暇つぶし2chat KANKON
- 暇つぶし2ch1:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 17:49:02.78 8tNQADyb.net
このスレは、既婚女性板の疑問質問・悩み相談へ来た人に答えるために生活全般板に立てることになったスレです。
疑問質問悩み等、既婚女性の立場からの回答が欲しい方、既婚女性板でローカルルール違反と言われた方もこちらで。
・相談者は>>1をじっくり読んでなるべく文章は分かりやすく、情報の後出しはしないようお願いします。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
・個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
・ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
・マルチポストやアンケート目的の質問はご遠慮ください。
・既婚女性じゃなくても答えられる質問はこの板の質問スレへどうぞ。
 (スレ一覧で 質問 を検索してください)
・既婚女性の方は既婚女性板へ。
・片思いの恋愛相談は純情恋愛板へ。
・もてない悩みは、もてない女・モテない男・もてたい男性板へ。
・夫婦の性関係は夫婦生活板へ。
・恋人同士の性関係はカップル板へ。
・回答をする既婚女性は  >>2  を読んでください(要スルー対象チェック)。
次スレは  >>980  お願いします。
前スレ
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】48


2: [転載禁止](c)2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1438152900/



3:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 17:50:13.54 8tNQADyb.net
★回答者は既婚女性のみに限ります。
★相談者がいなくなって数日経つのにダラダラレスをつける等、見苦しい事はやめましょう。
★スルー必須の人(真面目にレスするだけ時間の無駄です)
○すし◆XhTDMdxFLQ(す  し・すい・スシ・おすし等コテを微妙に変える)
 ・無職、またはアルバイト。30歳前後。背が低いのがコンプレックス。なんでも親のせい。
 ・あり得ないほど自己中。散々アドバイスをされるものの、馬の耳に念仏。
 ・アドバイスをされたことも忘れ、同じ様なことを何度も聞きにくる。
 ・自分に「かわいいね」などと自作自演。真摯にアドバイスした人に平気で暴言を吐く。
 ・オフ板でも参加者募集→当日ドタキャン・テンプレ無視の書込等自己中行為をして叩かれていた
 ・単独スレを2本消化するものの、「全く」改善無し。本当に「相手にするだけ時間の無駄」。
○二度目のデートの人(コテトリ無し)
 ・同じ大学の好きな子と一度デートしたが次の切っ掛けが掴めないという相談を繰り返す。
 ・親身なアドバイスにもデモデモダッテばかりで複数の相談スレを追い出されている。
○orz ◆10.9/2taLY
 ・妻子持ちと言っているが、真っ昼間から出没する。空気が読めないただの変態、もしくはネタ師。
 ・pink板・夫婦生活板に行けと言われても、既婚女性にききたいからとセクロス相談。
 ・回答者は既婚女性に限られているのに、「感想を書いているだけ」とレスをつける。
○田代 貢 ◆DO0fhuY/sM
 ・車上暮らしの孤独を紛らわすために出没、相談を持ちかけているつもりらしいが、答えても逆ギレ。
※せっかくコテトリ付きなので、徹底スルーしましょう。
※どうしてもレスしたい構いたいちゃんは、あぼん設定にしている人の為に
  せめてアンカー(>>、>)をつけてレスしてください。

4:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 17:50:48.00 8tNQADyb.net
★スルー必須の人(真面目にレスするだけ時間の無駄です)
○既婚女性が脈アリみたいだけど付き合いたいの人(コテトリ無し)
・既婚女性がと付き合いたいという相談を繰り返す。
 ・親身なアドバイスにも「年下に相手にされて嬉しくないんですか」「迷惑なら返信しませんよね」「メールしてますが向こうからの好意を感じます」「好きだから止まりません」「ババアの嫉妬乙」とデモデモダッテを繰り返す。相手にするだけ時間の無駄。
○自称女性の変態(コテトリ無し)
 ・子供もしくは幼少期の出来事と言っているが、真っ昼間からエロ相談。
 ・エロ話を先輩に甘えるような感じで聞きたいからと空気を読まずに変態レスを繰り返す。

5:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/12 22:09:34.37 J6OmAYo6.net
>>1
乙です

6:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 19:04:02.13 CnyJ9d8O.net
姉から相談を受けましたが独身の私には難しいのでお聞きしたいです。
姉が7月に出産予定なのですが、孫はいらないから作るなと言っていた母が張り切りだしました。
そして里帰り出産(姉家から自転車で15分)を希望しているのですが、姉は帰りたくないそうで理由は
・旦那さんと協力して育児をしたいが姉家に猫がいる、会社への交通手段も考えると別居になる。
・姉が使う部屋は実家の4軒隣の部屋(マンションを2部屋借りている)で、空調設備もなくガスも通っておらず、食事や風呂は実家に行かなければいけない。
・母は現役のベテラン保育士で多忙な上に家事嫌い(長期休暇を貰うと言っているらしい)。
・昔から、トロくてイライラする貸しなさい!と姉から作業を取り上げお母さんすごいでしょ?あんたは駄目ねぇ等、姉に対する口出しが酷い。
・上記の理由で保育士を盾に子供の世話を奪われ何もできないお母さんになるのではと不安。
とのこと。
母は里帰りするかどうか決めておきなさい、しないなら私はあんたの家には行きたくないから絶対行かないと言っているらしく姉が困っています。
私には産後の大変さは分からないので里帰りすべきか姉夫婦で乗り切れるものなのか教えて下さい。
ちなみに姉の旦那さんは料理以外は家事に協力的で、姉と母は不仲ではありません。

7:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 19:05:40.62 CnyJ9d8O.net
改行がおかしくなってすみません。

8:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 19:15:44.86 pWfqKfH8.net
>>5
それは姉夫婦が決めることだな
ただ、挙げられた情報を読む限りでは「里帰りはやめとけ」と言いたい

9:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 19:29:57.75 wRuvFZRZ.net
>>5
その里帰り出産には良い事が何も無いように思うが…。
さらに、生むのは病院だよね。
出産後の育児の手助けに母親がいた方が良いかどうかって事なんだろうが
生んだ直後に必要なのは育児の手じゃなくて
赤ちゃんの世話以外の事を姉に代わって全部やってくれる人だよ。
まあ生むのは姉だから姉が決めたら良いことだけどね。

10:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 19:57:32.56 CnyJ9d8O.net
レスありがとうございます。
姉には自分が思うようにしたらいいと伝えようと思います。

11:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 21:01:14.87 lSyO68KR.net
自分の友人知人から自分の夫のことを「旦那」と言われるのは嫌じゃないですか?何とも思いませんか?
例:「旦那元気ー?」

12:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/13 21:02:32.81 31rvHfY5.net
・マルチポストやアンケート目的の質問はご遠慮ください。

13:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 14:23:18.99 wsTZ4fMB.net
>>5
結論出してるのにもうしわけないけど
母ちゃんすげえな、娘をいじめたいのかな

14:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/14 19:57:26.63 +t0E7J4/.net
「猫がいるから別居」というのもね。

15:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 01:36:15.70 /xl0vAJv.net
これから結婚…という状況のものです
普段こちらに来ないので不作法やスレルールと違うようなことを言っていたらすみません
年齢
25歳カップル
現状
彼氏からプロポーズを受け、結婚に向かっていろいろと準備をしているところで
結婚のご挨拶に伺うに当たって日取りや場所などを調整していたのですが
元々想定していたお店が使えそうになくなってしまい
彼氏のお母様が餃子を準備してくださるということで彼氏の実家に直接お邪魔して餃子を食べながらのご挨拶になりそうなんです
本題
ほぼ初対面なのに手間のかかる餃子をご馳走になってしまうのも、そもそもこちらからお願いをしに行くのにご馳走していただくのも申し訳なくてもやもやしています
日取りを変えてでもこちらからおもてなしをするような形にするべきでしょうか?
旦那様の実家への挨拶をクリアした既婚女性の皆様方はどう思われますか?
お答えいただけると嬉しいです
長文乱文失礼しました

16:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 02:21:17.86 e+DovoW7.net
>>14
それ、結婚の挨拶だということがちゃんと相手の両親に伝わってるの?

17:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 02:22:50.14 /xl0vAJv.net
>>15
一応伝わっていると思います
彼氏がプロポーズをしたので改めて結婚の挨拶にいくと話した、というのを聞いたので…

18:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 02:30:22.18 e+DovoW7.net
>>16
それなら餃子ごちそうになりに行ったら良い。
もう餃子パーティって決まってるなら
今から日にちかえて別の場所にしたりするのもいろいろ誤解を招く可能性がある。
餃子ほめまくってレシピ聞くとかすれば良いと思うよ。

19:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 02:32:29.01 /xl0vAJv.net
>>17
そうですか!
ありがとうごさいます!
参考にして頑張りたいと思います
とても助かりました

20:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 09:23:41.66 Mm3Fw5dE.net
お幸せに~

21:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 15:09:12.66 bWrUMVSW.net
>>14
彼にとってはあなたの実家やご両親への挨拶の方がメインイベントだと思うので
自分の実家は親への報告的な、あなた側へのそれよりはカジュアルなものなのでは?
その上でうちで晩ご飯を食べましょう~、だと思う
あとは彼の仕切りスキル任せになるのが不安材料ではあるけど
手土産は抜かりなく、出すぎず、笑顔でね。

22:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/15 15:44:22.71 8qCCFXdA.net
>>18
そんな状況で娘さんがきたらご馳走用意して大歓迎しちゃうわ
これからも長い付き合いなんだから気持ちよく過ごしてきてね
お幸せに!

23:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 00:25:52.19 tXNtExG7.net
知り合いの38歳の既婚女性なのですが、
最近また彼氏ができたらしく、デートのお店とかを僕に聞いてきたりします
5年近く前からの知り合いで、3ヶ月~1年ペースで彼氏がコロコロ変わってて僕が知っている限り6人ほどの元彼がいらっしゃいます
(今の旦那さんの前には4人お付き合いしたみたいですが、結婚後~5年前までの彼の数は不明)
ちなみに、その女性は、美人ではないけど整った顔で、体型も普通。身に着けている物も地味でも派手でもないがおしゃれ。
旦那さんとは同居で、お子さんは厨房が1人、消防が2人らしいのですが、
女の人って罪悪感なく、ケロッと不倫できるものなのでしょうか?
その女性曰く、「あの人もこの人も不倫してるよ」と嘘か本当の事を言う(女性同士でそんな話をするのか?)ので、
女性不振になりそうです
本題ですが、浮気や不倫をしない女性を見分ける方法はありませんか?
(デブスと結婚する、とかはやめてください。自分が浮気してしまいそうなので)

24:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 00:55:02.00 0+xoAFJe.net
>>22
ケロッと浮気するかどうかは人によるとしか言いようがないな。
まあ女性の場合、家庭の外に恋愛を求めるのは承認欲求を満たすためである場合が多いので
なんというか、男関係以外で自分を自慢する要素が無い人は
その既婚女性みたい�


25:ネ感じの人が多いですね。 とはいえ浮気、不倫に対する考え方は、個人個人で全然違うから それこそ日々の会話で判断するしかない。 まあ、あなたはその既婚女性と話して、 「この人はケロッと不倫する人だな」とわかったわけだし そうじゃない人も話せばだいたい分かりますよ。



26:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 01:04:32.25 8WyjGINP.net
不倫デートの店の相談なんかされても不愉快じゃないの?

27:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 01:26:45.08 UsYg8i6s.net
>>22
根っからの淫乱体質とかは抜きにして
女の浮気するしないは男によるんじゃないかねぇ
絶対失いたくないと思わせられる魅力がある上に
不貞を断固許さない雰囲気の旦那だと浮気はしないと思う
独身時代浮気しまくってた女が
コレ!と思った男と結婚したとたん超貞淑な妻に変わるとかよくある話
浮気しない嫁が欲しいなら、不倫相手とっかえひっかえするような女と
友達としてでも連絡取り合ったりしないことだね
そういうユルい女を許す雰囲気って漏れるよ

28:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 01:31:57.49 6/J1sGKj.net
こちらでの相談は初めてです。
説明下手で分かりにくい点などありましたら申し訳ありません。
◆現在の状況
婚活を行っているのですが、
過去に虐められた経験から男性に苦手意識があり付き合うことすら出来ません。
男性を好きになった事すらなく、
当然のように年齢=彼氏いない歴です。
◆最終的にどうしたいか
男性への苦手意識を無くしたいです。
出来れば20代のうちに子供を産みたいので、
好きになれなくてもいいので気を許せる方と結婚したいです。
◆相談者の年齢・性別・職業。
25歳女性、正社員事務
中学・高校と男性に容姿をからかわれてきました。
極力思い出さないようにはしているのですが、
すれ違っただけで舌打ちされた事や、
クスクスと笑われた事などをふと思い出し
胸が苦しくなることがあります。
社会人になってから歯科矯正をして
一番のコンプレックスだった出っ歯を治しました。しかし、相変わらず自分に自信はありません…。
若い内に結婚して子供を産んでおきたいのですが、
まず男の人が苦手で彼氏すら作れないでいます。
どうしたら男性への苦手意識を無くせますか?
既婚女性の方で元々男性が苦手だったけど克服して結婚できた、
という方がいれば特にお話お伺いしたいです。
よろしくお願いします。

29:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 02:25:55.04 UsYg8i6s.net
>>26
自分に惚れてトコトン大事にしてくれる誠実な男が出来ないことには
苦手意識はなくならない気がするけどねぇ
遠回りに思えても、婚活に励むより趣味や仕事で毎日をイキイキ過ごして
自分に自信もてるようになるのが結婚への一番の近道だと思うよ
それに、子供が欲しいって言ってもさ
自分に自信がない、旦那を愛してもいない
そんな母親が人を愛せる愛される子を育てられる?
矯正前の自分に似た出っ歯の子が産まれて
いじめられて帰って来たらどうする?戦える?
子供は自分の自尊心の為のリハビリ道具じゃないからね

30:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 02:55:43.11 0+xoAFJe.net
>>26
私は中高とオタクで喪女で
男子とは一年に一言二言話す程度で超苦手だった。
大学に入って普通に話は出来て友達つきあいはできるようになったけど、
まあ恋人関係など考えられない。考えると体がイーってなる感じ。
それで何度か告白などされたけどお断りするしかなく
そのまま25歳くらいまでそんな感じだった。
けど、会社でそこそこ責任ある仕事を任せられるようになって
部下が何人かできようになってから、まわりの人間の性別なんてどうでも良いって感覚になった。
で、気がついたら男性が苦手という感覚が消えてた。
まあ自信がついたのが大きいんだろうね。とはいえ最初の恋人ができたのは35の時だがw
だから、上の人も言ってるように、男性が苦手な間は婚活とかせずに、自分の生活を充実させて
仕事の事や社会的にも一人前の人間として自信が持てるようになる事に
時間やお金を使った方が良いと思います。

31:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 03:58:23.58 iPAtUFly.net
>>26
何万人もいる男の人を全部『男』とひとくくりにする方が乱暴では。
いじめたヤツは男だったからあなたをいじめたんじゃなくて、性格がクズだったからでしょう。
男性から御自身を「あなたは女だから、絶対浮気をするし無駄遣いをするよね」と決めつけられたら、
腹が立ったりガッカリしたりすると思います。
会社で一緒に仕事をなさってる男性は、みんな酷い人ですかね?
女性にも色んな人がいるように、男性も千差万別ですよね。
説教臭くなってしまいましたが、自分はこんなふうに考えて、偏見を無くすように努力しました。
夫は穏やかで面白い人で、やっぱり人によって全然違うとしみじみ感じています。
まずはこんなふうに意識するところから始めたらどうでしょう。

32:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 08:29:29.14 QQV8Qyn2.net
>>26
現状、何か自分がしたからって苦手意識は抜けないと思うわ。
他の人も言ってるけど、自分の好きなことやって自分の時間を有効に使って男の人苦手なの!とあまり意識しすぎないようにして普通に過ごせばいい。
出会う時は出会うもんだよ。焦らなくても。

33:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 09:27:01.62 tXNtExG7.net
私は男で、気になっている女性がいます
二人とも20代後半です
昨年度から同じサークルグループに所属していて、週に2回ほど会います
普通に世間話をする仲で、サークル外で会ったことは、2度ほど偶然にコンビニで会う程度です
私は好意があるとバレてしまう方なんで、マスクをしたり、一気に親密にならないように距離をゆっくり詰めようと思って気をつけていたのですが、
いつの間にか、他の女性経由でバレてしまったようで、
何となくよそよそしい態度を取られてしまい、そんな感じが1ヶ月続いています
質問なのですが、
女性は好意があるとわかると警戒してよそよそしくなりますか?
こうなったら諦めた方が良いですか?
また、逆に好意を持っているのに、お茶に誘うとかしてこない男性に対してイラつきますか?
バレた以上、お茶に誘うとかした方が良いでしょうか?
その場合、何ヵ月も寝かさない方がいいですか?

34:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 09:57:27.74 g8yEDfnb.net
浮気しそうな男に言い寄られても迷惑なだけ
やめてあげてください

35:26@\(^o^)/
16/01/16 10:36:37.05 6/J1sGKj.net
沢山のレス、ありがとうございます。
叩かれるかなと思っていたのですが、
皆さん親身になってアドバイスくださりとても嬉しかったです。
>>自尊心の為のリハビリ道具じゃないからね
このお言葉を頂き、
私はまだ見ぬ旦那様や子供から
無償の愛を注いでもらう事を期待しているのだと気づかされました。
親に孫の顔を見せたいと表向きには言いつつも
自信がない自分を無条件に愛してくれる道具を探していたのか…
と考えたら自分自身がとても怖くなりました。
もともと承認欲求が強く趣味や仕事でも苦しむ事が多いので、
他人に評価を求めてしまう癖は直さなければいけないですね。

>> 私は中高とオタクで喪女で
男子とは一年に一言二言話す程度で超苦手だった。
私も全く同じ境遇でしたのでとても共感しました。
体がイーっとなる感じ!よく分かります。
手を繋ぐ…キスする


36:…美男美女ならともかく 私がするの?と思うと全身がむず痒くなります。 男性と言うだけで過剰に意識してしまうのかもしれません。 男性を一括りにしている。というお言葉もごもっともだと思います。 学生時代に私を揶揄った男子達はいないのだと分かっているつもりでも、 心の何処かで見下されぞんざいに扱われる恐怖や、捨てられる恐怖に怯え、 自分から男性を拒絶しているのかもしれません。 皆さん自信を持てとアドバイス下さいましたが、 自分自身が一番可愛いからこそこのような保身に走り、 挙句私に好意を寄せてくれる男性を適当にあしらってしまうことも多々あります。 そんな自分勝手で我儘な自分に酷く落ち込むこともありますが、 もっと自分を好きになれるよう努力してみようと思います。ありがとうございます。



37:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 11:01:38.23 8WyjGINP.net
いや、自分が可愛いのは普通にあると思う
自信不足とと、男性を人間として見れないのが問題なだけ
あなたが100%素晴らしい人間でないように、
男性にだって色んな人が要るし、個々に欠点だってある
友達からででも会って話してすり合わせていくしかない
それすら苦しいなら、素人に相談じゃなくてプロのカウンセラー案件では

38:1/2@\(^o^)/
16/01/16 14:47:25.48 cD8JBRxm.net
◆現在の状況
婚約中。親にも挨拶済みで、入籍予定の一ヶ月前だが、私が別れを考えている
◆最終的にどうしたいか
別れるか、結婚するか。迷っています
◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
24歳女会社員。彼は30歳男会社員
夏ごろに婚約し結婚に向けて準備中でしたが、彼に対して不信感が募り、このまま結婚するか悩んでいます
①秋頃(既に婚約済み)に妊娠した?ということがあったのですが、
そのときに「経済的に苦労をかけることは分かっているのでおろしてほしい」と言われたこと
いずれは子どもはほしいけれども、今出産すると金銭的に苦しいとのことでした
平均程度ですが人並みに稼いでいますし、
私から産みたいと言ったら「じゃあ産んでほしい」とは言ってくれたんですが、
これから結婚が決まっている状況で最初の反応がおろせって…?と不信感があります
しかも、妊娠していないと分かったときに「想像妊娠キャラだねw」と発言。その後もナマでしたがってきました。
話し合って何度も謝られましたが、やはり不信感が拭えない状況です
②私の気持ちが冷めたこと
今彼に対してときめきなど一切ないです。
結婚後しばらく経つまではときめきがあるような関係を考えていたので、
こうなるにはちょっと早すぎる気がします
③彼がシスコン疑惑があること
これに関しては話し合って一応シスコンではないらしいということで
納得はしましたが、気持ち的にまだ受け入れ難く、②のこともあって、今はキスなども避けている状況です
ちなみに、結婚後に妹さんが干渉してくるようなことはない可能性が濃厚です
ここまでが別れを考えている理由です。

39:2/2@\(^o^)/
16/01/16 14:47:58.87 cD8JBRxm.net
別れを迷う理由としては、
①家庭環境が最悪で、親とも縁切り済み
②うつ経験があり、他にも持病がある(今は寛解していて、今後病院に通うことはないと思います)
③多額の奨学金があり、また信用情報がブラック(完済しているのですが数年はブラックのままです)
私にこれらの理由があり、今後こんな事故物件と結婚したいと言ってくれる人とは巡り会えないだろうと思うためです
ちなみに、私の親とは彼は会っていません
また、彼はギャンブル煙草浮気風俗など一切ありません
以上のことは別れを考えていることも含めて全て彼に話しましたが、
今後一生キスや性交渉がなくても私と結婚したい。
信用を自分で失墜させたが、時間をかけてまた回復するので長い目で見てほしい。
最近はふたりでの生活も落ち着いてきて、金銭的にそこまで厳しいわけではないことが分かり、
今後妊娠したとしたらおろしてほしいなどとは言わない
(妊娠したかもというときはふたりで暮らし始めて間もなく、出費が嵩んでいました)
などと言われています
幸せな家庭に憧れが強く、結婚して子どもはもちたいのですが、
今信用できない彼と結婚したものか、自身のリスクをとってでも別れるべきか、
打算的であることは分かっていますがとても悩んでいます
よろしくお願いします

40:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 15:19:00.82 UsYg8i6s.net
誰のせいで金銭的に苦しくなると思ってんの
別れなよ

41:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 15:27:50.38 MP+K5s32.net
あなたが事故物件過ぎる…彼氏さんのためを思うなら別れてあげなよ可哀想に

42:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 16:15:13.76 +w2vZbHR.net
>>31
よそよそしい=キモッ。気があるらしいけどマジ迷惑。寄るな。
という意味。

43:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 16:20:20.13 KXs3ZcNc.net
>>35
旦那さんが「あなたが良い」と言っているあいだはそれに甘えて様子をみてはいかがでしょうか
「あなたで良い」であれば即刻別れましょう
子供をおろせといった口で生でしたいとか自分がよければそれで良い人じゃないですか?
今現在の行動に責任が持てない可能性があるので注意して観察してみてください
あなたがしっかりと二人分の財布の紐を握れる立場であればなんとかなる率が高いですが、
そうでなければ今後子供の進学費用や義父母介護、老後の資金が不安になる可能性があります
収入と年間貯金、何歳まで働けるか等も含め
まずは妊娠後に休職できる立場かなど自分の人生設計も考えてみてください

44:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 16:20:21.46 QQV8Qyn2.net
>>36
>>36が不良物件すぎるのは事実として、今後結婚できるかは本当にわからないね。
ただ、今後もっとあなたの事を考えて愛してくれる人が現れる可能性もある。
それを考えた上で、今思っていることを今後も我慢できるなら結婚すればいい。
この人を逃したら今後結婚できるかわからない、でもこの人は無理我慢できないと思うならやめとけばいい。
ただ、動くならいましかない。もう1ヶ月しかないんだから。

45:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 16:29:32.50 +w2vZbHR.net
>今後一生キスや性交渉がなくても私と結婚したい。
こういう大げさな事をいう奴はたいてい信用できない嘘つき
でもこういうのと一緒にいる女性って、毎回その大風呂敷トークに騙される

46:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 16:35:08.25 UsYg8i6s.net
>>40
ブラックリストにのるような人間に財布の紐握らせてどうすんのw

47:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 16:50:30.22 KXs3ZcNc.net
>>43
2~3ヶ月滞納で信販会社が取立て会社に委託したら共通リストに載るって仕組みだし
あと数年で解除される予定のリストなら返済済みで期限間に合わなかったパターンだと思う
会社勤めしているから旦那以外でも保証人がいれば新規カード作れるんじゃないかな
住宅ローンは難しいけれど今後しっかり仕事をしていけるお宅なら家計は問題ないわよ

48:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 17:31:18.24 7BiTjfnl.net
えー
滞納するような人、信用に値しないでしょ
完済してりゃいいって話じゃない
糞みたいな女に家計預かりたいって図々しいこと言わせて
彼氏を逃がそうとした作戦だったらごめん

49:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 17:33:44.27 ed5CYCSS.net
すごくボダっぽいです

50:蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/
16/01/16 18:12:43.02 Slr2iR/5.net
>>42に同意です
セックス抜きでも結婚したいと思う程の魅力なりメリットなりが>>36にあるのかね?
無いでしょう?
鬱経験とか親がどうとか言って自分は弱々しい存在ですアピールしているあなたは
相手を値踏みす出来るほど偉そうに出来る存在では無いんですよ、厳しいこといいますが。
結婚する前に、いやせめて子供を作る前に、自分ってものをしっかり持てるよう頑張って下さい。

51:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 20:58:19.86 hr/yutY7.net
>>36
その後もナマでしたがってきたって…目先の快楽を優先するヤツはダメだよ。
> 今後一生キスや性交渉がなくても(ry
結婚すればこっちのものって考えが透けて見える。
取りあえず入籍は無期限延期がいいんじゃないかな。その間は今後一生キスや性交渉がなくてもを実行させる。
24歳だったらまだやり直せると思うけど、今婚約破棄すると貴女が慰謝料を請求されるかもしれない。
> 時間をかけてまた回復するので長い目で見てほしい。
これが本当か見極めるためにも無期限延期が良いと思う。

52:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 21:01:32.32 CDj6Sff1.net
お願いします
会社から記念品で液体タイプの洗剤はを貰ったのですが
妻に「粉末タイプが良かったなー」って言われちゃいました。
洗濯作業で普段使わないタイプの物だと扱いづらいですか?
無料で手に入ってラッキー程度でしか思ってなかったものですから

53:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 22:29:32.85 Y7irNNRc.net
>>49
私も粉末洗剤が好き
前に液体洗剤使った時、思ったほど皮脂汚れとかの落ちが悪くて
(ニオイ戻りしてしまった)やっぱりいつもの洗剤じゃなきゃダメだ…って
思ってしまったの
奥さんももしかしたらそうなのかも?
でも結局、液体と粉末を混ぜて使いきったけどw

54:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 22:36:04.40 qlCUDeTa.net
>>49
自分は今の季節は粉が溶けないから液体のが嬉しいけどな
まあ腐るものでもないし、手洗いするときとか普段洗わない大物洗いのときとかに使うから
無料で手に入ったらラッキーで間違ってないと思うよ

55:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/16 22:47:26.19 KXs3ZcNc.net
>>49
冬の外側の服程度ならどれを使ってもかわりませんが、
加齢やワキガ、足臭タイプの体臭がする人の液体は厳禁です
そうでなければ好みや肌に優しいタイプ、環境に優しいタイプなど好みです
私の場合だと好きじゃない系統の香水を使うような気持ちでちょっとテンションが下がります

56:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/17 07:00:21.24 2+wx8C3a.net
>>49
自分は拘りない人なので、無料で手に入ってラッキー側の人間。
拘りある人だと嬉しいけど、違うんだよねってなるんじゃないかな。
わからんでもないよ。

57:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/17 12:32:16.43 i/bVAGxO.net
>>49
私は逆の立場で液体好きなんだけど、粉末を貰ったら気持ちだけ受け取って実母or友人に粉末使うか聞いてからあげちゃう
というかうちの洗濯機、水流弱すぎて投入口から入れても溶けないんだよなぁ…完全に設計ミスだわ…
それを抜いても洗濯用、食器用など大体の物にこだわりがあるのでほぼ実母の下へ行きます(実母はこだわりない)
ありがたく気持ちだけ受け取ります

58:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/17 15:47:56.27 OteQYZDI.net
>>50-54
49ですがありがとうございます。
色々意見があって為になりました。

59:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 15:00:23.29 ZseWhS76.net
>>36です
優しい意見も厳しい意見もとても参考になりました。ありがとうございます
ただ、妊娠出産によって金銭的に厳しくなるのは、
もちろん私のせいでもありますが、彼自身のせいでもあるかと…責任は半々だと思っています
奨学金の返済については彼に負担をさせるつもりはありませんし、仕事は続けるつもりですので、
そういったところで誤解を与えるような表現があったのなら申し訳ありません
ブラックの詳細については>>44さんのお察しの通りです。
ただ、ブラックになるまで滞納したのは私自身なので、厳しい意見について反論の余地もないです
色々考えましたが、とりあえず、一年間延期にして様子を見ようと思います
おろして→でもナマでしたいの流れは本当に信用できないのでよく見極めたいですが、
そこさえもう一度信用できればこのまま結婚したいと思います
私も信用できないというのはごもっともと思いますが、今は置いておかせてください
大風呂敷だという意見も本当に参考になりました。仰る通りグラっときかけていたので。
ご不快な思いをおかけしてすみませんでした。ありがとうございました

60:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 15:04:41.74 mVhcmre+.net
うーん自分の事しか考えてないなって感じ
一年も拘束しないで早く彼氏を自由にしてやれば?

61:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 15:23:04.82 mVhcmre+.net
自分でも子供はいつか欲しいと書いてるし
・もし彼が破って、「あの時一生しないでいいっていったじゃない!」
・破らずに本当に一生彼が固く約束を守り通したら「愛が無い!女性として見ていない!子供欲しくないの!」
彼にどうしろというのか
こんなくだらない約束にこだわってる暇があれば新しい男探せば?

62:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 15:38:52.35 Hr8rCzHg.net
36は自分で言うように事故物件なので
絶対に今の彼氏を手放さないほうがいい。信用出来ないくらいいいじゃん、
どうせ自分も信用出来ないでしょ?だから相手もちょっとふわふわしてしまうんだよ。
自分が足元しっかりしてきたら相手もそのように反応してくるよ。
一年も様子を見ない方がいい、結婚を伸ばしたことで相手に不信感が募るし
その間に捨てられるよ。
そしたら今後は信用出来ない上に金銭的にも女性関係でも屑な男しか出会えない。
今すでにときめきがないのはお気の毒だけど、そんなもん
結婚したあとでアニメキャラにでも恋してください
あと彼が一生エッチしなくていいとか言い出したことは聞かなかったことにしてください
そんなわけないから

63:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 15:50:06.92 /Kzue0tT.net
>36は鬱とその他の持病ってあるけど、その他の方が物によってはかなり地雷だよね。
滞納の件は、奨学金とは別件で滞納しちゃったのかな?
実家と縁切りは今後の面倒ごとを避けるためには良かったし、逆に地雷ではない。

64:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 17:22:17.95 PlU8GUrg.net
奨学金も借金の一形式だよ
卒業後に就職難で返済が滞ってブラック入りは結構聞く話

65:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 17:29:58.72 jt44Tpwa.net
◆現在の状況
嫁が実家に帰ってしまった
◆最終的にどうしたいか
嫁に帰ってきてほしい
◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
32歳 男 会社員
嫁は25歳、現在育休中の専業主婦
3か月前に娘が生まれた
出産前まで嫁の家事は完璧で申し分なかったんだが、産後家事の抜けが目立つようになった
拭き掃除ができていない、おかずがこれまで5品あったのに3品に減った等
嫁は身体がしんどいって言ってたんだが、俺も仕事で疲れてるんだから家のことはしっかりやってくれって頼んでた
嫁は育児もまだ慣れなくて以前ほどしっかり家事をこなすことが難しい、
必要最低限のことはやっていくと言うが納得いかず、毎日やるべき家事を指定してチェック、できていなければ謝らせてた
で、1ヶ月経たず出ていかれた
義母から連絡があり、嫁は貧血の数値で引っかかり、隔日で注射のために通院しないといけないと診断されたとのこと
回復するまでは実家で休ませてやってほしいと言われた
嫁がそんな状態だと知らずに家事についてうるさく言ってしまったことを後悔している
このまま帰ってきてくれないんじゃないかと不安
貧血が治るまでは俺が家事も全部やってもいいから、帰ってきてほしい
メールも全然返してくれず、必要な連絡は全て義母からくる状況
とりあえず連絡だけでもとりたいんだが、もう無理だろうか>>

66:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 17:57:23.55 lKUs/oPy.net
嫁実家を訪ねて玄関先で土下座したら?

67:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 18:09:21.23 vGe/gdLJ.net
貧血が治ったらまた普通に家事やらせんの?
別れてあげたら?

68:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 18:20:49.41 iPmgcLCU.net
釣りだよね?
別れて、その後も一生再婚しないでほしいとしか言いようがない

69:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 18:38:35.36 jt44Tpwa.net
62です
釣りじゃないです
自分が釣りを疑われるくらいひどいことをしていたと、嫁が出ていくまで気づきませんでした
なんとか、やり直したいです
>>64
貧血が治ったらそれなりに家事はやってほしいと思っていたが…それも駄目なんだろうか
前みたいに厳しくするつもりはもちろんない
嫁の体調を最優先する

70:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 18:44:00.49 uBqHf255.net
そんな無神経で残酷なことができる人間が
簡単に改心するわけない
人間は変わらない。思いやりはあとからついてこない。

71:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 18:51:13.41 EqQmB3Lm.net
>>66
嫁の体調を最優先するなら、
娘が3歳くらいになるまでまともな家事はあきらめよう。
もちろん第2子ができればそれはもっと難しくなるよ。
それから出産前の完璧な家事ができるようになるのは
子どもたちが中学に入るまで無理です。

72:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 18:59:13.25 Hr8rCzHg.net
>>66
貧血がおさまっても乳児を抱えたらまともに家事なんか出来ないことはいくらでもありますよ
他の人も言っているけど、残酷な人ですね。びっくりしたよ
育児もまったくやっていなかったですよね、参加してたらそんな発想にならない
どうして戻ってきてほしいの?自分のためなら別れてあげてください。
奥さんと子供を幸せにするために生きられると思うなら電話して迎えに行きなよ。
奥さんが出て行って二ヶ月何やってたの?

73:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:01:34.27 iPmgcLCU.net
>>66
それなりに家事ってどれぐらいさせるつもりかしら
うるさく言わないだけじゃなく嫁さんに育児があるなら
あなたは家事半分以上するぐらいじゃないと成り立たないと思うわ
専業主婦は家にいて楽そうにみえるけど一日丸々休める日なんてない
掃除もきちんとして料理も5品作ってって本当に大変だったと思う
謝らせたって酷すぎ
これから毎日誠意(土下座、家事全部やるなど)見せるぐらいしないと修復は無理でしょうね

74:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:09:22.92 hLRNvuJI.net
>>66
貧血って、立ちくらみでフラフラする~っていうのとは全く違う
多分、奥様は鉄欠乏性貧血だと思いますが、本当に動けない。身体が重くて、ひどいと歩くこともままならない。家事だけでなく乳児も抱えているのに…お気の毒です
きっと頑張り屋の奥様で無理されてたと思います。本当にかわいそう
釣りじゃなかったらひどすぎる

75:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:19:18.61 jt44Tpwa.net
62です
こんなに非難されると思ってなかった
すみません
嫁に申し訳ない
気分を害したら申し訳ないが、純粋に疑問なので質問します
出産、育児というのはフルタイムで働くよりも大変なんでしょうか
嫁は高校教諭しててフルタイムでばりばり働いてたんだ
働きながら家事完璧にこなしていたから、その延長の感じだった
あとうちの子供はだいたい3、4時間ごとに起きるらしく、まだマシなほうだって笑いながら嫁が言ってた
同僚の子供は1時間ごとに起きてきてフラフラだって話も聞いてたから、そこまでしんどくないんだと思ってたよ
あと謝らせてたっていうのも、真剣にじゃないんだ
子どもに言うみたいに、ごめんなさいはー?って言ってた
まぁそれでも十分ひどいよな
逆の立場で考えてみたらとっくにブチ切れてたと思う

76:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:19:37.67 e68NJnPp.net
たとえ体調よくっても、何一つ計画通りに物事進まないのが乳児との生活
ふと気がついたら一食もご飯食べられてないとか普通にある
それを家事が疎かだって謝らせられるとか、可哀想すぎて涙でるわ

77:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:24:36.88 jt44Tpwa.net
>>69
自分の嫁さんと子どもを俺が守っていきたいし幸せにしたい、それは俺の責務だと思ってる
だから戻ってきてほしい
口だけだって言われるかな…
あと書き方が悪かったが、まだ出ていって2週間だ
育児…風呂には入れてたかな
恥ずかしながらほとんど丸投げしてたよ

78:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:41:10.17 PlU8GUrg.net
>>74
アフィじゃないの?ってレベルで酷いよ
離婚申し立てされてもあなたが奥さんに慰謝料を支払う立場になるんじゃない?
子供の世話をしながら家事全部請け負うとかフルタイム+夜間パートくらいのハードさだよ
昼夜問わず3時間おきに起こされ3ヶ月は熟睡が出来ない
当然体調の管理もままならず母乳(=血液だと思って良い)を
毎日体外へ出してるんだからそりゃ貧血だってなる
それでいながら毎日嫁の資格がないと責められるんだから実家に帰りたくもなるよ

79:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:53:21.16 qdurz6V+.net
こんな胸糞悪い話聞いたのも久々だ
今更罪の意識を覚えたって、忘れた頃にまた繰り返すんでしょうね
無理強いさせてるのが自然体で、人から言われなきゃ「俺が何か悪いことしたの?」なんて認識しかできないような鬼畜ですし

80:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:57:14.50 mVhcmre+.net
>>74
一度自分が乳児の世話と家事を全部引き受けてみるといいよw

81:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 19:58:37.25 uBqHf255.net
>>74
>俺が守っていきたいし幸せにしたい、それは俺の責務
こんなことを言う奴が嫁が逃げるまで平気で責め苛んだわけじゃん
今そんなこと言っても口だけだって丸わかり
人でなし、鬼畜、最低の人間。
少し体調が戻ったら、また死ぬまで追い立てられるんだろうな、可哀想な嫁
次は間違い無く殺してしまうだろうから帰らせたらだめ


82:だ こういう奴は次は娘も殺す



83:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 20:27:58.36 vGe/gdLJ.net
>>74
奥さんと子供の幸せを願うなら実家で面倒みてもらった方がいい
責務を果たしたいなら仕送りだけしたら

84:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 21:52:35.27 nMVdyExc.net
>>74
いや、もう要らないでしょ。
あなたがいなけりゃ自分のペースで生活できる。
体調崩すことも無いし、精神的に追い詰められることも無い。
養育費だけ送ってあげれば?
母乳飲んでる赤ちゃんのお母さんを体調不良に追い込むなんて、子供に対する間接的な虐待でもあるわ。
…と言いたくなるくらい酷い。
じゃああんたも3時間おきに起きてみればいいじゃん。
そんで一日中赤ちゃんに振り回されながら家事やってみなよ。
休みの日くらいあるでしょ?
話はそれからだ。
いやー、うちの夫ってやっぱり最高だわ。
諸々手が回らなくても絶対文句言わないし、子供も世話してくれるし、ねぎらってくれるし。

85:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 22:03:31.26 Hr8rCzHg.net
>>74
奥さんと子供が大事なんですよね。
あなたの中で「できるはず」と憶測したり、第三者に「どっちが大変なの」なんて聞いたりしないで。
「出産前はバリバリやっていた」=怠け者ではない
「体がしんどいと言っていた」=本当につらかったんですよね。
奥さんを信じてあげてください。奥さんの体調や、
育児と仕事どっちが大変か知りたければ奥さんに聞いてください
産後の体調の戻りや育児の大変さは人によって大きく違います。
あとフルタイムで働いてる人がおかず5品ってものすごく多いよ
教師ってとても大変な仕事なんでしょう?

86:おさかなくわえた名無しさん
16/01/18 23:13:46.09 JdWkNaMNh
>>74
守っていきたいというなら、育児になんで参加してないの?
育児は二人でするものじゃないの?
嫁さん主体になるのはしょうがないけどさ。
うちの旦那、子供が凄い可愛いとかで、率先して面倒みてたよ。
混合でミルクも飲んでたから、1日面倒みてるから、気晴らしにとこか行っておいでよ。
とか言ってくれたし。
育児に参加してりゃ、嫁さんにそんなひどいこと言えないよ。

87:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:08:13.56 jt44Tpwa.net
62です
ここに書き込んだ勢いで、嫁実家まで行ってしまいました
連れ帰るどころか、もう離婚かもしれません
もう疲れた、
あなたと生活を続けると最愛の娘をいつか愛せなくなりそうで、そんな自分が怖いと言われました
何もいらないから離婚してほしいって。
嫁は最初泣いてたけど、
娘のことはどんなことをしてでも私が精一杯立派に育てます、と最後に言ったときはなんとも勇ましい顔だった
女って強いんだな
土下座までして俺も泣きながら謝ったが、なんともだめそうだ
もう話すことないと言われた
復職さえすればお金も十分あるしって。
俺ってATMだったのかな
結婚して3年間、ずっとうまくやってきたのに
ああ涙が止まらん
もうここから再構築なんて無理だろうか…

88:蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/
16/01/18 23:10:52.13 sx/LUWu+.net
>俺ってATMだったのかな
こりゃまた蜂の巣確定やで(^^;)

89:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:15:29.96 yque7eVY.net
たぶん、この件がどっちに転んでも一生言われるたろうし、笑って話せる日は相当先
義母からそう電話が来たなら、嫁さんがいいと言うまで待つしかない
会いに行くのも、行けば来るな!、行かなければ子供の顔を見たくないのか!
になると思う
たぶん、嫁さんは実家にベッタリになるだろうから、修復はかなり難しい

90:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:18:37.17 EqQmB3Lm.net
こりゃだめだ。
「俺ってATM」が釣りじゃなくて本気で言ってるのだとしたら
やっぱりな~んにもわかってない。
どんな言葉もこの人には全く響かないから、色々言うだけ無駄だな。
奥さんがちゃんと気付いて決心したのが救いだ。

91:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:23:19.86 Hr8rCzHg.net
>結婚して3年間、ずっとうまくやってきたのに


92:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:27:43.58 yque7eVY.net
小さい子供のめんどうがなぜ難しいかと言ったら、すべて子供のペースだから
高校教師ならばわかると思うけど、生徒に何かあれば何時だろうと対応しなくてはならない
でも、高校生なら言葉も通じる
小さい子供は言葉も通じない
お構い無し
家事は、全て旦那さんがやるくらいの勢いでないとダメ
せめて自分の洗濯物は全部やる、とか、
嫁さんや子供さんのがたまってたら干したりしてあげるとか、
買い出しは帰りにしてきてあげるとか、
お掃除や風呂は自分でなんとかする、
食事の準備に帰るのが間に合わないなら、プリンとか買ってきてあげる(生クリームは×)とか…
もちろん、旦那さんがいるときは、抱っこ、オムツ替え、お風呂はやりましょう
嫁さんが授乳しているとしたら、授乳はスゲー疲れます、だるくなります
だって、自分のエネルギーを吸いとられてるのだから
今は嫁さんも勢いで離婚と言ってしまったのかもしれませんが、落ち着くまで待つとまた話が変わるかもしれませんよ

93:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:29:52.34 jt44Tpwa.net
いや、お金あるから離婚=ATMってことじゃないのか?
いやでも働いてたら嫁の方が正直稼ぎはいいからATMではないか…
なんか悲観的になってたかもしれん、ごめん

94:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:29:56.08 jt44Tpwa.net
いや、お金あるから離婚=ATMってことじゃないのか?
いやでも働いてたら嫁の方が正直稼ぎはいいからATMではないか…
なんか悲観的になってたかもしれん、ごめん

95:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:31:55.52 ali8Cm1H.net
堪忍袋の底が抜けたんだろうな
こんな事故物件とどうして結婚してくれたんだろうか…

96:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:31:57.22 mVhcmre+.net
あーこりゃあんたのせいで奥さん産後鬱にまで追い詰められたな

97:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:44:30.35 jt44Tpwa.net
>>88
ありがとうございます
応援してもらえると救われます
家事は嫁にやってもらうのが当たり前になってしまっていました
もっとレスのような気遣いをするべきでした
明日も会いに行こうかと思ってたけど、やめておきます
もう少しお互いに冷静になれるまで時間を置いたほうがいいですよね

98:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:45:26.00 rheyWuLZ.net
>働いてたら嫁の方が正直稼ぎはいい
だとしたら本当に奥さんはあんたを大事にし、健康を考え
夫として精一杯立ててくれてたわけだよね。
その思いやりにすら思い至らず、完璧な妻にかしづかれている自分に
満足していたからこその不満でしょ。ほんと何様だよ?
守ることの意味もわかってないのに、子供の父親の役目も果たさず
養うのが責務とか笑わせんなw
自分より稼げない、そんなのATMですらないよ。
ちゃんと大事にされてきたんだよ。
その奥さんの愛にふんぞり返って、ちんけなプライドだけ大きくて
弱ってる姿にダメ出しして踏みにじったバカ殿様があんた。

99:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:45:58.23 vGe/gdLJ.net
>>91
奥さん22前後で結婚でしょ
世の中のまともな男性を見ていない
判断つかないうちに青田刈りしたんだよ

100:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/18 23:49:53.51 PlU8GUrg.net
>>89
今までの何が悪かったのかちゃんと説明できた?
悪かった戻ってきてくれの土下座だけじゃ口先だけとしか取れない
掃除機は子供がおきちゃうからたまにしかかけられないだろうけど他にもやれる事あるでしょう
洗濯はいっそ全自動で乾燥までできるものにして畳んでしまうのをやるとか
料理作るのがむずかしければ買い物一緒に行って、調理だけしてもらって片づけをやるとか
嫁のほうが稼ぎがいいのに家事もちゃんとやってたとか
乳児保育室の予約がとれたらどうみても旦那不要ですよね

101:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 00:06:07.17 Ey3GBxH3.net
>>95
学校の先生だから、さすがに1年目ではしないでしょ?

102:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 00:06:08.17 Y1WteAkc.net
>>93
冷静になるのはお前だけだと思うが
ここまでくるとほんと救えないウスラバカだな

103:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 00:08:44.30 Qs4bLCA8.net
62です
>>94が刺さりました
正直、俺より若くて女なのに自分より稼いでくる嫁が面白くなかったです
それで家事は女の仕事と強いてしまっていた部分があります
全レス読んで何がいけなかったのかもっと真剣に考えて誠心誠意謝ってきます
正直ここまで非難されると思っていなくて、どれだけ自分が普通の感覚からずれていたのかと…
皆さんありがとうございました

104:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 00:11:18.52 8J2lwv3C.net
>>93
嫁さんが戻ってくることはもう諦めた方がいいし、変な付きまといもやめた方がいいよ
ただ、あなたの子供なんだから養育費だけはしっかり支払ってね
それはあなたの義務なんだから

105:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 00:14:00.77 cd7qDbov.net
>>99
今更口で謝りの言葉をどんなに並べても無駄です
これ以上相手にストレスをかけるのはやめましょう
そもそも謝ってどうするんですか?
相手に許しを強要して、また自分だけが満足するつもりですか?
そんなことをする前に、自分の悪いところを直す具体的な行動を考えなさい

106:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 00:25:15.28 mRoKGFyW.net
>>99
たぶん全レスじっくり読んでも無駄だと思うよ
みんなバカに言っても理解できないだろうと
表面的な話しかしていないから
どうせ奥さんの神経逆撫でする謝罪しかできないんだから
無駄に押しかけて睡眠時間削るのはやめてあげて

107:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 01:47:25.49 U08CKYHY.net
>83
ATMにすらなれなかったんだなwww

108:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 03:21:17.35 ZQsAJdpQ.net
>>99
ちなみに仮に奇跡的に今後修復に向かえるとしても、少なくとも貧血症状が治るまでは実家に帰したままにすべきだよ
…ということも分からずとりあえず全部やるから帰ってきてとか思っているなら救いようがない
要入院レベルだと思いなさい
義理のお母様がお子さん含め付いていてくださるのならそんなありがたいことはないんだから、感謝して仕送りして手紙送るなりなさいな

109:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 04:32:19.12 CSN3VYs4.net
奧さんちゃんと逃げ出せそうで良かったなぁ
さすがきちんと仕事できる人は違うわ
そういう人がスッパリ「これは切る」と決めたらもう覆せないよ
今さらの土下座も謝罪も吐き気がするだけで、より一層憎悪、軽蔑されるはず

110:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 07:11:42.71 maI+gcZsl
>>99
何がATMだよ。ATMにするなら離婚しようとしないよ。
稼ぎ悪いくせに家事も分担しようとしない、育児もしない。
偉ぶって文句つけるし。
そんなのATMじゃないよ、ただのお荷物なんだよ。それわかれよ。
そもそも共働きなのに、出産前も家事嫁に丸投げって何。
何様こいつ。もう結婚すんな。

111:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 07:11:30.00 o7wy24J8.net
なーんだ
奥さんに対して随分上から目線で偉そうだから
どんだけ稼いでるのかと思ったら
出産前は奥さんのほうが収入高かったとか
それで、俺ってATMだったのかって笑わせないで欲しい
奇跡的に修復できて最終的に別れないにしても
数年はこのまま別居でいたほうがいいな
奥さんがいつか仕事に復帰したら、こんな亭主要らんわってなりそうな気もするけど

112:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 07:44:29.20 Cx6GPFYM.net
共働きで稼ぎが劣ってるのにも関わらず、家事は全部奥さんにやって貰ってたのか。
信じられない。
そりゃあ逃げだすわ。

113:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 08:11:03.35 z9n/lZwA.net
奥さんも最初にこいつのしつけを間違えたね

114:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 10:14:48.91 XGTxN5AN.net
22歳くらいで結婚したらそりゃ相手を信じきって初々しく尽くすよね

115:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 10:45:14.15 U581N+/i.net
こんなバカに人生狂わされてどんな気持ちなのかな

116:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 13:12:55.10 QJlYy9mXF
嫁にマウンティングしたんだから
愛想尽かされて当然だと思う

謝らせるとかどうみてもモラハラじゃん。
フルタイムよりキツイかどうかなんて関係ない
夫婦は何かを競って勝負してるわけじゃない
弱った方を労るのが夫婦であり家族。

117:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 13:13:50.95 QJlYy9mXF
ATMって
愛は醒めても金入れてくれるから便利って存在で
何もいらないから離婚っていうのはATMの真逆じゃないの?

118:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 13:19:49.39 tCfHZoahi
このスレで自分がやってた事を話して
フルボッコにならないと思っていたとしたら
嫁が愛想尽かして離婚するのも良く判るわ・・・

119:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 14:35:21.39 kjrMQg0Lx
人間では無いよ 屑が人の形してるだけ
人間と同じ成分で出来ていたとしても人間の心が理解出来ないんだから
コレは人間では無い
ヒトモドキは人間じゃないんだから、もう二度と人間と関わり合おうとしないで下さいね?

120:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 15:01:27.14 AkeKMv0xY
自分の何が悪かったかしっかり理解してさ
変わらないとダメだよ
それをわかってくれるように嫁さんにチャンスくださいって
土下座してなりなんかしないと
あんたが変わらなきゃダメよ
私は応援してるよ

121:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 17:48:52.75 nEfIMvEw.net
さすがに釣りだと思うの。
よく釣れてよかったね。

122:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 18:48:35.34 lElG1UHL8
>>83
>>99
>土下座までして俺も泣きながら謝ったが

土下座「までして」ってのが「ここまでして謝ってやってるのに」ってありありと伝わってくる
土下座なんてただのポーズだよ
猿にだって出来るんだから
あなたの土下座に何の価値があるのかな

×結婚して3年間、ずっとうまくやってきたのに
〇結婚して3年間、家事育児丸投げして楽して美味しい思いして来たのに

>正直、俺より若くて女なのに自分より稼いでくる嫁が面白くなかったです

でも奥さんの稼ぎが下がって生活レベル下がったら文句言うんでしょう?w
普段から粗探し駄目出しがデフォの人間は、何やったって文句言うんだよね
こんな風にナチュラルに女を見下してる男の許に娘が生まれるなんて、何という皮肉

正直釣りだったら良いと思うくらい胸糞悪いわ

123:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 19:37:25.34 KSkYwrKA4
言葉には行動が伴うものだと思います。
今いくら口先だけで何かを言ったって、結局奥さんのためになるような具体的なことは何にもやっていないじゃあないですか。
今まで散々奥さんを精神的にも肉体的にも疲労させてきたんだから、出来るだけ早く解決させようとか虫のいいことはゆめゆめ思わないでくださいね。
あなたが奥さんのために本当に改心したというのなら、たっぷりと時間をかけて“行動”で表して下さい。(奥さんに会うのはもちろん奥さんの許可が出てから)
本来なら“奥さんとあなたの二人で”やっていくはずだった育児を今は実家のお義母様にやっていただいてるんですから、とりあえずお金の援助くらいしたらどうですか?
まああなたがこれから何をしたとしても、最後に決めるのは奥さんですけれど。

124:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 19:57:14.04 hlAD+5HkK
ATMにもなれないクズ旦那が降臨してるのはここですか?

125:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 20:23:59.83 XGTxN5AN.net
まとめられてたわ

126:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 20:55:05.52 BueThIZb.net
>>121
私のレスもわかりやすく引用文を付け足して載せてくれてたわ
載せるにはいい胸くそ物件だったね

127:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 21:56:18.82 AKfLyXeA.net
まぁ普通に育児経験がある人なら等しく気分が悪くなる件だったから早いね

128:おさかなくわえた名無しさん
16/01/19 22:33:41.77 eFS5vDIi7
おしなべてクズはすぐ土下座したがるのは何でだろ?

129:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/19 23:19:40.76 C0pdi4R2.net
>>62
将来孤独タヒコースになりそうだねwwwww
苦しんで苦しんでタヒね!!!

130:おさかなくわえた名無しさん
16/01/20 02:39:25.70 IBJG6JJD2
>>62
男尊女卑は朝鮮人の鏡!
サッサと帰って兵役で地雷踏んで肉片撒き散らせ!!!
馬鹿が!!!!!!

131:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 08:38:52.64 PGoKJkyw.net
上手くいってると思ってたのは>>62だけでした、ってオチかw
そりゃあ共働きなのに奥さんが家事も完璧にしてくれて、自分より稼いでくれたら超ハッピーだろうよ。
3年間、奥さんは耐え続けてたんだろうな。可哀想。
それでなお被害者面なのが怖いよ。
ATMだと思ってたら、3年も我慢してくれるわけないのに。
毎日ネチネチやられたら、いくら最愛の人でも大嫌いになるわ。当たり前だろう!

132:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 16:57:38.34 ObpGpcHr.net
いや、いくらなんでもこのクズっぷりはネタでしょ。不幸な奥様はいないと思いたいわ。

133:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 16:58:24.55 uoygXMGc.net
信じられない。拭き掃除はお前がやれば良かったんだよ!
おかずは2品 はお前が作って全部で5品にすれば良かったんだよ!
何が軽い感じでごめんなさいは?だよ。
涙でた。
嫁さんのお母様が、全部知ったら絶対お前になんか返さないよ。
自分の娘が同じ事されて帰ってきたら、離婚を勧める。お前プライドなんか、乳児にも育児にも家事にも必要ないわ。
出産時の失敗は、取り返しつかないから、離婚がいいよ。

134:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:21:17.97 Ebn/jiXD.net
62です
家事ができなくても何も言わない
もしそれを破ったら望み通り離婚してやってもいいと言って、覚悟の証拠ということで記入済みの離婚届を嫁に渡して昨日謝ってきた
ありがとうと言って受け取ってくれたから安心して、しばらくは実家で休むよう言ったんだ
それなのに今日、あなたは何もわかってないですね。離婚届出しました。って連絡がきた
意味がわからん、ひどすぎるだろ
やり直すことが前提で離婚届は渡してるんだよ
人の気持ちを何だと思ってるのか
アドバイス通り真剣に考えて謝った結果がこれだよ
人生滅茶苦茶だわ
勝手に離婚届出されたこと弁護士に相談してくる
ネタとか釣りとか好き勝手言うな
人の不幸がそんなに面白いかよ、陰険だな

135:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:31:46.44 GCcGyuMb.net
>家事ができなくても何も言わない
>もしそれを破ったら望み通り離婚してやってもいい
真剣に相談してたんだと思うんだよね。
もちろんアドバイスも真摯なものが多かったと思うよ。
叩きや煽りは2ちゃんだから引き算して。
それでもこんな言い方しかできなかったの?
本気でそれが今後自分ができる精一杯だと?
本当に必要なことは何か、やっぱり分かってない。
奥さんの失望と、心が冷えきっていく気持ちがよくわかるよ。
本当に本当にガッカリしたんだと思うね。
あ、私は>>94です。

136:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:32:53.62 M7v6FrE7.net
新しいスルー検定きたぞ!!

137:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:34:33.37 NS1o50OV.net
>>130
離婚してやってもいいってwww
結局その上から目線の癖を治す気はさらさらないようだね
離婚おめでとうございました

138:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:37:55.66 vo7jUsvx.net
ああ、良かった。お離婚できたのですね。
本当に人の気持ちをなんだと思って、家事が手抜きと謝らせてたのかしら?産後の嫁に。
覚悟の離婚届だったのならグチグチ言うなよ。
俺様がここまで本気で謝ってるのにわかってくれないってかw
人はやっちゃいけない事ってあるんだよ。
30も過ぎた男が、本当に笑わせる。嫁をここまで追い込んどいて、自分の謝罪が受け入れられないとグズるんだ。あんたの反省もこんな程度だったんだよ。どうでもいいけど、養育費はきちんと払うんだよ。

139:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:39:33.63 CbmjGmjn.net
「できなくてもなにも言わない」って、自分は手伝いすらしないの前提の「家事しないお前に寛大になってやるよ」宣言?

140:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 17:43:22.75 U72QnaLh.net
他人事とは思えない話だw

141:おさかなくわえた名無しさん
16/01/20 18:04:20.57 XOvnq06Vu
奥様逃げ切れてよかった。俺様なご主人に煩わされることなくゆっくり育児に専念できますね!
終わったことたけど、家事ができなくても何も言わないじゃなく、家事・育児を手伝うから戻ってきてとは言えなかったのかしら?

142:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 18:04:06.62 DqspfXWj.net
家事も育児も参加する気ゼロのダンナと切れてよかったね奥さん
大きな子どもはいらないもんね

143:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 18:14:47.29 7JjRdpd/.net
みんなよくちゃんと釣られてあげるのねw

144:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 18:20:50.88 U72QnaLh.net
鬼女の皆さんの特徴でしょ
どんな釣り糸にでもとりあえずちゃんと食いつくっていう

145:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 18:21:37.56 v5koLgF6.net
ネットの書き込みの真偽なんかどうでもいいからな
でもこんな珍獣が実在するなら是非ともリアルで見てみたい

146:おさかなくわえた名無しさん
16/01/20 18:45:23.31 S6wmDELve



147:>もしそれを破ったら望み通り 離 婚 し て や っ て も い いこの期に及んでまーだ上から目線www こりゃ駄目だわwww奥さんお疲れさまです



148:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 18:32:54.46 hQ81LIT+.net
ちゃんと弁護士に言いつけて
「僕は離婚届出していいと言ったけど本当に出すとかひどい!」
とかキーキー見苦しく騒いでキリキリ舞いするところが見たいので
釣りじゃ無い方向でお願い致します。

149:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 18:46:10.69 w+4TwL3t.net
事の顛末を見届ける使命がございますので、弁護士さんがどう反応したかもご報告くださいね^^

150:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 19:02:32.17 nZluBosq.net
>>130
>人の気持ちを何だと思ってるのか
離婚届がうれしかったから「ありがとう」なんだよね
あなたは元嫁さんにとんちんかんなことをいいながら謝ったんだろう
弁護士さんの意見も聞きたいのでまた経過教えてね

151:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 19:48:00.83 jhwIsj8a.net
62嫁に逃げ切りおめでとうと伝えたい
>>130
弁護士のその後の対応を是非教えてください
何を勘違いしてるのかわからないけれど
「家事ができないのを多目にみる」じゃなくて「62が全部やる」だよ
多分全然できないだろうから嫁に協力してもらって家事っぽいことをする
その姿勢すらみせず戻ってこないとか奴隷でもさがしてるの?

152:蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/
16/01/20 20:14:43.86 IA3WFdVQ.net
>>130
生まれて間もない娘に関して一切コメントしていないのがどうにもねw

153:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 20:15:55.18 NS1o50OV.net
人生滅茶苦茶になったのは振り回され続けた嫁の方だ
とっくに弁護士沙汰になっててもいいレベルなのに、我慢してくれていたことへの恩は全くないんだな
何を唆して結婚したか知らないけど、蓋を開けたら低収入、家事も育児もからっきし、そのくせ口だけは立派なモラハラアスペ男だもんなあ
最初から妻じゃなく奴隷が欲しいと言っていたら、適切な人材が現れたと思うよ
近年稀に見る鬼畜みたいだしw

154:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 20:23:49.30 U72QnaLh.net
>>147
それずっと引っかかってる
息子ならいざ知らず、娘だったら男親なら普通かわいいよね?と

155:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 20:51:26.06 4G0wOAV9.net
僕ちゃんを1番可愛がってくれなきゃヤダ
なのかと思ってみたけど、まぁ釣りですよね

156:おさかなくわえた名無しさん
16/01/20 21:29:52.72 S6wmDELve
>>147
それ自分も気になってた
家事の駄目出ししてやっただの謝ってるのに戻ってくれないだの書いてるけど
娘と離れたくないとか娘が可愛いとか、その手のことを一言も書いてないよね
奥さんの事を見下してるし、もしかして娘よりも息子が良かったとか思ってるのかな

157:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 21:59:23.70 sVgi6Mf9.net
>>62
>必要最低限のことはやっていくと言うが納得いかず、毎日やるべき家事を指定してチェック、できていなければ謝らせてた
こんな事良く出来るよな?貧血なのに、最低限はやるからって言ってんのに。
てめぇは嘸かし楽しかったんたろうな。
嫁の体調の悪さはチェックしなかったんだな。怠けてるって思ってたんだろ?
その代償が離婚なんじゃねーの?
離婚しなかったら、嫁の命が危ないわな。
お前は話し合いが出来ない奴なんだよ。必要最低限な家事じゃ納得出来なかったんだもんな。もう嫁に構うなよ?ストレスになるから送金だけ、黙々とするんだぞ?

158:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:31:37.78 7JjRdpd/.net
もういいんじゃないかなあ。

159:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:45:41.74 2aobTbWG.net
【相談お願いします】
◆現在の状況
嫁と男友達が誕生日やクリスマスにブランドもののプレゼントを送りあっている、やめてほしい
◆最終的にどうしたいか
その男友達との付き合いを絶ってほしい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35/会社員/500
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30/会社員/400
◆結婚年数
4年
◆子供の人数・年齢・性別
いない

160:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:52:04.77 U72QnaLh.net
>>154
うわー嫌だなそれ

161:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:54:45.20 2aobTbWG.net
↑すみません、書き溜めてたんですが
続きがNGワードとやらに引っかかって書き込みできません…
下ネタは入れてないんですが、何がNGなのかよくわからないので
ちょっと時間おいてやり直します

162:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:57:10.55 2aobTbWG.net
◆揉め事の詳細
2年前くらいから、
嫁が社会人サークルで出会った男友達と誕生日やクリスマスに
ブランドもののプレゼント(10万くらい?)の贈り合いをしています
これをやめてほしいんです

163:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:57:17.25 2aobTbWG.net
◆揉め事の詳細
2年前くらいから、
嫁が社会人サークルで出会った男友達と誕生日やクリスマスに
ブランドもののプレゼント(10万くらい?)の贈り合いをしています
これをやめてほしいんです

164:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:58:43.20 2aobTbWG.net
嫁はジュエリー職人です
嫁の言い分は
私はいつもお客さんのためのジュエリーを作っているから、プレゼントされるのが羨ましい
という気持ちが強い、旦那からジュエリーをプレゼントされたいのにあなたはやってくれない

165:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 22:59:12.08 2aobTbWG.net
ブランドものにこだわるのは、仕事柄何でも自分で作ったと思われるので
明らかにプレゼントされたと
わかりやすいブランドものが欲しい
ということらしいです
とにかく誕生日やクリスマスにブランドもののジュエリーを欲しがります

166:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/20 23:00:32.37 2aobTbWG.net
しかし俺はジュエリーを買ってやるというのがなんか嫌なんです
ジュエリー店に一緒に入って、これ買って~みたいな女はすごく浅ましく感じて引いちまうんです
しかもブランドなら尚更…
服とか化粧品とかなら買ってやります、でもヒカリモノは下品な気がして嫌なんです
そんなこんなで買って!買わない!の押し問答が続いて結婚2年目くらいに
嫁が社会人サークルで同じブランド志向の男と知り合いました(40代?自営業、以下間男)

167:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/20 23:01:30.56 2aobTbWG.net
そいつに俺のことを愚痴ったら、嫁かわいそうって誕生日やクリスマスにブランドものジュエリーを
プレゼントしてくれるようになったみたいです
嫁は夢が叶ったってすごい喜んで、間男の誕生日にもお返しにブランド品贈りました
家族でもない他人から高価なものをもらうなんて非常識だし、嫁の給料とはいえ
我が家の金から間男に出費してるのも腹が立つ

168:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/20 23:02:47.53 2aobTbWG.net
この関係をやめさせたいのですがどうしたらいいでしょう?
俺がジュエリー買ってやりゃいいんでしょうが(←嫁にも言われた)それは嫌だ
何とか嫁の執着を諦めさせたい
てか嫁ブランドジュエリー仕事で作ってんじゃん、自分用に同じの作ればいいじゃん…と思う
ぶっちゃけ間男とは不倫関係なんじゃないかと疑ったが今のところ証拠は掴めない

169:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/20 23:04:08.73 2aobTbWG.net
嫁はプレゼント贈りあってるだけで何もやましいことしてない、間男は良い人だ、
こんなに頼んでもあなたが買ってくれないんだから仕方ないと言い張る
この件以外はわりと良い嫁なので(本当に不倫してないなら)離婚は考えてない

170:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 23:04:15.80 U72QnaLh.net
>>163がジュエリー作ればよくね?

171:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/20 23:04:46.75 2aobTbWG.net
長くなりましたが既婚の奥様方、俺には嫁の執着が全く理解できないのですが、
女性はそんなにプレゼントにこだわるもんなのですか?うちの嫁はちょっと異常な気がします
最近はドライな女性も多そうなので、同じ女性目線から嫁のこだわりを崩してくれるアドバイスをいただけたら助かります
よろしくお願いします

172:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/20 23:13:44.89 2aobTbWG.net
>>165
その手がありましたか
ブランド店に入るよか幾分ましですが…俺不器用だけと作れるのかな

173:おさかなくわえた名無しさん
16/01/20 23:32:02.99 XOvnq06Vu
ブランド旦那はクリスマスや誕生日にも奥さんにプレゼントを送らないの?
着飾るため、見せびらかすためにってよりは、旦那さんから愛されてる証としてアクセサリーが欲しいんじゃないのかな?

174:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 23:26:18.50 MvOpbHWD.net
>>166
あなたのジュエリー絶対あげたくない執着もだいぶ気持ち悪い。
あなたが嫁にプレゼントすれば片付く話なのに
あなたの譲れない部分のせいで複雑化してるのだということも分かっているのだよね。
一緒に行ってこれ買って~と言われて買うのじゃなくて、
あなたが良いと思って選んだジュエリーを嫁にプレゼントすれば良いのでは?

175:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 23:26:30.62 U72QnaLh.net
>>167
ブランド品を買い与えて女性を着飾らせるってのが下品に感じるのであって、
奥さんの仕事は尊敬してるわけなんだろうから、
自分で作ってみた、君みたいには作れなかった、こんなものしか作れないけどもらって欲しい、みたいなね

176:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 23:52:50.80 GCcGyuMb.net
それだってプロの目で見てしまえば所詮は素人の作品だよ
どうしても自分の執着を手放せない代わりだと覚悟して
鼻で笑われても気を悪くせず、自分は満たされるならいいけど。
それも結局は自己満足に過ぎないから、微笑ましく受け取るよりは
あなたの折れなさに呆れ果てて一層ガッカリする確率の方が高そうだが。

177:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/20 23:56:18.39 jhwIsj8a.net
>>167
「人から贈り物をされるほどの価値がある人間」であるという認識を
他人に認めてもらいたいだけで、間男はタイミングよく現れた都合の良い人って印象がする
ジュエリーにこだわるのは自作自演と思われない為&金額的に価値がわかりやすい
職場や友人が見て明らかに貰いものだと解れば良いなら服でも帽子でもストールでもいいはず
まわりからすごーいって言われるような愛の証を身に着けてドヤァさせてあげたら良いんじゃないでしょうか
不器用でも手作りしてくれたら大事にするけど、オカンアート系だったらタンスにしまうと思う

178:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/21 00:02:15.12 T9ZtTNF8.net
嫁は一緒にブランド店に行って買ってほしいらしいのです
カップルで来店し、あれこれ2人で選び、買ってもらう、それがとても羨ましい
思い出作りがジュエリーの価値だと言います
間男とは一緒にブランド店に行くそうです
そんなん俺は絶対嫌なんですが
俺がジュエリー作ってやる、でなんとかなるかな
>>171さんの言うように俺が作ったらゴミみたいなのが出来そうだし
火に油になったらヤバイ…


>>>>

179:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:11:58.54 NTWz0oyy.net
>>173
それ愛されてるだけじゃない
指先を見るたびに二人で買った思い出が蘇って幸せになれるとか新婚だよ
間男が買ったプレゼントを見て思い出してるんだろうけど
下品だからって買わないで心の中から追い出されてもいいの?
変なプライド>嫁の間は止められないだろうし
素直に「他の男の事を考えられるのが嫌だから買いに行くぞ」って連れ出せば男前だね

180:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:13:57.22 42non1n9.net
>>173
嫁が欲しいのは優越感だよ
誰が見ても羨ましがるすっごいジュエリーをあげれば良いよ。
DAIGOの結婚指輪みたいなやつ。
それなら一緒に店に買いに行かなくても黙るよ。

181:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/21 00:14:53.12 T9ZtTNF8.net
俺は割と無趣味なのでプレゼント用の貯金くらいあります
貧乏でもケチなわけでもありません
だから普段から服はたまに買ってあげる(嫁にキレイでいてほしいし)
だから>>172さんの言うように高いコートとか買ってやろうかって提案したんですが
嫁は服にあまり興味ない、そのお金でジュエリーを買ってほしい
何で私が興味ない服を押し付けてくるの、ジュエリーを買ってくれれば
最高に嬉しいのに他のことにお金使って意地悪だと言われます
お金を使ってやってるのにこの有様…

182:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:17:08.31 luADSuvV.net
>>173
自分は断固変わる気がないのに嫁だけに楽しいことを手放せ
ってどんだけ図々しいの?
めっちゃ腹立つわ
自分が作る?バカなの?嫁の仕事舐めてるの?
なんなのこいつ
人間関係って譲り合いだよ、自分がやらないのなら相手にも求めないで

183:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:18:25.31 1sOsJJkq.net
>>173
夫婦ってお互いの考えを擦り合わせて暮らしていくものでしょ。自分は一切歩み寄る努力をしないのに、嫁を異常者扱いして自分の考えを押し付けるのは夫婦ではないよ。
この件以外はわりと良い嫁さんなんでしょ?自分だけいい思いしてふんぞり返ってたらダメじゃない。
年2回がきついなら誕生日かクリスマスのどちらかだけにしてもらう。それでも嫁さんは嬉しいと思うよ。

184:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:24:36.17 544YGOVH.net
ブランドジュエリーを嫁が欲しいって言ってるんだから
くだらない意地は捨てて素直にあげればいいじゃん。

185:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:41:23.48 3urfeKHT.net
>>176
>お金を使ってやってるのにこの有様
欲しくないって言ってるものをわざわざプレゼントされて喜べるわけないでしょ
さすがにバカじゃないの?

186:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:42:19.77 ps4QyAKh.net
>>130
「家事ができなくても何も言わない」というのは「家事を62が肩代わりする」じゃないんでしょ?
誰も家事をしない家で3人で生活する気だったの?

187:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:49:55.92 GDaZlXeN.net
>>176
それ一緒に欲しい物を選んで欲しいってだけで
欲しい物が「自分も仕事で携わってるジュエリー」なんでしょ
仕事的に興味もあるだろうし、
単純に高価な物をプレゼントして欲しいっていう下品な話じゃないじゃん
で、嫁はその男に何をプレゼントしてるの?

188:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/21 00:51:21.69 T9ZtTNF8.net
うーん…
奥様方的には嫁の主張が正しいんですか
orz
ブランド好き女って同じ女性からも結構白い目で見られるもんだと
思ってたんですけどね
やっぱり俺がブランドジュエリー買ってやるしかないんでしょうか?
店行くのにすんごい不機嫌顔になっちまいそう
嫁の希望するアレコレ試着して選ぶってのもどれも変わらないじゃん
くだらねーって感じするし
間男側に何か働きかけるって方法はないですかね?

189:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/21 00:56:11.65 T9ZtTNF8.net
>>182
嫁が間男にプレゼントしてるのもジュエリーです
メンズリングとか?ごついやつ

190:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 00:59:26.32 Sr1jNDbQ.net
自分は絶対に変わりたくないけど他人はどうにか変えたいなんて頭おかしいね
奥さんはブランド好きじゃないじゃん
なんでブランドがいいのか説明してくれてるのに本当に頭悪いね
ブランド好きはジュエリーだけじゃなくて服やバッグもブランドじゃなくちゃ嫌なんだよ
ジュエリーに携わっているからノーブランドは「プレゼントされた」と言っても
まわりから「自演」と思われるので「自分が作っていない=ブランド」だって言われたんでしょ
そう自分もここで説明してるのに理解できないって釣り?
ブランドが好きじゃなてブランドであることが自演でない証ってだけじゃん
ブランド好き女のイメージがテレビの受け売りのまんますぎて女心を何もわかってないねw

191:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:00:49.15 9xCSACoY.net
>>183
奥さんのいいなりになるのが面白くないだけなんじゃないの?
2年前に「俺は買わないよ」と言ってから攻防が続いてるぶん、
今更折れるようでムカついてるとか。
奥さん目線で見れば貴方、奥さんの切ない願いすら踏みにじってるよ。
「知らん奴からの贈り物のこと以外不満はないので結婚生活は続けたい」とか
奥さんはそう思ってないかもよ。
貴方のその「俺は折れたくない」おそらく生活の随所に出てるよ。
そんな人と生きてく意味あるの?奥さんにとって。

192:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:05:02.70 CgUaCEa0.net
>>183
それ(ジュエリーを贈られること)が奥さんの本当の望みで
本当に奥さんを大切に思うなら
素直に叶えてあげたらいいのに
貰って喜ぶ奥さんの顔を見たら
自分まで嬉しくなりそうな気がしない?

奥さんも本当は167さんから贈られたいんじゃないのかな
それが叶わないから余所の男を代わりにしているだけでさ

193:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:05:07.79 frjJSqYS.net
じゃあもう離婚したらいいじゃん
って言いたくなるほど頑なで狭量で気持ち悪い
ちょっとブランドジュエリー屋で嫁の夢をかなえてやるだけの
簡単なお仕事です、なのに。ちょっとの間くらい歯食いしばってこなせないのか

194:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:08:39.77 9xCSACoY.net
あ、間男からジュエリー贈られて喜んでる
けしからん嫁を処罰せねばならん、
罰として、ますます望みはかなえてやらん、
とか思ってるんでないの?

195:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:11:46.92 42non1n9.net
>>183
女が白い目で見る頭が悪いブランド好き女と
奥さんのブランドへのこだわりはちょっと違うよ。それに比べると
あなたの「ブランド好き女嫌い」の方が単なる思い込みで説得力に欠けていて弱い。
だからここの女性達は誰もあなたの味方をしないのです。

196:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:17:21.95 1sOsJJkq.net
>>183
>>178だけど、私のレスを読んでこの反応ですか?
貴方の言い分って、嫁さんの気持ちなんか関係ない、俺様が望む通りに動いて、俺様が与えるものを有り難く頂戴しろという事なんだけど。
嫁さんは貴方の操り人形じゃないんだよ。お互いに努力してやっていかないと貴方に対する嫁さんの愛情は必ず枯れてしまうからね。

197:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:29:58.85 9xCSACoY.net
>>191
でも何かイヤな予感しない?
多分この相談者、どれだけ言葉を尽くしても(尽くすほど?)
「ブランドに固執するバカ女どもが」と、わしら回答者と奥さんを
愚鈍扱いして見下しを深めそうな気がする。
つか、ジュエリー拒否の件も、そもそもどこか奥さんを見下してるから
俺が与えたものを有難がらないどころか、他を欲しいと注文つけるのが生意気だ、
(食うや食わずの野良猫に残飯与えて「俺っていい奴」と自己満足したい)
あるいは、必死で欲しがってるものを与えないで尻尾振らせていいきもち。
(その状態を長引かせたいから、買ってやらない。)
そこに、他からいいものくれる人が現れてなびいてるから「飼い犬に手をかまれた」気分。
よってお仕置きに、その人と引き離し、かつ自分からは欲しがるものを与えない。
でも手元には置いておきたい。不満はない(便利)だから。
奥さんのほうがこの男に不満でしょう。このとおりかなり下劣なんだもの、人間性が。

198:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:33:03.57 9xCSACoY.net
で、さらに依怙地になる、と。
2年前に奥さんが言い出したときに
ふたりで店にいってワクワクしながら選んで
奥さんの満面の笑みを見たら
いい思い出が出来ただろうに。

199:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 01:38:02.32 544YGOVH.net
わしら?

200:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 02:16:36.70 GDaZlXeN.net
>>184
うーん、他の男性にメンズリングか、それはちょっと嫌だね
でも興味が「ジュエリー」に終始してるのは奥さんハッキリしてるのはわかった
男に高価な物をプレゼントされて自慢したい奥さんじゃなくて
自分が仕事人生で最も重きを置いてるジュエリーという物を夫と共有したいのでは?
「男女が一緒にジュエリーを選ぶ」というのを毎日のように見てるのでしょ、奥さん
私も婚約指輪を夫と一緒に選びに行ったけど、真摯に真剣に選んだよ
それは今もすごくいい思い出だよ
そういう事を「男が金を見せつけて女を着飾らせる下品な行為」と思ってるあなたに理解して欲しいんじゃない?

201:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 02:26:49.80 9xCSACoY.net
前の彼女に貢がされるだけ貢がされて
逃げられたんだったりしてなpgr
そらこんな男、魅力は金しかなさそうだもんな。
それが金をケチり心をケチり、もう救いようがないww

202:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 06:24:17.76 Jvwo2IS3.net
ブランドwくだらないwキラキラw下品wって色眼鏡がすごいな
自分にとって興味ないものは全てゴミみたいな
例えば鉄道マニアにとってはすごい貴重な車両でもこの相談者からすればただの電車なのにくだらないwwってなるんじゃね
その人の人生に於いてそれがどんな意味なのかも考えようとしないのは浅はか
しかも自分が惚れて結婚した人を分かろうとしないなんて残念すぎる

203:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 07:20:36.02 wotZso6X.net
喰い付き易い相談が続くね~

204:おさかなくわえた名無しさん
16/01/21 08:23:14.79 XdoIAmx6E
生活費を削ってまでブランドものを買いあさって身を固めている人は白い目で見るけど…
>>183が買える金額のもので年に1~2回くらいのプレゼントでしょ?
流行り廃りのあるデザインじゃなきゃ服とかよりも長く持てるものだし、10年後20年後も大切につけていてくれたら嬉しいと思うんだけど。

205:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 08:19:02.65 rQ72+tG3.net
事実だけ見れば確かに変。
旦那じゃない男性にブランド物あげるなんて。
旦那で欲求が満たされないから浮気するみたいな感じだし。
ただ、愛してる嫁のジュエリー好きを否定ばかりして自分の思い通りに動かしたい、買いたくないって一点張りで譲らない方も変だよ。
そして変とはいえ浮気かどうかもわからないのに間男呼ばわりするのは早すぎる。
ブランド物に興味があるかないかは個人の趣味だからね。
それすらも受け入れられないのであれば、ブランド物やジュエリーと無縁な女性を探し直した方がいいよ。
嫁が嫁がって言う前に自分のことも省みた方がいいんじゃないかな。

206:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 09:25:30.55 NTWz0oyy.net
>>183
新婚宅に行って幸せそうな二人をみたら嫁に会いたいなーって思った事ない?



207:奥さんは毎日職場でその気持ちになって自分もラブラブしたいんだろうな もしかしてブランドにどんなのがあるのか知らない? シャネルとかプラダとかだとつけかたで下品にもなるけど、もっと繊細で美しいものもあるんだよ >お金を使ってやってるのにこの有様… 使わないメンズジュエリーを誕生日プレゼントにもらってもちゃんと心の底から感謝してね それが出来ないならこの発言は禁止だよ



208:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 11:09:24.13 yFKw0zjV.net
>>201
> 新婚宅に行って幸せそうな二人をみたら嫁に会いたいなーって思った事ない?
> 奥さんは毎日職場でその気持ちになって自分もラブラブしたいんだろうな

これは理解するんだが、
だったらなんで間男からもらうんだろね?
俺にゃそれが分からんわ

209:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 11:28:08.29 NTWz0oyy.net
>>202
コテ付け忘れてますよ
性的な不満だったら世間体があるから我慢するだろうけれど
趣味の話を旦那にしても理解が得られない&頑固で今後も買ってくれそうにないから
見切りをつけて劣ってもいいから代理が欲しいくらい憧れていたって事じゃないの?
結婚式は白無垢でないと嫌だとかゴンドラに乗りたいとかそういうレベルよりかわいいおねだりだと思うわ

210:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 13:00:49.23 luADSuvV.net
相談者がクソなだけで、
嫁がやってる事自体は引くけどね

211:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 13:30:45.36 544YGOVH.net
>>202
物のやり取りで間男認定ってどうなんw

212:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 14:05:26.53 5ckBqlXT.net
ブランド物が嫌なのかジュエリーを贈るのが嫌なのか
どっちなんだろう
高価なコート、のくだりがあったけど
服ならシャネルでもいいのかしら

213:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 14:45:14.57 hxmZL/oY.net
報告者が最初にプレゼントしてあげれば良かったんだろうけど
それはキッカケでしかない。嫁のやってる事は恋愛ゲームの一つでサバサバを気取って
心の共有を罪悪感なく楽しんでる。最後にドロドロになるパターンは何回か見た事ある。
ブランドものが欲しいなら嫁が自分で買えばいいだけだろ?
これ男女逆なら嫉妬で確実に離婚話になるよ。(うちは既婚同僚からバレンタインで時計もらって大問題だったぞ)
離婚も視野にはいる事件としてちゃんと話し合った方がいいと思う。

214:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 15:47:47.54 luADSuvV.net
根本的に合わないよね

215:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 16:37:00.92 NTWz0oyy.net
>>207
クリスマスのプレゼント交換くらいのイメージでいたわ
たしかにバレンタインのような告白チャンス付きの特別なものなら大問題よね
ブランドだけにこだわるなら面倒な交換とかせずにさっさと自分で買っちゃうと思う
人から自分の事を考えて選んでもらったもの ってところに価値があるんじゃないかな

216:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 17:01:32.56 /6rP0WYW.net
>人から自分の事を考えて選んでもらったもの ってところに価値がある
それをこの旦那は分かっていない。
アスペなんだろうな。
共感性の欠如とこだわり。
一方通行な関わり。

217:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 17:35:03.93 hxmZL/oY.net
>人から自分の事を考えて選んでもらったものの価値。
逆にこれ重要だと考えてるなら嫁の浮気確定なんだけどね・・。

218:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 17:42:40.62 /6rP0WYW.net
>>211
だからさ、たぶん嫁の気持ちはこの男から離れてるって。
とっくに愛想つかしてると思うよ。

219:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 18:26:11.43 1sOsJJkq.net
>>212
言えてる。
ブランド旦那が今度おかしい事したらアウトだろうね。

220:196@\(^o^)/
16/01/21 18:27:32.20 1sOsJJkq.net
あ、アウトというのは緑の紙召喚ってこと。

221:ブランド旦那@\(^o^)/
16/01/21 18:32:47.73 tt6kYr+x.net
皆さん一晩のうちに沢山レスありがとうございます
俺フルボッコですねw
ちなみに>>202は俺じゃないです
女心がよーくわかりました
気団の方でも意見きいてみたい気もしますが…
ここまで言われたらひとまず嫁とジュエリー店に行ってみようと思います
嫁が嬉しそうにしたら俺のブランドジュエリー嫌いも治るのかもしれないし

222:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 18:55:42.17 3ZbLhFxb.net
相談お願いします。
◆現在の状況
実母と嫁・嫁両親の間に確執ができそう
◆最終的にどうしたいか
双方の両親とうまくやっていきたい
◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
29、会社員、男
嫁は26、専業主婦
嫁両親は車で30分程度の距離、金銭的余裕あり。
俺両親は新幹線の距離。貧しい。
昨年子どもが生まれました。
実両親、嫁両親ともに初孫にあたりものすごく可愛がってくれています。
嫁両親には嫁の里帰りでもお世話になったのですが
他にもベビーグッズを揃えてくれたり、家電製品を新調してくれました。
特に金銭的に困っているわけではなく、こちらから嫁両親に頼んだわけではありませんし
もちろん遠慮していました。
ただ孫が生まれることが嬉しくて何かしたいと言っていただき甘えていました。
しかし実両親には金銭的余裕もなく、お祝いとして送ってくれたのは紙おむつとよだれかけだけです。
それは全くもって構わないのですが実母が、嫁の両親から贈り物を頂くことに嫌悪感を示しています。
「金銭的に厳しいのでこちらは何も送ることができなくて惨めというか申し訳ない。
嫁両親にお礼も渡すことができない。
できれば嫁両親にも控えてほしい」と言っています。
母の気持ちもわからなくもないし、義両親におんぶに抱っこではいけないと思い
嫁にもその旨を相談しました。
1回切ります。

223:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 18:56:12.92 3ZbLhFxb.net
続きです。
しかし嫁は「別にこちらから頼んでるわけでもないし、◯◯をプレゼントしたいと言われたときはもちろん断っている。
それでも両親が贈りたいと言っているのだから変に断り続けるのもおかしくない?
お礼は私たちからしているし(旅行券等でお返ししています)、あなたの両親からお礼はしなくてもいいと思う。
それになぜあなたの両親の経済状況を考慮しないといけないのかわからない」と言っています。
この場合、客観的に見られてどちらの意見が一般的でしょうか。
どちらの言っていることも理解できるので、どのように立ち回ればいいのか悩んでいます。

224:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 19:16:43.19 5as9RvhN.net
>>216
あなたのご両親にアレ買ってもらった
コレ買ってもらったって言わなければいいだけの話では

225:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 19:21:57.13 hnsAFe1p.net
>>217
あなたの母親の言う事が、全く持って頭おかしいレベル。
何をひがんでいるのか意味不明。
貧するとこんな考えになるのかと衝撃を覚える。

226:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 19:21:57.63 yFKw0zjV.net
>>217
俺男だけどこれは嫁が正しい

227:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 19:29:57.62 1sOsJJkq.net
>>220
>>2
> ★回答者は既婚女性のみに限ります。

228:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 19:31:00.35 t4j9gc0t.net
>>216
初孫の出産祝がおむつとよだれかけだけというのは
申し訳ないけどかなり余裕がないんですね。
だけどある意味仕方がない、ない袖は降れないのだし
お礼は自分達でちゃんとしているし、暮らしもちゃんと出来てるから
引け目に感じるのはわかるが、妻の実家の事まで口を挟むのは
控えて欲しいと伝えるしかないのでは?
ところでお宮参りやお食い初めなどの節目はどうしてるの?
生まれた時期によってはもうすぐ初節句?だとしたら
あなたのお母さんはそれに出せるものがなくて、そんな事を言い出したとか?
あなた方夫婦は奥さんも専業でやっていけてるのだから
奥さんの実家の方の気持ちがありがたい事はその都度奥さんにもしっかり伝えて
奥さんが板挟みにならないよう、味方でい続けてもらえるよう
がんばるしかないのではないですかね。
奥さんのご両親にしても全く気づいてないわけではないだろうし、
出せない事を何度も謝られるより、感謝を伝えた方が気持ちいいと思います。

229:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 19:43:20.73 SqvAC/VQ.net
>>215
なおらなくてもいいから、そこで奥さんのためにぐっと堪えて、
奥さんの希望を叶えてあげられたら男っぷりも上がるってもんよ
そしたら奥さんに対しても妙な男とベタベタするなってハッキリ言えるし、全方位ハッピー
もちろんなおって楽しく選べるに越したことないけどね
プレゼントは基本的に相手の望むものをあげるもんよ。
先入観をなくして、奥さんの好きなものだと思って見てみて
>>216
お母さんの気持ちは分かるよ。肩身が狭いんだろうね
でも、だからといって「私に配慮して贈り物を控えろ」ってその気持ちを口に出し、剰え要求までするのはおかしいよ
奥さんの言い分は全く筋が通っているよ
>>218の言う通り、もらったことをわざわざお母さんに言わないようにするだけで丸くおさまるよ

230:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 20:12:02.66 544YGOVH.net
>>218
これだよね

231:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 20:18:35.12 q1ojMMrj.net
>>217
お母さんの卑屈な気持ちがあなたを不安にさせているんだね
でも、お母さんもあなたも、よく考えてみなよ
孫に物を買い与えることは出来なくても愛を注ぐことは幾らでも出来るんだから
お母さんを大切にして、これから孫の写真なり手紙(子供さんがペンを持てるようになったら)なりを
沢山送ってあげなさい

232:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 20:25:22.47 NTWz0oyy.net
>>216
家計の負担になるほどの贈り物なら断るべきですし、この場合は双方間違っていないと思います
目にあまるようなプレゼント攻撃でもない限りは、そのまま受け取っていて大丈夫です
(半返しでなくほぼ全額旅行などで返すのであれば、双方の懐の為にやめるのもひとつの手です)
同じ苗字になったといっても、結婚したら親とは戸籍が別になります
「○○家の嫁(と子供)に貰ったから家としてお礼がしたい」という気持ちはわからなくもないですが
初孫に買い与えたいという気持ちを押さえつけるのはやや非常識ではないかとも感じます
別家計の増減をわざわざ実家に伝えるのもおかしな話ですし
近況報告で貰ったという話を避けて、子供の成長や苦労している点の相談などで収めてみてください

233:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 20:38:46.90 Pkm4eIVE.net
「嫁両親にお礼も渡すことができない。」
これ、里帰り時に嫁親が夫親から一番聞きたくないイヤなフレーズの「うちの嫁(孫)がお世話になりまして」の亜種だよね。

234:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 23:15:58.11 3ZbLhFxb.net
>>218
そうですよね
最初はそうしていたんですが、新しい家電や子どものおもちゃ、ベビーグッズを見ると
母親が無駄遣いやら親が甘やかしすぎてどうする等言うので
嫁曰くめんどくせーとなって「うちの両親が買いました」と正直に言うようになったみたいです
生活環境からかどうしてもお金への執着心が強いようです
>>219
自分も母親の気持ちがなんとなくわかってしまうので
仰る通り貧しい生活だった故の気持ちかもしれません
あと距離的にどうしても嫁両親が子どもに会う機会が多く
おそらく羨ましく思っている部分もあると思います

235:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 23:22:43.68 3ZbLhFxb.net
>>222
恥ずかしながら父親が職を転々とし続けたり
母親の病気もあって実家はずっと貧しかったです。
お宮参りやお食い初めは自分たちで全てやりました。
うちの実家は金銭的に参加は難しく、また嫁両親はクリスチャンなので仏教系イベントはスルーです
あと子どもは娘なのですが、お雛様は嫁実家にて代々引き継がれてきた立派なお雛様を頂きました。
嫁が板挟みにならないように気をつけます。
両親はたびたび嫁両親へお詫


236:びの手紙や果物を送っているみたいなのですが それもやりすぎ・謝りすぎは考えものですよね。 もちろん嫁両親はうちの両親が援助しない等を気にするような方ではありませんので。 >>225 どうも子どもが自分に懐かないんじゃないかと心配しているみたいなんです。 子どもが大きくなったらお手紙や絵を描いて送ったりしてみたいと思います。



237:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 23:27:24.54 3ZbLhFxb.net
>>226
半返しどころか、3分の1程度しか正直お返しできていません。
受け取っていただけないので。
子どものフォトアルバムを送ったりしたほうが喜んでいただけそうな感じです。
>>228で記載しました理由で嫁両親から頂いた物をオープンにしていたのですが
なるべく伏せて当たり障りなくやっていきたいと思います。
>>227
やはりそうですか。
うちの実家はだいぶ田舎のほうなので、そういった点で価値観がかなり違うようです。
嫁がうちの両親になぜお礼をしてもらわないといけないのかと少しむっとしていたのはそういう理由だったんですかね。

238:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 23:31:39.91 3ZbLhFxb.net
>>223
そうですね、肩身が狭いみたいです。
田舎の身だからか、うちの嫁・うちの孫という気持ちも強いみたいなので。
父親は真逆で「金は出せんが、口も出さん。好きにやっていったらいい」というタイプなんですがね。

239:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/21 23:58:51.33 NbQ976cB.net
まとめ候補ではあります

240:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/22 00:42:42.13 atvSoM1h.net
無駄遣いだの甘やかしだのネチネチ言うのを窘めないの?
ママンはお金で苦労したから仕方ないな程度に思っているみたいだけど
嫁さんブチ切れたら、あなたの実家とは縁切り
もしくは頼りない旦那と離婚だって十分ありえる話だと思うよ
自分の見栄と息子家族の幸せとどっちが大事なんだって
あなたが母親にガッツリ言うべき

241:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/22 01:36:01.24 476N+U+l.net
>>231
自分より裕福な家のお金の使い方についてつべこべ言って
あろうことか、お金の使い方に苦言を呈すようなことは
自分の卑しさや浅ましさを公言するようなもので
非常に恥ずかしい事だという事を母親に教えてあげて下さい。

242:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
16/01/22 05:17:43.69 QxBy5ubD.net
金は出さないくせにうちの嫁孫気分で苦言か
嫁さん可哀想にな
私の母も貧乏ゆえ見栄で同じようなこと言ってたよ
「あなたの見栄で私の幸せにケチをつけるのか」と言ったら黙ったけどね
男は母親に甘いね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch