君みたいなファンがいてくれて嬉しい!少し不安だったけど不安がなくなったよ、ありがとう」と英語で言った。
友達は「奥さんも子供さんも、一緒に日本に来てくれてありがとう!▲▲ファンは○○家族のファンだよ!」と日本語で言ったら
外国人は「ありがとう!」と英語で言って、友達とハグをして、奥さんと子供も友達とハグをして「バイバイ!球場で会おうね!」と言って別れた。
友達に話を聞いたら今シーズンから贔屓球団に加入する助っ人外国人らしく「キャンプ後にチームに合流する。1年目から家族も連れて日本に来た」とニュースでやってた選手だったらしい。
「英語と日本語で面白いくらい微妙に会話が噛み合ってたよ!本当に英語分からなくて喋ってたの?!」って聞いたら「うん、何言ってるかはまったく分からなかったけど、喜んでくれてる感じは分かった」って。
なんか友達のアグレッシブさとか、野球好きのバイタリティとか、それだけで友好的に会話が続いていたのとか色々と衝撃的だった。
本当は、もっと奥さんも交えて盛り上がって喋ってたけど、こんな感じぐらいしか覚えてないから、会話の内容はかなり端折ってます。

549:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 03:29:32.02 QnVann/G.net
>>525
素敵な話!オタクは世界を救う。
上の問題文、少女と少女Aと彼女の区別が付かない時点でもう分からん。
パターン違いのこういうクイズはよくあるよね。

550:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 03:36:38.92 y3N1LXo5.net
日本語オタクの選手だったという話?
奥さんも

551:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 04:32:25.61 /EvGngWd.net
>>507
お祈り送ろっか、ってどういう意味?

552:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 04:49:50.70 y3N1LXo5.net
今後のご健闘ご活躍をお祈りします
(うちでは採用しませんけどね)

553:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 04:53:09.77 /EvGngWd.net
ありがとう。

554:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 07:26:31.36 +E8xuInC.net
>>525
亡くなった主人のばあちゃんを思い出すわ
大正生まれで小学校しか出てない人だったけど、どこへ行くにも日本語で全部バンバン押し通しちゃっていつも自分の目的地へも着けるし、欲しいものも手に入れる
それで急な飛行機の乗り換えやらホテルの手配やらも日本語のみでやり通す人だった

555:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 07:43:36.27 lrNpRFt/.net
主人が亡くなったのかと一瞬思った

556:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 08:19:33.93 AwIF1jaG.net
この前早朝に警察(刑事?)が複数人で来てビックリした。
そして「あなたYouTube見てる?」「YouTubeに動画アップロードしたことある?」と矢継ぎ早に聞かれ
全部心当たりがあるので「はい…」と答えていたら
違法アップロードの件で署で事情を聞くから早く着替えてパトカーに乗れと。
たしかに動画を1本上げたことはあるけど5~6年前にうちのペットの30秒足らずの動画を上げただけで
動画にはBGMも音声も何もなし。
スマホで部屋で撮ったものだから著作権に引っかかるようなものもない。
しかも自分のペットだから違法にもならないと思う。
突然のことに驚いて狼狽えていると、若い刑事が走ってきて
「〇〇さん、201号室なんですが隣のアパートです!そこの部屋じゃないです」
俺の住んでるアパートは外壁の色違いで隣接して2棟あるんだが、隣の棟と間違えたらしい。
丁重に謝ってくれたが、突然のことに何かしたんじゃないかって心臓が止まる思いがした。

557:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 08:54:46.45 SyVUmt3u.net
むかつく職質をされて何もなく従ったけど
今度はお巡り晒そうと音声も映像も記録準備して行ってるのに
職質されない

558:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 09:02:02.80 MlSWidmp.net
>>533
普通、先に名前の確認するだろ

559:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 09:14:40.70 VOryxMkj.net
>>524
スッキリした、ありがとう

560:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 09:19:31.56 VOryxMkj.net
>>535
アップロードしたIPから紐付く所在地とアップロードした事実、くらいしかまだ特定できてなかったんだろ。
仕事の出来ない刑事って感じ。

561:おさかなくわえた名無しさん
19/08/21 09:27:17.66 hEarScRb.net
>>535
経験者は語る?

562:525
19/08/21 10:42:24.71 aZrZ0B4c.net
>>525です。
本当、オタク(って言っていいのかな?)って凄いし、羨ましい!って思った。
選手の方もまったく日本語は出来ないけど、友達の野球好きの熱量に押されて、時々出てくる選手の名前とか球団名とかで、なんとなく友好ムードを受け入れて思った事を言ってるだけだったのに絶妙に噛み合ってた。
そのシーズンのヒーローインタビューで「覚えた日本語は?」と聞かれて「アリガトゴザイマス!コンニチワ!」と言ってたレベルだった。
>>531 まさにそんな感じ!
友達やあなたのおばあちゃんみたいな人を見ると、私が留学までして勉強した英語って「勉強しなきゃ!覚えなきゃ!」ってならずに、もっと楽しんだり相手に甘えたりした方が友達も沢山出来て早く喋れるようになったんだろうな~って思った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch