【引っ越し】引越のテクニック 30【就職・転勤】at KANKON
【引っ越し】引越のテクニック 30【就職・転勤】 - 暇つぶし2ch371:おさかなくわえた名無しさん
18/01/05 11:35:41.44 3z17FPAe.net
「サカイ引越センター」には、絶対に引越作業を頼んではいけない!!
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
日本通運かアートが、丁寧できれいだ!!
「サカイ引越セーター」は、世界一!劣悪作業員!と最低な引越クオリティ!

372:おさかなくわえた名無しさん
18/01/07 06:29:48.93 u++7CK4j.net
アークはどうでしょうか?
相見積とったらアークがダントツで安かったのですが
電話での対応も悪くなかった…けどそれは作業する方とは別の方なんでしょうけど

373:おさかなくわえた名無しさん
18/01/08 16:59:25.87 mIGuC/9s.net
ウチもアークの見積り安かったな
2月下旬の引っ越し
静岡から東京で距離は120キロ
夫婦と未就学児の三人分で
10万切ってきたわ
サカイは倍くらいだった
ただ、そのかわり即決してくれと言われた
実際の引っ越しがどうだったかは
終わったら報告する

374:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 14:06:01.06 qFRurBUS.net
日通/春の引越しキャンペーン、東京ディズニーリゾートへ(LNEWS)
URLリンク(lnews.jp)
日本通運は1月10日から3月9日、「春の引越しキャンペーン~35周年の東京ディズニーリゾートへ行こう」
を実施する。
期間内に発作業を実施し、応募サイトより申し込みすると、
東京ディズニーリゾートパークチケット(ペア)100組200名、
選べる!ディズニーフレンズぬいぐるみ150名(ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、チップ&デール各30名)
が当たる。

375:おさかなくわえた名無しさん
18/01/09 23:32:13.26 gJY5RQDN.net
何もピークシーズンにキャンペーンしなくてもいいのに。

376:おさかなくわえた名無しさん
18/01/11 01:53:01.78 QXodARtI.net
玄関や出入り口、通路にモノ置くと作業効率落ちるじゃん。
今日はそれを痛感したわ。
いや、普段がモノだらけで、今日は通路のモノをどけて、効率アップに感動したんだけど。
いままで毎日障害物競走だったんだよねw

377:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 06:37:40.77 tpPRedC5.net
@大阪、単身ワンルームで同一市内への引っ越しで赤帽に見積もり聞いたら3万近かった。
今まで赤帽が激安だったのに大阪だけがなんでこんなに高くなったのか。
 結局、自分で運ぶことにした。冷蔵庫と洗濯機のみ佐川急便ラージ飛脚便で各4000円ぐらい、ニコニコレンタカーが4000円×2日で費用計12000円が最強だった。

378:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 12:12:29.88 D/KLgHYV.net
>>364
なんで?
ピークだからキャンペーンして更に仕事貰おうとするんじゃないの?
ドングリの背比べならキャンペーンある方を選ぶけどな

379:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 13:26:59.04 hawcDU8O.net
>>366
出ている数値で計算すると16,000円なんだが

380:おさかなくわえた名無しさん
18/01/12 17:54:34.13 MSzIqulo.net
>>368
ごめん、16000だね

381:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 16:46:42.32 DM8Yj9ad.net
>>366
ラージ飛脚便…知らなかった
これは使


382:えるな



383:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 21:34:08.45 Wt5t1pkP.net
アート引越しセンター。3月中旬、50km以内、3人暮らし、アパート3階から戸建への引越しで見積もり40万弱だったんですが妥当な金額ですか?特別な荷物はないです。
業者の都合で2日がかり。人件費2人で10万x2、保防費7万円でおかしいですよね?

384:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 22:45:22.86 QcWsUwmS.net
>>371
三月は高いけどそれにしても

385:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 23:03:04.16 XQj0jwGo.net
物量教えないやつは地雷

386:おさかなくわえた名無しさん
18/01/13 23:37:25.57 sY+Z72Ns.net
>>371
アートは高いからなぁ
繁忙期とは言え高い

387:おさかなくわえた名無しさん
18/01/14 03:42:20.99 56ezGtn8.net
テクニックは大事だと思うが、
覚悟とか勇気も重要だね。
自分の家大掃除してるが、特殊清掃してる気分。たじろぐことしばしば。

388:おさかなくわえた名無しさん
18/01/15 22:55:12.00 JV+Q/Ypv.net
アートで数えきれないくらい引っ越ししてて今回も頼もうか考えてるんだけど、
直近の2回の引っ越しで嫌な思いしてるから業者変えるか悩む
具体的にはバイトが寝坊して来なかったり、おそろしく能力の低いバイトがあてがわれたり、
荷物を下ろし忘れて持ち帰られたり
でもアート以外の業者を使ったことがないので勝手が分からないんだよなぁ

389:おさかなくわえた名無しさん
18/01/16 12:33:27.08 3HX4L2kz.net
他から見積もりもらえば?
その為の見積もりでしょう。
アートでした嫌な思いを伝えて、お宅ならその点を考慮して仕事してもらえますか?と聞けばよい

390:おさかなくわえた名無しさん
18/01/16 12:41:25.42 JLQniDBp.net
昔、某人材派遣会社で日雇い派遣を派遣する側の事務仕事してたけど
大きいところから小さいところまで引越し会社からの派遣依頼来てたし、年度末の繁忙期は毎日すごい量の依頼だった
某引越しセンサーに依頼確認の電話した時の保留音がコマーシャル音声で
「100%自社社員で~」って流れたのには笑った
つまりバイトの質はかなり運だと思う

391:おさかなくわえた名無しさん
18/01/16 13:15:35.85 Evc7YWLQ.net
うん、バイトの質は運だと思う
ただ、単価の低いには質の悪いバイトがあてがわれることが多い気がする
単価の高い実家の引っ越しや遠方の引っ越しでは嫌な思いしたことないから
>>377いつも見積もりは複数してもらった上でアートにしてたんだ
大事な楽器があるんだけど、アートは知識がある社員さんがいつも上手にバラして運んでくれて
実際に引っ越してみないと貴重品の扱い方は見れないからねぇ
他社で楽器運んでもらった人いるかな

392:おさかなくわえた名無しさん
18/01/16 19:35:58.24 LmpZezlu.net
本当に楽器運搬に知識のある会社なら、楽器専門で輸送してる会社へ手配するよね…

393:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 10:31:06.87 812aVmfD.net
だなw

394:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 17:47:56.88 BFG88azq.net
3月下旬土曜の800kmの引っ越しで30万弱の見積もりでした。
人数:1
荷物:多めに見積もってダンボール20箱、生活家電一式、原付1台
繁忙期だから覚悟はしてましたけど、相場はこんなものなのでしょうか??
詳しい方教えてください!!

395:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 20:07:05.11 EWi1g95L.net
普通か安い方

396:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 20:49:32.55 kjTyOQ0C.net
>>383
なるほど…
引越し屋さんも忙しいですもんね。引き受けてくれただけでもありがたいかもしれない。
相場が分からなかったので助かりました。ご意見ありがとうございました!

397:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 22:56:11.77 Ywu9lIRv.net
>>382
800kmで3


398:月下旬の土曜日だったらよろしいのでは。フェリー使うのだったらなおさら。



399:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 23:03:15.97 kjTyOQ0C.net
>>385
380兼382です。
コンテナ便です。
入居日の関係で2週間ほど預かっていただくことになってます。
2レスもつくと安心です。
ありがとうございます!

400:おさかなくわえた名無しさん
18/01/20 23:38:07.21 kR4eotSB.net
今年の繁忙期(3月15日~4月10日)は働き方改革の影響で大変な事になるだろう
かなり早い段階で各社売り切れが続出するのは間違いない
遅くとも2月中旬までには業者を決定させて置かないと引越出来なくなる可能性が高いから気をつけろよ

401:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 00:06:52.54 len7cFif.net
>>387
おお…
このスレを見つけられてよかった。
レアな情報ありがとうございます!

402:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 05:39:53.79 u7qzkSPL.net
>>387
なるほど。たしかに大変なことになりそうだw

403:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 12:22:58.67 H40ECw0t.net
3月の引っ越しでこの金額は妥当かどうか確認することがもうアレ
単身者の荷物極少ならまだしも、二人以上や遠距離、荷物一時保管など条件つける引っ越しは基本的に断られることが前提で業者選びしないと痛い目みるよ

404:おさかなくわえた名無しさん
18/01/21 12:55:44.78 len7cFif.net
>>390
380です。
学生がゆえ、金額の大きさに驚いてしまったため聞いてみました。世間知らずであったことを痛感しております。この条件で引き受けてもらえただけでも有り難いということが良くわかりました。
ありがとうございます。

405:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 00:21:07.31 0SMPXuOf.net
日通、ヤマト、アートは遠距離重視
サカイは近距離重視
ただし遠距離重視の3社は、働き方改革の影響をモロに受ける大企業だけに、見切りも早い
アリ、アーク、ハトはどっち付かずの印象だが、組織力を見れば長距離(特に僻地)は苦しいだろう、結局は近距離重視とならざる得ないか
佐川、西濃、名鉄、等の運輸系の業者も引越に割く余力が多いとは考え難い
余談だが、今年は日通やヤマトの単身パック、単身引越サービスも売り切れの可能性が有るので油断しない様に

406:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 01:44:41.90 RgTcBmGk.net
(キリッ

407:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 12:54:20.58 1VD9Md/U.net
大手が断ったところを他社が暴利で請け負うだけでしょう

408:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 17:53:13.08 bbZ8zR1f.net
夫婦2人。2月頭引越。午後便
距離1キロ弱。
TV40型、冷蔵庫、洗濯機
箱はSサイズが10箱くらい。
服が入ったプラケースが7箱
日にちもないからアークで
見積頼んだら68,000円。
高いかなぁ、、と思いつつも
頼んでしまった。
どうも交渉事が苦手だ。

409:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 18:45:43.02 w2meu/HO.net
>>395
家族2人でそれしか荷物無いのかが気になる
布団、ベット、ソファー、テレビボード、コタツテーブル、カラーボックス、証明器具、レンジ台、本棚、食器棚、pcラック、夏タイヤ、自転車、スポーツ用品、エアコン移設工事
本当に1つもありませんか?
無いとしたら、いくらなんでも高過ぎる
2t、午後便なら3万円前後が相場
その金額なら記載の3倍は荷物が有る筈

410:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 18:49:28.15 gB5t4LOC.net
ヤマト、アート、サカイ、日通ってどれが一番高い?

411:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 20:27:01.12 TF0n2N1M.net
>>395
本当にその荷物ならぼったく


412:りすぎ 引っ越し専門の会社ならその半額はいけるのに



413:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 20:29:22.60 TF0n2N1M.net
>>397
時期による
そもそも引っ越しが集中する時期は、幾ら金を積んでも引っ越し作業うけてくれない…なんてことが起きるから金で解決出来たら御の字

414:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 20:40:26.90 gB5t4LOC.net
>>399
そうか…
単身だけど100キロ越えでベッドあるから家族引越しになっちゃうんだけど
なんとか6万ぐらいにおさまらないかなぁ…
やっぱ大手だと10万は覚悟しなきゃかね

415:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 21:02:24.63 TF0n2N1M.net
10万でやれたら安い方じゃないかな
大手ならその倍かと

416:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 21:33:36.15 gB5t4LOC.net
まぢ?
もうちょい詳しく書くと
・ベッド、タンス、本棚、机、椅子、パソコン、ハンガーラック、自転車、空気清浄機、除湿機
・冷蔵庫洗濯機テレビ等大型家電は無し
・距離120km
・3月下旬
って感じだけどそんなにいくかな
とりあえず明日サカイが最初に見積もりにくるからそれで大体の相場はわかるんだろうけど…

417:おさかなくわえた名無しさん
18/01/23 22:24:41.17 BqrGgFOq.net
3月下旬なんて他の季節の3倍4倍支払うことも当たり前なのに、その時期に値踏みしてるとどこも相手にしてくれなくなるよ…

418:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 10:21:43.68 Z3vUH7mw.net
その距離と荷物量なら閑散期で10万円代だぞ

419:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 11:48:49.73 5RO02mrx.net
金出せるからとにかく質のいいのを求めるならどこ?

420:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 13:34:32.92 pSc3CfCr.net
17万だったわ
はやくも自分でトラックレンタルして運ぶこと考え始めました

421:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 13:34:50.16 pSc3CfCr.net
ちなみに>>402です

422:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 14:39:46.45 TT6tm7tG.net
繁忙期に質の良い業者なんて無いよ
手慣れたバイトが新人バイトを下請けのトラックで連れて来るのが標準的
新築に引越なんて目も当てられない事になる
せいぜい荷物事故や家屋事故から、逃げ隠れしないレベルの会社に頼むしかない

423:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 14:42:38.82 XB4necSc.net
2月頭に一人暮らしするんだけど赤帽で
距離は20km、荷物は段ボール10箱、
メタルラック2箱程度なら2万もかからんよね?

424:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 14:48:14.39 TT6tm7tG.net
>>406
妥当な金額かと
自力でやるなら、レンタカーの予約は急いだ方が良い
レンタカーも業者が大量に確保するから売り切れるよ

425:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 17:35:27.58 H3eisxYZ.net
>>410
他にもヤマトと日通からは売り切れで断られたしやっぱそうなんだね…
ベッドだけ家財便で送って残りは単身パックにするのが一番安く済みそうなのでそうすることにします

426:おさかなくわえた名無しさん
18/01/24 18:17:09.90 Z3vUH7mw.net
17万は妥当だろ
ぼったくらないだけ良心的なところだと思うが。

427:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 02:39:59.99 onNTxnb2.net
ヤマトの家財便ってタンスの中身入れたまま運んでくれるかな?

428:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 08:42:08.62 nEqsl7qV.net
>>413
サイズによるが、基本的に空にする様に言われる筈
理由は家具も家電も、荷重が掛かった状態で輸送する設計になってない為
引出しが金具付きのレールタイプだとレールが破損する事が有るし
木製の引出しを引くだけのタイプも歪みが出る事が有る

429:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 08:45:12.55 IOK2KQyJ.net
赤帽で単身引っ越し、荷物多くてトラック二台来るんだけど、この場合でも荷物運びは手伝わなきゃいけないのか?

430:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 08:52:49.23 HNJNSe+N.net
>>403
3月下旬とかは法人優先で、個人は受けてくれなかったり


431:するよね?



432:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 09:19:58.90 8AOrl9Ze.net
あーやっぱり何回引っ越しても値段交渉って苦手
でもやらないと倍くらいの値段ふっかけられるんだもんなぁ

433:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 20:27:30.94 H6laMaLP.net
3月下旬の土曜搬出・日曜搬入
移動距離250キロ
家族3人・2tトラック1台・スタッフ2人
今日1社見積もりとってみたら40万超だった
単身者パックじゃない引っ越しが初めてなんだけど、こんなに高いと思わなかった

434:おさかなくわえた名無しさん
18/01/25 22:37:33.92 QmnoFdEZ.net
>415
2台(2人)頼んでるなら手伝わなくても大丈夫かも
>417
何回も引越してるなら、前回の業者に頼めば良いのでは?
前回の伝票が有れば水準通りの価格を提示してくるでしょ
>418
今年は例年より値上がりしてる印象
昨年までだと3t、作業員2人、150~400kmで30万円台でも行けた気がする
まあ、1年で一番高い日を選択してる以上はやむを得ない所も有るかと
取り敢えずもう1~2社聞いてみては

435:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 02:03:34.90 I2ZeueU5.net
家族引越しで見積もりとったら17万だったけど、ヤマトの単身パックと家財便組み合わせたら6万くらいにおさまりそうだわ

436:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 12:23:20.91 MiFA99Z1.net
高い高いぼやくなら一番混む時期避けて引越するしかないよ

437:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 14:54:09.21 b5xaLbAc.net
>>419
同じ業者に再利用の旨を伝えた上で見積りしてもらったけど最初はボッタクリ価格から始まったよw
相手にもちゃんと前回引っ越しの記録残ってたのに
で、前回の引っ越しの値段を踏まえて自分で計算した感じこのくらいの価格になるかなと思ったんですけどって伝えたら、
あっさり半額以下まで落ちた
最初からその値段で提示してくれよと

438:おさかなくわえた名無しさん
18/01/26 15:14:04.46 iZ2/fh0Z.net
小芝居はじまる業者はその時点でお断りだな交渉めんどくさい

439:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 07:54:09.78 4Llnvand.net
65㎡の部屋の引っ越しまであと3日
服と靴など物が多いから今夜から寝ないで梱包!

440:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 09:19:27.80 0yExZErq.net
チップ渡したりする?
雑に荷物扱われるリスクは減りそうな気がしてジュース代ぐらいは渡そうか迷ってる

441:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 10:00:40.42 xbULLuoG.net
一人千円渡してるけどこないだ暇になったからって6人来てヤバかった

442:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 11:12:19.29 0yExZErq.net
>>426
そうなんだ
笑っちゃった
作業員2人なので2人分に飲み物代1000円ぐらいでいいかなと思ってる

443:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 11:43:45.26 xbULLuoG.net
>>427
いいと思う
うちはエレベーターなしの四階で重い物ばっかりだったから多目に、と思ったら6人来てウワアアアのAAみたいになったよ

444:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 12:05:24.31 w7TkUpqY.net
3月末に家族で住んでる賃貸マンションを出ないといけなくて、
でも転勤先の社宅に入れるのは4月4か、5かって場合。
追加料金払ったら引越し業者でしばらく預かっててくれる?
それとも大人しく今の家賃4月分を払って、4か5かに普通に引越しした方がいいですか?
引越し業者に問い合わせるまえに少しでも予備知識があればと思いまして。
経験ある方いらっしゃいませんか?

445:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 20:23:04.64 EtcqB9BQ.net
預からない

446:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 20:42:25.20 G1YObMor.net
家族2人で家財少なめ(2t車くらい)、距離1000kmくらいなんだけど、2月中旬だとどれくらいが妥当かな?

447:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 21:12:13.74 EtcqB9BQ.net
その距離だと�


448:gラックでは走らないからコンテナの引越で最低30前後~じゃないかな



449:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 21:31:43.96 G1YObMor.net
>>432
やっぱりそれくらいいきますか・・・

450:おさかなくわえた名無しさん
18/01/27 22:00:06.55 vTf6Zx6u.net
引越し侍使ってみたけど酷かった
セールス電話がかかってくるのは仕方ないと思ってたけど、嘘ついてまで勧誘してくるのにはひいた
ケーブルテレビの移転に2万円かかるから新規で別のネット回線引きませんかって内容だったけど、
ケーブルテレビのサイトのどこを見ても移転費用なんて書いてなくて、むしろ引っ越し先でも継続するとお得だった
結局、引越し侍使わずに数社に見積り依頼したけど、普通に値下げしてくれたし

451:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 00:13:46.05 N82qqF2D.net
>>434
侍は旦那が関連で働いてるけどほんと糞だよ
絶対評価だめ

452:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 00:30:04.57 1kYYXkVh.net
俺の経験上、アーク引越センターが一番安い
アリは仕事は早いけど、営業が威圧的な態度の奴が多い

453:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 10:31:34.22 RzDLibI+.net
>>431
2月ですよね?
2tロング(5tコンテナ1基)程度なら20万前後で十分行けますよ
ただ、搬出~搬入まで中1~2日必要だと思いますが

454:おさかなくわえた名無しさん
18/01/28 13:29:20.87 VJqC7jMN.net
>>437
見積もり取ったら21万でした。
とりあえず、この金額なら良いかなという感じですが、他も見積もり方がいいですかね。
20切る切らない程度の差ならもう良いかな。

455:おさかなくわえた名無しさん
18/01/29 21:05:55.89 q7OUBkK8.net
2月後半平日に引っ越し(2tトラック、25㎞程度)なんですが値引き交渉後3万円になりました
もっといけましたでしょうか

456:おさかなくわえた名無しさん
18/01/29 21:09:59.62 B3svUDhu.net
SAMURAI

457:おさかなくわえた名無しさん
18/01/30 14:53:56.98 9D/zSSpu.net
3月下旬の土曜の午後搬出、中一日開けて月曜搬入
420km 2LDK→3DK 夫婦+幼児2人
作業員3名
エアコン一台脱着
で込み33万は妥当でしょうか

458:おさかなくわえた名無しさん
18/01/30 15:07:51.77 hziCd5Hy.net
3月初旬
単身家電はテレビのみ
テレビ台、ベッド、布団、テーブル1、段ボール3
距離50kmで見積り8万
そんなもん?

459:おさかなくわえた名無しさん
18/01/30 15:16:48.50 8fDdzdlp.net
>>442
通常なら高いと思うけど時期がなあ…
作業員と車の大きさにもよるけど11月に三人家族で同じ距離引っ越して9万ほどだった
作業員3人2トントラック

460:おさかなくわえた名無しさん
18/01/30 19:55:04.84 W/bYRRY8.net
2月下旬
大型冷蔵庫一台
距離30キロ

どうするのがベスト?
引っ越し業者?ヤマト?いくらが妥当?

461:おさかなくわえた名無しさん
18/01/30 20:23:31.25 qqVl6RBI.net
>>441
安い、即決して良いレベル
>>442
翌日以降の配達で良いなら日通かヤマトの単身パック系で4万円位になる
>>444
サイズによるがヤマトだと多分17000円位

462:おさかなくわえた名無しさん
18/01/30 20:54:08.28 W/bYRRY8.net
>>445
ありがとう

463:439
18/01/30 21:34:22.99 9D/zSSpu.net
>>445
ありがとうございます
時期以外同条件で7月末に引っ越した時は115,000だったんで、もう少し安いと思ってましたが
繁忙期舐めすぎてましたね…

464:440
18/01/31 23:02:55.75 gddITJn3.net
>>445
サンクス
ヤマトで4万になったわ

465:おさかなくわえた名無しさん
18/02/01 23:24:20.82 5jTqyFu4.net
二月中旬から下旬にかけて
家電は洗濯機、冷蔵庫、こたつ
時間帯自由で距離80km
この条件で75000と言われたんだけど妥当ですか?

466:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 09:22:23.15 pGToq1Gm.net
>>449
家電のサイズが分からないけど、例えばヤマトの単身引越サービスは、鉄格子状のコンテナ


467: (高さ170cm×幅104cm×奥行104cm) に入る荷物量の場合だと、県内17000円 隣県で概ね20000円位が基準



468:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 11:58:58.50 1XaO87h0.net
暴行テクニック! URLリンク(youtu.be)
忙しく、繁盛してまっせ!

469:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 12:01:02.29 1XaO87h0.net
暴行テクニック! URLリンク(youtu.be)
忙しく、繁盛してまっせ!

470:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 14:16:11.10 Z81a6quk.net
東京→大阪で自転車26インチだけをなるべく安く運びたいんだけど
佐川の飛脚ラージ便ではサイズオーバー
ヤマトの大型家具家電ではEサイズで19,000円
もっと安いとこないですか?
こんなもんかなあ

471:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 15:12:12.15 042aDiBW.net
漕いでけ

472:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 19:16:19.37 RLxIS0eg.net
>>453
俺なら引越し先で新たに購入するかな

473:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 20:46:20.37 FU4GTct/.net
>>453
引っ越しじゃなくて大型家電の配送みたいなものだから、そんなもんじゃないの。探せば多少は安くなるかもしれんが。

474:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 21:30:17.90 HKLC6jhB.net
3月上旬
約15㌔圏内都内→都内へ引越し
マンションからアパートへ
片方エレベーターなし
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース10ケース
ダイニングテーブル2人がけ
テレビ、パソコン、タンス(6段)2つ
ダンボール15個くらい
4万円台半ば
これって妥当な値段ですか?

475:おさかなくわえた名無しさん
18/02/02 22:19:42.76 W56fAnkQ.net
>>453
そんなもん
自分で分解して輪行袋に詰めて、電車で手運びが究極の手段
>>457
午前から作業なら安い
午後から作業なら若干の交渉の余地有り
って言っても数千円の話なので合見積り取る手間を考えると微妙

476:おさかなくわえた名無しさん
18/02/04 21:49:32.33 che1Yhp+.net
見積もりは既に取ってて、判子と押した後だけど、荷造りしだしたら、トラックに積みきれないんじゃないかと思ってきた。
当日積みきれなかった場合ってどうなるのかな?

477:おさかなくわえた名無しさん
18/02/05 16:28:07.31 9nop2Ry4.net
積みきれない物は積めないよね

478:おさかなくわえた名無しさん
18/02/06 09:36:30.40 kVB4gzfp.net
>>459
訪問見積りして貰ったなら積み残しの責任は業者側に有るので、追加の車両を手配してでも運び切る筈
電話見積りなら荷物の申告漏れは客側の責任なので、最悪の場合大量に積み残しが出ても作業終了の可能性有り
営業マンと『全部運ぶ』って契約したなら基本的に心配無用

479:おさかなくわえた名無しさん
18/02/07 22:09:09.57 cdjNRjaw.net
以前、見た目から相当ブラックっぽい引越し專門の運送屋の事務所の中に入った事あんだが
電話機が何台も遭ったわ
電話機自体は各デスクに一台ずつ置いてあっても別に変な事じゃないんけど
それぞれの電話機に全部引越し業者風な(なんたら引越し、引越しのなんたら、なんたら引越センター・・・)
大きなステッカーが貼ってあって
社員が電話が掛かってきたらステッカーの名前で応対してたわ
表には社名の書いてないトラックばっかで不思議に思ったんだけど
よく全国展開とか広告には書いてるけどその割には知名度が全く無い引越し屋って
みんなこう云う感じの末端業者と契約して仕事させてんのか?

480:おさかなくわえた名無しさん
18/02/07 22:31:46.72 jczpV/Ue.net
日本語で

481:おさかなくわえた名無しさん
18/02/07 23:02:10.83 cdjNRjaw.net
スマン。
全国展開とか書いてあったチラシの業者のフリーダイヤルに
電話したらコールセンターみたいな所じゃなくて野太い声


482:のおっさんが 出てきたから昔の出来事の記憶が浮かんで来たんだ 一つの運送屋が10件くらい設置してある電話ごとに 会社名使い分けてるのが不思議に思ったんだ



483:おさかなくわえた名無しさん
18/02/07 23:17:43.59 J4Y/L7X5.net
>>464
う~ん…闇だな

484:おさかなくわえた名無しさん
18/02/07 23:45:16.27 9C5A5Ac1.net
>>464
どこかで読んだな、ネットで合いミツかけて出てきたところがどうも同じ会社なんじゃないかっていう書き込み

485:おさかなくわえた名無しさん
18/02/07 23:55:30.70 cdjNRjaw.net
電話した引越し屋のHPのドメインと
やたらと其の業者が高評価と言うか其の業者へのリンクしか貼っていない
日本語ドメインの比較サイトをPunycodeして逆引きしたら
同じところだったw
つうか引越し業者の自作自演の口コミサイトが乱立してる実態に驚愕したわw

486:おさかなくわえた名無しさん
18/02/09 08:55:03.99 MpkrrjKW.net
日通、ヤマト、アート、サカイ、
大手が繁忙期の受注を諦め始めたな
今年の繁忙期は空前絶後の数の引越難民が出るぞ

487:おさかなくわえた名無しさん
18/02/09 16:37:13.20 SlGMxJKS.net
弱みにつけ込んだ悪質業者に気をつけような
自作自演の口コミサイトには引っかからないように

488:おさかなくわえた名無しさん
18/02/09 20:02:02.27 ytL21Agw.net
質問です。
単身の引っ越しですがシングルのベッド、洗濯機、冷蔵庫、食器棚など大きめのものがそれなりに多くテンプレでは赤帽が単身なら安いとありますがお手伝いなんてしたくありません。というか食器棚なんて向こうが持てようが私きっと持てません。
可能な限り安いところがいいです。
どこかおすすめありますか?距離は同じ市なので近いもんだと思います。

489:おさかなくわえた名無しさん
18/02/09 22:36:20.55 dMduM/NQ.net
>>470
自分が出来ないやりたくない事を人にやらせるんだからそれなりの対価は覚悟しましょうねー
というか時期も荷物総量目安も必要な情報をほとんど書かないで回答なんて誰も出来ないってなんでわからないんだろ?

490:おさかなくわえた名無しさん
18/02/09 23:57:31.95 XrlesFgg.net
お前ら絶対に訪問見積もりはしてもらえよ
業者は面倒臭がって言葉巧みに電話見積もりで済ませようとするが、絶対にきてもらえ、ここは粘れ、ごり押ししろ
追加料金とられる隙を与えるなよ

491:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 00:35:47.55 1JvKRG1W.net
パンダで2tロングで500kmの引っこしだったが
値段は18万位で妥当だけど、
最初に来た営業の人に何を持って行くか伝えたら、乗り切れない可能性があるからもっと減らせと言われて泣く泣く幾つかの家具を諦めたら、
着いてから荷台を開けるのを見たら中はガラガラだった
あれはちょっと酷いわ

492:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 00:38:51.78 Kec81qyL.net
>>468
超が付くほど人手不足が絶賛加速中ですからね

493:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 00:42:07.91 Nqv4UIq5.net
>>473
パンダの営業はほんとひどいわ
うちも載せきれないからって四トンになったけどニトンロングで充分な荷物だった

494:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 01:01:09.15 Na3DHoL5.net
引越営業あるあるなんだけどさ
近距離なので細かい物は自分達で運ぶので、出来るだけ安くして欲しいって言われるんだよ
で、どの程度運ぶつもりなのか試しに質問してみるんだが『衣裳ケース』を指して、こちらは如何されますか?
って聞いてみると『運んで下さい』って言うんだよ
信じられるか?衣裳ケースだぜ?
衣裳ケースすら運ぶ気が無い癖に�


495:w細かい物は自分達で運ぶ』 アホかと、いや何て言うのか、寧ろ死ねと言いたい もはや強烈な悪意すら感じるね お前の『細かい物』は手のひらサイズまでなのかと こう言う奴が土壇場で営業マンは全部運ぶって言ってた!とか言い出す気違いな訳だ まぁ騙されないけどね



496:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 05:05:12.58 4mb0XMWx.net
そんなん車持ちか否かでも全然違うだろ…

497:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 10:42:58.71 eRENWpg9.net
>>471
対価が金だろ?
ばかじゃねーの

498:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 11:21:40.18 snayRf8J.net
離島への引越しは値引き難しいかな

499:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 20:48:59.73 dWvmECru.net
引越営業あるあるなんだけどさ
3月末の見積りで、アパート5階、エレベーター無しなんて作業は受注したく無いわけ
理由は言うまでも無いよな
でさ、やりたく無いから無茶苦茶な金額を提示するんだけど
稀にガチ切れするバカがいるんだよ、マジで
高いと思うなら断れば良いだけだろ?
何で切れるんだよwww
どうして前回と同じ距離・物量で料金が5倍になるかだって?
受注したくねーからだよ!
そもそも、こっちが頭下げて仕事させて下さいと言うとでも思ってんのかw
嫌なら好きなだけ合見積り取れば良い、じっくり検討しろ
まぁ当然、検討(笑)して後日連絡よこしても、「売り切れました」以外の返答は用意していないがなwww

500:おさかなくわえた名無しさん
18/02/10 21:32:58.85 l5LOIWoh.net
500キロ移動なら寝台つきの4トン車での移動が普通
荷物の量以外にも車が大きくなる理由はある

501:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 14:39:04.17 ejecpnqR.net
>>468
NHKにも
引っ越し料金 人手不足で値上げの動き広がる
2月11日 11時30分

502:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 18:37:48.67 THNvTH1S.net
某営業さんもお断り見積もりする時があると言ってたなぁ

503:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 20:08:29.27 PHlF3Uk6.net
3月中旬、一人暮らしで2キロ先に引越しするのに24万言われたわ。

504:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 20:32:08.35 2NNbDzUd.net
売り切れだから察してください価格だな。

505:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 21:05:55.43 PHlF3Uk6.net
そーいうことか、正直かなり焦ったが他のとこで聞いたら10万と65000円があったんで、65000円のとこで頼んだよ。

506:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 21:40:56.13 82IzANsZ.net
3月の引越はなるべく避けた方がいいな
4月や5月にずらすとか
やむを得なかったら、大物はすべて処分して日通やヤマトの単身パックのみで引っ越しってのもありだと思う

507:おさかなくわえた名無しさん
18/02/11 22:35:10.49 8+1m/mrX.net
そのためには今のうちからデカイ荷物捨てておかないとな

508:おさかなくわえた名無しさん
18/02/12 07:22:33.95 m/CChO6X.net
二週間後に引っ越しだからPCデスクと本棚処分しとく
特に思い入れはないし運ぶより買い直した方がトータルで安そう……

509:おさかなくわえた名無しさん
18/02/12 14:02:04.17 U3ffQgx2.net
4月分の家賃が重複したとしても、4月中旬に引越した方が間違いなく安い
取り合えず最低限の荷物だけ単身パックで送って、残りは4月中旬に引越するべき
引越の為に戻って来る交通費や宿泊費を加算しても、3月末に引越しするより断然お得

510:おさかなくわえた名無しさん
18/02/13 12:26:19.26 Ju2H5Ceo.net
単身引っ越しパックも売り切れ間近の日付あるそうだよ

511:おさかなくわえた名無しさん
18/02/13 14:42:23.90 TPVSeWZA.net
今、全力で業者の手配をしてない奴は本当に自力引越しか選択肢が無くなるな

512:おさかなくわえた名無しさん
18/02/13 14:53:36.39 Q3Idrv9N.net
>>492
噂はあるんだけどはっきり異動の指示が出なくて焦ってる
いつもギリギリだけどなんとかなってた
今年はなんとかならない気がする

513:おさかなくわえた名無しさん
18/02/14 12:11:33.67 kwVQaS/e.net
なんともならないだろうな

514:おさかなくわえた名無しさん
18/02/14 15:15:39.67 KajBYuSp.net
東京→長崎
ベッド
テレビ
デスクトップPC&モニター
掃除機
プリンタ
冷蔵庫
あとはダンボールに入る小物
3月の上旬で見積もりは8万弱
どうなんでしょうか…?
調べても値段の幅が大きすぎてなんとも

515:おさかなくわえた名無しさん
18/02/14 17:42:52.63 lsSXFN4T.net
>>495
ベット諦めて、引越先で買い直せば単身パック1つに入りそう
テレビが32インチ以下ならだけど

516:おさかなくわえた名無しさん
18/02/14 20:24:30.45 vZPObPNC.net
料金安くしたいなら大きな家具は持たない、小さく少なくが基本ですね

517:おさかなくわえた名無しさん
18/02/15 12:24:57.43 rw8pXmoN.net
引越屋の中の人だけど今年は本当に早くしないと引越業者無くなるよ

518:おさかなくわえた名無しさん
18/02/15 16:19:47.24 dyM2dw6L.net
23区内の引越で赤帽に頼んだら三万切ったので即決した
冷蔵庫と洗濯機とマットレス、自転車と段ボール2箱、そのた小物類
時期は3月初旬です。ご参考まで

519:おさかなくわえた名無しさん
18/02/15 21:58:57.77 ldZBrx26.net
この時期は半日もたずに売り切れるのね
朝電話して聞いた値段で迷って、夜電話したらその日は売り切りました。って言われた。ちな24日。

520:おさかなくわえた名無しさん
18/02/16 04:47:17.53 l5+A5F3F.net
2月下旬、単身
484km
1k→2LDK
ハンガーラック、電子レンジ、洗濯機、炊飯器、パソコン、ベッド、モニター
ダンボール(大)10個くらい
自転車
これで12万ってどうなの

521:おさかなくわえた名無しさん
18/02/16 12:30:41.52 ax41UGcy.net
>>501
土日を避ければ10万前後にはなりそう
積み込みを午前指定してるなら、まぁ妥当

522:おさかなくわえた名無しさん
18/02/16 19:11:29.62 fMoVpgdE.net
ヤマトは単身今やめてるよ

523:おさかなくわえた名無しさん
18/02/16 21:17:23.19 FrNdhgat.net
やめてるってどういうこと?

524:おさかなくわえた名無しさん
18/02/16 22:08:40.81 TFdmua8A.net
4人家族でそれなりに大物も小物もあるんだけど、
ベッド等の大物はお願いするとして
レンジとか段ボールとか小さいものは自分で運んだら
やっぱり金額って結構変わるものなの?

525:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 00:13:37.85 vcSZKrdP.net
都内在住
エレベーター無し二階から
エレベーターあり10階へ引っ越す
ダンボールは20~30個くらいで大きいものはテレビ棚、冷蔵庫500リットル、ドラム洗濯機、ベッド
テレビ棚とベッドは処分してもいい
引っ越し距離は20kmくらい
軽トラ所有
こういう場合、全部頼んだ方がいいのか
二階から軽トラに積み込むのと大きいものの配送だけ頼んだほうがいいのかわからない

526:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 00:20:25.96 PyS2l40/.net
>>505
以前同じようなこと相談してた人がいたと思うけど見積り取らないと分かんないよ
自分が知ってる例では小物を自力で運んでも結局値段変わらないらしくて全部運んでもらってたよ

527:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 00:35:12.98 QHLLPDzo.net
>>505
イオンとかの買い物カゴサイズで10カゴや20カゴ程度運んでもトラックのサイズは変わらないので、料金は一緒
どうしても安く済ませたいなら、『大物限定で5点だけ』の様な頼み方をするべき
家族4人なら、通常100個前後のダンボールが出来る
セダンタイプの車では精々3~4個しか積めない�


528:フで、30往復以上しないとならない これだけの手間隙を掛けても、料金的には4t車が3t車に変わる程度の為、1~2万円程度しか変わらない 更に言うなら、怪我したり、物壊したり、家屋に傷付けたり、駐車禁止で切符切られたりとハイリスクなので… まぁ後は自己責任で



529:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 04:15:07.35 tnL3jY9N.net
>>507
>>508
なるほど、凄く分かりやすいです。
軽トラあるし近場だからいけるかと。甘かったか。
エアコン2台、テレビ1台の取り外し、取り付けもあるから
このスレで学んだ現地見積りしてもらうことにします。
また聞きにきます。ありがとうございます。

530:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 09:43:22.96 sljqq4r8.net
この時期に小間物だけ自分で運ぶから安くして。は無理じゃない?
車と人を準備する以上、荷物少なくてもかかる費用に時間もほぼ同じだし。だったら多くお金を払ってくれるお客さん選ぶと思う。

531:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 10:49:54.52 UafLAR4e.net
繁忙期で無くてもトラックのサイズも搬出搬入の時間も変わらないなら無理でしょう

532:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 10:59:24.54 bUtjNo5/.net
即決ねだる業者って、本当のところ、後から見積もりにくる他の業者がその値段より安く見積もるの避けるためってマジ?
だとしたら即決即決言われても決断しない方がよくね?

533:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 11:17:31.84 Txg/0cEp.net
引っ越しまでの日数に余裕がある時期なら、即決お断りしても後日
同じ条件で値段が高くなる事はないから、全社合見積したほうが良い

534:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 12:24:45.71 bUtjNo5/.net
サンキュー
即決即決即決即決ばっかいってるところは無視するわ

535:おさかなくわえた名無しさん
18/02/17 12:51:04.92 0n7qNr3l.net
質問者が学生なのかわからんが、社会人なら転勤で業者の見積書を一度取って会社に出さないと
引っ越し費用の手当てがでないと言うと即決営業もすぐ引き下がる

536:おさかなくわえた名無しさん
18/02/19 10:30:01.40 O+GrCsWi.net
見積もりしてもらって12万だったから頼んじゃった
これくらいいくよね

537:おさかなくわえた名無しさん
18/02/19 16:54:41.45 03tV53+e.net
根拠は無いけど、良いんじゃないかな

538:おさかなくわえた名無しさん
18/02/19 21:34:34.63 q/KE77KO.net
やってもらえるだけマシだよ
大手は軒並みお断り状態だから羨ましい

539:おさかなくわえた名無しさん
18/02/20 22:48:46.59 ajN4UzLU.net
2月下旬の金曜日の午後便
タワマンから5階建マンション
大阪市内から市内(6kmほど)
2tロングでダンボール大20で小10程
40インチテレビ
洋服ラック8つ(当日用意)
靴のラック
粗大ゴミは当日粗大ゴミ置き場に持って行ってくれる。
これでアート37000円税込みだったんだけど妥当か?
アリの見積もり見せて(4万税込み)アリより安くしてくれたから決めたんだけど。
もっと安くいけんかなぁ

540:おさかなくわえた名無しさん
18/02/21 08:09:58.19 bWSBPSnj.net
>>519
妥当……いや安いか
タワマンって時点で養生に手間が掛かるし、月末と言う日程を加味しても十分じゃないかな

541:おさかなくわえた名無しさん
18/02/21 12:09:24.36 g7SvZ8EO.net
ベッドと冷蔵庫冷凍庫洗濯機レンジあと段ボール10個程度
4月の日にちはいつでもいいって条件だったけど、
大手は忙しいのかどこも4万、5万
うーんもうちょっとなんとかなるだろうと思ってたら聞いた事もないような
業者が2万円台提示してきて即決で草

542:おさかなくわえた名無しさん
18/02/21 19:54:58.54 Rt/TwtpU.net
3月下旬 平日午後
単身
愛知県 約15㌔圏内
アパート1階からアパート5階(エレベーター有り)
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース4ケース
こたつテーブル(大きめ)
木製デスク
二人がけソファ
50インチテレビ
60セン�


543:`水槽、水槽台 タイヤ4本 ダンボール10個くらい 10万円、妥当でしょうか?



544:おさかなくわえた名無しさん
18/02/21 20:12:15.96 uctfZELe.net
三月中の平日 単身
埼玉のマンション5階(エレベータ有)から大阪の一戸建て1階
** 机 2
1100*1100*700mm*1
1600*700*700mm*1
** 本棚 5
スチール本棚 800*250*1800mm*5
** カラーボックス 3
500*300*1800mm*1
470*170*1200mm*1
600*180*1200mm*1
** 衣装ケース 4
400*240*730mm*4
** 冷凍庫 1
500*505*540mm*1
** 電気オーブン2(ダンボール収納可能)
** 小物収納 10
250*350*700mm*4
250*350*580mm*6
** 机の引出し 6個(分解可能)
310*380*680mm*2
330*440*840mm*4
** スキー板 一式
** キーボード(電子楽器)l1
** ズボンプレッサー1
** 小型扇風機1
** ダンボール(大量にある書籍を小さめのダンボールに詰めるので個数は多くなりますが)
160サイズのダンボール30個程度の容量になる予定
上旬の平日なら20万くらいでしょうか?

545:おさかなくわえた名無しさん
18/02/21 22:49:04.61 dvE9R5YA.net
なぜそれを直接、引っ越し会社に聞かない?
ここで聞くよりも確実な答え返ってくるだろ

546:おさかなくわえた名無しさん
18/02/21 23:24:10.22 bWSBPSnj.net
>>522
業者によるが、安いとは思う
>>523
日程を業者におまかせで、キッチリその荷物なら16万円+税位でも行けそうだが、それだけ本棚が有ってダンボールの総計が30個って事は無いんじゃないかな
サイズにもよるけど
布団や洗濯機、パソコン、プリンター、DVDデッキ、空気清浄機、掃除機、証明器具、IHコンロ、カーペット、パイプハンガー、姿見、暖房器具、傘立て、トースター、炊飯器、ミニコンポ、自転車、夏タイヤ……etc
1つも記載漏れが無ければ底値で15~16万円
ただ、上旬だと時間が無いので見積を急ぐべき

547:おさかなくわえた名無しさん
18/02/22 16:25:18.41 0xZpvMHk.net
引っ越し後のトラブルについて訊いてもいいですか?
ベッドマットレスに破れ(穴)をつけられてしまったんですが
どう決着つければいいですか?

548:521
18/02/22 17:11:42.36 l7a+Ub6P.net
>>523
人力引越社が22万弱12日の週の平日も可
クロネコは46万5千円、3/9迄可で安い所あったらそちらでどうぞ、だって

549:おさかなくわえた名無しさん
18/02/22 17:41:51.64 lsPJW0Vd.net
>>526
修繕が可能なら業者に依頼して補修対応して貰う
無理なら保険の範囲内で代替え品を購入、又は金銭で解決
ただし金銭で解決する場合、減価償却計算が入るので、仮に3年前に10万円で購入したとしても現在の資産価値は限りなくゼロに近いので雀の涙程度の額が相当となる

550:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 00:42:44.53 1WUmrb3j.net
引っ越しで、トラックを運転手付で1日レンタルして、
知り合いに手伝ってもらう方法はないのだろか、
お礼とかで返って高くつくかな

551:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 06:47:10.63 wtLMgJrZ.net
赤帽にしろ

552:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 11:15:29.40 cbgRIIqw.net
>>529
知り合いに頼むのはやめといた方がいい
案外お礼にかかるし、双方落ち度があったとき、人間関係にひびが入りかねない
親兄弟なら文句言い合えるしいいかもしれん

553:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 12:07:19.11 awTA/DKo.net
赤帽か便利屋か

554:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 19:00:01.82 GZkOfIiZ.net
>>528
一年半前に10万くらいで買ったやつです
修理っていっても難しいだろうし
やはり僅かな金渡されて終わりか…

555:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 20:11:40.37 MaRyqudJ.net
4月下旬 金曜午前
大阪市内 15km
マンション5Fから1F EVあり
40インチテレビ+テレビ台
洗濯機
姿見
掃除機
電子レンジ
ダンボール15箱
洋服(ラック)
布団
35kでした。
そこそこ頑張って値切りましたが、妥当でしょうか。

556:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 21:21:39.98 x4rVIHXN.net
妥当どころか安い

557:おさかなくわえた名無しさん
18/02/23 23:15:13.67 udwr7zbe.net
やっぱ今年は引っ越し難民が出てるそうだな
働き方改革とドライバー不足の影響で厳しいみたい・・・

558:おさかなくわえた名無しさん
18/02/24 09:21:54.06 mtoQd6Nr.net
>>533
業者によるかと
事故処理は通常業務に含まれないイレギュラーと考える業界なので、しつこく連絡しないと棚上げになりかねない
担当者の連絡先を確認して次の連絡日を曖昧にしない事
後、会話は全て録音する事が望ましい
相手にも録音する旨を伝え、姓名、会話の日時を必ず入れる事
落とし所が気に入らなければ最終的には裁判で決着する事になるが、証拠の一部として提出し言った言わないを防ぐ為なので面倒がらずに行うと良い

559:おさかなくわえた名無しさん
18/02/24 10:17:04.85 qK09oKv2.net
事故対応きちんとやるところは
料金もそれなりにお高いね
まあ、お高いだけあってきっちりしてるんだろうけど

560:おさかなくわえた名無しさん
18/02/24 12:36:26.01 FzbXTuI8.net
>>522
高い。ちゃんと相見積もり取れ。

561:おさかなくわえた名無しさん
18/02/24 13:41:11.86 mtoQd6Nr.net
いや、午前なら安いだろ

562:おさかなくわえた名無しさん
18/02/24 14:20:31.10 sXcPtyVb.net
3月下旬で10万円代ってだけで安い

563:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 12:24:33.26 WGYKRhLV.net
そろそろ異動組の見積もりがどうなったのか知りたい

564:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 18:40:01.04 jqmt09VP.net
もう大手4社は3月末は売り切れだろ
契約法人ですら合見積り取るなら、使って貰わなくて良いですって状態だし
特に東京や名古屋、大阪の様な大都市圏は今からじゃ手遅れ

565:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 18:54:47.51 bDFZJDCa.net
会社同士の契約があってもやりきれないで断ってるの?
じゃ、一般人がお願いしたところで到底無理ってこと?

566:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 19:12:04.57 jqmt09VP.net
あくまで大手の話し相手だけど
首都圏・政令指定都市クラスの一般人は気の毒としか
地方都市はまだ大丈夫だけど時間の問題
東京23区内は単身パック系も売り切れじゃないかな

567:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 19:13:59.70 jqmt09VP.net
相手ってなんだ
間違い

568:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 22:03:14.62 H/ufYxWb.net
3月中旬
市内から市内(4km程度)
1階から1階、
荷物はベッド1つ、40型TV、ドラム式洗濯機、
あとは小物や衣装ケースもろもろ。
近いし詰めるだけって頼んだら5万~7万。
1月の閑散期はこの半額以下、もういっそ捨てて新居で買おうかなと思うくらい高い。
自分で運べないやつだけどうにかならんもんか、
かといって知人に頼むと傷だのトラぶったときが面倒だし。
赤帽はおじさん1人だけだし、冷蔵庫やベッドを傷つけず運べる自信がない。

569:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 23:23:35.01 sAcJsC87.net
ベッド、テレビ、洗濯機だけヤマトの家財宅配便で送って、小物だけ自分で運んだら安くなるのでは?
小物のサイズ�


570:笳ハによってはレンタカーとか必要になるかもだけど、そしたら引越し屋とあまり変わらなくなるかな



571:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 23:38:14.98 M2MbimR7.net
引っ越しに繁忙期割り増し代金みたいなものを追加すればいいんだね

572:おさかなくわえた名無しさん
18/02/25 23:46:45.90 f5SIkvxY.net
>>547
業者だっておまえみたいなめんどくさい客やりたくないよ

573:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 00:47:50.63 SKscB3Uk.net
>>547
つか、たった4キロの距離なら、3月中旬に引っ越すんじゃなくて、4月、5月にずらせよw

574:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 02:40:23.88 vCMqKfo/.net
市内引っ越しなら転勤とかじゃないんだろうに
なんで一番混む時期にやるかね

575:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 02:43:58.18 tBb5JrEu.net
>>552
希望物件が空いたんじゃない?

576:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 06:35:44.61 b9f3VuYA.net
4月14日土曜日の朝イチの便で66000円は妥当でしょうか?
テレビとテレビ台
洗濯機
ローテーブル
パソコンとプリンター
本棚
カラーボックス8
タンス
段ボール10から15
照明3つ
布団2セット+ベビー布団
セミダブルのベッドとマット
冷蔵庫洗濯機はなしだが運んでも値段変わらないとのこと

577:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 09:14:20.36 lsR0RlcE.net
>>554
4月14日は繁忙期回避勢でソコソコ混む
翌週の21日なら完全に平月扱いになるので5万位までは下げられそう

578:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 13:31:11.12 2PbNF1E9.net
ここ見てると家族で引越しなのに荷物が少なくてビビる
いろいろ処分してだいぶダイエットしても全然減らないよ・・・

579:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 13:51:15.57 UvVBIlF2.net
もう断られた人いる?
一刻も早く来てもらった方がいいんだろうか

580:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 14:03:17.53 U0YP/hGJ.net
もうどこも長距離はムリっぽい
6社に電話して全滅して絶望しかない

581:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 15:32:39.62 ANor8CgV.net
3月31日に都内の引っ越しで、2トンロング車で10万って言われたわ

582:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 20:24:09.71 MizvXQru.net
単身で25km埼玉から東京へ引っ越しです
シングルベッド
pc用デスク
テレビ台
テレビ32インチ
プリンター
姿鏡
冷蔵庫2窓
電子レンジ
洗濯機
空気清浄機
ダンボール10-15個で見積もりを出したところ
ケーエー引っ越しセンターという引っ越し業者が最安っぽかったのですが、この引っ越し業者を利用したことのある方はいらっしゃるでしょうか?
大手ではないので少し心配です。

583:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 21:43:45.20 Lx7ByyBa.net
>>559
激安だよ
と言うか、今年の繁忙期に業者を確保出来た時点で勝ち組

584:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 22:43:11.04 7INc2vii.net
大手はもう3月中の引っ越しお断りしてるね

585:おさかなくわえた名無しさん
18/02/26 23:01:44.79 W9xqmn2X.net
明日見積りに来てくれるよ?

586:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 00:33:34.72 YdYMsV5F.net
良かったじゃん

587:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 00:39:41.59 mIJQo8xL.net
赤帽頼んだら引っ越し先のマンションに養生徹底してくださいって張り紙してあってオワタ ブルーシートとか段ボール買ってセルフでやれる?

588:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 01:02:00.53 776RPlAz.net
岩手から東京の多摩地区に3月下旬に単身引越するんだけど、低価格な引越業者ってある?

589:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 02:18:02.59 IFSGPESs.net
>>565
無理

590:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 07:21:45.79 UwQ7v7P3.net
>>566
もう業者ないから捨てるしかない

591:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 08:13:30.77 YdYMsV5F.net
>>565
板ダンボールを30~40枚と養生テープが2~3個有れば出来ない事は無いよ
建物の出入口の壁と、エレベーターの出入口の壁に板ダンボールを貼り付け、さらに通行する場所の床一面に�


592:~く 技術的には小学生でも可能だが、一度も経験が無いなら難しいかも 資材費用、手間、資材の処分費用、建造物に傷を付けた場合の修繕、保証……ハイリスクだとは思う



593:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 08:19:17.17 YdYMsV5F.net
>>566
この時期に安い業者は存在しないよ
取り敢えず業者確保を急げとしか
単身なら引越先で全部買い直した方が得かも

594:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 12:29:01.29 +c22xBky.net
>>569
丁寧にありがとう
今から業者頼むのもかなり厳しそうだし大きな家具はほとんどないから頑張ってみるよ

595:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 12:32:23.55 nGDV3F0t.net
コネつかって無理やり見積もり作成させるわ

596:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 14:05:19.36 wr7mkHd6.net
>>571
板ダンボールのサイズは180×90がお薦め
後は養生テープを張り付ける場所に注意
塗装が剥がれたりしそうな所には張らない事
特にエレベータ回りは剥がれ易い塗装が多いので、気を付けて頑張ってくれ

597:おさかなくわえた名無しさん
18/02/27 19:09:29.84 FLcNmkMZ.net
>>537
業者から連絡あった
調査した結果、作業途中についた傷ではないと考える
で終わりました
いや、まだ終わってないけど。
とりいえずは消費生活センターに言ってみるくらいしかないか…

598:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 03:09:23.88 KwoQiqqp.net
>>569
床毛布敷とか全く足りてないけど。嘘教えるなよ。
板ダンボールじゃなくてプラダンだろ。

599:563
18/02/28 04:19:00.88 vaoBrQzD.net
>>573
やっぱり養生でも剥がれることはあるのか、気を付けるわ
頑張ります!
>>575
板段ボール=プラダンって認識してたから大丈夫、ありがとう
床に毛布敷くってこと?

600:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 08:24:47.10 AakJZLsC.net
>>575
お前の会社の話をしてんじゃねーんだよ
例えばハンガーボックス、ダンボール製の物も有れば、プラスチック製の物も有るんだぜ?
養生資材も同様に、板ダンボールを使う会社も有ればプラダンを使う会社も有る
業者なら再利用し易いプラダンを使う事が多いだろう
だが、1回のみの使用なら処分の手軽さから板ダンボールを推奨したまでの事
狭い知識と視野で馬鹿を晒すのは恥ずかしい事なんだと知れ

601:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 09:49:56.81 uuN0hOY/.net
そもそも養生なんかやったことない奴が出来るわけないだろ

602:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 16:48:17.36 +P28vc2f.net
>>362
アークの引っ越し
そうとう値切ったけど、作業は比較的丁寧で
めっちゃスピーディーでとても大満足だったわ
まだギリギリ2月だからかな
高くなる時期の前に無理やりでも引っ越せて良かったわ

603:564
18/02/28 19:18:43.85 Oe7aiCOp.net
564だけど。
岩手から東京多摩地区に3月20日頃に単身引越(450kmくらい、コンテナ便、搬出から中2日で転居先に搬入)で見積金額が約16万円。
荷物は、
32型テレビ、テレビ台、小型洗濯機、シングルベッド、ベッドフレーム、掃除機、ちゃぶ台、電子レンジ、1人用事務机、イス、カラーボックス×2、カーペット、ファンシーケース、組立式衣装掛け、衣装ラック大と小、衣装ケース大、衣装ケース中×2
大手ではない中小の会社だけど、もう少し値切れるかな?

604:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 20:00:27.66 Oe7aiCOp.net
578です。
ダンボール大×8、中×6追加です。

605:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 20:13:33.54 DDFMA8aM.net
ハイエースで入るだろ
自分でやれば半分くらいに抑えられる

606:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 22:45:44.33 vigQ2hOl.net
十分安いと思うけどな

607:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 23:26:39.97 5xguu7VU.net
自分でや�


608:驍ノしても積み込みだけは手伝ってほしい ジモティーで募集しよかな?



609:おさかなくわえた名無しさん
18/02/28 23:32:54.59 oBq9xSu8.net
何でも屋なら一時間3000円くらいだろ

610:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 01:50:20.36 fWmK1bYX.net
一昨日、レンタカーでハイエース借りて、自分で引っ越したわ
だけど、1回じゃ全部詰め込めず、結局自分の車でも荷物運ぶハメに・・・
これで4度目の引越になるんだけど、教訓は・・・
①出来るだけ物は買わない
②使わないものはどんどん捨てる
②キャスター付きの手軽な家具を買う。ニトリとか
だな

611:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 02:29:21.56 MlgtaGHg.net
>>574
まずは警察に被害届けを出す事
次に「契約の条件である運送約款の債務不履行」で訴訟を起す
債務不履行による損害賠償請求訴訟での立証責任は運送業者側となる
すなわち、この裁判で業者側が「ベットの輸送に故意過失が無かった」事を立証出来なければあなたの勝ちとなる
まずは地域の司法書士会に相談してみると良いかと

ちなみに消費者センターに言っても全く無意味、強制力が無いので業者は痛くも痒くも無いです

612:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 04:05:57.12 qfRz2es7.net
>>577
養生徹底との注意事項があって管理人が監視するなら、プラダンじゃないと怒られる事があるんだよ。

613:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 04:10:36.00 qfRz2es7.net
>>576
エレベーターまでの通路に毛布ひいたよ。

614:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 08:56:37.57 T3pt1e8I.net
通路に毛布とか下手に敷いたら足取られそうで怖いな

615:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 12:48:26.70 QGHRhyJg.net
内示が出て転勤決まって今から業者探しなんだが
長距離の見積もりが例年にない高額で鬱…
たいして荷物も多くないのに関西から中部まで80万とか

616:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 13:18:23.50 3YODx8Sg.net
↑たっか。そこから下がるんじゃなくて?

617:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 13:51:04.16 QGHRhyJg.net
>>592
多少下がったとしてもあり得ないわこの金額
去年安かった業者だったから頼んでみたのにこの結果
あと数件頼んではみるけどどうなることやら
もう全部売っぱらうか処分して段ボールだけ車に積んで往復しようか…

618:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 14:00:49.26 3YODx8Sg.net
>>593
どこもそんななのかな
参考にしたいから結果報告たのむ

619:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 14:13:44.42 mW6vd6Gc.net
内示でいどうさせられるのって大体会社負担じゃないの?三月に急に決めておいてこっちが負担っておかしくね

620:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 14:20:05.47 QGHRhyJg.net
>>594
2社目の見積もり終わった。50万
最初よりかなり安いとは言え50万…断捨離して新品揃えた方が断然得なレベル
>>595
会社からは半額くらいしか出ない
いつもの相場で半額だからこのままいくと大赤字もいいとこ
以前に北海道から関西へ引っ越した時は同時期大手で30万くらいで済んだ
今年は高いのかー本州間でも30万くらいかかるかなーとか
呑気に思ってたのに予想以上だったわ…

621:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 15:06:57.60 tDLsV7o7.net
だったら捨てて買い直せよ

622:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 18:29:31.82 3YODx8Sg.net
>>596
50万もたかいね。単身だったら買い直した方が安い

623:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 19:20:40.61 tQBYBiuD.net
高いと思うなら頼まなきゃいいのに頼んでおいて文句つけるのって意味不明
自分でやればいいのに

624:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 20:17:35.68 QGHRhyJg.net
>>599 いや見積もり頼んでみないと高いかどうかなんてわかんないだろ? 例年より高いんだろうなとは思ってたけどここまでとは思わなかったんだよ… もう何度もこの時期に引っ越してるがここまで高いのは初めてだ もうほとんど捨てるか売るかしてあとは車に積めるだけ積んでみるよ 幸いミニバンだから必要最低限のものは積めそうだ 数カ月前に買ったドラム式洗濯機だけは手放したくないから家電配送使うわ



626:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 21:00:58.38 p1kmaVcj.net
>>599
だよね
やってくれるのに文句言うなら頼まなければいいのにね

627:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 21:13:25.34 QGHRhyJg.net
文句言うなって奴らは80万でも向こうの言い値で払うんかwww
さすが金持ちは違うな

628:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 21:32:08.91 MlgtaGHg.net
流石に80万はお断り見積りだろ
業者側でも成約になるとは思っていない
まぁそれでも、会社支払いだからいくらでも良いって層は一定数いるんだけど

629:おさかなくわえた名無しさん
18/03/01 21:38:35.56 SjQSiI1C.net
>>587
消費者センターはまぁ、そんな気はしていましたが
なかなか道のりは長い…
訴訟を起こされてもどうせ今の担当者にとっては痛くも痒くもないんでしょうな
多少会社から言われるだけで

630:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 11:11:34.29 AUlLeJ+u.net
>>600
家電配送するのは大手だったらヤマトホームコンビニエンスだけど
ヤマトホームは個人引っ越しもやってるからパンク状態かと
近所の個人の家電店にお願いするとか

631:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 12:29:15.86 BnZBgnLa.net
会社が許すかだが4月までウィークリーマンションの方が安かったりして
中部のどの辺だろう

632:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 17:46:23.55 a08Xc5op.net
80万奴だが2トントラックまで荷物減らして25万で最終決着した。
2月の半ばに転勤決まった知人は同じ2トン、3月末、行先もほぼ同じで15万。
見積もりが半月違うだけでここまでの価格差…内示が遅い職場を呪うしかない。
でもまぁ何とか30万以内でおさまってよかったひと安心だ。

633:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 18:00:53.01 Xz9j8BKN.net
>>607
移動距離教えてください

634:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 20:09:48.32 HOXex+Cu.net
「サカイ」だけは、止めよう!辞めます。
頼みません!! 関わりません!!
URLリンク(youtu.be)

635:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 23:14:31.00 8AOZ1Ygv.net
中の人に聞きたいです
どこからもお断りされるの続いてるから、きちんと見積もり作ってくれためにどういったことをきちんとすれば話を聞いてもらえるのかを知りたい…
引っ越しやってくれる会社見つからなきゃ部屋も決められない

636:おさかなくわえた名無しさん
18/03/02 23:45:26.83 a08Xc5op.net
>>608
470km

637:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 00:04:59.00 LuoAAXLI.net
>>610
引っ越し希望の日と場所を明確に伝えること
日程の幅がとれるのであれば
〇日~〇日の間ならそちらの都合の良い日で大丈夫です!と言えば
あちらさんは一番手配しやすい日をチョイスしてくれる
あとはもう根気だ…うちも今年はもうダメかと思った

638:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 02:51:19.54 2zgtDAzB.net
>>610
まず、引越先の住所が決まっていない時点で論外
次に日程の希望を明確に
出来れば何日~何日の間で行いたい等、幅が欲しい
ピンポイントだと、断るしか選択肢が無い事が多い
ちなみに、どうしても会社提出用に何社が見積書が欲しいって程度の話しなら、訪問見積してくれた業者に相談してみるのも有りかも

639:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 07:37:41.01 jBY


640:s3mO6.net



641:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 12:23:33.61 p9Wxz1Vg.net
最終的にはそこそこ名のしれた大手に決まったよ
小さいとこ3ヶ所見積もり取ったけど値段は倍だった。
既にどこもパンク状態だなぁ

642:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 12:46:39.98 FdhfKvx0.net
ハート引越センターは、4月15日まではもういっぱいですと、見積もりすら断られた
クロネコとサカイは見積もり来てもらえるがどうなる事か

643:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 14:12:50.19 H1pxEnLB.net
サカイの営業マンやけど、3月4月の見積りで仕事取れなくてストレス貯まってるから
ぶっちゃけなんでも答えるで

644:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 15:12:33.84 Z56p2hCq.net
>>617
パワハラ暴行ってどこでもやってるの?

645:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 15:18:15.09 xPxN7f9q.net
>>617
契約したけどキャンセルできる?違う所の方が安かった。正直に言えば値下げしてくれる?

646:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 15:26:57.82 IJScTu/y.net
>>617
作業員は社員だけって嘘は今もやってるの

647:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 15:42:27.45 2zgtDAzB.net
>>617
一般人の作業はストップ掛かってるよね?何日から何日まで?

648:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 19:25:41.81 Z1b/tzFT.net
620はS以外の会社にお勤めですか

649:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 19:31:47.45 SPSs04Tx.net
知るか
自分で答えろや

650:おさかなくわえた名無しさん
18/03/03 19:35:46.75 JmvvpfkW.net
>>618
どこでもやってる。
現場は力強いから、営業マンに殴りかかってくることも多々ある。
あの映像も誰も指摘なかったけどあれだけ大きい声だして中から誰もでて来ない。日常。
>>619
キャンセルなんてよくある。2日前までは運送法かなんだかでかからない、段ボール渡されてたら他の会社の営業マンが送ってくれる。
>>620
うちの支店ではやってる。
契約社員も社員で日雇いバイトも契約社員登録するから嘘にはならないらしい。
>>621
3月23日から4月1日までだけど
ストップかかってるわけでもない。
糞高い金額だしてくれそうな人は行く。
遠距離も下請けに丸投げできるから行く。

651:おさかなくわえた名無しさん
18/03/04 00:22:58.75 qnPifN8H.net
入居日が定める運勢
URLリンク(ameblo.jp)

652:おさかなくわえた名無しさん
18/03/04 17:27:08.27 bDGpa9mL.net
どこの会社か察しついた

653:おさかなくわえた名無しさん
18/03/04 20:00:24.49 AUx22TM6.net
3月後半平日に引っ越し予定なんだけど距離1000キロ トラックは2トンショートで27万は妥当?まだ一社しか見積りしてもらってないから値段の相場がわからない…

654:おさかなくわえた名無しさん
18/03/04 21:01:47.65 SNc5k0JO.net
>>627
3月後半にその距離で業者確保出来ただけでもいいだろ
だけど、他にも見積り取ってもらった方がいい

655:おさかなくわえた名無しさん
18/03/05 00:02:55.21 crpot3r3.net
>>627
十分安い
それ以上安くしようと思ったら引越し屋じゃなくて運送屋だな

656:おさかなくわえた名無しさん
18/03/05 01:13:26.36 VqWG0YMO.net
>>627
うちだと安くても50万でもやりたく無いからそれは安すぎる

657:おさかなくわえた名無しさん
18/03/05 08:20:01.86 ZHqFwI41.net
スレ遡ると中の人は必ずアンカー間違えてるよね
しかも連投で
なんで自演繰り返してるの?

658:おさかなくわえた名無しさん
18/03/05 08:44:23.88 3Lb3N49Q.net
どこが間違ってんの?

659:おさかなくわえた名無しさん
18/03/05 08:59:09.3


660:0 ID:vJAs69Cu.net



661:おさかなくわえた名無しさん
18/03/05 15:00:31.20 iFClFbaA.net
>>627
5年ほど前にそれくらいの距離で35万だったから20万円台は破格じゃね?
特に今年は…。相見積もりするまでもないと思うけどな。
今年見積もってもらった他社の営業マンにそれ言ったら
ウチはその倍でも無理ですねって言ってた。正直な人だったw

662:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 01:08:30.75 ts0hju2C.net
外注あきらめて自前でやることにした
距離は40km、車両はプリウス、オーバーラップ期間は3週間
冷蔵庫と洗濯機はヤマトか赤帽に頼むことにした
何往復せなかんだろうな

663:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 02:35:41.42 ORCt1oa1.net
単身引越し4月6日時間帯おまかせ2トンショートかロングトラック。20kmの距離でアリさんに16万って言われた。お断り価格だろうけど何がそんなに嫌だったんだろう。

664:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 03:19:21.60 qOScBOhC.net
嫌と言うか普通に繁忙期料金なんじゃね?
金曜日だし、春休み最後の週末に安くする理由が無い

665:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 08:05:51.64 mVRpUHCf.net
>>636
全然お断りちゃうやん
繁忙期はそんなもんやぞ

666:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 08:50:35.16 R6UQL5B+.net
>>636
繁忙期なめるなよw
引っ越し屋は3月4月に年間の売り上げの約4割を稼いで
閑散期には利益ゼロで都内4人家族6万円
何か事故があればドライバー作業員が自腹で保証
っうブラック仕事なんだから
その時期に、通常期の3倍4倍でやらないと経営出来ない。
今から引っ越しの見積もり取ろうとしてる人は
1ヶ月分の家賃捨ててでも4月の半ば以降に引っ越しするべき

667:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 11:38:15.83 mHHc+57v.net
質問です
神奈川一人暮らし→6月から栃木で同棲予定です
まだ部屋も引っ越し業者も決めてません
現在の部屋は6月初めの土日に完全退去予定です
4月中に退去希望のハガキを出し、部屋探しはGW前半、その後業者を探し、5月最後の土日に大きな家具を栃木へ運ぶ(業者)予定ですが問題ないですか?
4月半ばあたりに動き始めた方が良いでしょうか?
前回の引っ越しは6年前の3月で、お恥ずかしながら両親に手続きやらをしてもらったので閑散期の引っ越し準備のタイミングが分かりません
ご教授お願い致します

668:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 12:00:32.82 8KnOpWj2.net
>>640
部屋探しも含めて今から動いておけ

669:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 12:02:47.36 n1pkWiTf.net
>>640
閑散期でも、月末の土日は混雑するので避けた方が良い(値引きし難い)
家賃の切り替えが発生する為、月末は何月でも絶対に仕事が入る
土日しか時間が取れないなら、上旬~中旬までにやるべき

670:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 12:19:08.47 UCGuIw6t.net
635
それをお断り価格と思うならどこに見積もりもらっても納得できないかと
激安価格
即決してもいいほど

671:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 16:01:16.59 NKeTMnDR.net
3/19週、家族2名で2LDK
同じ町内の引っ越しで 12万ってどう?

672:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 16:18:37.64 +Ef23hKj.net
4月第1週
大阪から神奈川、35万
高いか安いか分からんけど決まってホッとした

673:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 16:45:07.29 +Ef23hKj.net
643だけど
今になって相見積もりとれば良かったかなとか思ってしまう

674:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 17:40:23.19 R6UQL5B+.net
4月に


675:相見積とっても 参加してくるのはサカイと零細企業ばっかだろw 少しでも見積もりにない荷物があれば 追加料金取るような



676:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 18:43:59.22 RCOVAFyj.net
>>645
うちも同じくらいだったよ。日も距離も。
その後何社か見積りとったけど最安だったからもう決めた。

677:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 18:59:37.29 ISf8vqr5.net
片足が少し悪くて力仕事出来ないけど
住んでた賃貸を期限までに空にするために
捨てるべきものは思い出とか無視して容赦なく捨て
持って行くものを徹底的に整理整頓し
引っ越し屋に搬送を依頼したな
退出期日の前日に完璧に空にしたわ

678:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 19:21:51.71 +Ef23hKj.net
>>648
643です。そうなんだね、ありがとう。
急がないとトラックがなくなるかも、という不安からその場で契約してしまって少し後悔してたので安心した。
50万位かかるかもと覚悟してたので逆に安く感じてしまい、金銭感覚がおかしくなってる。

679:638
18/03/06 19:29:35.45 mHHc+57v.net
>>641
>>642
ありがとうございます
4月初めに不動産屋さんに行くことにしました
月末を避けて前倒しで準備進めたいと思います

680:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 20:18:33.56 0j38wrdn.net
>>617
会社の福利厚生で引越割引券あるんだけど、見積前に申告しないといけない仕組みなんです。
これって、割引が1割なら通常よりも1割増しで業者は見積して金額を提示しているんですか?

681:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 21:05:16.52 85OBZ5go.net
>>652
4月始めにこられても不動産屋もてんやわんやで大迷惑だよ
引っ越しシーズン落ち着いてからにしなよ

682:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 21:31:37.41 /YpL4uaL.net
市内で引っ越し
少しずつ荷物を運ぶ予定だったのに一日で退去も入居もしなければならなくなった…
とりあえず箱詰め頑張ろ

683:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 22:19:16.12 dEXTRtuh.net
>>649
断捨離がもっとブームになると
引っ越し屋的には良い社会

684:638
18/03/06 22:22:20.18 mHHc+57v.net
>>653
>>651宛でしょうか?
同居人との予定や内見等何度か通うことを考え、4月初めあたりになりました
入居は6月で急ぎではないので、部屋自体決めるのは4月半ば以降だと思います
>>653 さんは不動産屋の方でしょうか?
行って話を聞くだけでも迷惑になりますか?
希望物件や条件を幾つかピックアップし、予約電話もするつもりなのですが……

685:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 23:20:13.12 mVRpUHCf.net
うちも断捨離しまくった。
大型のものと言えば数カ月前に買ったドラム式洗濯機とエアコン、パソコン、電動自転車のみ。
冷蔵庫もソファもテレビも全部さよなら。
捨てるのにも金がかかるが運ぶとなると全部新品揃えられるくらいの価格になってしまったから仕方がない…。

686:おさかなくわえた名無しさん
18/03/06 23:45:51.57 /YpL4uaL.net
転勤で去年引っ越したばかりだけど結婚して今年も引っ越し
来年は旦那の転勤で引っ越しだろうなぁ
思い出の品なんてほとんどないや

687:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 01:13:35.19 qYOXAATU.net
>>100
繁盛期って何処の業者も通常期の倍は料金取るんだけど
たった一社だけ通常料金でやってくれたのが日通だったよ
見積もりに来た営業さんもお茶目?な人で
自動車すら通れない筈の農道から無理に社用車で進入してきてせいで
田んぼに脱輪して動けなくなってたから
助けに行ってやったよwww

688:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 07:49:20.74 VWBEm4WH.net
>>65


689:7 迷惑。 4月上旬入居者の対応で忙しい 5月以降の問い合わせはひやかしに感じる 4月中旬から5月上旬にきてほしい



690:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 08:05:43.10 Sg1t2R9D.net
>>656
そんなこと考えなくて良いと思うよ
冷やかしじゃないんだから

691:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 09:12:21.39 Bm9VMt0t.net
>>658
私も転勤族の旦那なので大変さはわかるわ
最初の頃は捨てるのがつらくて仕方がなかったなー
そのうち物もほとんど買わなくなって捨てることにも抵抗なくなったけどw

692:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 10:09:37.28 icVe7q4T.net
>>657
粗大ゴミや家電の処分代を払う事程
無駄に思える出費もないね
ほんと千円くらいでも痛い出費に思えるわ

693:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 12:55:56.87 ATbO65wA.net
5月の中旬~下旬に市内で引っ越す予定なんだけどいつくらいに不動産屋にいけばいいのか迷っている
あまり早く行きすぎても迷惑だろうしましてや繁忙期だし
かといってギリギリに行ってもそれはそれで迷惑だろうし
時期的に入れはしないだろうけど色々な空き物件見てワクワクしてる

694:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 13:51:39.80 tDph+Bdb.net
転勤族で何度も不動産屋さん行ってるけど、ご縁とタイミングだから早めに行ってもいいと思うけどな
向こうは迷惑かもだけど、なかなか入りたいところがいいタイミングで空いてるとはかぎらないよ
としたら、探す期間延ばした方がいい物件にあえると思う
希望を言っとけば空きの予定が入ればすぐ連絡くれたりさ

695:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 14:27:30.29 icVe7q4T.net
引っ越しのサカイは1日だけ仕事に来た作業員に
鬼のように厳しい事を強要するらしくて
荷物持って歩いてると蹴りを入れるって言ってたわ

696:おさかなくわえた名無しさん
18/03/07 15:34:12.37 m3pEgPO6.net
>>659
手伝ったおかげだろw

697:おさかなくわえた名無しさん
18/03/08 09:43:07.91 p6Z7aPpp.net
アリ、サカイ、アーク、アート、どこでバイトしても酷い目に合うのは一緒だと思うぞ
日通、ヤマトは社員に自腹切らせないらしいから少しはマシかもしれんが、仕事が激務なのは違い無い

698:おさかなくわえた名無しさん
18/03/09 08:11:49.30 xr4PxLgn.net
3月中旬の平日大安、市内から市内距離2キロぐらい、家族四人荷物多目、4トン程度の荷物量
アート27万、アーク25万、ヤマト23万、西濃17万、鳩のマーク17万、日通12万
→日通に決定
相見積もりがんばってよかった
パンダは見積もりすらお断り
アークは契約してないのにNHKの住所変更ばかり勧めてくる
聞いたらマージンのバックがあるとのこと

699:おさかなくわえた名無しさん
18/03/09 10:20:46.26 GFazrmCb.net
>>669
中旬に引っ越せていいなぁ羨ましい
今ならまだ業者によっちゃ下旬の半額以下でいけるんだよね…
うちの集合住宅も既に続々と引っ越しトラックが来てるわ
やっぱり例年より早い

700:おさかなくわえた名無しさん
18/03/09 17:51:04.30 uReew0ho.net
>>670
今年は特に引越し難民がかなり出るらしいorz
ニュースで見た
契約のこと考えると下旬がよかったけど、引越考えると中旬にしてよかったと思ってる

701:おさかなくわえた名無しさん
18/03/09 18:43:50.77 xjdNQ/Om.net
引越難民は住所決まってない人が最候補

702:おさかなくわえた名無しさん
18/03/09 19:25:21.90 Ti/dMqap.net
>>672
うちの場合、社宅から社宅に移る都合上日にちが決まらなくて引越業者捕まえられない
前の人が出ないと引っ越せないから

703:おさかなくわえた名無しさん
18/03/09 23:51:19.27 nMkQVNNi.net
関西、4月上旬、50kmの距離、家族4人で3t車
大手14万で妥当�


704:ゥな?



705:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 07:41:31.78 esS0wm3D.net
>674
妥当も何も安すぎる
4月中旬までは繁忙期価格

706:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 08:49:33.22 ZQhVrR1Z.net
この期に及んで住所決まって無いとか、色々と無理が有るな
大手には電話して来るなよ
お互いに時間の無駄だ

707:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 12:19:31.06 b3WAhjoY.net
4月上旬、近距離、単身の家財一式+ダンボール30個が5万円
高いと思ったけど・・・ここを見る限り相場っぽいな

708:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 12:22:20.69 1WJkRDUP.net
いや、安すぎるぐらいだわ

709:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 16:55:56.39 KWlG3NkC.net
4月一週目午前平日近距離(4km)
3tトラック13万
繁忙期は高いな

710:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 18:15:24.02 50PXqKCr.net
>>677
即決レベル

711:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 19:04:06.69 O9mmDUJF.net
去年の繁盛期に日通に任せたけど
市内3キロ程度、2トン車に詰んでも余裕の荷物量で総額3万5千円程度だったな

712:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 22:13:52.76 zxD3Pgi8.net
繁盛してまんな
もーかりまっか?

713:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 23:26:23.84 or/HFY3A.net
>>677
こんな乞食客いらねーw

714:おさかなくわえた名無しさん
18/03/10 23:59:44.14 sw9R+GFC.net
>>682
繁盛期で有るが故の客離れを逆手に取って
逆に通常料金で勝負するって会社の知名度高くないと出来ない荒業だな

715:おさかなくわえた名無しさん
18/03/11 12:02:06.02 dFVjpaMg.net
繁忙期

716:おさかなくわえた名無しさん
18/03/11 12:27:53.24 9A9VDzpX.net
おら!さっさと持っていけや!

717:おさかなくわえた名無しさん
18/03/11 15:24:20.50 DD75ZTGS.net
サカイ引越センターの暴力テクニック
言い訳はかり、暴力は日常的に行われ社内では公認で目をつむっている。
「表に出たら!」、会社は態度一変!ひたすらに頭をさげる会社。
※サカイ引越センターに引越依頼するな!
※サカイ引越センターで働くな!アルバイトも行くな!!関わるな!!
※サカイ引越センターを、市民で潰せ!!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

718:おさかなくわえた名無しさん
18/03/11 15:32:10.86 Ap1Hs+xw.net
>>685
ほんとそれ気になるよね
細うで繁盛記じゃないんだからさ

719:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 16:54:16.07 JD78KI7N.net
見積もり60万円!「引っ越し難民」続出の背景
URLリンク(toyokeizai.net)

720:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 18:34:09.47 o67BohxP.net
>>617
娘の半径1キロ以内の引越しで見積もり
8万円って言われてびっくりしてお断りしました。繁茂期だからだそうです。(3月上旬)
ちなみにベッド、タンス、鏡、本箱、机、冷蔵庫、洗濯機、テレビは家族で頑張り移動済みだったんで
純粋に衣類とちょっと大きなパイプハンガー一つ、ダンボール大が5個、中が5個の引越しです。
で、赤帽さんに頼んだら、九千円ちょっとで引越し完了しちゃったんですけど。
もちろん、一人しかいらっしゃらないので本人も半分くらい荷物運ぶのを手伝ったようですが。
ちょっとぼったくりすぎだと思います。ちなみに前回の引越しは60キロ先で荷物は同じだったんですが
クロネ○さんで2万円台だった。時期は同じ。

721:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 19:36:51.19 9A5FaeIa.net
相場を大きく上回る見積もりはお断り価格と思っていいよ

722:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 20:56:51.39 AxK9ulm


723:A.net



724:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 21:48:14.46 842+3aai.net
今度は繁茂期かよ
こんな割合で本物の馬鹿が存在するとか信じられない

725:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 22:54:12.43 AxK9ulmA.net
売り手市場の時期だからね
金に射止めつけてなくても仕事引き受けてもらえないのに、金に射止めつけてる人はお話にならない

726:おさかなくわえた名無しさん
18/03/12 23:38:40.88 raRe3iCZ.net
>>690
引越屋はこの時期客が選べるんだから嫌なら頼まなければいいだけ
それでも頼む人が居るんだからお前みたいなうるさい客は要らないんだよ

727:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 00:24:48.31 4U4ieBdz.net
>>690
デパート行って100均より高いとか言うのと一緒だな

728:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 02:48:23.34 r4qNRoux.net
糸目

729:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 06:47:56.96 MYBhzUAN.net
>>690
そんだけ大きいものを家族で運んだなら
あとの段ボールも自分たちで運べばいいのに…

730:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 09:44:18.16 whn3mwLA.net
今週末引っ越しなのにまだダンボール届かんし何回かけても電話でねーし困った

731:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 11:21:13.09 ex3Iv1wf.net
>>699
ハレノヒみたいに潰れたんじゃね?

732:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 11:56:41.99 hDEdvy79.net
やばいよー
3/8に新居の住所と入居可能日決まったから引っ越し業者探してるけどどこも見積もりさえもきてくれない・・・
栃木→青森で3月中の引っ越し希望だけど、今んとこ6社全滅だったから追加で7社見積もりだしたわ
ほんとに自力で引っ越しになりそう・・・(´;ω;`)

733:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 12:19:20.00 TGO8HtVH.net
大手は受注制限して個人客相手にしてない
地元の運送屋さんや地元の引越会社に頼む方が吉

734:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 12:21:37.57 ex3Iv1wf.net
>>701
今さらそんな引越できる業者ないだろw

735:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 14:01:51.47 8HVuBG7n.net
今の時期は距離とかより荷物の量だな

736:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 14:20:38.83 hDEdvy79.net
>>702
699だけど、栃木にそんな地元の引っ越し業者なんてあるのかよって思ってたけど、検索してみたら1社あったよ!
しかも一応見積もり来てくれることになったよ!!
700が教えてくれなきゃ検索さえしてなかったかもありがとう

737:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 14:45:31.01 yJna+gV6.net
東北辺りの転勤族だけど最終的にミヤゴになる人が多い

738:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 14:46:40.80 MYBhzUAN.net
もう皆捨てよう。思い出と一緒に全部捨てよう。
身一つで移動だ!!

739:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 18:36:14.98 gWLxjea9.net
3月29日の東京→長崎を216,000円で引き受けてもらえたわ。
本当に感謝しかない。
ちなみに中小のマイナーな引っ越し会社

740:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 19:54:12.98 AJiHO68q.net
>>708
すげー安いな
うちなら安くても70万だわ

741:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 19:58:04.35 4Ek9Im4q.net
>>708
単身?さすがにファミリーじゃないよね?

742:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 21:32:11.32 gWLxjea9.net
>>710
単身。荷物はテレビとかベッドないから若干少なめかな。
ズバットで一括見積もりして、メールで回答してもらえた会社の中から選んで電話かけた。

743:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 21:56:04.16 L/eQagxh.net
>>711
うへぇ…
3/9は東京長崎単身値切らずに7.5万だった
月末エグいな

744:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 22:19:06.25 czuIj3L8.net
>>708
もし3t以上の物量なら奇跡の数字だな
つちのこ発見したってレベル

745:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 23:43:19.24 vTLv40EB.net
>>712
7.5万は


746:羨ましいw まぁでも大手に軒並み見積もり断られた後だったからこの値段でも満足。 >>713 単身だし指すが3t未満だよ。 本当はスタッフ1人で15万台を提示してくれたところがあったけど(要は重いものの搬出入を手伝う必要あり)、先月腰痛めたばかりだったから断った。



747:おさかなくわえた名無しさん
18/03/13 23:44:46.42 vTLv40EB.net
訂正:指すが→さすがに

748:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 12:35:12.32 UPqAcH+t.net
>>707
賛同いたします

749:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 14:41:38.86 kFCw5/u1.net
引っ越しはまだ当分先なのですが今から備えておこうかと思ってます
そこで質問なのですが要らない家電たんすその他粗大ごみを今からコツコツと処分していくのとそれ用の業者さんに見積もり取って貰ってまとめて出すのじゃどちらが良いですか?
料金に手間隙に関してです

750:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 15:19:49.61 +ECwzb2e.net
金で自分の時間を買うかどうかの話じゃないの?

751:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 15:24:55.07 90RJ3S3g.net
>>717
ゴミ処理は市町村でかなりバラツキが有るので、まずは地域の指定処理業者に問い合わせしてみる事
通常、料金は処理場への持ち込みが圧倒的に安い
次に地域の指定業者に臨時ゴミとして引き取りに来て貰う
民間の業者は普通にボッタクリとか有るので、スピーカーで放送しながら走ってる軽トラとかには絶対に関わらない事
引越業者が処分品を引き取るのは色々と
アウトなので、まともな業者は引き取らない
数年前に年商1兆7000億円のとある業者が摘発されてからは非常に厳しくなっている
クロネコは中古ショップを持ってるので物によっては引き取るかもだが、ゴミは別の筈

752:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 15:51:50.30 8vEg+EPY.net
そうそう、民間の業者には関わらない方が無難。
ネットで検索して上位に出てくる引き取り業者も、業者名で改めて検索し直すと評判が滅茶苦茶悪かったりするしな

753:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 16:03:48.58 ndqh5pc0.net
さすがに冷蔵庫ソファベッドなどなど自分でやるのダルいから業者に頼んだわ…
ぼったくりでもいいよもう運ぶより安いやろ…引っ越し前なのにとにかく疲れた

754:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 16:32:52.14 zTFp66Fx.net
春日部は粗大ゴミトラック一台積み放題で5000円ってのをやってると聞いた

755:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 16:34:38.57 htuUkENi.net
引っ越し前日に、購入した大型家具の搬入で新居に一日滞在します。夜は今の家に帰ってきます。
トイペ、ゴミ袋、タオル、石鹸、ティッシュ
これ以外に持っていったほうがいいものありますか?水道電気は通ってます。
コンビニは車で5分くらいの場所にあります。

756:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 19:13:43.32 uEwnNgcR.net
4月下旬平日で距離20kmの2tロング車
最大手8.5万、中堅7.5万、聞いたこともない小さい所で5万なのですが、どれがいいですかね?

757:おさかなくわえた名無しさん
18/03/14 19:58:16.68 LS4B06f1.net
>>724
最大手に値引きして貰い、7.5万でやって貰う

758:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 10:19:16.42 mnYjDYdf.net
テレビで引っ越し難民とかやってたけどまさか自分がそうなるとは思わなかった。でも1件見つかった!先月までバイトしてた関連の会社だったw
今月中に退去で焦ってた。泣きそうなくらい嬉しい!

759:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 11:50:57.97 N63Y1qYo.net
>>723
低層階で気になるならカーテン
新居になければ照明器具

760:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 13:29:26.8


761:8 ID:XDp/d1Jh.net



762:699
18/03/15 16:49:49.00 su4gXhBH.net
3/8から3月中希望で15社依頼し、3月中は無理と悉く断られ続けたものの、地元密着型の小さめのとこが何とかできるかもと唯一見積もりしてくれた
結果、栃木→青森3/29に47万で決まったわー
去年はほぼ同じ距離・時期・荷物量でヤ○ト18万だったんだけどねorz
でもやってくれるだけありがたいから金に糸目はつけずに即決ですよ
ちな家族3人2LDK分
会社から引っ越し補助でるものの赤字だし、もっと早く辞令でないものかねぇ・・・

763:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 18:08:21.82 sI6/YG68.net
いろいろ捨てたいのだけど、いろいろ面倒そう。
捨てるのに手間暇お金体力がいるから、持って行ってしまった方が楽という誘惑にかられるー。

764:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 18:27:59.81 YZfZuYnm.net
>>730
そら持って行った方が業者が運んでくれるんだから楽だ
金に糸目つけないなら誰だってそうするよ

765:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 20:59:40.54 FGDyDXdp.net
退去の立会いの時って換気扇とかチェックされる?
年単位で掃除サボっててヤバイのはわかってるんだけど
箱詰めで手いっぱいで掃除間に合わない
業者呼ぶにも昼間仕事あって無理だし
金取られるのはいいけど、面と向かって見られるのが辛い
自業自得なんだけどさ

766:おさかなくわえた名無しさん
18/03/15 22:49:12.29 bV+Eu+Fh.net
別に次の人が入る前に必ずハウスクリーニングかけるから気にしなくていいよ

767:おさかなくわえた名無しさん
18/03/16 06:55:34.70 6FDcX6hb.net
コテコテでも怒られない?
ていうか、そこも見るの?

768:おさかなくわえた名無しさん
18/03/16 08:25:29.74 c4Cyjot7.net
そら見るやろ
入居して換気扇がコテコテやったことなんか一度もないわ

769:おさかなくわえた名無しさん
18/03/16 21:05:27.40 HXZ66bis.net
>>735
何回も引っ越ししたけど、掃除が完璧なときもあれば、
薄汚れていて、掃除したのかなと思う時もある。
換気扇自体はきれいでも、換気扇の下のところに油がたまっていたのではないかと
思える物件のときもあった。
不動産屋が地元の場合は、結構、ちゃんとしてるけど、
そうでないときはいい加減。

770:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 10:00:19.12 s7gfMGUU.net
入居時に修繕やら清掃やらいい加減なところに限って
退去時に敷金ぼったくられるから注意な
以前入居してた物件は最初から網戸破れてたのに
敷金から修繕費引かれて一切戻ってこなかった
ほんと不動産て詐欺ばかいの行為がまかり通る業界だわ

771:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 10:11:31.14 Kv/cgIsM.net
サンプル数1で~に限ってと言い切る頭の悪さ

772:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 10:29:10.37 BsuSGF5J.net
>>737
そういう自分の責任じゃない退去時の修繕費も恐らくボッタ割増価格なんだろうね。
(ちゃんとした修繕やクリーニングなんかどうせいい加減にしかしない癖に)
退去が決まったら自分でメーカーに連絡して実費で直しておく方がマシだなと思う。

773:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 15:31:37.83 s7gfMGUU.net
>>738
そこで噛みつく意味がわからん。関係者様ですか?
>>739
だろうね。ロクに修繕も清掃もしないくせに
入居者変わる度に毎回ぼったくってるんだろうな。
退去時いくら連絡しても見にも来なかったわ�


774:B 見るまでもないんだろう。元々敷金なんて返す気ないんだから。



775:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 22:16:06.28 6hIqlYPW.net
入居前に何十枚も撮影して、退去時に戦えるネタ作っとけ

776:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 22:50:03.42 A43Y5SQH.net
都合悪いのは消し忘れるなよw

777:おさかなくわえた名無しさん
18/03/17 23:06:17.08 ZiK+LdRZ.net
715です
返事が遅くなってすみません
今からコツコツと区がやっている粗大ごみの引き取りで処分していこうと思います
ありがとうございました!

778:おさかなくわえた名無しさん
18/03/18 00:22:58.89 Wo79t49k.net
引っ越しの目処が立ったと安心してたけど、急用でしばらく家空けてたからあと数日になってしまった
まだ今回の引っ越しも終わってないけど来年も引っ越しだろうから億劫

779:おさかなくわえた名無しさん
18/03/18 08:56:28.35 6l1uNwpy.net
引っ越しはほんと神経すり減る

780:おさかなくわえた名無しさん
18/03/20 08:02:20.90 Ix4wy2PU.net
サカイ引越センターの暴行テクニック。下手チョコ。
サカイは、目の届かん場所で暴行するし!、荷物は投げる!! サカイは頼むな!! 働くな!!
サカイに関わるな!! 潰してしまえ!!
URLリンク(youtu.be)

781:おさかなくわえた名無しさん
18/03/20 17:52:49.50 FTqWeUUm.net
>>746
まじかー🙀

782:おさかなくわえた名無しさん
18/03/20 18:15:39.78 7ulc+Xxv.net
4月中旬、単身(家電なし)、500kmで8万 
衣装ケースとか買い直して、全部ゆうパックとかで送ったほうが安いな‥

783:おさかなくわえた名無しさん
18/03/20 21:35:26.92 FF2bbinu.net
>>748
8万で文句言うとかどんだけ…

784:おさかなくわえた名無しさん
18/03/21 11:35:17.59 KOTTh3gA.net
単身者だが、2月末に関西から関東に引越した。
2月20日ごろの申し込みで、日通単身パックは3月末までは一杯、
さらにサカイ引越センターに断られ、アート引越センターに空きがあったからそこにお願いした。やっぱり混んでそうだった。
ダンボール21箱と長尺のもの2個。計7万5千円ぐらいだった。
でも今は宅配便を使ってできたんじゃないかと思ってる。
宅配便だと160サイズのダンボール(25kgまで)で、料金2,138円/箱(ヤマト運輸)
長尺のものは宅配便では送れないので、ヤマト便を利用。
但し、ヤマト便にもサイズ制限、従量制限があり、
30Kg/個 まで
1辺の長さは170cmまで、荷物の3辺合計が200cmまで
これを使っておけば2、3万円安くなってた計算になる。
自分で梱包出来るひとは宅配便+ヤマト便を検討してはどうか?

785:おさかなくわえた名無しさん
18/03/21 11:41:59.70 KOTTh3gA.net
>>719
>民間の業者は普通にボッタクリとか有るので、
>スピーカーで放送しながら走ってる軽トラとかには絶対に関わらない事
それが怖いよな。
で、俺が使った業者が「くらしのマーケット」。
ここはいろんな零細業者の窓口をやってるサイトで、
利用者から業者ごとの評価がされている。
前は軽トラ載せ放題で7千円だったな。
テレビや洗濯機の処分料も無料だった。
宣伝臭くてゴメン。

786:おさかなくわえた名無しさん
18/03/21 12:02:40.49 oShNa4SV.net
>>751
で、別のサイトで同じ業者を調べると優良業者の筈がボロカスに書かれてるって所までがテンプレだろ
無名の業者はマジで危険
少し検索すれば、詐欺恐喝当たり前の業界だってわかりそうなもんだが

787:おさかなくわえた名無しさん
18/03/21 14:39:42.94 NbzqGS8j.net
>>751
自分もそのサイトで申し込んだわ
家電全部処分してもらうつもり
見積もりは1万円以下なんだけど当日追加料金請求されないか不安
一応評価高いとこ選んだけど匿名のレビューなんてサクラかもわからんしなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch