スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399at KANKON
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part399 - 暇つぶし2ch800:おさかなくわえた名無しさん
19/07/16 23:30:43.74 Wb82WvfW.net
でも本当はカウンセラーの出番かもしれないな
そこまで行かなくても何かしらの第三者の話の方が素直に聞ける段階かも
家族でどうこう出来るレベルなら良いけど

801:おさかなくわえた名無しさん
19/07/16 23:38:49.30 oezk7fSt.net
夫婦カウンセラーいってみたら?うちも行ったよ
共働きで家事は手伝いって言っちゃうのがちょっと配慮ないなと思うから全部の地雷踏み抜いて追い詰めてたりするかもよ

802:おさかなくわえた名無しさん
19/07/16 23:41:12.62 9WOqf9+V.net
あとお子さんが小5.4で言うこと聞かないってどんな感じなんだろうか
女の子なら反抗期始まる子もいるし、アレルギーとか発達に遅れがあるとかない?

803:おさかなくわえた名無しさん
19/07/16 23:59:08.44 d1s6R/Kz.net
年取るごとに辛くて仕方なくなっている
この前誕生日だったんだけどまた年取ったな、なのに自分は情けないなと失望しかない

804:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 00:02:32.28 znaKWuJU.net
>>765
何歳よ

805:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 00:18:12.39 Pfg7z8iU.net
>>758
なんだかかわいくもある
ひとまず落ち着いて良かった

806:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 00:25:11.31 2SsSho31.net
>>760>>764
今までこんなにアドバイスを頂けることがなかったので心強いばかりです。
上の女の子は反抗期、下の男の子は若干の発達障害がありまして、正直言って大変です。
夫婦カウンセリングも検討しようと思います。
これからどうにか頑張っていこうと思います。

807:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 00:29:50.29 BGiuiLNo.net
>>765
仕方ない
年をとるのは最初は成長だけど最終的には老化だ

808:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 00:50:33.43 1QHNbX3+.net
>>768
反抗期発達障害と育児家事メインで仕事もしてたら奥さんもパンクしちゃうわな
でも朝までグチグチはどちらのためにもならないからよくなることを祈ってるよ

809:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 01:50:13.93 x5sc01RW.net
知り合いだったけど自己中心的な言動が目立ちだして
これ以上付き合いきれないので距離取ろうとしてる人がいる
けど無駄に活動範囲が広くてでしゃばりなせいで距離置こうとしても何かしらで関わる羽目になるのでイライラが募るばかり

810:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 08:37:57.34 Od4IveqC.net
>>766
30になった
理由は単なる自分のコンプレックスを払拭しきれないのが強いんだと思う

811:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 09:41:39.97 OdPC7Acv.net
夫がTV番組を録画しまくる
だいたい週に50Gくらいのペース(5倍録で)
で、内蔵ハードディスクの容量がいっぱいにならないように、番組ごとにブルーレイに焼いているんだけど、これがまぁ面倒くさい
番組毎にディスクを取り換えダビング設定して、ダビングしている間待って、終わったらまたディスク取り替え・・・と面倒な上に時間もかかり、ディスクの金額もバカにならない
で、それらを見るならまだいいんだけど、いつもYoutubeやアマゾンプライム・ビデオを見ていて、録画した番組はほとんど見ない
多分わざわざディスクを挿入して見るのが面倒臭いんだと思う
見ないなら録画やめてと言ったけど、でもドラマと違ってバラエティなんかはDVDとして発売されたりもしないし、録らなかったら2度と見られないから録りたいと
子供いない専業主婦なんだから頼んだことくらいやってよと言われてるんだけど、徒労感がすごい

812:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 09:51:17.74 ztjOjVye.net
>>773
自分でさせろ

813:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 09:52:05.15 XmvI+oWt.net
>>773
趣味のお世話まですることはないよ
仕事だからって自分に関係ない会議で全く使わないって分かりきってる書類印刷して運んで戻して倉庫に積んでいくとしたら楽しいか?自分は意味のないことはやりたくないつって相手が想定しやすい嫌なことを持ちだせばいい

814:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 09:59:39.31 0w4jSdfQ.net
>>773
そんな生産性のないことやらせるなんてただのモラハラじゃないの?

815:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 10:46:56.47 k4+bLQp3.net
>>771
例えばどんな言動?

816:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 10:48:20.81 tXzTz3WD.net
>>775
例えがナナメ
仕事なら金のためと割りきれる

817:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 11:02:48.48 5rUFiEap.net
>>773
大容量のHDDを夫の小遣いで買わせれば?

818:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 11:06:39.36 iAQM7jCp.net
相談です。
会社で他部署の男性部長が地味に張り合ってきて困っています。
私(女性)とは役職も全然違うし、年も離れているんですが(向こうが10くらい上)、なんでこんなことしてくるんでしょうか?
その部長は私発信の意見と分かればとりあえず否定・反論してきます。
私の意見が的を得ていないならその反応は当たり前かと思います�


819:ェ、そうでもありません。 同じ内容を私の上司から言われると受け入れたりします。 (上司はその男性部長より立場が上なので権力に従っているとも取れます。 ただ、私の意見が採用されているということは、私の意見自体はそれなりに的を得ているということでしょう) 私は、職場は私的感情を出す場じゃないと思っているので誰に対しても公平に接するように努めていますが、 内心は男性部長の態度がもうすごく面倒くさいし、同時に若干イライラしてきます。 (顔・態度には出さないように気を付けていますが、そろそろ限界です) 部長の気持ちが分かればまだいいんですが、脳のベクトルが違うのか部長が何をしたいのかわかりません。 ただ、相手は鏡といいますし、イライラするということはその男性部長と私は同レベルなのかなとも思ってモヤモヤします。 この気持ちをどう割り切って過ごしていけばいいでしょうか? 心もちの面でアドバイスいただけないでしょうか。



820:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 11:13:27.64 Tvzj6w4Y.net
親しくなると攻撃したくなる心理って何?試し行為?
夫の怒りポイントがちょっと不思議で
夫婦仲が良いな、お互いが機嫌がいいなって日に限ってその日のうちに喧嘩に発展するようなことを言い出す
私が有難うとか凄い!とか〇〇お陰だよと夫を褒めたり感謝するとその時は機嫌がいいのだけど
暫くすると傲慢になって突っかかってくる
理由も翌日にはお互い覚えてないようなどうでも良い事で
2人で楽しかったレジャーの帰りとか、誕生日のお祝い後など楽しい思い出で終わるはずの日に最後喧嘩するので
この人何考えてるんだろう…ってうんざりするし意味がわからない
何度もそういう事あって最近じゃ褒めすぎると図に乗るからほめないよと相手にも公言してるし自覚してるらしい
アンビバレントな感情というか近づきたいけどくっついたら噛むみたいな
夫の結婚前から飼ってた猫も、凄く夫のこと好きで擦り寄るのに
夫が目を離した隙に足や手を思いっきり噛んで報復するスタイルで
怒られてでも注目集めたいというか
飼い主とそっくりな性格でこいつら何なの?って本当不思議

821:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 11:16:24.82 n0RGdA26.net
>>781
旦那さんと親はどんな関係だった?
ACとか愛着障害系かな(遺伝性ではないよ)
猫は仕方がないよw

822:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 11:21:49.10 /bgggZbY.net
>>781
それは旦那にしか答えられないよ。
平常時に指摘して、喧嘩ふっかけた理由や気持ち問い質してみたらいい。

823:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:25:16.77 q/H485Wv.net
>>772
払拭出来ないなら認めればいいのに。「これが自分ですが何か?」って。
それと、一気に解決させるのは難しくても1/10、1/100でクリア出来る所があるかもしれない。それを繰り返してたらあら不思議、コンプレックス克服出来てたわーってなる可能性は0じゃない。
どんな結果になろうとグダグダ悩むだけより有益だと思うよ、私はね。

824:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:31:51.68 XmvI+oWt.net
>>778
専業主婦だって養ってもらってるんだから同じこと
金貰えても嫌だと思う事はあるって話をしてそれがパワハラに当たる行為だと思わせなければならないだろ

825:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:38:01.67 NDeJECZ0.net
>>780
自分より若い女には仕事や能力で負けたくないって認めたくないという残念なおじさんっているからね
自分があまり周りに認められていないタイプは余計に
例えば夫婦仲ぎ良くても奥さんが急に同等の稼ぎとか


826:自分を超えた稼ぎとか持ち出すと地味に潰そうとする旦那っているらしい 女は自分より下の立場でニコニコしていれば大切にしてあげるって感覚じゃないかな 下の人間に脅かされた感覚になるから必死に無駄な防御する 小さな男だよ



827:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:38:52.35 dUhWmVcZ.net
>>781
甘えてんだよ
わざと憎たらしいこと言って相手にしてもらおうとする
人間って楽しいことより怒らせることの方が印象に残りやすいし、自分の存在が相手に影響を与えていると思えるから
自分も彼女に階段から落とされそうになったりわざと怒らせようと突っかかってくることがある
詳しくは分からんけど>>782が言うように後天的な何かがあるかもしれない
なんにもなくて中二病発動してるだけかも知れないけど

828:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:43:14.05 dUhWmVcZ.net
>>780
無能な男って周りから認められてる女が嫌いなんだよ。
部長ってかなり偉い役職だけど重要な決定権とかないのかな。裁量権のある人はあまり部下に嫉妬しないもんだと思ってたけど。

829:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:45:41.75 NDeJECZ0.net
>>773
どうせ主婦だから何でも俺のためにやれよと思っているんだろうけど私にも気持ちはあるから
どうしてもやれと言えばやります
でもとても無意味でしんどくて徒労感がすごくて嫌だってことは知っててね
あなたのためだからやるけど、私の気持ちはわかった上で頼んで欲しい
とか言う?
これだけだと喧嘩になるから、だからケアって意味でも美味しいもの食べにいくとか労ってね
じゃないと愛情目減りするわーと冗談めかして言うとか

830:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:49:08.13 HBHOYQSj.net
愚痴です。
職場の「いいな」と思ってた方が近々結婚するらしい
そんな素敵な方がいるなんて全然知らなかった
いままではそんなこと全然なかったんだけど、結婚することが知らされてから毎日の会話の中に結婚のことがよく出てくる
相手のこと、家族、式の日取り、週末にどこどこに行く(行った)等々
ふだんの仕事はとても丁寧だし、愛想も良い方だし、私も別にアピールしてたわけではないので、悪気は全く無いのは分かってる
でもちょっとツラいです。

831:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 12:54:25.76 q/H485Wv.net
>>780
読んでて思ったこと:女性蔑視しないと生きられない人なのかな。
もしかしたら前職場ではパワハラセクハラ(女性蔑視)三昧だったのかも。
上司を含むあなたの部署の人達が分かってくれてるなら大丈夫だと思う。あと、ソイツの発言は録音して、酷くなったらハラスメント部署や人事に持ち込めばいいかもしれない。

832:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 13:17:54.50 ztjOjVye.net
>>790
backnumber「幸せ」を聞いて大泣きして忘れなさい。

833:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 13:20:48.14 knnxO7LD.net
>>790
次は貴女の番よ

834:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 14:10:37.80 Od4IveqC.net
このスレの87で同期が荒れたと書き込んだ者です
その同期やその同期と仲良い人にそれとなく伺ったらこんな感じらしい
今までも自分は高卒で社会人になったしっかりもので他はぬくぬく遊んでいた甘ったれ、大学なんて東大レベル以外はバカの遊び場と見下していた
だけど皆してあっという間に仕事覚えて自分より上になっていったことと部署でもトップクラスに出来る上司が高卒で学歴関係なく昇進したことを知って、プライドが崩されて当たり散らすようになったみたい
ちょっとショックだけど分かっただけ良かったかな

835:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 14:26:16.07 77Cgh/uf.net
>>794
それはお疲れ様だったね
普通に仕事以外の縁を切って�


836:烽「い相手だよ



837:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 14:59:19.87 q/H485Wv.net
>>794
>>89の暴れてた人はお前さんって事?
わざわざこういう後出しして何がしたいのかな?
大卒院卒を意味もなく見下してたら追い抜かされたって自業自得じゃん。それでコンファレンスだの年取るごとに辛くて仕方なくなってるだのってww
ま、好きにすればいいと思うよ。

838:792
19/07/17 15:02:30.29 q/H485Wv.net
×コンファレンス
○コンプレックス
何でこうなった

839:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 15:17:43.22 Od4IveqC.net
>>796
自分は報告側なんだけど

840:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 16:16:50.60 Od4IveqC.net
今気づいた、被っていたのか
勘違いさせて申し訳ありませんでした
今度からは書き込みには気を付ける

841:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 16:56:05.57 Tvzj6w4Y.net
>>782
母子家庭3人兄弟の次男で母親との関係は今でも1番良好です
関係は良いのですが生育環境はあまり良くなくて貧乏で母は不在がち
小さい頃は兄のストレス発散に虐められて泣いていたと聞いてます
誕生日も祝ってもらった事がなく(彼だけじゃなく他の兄弟も
運動会や参観日も母は来ないこと多かったみたいです
私は両親の愛情を感じて育ったのでお祝いされるのに反応が薄いとか最初戸惑いました
それでも成人した彼は社交スキルも高くコンプレックスを感じさせない態度で社会適応能力は高く見えます
夫は母親に愛情はあるのですが長くいるとイライラが募るみたいで、私や両親といる時の方がリラックスするみたいです
ACなのかな?愛着障害だろうかと疑ったりしました
>>787
正攻法で甘えてくれたら良いのに…
とても良い雰囲気をぶち壊すので何度もされると信用が揺らいでくる

842:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 17:03:33.34 f0I4XsI1.net
>>800
真ん中っ子
あまのじゃく
…で検索すると出るわ出るわ
要するに甘えたいのに甘え下手、大きな子供みたいなものだから796さんが
豊かな母の愛で育て直しするぐらいの度胸がないと、キツい案件かもしれん

843:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 17:12:34.66 Tvzj6w4Y.net
>>801
なるほど天邪鬼…
なんか母親扱いされてる?ってたまに感じる事あったけどいやまさかなと
私の父親のこと実の父が不在だったせいかとても尊敬してくれてます

844:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 17:18:08.86 N6xbUunI.net
職場に大量の持ち物を保管して自分のスペース作る同僚の愚痴
半私物の仕事道具や仕事関連の諸々を溜め込む人で、きちんと整頓はされてるので汚くはないけど、気づくと棚や地面などに彼女のものと思われるそれらが入った箱が大量に置かれていて彼女の場所みたくなっている
これまではそれも物多すぎて邪魔だなくらいにしか思ってなかったけれど、彼女の隣のデスクになってからそれが自分の机まで及ぶようになって地味に苛立つ
私がいない時私の席が彼女の持ち物置き場になってたり、説明難しいけど私の袖机の彼女側にマグネットで彼女のものをペタペタ吊るされてたり(袖机動かす時邪魔)
彼女が私の机を不在時に物置にしてるせいで机に戻ると机の上がざらついて汚れが付いてたりするのがストレス
明らかに侵食してるわけじゃないから指摘もできないし自分の心が狭いだけかなとも思っていたけど
外勤から戻ってきたら彼女のバッグが自分のデスクにでんと二つ鎮座していて置いているのも忘れてる感じでよける気配もない同僚をみてたら一気に疲れた
机周りを自分のモノだらけにして居心地良い


845:スペース作るのは構わないけど、自分のスペースは大切にするのに他人のスペースには鈍感すぎて不思議 私は埃とかをつもらせたくなくて必要最小限しか目の触れる所に置きたくないタイプだから勝手に使われて汚されて尚更苛立つ



846:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 17:28:26.23 a2dGyjvR.net
>>802
夫の事は猫だと思えば良い

847:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 18:06:37.82 +qKKz0Yq.net
>>414
私は精神的に辛いことやショックな事があるとしてしまう
後は寝る前にトイレに行かなかった時とかもしてしまうな

848:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 18:35:11.83 5Th8gown.net
>>803
読んでるだけで腹が立つ
他人のスペース借りたらせめて綺麗に使えよと
こういう人って優しく注意しても過剰反応して
攻撃的になるパターンが多いからなおさら嫌なんだよな
自分はちゃんとしていると思い込んでるから…
いわゆる自己中なんだろうけど

849:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 18:43:25.32 ljtfM9J9.net
いや煙草吸うときは窓閉めろよ、空気清浄機ぐらい買え
なんで好き放題毒ガス排出しまくる奴が自分勝手して、こっちはエアコン付けるまでもない気温の時期も窓ひとつ開けられない、外干しも出来ない、っておかしい話だよね?
せめてさ、窓を開けるにしてもカーテンはしておくとかさ、それぐらいの配慮もできない頭な訳?
ベランダ向かいあってるから部屋の中丸見えだよ?
ベランダ出る度煙草臭くてうんざりするし、さっさと肺癌で死んでね?あんたが部屋で倒れてても、放置しておくからよろしくね
早めに死んでね

850:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 18:50:47.14 Y+jVvzFW.net
毎日行くコンビニの女店長が、賞味期限が近い惣菜をオマケと称して勝手に袋に入れる。ほぼ毎回。
食品ロスを減らすためにくれるならもらっておくかと最初は思ってたけど、今日中に食べなきゃいけない高カロリーな食品の押し付けが苦痛になってきた。
断ればいいんだろうけど、好意でやってるんだろうし、ずっと貰っていたから今更なんだか言いづらい。
ややこしくしたくないし、黙って遠くの別なコンビニに行くしかない。

851:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 18:58:18.50 x5sc01RW.net
>>777
隙あらば(人の話に被せてでも)自分語り、聞いてもないのに知識マウント
共同スペースで規約に抵触するような行為をしたので注意されると逆ギレ
異性に対してデキる大人ヅラしてセクハラ発言にウザ絡み
特に目に余ったのはこんなところかな…なんで未だに放逐されないのか不思議でならない

852:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 19:06:02.10 mu8b4EX6.net
40代で一から友達を作りたいけどどうすればいい?
たぶん習い事が一番なんだろうけど絵も料理も何も興味が無いから相手との熱量の差で友達できなさそう
一人で好きなバンドのライブに行っても年齢差を感じて一人で来てる子に話しかけられないし
そもそも趣味でできた友達ってその趣味が飽きたらどうするの?という疑問
Twitterはやってない

853:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 19:17:25.45 U3jEZOFV.net
義父との生活が辛い
今の時期、もう蒸し暑いのにクーラーをいれるのを贅沢だと思ってるみたいでつけたがらない、
その割には自分の気持ち次第でしれっと冷房入れたりしててイライラする
以前も蒸し暑かったから義父が帰るまでに家が冷えると喜ぶ�


854:セろうと思ってクーラーつけてた そしたらそれを私が独り占めして涼んでたと勘違いして頭ごなしに怒鳴りつけてきてショックだった、、、 それ以外にもこの時期から風呂にお湯を溜めるのをその日の気まぐれになって気分が落ち着かない シャワーでいいだろ、って言ったその次の日はお湯がはってあったりイライラする とにかく言動に一貫性がなくて全て自分の気分次第で執り行うせいで神経が異常にすり減る 家具の配置もコロコロ変えるから本当に落ち着かない 義母が退院するまではしばらく一緒の生活なんだけど、義父母まとめていなくならないなって呪ってしまう自分も嫌になる



855:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 19:18:02.50 a2dGyjvR.net
>>810
引っ越しや転職など
環境が変わった時が狙い目だけど
趣味の集まりは興味が無いならやめた方が良い。
もっと誰でもくる場所の方が良いよ。
地域のお祭りやイベントに行ってみるとか
あとは近所のお店の人と仲良くする。

856:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 19:22:20.09 q/H485Wv.net
>>811
【義実家】大嫌い19【ウトメコトメコウトetc】
スレリンク(live板)
愚痴だからどこでもいいってのは5ちゃんねるには無いから。
書き直すなら誘導された事を必ず書いてね。

857:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 19:44:35.73 KNZxQTn4.net
>>810
うちのママン50からピアノ始めて、ピアノ教室で知り合った
同年代でちょっと離れた近所のおばちゃんと友達になってたよ
お互い個人自営業で忙しいし、ママンの性格的に茶しばいたりの仲ではないけど
(たまには喫茶店でお茶しましょみたいなのを全然やらない人なんで)
近所でちょっと会えば世間話とかしたり良い霊園教えてもらったり、細く長く仲良くしてる

858:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 20:19:09.14 pNcz9Rjo.net
>>813
愚痴スレに何でもかんでも愚痴るなってw
いつからここの女王になったの

859:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 20:20:50.01 mu8b4EX6.net
>>812
一人でお祭りは勇気がいるな
喫茶店の常連になるのはいいかも
>>814
やっぱ習い事か
同じくらいの熱量の人探して仲良くなるのがいいのかなぁ

860:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 20:21:06.00 q/H485Wv.net
>>815
文盲は黙っとこうか。

861:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 21:00:13.12 FPL/GCYP.net
>>796には言われたくないと思う

862:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 21:21:29.66 lb4jCde3.net
>>817
お前邪魔だよ

863:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 21:53:52.89 QsNVck/Z.net
人の家で家主に布団の上で髪の毛を切るなって言われてるのに後からちゃんと掃除するからって髪の毛切り出すやつ
散らかるから切るなと言ったがきれいに片付けるなら切手もいいとは言ってない
切ってはいけない理由が汚れるからだから綺麗にしたらいいでしょって違うだろ
そもそも人の家で髪の毛切るなよ

864:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 21:58:26.23 Rg0Nqqal.net
>>820
そんな人いるのか
最後の一行に尽きるなw

865:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 22:10:09.89 iA0yXkOm.net
いる
人の家で枝毛切ってその辺に散らしてるやつとか
人の家の本(雑誌とか新聞ではない)開いて足の爪切りやがった奴もいる
靴下脱いでもいい?て聞いてくれる人はまだマシだった

866:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 22:27:25.47 a2udNPay.net
>>811
可哀想過ぎる
クーラーつけてあげたら誤解されて怒鳴られた件
天罰が下るといいのに

867:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 22:57:29.73 27hh0OuU.net
愚痴かな
「�


868:nァ?」と思うこと 会社で各申請をするときに所属や氏名を記載するのだが、職務を盛るやつがいる 例えば庶務なのに専門事務を名乗ってみたり 別にクリエイティブではない人がクリエイターと書いてきたり お前の契約書に書いてある職務を書けばいいんだよ?なんで嘘つくの?意識だけ高いの? つーか社員番号と名前がわかればいいだろ、大喜利化するならこの職務欄要らねえだろ



869:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:07:57.84 UGMxgmb7.net
よく外国のネットショップで買い物するんだけど
この前イギリスから買った物の中に注文したのと別の物が入っていて
間違えてるやつも使えなくはないから「これとこれ違うけど買取でいいですよ」と写真つけてメールしたら
「先週入ったバイトの子がまだ慣れないんですソーリー!ミスったやつは今度タダであげるね」と謝罪が来た
そこでちょうど新商品が入荷したからそれを注文して
間違えたやつを約束通りおまけでくれたんだけど今度は別のを間違えてた…
おととい連絡したんだけどまだ返信が来ない
不安なのは、自分が嘘をついていると疑われているんじゃないかってこと
他にも同じ物を売っている店がある(はず)
だからどこか別のところで入手して写真を撮って嘘をつくことはできると思う
自分の経験ではドイツ以外の外国のネットショップは本当に凡ミスが多くて
日本の個人ショップやヤフオクが神に思えるくらいだから
品物の取り違えやミスがあっても「またか~」くらいのものなんだ
でも店側としたら「そんな連続でミスるわけないだろ嘘つきの泥棒め!!」と思っているかもしれない
そう思うとまた連絡するのも怖くなってどうしようかと悩んでる
とはいえ自分に出来るのは、もう一度メールするか沈黙するかだけなんだけど…

870:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:11:04.97 Fe35KJKF.net
現在30オーバー彼氏いない歴=年齢の癖に同世代の俺の事ディスってきた
「いい歳して彼女いなくて風俗しか経験なしって、絶対結婚出来ないよね」
どの口がこんなこと言えるのだろうか?
不思議でならないんだがこんな人いる?
ちなみにこれ数年前の話で今は俺は彼女を作ったし、いとこ♀はまだ彼氏いない歴=年齢のまま
これ同じ世代の童貞が処女をバカにしてるようなもんで考えられない事だよな
お盆にいとこ来るっていうから反応楽しみではあるわwwwwww

871:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:12:31.05 Fe35KJKF.net
ちなみにこのいとこ♀、ルックスはそんなに悪くないのだが
やはり身内が言うには性格にちと問題アリらしい
そりゃそうだ

872:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:14:59.99 6qe7pTXX.net
>>825
イギリスのショップ店員のブログ見ていると
本当にダメな人間が多いみたいだよ
クレーム入れても全然大丈夫だと思う

873:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:16:08.06 2msOq2a9.net
>>827
家系自体が残念なんだな

874:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:17:29.51 OgzGXN9c.net
>>827
そのいとこの人って処女なん?

875:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:19:07.03 Fe35KJKF.net
>>829
そうでもない
その例のいとこは長女
次女は東京で彼氏いたことあるらしいからまだまとも
三女もまあ彼氏いたことないみたいだけど
皮肉にも長女が一番可愛いんだけどね
あと弟は超高スペの彼女と結婚した

876:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:19:27.91 Fe35KJKF.net
>>830
彼氏いたことないってのはそういうことだろ

877:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:22:06.55 OgzGXN9c.net
>>832
必ずしもそうとは限らんと思うけど、例えそうではない(処女ではない)としても>>826みたいなこと言う人を肯定的に見るのは難しいわな。

878:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:25:50.53 Fe35KJKF.net
いや彼氏いたことないのに非処女って色々おかしいけど、
やっぱり普通じゃないよね
「お前が言うな」の見事なお手本みたいなシチュだよ
自分で言ってておかしいと思わんのか

879:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:28:29.19 FPL/GCYP.net
>>825
1回目の間違いのやつはそれで構わないから買取OKと言ったけど、今回の間違いのやつは正しいものが必要、てことでいいかな?
「おまけを期待されてると思われてるのでは」って心配だと思うので、もう一度クレーム入れる時に「間違った品物と交換で」ってこちらから言ってみたらどうかな

880:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:29:48.40 rHIMc5qD.net
普通でいいのに普通ができない人にイライラする
普通の基準は曖昧とか自分の常識に当てはめないでとか、そういうことを言ってる奴は普通のことが出来てないし常識もない
いるものは箱に入れていらないものはカゴに入れろつってんのに床に散乱してるし、飲み会の幹事やりたいって言うからやらせてみたら「みんな魚が苦手だから寿司は無しね」って言ったら海鮮料理屋予約しやがるし
情報量が多いとダメなんだなって思って「いるものは箱に入れて」って言ったらいらないものをどこに置いていいかわからないからって全部箱に入れてた
「魚が苦手だから肉のお店にしよう」って言ったら「なんで肉限定なんですか?」って言い出した
お前が馬鹿だからだよって言いそうになったけどなんとか飲み込んだ
もちろんこれは一例で仕事で言ってることがミリも伝わらないって本当に苦痛
優秀でなくていいから普通でいいのに…言葉が通じるだけでいい。とにかく文明人がほしい。

881:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:40:29.46 OgzGXN9c.net
>>836
「普通のことが普通にできる」っていうのはそれ自体で立派な一つの才能(スキル)なので、世の中にはそのスキルがない人がいっぱいいる。
「普通のことが普通にできる」ていうのはもうそれだけで「優秀」なんだよ。
この世の人間の少なくとも1/3はそういう人間なので、そういう人には「責任が生じるようなことをやらせたり責任が生じるような立場につけてはいけない」を徹底するしかない。

882:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:46:53.04 u4qcbkir.net
同棲している彼に出て行って欲しい。
私が一人暮らし用に借りた部屋。
二人で住むには狭いから同棲するなら引っ越したいとずっと言っているのに
今お金がないから引越し資金貯めると言ってずるずると一年。
貯まる気配がない。真剣に貯める気がない。
もういい加減、出て行って欲しい。

883:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:48:24.60 RMscqpxj.net
自分が出ていくほうが早いよ

884:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:50:42.91 OgzGXN9c.net
ちなみにちょっちズレてる話かもしれないけどこういう小噺がある。
「人間は「有能/無能」「勤勉/怠惰」という要素の組み合わせで大きく以下の4つに分けられる。
*有能で勤勉 参謀や相談役に向いている。優秀な組織を作って廻すためにはとても有用だ。
 ただし、この手の人間を責任者にしてはいけない。必ず補佐役にしろ
*有能だけど怠惰 現場責任者に向いている。本人の意志にかかわらず働かなくてはいけないので、怠惰でも問題ない。「やりたくなくてもやらなければいけない」状況で無理やり働かせられるから無問題だ。
 もちろん、こういう人間を最終意思決定者にしてはいけない。
*無能で怠惰 言われたことしかやらないしできないがそれで充分だ。命令する人間が有能であればいいのだから。
  責任者や補佐役にできない(してはいけない)ことは言うまでもないが、部下が有能で勤勉なら最高意思決定者はこれが理想の人�


885:゙ではある *無能で勤勉 これは害にしかならないので即座にクビにしろ。  やらなくてもいいことを勝手に始めて、指摘しても「自分の頭で考えて」必要だからと延々とやり続けるからだ。 これは元ネタがあるものをアレンジしたものだけど、まあ上手い小噺かと。 >>836の話に出てくる人は典型的な4番目だな。



886:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:53:08.94 6KJFu5YU.net
無能な働き者は銃殺

887:おさかなくわえた名無しさん
19/07/17 23:56:37.42 YrQzEGBF.net
夫の不倫が発覚。
浮気相手に慰謝料請求しようとしたら逆に脅迫された。
期間は半年。
肉体関係は1回あったようなんだけど
酔った不倫相手を夫が襲って、という状況だったらしく
不倫女の意見では「こんなの不倫じゃない」「だから慰謝料を払う理由がない」。
逆に夫が襲ったこと、勤務時間中にデートしていたこと、職場に部外者を招き入れて密会していたことが世間に知られたら大変なことになるんじゃないですか?と。
「私たちは不倫関係じゃありませんが、奥さんが怒るのも当然です。小さい子どもさんがいても許せませんよね?」だとよ。
確かに私は4歳児と生後2ヶ月の赤ちゃんのいる専業主婦。
夫は硬い職種なのでバレたらクビは確実。
下手したら懲戒解雇。
夫はデートと貢物に月5万~10万ほど使っていたようで、
小遣いの現金では足らずカードを使い始めたことで判明した。
それから夫婦で話し合いを重ね、家族が一番大切だから離婚したくないと夫は言ってくれてる。
夫は本来浮気なんて一生しないはずの人だと思う。
今回は綺麗な女性の手練手管に引き込まれて真面目さを利用されたとしか思えない。
弁護士さんは証拠が少ないので法的に追い詰めるのは難しいと言ってる。
でも既婚者と知りながらベタベタして、本来なら家庭に入るはずだったお金を貢がせて、襲われたと言いながら何ヶ月も会い続けて、色気と罪悪感で夫を縛り付けてるような女に負けたくない。
まあ夫が無職の強姦魔になるのは困るけど。
正直なところ不倫女の目的もわからないし今後どうしたらいいかわかりません。

888:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:01:20.80 UiWjymEa.net
弁護士以外の選択があるか?
あと経過報告とか実況はイランからね

889:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:26:42.61 vMIG2+DZ.net
>>839
早さではね
敷金礼金引越し費用で何十万も払うことになるんだよ
やってられん
出て行けと言いたいわ

890:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:27:36.90 vMIG2+DZ.net
頭がおかしくなったフリでもしようか……

891:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:32:51.33 +Tyo+cH7.net
>>831
前も同じこと書いてた!

892:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:42:26.45 4Oc18/5d.net
同意しないと不機嫌になる子がうざすぎ
皆で普通に楽しく飲んでて「私これ好き」「そうなんだ~私は苦手かな(笑)」→「私が好きって言ってるのに目の前で苦手っていうなんてヒドイ!」とよくわからない突っかかり方をしてくる
これって要するに私に気を遣って好きじゃないものでも好きと言えってことだよね…
その子を好きっぽい男子は「あの子はオタクだからオタクは肩身が狭いことが多くて否定的な意見に敏感」とフォローしてたんだけど、オタクなことは皆知ってて、それをからかったり馬鹿にしてるわけじゃないのに

893:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:43:47.78 21aFcW+V.net
好きとも苦手とも言わなきゃいいのに

894:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:44:28.05 ORh+k0St.net
>>847
そうなんだーでやめときゃいいじゃん
そんな面倒な相手に、どうしてわざわざ私は苦手~を付け加えるの?

895:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:48:51.48 jTLPNdG8.net
>>847
相手も相手で「そうなんですかー、残念ですー」程度で済ましときゃいいのに、とは思うが、
君も君で「そうなんですかー」って言うだけにしときゃいいのに、とは思うな。
どうせ相手だって「聞いた相手がどう思うのか」なんてことを真面目に聞いてるわけじゃないんだろうし。
この世の大半の会話はなんであれ「NO」って答えられることを想定してないことが多い。
もちろん断固としてはっきり拒絶しなきゃいけないって状況はあるが、大概の場合「YESもしくはNOではない」以外の回答が求められてる例は少ないかと。

896:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:56:09.74 dn/tmz16.net
>>844
だったら彼氏の実家の住所聞き出して荷物全部そっちに送って大家にお願いして鍵変えれば?

897:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 00:58:23.21 XDaLsA0M.net
>>837
あなたの言う「普通」はかゆいところに手が届く手が届く感じの気遣いだから、それは確かに優秀だと思う
私の言う普通は日常会話レベルだからほんと勘弁して欲しいってなる
あなたの言う通り作業員までで使うしかないんだけどそれも満足に出来ないからまさにクビしか残らないよね…。

898:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 01:15:32.35 uO2afftk.net
>>847
相手が好きって言ってるものに対して苦手って答えるのは配慮が足りないかもね
苦手ならそれのどの辺が好きかとか聞いておけばいいよ
せめて自分は苦手だけどって言いながらそれを褒めるくらいしておいたら相手は嫌な気持ちになりにくいんじゃないかな
冗談や軽い感じでってつもりだろうけどかえってバカにされてるように思うかもしれないし

899:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 01:32:55.91 cnpFfEkT.net
愚痴。
他人に無償で物の貸し借り、もしくはクレクレする奴って何なの?
大して仲がいい訳でもないのにあっちで頂戴、こっちで貸してって神経わからんわ。
私が要求されたのはあるブランドのノベルティ。
そのブランドオリジナルで、一定額の買い物をすると
おまけで付いてくるにしても、限定のそれがほしくてそれなりの対価(3万弱ぐらい)を払って貰ったものだし、いくら未開封新品で置いてるにしてもあげるわけないだろう。
タダだから良いとでも思ってるのかな?
買い取るならわかるけど、頂戴って意味不明。
他にも、共通の友人が知人から頂いたナビを貸してくれと言われたのを聞いてドン引きだわ。
確かに無償で頂いたものかも知れないけど、それは頂いた持ち主に権利がある訳で。
もし壊しちゃったりしたらどうするつもりなんだろう。
同等のものを買って弁償するのかって感じ。
その友人は『売って欲しいって事ですか?』って返したみたいで、そこからは既読スルーされてるらしい。
元旦那の友人なんだけど、私にとっては友人でも何でもないのでお断りです。
そのもの自体そこまで高い品物じゃないんだから、自分で買えば良いのに。
図々しいにも程がある。

900:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 01:34:15.85 aZ5Bi6zH.net
隣のクソニート毎日24時間部屋から出ない基地外引きこもりのテレビ音漏れがうるさすぎる!
この時間に何を大音量で見とんねん
外に出ないと頭もおかしくなるんか?耳も?まじ○したい

901:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 01:35:16.89 vMIG2+DZ.net
>>851
彼には実家がないんだ。
どこかに血縁が生きているかもしれないけれど、
連絡とってる親族なんかもいない。
10キロ太ってブッサイクになったら出ていくかなぁー

902:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 01:38


903::15.37 ID:+ii5j1Vd.net



904:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 01:42:37.62 +ii5j1Vd.net
>>847
これうちの母親もやるけど悪気無いのにとか
相手が不快に思う意味が分からんとか思
ってるんだな…

905:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 02:37:23.12 mZL8clHV.net
>>856
ヒモじゃん
野に放たないでしっかり飼ってて

906:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 03:59:48.37 ESawNVlz.net
>>811
旦那に書いた事を伝えて、二度と同居はしないって言うべき。 通いに変更しちゃえば。

907:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 04:29:39.64 ESawNVlz.net
>>847
酷くないよ、好みが違うと言っただけ。
別に貶してもいないし、意見が違うだけでムキになる意味がわからない。
あなたに対して、全て賛同してヨイショして欲しいのかも知れないけど、それは無理だよ。
思い通りにならないと、キレんのはよくないよ。って、また会う機会があればそう自分なら言うかも。

908:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 07:09:09.74 dn/tmz16.net
>>856
デモデモダッテ~
楽しそうじゃん、そのまま飼育してなよ

909:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 07:34:51.64 nKLvK3Q0.net
送ると後輩を騙してホテルに連れ込もうとした課長に対してその課長管轄の女子社員が必死に擁護していて恐怖を感じた
性犯罪未遂を女性が擁護するような事態があり得るのか

910:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:03:28.84 sY7kxWfT.net
バイト先の結婚して子供も大きい女性がいますが
今まで出会った事がないくらい表裏が激しく性格が真っ黒でびっくりしています。
顔はキレイで周りの男性から美人とかいつも笑顔でいいねと言われている女性ですが
他の女性に対する悪口がひどく、髪型や服装やちょっとした動作をバカにして大笑いします。
持病持ちの女性も病気をからかっています。
ここまで低レベルで、黒い心を持つ人は見たことありません。
周りの人から容姿をほめられて幸せだろうになぜ真っ黒なんでしょうか?
ここまで酷い性格は何が原因ですか?幸せではないのでしょうか。

911:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:09:42.08 88h8UANO.net
>>863
あり得ると思う
前提として課長が嫌われ者ではないということ
後は、その後輩が明らかに女を出して勘違いさせるタイプなら反感かうかもしれない
後は他の女が悲劇のヒロインになるのは面白くないと言うのもありうる
その所管の女子を飛び越えてと言うのが女として比較された感になるのかもしれない
きっと後輩女子は若さ、見た目、愛嬌(媚び)以外に何か優れたところがある人ではないんじゃないかな
結局優先されるのねと感じるようなら女の敵になりそう
これが変な話、仕事のできる美人な年上の先輩が被害者となれば、女性陣は女の味方になりそう
後は誰もがうらやまない嫌な男とブス女でも同様
これは、襲われたかったのかというとそういうのではないんだよ
自分でも死ぬほど同じ立場は嫌だけど、違う方の女扱いされるのが不快という微妙な感じなのでは

912:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:13:05.06 88h8UANO.net
>>864
大半生まれつきの性質と思う
人は生まれつきの性質をスタートに、環境などで変化していく
美人はちやほやされるから性格のいい子はよりいい子に、悪い子もある程度まろやかになりがちだけど
生まれつきは白ではないと思う
小さな子供でも意地の悪い子っているでしょう
でも容姿のチヤホヤだけでは埋めきれない不幸感があるのかもね
美人ゆ


913:えに本当はモデルになりたかったとか、セレブになりたかったけどなれなかった人かもしれない 人間上を目指せばキリない



914:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:15:14.05 8zW23DHj.net
皆家計管理ってどうやって誰がしてんだろ
もうやりたくない…
自分のお小遣いだけ管理したいよー
家計なんて預かりたくないよ
私が仕事辞めなきゃだし、これからの将来設計とかかかる費用とか仕事復帰の目安とかの話をしたいからまとまった時間とれるのいつ?と話しただけなのになんで結局くだぐだ夜寝る前に責められなきゃいかんのよ
ゆっくり時間をとって話をしたいからって言ってるのになんでわざわざ突っ込んで聞いてきてキレ気味に話されなきゃいけないの?
家計管理の方法も極端&仕事かよってやり方の提案するのはいいけど、それ私が全部やるくらいなら外で働くから管理頼むよってなるわ
予算決めても守れてないじゃん、原因突き止めるのが先でしょとか
◯◯食べたいとか◯◯付けてとか◯◯たっぷりで!とか軽くいうけどそれ食費嵩む原因なんですけど
炭水化物食べないでおかずでお腹一杯にするからそれも食費が嵩む原因なんですが
休日出掛けたい混むから午前中からでかけるっていって昼御飯外食とかも食費が嵩むんですけど
それなのに私の食費管理がなってないとか食費予算オーバーなのに出したらダメじゃん足りないなら食べるなとかいわれにゃならんの
扶養範囲内とはいえ私の稼ぎはなくなるから家計から私のお小遣いが捻出出来ないってのは公開してる家計簿見ればわかるでしょ
自分のお小遣いは変動なしだから誕生日もクリスマスもプレゼント交換しようね★とか私はどこからお金出せばいいんだ?
プレゼントの金額も高くなりすぎないように金額設定の約束したのにすぐに破ってくるのは何故なんだ?
仕事出来ない間に使おうと思っていた貯金は私の想定していた車の代金より100万以上高い車の購入のために出しちゃったんですけど
お金ないないって言われると稼ぎが悪いって言われて責められてる気分になる、自分は頑張ってる方だとか言われても…
責めてないし、仕事は大変だと思うし頑張ってると思うよ
私は扶養範囲でしか働いてないしね
でも身の丈にあった生活をしようよ
そうすればお金ないって言わなくて済む話なんだよ
私がもっと強気になって財布の紐をしめていけばいいのかなあ…
他人が稼いだお金の使い方にいちいち突っ込み要れていくのはストレスだよ

915:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:15:17.58 h0gSczxb.net
フードコートの飲食店に勤務してるけど、小さい子が靴のまま椅子に上がっているのを注意しない親が嫌いです
自分が神経質なのかな…なんで注意しないんだろう…
愚痴でした

916:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:32:40.73 QsFDfrF5.net
>>867
私には出来ないから見本として数ヶ月やってみてでいいんじゃ?
外食費は家計に入れない方がいいよ
うちも家計で半年揉めたわ
結婚後引っ越して求職中にお金くれなくて家計の話したけど全く通じなかった
勝手に攻めれてると勘違いして被害妄想爆発させてたわ
独身の時と同じような使い方するんだよねー
親御さんに頼んで間に入ってもらえないかな?

917:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:35:58.50 BtDuSb0C.net
>>868
そういうのは親子共々死ね!と思うが理由はわかる
子供の靴を脱がすと後で履貸せるのが面倒とか忘れそうとか
そのせいで人が使う椅子が汚れるとか子供が平気で他人に迷惑をかける子になるとかは考えつかないかどうでもいいと思ってるタイプ

918:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:44:28.07 XRGYq4QQ.net
>>867
家庭板・既婚女性板・育児板の方が似た境遇の女性に共感を得られそう
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part395
スレリンク(kankon板)
953: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/06/13(木) 12:17:01 ID:uSvoyoVA
長文の愚痴になってしまったので、面倒な人はスルーしてください
すみません
現在妊娠中+夫の転勤で無職なんだけど、そういう場合ってお小遣いとかってどうするのがいいんだろうか
免許更新のお金は家計から出していいんだよねと聞いたら、それは個人にかかるお金だからお小遣いから出してっていわれたんだけど
元々パート代から固定額貰ってて、働けくなるから家計から出してもらえることにはなってるけど半額になるんだよね
夫のお小遣いは変わらずの予定
働いてないし仕方ないとは思うけど、子供も増えるし車の買い替えが必要になって見に行ったら、私が想定していた金額より100万位高い車になってしまったから、貯金からの持ち出しも増えて働けない期間に使っていこうと思っていた貯金が出ていく事になってしまった
車はもう購入決めちゃったから今更文句いう気もないけど、大元の車種は私も賛成だったがグレードに関しては正直相談の余地なく決まった感じで、約100万上がったのはこのせい
それなのにさらに免許更新費も自分のお小遣いから出さなきゃなの?と納得いかない

919:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:44:58.69 XRGYq4QQ.net
954: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/06/13(木) 12:18:08 ID:uSvoyoVA
長すぎって言われたからわけました

引越してから夫は実家も近くなって地元で家の中も全部夫好み
私の意志が反映されたのは食器棚だけ
寝室のカーテンすら替えさせて貰えなくて明るくなりすぎて眠りにくいといってもダメ
お金があればもう実力行使でかえちゃうけど、働けないしお金出ていくばかりだから我慢するしかないのかなあ
元々私自身は子供がどうしても欲しいって訳ではなかったし、実家は孫がもう既にいるから私が生まなくても問題ないと思ってたけど、夫は一人っ子で子供欲しいってずっと言ってたから苦労したけど子供作った
けどやっぱり子供のせいで私は働けないし、働けない理由が夫が欲しがってた子供のせいなのに、私ばかりわりをくってて嫌になってくる
これで二人目もとかいう話になったら私の貯金はすっからかんで何かあった時には何にもできない状態になっちゃうよ
夫は誕生日とかクリスマスとかマメに何かしら割と高額のものをくれる
でもそれされると同等のもの返さなきゃでしんどい
それが負担で金額の上限をもうけたりした
これも私はお小遣い半額で夫はそのままなのに同等のもの返していかなきゃなのかな
個人の楽しみは一切削ってお金ためていかなきゃなの?
体もしんどいし、病院通いもしんどいし、経済的な不安も多い
早く働いて安定したい
でも働きたくても生んでから保育園探して手続きして子供の面倒みて家事してって全部自分でやらなきゃ働けもしない
なんで子供生むとか決めちゃったのかなー
これで障害あったりして手のかかる子だったらホントに人生終わっちゃうね
お金お金って言ってる自分にも嫌になるけど、一人で生きてるよりよっぽどいい生活させてもらってるけど、自分には向いてないんじゃないかなって思って最近しんどい

920:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:54:19.75 vMIG2+DZ.net
>>857
恨まれるの怖くね?
こっち一人暮らしだしさ…
嫌われて、自発的に出て行ってもらうってのは無理なもんかな
今の部屋に安心して住み続けたい。

921:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:58:39.25 npjurCRT.net
質問スレと悩んだんだけどこっちで
該当スレあればそっち�


922:sきます かなり長いのですが宜しく 出会ったのが25年前くらい(小一)の同性のやつがいる 小1、2年の時はクラス一緒だったから一緒に遊んでた(うろ覚え) 3年4年はクラス違うから絡まなかった 5年6年でまたクラス同じになって変な事ばかりして悪ガキ衆って先生から言われてた 中学も同じで一年の頃はクラス別 例によって絡まなかった 2年3年とまた同じになりまた悪ガキとしてつるみだす 中学後半にもなると悪さのレベルが笑えないとこまでいっちゃってた お互い成績は酷いし内申も良くなかったので高校も一緒のとこに行くことに 高校はクラスが別だが休み時間に合流してた コイツ以外知り合いがいないから自然とそうなった 高校にもなるとそろそろ彼女なんかが欲しい御年頃 せっかく新しい環境なのにコイツがいると俺の評判が下がってしまう 俺たちはゲームとか好きな所謂オタク系だったからスポーツやってた俺はともかく、 彼は帰宅部でルックスも気にしないやつだった 彼といると女子から変な目で見られる 次第に俺は彼から距離を置こうとするが女子の目なんぞ気にしない彼は俺にくっつこうとする 高校入学二ヶ月ほど、俺にも彼以外にコミュニケーション取れる人達が増えはじめた 彼が俺にくっついてれば必然的に俺が築いたコミュニティの人間とも接触する 俺には既に彼が目障りだったし、そんな折コミュニティの一人が「あいつマジ気持ち悪いよな。なんで俺たちんとこくんだよ」とか言い出した みんな「うんうん。マジそれ」って流れになったのを利用してこのように言った 「俺も前からウザいと思ってたんだよな」って。 そのうち「あいつ気持ち悪い」と言い出したやつが彼に「お前もう学校くんなや」みたいな事をハッキリと言って 周りも「それじゃ俺たちだけで帰ろーぜwww」って俺含めてみんなで突き放した そのときの彼の目は虚ろになり、次の日から二度と学校には来なかった ここから俺ははじめて見た彼のいない学校生活を送る事になる 続きます



923:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 08:58:53.57 npjurCRT.net
続きです
でも誤算があった
これまでほぼほぼ彼としか遊んでこなかったせいか、他の人達とうまい具合にコミュニケーションが取れない
結局高校生活は邪魔者としていた彼がいなくても散々なものに
彼女どころの話ではなかった
その散々な高校生活にうんざりしてた高校生活終盤、ふと思い出したかのようにバイトの帰りに彼を訪ねた
引きこもりみたいになってたが連れ出して近くの公園で朝まで話してた
この二年の間に俺はどう過ごしたか、どんなゲームをやってたか等々話し始めたら止まらなかった
うまくコミュニケーションの取れない散々な高校生活より彼といたほうが圧倒的に楽しいと感じた
もはや彼女作りなどとうに諦めてた俺は再び彼とつるむようになった
それから俺も彼も就職しおよそそれから10年間一緒にいた
以前のようなバカな悪ふざけ、車での旅行も数えきれないほどやった
でも10年間も遊んでるとやっぱりムカついてムカついて仕方ないとこもでてくる
学生時代は殆ど俺が主導権握ってたのに年々自己主張も強くなってくるし
そうなってくると彼に不幸とかあると嬉しいし、幸運があればムカつくようになってきた
でも気が合う話は気兼ねなくできるし、バカな事一緒にできるのもこの世でこいつだけ
前置きがめちゃめちゃ長くなったけどまとめると
「一緒にいると凄く楽しいけど凄くムカつくやつ」
これは友達と言えるのですかね?
ちなみに俺は彼女つくってやると意気込んでた頃から10年以上経って今ようやく彼女が出来た
彼の話をすると彼女は「すんごく仲が良いのね」っていう(悲惨な過去や俺がムカつく事は隠すが)
コイツを友達と呼んでいいのか凄く疑問

924:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 09:01:14.99 vMIG2+DZ.net
>>867
わかるわ
収入が潤沢にあるなら違うだろうけど
一般家庭の家計管理は会社で言ったらかつかつ企業の経営管理
無茶を言うなら共同経営者として会議参加しろ、だし
完全に任せるなら完全に言うこと聞け、
使いたいなら申請書出せって感じ
上手くやりくりして金を増やせと言うなら
増えた分の1割はコンサル料として小遣いにしろと
主婦の知的労働はタダじゃねぇ

925:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 10:21:17.12 V2wwkvZY.net
やりくりして増えた分の1割なら良いんじゃない?
元々の生活費にもよるけど、仮に10万もやりくりできる(生活費減らす)有能主婦なら1万くらい小遣いにする権利あるっしょ

926:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 10:43:14.32 uxT/iNIb.net
職場の同僚の男性がよく私をジロジロ見てきます
他の同僚の男性と話してる時に「今日の服おしゃれだね」って言われたんですが、そのいつもジロジロ見てくる男性が物凄い勢いで振り返ってこっちを見てきました
これって私に好意があるのでしょうか?
もし行為がないとするならなぜ他の男性が私におしゃれと言った時に見てきたんでしょうか?

927:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 11:19:59.88 L/k3gKcf.net
>>878
文面だけからの判断でクリティカルシンキング
いつも変な服着てるよなー
服買うお金がないのかなーとジロジロ見てて
「オシャレだね」と聞こえたから
え!?あれがオシャレって言われるの!?
と振り返った
とかね

928:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 11:25:15.13 VI+tbhWm.net
まだ友達といると言われてしばらくすると飲み会に参加してるとのこと
説明不足で急遽誘われたのか微妙なところだけど予定狂わされたわ
まあこの前会ったときに付き合うかどうかという話をされそうになって避けてしまったり、速攻で帰ってしまったからもうダメっぽいな

929:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 11:38:54.81 8F2yxhRR.net
>>864
幸せではないんだろうね。
可哀想な人だよ。

930:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 11:48:22.36 8F2yxhRR.net
>>875
あなた次第でしょ。
無駄にダラダラ書いてる点でお察しだけどw

931:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 11:59:15.68 inaGiskA.net
空気が読めない人の対処法ってどうしたらいいんでしょうか?
多分なにかしらの発達障害だとは思うのですが、
自分の話ばかりを延々とする・話題を急に変えようとする
複数人で外食時、ひとつしかないメニューを1人で見る・シェア前提で頼んだ料理を独り占めする
本人が話したくなさそうなことを無理やり聞き出そうとする
などがあり困っています。
ちなみに私がやっている習い事に新しく入ってきた方で、20代後半の方です。
同じ時間に習い事に来た人とはそのまま流れで一緒にランチすることが多かったので、
その人も誘ってランチに行ったのですがこんな感じで・・・
向こうはすごく楽しかったみたいで、いい人ばっかりで習い事始めてよかった!ってすごく楽しそうに言ってますが、こちらはヘトヘトです・・・
今までの人間関係でこういった人と付き合ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません
食事中もみな苦笑いで、どうすればいいの・・・?って空気が流れていました
こういう人にはどう対処すればいいのでしょうか?
これからも習い事で鉢合わせるので、どうしても付き合わなければならない場合はどうしたらいいのでしょう・・・?

932:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:10:23.78 rnZb3lIC.net
>>883
そういう人ははっきり言わないとわからないので
周りの人が困るような事は遠慮なくその場で注意する。

933:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:20:46.70 8F2yxhRR.net
>>883
習い事の後のランチを遠慮してもらったら?
例えば、ベテランの人達と話し合うのが目的だからーとか。
習い事にまで酷い事になったら腹をくくらなきゃね。

934:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:24:41.92 ESawNVlz.net
>>883
メニューについては、店員さんを呼んでメニュー貰う。
独り占めするとわかったから、その人を一番奥の席に誘導。
(ファミレスみたいに壁際の席があると良い)
自分は通路側に陣取り、料理運ばれてきたらせっかち演じてさっさと取り分けて配布。
作戦失敗したら、シェアは無しにする。
根掘り葉掘りしつこかったら、はいこの話題はおしまいね!終わり終わりと、遮ってみる。

とか。

935:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:28:53.75 wk3cmKOl.net
相談
会社で事務をしてるんだけど
隣の女性から生乾き臭(髪の毛?服?)が漂ってきて
しかも毎日なので流石に気分が悪くなってきた
角を立てないように自衛する方法はないだろうか
マスクしかない?

936:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:33:52.42 inaGiskA.net
>>884
メニューを1人で独占された時は、年上の面倒見のいいお母さん的な存在の方が、
「みんなが見れないでしょww」といい感じに注意してくれたのですが、
デザートを選ぶために再度メニューを取り出したときに全く同じことをされて、
もうみんなだんまりでした・・・
何度も根気よく注意しないとダメなんですかね・・・しんどいなぁ・・・
>>885
いつもこんな感じでみんなでランチしててーって誘ってしまったんですよね・・・
習い事中は私語ができるような環境ではないので基本的には問題はなさそうです
ひとりずつ順番に練習をする段取りなのに、うまく出来ず連続でやろうとしたことがありましたが、そこは師範が順番にお願いしますと注意をして終わりでした
ルールがあったり上下関係があったりすればはっきり注意もできるんですけど、生徒同士でのランチみたいな環境だとなかなか注意しづらいですね

937:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:41:51.93 inaGiskA.net
>>886
なるほど、席誘導の案はいいですね!
根掘り葉掘りしつこかったのは、そんな感じで、もういいじゃんw終わり終わり!デザート選ぼ!って終わりにしたのに、
え、なんでですか?私は聞きたいですよ、教えてください。って絶対に引き下がらず
結局無理やりみんなで必死に話題を変えたものの、ファミレス出た後個人的に、結局あれなんなんですか?ってその人に聞きに行ってました(結局話したのかはわからない)
その後みんなで駅まで行ったのですが、口を滑らせたらしつこいとみんなだんまりで、
でも本人は誰にも邪魔されず自分の話を存分にできてご満悦って感じで、本人以外は完全にお通夜でした

938:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:42:53.85 uxT/iNIb.net
>>879
変な服とは言われたことないし一般的には普通と言われる服装で通っています
彼は私に好意がある?もしくは好意がなくても私に興味があるのでしょうか?

939:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:48:39.00 8F2yxhRR.net
>>888
> いつもこんな感じでみんなでランチしててーって誘ってしまったんですよね・・・
イレギュラーが無いとは限らないよね。
失礼だけどあなたって融通がきかない人�


940:ネのかな。



941:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:51:35.07 6bP5j5/h.net
知り合って数年。付き合って1年半。式場予約済み。
しかし彼がなかなか親に紹介してくれなかった。
式場予約するタイミングで顔すら合わせたことないのはさすがに順番がおかしいと思い、
挨拶に行きたいと懇願したが、「まぁ大丈夫だから。もう少し後が良い」といわれ
少し前に挨拶に行ってきた。
向こうの両親は息子に彼女がいたことを挨拶の一週間前まで知らず、
かなり戸惑っていた様子だった。案の定、結婚についても
「状況が読めないから待って欲しい。」と。
向こうの立場に立って考えればそりゃそうだと思う。
結婚に焦る変な女を連れてきたみたいな空気になった。
(当方26歳、彼が共働き希望だったので、異動考慮して早めに結婚に踏み切ったほうが良いと私が言った)
後々息子に送ったラインには、私への好意的な言葉が一つもなかった。
きちんと手土産をお渡ししたけれど、それもなにも触れられていなかった。
私の友達はあなたのこれからの将来が心配だ、もう別れを視野に入れろ、という。
ただ、まだ好きだし、私の親が大喜びしているし、式場予約までしてしまったから
別れることに踏み切れない。私に至らぬ点があって
こういうことになった部分もあるだろうし、
我慢して改善するのが一番簡単なのではと思ったりもする。
彼氏からは2日ライン既読無視されている。もうどうしたらいいか分からない、どなたか客観的なアドバイスを頂きたいです。
長々とすみません。

942:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:54:56.17 2UlWKUT5.net
親同士の顔合わせの前に予約しちゃったの?

943:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:55:22.39 8F2yxhRR.net
>>888
追加。
習い事がきちんと出来てるならそれでいいんじゃないですか?
ランチは適当に理由つけて「ごめんなさいねえ(ニコニコ」であしらえると思うけど。

944:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:56:09.09 PFE2FUFa.net
愚痴
シングルマザーの知り合いが再婚することになった
それは別に好きにすればいいと思うんだけど、言い訳がましいのがイライラするしその言い訳の内容も気持ち悪い
「付き合いも向こうから言ってきて~私は別に結婚は考えてなかったんだけど向こうから強く求婚されて~」とか
「私も1人で育てるつもりだったんだけどさ、やっぱり子供には父親が必要かなって…」とか
「やっぱりお母さんにおかえりって言って欲しいだろうし、子供のこと考えたら、ね…」とか
自分はそんなつもりじゃないのに相手に求められてどうしてもと言われたし、子供のために結婚した
みたいな言い訳が不愉快

945:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 12:59:36.75 uO2afftk.net
>>890
変な服の人に変って言わないし、普通の格好の人なら別にいいんじゃないくらいなのに普通の格好って言われんの?
興味があるって言われたいんでしょ?言われたい言葉が確定してる人は相手にしないよ

946:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:02:48.72 inaGiskA.net
>>891 >>894
誘ったのは私ではないです
誘った方は生徒の中でも歴の長いボス的?な存在の面倒見のいい方ですね
でもその人のことが悪いとかは思いませんよ、いつもそんなふうにイレギュラーを考えて話をするなんて大変すぎますからね・・・
まぁ今後対策が立てられない、改善もされないのであれば、みんなでランチは自然消滅となりそうですね
習い事が午前午後にまたがることもあるので、誘われたら非常に断りづらいんですけど、どうにかするしかないですね・・・

947:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:05:38.93 8F2yxhRR.net
>>892
> 私に至らぬ点があってこういうことになった部分もあるだろうし、
レスを読む限りそういうのは感じないけど。
彼氏が親に紹介してくれないのに式場は予約済みって何だろうね。
かなり戸惑っていた様子だったって事は結婚を考えてる人がいると話してもなかったって事だよ。
悪いけど不誠実のかたまりにしか見えないんだけど。
それでも好きだからーならあなたの好きにすればいいと思う。

948:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:10:25.30 rw8ivuGU.net
>>892
式予定日はいつなの?可能ならキャンセル検討した方がいいのでは
二人だけのシンプル結婚式を想定してるなら好きにすればいいけど…彼両親は嫌がるだろう
異動考慮してってんならなおさら、式より入籍の方が大事じゃないのか
入籍となると彼の両親の心持ちが落ち着くまで待った方が良い、でも彼がそんな調子っぱずれでは今後も雲行き怪しいな
なぜ見切り発車で式場予約までしたんだ…
大事なことを日和見がち後回しにする彼は、他の事でもそういう傾向があるんでないの?大丈夫?
人の話(顔合わせまだなのはおかしいというあなたの主張)をないがしろにしてるわけだし、どうなんだ

949:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:12:35.40 8F2yxhRR.net
>>897
後出し乙w
だったら誘った人のせいにしとけばいいよねw
これからどうするかを考えるのが大切なのに責任逃れかつ的外れな事を書けるって乾いた笑いしか出ないわw

950:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:15:13.73 V2wwkvZY.net
>>895
シングルマザーの友達で同じような子がいる
再婚じゃなくて彼氏の段階だけど、わざわざ私達に「彼氏の方からアプローチガンガンで押してきて根負けして付き合うことになった」ってのを何度もアピールしてくる
後ろめたい気持ちの裏返しなんだろうけどハッキリと彼氏のこと好きって言ってくれた方が聞いてて気持ちが良いのにな

951:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:24:02.54 Mm63agWD.net
クレジットカードを使う時、サインを求められる時と暗証番号を求められる時がありますが、違いは何ですか?

952:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:27:07.89 K/NF/mHo.net
>>892
彼はなんで(何を)既読無視してるんだろ?
文面見た限りだとあなたに落ち度はないように思えるけど、私が思うに彼のご両親があなたへ良い印象を抱いていないとして
それは自分のせいでこうなったと彼が自分の両親へきちんと報告できてないことが問題だと思う
「以前から彼女は会いたがってたんだけど、俺が都合つけられず何だかんだしてるうちにこんなギリギリになってしまった」とかね
そういう言葉があれば彼両親も息子のせいで、ってなるはずだし
こういう時に矢面に立ってくれない(しかも自分が招いた結果なのに)ことに不安を覚えるな
彼女に対し変な空気になってるなってるままフォローなくスルーは彼がおかしい

953:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:30:21.48 6bP5j5/h.net
>>893
>>898
>>899
まとめてのお返事すみません。また、反応ありがとうございます。
顔合わせの前に式場予約してしまいました。
とても反省しています。
順番がおかしいことをきつめに問い詰めても、彼が「僕の親は絶対大丈夫だよ。」と言うので、
舞い上がってたこともあり進めてしまいました。
挙式が来年の秋で、だいぶ日にちがあることもあり
結局式場が決まっても挨拶させてもらえるそぶりなく、
泣きながらもういい加減にして!別れる!!!と言ったところ
重い腰を上げて連れて行ってもらった感じです。
行ってみて、(こちらが失礼なくご挨拶した上で)
すんなり次に進められるなら今回はお互いの反省点と考え次に進めれば
思っていたのですが、思った以上に両親の対応がかたく、
わたしに対しても好意的じゃないのを察してしまい
もう心が折れてしまった感じです。
結婚指輪も、婚約指輪も、増税前に購入した方が良いと考え
それも踏まえて計画的にしたいとおもっているのですが
何ら動いてくれません。
いつも「次は計画的にします。本当に申し訳ありません」と言われますが
もうダメですよね…

954:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:36:40.96 U/OuTikS.net
>>900
イチャモンBBAほんと目障りだわ

955:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 13:57:19.57 gyJ0o05J.net
>>904
そのまま結婚しても義理の両親との間にしこりというかわだかまりは残るし、いったん白紙に戻してもいいんじゃないかなと思うけど
彼も対応が終始悪すぎる
クズ夫になる可能性がかなり高いよ

956:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:08:10.85 8F2yxhRR.net
>>904
>>906に同意。
悪いけど彼氏さんの態度は有り得ない。こんな感じで結婚しても問題が起きるのが目に見えてる。
多少金銭的負担があっても白紙にするべきだと思う。
>>905
自己紹介乙w
違うならID:inaGiskAに建設的なアドバイスをして差し上げようかw

957:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:11:35.13 8zW23DHj.net
>>869
レスありがとう
私もやりたくないからもう任せた!って言ったら、私のすること無くない?みたいにいわれたんだよね
私もなんだかんだ買い物出ると余計なもの買っちゃうから週末に一緒に献立考えながらまとめ買いしてそれ以上は買わないにしようとかいってみたけど、1週間分とか買い漏れありそうだ
ちょこちょこ買いってやっぱ良くないのかな?
>>871
凄い!
共感得られそうというより本人だ(笑)
同じ愚痴を何度も書いてしまうっていう事は自分の中で凄く不満なんだろうね
夫に伝えて上手く話し合えれば解消しそうな気もするから、ゆっくりきつい言い方にならないように伝えてみるよ

>>876
ホントにね、妹達見てると別財布だったり、完全かかあ天下だったりして上手くやってるんだよね
私も任せるなら文句いうなって強く言えればいいんだろうけど外貨を稼いでないっていうのが自分のトラウマ的に強気に出れない理由なんだよね…
話しようっていうのも会社感覚なのか、きちんと議題というか決めて詰めていかなきゃみたいなこと言われてるが、そもそも方向性と互いの希望を出し会うところから始めたいんですけど、とズレを感じるわ

958:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:17:57.21 JMU2oNmQ.net
>>907
まるでお前のレスが建設的だとでも言ってるかのようなレスだな

959:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:18:55.20 Sm9UAVvQ.net
>>909
それいつものキチガイBBAだからスルーしないとめんどうだよ

960:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:25:09.88 ESawNVlz.net
>>889
いい加減に黙って欲しい。
何でどうして、私は知りたいってのには、人の気持ちがわからない人になんか、話したくないデリケートな話なの。
言っている意味わかる?
って、ぶつけて通じないなら無神経も追加だな。
しつこく食い下がるなら、いっそ聞いちまえ。
あなたは障害がある人なの?って。
帰りのやり取りだけど、誰かそいつを足止めして逃がせば良かったね。

961:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:30:35.69 2UlWKUT5.net
>>904
まー、舞い上がってたのはしゃーない。モチツケ、な。
それにしても
彼氏さん、あり得ないわ。
なにそれ、なんなの?
大事な事を話せない、先伸ばし、解決しないタイプ?
結婚前からそれでは不安すぎる。
自分が親なら全力反対案件。

962:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:31:18.32 AoEJn3x6.net
>>904
結婚式で頭いっぱいみたいだけど、肝心のこと忘れてない?
今そいつと一緒になったら、今後40年か50年、ずーっとそいつの尻拭いして
産んだ覚えのない長男の尻を叩き続ける人生が待ってるんだよ
あなたの親が大喜びしてるのは、娘が幸せになれると信じてるからで
内実全部話したら手のひらク


963:ルーだと思うけど 結婚式一日のためにその後地獄の人生でも平気ってんなら それは自由だけど、後から「騙された」とか「こんなはずでは」と言っても 周りは「だから言っただろ」で同情してくれないよ



964:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:31:40.56 8F2yxhRR.net
>>909
>>910
お前らのレスは建設的ってかw
育ちの悪さが丸見えだなw

965:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:34:37.46 lpaAyPYa.net
>>914
これが「自己紹介」のお手本です
皆さんはこれを反面教師としてこんなみっともない姿を晒さないようにしましょう

966:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 14:37:33.02 UWWyx4mX.net
お金ない人が財布ひっくり返してしょんぼりしてたり、ミスで大損してトホホーってなってたり
そういう「金銭絡みでキャラクターが泣いているイラスト」が苦手で、見てしまうとその日一日少し落ち込んでしまう。
別に生活に支障が出るレベルでは無いものの、自分でも気持ち悪いと思うし治せるものなら治したい。
もちろん自分が貧乏な部類なのは影響してるんだろうけど、子供のころからそんな感じだしそれだけではないと思う。
金銭絡み以外でも「対戦ゲームで負けた側がボコボコにされてたり泣いたりしてるイラストが表示されるやつ」もできれば見たくない。
おかげでストリートファイターが遊べなかった。

967:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 15:27:17.59 4zgcXAex.net
>>916
共感性羞恥 ってやつかな

968:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 15:29:05.64 VZaY6i2D.net
>>916
ヤミ金ウシジマくんを見るのがつらい自分と気が合いそうだな

969:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 16:49:36.89 AUB1WG3r.net
配達の仕事始めたんだけど、疲労がヤバい
どうしたら体力つきますか?
何かオススメな食べ物とかありますか?

970:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 16:52:22.77 tI4QF+v3.net
特定の物や音声が嫌な記憶を呼び起こすことを克服する方法はないでしょうか?
悪阻が最もひどかったときに子供が気に入って遊んでいた音声が出るおもちゃがあるのですが、その音声を聞くといまだに気持ちが悪くなる気がします。
こちらの都合でそのおもちゃをしまったり隠したりするのも良くないと思うので聞いても平気になりたいです。

971:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 16:53:28.41 rw8ivuGU.net
>>919
豚肉とキャベツの組み合わせは欠かせない
鶏肉と玉ねぎの組み合わせ
トマト、タコ、生野菜
あと牛乳

972:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 17:01:35.69 sIiSSqrJ.net
高卒フリーターからすぐに結婚出産育児し
パート~派遣しかしたことがない。
40手前になって正社員を目指して転職活動中。
だけど怖くて希望条件に合う求人があっても応募できない。
勇気が出なくて、応募のボタンを押せない。

973:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 17:13:52.92 qPQmMu8H.net
押せたところで…

974:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 17:17:19.13 nWc/bDw6.net
>>922
気負いすぎじゃない?
ボタン押しても面接まで進むか分かんないんだし(良いか悪いかは置いといて)、もうちょっと気楽にいっていいと思う
正社員の求人で採用されるか不安だったら派遣から正社になれるようなところもあるよー

975:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 17:44:39.77 quFAN9gv.net
運転中、前を走っていた車がウィンカーも出さずにいきなり左折したので、軽くクラクションをならしたら気に入らなかったらしく
こちらが通過した後に左折したはずなのに、わざわざ後続に付いてきてウィンカー出して曲がろうとした時、なぜかクラクションをならされました自分の非を認めず


976:に、ただ単に仕返しをしたかったのでしょうが、小さい男だなという感想です こういう時はどういう対応をするのが良かったのでしょうか?



977:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 17:54:14.72 VZaY6i2D.net
>>925
そういう自己中運転する人は普段から煽り耐性ゼロのおかしい人なので関わらないのが一番
関わってしまった場合は、安全運転で逃げよう
そしてドラレコと保険を抜かり無く用意しておくことかな

978:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 18:18:40.63 oP/hFxzV.net
>>903
>>906
>>907
>>912
>>913
みなさん一貫して同じこと仰っているので
目を覚まそうと思います。
友人も、そのまま40-50年続くんだぞ、耐え抜けるのか、と
同じようなことを言っておりました。
何言ってもその場では謝るんですが
今も私の「別れたい」を既読無視してるわりに
Twitterで呑気に食べ物のこと更新してたり
(私がアカウント知らないと思っているから)
もう信じられません。
本当にどうもありがとうございます。どのお言葉も突き刺さりました。
片鱗はあったし、もっと早く気付けばよかったという後悔の念でいっぱいです。
もし何か進捗あればご報告させて下さい。

979:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 18:18:54.22 FcmqcVog.net
>>925
警察の場所を覚えておいて、警察署に駆け込む

980:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:02:05.16 AU+R/Fvh.net
愚痴です 
大嫌いな姉がまるで仲良しかのようにラインを送ってきてうざい
最近結婚したので旦那さんへのいい姉アピールなんか知らないけど
長文+気遣いの言葉+これ要らなくなったんだけど貰ってくれない?みたいな文を
元から仲良し姉妹かのように送ってくる
正直こっちは小さい頃から言われ続けた数々の暴言や
親を散々泣かしてきたこと、物を盗ったり容姿を貶したりして
私の存在を否定し続けたことを全く忘れてない
ラインもブロックしてたんだけどいつのまにか復活してた
嫌いだからラインしないでってはっきり言いたいけど
親には仲が悪いと思わせたくないので無言ブロックを続けている

981:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:20:05.74 1zp37doh.net
>>929
LINEやめたら?
ブロックとかじゃなくて、あめたらLINEそのものをやめればいい
何の必要があるのかな?

982:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:21:00.53 BtDuSb0C.net
>>895
うぜえw
自分の友達でも、結婚する時に「私は乗り気じゃなかったけど
向こうがとても熱心で押し切られた」とか言って、「自分はそうでもない」
のに「相手が自分のことすごく好き」アピールして不快だった。
1人はわざわざ見合いしたくせに
ってか結婚したくないならしなきゃいいだけだろ!って
思うけど絶対妬んでるとしか思われないから言えない><

983:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:28:45.74 PabgEShq.net
>>927
なんだその彼氏…
自分の親に全て話して彼氏親子にも報告してさっさと片付けよう
頑張って

984:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:28:46.03 PabgEShq.net
>>927
なんだその彼氏…
自分の親に全て話して彼氏親子にも報告してさっさと片付けよう
頑張って

985:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:29:18.94 5kMOItO2.net
LINE辞めたら姉以外の人と連絡取るのがめんどくさいだろ
ブロックでおけ

986:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:32:17.27 X9fNNlyJ.net
>>919
良く寝る。睡眠の質を上げる。
いいパジャマを着る。←結構変わるよ

987:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:34:36.99 wGk64OjU.net
>>927
むしろ、引き返せるうちに気が付いて良かったんじゃね?
彼氏は逃げ続けているうちにほとぼりが冷めて
貴女が諦めて折れてくれるのを待っているん


988:だと思う 話し合いとかに応じてくれなかったら、弁護士を入れた方がいいよ 第三者から見たら、一連の誠意のない態度では 破談になって当然な話だし こうした人物は声のでかい方に流されるから 弁護士て権威ある人物とかに弱いよ



989:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:42:51.73 D5HfE1fq.net
>>920
探偵ナイトスクープに相談して欲しい

990:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:46:03.02 D5HfE1fq.net
>>925
クラクションを鳴らす奴も十分小さい男だと思うよ
クラクションは気に入らないときに鳴らすものじゃないだろう
周りも迷惑なんだよ

991:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:46:12.55 a9UgdRbT.net
自分はそういうつもりで言っていないけど相手は違う意味で捉えたかもしれないと相手の腹の中しかわからない事に不安になります
確認できないし不安を抑えられません
いつも人の腹の中しか真実がわからない事に不安になる場合どうすればいいでしょうか?

992:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:53:10.54 90DQKOXb.net
>>939
諦める

993:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:53:11.17 gquQ3aXH.net
>>939
相手に正しく伝わる努力をする

994:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 19:54:27.43 88h8UANO.net
>>895
言い訳というより実際本当なんじゃないかな
すごく好きと言うより色々考慮して割り切り気味に結婚したと
好き好きと惚気たくても本当はそんな感じでもない
それを惚れられた自慢と取るか、結婚しなきゃいけなくて大変だねと取るか

995:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 20:03:49.66 X9fNNlyJ.net
>>920
フラッシュバックというやつでは?
URLリンク(www.mext.go.jp)
URLリンク(www.ncchd.go.jp)
無理に自分だけで解消しようとしないで、プロに相談してもいいと思う

996:912
19/07/18 20:13:53.24 UWWyx4mX.net
>>917
やっぱその類なのかな。恥かくシーンとかはわりと平気なんだけどね。別に好きでもないけど。
調べると「感受性が豊かということです!良いことですよ!」みたいなのちょいちょい見るけど
それで生活しにくいんだから褒められてもなぁって感じだわw
>>918
わかる、俺も読めない。
あと桃鉄もちょっと苦手。

997:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 20:26:33.49 J41JMmSE.net
日本の女性はブスが多い
美女は都会に集まる
田舎に住む日本女性は97%がブス
芸能界で活躍してる美人はハーフ系が多い
純血の日本女性は 太古からの呪いなのかブスしか生まれない因果
「日本の女のレベルはマジで低い。ブスが多い」
URLリンク(youtu.be)
学生の頃を思い出してみな
クラスの女子の9割りはブスだったはず
しかし日本と比べると韓国は美女が多い
同じ整形でも日本は作り物みたいな感じだが、韓国はさらに磨きがかかる
もって生まれたものが違いすぎるのだ

998:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 20:31:14.38 D5HfE1fq.net
>>939
アダルトチルドレンの兆候アリ

999:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 20:33:08.35 YZ59xXVk.net
毒親関係の愚痴
ここ最近になって同世代の人と知り合うことが多いんだけど
仕事や私生活が充実してる人って幼少期から家族関係が良好な人が多くて落ち込んでしまう
有名企業で当たり前のように元気に働いてる人とか、
医療関係で高収入な人とか、だいたい親子関係よくて一緒に飲み行ったり旅行したりしてるとか
そういう話をあっ�


1000:ッらかんとされると辛くなる 私は幼少期から貶され馬鹿にされ嫌われてきたから夢を持っても仕方がないと思って適当にすごしてきた 結果的に同世代の彼らと比較すると年収だって300万円もいかないし、非正規雇用 こういう愚痴を言うと努力しないで周りのせいにしたからだ、とか性格の問題だ、私だって毒親育ちだけど負けずに勉強して今じゃ高収入だ、とか そういうこと言われたり思われそうだからなかなか愚痴れないのも辛い やっぱり思うけど普通に良好な人生を送ってる人って家族仲良しだったり友達多かったり周りの協力や応援があったからだと思う そういう仲間がいない人の人生なんて想像できないんだと思う いろいろ努力してみても結果的に自分のために、というよりも見返したいとか、そういう負の感情が根源にあると疲れてしまう どうしたらいいのか分からない



1001:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 20:33:50.67 hCbYHgRe.net
>>927
ツイッターにDMか拒否設定されてたらリプして
絶縁宣言してさっさと終わりにしちゃった方がいいね
既読無視とのんきなツイートは日時と時系列が分かるように
スクショして取っておく旨も伝えておく
(こっちは話し合いの意思があったのに向こうが拒否したという実績作り)
変に長引くとあなただけ一方的にダメージが加算されそうだ

1002:おさかなくわえた名無しさん
19/07/18 20:43:45.88 D5HfE1fq.net
>>947
そうだね親が悪いねって言って欲しいんだろうけど
943は「毒親だったから」と親に依存してるだけ
そりゃ大人になって「親の育て方が悪かった」なんてリアルで愚痴る人いないよ
それはみんな精神的に親から自立してる大人だから
ある程度大人になったら親の教育プラスアルファ自分で自分を育てていくもの
自分が自分の親にならずに誰に親になってもらうんだ
あなたは毒親だーって叫びながらママのおっぱい飲んでる状態だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch