16/07/07 21:34:55.52 Pa6RnTd0.net
633:Classical名無しさん:2016/07/07(木) 21:30:56.45 ID:FQIurl23
消し忘れました、何度も何度も本当にすみません…。
宜しくお願いします。
【板名】生活全般
【板URL】URLリンク(nozomi.2ch.net)
【タイトル】自衛官妻32 [無断転載禁止]©2ch.net
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
前スレ
自衛官妻31 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(kankon板)
【sage推奨】
書き込みの際はメール欄に半角でsageと入力して下さい。
【ブログ晒しはご遠慮下さい】
ヲチ板のスレは無くなりましたが、ブログネタはこちらには持ち込まず余所でお願いします。
【荒らし・煽り・誤爆はスルー】
チョムカ、ハニコ、今様、荒らしや煽りは相手にしないこと。
旦那の階級で相手を見下したり、張り合ったり、不毛な自慢合戦はご遠慮下さい。
他、自衛隊叩きや荒れそうな話題にはスルーでお願いします。
3:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/07 21:36:27.09 wWK/GdZC.net
生活全般板ではワッチョイ導入されてないみたいです。
4:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/07 21:38:45.44 GRUZuvEL.net
>>1
代行さんおつです。ありがとうございます
生活板ではワッチョイ導入されてないんですね、知らなかった
5:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/07 22:12:33.83
6: ID:dINEdZn6.net
7:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/07 22:17:57.68 ZEZv0xGd.net
うちは民間住みで幼児2人いるけど若干貯金してる。
不十分な額ではある。
みなさん、引っ越しでトラック2台になる方います…?
うち物多過ぎなんだろうな…。
8:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 00:49:35.14 WbTwGXL6.net
>>5
釣りでしょう
そうじゃなきゃ本気で計算出来ない子だと思う
>>6
小梨だから簡単には比較できないけどそれは多すぎじゃないかなあ
うち毎回荷台6畳くらいのトラック×1だよ
見積もりの人に「一般的に見れば荷物少なめ、自衛官の家としてはよくある傾向」と言われた
9:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 09:19:55.38 wtRjtjca.net
手取り30って夢のような金額に感じてしまう。うちは幹部なのに色々引かれて本当に低い。みんな何年目なんだろう。一体どんな階級なんだろう……。
羨ましい!
10:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 09:53:54.30 9rgU/lTr.net
>>8
念のため聞くけど手取りって定積とか天引きの保険とかも引かれた後の
振込額のことを指してるんじゃないよね?
振込額 = 手取りとは限らないよ
11:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 11:30:44.91 VoJSst69.net
トラック2台ってやっぱ多すぎかー
1台におさまるくらいというのが転勤族の目安だと勉強になりました…
12:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 11:55:19.34 eRB/jfOl.net
トラックの大きさと間取りや家具にもよるんじゃないかな。
うち4人家族で2台分あったよ。
赤字奥、それぞれの生活レベルがあるから何とも言えないけど被服や化粧品なんて毎月買うものではないからそこは見直せるんじゃない?
前スレで子どもいてローンもある、って書いたのわたしだけど援助なんて一切ない。
13:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 12:19:32.59 VeVIBz03.net
>>8
若いの20代?
14:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 12:51:40.97 uEFspxFq.net
うちは振込額が30万
独身と同じ感覚であれやこれや買ってたら赤字だわ。定年早い、退職金目当てにならない、将来くらいのに、赤字生活してたら老後大変だよ。大盤振る舞いはできないけど、普通に食べてれば月に10くらいは貯金できるよ
15:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 13:26:57.12 wtRjtjca.net
>>9
通帳しか見てないので勘違いしていたかも。官舎代と保険と定積引かれてますもんね。それでも30になるのは何年後なのか…毎年上がりはするけど数千円ですよね。
≫12
31です。
16:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 13:43:13.60 zfqsD1ME.net
仕事的なことではなくてお金的な問題で離婚したい。
17:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 14:44:33.19 zhMV7L67.net
陸だけど給与明細で引かれるのは15項目
手取り30万とか定年前でもならないわw
18:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 17:57:31.23 fXOANnFB.net
>>14
それは階級と号俸次第
19: >>16 額面40万貰えば手取り30万くらいいくはずだけど・・・ 定年直前でも額面40万に届かないの?
20:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 18:01:07.56 gn+CUFUd.net
>>14
官舎の賃料や定積額は家庭によってぜんぜん違うし
保険だってそれぞれの口数なんだから振込額で考えたら比較にならないでしょw
でもうちの人も同じ年で手当なしの職種だから気持ちはとてもわかるよー
もともと船乗りで期限付きで陸上勤務してるとこの奥さん達と知り合いなんだけど
みんなキツイ!ツライ!ハヤクフネニモドッテ!って言ってて…
それ言われちゃうとうちの人がかわいそうになってくるw
21:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 18:19:17.41 JzCQx5Xe.net
>>18
でもね陸上勤務は本当につらいよ
乗組手当は大きいもん。
22:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 18:41:54.11 T8nISUO6.net
乗組手当つくと額面40万くらい行くんですか?
23:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 18:49:32.48 3WcPNNpL.net
>>20
そうだよ
24:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 18:53:48.48 8Q2FL4t6.net
>>21
お若いんですか?
25:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 18:58:57.07 DGszBwLr.net
うちは船乗りじゃないけど手当てで潤ってる。
でもそれは無いものとして貯金してるよ。
26:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 19:00:27.12 fXOANnFB.net
>>20
場合によっては乗組手当なしで40万超えるよ
市ヶ谷勤務の幹部だと地上勤務でも30代半ばで50万超えることも普通にあるし
27:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 19:14:32.24 WbTwGXL6.net
地域手当でかなり動くよね
ド田舎から23区内某所(not市ヶ谷)へ異動してその金額にビビったことあるw
しかし高い安いはわかるけど0って駐屯地があるのはワロタ
28:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 19:23:16.30 iTDAj2Bj.net
中途半端なとこだと地域手当も僻地手当も出ないとことかザラにあるね
幹部は転勤多いからそういうとこでも広域異動手当が出たりするけど
一ヶ所に長く留まってる曹はホントに悲惨
29:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 19:53:49.97 psKSx/xZ.net
>>22
若くないよ、30代
30:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 21:38:57.14 lLa2rgGo.net
へー!
手当がつくと全然違うってことなんですね!
勉強になります。やっぱり特別な事してると(乗組とかパイロットとか)お給料変わってきますよね。
下世話だけど、よそんちの家計気になるー。
31:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 21:40:02.26 8Q2FL4t6.net
>>27
30代で額面40?
3曹?
32:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 21:41:45.90 8Q2FL4t6.net
>>28
気になるー
貯金できてる優秀家計簿公開して欲しいです
33:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 22:30:17.06 6ZuTSzIR.net
曹でも額面53マソある
34:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/08 22:31:37.08 Bu6iWBZC.net
>>29
うち入隊遅かったのでね
35:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 00:45:08.86 qzkFsRnf.net
高齢ギリギリ入隊で部内幹部のアラフォー旦那、
船乗ってたら総支給48位で手取り35位だったけど、
陸に降りたら総支給36で手取り25…アラフォーで手取り20万台ってきつい。
しかも毎日22:00以降の帰宅で土日潰れるのもザラ。
自衛隊ブラックすぎる…なんで残業出ないの?本当ムカつく。
36:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 00:50:08.90 qzkFsRnf.net
しかも、都市部に転勤になっても広域異動手当と地域手当が両方出ないのも納得行かない。
毎年毎年転勤してるから、貯金も全くできないよ。
悪いこと言わないから、海自は絶対部内幹部になんかなったらダメ!
デメリットしかないし、
37:全然良いことない。
38:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 04:30:47.72 b5RxRaip.net
両方出ないんだ。知らなかった。
39:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 05:34:26.20 GNai94Pk.net
>>28
市ヶ谷で幕に勤務してる35歳くらいの3佐だとお給料はこんな感じかな
扶養家族は専業主婦の嫁と子供1人としてみる
基本給:36万
扶養手当:2万
地域手当:7万6千
本省手当:3万7千
地上勤務でもこれだけで50万近くになるし、官舎に入らず民間の賃貸に住んでれば
さらにMAX2万7千の住居手当もついて額面50万オーバー
40:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 10:50:25.73 VtbQ/YTu.net
>>36
35歳三佐で基本給36万なんだ…
軽く基本給40超えてると思ったよ。
うちは>>33なんだけど入隊歴12年の大卒二士で部内で2尉だけど、基本給30万ジャスト
そこで地域手当10%で3万チョイと扶養手当3万チョイ(子供3人)、しかつかないから、広域異動手当本当上乗せしてくれないと苦しい。
幼稚園も転園させたから、入園金諸々で20万近くかかった。
それも一円たりとも出ないし。
三佐まで行けてるんだったらもっと上げてあげて欲しいなぁ…
額面50超えても、税金やらで10万は飛ぶし、賃貸に住んだら本当キツイと思うよ。
41:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 10:58:50.69 GNai94Pk.net
>>37
35歳で額面50万前後貰えたら民間でも結構貰えてるレベルだと思うけどね
まあ自衛官は勤務地によって手当が全然違うから、幕からよそに異動したら
給料もガクッと減っちゃうけど
42:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 15:09:25.90 xb62bmHu.net
>>37
文句ばっかり言わないで働けば?スーパーのレジでも掃除のパートにでも出なさいよ
子供二人までにしておけばいいのに計画性もなくパコパコしちゃってw
43:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 15:28:05.18 Gu080ok3.net
皆さん家計簿つけてますか?
44:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 15:35:32.59 PcZ1xeYi.net
パコパコママw
45:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 16:10:50.15 JJ7NPfwu.net
苦しい苦しい言ってる人、なんで子供作るんだろ
無理してでも一人は欲しい!ならわかるけど二人三人てのがわからん
三つ子なら仕方ないけど
>>40
1年ほどつけてたけどほぼ見返さないことに気がついたので今は何も記録してない
カード支払いしたものだけレシート残してる
46:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 16:29:57.56 pUnSOazh.net
じゃあお前ら三人目出来たら堕ろせよ?
堕ろせるから言えるんだよね?
パコるとか本当頭悪い。
双子とか減胎できないでしょ?
あーあんたたちは出来るか。
47:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 16:31:00.33 bU91+P2r.net
釣りじゃないの
48:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 17:25:20.01 gbllVCoR.net
一般入隊の32才3曹、額面32手取り26、官舎住み
貯金は学資合わせて月30000円で精一杯だ、後はいかにボーナスを使わずに取っておくかだけど、飛行機の距離の帰省や車検なんかでほとんど残らない…
49:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 17:33:43.00 2AvIK/c2.net
帰省をするのが当たり前というのが間違い
50:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 17:39:09.98 LlDeqFVO.net
冠婚葬祭とか帰らなきゃ行けない場合もあるでしょ?
義実家との付き合いだってあるんだし、親に孫だって会いたいし会わせたいじゃない。
こういう~しなければ良いって言えて避けれるってどんな家族付き合いしてんの?
51:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 17:49:21.43 2yfukM99.net
そもそも給料安い男と知っててなんで結婚するのか
52:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 17:50:19.10 LlDeqFVO.net
給料で結婚するわけじゃないでしょ
だから売れ残るんだよ
53:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 18:19:47.56 F2jNHIdQ.net
>付き合い
借金持ちのDQN家庭に多い言い訳
54:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 18:20:04.70 2AvIK/c2.net
>>47
極端だな
金銭的に余裕がないなら毎年しなくてもいいじゃんという意味です
55:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 18:25:53.13 igp7ly7w.net
給料で結婚するわけじゃないでしょ
↑給料良い男性に歯牙にもかけてもらえなかった底辺女の言い訳
56:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 18:42:27.86 LlDeqFVO.net
自衛隊板から出て行きなよ
57:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 18:43:05.60 LlDeqFVO.net
自衛隊にはパイロット以外大した高収入居ないんだから
58:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 18:56:18.18 JJ7NPfwu.net
>>43
現代には近藤さんという便利なアイテムがあるよ!
不器用さんならピルっていう安心安全なお薬もあるよ!
59:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:05:09.53 kl5edHGG.net
IDコロコロさんが荒らしてるのかな?
60:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:10:02.29 LlDeqFVO.net
人んちの子供の人数にケチつけるなんて下世話というか…w
自分が一人で貫くなら一人で良いじゃない
押し付けるなよ
旦那に給料の事なんて愚痴れないんだから、2chでくらい言わせてよw
61:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:15:29.59 bU91+P2r.net
生活板も早くワッチョイ導入してほしいわ
62:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:28:17.39 JJ7NPfwu.net
すまんねぇ
躾けもできずおもちゃの管理もできない騒音子だくさん親子に迷惑してるんでつい
63:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:33:30.06 LlDeqFVO.net
ただの八つ当たり
あんたもそのガキと変わんないわ
64:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:38:45.11 arkZQJcb.net
C幹部に合格した幹部は転勤っていうのあるんでしょうか?無しのまま、今の勤務地に定年までなのでしょうか?
もし、転勤があるのでしたら合格して昇進後何年で転勤なのでしょう?
教えてばかりで申し訳ないです。
なる可能性があるので知りたくて
65:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:41:22.59 tgEpCrys.net
>>55
横からごめんね。
ピルは医師処方のホルモン剤だから副作用もあるし肝臓へ負担もかかって安心安全じゃないよ。
決まった時間に飲まなきゃいけないから不器用な人には向いてない。
躾しない騒音子沢山は確かに迷惑だけど、無知な上に他人に八つ当たりはよくないと思うわ。
66:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:42:44.34 JJ7NPfwu.net
あなた>>57はまともなこと言ってると思ったけど今までの発言まとめて見たらただのDQN側の人だったのね
67:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:46:15.15 JJ7NPfwu.net
>>63は>>60宛てです
>>62
それでも近藤さんが駄目ならピルしかないと思う
近藤さん以外の避妊方法はピル以上に使い方も効果も…だし
八つ当たりはごめんだけど
68:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:50:04.45 tgEpCrys.net
>>64
これ以上は難しいって人は最後の出産の時に卵管結ぶ人もいるし、家族計画も避妊方法も人それぞれだよ。
これ以上はスレ違いになるからやめるね。
感情的なレスは荒らしを招きやすいから、落ち着いてもらえると嬉しい。
69:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 19:53:48.06 JJ7NPfwu.net
>>65
ごめんね、あなたには謝っとくわ
70:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 20:18:00.03 LlDeqFVO.net
>>59は結局はただの騒音子沢山から来る八つ当たりの発言でしょ?
私から見たら、人に無茶言って無知振りかざして嫌な気分させる事言う>>59は躾のなってないそのうるさい子供と一緒ってこと。
71:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 21:18:47.35 kl5edHGG.net
ストレスは人をおかしくさせる
72:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 21:46:47.82 LlDeqFVO.net
ストレスで人様の家庭事情に土足で踏み荒らされたらかなわん
73:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 22:36:33.19 twZ19ode.net
>>61
C幹部って何?もしかして部内?
74:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 23:08:32.21 LlDeqFVO.net
>>70
C幹はB幹こそ逃れたものの、曹長になったばかりに逃げ場が無くなって渋々幹部になる部内資格。
通称「とっつぁん幹校」
年齢は40代がメイン
75:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/09 23:59:35.25 TXqSdZlH.net
休日出勤の旦那まだ帰らず、〇〇前で来週はさらに遅くなるみたいだけど 通常でも帰りは9時10時だしな
残業も休日出勤手当ても 代休もない。義理母が公務員だから定時だと思ってて孫うめ攻撃ウザイ、一年の半分以上 海外だ入校だ演習だで居ないのに
76:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/10 00:10:57.60 dPKRehA2.net
>>72
それそのまま言ったら楽になるよ
77:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/10 00:29:46.92 NEsEuX1m.net
8月移動に向け着々を準備をすすめております
今の官舎→1年4カ月住んで退去費用8万円+ハウスクリーニング実費
前の官舎→4年住んで退去費用15万円(ハウスクリーニング込)
さらに前の官舎→2年住んで退去費用3万円(ハウスクリーニング言及されず)
特筆すべき汚れなどは特に無し(今の官舎は前の住民による落書き、破損有り)
今の官舎が一番割に合わないわ
ちなみに今・前の官舎はほぼ同じ造り
一番安い官舎は専有面積自体が狭い・特借という特殊事情有りとはいえ何この差
78:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/10 01:21:01.40 JdLlZofT.net
>>70
曹長や准尉から選抜されて幹部になった場合C幹部になる
部内幹部よりさらに昇任が遅い
79:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/10 03:20:23.50 U4fjd64G.net
>>75
アイゴー
80:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 09:09:14.14 QvNyIpoC.net
>>74
8万?!15万?!
そんなにかかるんですか?!まだ1つ目の官舎だから知らなかった……。実費で退去費用、さらに、引越し費用なんて恐ろしいですね(°_°)貯金しなきゃ……
81:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 09:46:04.35 oR18pFJU.net
>>75
昇任ないわの定年までの肩叩き幹部ということか、しかも異動も全くないのならずっとその部署で定年までマッタリコースになるのですね。異動沢山があっても昇任があるA幹やB幹がまだ良いような。
82:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 09:57:05.89 x4lzFk1s.net
今まで6箇所の宿舎に住んだけど、退去費用の目安は居住月数×5000円が相場。
積み立てがあってそれを使って安く済ませる事も出来る事もあったけど、だいたい一年住んだら退去費用とハウスクリーニング合わせて10万が平均だと勝手に思ってる。
83:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 10:20:02.64 2OLu97K/.net
安く住める代わりに出るときはそこそこかかるって聞いたような…あと入るときに中があまりにもあれだとお金出してキレイにするっていうのも聞いた。
84:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 11:56:47.16 CNYmkmLn.net
南スーダン心配だわ…
もう引き上げてほしい
85:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 14:45:10.93 6ErShFJK.net
>>78
異動�
86:ヘあるはずだし定年までマッタリってこともなく普通に下っ端幹部としてこき使われると思うよ 曹時代に培った長年の経験があるから防大出たての若手幹部とは周りの態度も違うだろうけど
87:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@\(^o^)/
16/07/10 15:59:00.48 /NwXAuvl.net
振込みだった
88:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 07:19:52.42 aceRElYT.net
年配の人に横柄な態度をする奴のほうがおかしいだろう
89:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 07:45:10.85 XviuYAtw.net
憲法改正だな
90:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 08:32:44.32 SQYVmt3H.net
秋は国会中継から目が離せない
仕事で見られないけど動画がある
91:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 08:36:14.97 SQYVmt3H.net
年齢が上の方には階級が下でも相応の敬意を持って接するよ
教えてもらうことも多いし経験も豊富だから尊敬していると夫はいってる
92:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 09:03:14.23 aceRElYT.net
尊敬するしない以前に年上には敬語が一般常識なんだけど・・・
93:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 09:23:47.35 SQYVmt3H.net
>>88
もちろん敬語使うに決まってるじゃんw
関係ないけど三点リーダ使わないのはなぜ?
94:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 09:32:07.64 aceRElYT.net
敬語って○○っすではないよw
95:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 11:25:38.61 Wn73Epsa.net
今専業主婦の方前職は何ですか?都会で事務職してました。田舎で専業でつらいです。都会生活懐かしい
96:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 13:34:16.56 5GYkDzzx.net
私も知らない土地で友達もいないしつまんないよ。それに自衛官妻とリアルではあまり関わりたくないし。パートに出てちまちま外に出ようかなと思ってる
97:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 14:29:40.72 SQYVmt3H.net
>>90
○○っスなんてだれもいってないんだけど
98:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 14:54:53.15 8p59a1KW.net
>>91
私も田舎で専業。
昔は百貨店でBAしてて薄給だったけど楽しかったな…
今の地域は職も遊び場所もナシ。豪雪地だから冬はさらに気が滅入る。
地元の友人たちの楽しそうな話を聞くと孤独感と閉塞感で泣けてくるよ。
>>92と被るけど、気晴らし程度にできるパートを探してるところ。
気疲れしそうなので自衛官妻とは必要最低限しか関わらないようにしてる。
99:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 17:10:01.29 KNxRsdlU.net
私も田舎にいるときはネット内職程度だよ
寂しくないと言えば嘘になるけど自衛官妻(特に同じ官舎妻)と親しいお付き合いするくらいならぼっちでいいやと思ってる
100:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 17:26:11.66 JqGTyIGA.net
ほんと妻同士リアルで関わって得なことってあまりないよね。私も官舎住みだけど、ママ友グループがずーっと井戸端会議してる。聞きたくもないのにその場にいない人の悪口とか聞こえてきて気が滅入るよ。
小さい子供がいないなら、短期の派遣やバイトに行くと転勤族の奥様が結構いて話も合うし、適度な距離のお付き合いができてさびしくないかも。
101:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 17:46:45.16 +Lw2H3ox.net
官舎の住人に告ぐ
自分の子供の躾をしっかりしとけよ。
道路で遊んだり自転車小屋の屋根登ったり等。そういうのが悪い事だと言うのが理解できるくらいの躾はしろ!
102:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 17:54:01.37 qtuqODdl.net
うちはガキに何回もピンポンダッシュされました
一人でピンポンダッシュしていくので怖いです
103:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 17:57:51.83 KNxRsdlU.net
>>97
リアルで言わないと伝わらないよ、というか言っても「
104:ヤダなにあの人コワーイwwww」で終わる そもそも道路で遊ばせるって何なんだろうね、子だくさん家庭多いから一人くらい死んでもいいのかな うちの官舎『駐車場で遊ぶのはいけません。道路で遊びましょう』って決まりあるんだよww 知ってびっくりしたわ あんまり守られて無くて駐車場で遊ぶ子もちらほらいるけど 道路だと大人が一緒になってボール遊びしてるからね うち上階だから被害はうるせーな程度だけど1階住みだったら発狂する自信ある 一階の人が窓にボール当たるなどのクレーム入れたことあるけど「注意しますんで~」で終わり 今もぎゃあぎゃあドスドスうるさいです
105:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:05:26.48 JqGTyIGA.net
>>99
躾が悪い子の親だけあって話通じない、非常識な人多いね。
うち一階だからよくそういう被害あるんだけど、子供はまだいい。人ん家の玄関前で延々と立ち話したあげく使用済みオムツをポストの上に放置されたときは本当に腹が立った。
106:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:06:28.35 JpL2btyj.net
ブレイブボードの音がクソ響いているが、ひそかにあれに乗ってみたいと思っている
107:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:10:14.20 KNxRsdlU.net
>>100
うわぁ…超乙です
はやく引っ越し出来るように画面の向こうから祈っとく
DQN親殲滅を祈りたいがこっちは希望薄いから
108:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:31:12.99 JqGTyIGA.net
>>102
有難う…転勤をこんなに心待ちにするのは初めてだよ。
>>97にもあるような危険行為もよく見かけるけど、モンペに睨まれるのも嫌だし注意なんてとても出来ない。大人失格かもしれないけど。
オムツの件もちらっと近所の人に話したことがあるけど、オムツくらいwって感じで怒りは伝わらなかった。よその子の排泄物なんて犬猫の排泄物と変わらないんですけど…
109:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:49:18.45 BuWPpDQk.net
どこ?田舎?
110:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:50:36.38 yyrn5hDL.net
地域柄パートに出てると、自衛官妻に関わること多いよ。夫同士は所属が違うからまだいいかな
111:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 18:54:53.90 KNxRsdlU.net
うちは悪名高いS県G市だよ
G市の官舎の話になるとよく脱出した奥が出てくるけど、その人とは別の官舎っぽい
つまりG市内には酷い官舎が少なくとも2つ以上あるということだ…
112:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 19:21:58.19 8p59a1KW.net
私もG市キチ官舎の愚痴このスレで書いたことある…
底辺という言葉では足りないくらいおかしな家族が多くてスラム街みたいな官舎だったわ。
官舎トラブルに悩んでる皆さんが一刻も早く民間に移れるようor異動になるよう祈ってます!!
113:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 19:31:09.06 +Lw2H3ox.net
>>107
うちはQ州だけど、ここもなかなか凄いとこよ。
114:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 20:26:10.29 6F/qSnmR.net
横須賀はどうなんですか?
115:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 20:40:57.42 O15SGwI3.net
>>109
陸海空いる所は当番なくて快適だったよ
駐車場で子供が遊んでるのはしょうがないって諦めてる
116:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 21:36:07.66 fBbrZLxu.net
Q州だけど、ぶっ飛んだキチ奥がいる。
妄想癖が凄くてない事ない事噂して、結局嘘だから内容の辻褄合わなくてアレ?ってなるし、巡り巡って話が大きくなった状態で本人の耳に入るから盛大なトラブルになって、一気に村八分。
今じゃ誰もその奥の姿を見ないんだけど、実家に帰ったのかな?
117:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 21:55:18.73 JxpIW2yP.net
>>111
病院にでも入ったんじゃね?
118:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/11 23:17:09.09 24di4WAs.net
>>111
もしかして空自?
119:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 00:54:42.45 fHNK31dg.net
>>111空自にそんな人いるの?
120:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 00:56:56.14 fHNK31dg.net
間違えた
>>113だ
121:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 01:09:17.40 YnMTyNmx.net
加がつく人でしょw
122:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 01:11:49.17 oLOjIvC1.net
>>115
違ったらごめん。
123:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 09:07:08.40 B/kS6xVG.net
>>112
だといいなw
友人の職場のスーパーに旦那さんの部下が買い物に来てちょっと挨拶したのを、偶然キチ奥が見てて
「あの人、不倫してる!スーパーで若い男と親しげに!フンガー!」って触れ回ってた。
友人は旦那さんにスーパーで部下さんが買い物に来たよと報告済みで、友人も友人夫も相手にしてなかったけど、どんどん話を広めてて「スーパー」が「ホテル」になってたから家凸したらしい。
友人夫、そのキチ奥夫の上司だったんだよね…知らなかったらしいけど。
他にも香ばしい事やらかしてたのがわんさか出てきた。
124:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 10:46:01.51 nNBEfH8w.net
ここにバ幹部妻来てる?
125:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 11:13:59.96 frb19Jb0.net
>>119
スレの頭から見直して自分で判断してよ…
どうしてそう喧嘩売るような言い方するの?
126:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 11:37:29.56 nNBEfH8w.net
このスレに一番最初に「この人綺麗あこがれる」ってkameの結婚式のurl貼られたんだよね
貼ったのkame本人なのか
痛くない人晒さないでって言われてたけど
今どう思ってんだろうw
127:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 12:56:18.28 YnMTyNmx.net
スレチ
128:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 13:13:20.64 //ub542z.net
>>108
まんまやん
129:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 16:23:17.22 sb6G4Ove.net
>>121
だね
人前でオシッコうんこするとこ撮影するような超ド底辺に憧れるわけないじゃんwバッカじゃねーのw
130:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 16:52:04.74 nNBEfH8w.net
159 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 16:00:51.79 ID:wbfJbi+3
URLリンク(s.ameblo.jp)
この自衛官の奥さん可愛い!
160 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 16:40:58.02 ID:GNKdrDDN
>>159
確かに綺麗な人だけど、むやみに個人ブログ貼らない方がいいと思う…。
悪い内容がないなら、そっとしておいた方が…。
いちいち貼ってたらきりがないしさ。
161 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 16:43:34.18 ID:RANqiLjW
>>159
この人は悪口や非常識な事書いていないでしょ
165 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2015/02/16(月) 18:34:26.32 ID:Y64nBotb
>>159
別に自衛官妻にブログ書くなって言ってるわけでもないしKY。
しかし、こういう素敵なブログと何書いても自慢げ傲慢に見えるブログの違いって何なんだろう。
探してきたw本人乙
131:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 16:58:40.65 YnMTyNmx.net
その人のオチはこっちでやって
気持ち悪い。
【節約主婦は】ケチと節約の間を生きるkameヲチスレ4【AV女優】 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(ms板)
132:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:10:36.90 oJH8DQah.net
>>125
あなた自衛官の嫁について語るスレでいつもID真っ赤にして書き込んでるワッチョイ 9f02-Bfmiだよね?
バ幹部連呼してる所とか特徴が一緒。
住み分け出来ないの?
133:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:13:16.83 sb6G4Ove.net
>>125おつかれ~
ID:YnMTyNmx
ねー なんであんなことしたの?w
キモいのはこっちだわ
134:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:14:07.14 ZZ+b+fPM.net
よその家に勝手に入ってくる子ってどうよ。うちの次男坊の同級生なんだが乱暴者で放置子なんだけどね。しつけがなっとらんので家に入れたくないんだけど家には上げられないて言ったら玄関の上がったとこで遊びだした。
135:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:18:15.89 pHvwZUGl.net
一休さんかw
136:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:18:31.18 ZZ+b+fPM.net
ピンポ~ン♫とチャイム鳴らすからとりあえず開けたらスッと玄関に入り込んでくる。インターフォンないので、玄関まで行かなきゃならん。
休日の朝9時前に遊びに誘いに来る事もあり、1度チャイムを無視したら。高速ピンポンを10秒連打されピンポンダッシュされた(笑)
137:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:21:22.11 ZZ+b+fPM.net
その子と一緒に外で遊ばせるのも危ないんだけどね。
乱暴者なので危険行為のオンパレード、ゴミステーションの金網登って飛び降りたり、
交通量の多い官舎敷地内で駆け足競争、木登り、階段から飛び降りetc
愚痴、長文失礼
138:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 17:37:09.80 pYR5HWSh.net
それうちの官舎だと日常の風景だわ~もしかして同じ官舎?w
小梨だからそのうち死ぬか大けがするかするんだろうなと高みの見物してる
木登り階段飛び降りは田舎の子供としては普通な気もする(うるさいとは思うけど
道路で駈けっこボール遊びは轢いちゃったドライバーが気の毒だけど
一度凄惨な事故でも起きない限り変わらないと思う
139:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 18:11:41.30 ZZ+b+fPM.net
>>133
どこも一緒ですなあ。新米自衛官妻だった頃最初はこの日常に、イライライライラ(-_-#)て悶々としてたがイライラするだけ損、白髪増えるし(笑)あームカつく!どうしようもない子ねで諦めてる。民家のお子さんもこんな感じなのかしらね?
140:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 18:17:04.88 ZZ+b+fPM.net
誤字です、民家⇨民間
141:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 18:27:25.86 pYR5HWSh.net
そりゃ民間にもDQNはいるからw単純なDQN率だけで言えばたいていの地域では官舎の方がマシでしょう
ただ自衛官家庭って「子供は元気が一番!足腰鍛えるために思いっきり遊んで来い!!」信仰強すぎな面があると思う
言ってることは正しいけど周囲もちょっと見回せやと言いたくなる
142:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 18:56:25.54 fL0ghXzk.net
民間の方がなかなかひどかったよ。
宿舎は結局旦那同士が横にも縦にも繋がってるから、ある程度は常識的な人が多い。
ただどこにでも一定数の非常識は居るのは否めないが。
民間では繋がりが一切ない他人ばかりだから、もうそれこそやりたい放題の子供が多い。
アパートの1階や公園の裏、小学校の近くに住もうもんなら本当悲惨。
うるさいし、ベランダにボールが入ってきて無断で入り込んで取りに来たり、花壇にイタズラしたり、外飼いの犬に勝手に何かやってたり。
あと、子供だけじゃなくヤンキーがたむろしてたり、暴走族が走ってたり。
そういうのがないだけまだ宿舎の方がマシかも。
子供も周りの目があるから、非行に走りにくいし。
143:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 19:16:26.35 pYR5HWSh.net
その建横のつながりが駄目な方向にいっちゃってるんだよなぁうちの官舎
お互いさま精神のせいで色々なことが野放しって言うか、
自衛官同士だから遠慮しなくていいわよネ♪的な空気があるというか
今までピリピリした官舎しか知らなかったから今のところ入居して色々びっくりよ
144:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 19:24:01.18 ZZ+b+fPM.net
>>138
みんなですれば怖くない的なノリ?
そのどうしようもない子、父親はまあ階級上の方なのね。だから下手に怒れないし文句言いに行けないし、なんか我慢し疲れたわ。その子あまりにも酷い素行をしたりしてきたら本人にチクリと文句言ってやってるけど悪さが直んねえ。
145:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 20:10:28.01 frb19Jb0.net
>>139
官舎は階級も絡むからやり辛いよね。
みんな表面的には関係ないって言うけどさ…
階級が上の家庭から下の家庭に苦情を言いに行くのも難しいと思う。萎縮させてしまってもまずいし。まぁ一般企業の社宅も同じだろうけどさ。
146:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 20:35:37.78 Dvzcdva+.net
民間は社宅に住み続ける事って稀な気がする
147:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/12 21:22:24.19 pYR5HWSh.net
階級って官舎内で意味あるの?うち佐官だけど曹家庭に迷惑かけられっぱなしよw
皆ですれば怖くないって言うかさ、自衛官て一般市民に迷惑かけてはいけない!みたいな空気強いじゃない?
ちょっとしたことで付け込まれたり過剰に叩いてくる人もいるし
でも自衛官同士ならそういうの気にしなくていいというのを拡大解釈して好きにふるまっていいになってると言うか
ピリピリ系官舎はとにかく隙を見せないようにって空気があったからピリピリしてた
そのかわりマナー的な面では快適だったよ
148:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 01:38:40.82 zwfROuu0.net
民間にすんでても、夫同士の所属全く違うのにこっちの足元見てバレバレの嘘つく幹部妻がいたわ。
嘘がばれてもシラを切ろうとしたりとか嫌な人だった
幹部妻だからどうというより、その人の人間性の問題だわ。自分がどうしたら相手より有利になるかを基準に動いて嘘ついたり、噂流したりして回りを自分のいいように使う人だった
149:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 07:47:28.59 PZt3KgxM.net
どこにいても同じように配慮しながら暮らさなきゃね
通る人をジロジロ見たり、子供が汚いボールをぶつけ人の服を汚しても笑ってるだけとかありえない
150:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 07:53:46.42 u0sLkHR1.net
何をもって階級に意味があるとするのかは難しいけど、>>143の言うように結局は個人の資質の問題って大きいよね。1人そういう変な人がいて、その人が幅を効かせてると官舎全体変な空気が漂ってる気がするわ。
151:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 08:32:59.38 oYIbodn1.net
いろんな意味でのちのちに影響を及ぼすかどうかの判断材料でしょ?階級は。
旦那の仕事が円滑に回らなくなる可能性があるならとか
さらには旦那が逆恨みされないためには、とか。
単純に上の階級だからって萎縮するのは考えが足りないと思う。
152:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 10:55:32.41 g1RNen6i.net
防衛省の通帳の見方がいまいちわからん
なんで3つにわかれてんだ
153:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 11:30:30.33 j4SOnY7p.net
それより給与明細が最初?だった。
154:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 13:13:19.40 PZt3KgxM.net
何がわからないのかが理解できない
155:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 13:48:46.38 +oCHkkRZ.net
>>147
普通預金
定額積立
定期預金
156:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 14:12:36.71 g1RNen6i.net
>>150それはわかったw
>>149じゃあ詳しく説明宜しく
157:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 14:26:54.08 +oCHkkRZ.net
防衛省の通帳ってケースに入れて保管しているのにもかかわらず磁気テープがすぐバカになる。
158:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 14:28:46.24 zwfROuu0.net
防衛省の通帳結婚してから一度も見たことがない。旦那が管理してる
使い込みされそうで心配してる。他の通帳は管理してる
159:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 14:31:35.22 oYIbodn1.net
通帳はこっちで持ってるけど、旦那はカードを持ってってるから使い込み防止の意味はまったくないんだなこれが。それに、どうせ通帳から出せるのは旦那だけだし。
160:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 14:46:53.26 MGcWLSfs.net
通帳使い込み?そんなに信用できないの?
もう子供じゃないのに。
161:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 14:49:15.23 L+WzKT3h.net
>>151
読んで字のごとくじゃないの?
私もあなたが何を知りたいのが分からないんだけど…利率とかそういう話?なんで偉そうなの?
162:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 15:34:03.76 uLnJioBD.net
2~3年前に利率下がったんだっけ?
3%近い利率のが300万だか500万だかの制限があったような
163:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 15:36:05.18 PZt3KgxM.net
>>156
何がわからないのかががわからないんじゃない?
説明しろって言われてもねw
164:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 15:39:35.64 g1RNen6i.net
>>153
通帳の中身把握したいから通帳見せてっていったら激しく動揺して通帳なくした!って言い出して逆ギレされた奥様がいたよ
結局少しづつ使ってたことが発覚して信用ないから外の銀行に変えたって言ってた
ほんと一台くらい家族が使えるATMあればいいのにね~
165:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 15:42:19.42 MGcWLSfs.net
>>159
子供みたい
恥ずかしい
小学生かw
166:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 16:08:30.64 zwfROuu0.net
>>159
最悪やね
わたしも旦那にいって通帳見せてもらうわ。確かに旦那しか引き落としできない通帳だけど、見せないのはおかしいもんね
167:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 16:13:40.40 flOH5LM4.net
>>155
実際に給与明細持ってこない人なんかはそっちにプールしたり、あとは妻側も積立知ってるけど使い込みしてる夫はかなりいるよw
168:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 16:34:00.60 zwfROuu0.net
>>162
給与明細たまにしか持ってこない。
169:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 16:37:53.71 flOH5LM4.net
>>163
うちは必ず毎月持ってこさせるよ
最初は嫌がったけどやましさがないなら報告として出せるでしょ?って言ったらきちんと持ってくるようになったよ
170:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 16:59:38.83 g1RNen6i.net
>>163その時はちゃんと二枚組で貰ってるのかな?
ボーナスの明細ももらった方がいいよ~
ボーナスはボーナスで毎月と定積額違うと思うから
171:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 18:32:07.92 zwfROuu0.net
皆様ありがとう。通帳と給与明細みせてもらうわ。
172:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 18:50:25.67 voylnHaf.net
入校中の夫、今の所還付金の話ナシ!
今までは全て教えてくれたのに…!たまの外出のお小遣いにして、って言おうとしてたけど報告無いのもひどいー。
173:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 19:12:09.31 uLnJioBD.net
安保関連法めぐり、現職の自衛官が国を提訴 東京地裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なんか凄いの来た
174:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 20:16:18.48 X5twkrED.net
>>157
定期預金は年利2.46%で元金の上限が300万まで
定積は1.99%で普通が0.99%
ただし普通は1000万を超えた分には利子がつかない
175:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 20:28:03.68 zwfROuu0.net
>>167
けっこうそれはあるみたいね
176:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 20:55:07.87 1mY2vHHE.net
>>168
177: だったは辞めればいいのにねw
178:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 20:55:38.47 1mY2vHHE.net
>>171
やだ、打ち間違ったごめん
だったら
179:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 21:01:15.84 uLnJioBD.net
>>169
丁寧にありがとう
>>171
ねw
後ろに何ついてんだかね
180:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 22:05:39.64 zwfROuu0.net
>>173
左の自衛官こわいわ
181:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 23:07:06.03 q8TO52iQ.net
利率は共済行きゃ教えてくれるんだから、いちいち書くな。
税金が使われてるって勘違いするバカが湧いてバッシングしてくるんだから。
182:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 23:14:19.58 L+WzKT3h.net
てかさ>>147も結局なにが知りたかったのかわからないけど、共済のパンフがあるから、旦那にもってきて貰えば?ここで聞くより確実だし、それ以外のことも書いてあるでしょ。
183:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/13 23:21:39.66 Wj7sB+uH.net
結婚して半年経つけど主人の保険?共済?やら通帳のこともいまいちわからないままだ
ここ見てたら勉強になるけど自分の無知さに焦ってきた
明日さっそく主人に共済のパンフ持って帰ってもらうようお願いしてみよう
184:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 00:34:56.66 sBm2PE0e.net
>>167
毎回教えてくれていたなら大丈夫だよ。
ちゃんと聞いてみて!
185:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 00:45:51.86 vvJViCVQ.net
官舎の役員になっちゃったんだけどだらしないグループ対応が面倒すぎる
階段ごとで回覧板とか回すじゃない?
それがいつまでたっても帰ってこない、春からすでに3冊行方不明
外から見た限りドアにはかかってないから室内に持ち込んでそのままっぽい
提出期限のあるものもなかなか出さないし(役員がガンガンに電話連絡入れてようやく提出)、
ファイルに入れて回すとファイル無しで戻ってきたり
そのグループ全体ではなく多分1~2軒の問題なんだろうけど迷惑だ~!
186:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 03:13:02.10 mMGvG9lE.net
>>179
お疲れ様
今までどういう育ちをして、どのように生きてきた人達なんだろうか…
187:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 07:54:48.28 iVYFJx5n.net
官舎住まいも大変だね。次のところはいいところにあたりますように
さて、通帳見せてといってみたら「最近記帳してない」とかイイ反応じゃなかった。それに、家建てるつもりはないんだけど家建てるための貯蓄してあって10年くらい貯めてた。結婚前の話。1万ずつていってたけど、結婚して9年目で初めて聞いた。
嘘つきではないけど、やっぱり信用できないなて思った
188:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 08:35:53.38 mMGvG9lE.net
>>181
旦那さんの肩持つわけじゃないけど、忙しいと記帳面倒だと思うよ
面倒くさそうにしただけかもしれないんだから、まだそんなに思う必要ないよ
189:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 08:56:54.15 pEOfuZrG.net
開いてる時間も限られてるし疲れてるとなかなか行けないかも!記帳してきてほしいことを頼んでみたらいいんじゃないの?
190:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 09:18:41.98 /rNA51tw.net
うちも忙しいやら自分の仕事部屋から遠いやらで面倒そう。
通帳の見方がわからないので記帳しなくなったけど。
お金下ろした時に出てくる明細書の方がわかりやすいよね。
191:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 10:16:11.08 tKMdQYBe.net
>>181
家立てるつもりないってどういうこと?ずっと官舎に住んで定年後は実家に住むつもり?
192:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 10:27:43.94 iVYFJx5n.net
民間にすんでます。みなさんと違って曹奥だから転勤はたぶんないはずなので。
近距離に義実家があって、築何十年のボロ家だから家建てた二世帯同居するハメになる。それだけは絶対嫌だから意地でも民間に住みつづけないと
皆さんは転勤落ち着いたら家建てますか?義実家の近くにすんだり、同居します?
193:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 10:48:57.69 qsO6qlys.net
>>186
>曹奥だから転勤はたぶんないはずなので
曹でも転勤はあるけど・・・
幹部よりは頻度が少ないってだけ
194:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 13:20:45.67 cIoeA0iS.net
>>185別によくない?話の流れで言っただけで、色々考えてるかもやのに
だいたい人それぞれだろうしいちいちそんなとこひろってめんどくさいわw
195:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 13:46:25.69 L43X9mkb.net
>>186
家建てれるからまだいいよ。
うちなんて義理親が建てた築30年の畳部屋ばかりの純日本の家で、最近中途半端なリフォームした家にすまなあかんのよ。見栄え重視の外壁だけは綺麗だが内部は昭和な雰囲気。
196:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 14:51:39.01 Mqff4zWi.net
>>189
中途半端なリフォームですね。同居するくらいならできるとこまでついていったほうがいいですよね
197:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 17:21:19.33 vvJViCVQ.net
>>180
ありがとう とりあえず張り紙追加してくる…
>>186
それなら確かに官舎にしがみつきたくなるね
いっそ異動あったほうが気が楽になれそう
面倒事起きませんように
198:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/14 19:24:07.47 W0H1D0zO.net
>>186
陸曹も、6年以上は同じエリアにいられなくなったよ~。
6年のカウントがいつから始まるのかわからないけど。昨年からかな?
199:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 00:47:56.96 SYhelDVp.net
6年なんだ
幹部にならないメリット薄くなったね
もっと前から言って欲しかった
200:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 01:05:02.27 05cJGarV.net
>>192
陸曹で6年で転勤か、去年からカウントとして年齢的に転勤間逃れて定年を迎えるって感じの人が何人かいるなあ。
陸曹が転勤増えるのなら。部内幹部やとっつあん幹部の方々は転勤少なくなるのかな?防大や一般大の幹部の方は今まで通り北から南までと転勤が多くて
201:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 01:55:21.32 267hfz05.net
海だと転勤あんましないんじゃない?船の所属が変わっても曹でいる限りは同じとこじゃないの?
あっても入校するか、教官とかで異動するくらいで
202:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 11:42:59.92 kRkFdLsP.net
後1年ちょっとで広域移動手当てと単身赴任手当て(現在帯同)の期限が切れるんだけど、家を購入するべきか迷ってる
って言うのも貯金が雀の涙ほどしかないから
現在の任地では保育園が絶望的で預けられても無認可、それが2人分なので、保育料が恐ろしいことになるうえ長子が中学入学する(来年度)
定住予定地は義実家が近くで支援の期待もあり、保育園も仕事も問題ない
安い中古住宅買って手当て貰いつつ2馬力の方がいいのか、長子の学業面を諦めつつ(学力の低い県)下の子が幼稚園入れるまで待って貯金優先した方がいいのか迷ってる…
203:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 12:58:57.12 YZ+x33Vp.net
>>196
子供は3人てことでいいの?旦那の年齢とか転勤の頻度とかわからないけど、最終的に定住確定で場所も決まってるなら貯金なくても早く買っちゃった方がいいんじゃないの?金利低いんだし。
204:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 13:16:29.95 fILSdfLF.net
頭金0だと破たんまっしぐら
205:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 14:05:27.64 rHEMW+6Q.net
個人的には、転校繰り返すより、学校がいいのがわかっているなら(義実家から情報あるよね?)、そこに早めに移って動かない方が子供にはいいかなと思う。
子供は周りの環境に大きく左右されるよね。
206:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 16:08:25.82 ebO/wKXg.net
元講師だけど
学力低い地域と言っても本人の努力でいくらでも挽回可能だよ、今はネット教材も多いし
灘行きたいとかそういうレベルなら話は変わってくるけど
問題は偏差値より荒れてるかどうか、本人がどの程度周囲の影響受けるタイプか
地頭いいのに赤く染まって見事に馬鹿になったケースはちょこちょこ見た
お子さんの性格と照らし合わせて考えてみては
とはいえ>>198同意
スズメの涙がどの程度かしらなけどローン払えるの?
戸建てだと10年後くらいに修繕費とかもかかってくるよ
207:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 16:25:18.53 267hfz05.net
そうなんだよね。家建てるのってほんとお金かかるんだよね
208:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 17:28:11.05 WdywExy1.net
荒れてるといえば、今のところは隣の某市の小中荒れてるから住むの勧めない、と不動産屋に言われたわ。
209:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 18:37:39.24 kRkFdLsP.net
>>197
はい、3人です、夫婦共に30前半
そうなんですよね、頭金無いのが痛い、どう頑張っても引っ越し代と諸費用が限界ですorz
義両親も元気で金利も低く増税も先送りになった今がチャンスなんだろうけど、ほんとなら後2年は貯金したかった
でも長子が勉強も頑張りたいみたいなので、定住先でより良い環境を与えてあげたい気持ちも強いです(流石に灘レベルは無理ですがw)
ローンも無理なく払える1500万程度の物件探してます、幸い希望地がそんなに高い土地ではないので良かった
210:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 20:15:10.68 fILSdfLF.net
元金融関係だけど担保価値が低いと審査通らないよん
211:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 23:05:15.88 hmFNeZxZ.net
>>204
土地に価値がないと、てこと?
212:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/15 23:27:23.13 05cJGarV.net
あー引っ越したいなあ
熊本
213:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 18:02:50.70 QS4ZBp2j.net
棟が違ってもとりあえず誰かに会えば
『こんにちは』と挨拶してるが井戸端会議中や2人3人で話しながら歩いてる人ら挨拶無視
なんか挨拶するの面倒になってきたが旦那と繋がりのある家族かもしれないし、通り過ぎるとき会釈して通りすぎるようにしてる。だけど全然こっちみないけどね。
214:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 20:34:48.25 /egsjOZS.net
>>207
仕事に出る時と帰宅する時に井戸端に出くわし、挨拶するも無視
挨拶は返さないのに全員で上から下までなめ回すように見らる
これが月曜から金曜まで毎日。ばかばかしいから挨拶しなくなったよ
どうせ二年毎に転勤だし、最初で最後の感謝だから
前々スレくらいに、スーツで出勤するときジロジロ見られて嫌だったという奥様いたなあ
すごくわかる
215:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 20:40:31.70 dodWbnuQ.net
お盆のど真ん中に披露宴する隊員がいて正直大迷惑。
休日出勤が多い夫が久しぶりの連休で旅行と帰省する予定だったのに行けなくなった。
そもそもこっちは3月に異動してきたばかりでその隊員とは何の思い入れもないのに。
仕事上の付き合いだから呼ばれたら参加しなきゃいけないし夫も私も凹んでる。
216:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 21:09:41.60 b7bzSFZH.net
>>208
私も井戸端への挨拶はやめた。ゴミ出しですれ違った人には挨拶するけど。毎日毎日飽きもせず、子供ほったらかしで夢中になって討論してるのに邪魔しちゃ悪いものね。
217:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 22:20:31.23 EiG5km2F.net
>>209
招待した人も、仕事上呼ばないわけにはいかない、って思ってるだろうな
それよりもお盆の真ん中に披露宴をすることに驚き。GWど真ん中よりも迷惑だね
218:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 22:33:34.07 QS4ZBp2j.net
>>209
旦那さん残して自分だけ行くとかは?
帰省は自分の実家か義実家かで違ってくるけど、自分の実家なら自分だけ帰らしてもらう。義実家なら自分だけは微妙だけど、同郷なら披露宴が終わり次第
219:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/16 22:37:29.95 QS4ZBp2j.net
ゴメン途中投稿しちゃいました、
同郷なら先に自分の実家に泊まって、披露宴終わり次第旦那さんがきてくれてから揃って義実家に行くとかは
220:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/17 00:38:37.03 h1sco48B.net
うちは親しい人以外結婚式いかないわ
旦那がドライでよかった。いやよくないのか…
221:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/17 01:13:29.40 EOG57UP8.net
私は逆に井戸端の奥様達に「こんにちわ!」(ネバっとした感じで)って身を乗り出して挨拶されたよ。
旦那が久しぶりに帰ってきて異動の手続きの話で夢中になってたから、視界に入ってなかったんだよね。私も悪いんだけど、若い夫婦に愛の鞭よ!という雰囲気が嫌だった。
夫婦で童顔で、いつもこんな対応される
222:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/17 01:26:43.69 h1sco48B.net
>>215からもねっとりしたものを感じる
223:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/17 09:45:03.19 dRwJ4tjM.net
学資保険を検討中なんだけど夫が要らないっていう
定期と定積がいっぱいに満たしてる状態だからそっちの利率の方がどうのって
自衛官家庭はみんな学資保険入ってないの?
224:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/17 14:07:59.04 oFAwVqLJ.net
定積もいっぱいって、給料全部いれてるの?
それでまだ預金したいなら学資か他の投資になるね
225:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/17 16:09:23.32 T97JyQRd.net
学資入ってる。子供ふたりで3万
226:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/18 07:02:34.15 gGt4LOk8.net
横須賀の幼稚園で、英語教育に力を入れてるところで一番良いところってどこですか?ybsがいいって聞きましたが、料金がわからなくて。
227:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/18 09:49:02.82 cGz8DBEC.net
>>220
ybsのような所はネイティヴと触れ合うには良いと思います。
でも講師は99%ベースの奥様方アルバイトですね。(階級関係ないので、プエルトリカン妻とかも)
本国に帰ったりするので親しんだ先生が突然辞めたり頻繁です。
純粋に幼稚園となると横須賀にはいい私立もほとんどなく、横須賀の富裕層はしょうがないので
横須賀学院、関東学院、聖マリアあたりに。
聖マリアを受験する親御さんが多いのは同じカトリック系列の天使幼稚園です。(横浜の金沢区
228:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/18 11:20:10.40 kc/bC32b.net
やはり都内の環境には程遠いですね。ybsを崇拝してるかのような人がいるんですけど、都内にいる友達の子と比べると差が明らかですし。たとえ通わせたとして維持させるには横須賀の環境だと限界がありますし。色々話を聞いたりしてもいまいちどこがいいのかわからなくて。
229:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 02:49:20.83 Lw+W5qV8.net
自衛官奥で水商売してる人っている?
官舎住んでるのにしてたらバレたりしないのかな
230:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 07:13:03.13 s9rqF3fz.net
官舎にデリヘル呼ぶのってありなの?
うちは三階なんだけど、四階か五階の人が呼んでるっぽい
私が仕事から帰宅する時あきらかに住人ではない、堅気の仕事じゃないネーチャンがによく出くわす
毎回違う人だからデリヘルかと思ってるんだが、ただもててるだけだったらごめんw
231:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 09:20:51.43 xghNrzPA.net
転勤の時って、次の勤務先に自腹切って休みの日に挨拶行くの普通?
飛行機の距離でも自腹って無理じゃない?
232:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 10:47:50.87 azaStj/k.net
>>225
うちは電話で挨拶&速達で手紙を出してるっぽい。今回もそうしてましたよ。
わざわざ自腹切って休みの日に挨拶になんて行ったことありませんわ。
233:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 11:47:54.63 nHYIn5wE.net
>>226
そうですよね。
民間の常識と違うのかと思っちゃった。
引っ越しのために休みとったのに自腹で挨拶に行けって嫌がらせとしか思えない。
234:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 13:00:30.49 ZLG9Aeg+.net
官舎入居当初から感じ悪い、集金日守らない、回覧板回さない、ゴミ屋敷、とまぁ何かと酷い住人が今月末に引っ越して行くと聞いて旦那と祝杯あげたw
こいつのせいでノイローゼになった事もあったし、民間への引っ越しも考えたけど官舎だし、いつか出て行くだろうと期待して数年
やっと出て行ってくれる、嬉しい\(^o^)/
235:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 23:22:34.11 pcQOVIui.net
>>228
あなたも同じ建物の人に早く出て行ってくれたらいいのにと思われていたりして
236:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/19 23:51:01.35 7AN+wYbe.net
>>223
お水どころかマニアックAV出演ばれた有名人がいるじゃないか
>>228
そいつはウラヤマ
問題なのはその住民一人だって言うならさらにウラヤマ
237:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 00:49:52.27 2Dj/hNQN.net
>>230
とりあえず問題住人はそいつだけ
なんと結婚当初から35年間もこの官舎に住んでたみたい(昨日知ったわw)
転勤も無く、民間に移る事も無く、ひたすら官舎に住んで35年…
もうね、キチ○イでしかなかったよ…
238:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 01:19:52.75 K+QyKJf9.net
35年!?
239:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 09:30:38.27 YlGrM2As.net
>>231
退官するまでか。幹部ならいっしょについてくはずだから違ったのね
240:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 09:53:08.61 vySv/MOi.net
35年、1回も転勤なしなんてあるの?単身赴任してたのかな?
241:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 11:22:03.35 6uxFBxfl.net
>>234
転勤が無い(しない)奴なんてゴロゴロいるわ
引越しの大変さ、環境変化のストレス、知りあいの居ない心細さとか、一度も経験せずにずっと同じ部隊にいる
本当に不公平でイヤになる
242:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 12:08:24.11 +gwdvqeO.net
転勤がないやつって何処からも必要とされないし、引き取り手もないある意味お察し物件だよ。
だいたい夫婦揃って変だしね。
うちの宿舎にも居るよ、官舎が建ってからずっとかれこれ20年以上住んでる人。
やっぱりそいつらも夫婦揃って変。
243:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 12:10:52.70 +gwdvqeO.net
ついでに元も現役もお水やってる奥は意外と居るよ。
鹿屋とかゴロゴロいた。
奥の実家がスナックとかザラ。
ただ、クラブで働いてた奥は品があるけど、キャバとか場末スナック上がり奥は下品な人多いわ~
244:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 22:04:47.74 bsWsEmzv.net
旦那の先輩にも奥さんがキャバ嬢の人いたなぁ~。しかもバツイチ子持ち。
連れ子含めて三人子供がいるんだけど、以前見かけたとき連れ子だけハブられてて居た堪れない気持ちになったよ…
245:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/20 22:53:54.83 3INk26r/.net
うちの棟にもいるよー水あがりの奥さん。若いしどんなんだろうと身構えてたらすごくいい人で礼儀正しいし拍子抜けしてしまった。稀なケースかもだけど
246:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 00:16:38.42 e9eVpr1v.net
お水って言っても渋谷のキャバ嬢やら銀座のホステスやらピンキリだからねえ
銀座のホステスなら官舎妻ごときひょいひょいっとあしらえそう
247:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 10:37:13.02 UyvoJQnv.net
会社員もやってたけど、キャバも銀座のホステスも経験してるわ。
元々オタク系なので言わなきゃ特にわからないと思う。
248:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 12:13:31.23 PPs4bkiM.net
>>241
どういう経緯でその世界に入ったの?
銀座のホステスって簡単になれるものなの?
それともスカウト?
249:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 12:38:08.83 6BF1mpZ+.net
銀座のホステスが自衛官と結婚てあるんだね
高くて飲みにいけないんじゃないの?お店にも色々あるのかな
田舎や三流のスナック、キャバクラは聞くけど
なんか大恋愛って感じ。なれそめ聞きたい
250:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 13:08:11.77 JBJCI3ms.net
やっぱクラブ出身の奥はパイロットとか本省勤務のエリートと結婚してるよね。
同じ宿舎にもクラブ出身の奥居るけど、やっぱりパイロット奥。
立ち振る舞いも品があって素敵だよ。
それに比べて旦那が三兄弟自衛官で末の弟がキャバ嬢と20歳くらいで出来ちゃった結婚したけど、嫁は中卒で社会人経験0だけあってアラサーなのにオツムもファッションもバカ丸出し。
まあきっと水商売してなくてもそういう人なんだろうけど、人の車や持ち物を舐めるように見てて、やっぱり幹部で船乗りは金持ってるなー的な事を言ってきて下品。(義弟は陸自)
変にライバル視してくるから、関わらないようにしてるけど。
キャバ嬢って競争意識強いのかな??
251:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 13:12:30.92 h4gbj7Qg.net
キャバ嬢がどうとかというより、その人の性格だとしか。普通の職業の奥でも変なヤツはいっぱいいるしね
252:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 15:18:21.08 VZcayNMY.net
実家が農家のパイロット嫁は果てしなく下品だったよ…
やっぱり東北民は民度が最悪。
253:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 18:53:06.90 6BF1mpZ+.net
実家の職業まで知ってるって凄い
254:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 20:24:14.50 e9eVpr1v.net
淑女からDQNまで自衛官妻も幅広いけど、共通してるのは皆基本強いこと
男がいないと駄目なの~一人じゃ何もできないの~系(と、見せかけてるのではなく芯からそんな感じ)はいない
結婚してもすぐ離婚しちゃう
海は旦那さんいないこと多いから陸や空よりさらに強くなると聞いたことがあるw
255:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 20:57:40.53 hDE+igM8.net
大手企業の総合職とか銀行、商社に勤めてた有名大卒奥さんってどうなの?
立ち位置として
クラブのほうが格上なんて自衛隊基準なんですか?
256:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 22:28:28.69 7d9wM+68.net
海は退官してから離婚率高いってね。
257:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 22:40:20.72 3CIS/qtu.net
水商売ってちょっと憧れる。
もちろん
258:、ピンクサービスの水商売は嫌だけど 高級クラブで品のある会話して、会社社長や重役さんたちの会話を聞き人生勉強してみたい。
259:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/21 23:53:00.98 lxb7ejDf.net
連絡来ない寂しい
260:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 01:56:49.39 1/87xUHM.net
航空会社勤務だったんだけど、井戸端の奥様たちに捕まり出身地→職歴→大学の順に聞かれ、
聞くだけ聞いておきながら「自慢された!信じられない!」って言いふらされた
261:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 07:28:40.02 38VNN9XR.net
>>253
CAやめちゃったの?
262:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 07:57:26.38 1/87xUHM.net
>>254
CAではないよw
なのに自慢したとか言われたから驚いた
主人が単身で官舎に住んでいるときに結婚し、
1年経たないうちに転勤の可能性が高かったから私も官舎に住んだんだけど、
あれ以来官舎には住んでない。職場に近くて官舎から遠い場所を選んでる
買い物する場所被りたくないから
263:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 08:15:04.48 B5h/1bdw.net
>>242
新橋駅前でスカウトされたよ
正直容姿は下の中なんだけど
夫とは学生時代にネットで知り合ったから、別に自衛隊もクラブも関係ない
264:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 11:56:19.92 38VNN9XR.net
>>255
へえ自衛官妻でも大企業に有名大卒で就職していた人がちゃんといるんだ
でも大企業辞めちゃってもったいないね
周りは大企業勤めのエリートサラリーマンと結婚してるのになんで自衛官なのって言われるでしょ?
265:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 12:46:36.61 BzahscGX.net
幹部の奥さんってほとんど大卒だよ
社会人経験がほぼない奥さんは大概変というか常識ないけど。
看護師さんや保育士さんの離婚率すごいよね。
すぐ復職できるだけに、見切り付けたら離婚早い。
マイホーム建てた途端離婚した看護師奥さんは、旦那を追い出してマイホームローン折半させてバリバリ働いてる。
266:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 14:14:36.03 2BkKYuts.net
>>258
幹部と言っても部内幹部もあるから、殆どの奥さんが大卒とは言えないよ。
同じ職員で旦那A幹、奥さん高卒の曹って人も結構いるよ。
同級生じゃない場合、看護師や民間会社勤務の奥さんってどういう所で旦那さんと知り合うんだろうね。
官舎では余程親しくなければ出会いの事なんて聞けないからちょっと気になるw
ちなみにうちは大学時代の先輩(B大じゃなく一般大学)だよん。
267:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 14:34:24.70 38VNN9XR.net
>>259
一般大といっても聞いたことないFラン大多いよ
ちなみにどのレベル?
早慶上智なんてまれ、マーチもめったにない、ほとんど大東亜帝国大以下
B大がいかにすごいかってのがわかる
268:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 17:22:03.39 2BkKYuts.net
>>260
大東亜帝国大以上、マーチより少し下レベルw
決して自慢出来るレベルじゃないよぅ!
それでも幹部なんだもんね。主人にはゴメンだけど、私が勤めてた会社だと部長クラスは絶対に無理。
今更だけど、B大ってそんなにすごいんだ。レベル高いの?
奥さんもそれとなく「うちの主人はB大」って言って来た人が2~3人いたなぁ。
私自身が出会いの事は気になっても、何処の大学出身かは全く気にならないんだけど、
主人の退職後の再就職先はとっても心配&気になるわw
269:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 18:04:40.60 PPCR6vnj.net
>>261
B大って防大って意味だよね?
学校自体のブランドというよりも、自衛隊内部では防大出の幹部が
一番昇任しやすいことを自慢してるんだと思うよ
曹からの部内上がりの幹部だと2佐までいくのはかなり難しいけど、
防大や一般大出のA幹部だと普通は2佐まではいけるから
270:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 18:31:18.44 L/TDqckQ.net
昔何故か棒大が超偏差値高いと思い込んでた
結婚した後に自分の母校と偏差値2しか違わないことが分かって軽く衝撃だった
合格するのは簡単でも卒業するのは超エリート校より大変なんだろうけど
271:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 19:04:06.97 2BkKYuts.net
そこそこの偏差値は棒大、高偏差値は棒医大よね。
官舎住みだけど、棒大出のご主人って雰囲気で何となくわかる。
同じ階級でも何か違うよね。いい意味で毅然としてると言うか何と言うか…。
でも主人曰く、大学時代にゼミや体育会で知り合った友人とバイトして合宿やらスキーやらに行った思い出は格別だそうで、
一般大で良かったって言ってるんだよね。ま、2佐止まりだろうけど、こればっかりはどうしようもないもんね。
退官が55って早すぎるよねw
272:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 19:09:02.74 z0DDAby1.net
>>259
うちは自衛隊の婚活パーティー笑
自衛官て印象良くなかったから、イヤイヤ付き添いで行ったのにトントン拍子に結婚しました。
自衛隊主催のものだから、自衛官狙いだと思われるのも嫌だし、婚活パーティーに抵抗があって慣れ初めって話しにくい…。
273:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 19:25:28.43 2BkKYuts.net
>>265
婚活パーティー…いいねぇ~。そうだよね、普通に暮らしててその場所に部隊があれば知り合う機会があるだろうけど、
そうでなければ、災害派遣で活躍してるのをTVで見る位で違う世界の人達だと思ってたもん。
まさかそんな自分が自衛官妻になるとは…。人生って面白いよねぇ。
主人が就活してた時、一般企業も受けてたし内定してた所もあったのに、突然自衛官になるって聞いた時はひっくり返りそうだったよ。
でも、主人の親戚の叔父さんが自衛官だったから、私よりは身近な存在だったのかもしれないね。
2年に1度の転居を伴う転勤にはホトホト疲れ果てた!
274:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 19:53:57.98 YyPVDiS4.net
>>260
B大偏差値高くないよ(笑)
275:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 20:20:07.58 M9JEnuI8.net
B大はひどいイジメされるらしいけど
怖くて聞けません
聞いた奥様いますか?
276:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 21:26:06.93 L/TDqckQ.net
>>264
夫の同期先輩後輩でもこの人一般大出っぽいなあって思うとたいてい合ってるw
良く言えば視野が広い感じ、悪く言えばスレてる感じ
>>268
聞いてみたけどいじめじゃなくて教育的指導だからみたいな答え返ってきた
台風とかそういう系、普通の会社なら間違いなくいじめだけど自衛隊だからみたいな
ホモいる?って聞いたら多分いるって言ってたw
277:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 21:43:09.96 VQFsI1K9.net
台風といえば、部屋をなんにも荒らさないでロッカーの中身をそのまま入れ替えるっていうのを聞いて笑ったなw
278:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/22 23:47:50.43 M9JEnuI8.net
>>269
先輩のしゃぶらされるって本当?
279:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 00:04:42.34 401D3+bo.net
>>270
うちの夫は自分の迷彩服着せられた案山子が吊ってあったってさw
いじめもとい教育的指導はする方も工夫するのね
280:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 00:09:46.86 P4EDW98e.net
今週から小学校が夏休みにはいったね。
朝も早よから遊んでるちびっ子達、朝の9時から声張り上げてうるさいんだけど
281:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 02:56:58.51 11Z6Hzea.net
わたしの知ってる幹部妻は高卒だよ。二人とも元ヤン(笑)
282:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 06:39:18.89 uXKC4Jlw.net
>>274
A幹の妻?それともB幹妻?
283:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 06:48:25.98 m8Wx+4k+.net
幹部妻で高卒ってこんな見下げられる対象なの?
私高卒(通信制大学在学中)だけどショック
284:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 07:12:32.74 11Z6Hzea.net
>>275
幹部妻には違いないやん。普段でそこまで人に聞かないよ、どうだっていいじゃん
そこまで細かく聞いてどうすんの?パートで働いてて自衛官の奥さんたくさんいるけど、皆民間だったり持ち家に住んでるから階級の話しないよ
その中の一人は本庁勤務になったらしいよ。
285:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 07:15:28.09 uXKC4Jlw.net
妻の学歴は全く関係ないよ。私は気にもならないかな。
官舎内で笑顔で挨拶・騒音等の迷惑行為を慎み・官舎内の当番や役員の仕事をきちんとこなしてればそれでOK。
大卒奥であっても、悪口大好き、隙あらば粗探し、常にターゲットを決めてねちっこく突く大卒奥でなければいいんじゃない?
286:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 07:42:39.35 Kn8Kio7X.net
私も奥さんの学歴とかそういうの気にした事ない。大卒だろうが高卒だろうが何の職業してたとかそんなのどうでもいい。
287:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 09:04:22.94 P4EDW98e.net
幹部の妻が大卒や高卒や中卒って関係あるの?それってやっぱり官舎では旦那が幹部=奥様も階級社会ていみなの?
じゃあ、高卒や中卒の奥様は官舎では住みづらいね。まあ、うちがいた住んでる官舎は幹部妻も曹妻も普通に住んでるけどね。旦那も幹部、曹関係なしにプライベートに遊びに行ったり飲みに行ったりしてるけどさ。
288:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 10:14:02.05 XL9DzaWP.net
大卒の>>253みたいのがいびられているし、大卒の方が差別される側んじゃない?
289:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 12:34:24.12 tviDihOp.net
豚切りゴメン
8/1付で転勤の辞令が出たのだけど、先週頭にいきなり転勤が無くなるか変更になるかもと言われたきり音沙汰なし。
とりあえず、準備は進めているのだけどこういう事ってよくある話?
もう日にち無いし、ダンナは電波の届かない所に行ったきりで、ギリギリまで帰ってこないし。
周りも本省行きがキャンセルになって別のところになったとか、行き先が北と南全く反対方向になったとかでアワアワしている人が何人かいるけど、とりあえず転勤先が変更になっただで転勤するのは変わりないけれど。
我が家はどこに変更になるかさえ伝わらなくて焦っているよ。・゜・(ノД`)・゜・。
290:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 14:32:34.10 yAGPFARH.net
B大では先輩のしゃぶらされて掘られるって本当なんですか?
聞きたいけど絶対に聞けません
聞いた奥様いますか?
291:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 14:53:39.06 tviDihOp.net
>>283
BLの読みすぎ
292:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 16:47:55.46 2JeGLDXf.net
>>281
周りによるんじゃない?そこがたまたまDQN官舎だったんでしょ。少数派がいびられるのは世の常。
293:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 16:57:56.30 P4EDW98e.net
DQN官舎って何処にあるの?まあココでよく聞くG殿官舎は抜きにして、今後そこに行くことありそうなら予防策立てれるし、地域とイニシャル官舎名で知りたい。
294:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 17:32:34.78 rylo2hxF.net
BLの読みすぎワロタwww
295:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 20:28:37.58 CX3i65hN.net
>>282
うちも現在引っ越し準備中。1週間前なのにその状況泣きたくなるわ。
今まで内示出た後に変更になったり中止になった事はないけど、旦那の同期は送別会の後で転属なくなった事あるらしいし、変更はあり得ると聞いてる。
296:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 20:40:28.83 XL9DzaWP.net
>>286
キャッツアイ駐屯地
297:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 20:43:07.06 XL9DzaWP.net
>>285
幹部専用官舎はまあ住みやすい。もうひとつのごちゃ混ぜ官舎が酷い
ここは日本か?と思うことが頻繁にある。こちらから幹部専用にうつる人がけっこういた
私もそうした
298:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 21:04:42.18 jNuo15ax.net
>>282
それ夫婦だけならまだしも子供連れならひどいね
299:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 22:12:17.30 P4EDW98e.net
>>289
なんかわかる気がする。
G殿官舎はやっぱりと思う節はある。
昔、某官舎でGナンバーの奥にある物を貸してあげて借りパクにあったよ。しかも、それ平然と子供に使わせてる。
当時年長さんだったうちの子の持ち物だったんだけど、お気に入りのものだったのよね。だからうちの子、官舎の公園でその子が平然と使用してたから「あっ!俺の!」と言ったが親子揃ってスルー
なんか笑えた。
300:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/23 22:22:24.56 tviDihOp.net
>>288
>>292
家族帯同っす…
小学生と幼稚園児でいきなり転勤が無くなるかと言われて、お別れ会しますって言われたけどキャンセルしてもらった。
もしそのまま転勤したらお別れをきちんとできずに去る事になるし、
もしお別れ会してもらってても取り消しとなると気まずいしで、巻きぞえ食う子供がかわいそう。
新しい赴任先の幼稚園も入園の返事待ちにしていたらどんどん枠が埋まってってるし、転勤しても9月から幼稚園入れるのか不安。年長だからただでさえ枠が少ないってのに。
最悪、上の小学生をダシに急遽単身赴任してもらってて卒園してから帯同しかないのか頭を抱える。
こういう事情を一切見てくれないのが本当頭に来るよ。
友人も臨月で転勤が来て嫌がらせかとボヤいてたし。
長々愚痴ってゴメン!モヤモヤの行き場が無いのだよ…
301:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 01:21:47.47 VJF9s6Fl.net
7月に転勤があることを見越して、自分の分だけ梱包してた。
希望通りどころかまったく知らない土地に何度も異動!異動!異動!
いいかげんにしろ!っつーことでいつもは仕切ってやってた引っ越しは今回は旦那まかせ。
私は自分の引っ越し梱包したのでほっといてる。
たまには苦労してくれ。
家にもほとんどいなくていつもボッチ生活に耐えてるんだからなっつーの!ww
302:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 01:22:16.43 VJF9s6Fl.net
あ!ごめん、8月異動ね☆
303:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 01:28:43.81 Ayzoux5Y.net
自衛官は離婚率高いっての納得だよね
引っ越し一つとっても家族の負担が大きすぎる
そもそも引っ越し手当赤字確実ってなんなの
鬼女板の転勤族スレたまに見るけどいろんな面で民間企業ウラヤマって感じること多いわ
304:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 01:35:29.67 ZIMYoMdB.net
乳幼児抱えて引っ越し準備中だよー
寝てる夜中に進めるしかない
旦那は月末まで仕事だし実家の助けがなかったらと思ったらゾッとする
305:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 02:13:00.04 fxaCA+Df.net
>>296
毎回転勤するたびに離婚の二文字が過る。
旦那は悪く無いんだけど、毎年転勤だし毎回超長距離だからなんだかんだボーナスは引っ越し代。
曹の方がよっぽど貯金できるし、早く帰ってくるし、代休も消費できてて美味しいとこ取り。
海外派遣から帰ってすぐに休暇ももらえず臨勤出された時は自衛隊に殺意沸いたね。
曹の人たちはがっぽり休暇もらってやれディズニーだ、北海道だ、グアムだと…
そしてマイホーム建てて悠々と生活してる。
そういうの見てたら、本当曹と倍ぐらい収入に差をつけて貰わなきゃ納得いかない。
曹奥はパートも続けやすいけど、こっちは幹部ってだけで面接すら受けさせてもらえない事も少なくない。
306:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 03:17:21.57 /jYecyPz.net
>>298
同意
曹奥に上から目線で「子供作らないの?」「そろそろマイホーム買えばいいのに」ってお節介やかれたときは殺意湧いたw
旦那激務で帰ってきたらすぐ寝ちゃって小作りするタイミングないし引っ越し貧乏で思うように貯金できないし環境的にも金銭的にも無理だっつーの
でも陸曹も転属させられるようになったから、ざまぁみろと思ってる
有休買い取りも条件があって全てを換金できるわけじゃないし理不尽だよね
雀の涙の階級手当てや異動手当てを見直してほしい
307:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 06:25:22.54 DTkKnP+D.net
でも大学も出てない夫はやっぱり嫌だわ
308:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 07:02:58.84 JYNEOGnR.net
私の義姉も旦那が幹部で何回も転勤してたけど、昨年家建てた
次転勤あったら確実単身赴任だけど、飛行機の距離に飛ばされたら大変だぁね
309:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 07:27:53.56 yYOMQxxz.net
>>300
大学出の人はあなたを嫌がるから大丈夫
310:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 08:24:06.23 fxaCA+Df.net
とりあえず、地域手当が出る所に転勤になったら、広域異動手当もちゃんと上乗せして欲しい。
どっちか高い方しか出ないって無いわ。
曹も転属するようになったとはいえ、3年程度すればどうせ原隊復帰だしね。
幹部は毎回毎回レオパレスやら宿舎やら借りて、ご飯も自腹だけど、曹は営外手当を貰わないようにすれば基地内にタダみたいな金額で住んで、ご飯もタダ。
単身赴任手当は幹部と一緒。
だから曹奥は単身赴任手当が入って喜んでる。船なら尚更丸儲けだし。
結局スズメの涙しかない収入差もこの生活費の差で曹の方が潤うんだよね。
自衛隊って大卒より高卒の方が美味しい思いするんだよね。
311:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 08:41:51.07 Auz7+GQ4.net
>>303
高卒でも幹部になる人はいますし…
一概にこう!とは言えないでしょ
312:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 08:45:59.39 QeAfYynI.net
旦那の収入に頼らざるをえない寄生妻が長文でご苦労様。
そんなにうらやましければ幹部と結婚しなければいいしおっしゃる通り離婚して自活してみればいい。
っていうと職業で選んだわけじゃないっていうんでしょ?なのに他人は妬ましくてぐちぐち言うのね。
313:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 09:39:44.44 EiyfGzCg.net
いやいや現実を書いてるんだけど(笑)
どう考えたって幹部は曹の倍以上は働いてるでしょ?
曹は時間が来れば仕事の途中でもさっさと帰っちゃうけど、上は帰れないよね。
連日午前様で帰ってきて、土日も潰して、代休も取れないのに、土日も代休もしっかり取って悠々としてる曹と手取りはそう大して変わらないんだから、こっちだって愚痴の一つも言いたいわ。
オツムが単純な人ってすぐ嫉妬と羨ましいで片付けちゃうんだよね。
314:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 09:55:06.87 JvCtTpHz.net
>>306
現役中は曹のほうが厚待遇に思えるけど、定年後の就職先はやっぱり幹部のほうが厚待遇
それでプラマイゼロになるから曹への文句や妬みはやめなさいよ
315:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:00:44.04 yYOMQxxz.net
>>306
あなたが実際に働いてるわけじゃないし現場で夫や他の方の働きぶりを見た事があるの?
大層に夫の事話してるけど。
上に行けば行くほど責任が増えて仕事が増えるのは当たり前じゃないの?
幹部じゃない人がさぼってるような言い方やめなよ。
その愚痴は全部夫にも言ってる?
316:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:02:12.55 kfYmoNnf.net
私も妬みにしか見えなかったけどw
幹部は勿論大変だけど幹部と曹では責任の重さが違うんだからそもそも仕事量や内容が違うのは当たり前だし、そんなことはその仕事を選んだ当人が一番よくわかってるだろうさ。
仕事量に見合わず給与がすくない!と嘆きたい妻の気持ちもわかるけどそれをえらんだのは旦那さん本人よ。
317:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:16:12.77 kfYmoNnf.net
あと、あれこれ愚痴りたい>>306の気持ちも理解できるけど、>>308も言うように当事者でもないのにいかにも曹が楽してるとも読み取れるようなことまで併せて書く必要はあるのかなとおもったよ。
318:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:18:04.37 J6WnqnZT.net
曹の義妹家族は実家の近くで子育てして代休だってちゃんと取れてて羨ましい。
夫は働き詰めで引越し貧乏な自分の状況を「武士は食わねど高楊枝」ってよく言うんだけど
ほんと、健気だよ。民間転勤族だった私からしたら手当から足が出るなんて信じられない世界だわ。
319:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:36:32.80 EiyfGzCg.net
曹はほとんど過労死とは縁が無いよね。
周りで相次いで過労死してる旦那さんが出てるから、本当心配なんだよね。
労働の対価って賃金でしょ。
休む間も無く命削って働いて、部下が問題起こせば帰ってもすぐ職場にとんぼ返り、警察に世話になるバカが出たら警察まで出向く事もある。
家に居るだけでもジャンジャン仕事の電話がかかってきてああだこうだ指示出してて、ちゃんと旦那のこと見てればこりゃ職場ではもっと大変なんだなって容易に想像つくでしょ。
本人が選んだってのはよく分かってんのよ。
そのハードな内容の割に対価が曹と変わらないのはおかしいよねって話。
2chでくらい話すのってダメなの?
320:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:44:43.04 3hgbO6UZ.net
まぁ子供のことやらマイホームのことやら無遠慮に聞かれたら、イラっとする気持ちはわかる。自分の所は午前様なのに、5時ピンで門を出てくる人をみたらなんで?って思っちゃうよね。正直ほんとにただの妬み根性だけど。
321:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 10:56:03.40 tO2T7FkE.net
>>312
あなたちゃんと読んでる?
自分達の大変アピールはただ書くだけならそうだね大変だねって皆スルーするよ
また書いてるけどいちいち曹を下げて書くなよ
322:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:04:00.83 hfV7MboY.net
比率的に曹奥のが多いんだし、あえて余所様を不快にするのはちょっとね
ところで、5時ピンとも言うのね
5時ポンって言ってたから初めて知ったわ
323:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:13:35.45 EiyfGzCg.net
アルバイトの海士と比べたんじゃ話にならないでしょ。
同世代の比較対象者を曹として話してるんだから。
324:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:15:28.36 EiyfGzCg.net
どうでもいいけど5時ポンも初めて聞いたw
325:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:18:38.42 3hgbO6UZ.net
>>315
2chでくらい愚痴ってもいいけど、それって無意味だし、わざわざ嫌みな言い方するから反発されるのよね。
5時ポンと言う時もある。地域差かな?わかりにくくてごめんw
326:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:30:41.83 EiyfGzCg.net
嫌味に聞こえたなら申し訳ないけど、こういう意見もあるんだよ。正直な話。
327:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:37:56.76 L4LHEEP8.net
奥が意見言ってもなあ
所詮奥の意見だし
上を見ても下を見てもきりがないよ
足るを知りなさい
328:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 11:51:49.84 vPAJTyHr.net
あー早くこんなとこから引っ越したい
官舎なんて入るんじゃなかった。
329:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 12:14:34.74 d125ab4J.net
>>312
その通り。すごくよくわかる。
でもそれは幹部奥専用スレでしか言っちゃいけないんじゃないかな。
あとは、自衛官全体の待遇がもっと改善されるべき、改善されたらいいな、
将来夫には改善できるような立場になってほしい
と願ってる。
330:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 12:31:55.78 EiyfGzCg.net
>>322
幹部妻専用があるんだね、知らなかったよ。
ありがとう!
331:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 12:53:44.11 eBOm3veX.net
>>323
行ってらっしゃい
332:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 12:59:58.23 jWtmwyOA.net
>>319
分かりやすい位嫌味だけどね
333:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 14:01:20.73 3hgbO6UZ.net
嫌みのつもりはないにしても高卒大卒とか階級とか持ち出してマウンティングしながら愚痴まき散らすのは一般的に感じ悪いわ。
幹部奥の間でも嫌われるタイプだよ。
334:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 14:12:17.69 DTkKnP+D.net
>>302
自己紹介?
335:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 14:32:55.74 qEq14s1n.net
>>327
大学出の夫持ちのアタクシですか?w
336:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 15:00:14.76 y251wC1D.net
金銭的な事情で大学行けない人なんてたくさんいるしね
防大は別としても大学出てても常識無いアホなんて腐る程いる
人それぞれ事情があるんだから馬鹿にした発言も大概にしたらどうだろうか
防大のエリートの奥様だか幹部の奥様だかなんか知らんが旦那が頑張ってる時に妻は人下げだもんな
人の事言えるのかね
337:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 15:08:29.64 oADJLrXH.net
今後官舎住まい予定してるのに高卒の私にはこの大卒至上主義こわすぎだわ
にこにこしてても所詮高卒って思われるのね
338:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 15:46:44.63 ttxfIzoT.net
私も高卒ですよー。旦那は棒大卒幹部。
私の学歴の事でヒソヒソされたら旦那に申し訳ないなって、ここ見ててビビる。
子なしだから官舎奥とは挨拶程度で面と向かって学歴聞かれた事はないけどね。
寂しいけど煩わしい人間関係で悩むよりは、ぼっちがいいと改めて思った。
339:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 16:29:41.86 3hgbO6UZ.net
棒大も世間一般では国立受ける人の腕試し扱いされることも多いしね。ピンキリ。
人の学歴でヒソヒソするひとは程度が低いので相手にしてくてよし。そもそもそんな人滅多にいないから心配しなくてよし。
ここは匿名だからそういう書き込みが目立つだけだよ。
340:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 17:08:34.01 pASAKKfu.net
>>326
ずいぶん前から同じようなこと繰り返してるんですけどね(笑)
同じ幹部妻でも帯同してる人と、住まいを確りして別に暮らしてる人もいるし一括りにはできないよね
341:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 18:11:27.56 Ayzoux5Y.net
>>179だけど4冊目の回覧板も行方不明になりました、貼り紙ポスティング効果無かったよ
聞き取り調査で犯人の目星はついた
そこの部屋今までもその手のトラブル起こしてて居留守着拒当たり前らしい
とりあえず夫に部屋凸してもらってそれでもだめなら職場に電話でいくわ
342:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 18:20:13.72 lot87npZ.net
同じ棒大でもトップ高校から行く人と中間校から行く人とピンキリ
最近だと底辺高校から棒大に行く人もいるそうですねw
トップ校は同級生に東大京大一流大がいるからすごいよ
うちはトップ高校です。私も女子の進学校から有名大に行って上場企業に就職しました。
343:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 18:37:05.85 +KSAbJ6B.net
うわー
344:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 20:22:31.27 ytyaXUXq.net
何流の大学に行こうと最終的に社会に出て使えるか使えないか、常識があるかないかだから
大学のレベルだけすごくてもね。バカな人た�
345:ュさんいるし
346:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 21:18:39.51 jZ+CJZK+.net
>>337
その通り。
347:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 21:22:37.85 fjoyeVy1.net
そういう人って、結局社会に出てないから、常識通じなくて、モンスター化になりやすいよね。
何で働かないんだろう?
一日何してるかすごい疑問?
仕事しながら家事してる人なんていくらでもいるのに、家事も労働です、忙しいんですってやたら言ってる気がする。
まあ、そんな人に働いてもらっても困るだけだけど
348:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:21:37.12 fxaCA+Df.net
あのさ、簡単に言ってくれるけど、一年置き転勤で乳幼児、小学生低学年が居たら簡単には働けないんだけど。
地域によっては待機児童で保育園は無理、県外から越してきて、すぐ入れるわけがない。
幼稚園でさえ年中超えたら入園枠少なくて空きがない場合だってあるのに。
小学生でも学童は入所条件がフルタイムからじゃないと入れない上に、そもそも空きがない。
小学生低学年を一人でお留守番させると児相案件。
フルタイムで働きたくても、転勤とサポート無しがネックで簡単には採用されない。
仕事が決まって働き出しても、半年そこら経ったところで転勤が決まっていついつ辞めますって言わなきゃならないし、結局事情を話した上で採用されたとしても結果迷惑かけてしまうわけだし。
簡単に働けば?って言われるとカチンとくるね。
看護師の資格持ってて仕事が決まってても、保育園やらが決まらなくて見送る人だっているのに。
みんな好き好んで専業やってるわけじゃないよ。
349:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:27:02.85 zy//NUwL.net
うん、転勤するたびに離婚の二文字がよぎるんだよね
我慢できないなら離婚しなよ
離婚しても自分ひとりでは子どもを育てられないから寄生してるんでしょ?
それなら我慢しなさい
350:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:32:12.79 fxaCA+Df.net
嫌な女
351:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:34:30.09 fxaCA+Df.net
転勤すら知らない立場のお方は良いよね、なんでも好き勝手言えるしね~
どの部隊からも呼ばれない旦那さんを持ってて逆に羨ましいよ
愚痴ればマウンティング、困ってりゃ分かってて結婚したんでしょ
だもんな
352:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:36:27.47 /r0d4AlF.net
最初は愚痴る気持ちもわかると思ったけど、仕事の割に給与安くてしんどいわーってたった一言で済む愚痴なのにわざわざ幹部と曹引き合いに出して延々と他の仕事は楽だのなんだの言って貶めてねちねちめんどくさい人だなあ。
その辺突っ込まれてもイマイチ的外れなことばっかり言ってるし。
消えたと思ったらまた出てくるし。
2ちゃんに愚痴りたいならここじゃこんだけ顰蹙かってるんだからチラシの裏スレでもたてて書いてなよ。
353:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:38:41.38 JYNEOGnR.net
そうか
頑張れよ
354:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:39:56.59 87402e7v.net
逆に部隊も扱いに困ってて転勤繰り返しさせられてる可能性が…
355:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:44:01.81 fxaCA+Df.net
曹妻だって何も知らないくせに思い込みで幹部は高収入だとか思い込んでやっかんで好き勝手言ってくるじゃない。
なんでもかんでも簡単には言ってくれるけど、こっち側だって家族のメンタル削ってんだけど。
356:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:44:56.92 /r0d4AlF.net
いい加減消えて
357:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/07/24 22:56:43.56 j7sSli3n.net
>>298
>>303
>>340
>>343
>>347
文句ばかり言ってんなよ
幹部旦那と結婚したのは自分じゃん
別に幹部になるのは強制じゃないんだよ?
曹も幹部もそれぞれの役割があるのに曹sageとか何様なのかね?