【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 35at KANKON【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル 35 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 15/11/24 09:59:36.09 3dte5B1P.net 私はグレースナチュラル、同じく盛る楽しみがない 盛るんじゃなくて整える(元々の素材がいいんだねと思われる方向)へ努力するとすごく効果があるので損してるとは思わないけど、 キュートとかロマンスの盛る方向楽しそうでいいなーと羨ましくはなるw 私もメガネ愛用だけど、メタルフレームだとやっぱり細いスクエア型で、フレーム自体も細くて印象がないのが一番無難 セルフレームでも基本「直線、真面目そう、普通な感じ」のものだと悪くない気がする ↓こういう左右のフチだけが強調されたフレームはなんていう名前なんだろう? http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_m 701:all/eyesupport/cabinet/rakuda1/cat/3go/esimg56569032.jpg オーバルタイプの場合は、こういうので色が薄いグレーだとそこそこ似合う感じ 702:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 15/11/24 11:03:25.26 UTv17Rjk.net 眼鏡似合う人って、卵形とか面長、逆三角形の、顔に肉があまりない人なのかな。 松雪泰子はグレースだけど、眼鏡似合うし色っぽいよね。 前も出てた気がするけど、 ブルーベース=どこか陰がありそう イエローベース=陽のイメージ な気がする。 だからブルーベース×グレースの松雪泰子は儚げで色っぽく感じるのかな。 イエローベース×グレースだと、明るく知的に見えて人当たりよさそう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch