601:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/22 23:44:47.84 EVHrVz7e.net
>>555
二箇所でカラーは冬クリ春ビビと、夏クリ春パスに分かれた。
自分では秋か春と思ってました。
正確にはベースはそこまで影響なく、わずかにイエベだと肌が黄色く感じる程度みたいだつたけど。
茶色似合う、オレンジがイメージって言われてたから、くすみがダメで秋が鬼門でビックリした。
デザインは自己診断ボーイッシュかアバンギャルド。
プロ診断アバンギャルドメインでガーリッシュ、ボーイッシュの順でキュート全般いける。
これはまあ一致してたし、周りの人からのイメージもほぼ一緒だった。
驚くことに、1人の友人だけこのへん全部見抜いてた。
特にオシャレでもパーソナルカラーやデザインを知ってるわけでもない子だったけど。
『なんか小悪魔ってかんじする』
『原色が似合うイメージ』
とその子から言われた。
もう10年以上も前のことだけど、その子の天性の分析力に今びっくりしてる。
602:537@\(^o^)/
15/11/23 00:08:01.53 XKpRDo1n.net
おおおアドバイスありがとうございます!
自分でもナチュラルかボーイッシュあたりだろうと思ってはいるんですが自己診断はあてにならないし
カラーとスタイルの診断を受けて見た目の効果に感動したので、いかにもストレート!って感じの
米倉涼子みたいないい女風のスタイリングが体には合ってるだけに諦めきれなくてw
プロに客観的に診断してもらって引導渡すなりスタイルを活かすアドバイスなりしてほしいんです。
買い物同行はちょっと敷居が高いけど、手持ちアイテム診断いいですね!探してみます。
確かにヘビロテのワンピースはこんな感じで、もう少し生地厚めで細みのものです。
URLリンク(voi.0101.co.jp)
昔けっこう有名どころでカラー診断受けて、自己診断や周囲の評価とも一致してたんだけど
結果的に誤診だったので、自己診断や身内のコメントにはかなり懐疑的です。
603:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 00:10:51.52 irCqvs57.net
夏フェミニンと
夏ロマンスって、どっちがよりふんわりして女性らしいんだろう。
夏フェミニン?
604:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 00:12:36.79 9MZcixd3.net
意外と、流行に疎い人の率直な意見が的を射ていると感じるわ。
自分では、雑誌を参考にして流行の服を着ているはずなのに
小学生の子どもから「なんか変~」と言われたり、
毎日エプロンでスーパーに行くのが普通なぐらい田舎の姑に「あら、今日の服似合ってるねぇ」と言われたり
思い返してみると、自分のPDにドンピシャな意見だったw
605:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 00:15:28.60 XKpRDo1n.net
>>566
どちらも女性らしくふんわりしてて
フェミニンは可愛らしく清楚な感じでロマンスはセクシーで華やかな感じなんじゃない?
606:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 01:01:19.24 s9ILs0kh.net
自己診断お断りなんだから、そういう書き込みってちょっと嫌
>>563
南国に図があるけど、ナチュラルとロマンスって真逆じゃないよ
ナチュラル・ロマンスとかもいるみたいだし
607:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 01:20:20.62 5DmX1Iqk.net
夏、骨格ストレート(身長165ぐらい)です
色んなコートを試しにユニクロに行ってみたのですが、
診断前から骨格を見抜いてた友人に一番似合うと言われたのが
カリーヌなんたらコラボの毛足が短いファーでできてるチェスターでした。
普通のカシミア入りのチェスターが個人的には気になってたけど、
四角く見えると言われ(自分でもそう思った)撃沈。
首元は詰まっておらず、ウエストラインがちゃんとある
608:ほうが似合うようです。 ファーのチェスターは自分でも意外に似合っててびっくりしたけど、 客先に着て行くには無理があるので断念。 改めて思ったけど、骨格診断だけでは限界がありますね。やっぱりデザインも受けたい。
609:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 01:35:22.78 GOddYXUJ.net
同じ形のウールブレンドのチェスターなら、そこまで着る場所を選ばないんじゃないかな?
私もやっぱりデザイン受けたいなー!
気になってるところが年明けから値上げするらしいし、
お願いしてみようかな。
お金ないから同行は頼まずに…
610:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 03:06:11.31 n9/7VIJg.net
>>567
ファッションに疎いとか関係なく、他人が着てるものが似合ってるかどうか
識別するセンスとか資質みたいなものが先天的に備わってるって人はいると思う
ただ、あくまで見分けられるかどうかって能力だから
本人は自分がおしゃれする事にあまり興味がなければ
その能力は自分には向けられない訳で
結果指摘を受けた人が「流行に疎い人なのに意外!」と驚くケースもあるんじゃないかな
611:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 05:10:18.53 N8kb4dVP.net
>>571
値上げってどこ?
612:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 05:19:41.41 +PfcB11W.net
それは美的、芸術的な感性だろうね 変に流行のファッションにとらわれないから本質を見抜けるんだろうね
うちの祖母がそういう人で、年金貰うような年齢になってから絵画を習い始めたんだけどどんどん上達してちゃんとした賞をいくつも取った
(もちろん絵で生計は立ててないけど)
そんな祖母は家族の服を買うとなると「あんたにはこういうのが似合う」と似合う服のデザインや色を的確に当てていたし、
普段は着古した普段着だけど余所行きの一張羅はとても似合っていてPDPCぴったりだったと思う
613:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 08:18:37.87 saSvbGKV.net
>>570
ファーのチェスターって豹柄とかもあったやつ?
たしかにウールのチェスターもあるけど形はどっちも同じに見えるね
614:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 08:25:21.72 saSvbGKV.net
あ、ごめんカシミヤってあるからコラボじゃないチェスターか
ちなみに私もストレートなんだけどカリーヌのファーチェスターは素材が微妙というかひざ掛けみたいなペラペラ感が出てしまって似合わなかった…
615:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 11:09:02.95 HZJqXRuA.net
複数サロンうけたんだけど
ファッショナブルとグレース要素は全くないって言われて涙目
見た目も中身も
キュート系は、若いうちなら誰でもいけるみたい。
見た目性格共に、カリスマ性も知的さも全くないって悲しい
616:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 11:37:55.59 cGzejguw.net
ファッショナブルグレースだけどカリスマ性なんて皆無だから、舐められてるし
関係ない
617:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 11:49:47.65 MVfOxEN8.net
カリスマ性は天賦のものだけど、知性は後天的に身に着けられるよ
618:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 11:51:07.26 PdGyRuJO.net
盛りが足らんってロマンスだよね
619:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 12:44:57.80 ta1S7L4J.net
>>574
母方祖父がそうだった
母が娘時代に、例えばハンドバッグが欲しい→色や予算を伝えるとピッタリの物を買ってきてくれたそうだ
母は兄弟姉妹が多いんだけど、其々に似合う物を的確に選んでいたらしい
残念ながら母はそのセンスを受け継がなかったらしく、私たち兄弟の服は似合ってないものだった
ここではよく「母親が選んでくれたものがPCPD合っていた」って書き込みを見るけど、羨ましい
620:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 14:25:03.35 KEJoYpt6.net
>>552
黄味が強いなら秋と分かるけどベージュや茶系はカラーチャートに照らし合わせても判断難しいよね
身につける物は迷ったら買わないことにしてる
621:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 14:27:24.68 KEJoYpt6.net
>>582
>黄味が強いなら秋と分かるけど
これは
622:無視してください
623:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 14:36:52.46 KEJoYpt6.net
>>573
あちこちで値上げ予告してる
624:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 14:38:43.11 5DmX1Iqk.net
>>571
ありがとう
ウールの方、形は合ってたんですがなんかしっくりこなかったんです。
なのでデザイン受けてから再考しようかなと…
ちなみに私が受けたいと思ってるところ、おそらく同じアナさんだと思いますw
>>575
ヒョウ柄タイプがあるカリーヌのファーチェスターで合ってます
同じストレートでも、やはり違いが出てくるものなんですね。
他のお店でもなめらかな素材より表面がやや毛羽立ってるものが似合ってたので
その辺をちゃんと把握してからコート新調しようと思ってます。
625:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 15:19:51.53 BJfcBznK.net
>>565
能年似の方だよね
PDは顔立ち雰囲気重視だから、ストレートのファショナブル、ナチュラル、グレース系の診断にはならなそうだけど
米倉涼子ボディを諦めるのは、読んでるだけの私でさえも勿体無く思えてきたw
ふだんはPD診断結果に従って、たまーにいい女ドレス楽しんじゃうのありじゃない?
能年って薄い顔立ちの方だよね
整形メイク研究して、ウィッグ被れば何とかなるかも
626:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 15:50:37.70 N8kb4dVP.net
>>584
集団で値上げってこと?
嫌だなぁ…がっかり
627:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 16:33:16.83 e89SrytR.net
>>587
これから増えるばかりの客の問い合わせを
捌き切れなくて休業廃業されるよりよほど良い
こんな高密度の業務なかなかないよ
一度でも受けた後なら安いと思うもの
628:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 16:54:49.75 MHq86VUY.net
受けて良かったけど、安いとまでは思えてないなあ
アナと自分に共通点がないから、アドバイスがあやふやだった
上の方で出てくるセンスの良いお祖母様やお母様かっこいいな
ファッションに興味アリアリだった思春期等は思わなかったのに、大人になってから特に思う
カッコつけてるとかじゃなくて、センスが良くて似合うものがわかってる人は本当に素敵だなーって
629:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 18:11:43.79 mQD/eO3R.net
>>588
お客様が多くなって質問してもスルーされたりかなり遅く返信が来るようになったわ。
値上げしても良いサービス受けられるとは思えない。
630:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 18:18:30.96 j5bleJPL.net
うちも今思えば子供の頃PCに沿った色よく着せられてたなって感じだけど
決して母はセンスはよくない
化粧もろくにしないしこっちが美容に気を使ってると嘲笑してくるタイプの毒入った喪女タイプだ
母も多分同じPC同じPDなので自分が好きな色を着せてたのか
おしゃれ度とは関係ないレベルで自分の子供だし合う合わないは勘でわかってたのか
真相は謎だけどそんな例もあるよ
631:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 18:23:14.43 e9woKHAe.net
私は同行ありか1日じっくり見てくれる所で、3万でちょうど良いと思った
5万越えるなら、コート買っちゃうな
632:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 18:41:13.93 6xyFmSES.net
母は自分の好みのPDの服を買ってきて娘に着せようとしてきたな
チェックのスカート、かっちりブラウス、タートルネックがほとんど
自分がフェミニンロマンスだったからかあまり似合わなかったw
色の方も母好みのモノトーンばかりだったけど、こっちはPC冬のせいか大丈夫だった
633:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 19:36:18.02 QILqyl94.net
小学生の頃、先生が黒を着てくる子供に「子供が黒を着るな、子供らしくない」と
よく注意してたんだけど、私が黒着ていっても先生は何も言わなかった。
他の子がなんで私田さんだけ注意しないんですか?と不�
634:桙セったら、 先生「私田は黒を着ても違和感ないから」ですって。 そして他の子も「それもそーよねー」で納得してた。 そんな私は「こんなわかりやすい冬の人って滅多にいませんよ」と 言われる冬クリア。
635:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 19:39:13.98 kgM3f5Ie.net
みんなの答え合わせ話、合ってても間違ってても面白い
636:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 19:42:59.00 rcPySlKn.net
わたしも小さい頃から親のきせかえ人形だったけど、
親の好みの服装とカラーが、どんぴしゃパーソナルカラーとデザインだった。
637:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 19:47:20.05 kD5OEH3+.net
>>596
子供を着せ替え人形で子供らしい可愛い服=春キュートが浮かんだけど実際の分類はなんですか?
これでロマンスやファッショナブルだったらご両親すごいが
638:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:10:30.68 bNUJrtu9.net
私もそうなんだけど、ファッショナブルだと着せ替え人形になる確率高いらしいよ
何着ても似合っちゃう(ように見える)から
639:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:11:51.48 rcPySlKn.net
>>597
まさかのロマンスw
子供服だけど、子供服の中ではロマンスに分類される服、みたいな。
カラーは春と夏です。
640:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:40:40.40 kD5OEH3+.net
ファッショナブルはTHEオシャレ感がでやすいのかな
親に翌日着る服を決められてた友人はいつもガーリッシュ着てたからそのイメージだった
>>599
わーまさかすぎる!
子供にロマンス風だと着せ替えがいがあるのだろうか…
641:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:45:17.80 rcPySlKn.net
>>600
小学生の頃、クラスで特別扱いされてたのはロマンスの服装着てたからかも
中学、高校は地味で目立たなかったよ
642:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:47:39.23 RleJSp45.net
人生で一番異性にもてていた時がパーソナルカラーとスタイルがバッチリ合っていた時だった。
カラーもスタイルも未診断で、そのファッションが当時の流行だったのでしていただけだったんだけど、違う流行になったのでそっちへ服装も色も変えたらすごく似合わなくてかなり迷走したよ。
643:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:48:02.36 cgSjk21r.net
子供にロマンス風は自分が着たかったとか女の子だから飾りたいみたいな感じかも
カラーリングしてパーマかけてみたいな子、たまにいるよね
644:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 20:58:43.17 1V++6THo.net
親のセンスがいいといいよね羨ましい。
うちはPCはまぁ問題なかったけど、
着せられるスタイルはひくほど地味だったからいつもモッサモサだったわ。
化粧も眉毛整えるのすら大学行って親元離れてからしか出来なかったし。
そんなわたしはアバンギャルド。
昔の写真はほぼ捨てたわ。マジで黒歴史。
645:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 21:03:39.74 VJOwpa83.net
>>590
じゃあ国立のアナリストは大忙しだね
646:592@\(^o^)/
15/11/23 21:12:51.77 rcPySlKn.net
>603
特に幼稚園の時は、毎日違う髪型だったよ。緩めの編み込みとか。三つ編みしたまま寝て、翌日パーマ風とか。
647:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 21:29:15.54 6xyFmSES.net
小学生の時ピアノの発表会で着たドレスが一番合っていたな
パーマかけてフリフリ着る方が周りからも受けが良かったような
648:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 21:33:11.92 BJfcBznK.net
皆さんの子供時代羨まし過ぎる
私の母は、ピンク、レッド等の色の違いに無頓着で、全部「赤い」と表現する人。女性では珍しいかも
親戚のお下がりばかりテキトーに着せられてた反動で、大人になってから私は着道楽になりましたわ
649:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 21:43:35.51 ZWj7LOCM.net
うちは男の子ぽい格好ばかりさせられてた
親の趣味に付き合ってたらモテる格好できないと思って森ガール系や少しフェミニンな服にチェンジ
でも結果ボーイッシュで「私には男の子ぽい格好が似合うらしい」って話したら、やっと分かったの?って親にバカにされた�
650:ネぁ
651:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:00:35.12 O8RM5ZhZ.net
ピアノの発表会でみんなパステルカラーのふりふりのドレスとか着てるのに
自分は子供服としてはシックなモノトーンのワンピースで
普段着も原色は多いのにパステルカラーは似合わないって言われてて
大人になって診断受けてみたら冬グレースで、似合う服着せてもらってたんだと納得した
652:おさかなくわえた名無しさん
15/11/23 22:46:43.32 jKUFEbHbH
母はおチビの頃から近所でも有名なお洒落さんだった人。
春ボーイッシュアバンギャルドでデザインバッチリのもの着てた。
色は大体春、少々秋って感じでまあイエローベースなのは間違ってなかった。
でも残念なことに「母本人に似合うもの=お洒落なもの」という感覚だったため
娘の私にも同じようなもの着せようとしてた。
そして私は冬ファッショナブル。
青系ど原色は品がない、黒グレーはつまらないといわれ却下。
朱赤や黄土色、モスグリーンを選ばれ土気色のモサい子に。
そしてキュート系一捻りや細かい賑やかな感じのデザインは
子供だった私にとってもまだインパクトが足りなくて、
ゴツい子が無理して可愛い格好してる痛々しさがありました…
ファッショナブルは結構幅広く着こなしちゃう勢いがある、と
私もアナさんにいわれたけど、
キュートとフェミニンだけはダメだ少なくとも私は。
まあ他のはそこそこいけるのは認める。
653:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:33:19.74 e89SrytR.net
pcもpdも割と外してなかったけど
メガネが致命的でモサかった
ロマンスにメガネはあかん…
654:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:36:08.59 mQD/eO3R.net
>>605
まさにそこ!診断もビミョーだったので他で再診断したいな。でもほかも高いよね
655:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:52:20.72 HeclOgLb.net
メガネは難しいね
PD最優先で選ぶよりも流行を取り入れた中でPDに近づけていく方がいいかも
カラーは合わせたほうがいいけど
656:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 22:52:54.21 n9/7VIJg.net
>>612
確かにロマンスさんには難しいかもしれないけど
色気のある眼鏡ってのも世の中にはちゃんとあるよ
人間いずれは老眼鏡のお世話になるんだから
若いうちから似合う眼鏡を知っておくといい、みたいな事を
何かで読んでなるほどなーと思った
657:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:04:09.56 e89SrytR.net
>>614-615
小学生にロマンス風メガネを探せと…?
ウン十年前の話でしかもセレクトは祖父で
ガッツリ鼈甲縁でしたわwww
今は赤縁ならなんでもいけるのであまり気にしてないよ
コンタクトレンズもあるし
658:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:05:42.91 6xyFmSES.net
眼鏡は色をPCに合わせて無難な物選べばどうにかなるかな
659:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:09:32.56 i3Z3erpF.net
ロマンスだけど昔メガネ探してたら眼科医にもメガネ屋にも苦笑いされたわ
ロマンスってやっぱメガネ苦手なんだな
660:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:10:53.78 MVfOxEN8.net
もっと気楽に考えればいいのに
小学生にロマンス風眼鏡を探せとはだれも一言も言ってないじゃん
自分がロマンスであることにこだわりすぎじゃない?
661:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:15:24.51 6xyFmSES.net
ロマンスの宮沢りえが眼鏡のCM出てたけど参考になるかもな
662:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:16:41.45 e89SrytR.net
>>619
突然どうしたの?
ずっと子どもの頃の話してた流れじゃん
今の話は全くしてないよ?
こだわり過ぎって言う貴女がよっぽどこだわって見えるよ
663:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:18:12.36 GriTPVuW.net
>>621
誰もあなたを責めてるわけじゃないのにいきなり>>616みたいなこと言い出すのは
かなり必死で余裕がなく見えるよ
なんか攻撃的だしちょっとモニタから離れて一息ついたら?
664:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:20:36.26 RleJSp45.net
宮沢りえのメガネ綺麗だったね。
色っぽい
665:メガネと言えば、インテルの井川遥も綺麗だった。 私はフェミニンだけどメガネ苦手だ。 宮沢りえメガネはお店でかけてみたけど似合わなかったから、井川遥メガネみたいな細いフレームのオーバル型を次はチャレンジする予定。
666:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:26:25.48 e89SrytR.net
>>622
あぁごめん、>>615でロマンスにも
似合うメガネはあるって書いてあって
そんなの今はわかってるよーw
みたいなニュアンスだった
書き言葉はキツく見えちゃうね、気をつけます
でもそこから華麗にロマンス攻撃に転じるのは
やめてほしいなー>>619
667:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:30:21.55 /5NvSP8c.net
誰もロマンス攻撃なんかしてなくないか
ちょっと被害妄想のケがない?
668:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:33:41.55 ExVMItoN.net
まぁ、おしゃれなメガネ探すなら
フレームだけで二万はする店にいったほうがいいよ
可憐な女性ものならヴィヴィドムーンとかいいんじゃないかな
669:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:36:05.75 GbrMpQaV.net
大人ロマンスは髪まいて後れ毛出して、宮沢りえみたいな眼鏡かければ似合いそうだね。
ロマンスだけど、グレース風スーツ着て、宮沢りえみたいな眼鏡かけてたら、男性から受けがよかったよ。いつも全くモテないのに
670:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:36:26.56 x6iuo7is.net
>>602
私もそうだったかも。
制服があった小中高、全くモテず。
大学で急にモテだす。
特に軽音サークルだったのでライブに立つとファンになってくれる人とかもいた。
社会人となり、また制服。
会社で可愛い子扱いされたことない。
プライベートでも、もう若くないんだし大人っぽい格好しないととシフトチェンジしだし、学生時代ほど声かけてもらえることはなくなった。
私はアバンギャルドメインのキュートタイプ。
カラーも冬クリ春ビビ。
大学時代はちょうど90年代後半~2000年。
裏原系のファッションだった。
671:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:39:11.91 XYdYtQXM.net
>>628
なんかそれ前にも読んだことある
まったく同じ書き込みしてなかった?
672:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:45:26.09 x6iuo7is.net
>>629
確か前もそんな流れになったのは覚えてて、その時も書き込んだかもしれない。
ごめん、過去話楽しくて、過剰に自分語りしてしまったかも。
恥ずかしい…
673:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:54:20.47 BJfcBznK.net
冬ファッショナブル。国立だとスタイリッシュに分類されるタイプかも
酷いドライアイで、この数年眼鏡だけにしてる
今使ってるのはコンビフレームの黒(濃いグレーカラーレンズ)と、プラスチックフレームの濃紺(淡いグレーカラーレンズ)で、どちらもスクエ
ア型
着物に合う眼鏡を新調したいので、悩んでるところです
674:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/23 23:55:56.61 HeclOgLb.net
メガネ屋で働いたことあるんだけど
店員は当然PDの勉強なんてしてない人がほとんど
でもパッと見でカラーの傾向、顔の大きさ、ライン、雰囲気などを判断してる
ある程度の色や形の希望を伝えてもらえると
その希望をかなえつつ、その人にはまりそうなのを探しやすい
675:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:09:09.30 uJtEcPGP.net
>>624
他のロマンスに迷惑がかかるから、暴れるのやめて欲しい
676:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:24:43.63 SN1wb6J8.net
マターリしようよ
流れ見てて、バトルになるほど感じ悪いこと誰も書いてないと思うw
ちょっとした行き違いだよw
677:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:32:27.28 i5oJISnd.net
>>632
センスの良い店員さんは、適格に選んでくれるよね
PCPDダイレクトにくる所だから、妥協は出来ないわ
私は623だけど、常時掛けてるから顔の一部で、雰囲気変えたくないので似たようなセレクトだけど、満足してる
678:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:37:37.65 7G+JR2v3.net
>>631
冬アバンギャルドの私もスクエア一択、それも黒が一番合う
紺やボルドーでもいいけど薄い色は合わない
キュートはおもちゃっぽいの似合うって言われてるけど
いかにもチープなセルフレームが無理だ
マットで重厚さがあるやつかメタルじゃないとお笑い芸人化する
丸顔だからそのせいもあるのかな
679:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:48:37.12 QvfMNxJn.net
自分も典型的な隠れロマンスで学生時代は地味だったなぁ
妹は明らかなキュート系で周囲からも可愛がられてるのと引き比べてなんか違うなーとずっと思ってた
PD知れて本当によかった…盛るのが正解とか自分では絶対思いつかなかったよ
680:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:48:44.04 wjY53SEo.net
メガネ似合う人うらやましいなー
わたしは顔がかなり小さいのに鼻のインパクトが大きいのでメガネが激似合わない。
顔スタイル以前にそもそもド近眼だからどんなに高価なレンズでも目が小さくって目力命なアバンギャルドに合わないのもあるけど。
681:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:50:48.94 UGXYHIE3.net
メガネ買うならデザイン必須かなぁ、やっぱり。
カラーと骨格は診断済みだけど限界を感じる。
682:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 00:53:02.06 7G+JR2v3.net
>>638
私も鼻大きいけどレンズとレンズの間の距離が少し開いてるのが合うよ
同じくド近眼で目が小粒化するけど日常はもう諦めてそれで過ごして
外出時はコンタクト+伊達メガネにしてる
683:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 01:04:53.29 11mQJqzA.net
銀縁のスクェアのめがねかけてるけど、きつく見える模様
グレースで冬ならこれでオケじゃないの??
もう何かけていいかわかんない
684:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 01:22:09.76 i5oJISnd.net
>>641
理論ではオケだけど、スクエアでもほんの僅かな角の入り方の違い、眉との距離やラインの違いでがらっと変わるのが眼鏡選びの難しさと楽しさ
あー、眼鏡屋で働いてみたいw
685:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 01:24:36.93 11mQJqzA.net
>>642さんが働いてる眼鏡屋さんに行きたいw
686:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 01:38:22.31 yq3U7CsA.net
>>636
セルロイドの黒おすすめ
今まで黒セルフレームだとさすがに顔が負けるかギャグぽくなると思ってたけど
セルロイドの深い黒、艶だとしっくりきた
687:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 04:09:57.48 foY1Voip.net
春の骨格ナチュラルです
診断受けた時に眼鏡は目立たないものと言われたけど、やっぱりリムレスが無難かな
PCに合わせてもセルはやはり安っぽく見えるし、メタルは冷たそうに見える
学生時代かけてたべっ甲縁のウエリントンが評判良かったけど、流石にもういい年なので…
688:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 04:32:03.44 GzNTLw6c.net
>>627
その巻いた後毛は、メガネの淵の内側に垂らすか外側に垂らすかどっちがいいんだろう。
外側にたらすと前髪広がり過ぎてバランスおかしくなるし(花輪くんみたいな)、内側に垂らすとそれはそれでオタクっぽい子の触覚?みたいになる気がして結局メガネはあまりかけこなせない。
言葉でうまく説明出来ないけど、兎に角メガネ自体は素敵なのにかけると変
視力0.01とかなんで出来ればコンタクトもメガネもうまく使い分けたいのだけど
689:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 04:33:56.15 apPCf55I.net
オススメのサロンございますか?
国立のサロンは分割
690:が他と違うんですね
691:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 07:49:20.11 ArlWy6MN.net
宮沢りえのCMの眼鏡は色っぽい人が本人のイメージとは違う武骨な眼鏡を掛ける事で
逆に本人の色気を際立たせる、どっちかというとギャップ萌えの範疇で
PDに合ってるのとは違う気がするけど、どうなんだろう?
692:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 08:05:51.96 Vxi5Pqft.net
>>639
ネックレスの話題の時にもちらっと出たけど全体的なPDと顔の輪郭が強く反映されるメガネではまたずれが生じてきそうだけどね
自分は学生時代にかけていたメタルのハーフリムのシルバーブルーのメガネがドンピシャだったんだけど、セルフレーム全盛期の昨今、
同じようなデザインのものがもう手に入らない
メタルのハーフリムで青系のもの自体少ない上に、青味の強さ、金属の輝きの強さ、顔の幅、レンズの形などが求めているものと違うんだよね
前にオーダーメイドメガネの店をテレビで見たんだけど、セルフレームしかやってないらしいし、どこかでメタルのオーダーやってくれないかなぁ
693:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 08:19:02.75 Shyg61J+.net
眼鏡だったら縁なしのフォックス型が欲しいな
フォックスのフレーム自体なかなかないけど
694:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 08:56:32.03 aGUgV2K/.net
>>641
私も冬グレースだけど、グレースにスクエアは無骨すぎて×、
フレームも黒や銀みたいに存在感があるのは良くないと言われたよ
そのままの顔でいるのが一番きれいなタイプだから、眼鏡は余計なもの扱いらしい
だから極力目立たないものがいいって
695:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 08:59:16.02 UTv17Rjk.net
>>646
顔周りの毛は、宮沢りえみたいに巻くのがいいと思う。
化粧しっかりすれば眼鏡の内側に垂らしててもオタクっぽくないと思う。
前髪は、宮沢りえみたいにおでこ全部出しじゃなくて、
ゆるやかな横分けのが一般人には合ってる気がする。
アイメイクと、特にリップメイクをしっかりするとよさそう。
696:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 09:28:03.18 uJtEcPGP.net
アナリストが、メガネはデザインだけで選べないから難しい
サングラスは、似合うデザイン、似合わないデザインがいる
グレース、フェミニン、キュートは難しいって言ってた
697:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 09:30:08.71 /NIYYk/Q.net
>>651
目立たないものというとフレームなしみたいな?
私も冬グレースなんだけど、メタルで紺のしっかり角のあるスクエアが良いと言われたよ
アナさんはメガネの似合う似合わないはPDというより人によるって言ってた
私はメガネOKなタイプだったけど、同じくかけない方がベターとも言われた
以前シルバーのメタルにしてた事があったんだけど、その時は目立つっていうか老けた
上の方でアクセの流れがあるけど、今思えば輝きが足りなかったのかな?
以来黒か紺が無難に見えるのでどっちかを選んでる(グレーは濁り苦手で×、ボルドーはおばちゃん臭くなる)
698:633@\(^o^)/
15/11/24 09:45:30.17 11mQJqzA.net
>>651
コンタクトが一番無難かぁ
グレースって盛る楽しみがないのがなー
699:633@\(^o^)/
15/11/24 09:47:16.58 11mQJqzA.net
そうそう、眼鏡かけると通りすがりの赤の他人にからかわれることあるわー
「きどっちゃってー」みたいに???
700:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 09:59:36.09 3dte5B1P.net
私はグレースナチュラル、同じく盛る楽しみがない
盛るんじゃなくて整える(元々の素材がいいんだねと思われる方向)へ努力するとすごく効果があるので損してるとは思わないけど、
キュートとかロマンスの盛る方向楽しそうでいいなーと羨ましくはなるw
私もメガネ愛用だけど、メタルフレームだとやっぱり細いスクエア型で、フレーム自体も細くて印象がないのが一番無難
セルフレームでも基本「直線、真面目そう、普通な感じ」のものだと悪くない気がする
↓こういう左右のフチだけが強調されたフレームはなんていう名前なんだろう?
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
701:all/eyesupport/cabinet/rakuda1/cat/3go/esimg56569032.jpg オーバルタイプの場合は、こういうので色が薄いグレーだとそこそこ似合う感じ
702:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 11:03:25.26 UTv17Rjk.net
眼鏡似合う人って、卵形とか面長、逆三角形の、顔に肉があまりない人なのかな。
松雪泰子はグレースだけど、眼鏡似合うし色っぽいよね。
前も出てた気がするけど、
ブルーベース=どこか陰がありそう
イエローベース=陽のイメージ
な気がする。
だからブルーベース×グレースの松雪泰子は儚げで色っぽく感じるのかな。
イエローベース×グレースだと、明るく知的に見えて人当たりよさそう。
703:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 11:14:51.77 vqSRH3VJ.net
>>656
ええ!
知り合いならわかるけど、通りすがりの赤の他人がそんな反応するの?
だいぶ失礼な人だな。
グレースはオーソドックスなメガネがすごくはまりそうなイメージあったけどそうとも言えないんだね。
メガネも装飾の一部としてとらえられるってことかあ。
>>658
私はアナさんから眼鏡は鼻が高い人が似合うと聞いたよ。
あとは曲線の輪郭の人は曲線の眼鏡、直線の輪郭の人は直線の眼鏡がなじむ、みたいな。
704:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 11:23:08.90 UTv17Rjk.net
通りすがりの人の悪口って、よっぽどじゃないと無いから勘違いだと思うよ。
705:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 12:16:02.74 nlWBaF39.net
顔は卵形であまり肉がなく、鼻は高めで盛りが得意なファッショナブルだから、眼鏡が合う条件満たしてるかな
普通の眼鏡は存在感欲しいから細いメタルは駄目でスクエア一択
その代わりサングラスは、フレームの素材何でもOK、真ん丸ラウンドだっていける
ただし、どちらもフレーム、レンズに入れるカラー共にPC冬は外せない
コンタクトしないから、ネックレス等のアクセ以上に眼鏡が似合ってくれないと困るんだ
706:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 12:19:19.80 bhKaiefu.net
過去スレ遡って見てて、メインとサブの関係性が人によって違うのとか面白いなーって思ったんだけど、診断受けたときにメインより先にサブが決まるのって普通なのかな?
私の場合だけどロマンスとガーリッシュで最後まで悩まれたけど「もしロマンスだとしたらサブはナチュラルね」ってそっちはすぐに決まった
2つで悩んだからってどちらかがメイン、サブってなる訳じゃないんだね
いろいろ検証して結果的にはガーリッシュ、サブ無し
納得いってない訳ではないけどロマンスナチュラル成分どこいったwと思った
PDも奥が深いね。サロンジプシーになる人の気持ちもわかるかも
707:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 12:33:17.44 UTv17Rjk.net
>>662
パーソナルカラーなに?夏とか秋?パーソナルカラーからくる印象が、ナチュラルぽいのがあるのかも。
ロマンスとガーリッシュは、大きいか小さいかの違いで被るところもあると思ってる。
708:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 13:12:50.93 Shyg61J+.net
>>662
カジュアルもいけるからじゃない?
ガーリッシュならそのままでもカジュアルな服装似合いそうだけど
ロマンスだけだとカジュアルな服装が似合うイメージがあまりないから、サブにナチュラルをつけるのかと思った
>>653
グレースだけどサングラス似合うよ
眼鏡よりも断然似合う
アナリストさんに角隠しが似合いますよって言われたから、目を見せないほうがいいタイプなのかもw
709:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 13:37:12.30 18qGKK5+.net
昨日メガネ買ったばかりの私にはタイムリーな話題
丸顔キュートだからセルフレーム以外買ったことないや
子供の頃メタルつけてたらあだ名が女のび太になった
710:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 14:08:09.33 aGUgV2K/.net
>>654
言われてること違うね
グレースは直線タイプで丸いよりは四角い方がいいけど、
四角そのまんまよりはちょっと角が取れたのがいいみたい。だからスクエアは最良じゃないらしい
>>659の輪郭によるメガネ選びの話にも通ずるものがあるかも
グレースは直線曲線両方あって、どちらかと言えば
711:直線、てタイプだよね
712:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 14:21:56.35 gOs+SuIR.net
この流れでなら聞ける!
眼鏡ないとなにも見えないド近眼で、角膜傷つけすぎてコンタクト不可なので、メガネ込みで顔って感じなんだけど
メガネってお買い物同行とかで選んで貰えるもの?
メガネ選ぶときには当たり前だけどレンズ入っていないから、出来上がるまでどんな仕上がりになるかわからなくて
店員さんにお任せのギャンブルに近いんだよね…
(もちろん、写メ撮ったりして何回も確認するけど)
カラーもデザインも骨格も未診断で、どこのサロンにしようかも決めていないんだ
一番近いのは国立なんだけど、そこでいいのかも悩んでる
何ヵ所も受ける余裕もないし
713:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 14:29:12.53 d6ZeTQLF.net
>>667
大宮は眼鏡やサングラスも選んでくれてるね
714:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 14:38:59.97 /NIYYk/Q.net
>>666
>四角そのまんまよりはちょっと角が取れたのがいい
>直線曲線両方あって、どちらかと言えば直線
これ、7分割受けてクラシック診断だったときに同じような事言われた~
8分割の方ではグレースでしっかり角があった方が良い、と
微妙な差なんだろうけど、8分割に合わせた方が評判良いのでそっちを採用してる
国立でいうクラシカルとノーブルの違いみたいな?グレースの中での直線度合いみたいなのがあるのかな
客の直線度もアナさんによって判定ずれるよね、現に私はズレてるし
715:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 15:07:44.28 18qGKK5+.net
>>667
コンプレックスのとこで受けた時にどういうメガネ似合うか聞いたらディスプレイさしてこういうのですよーって教えてもらったからどこも大丈夫じゃないかな
716:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 15:17:19.32 TyzdLKrq.net
>>667
国立でも眼鏡のお買い物同行でしたって記事を見たことある
717:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 15:22:17.60 GzNTLw6c.net
>>ありがとう
宮沢りえ見てみたけど、確かにヲタクに見えない
あんな幹事制いのか
宮沢りえ自身華奢なのにごついメガネが似合うのって、濃いメイクが似合うのと同じ原理かな
太いアイラインの代わりをしてくれてる感じ
718:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 15:56:47.34 oZb5J0Vl.net
話の流れとは全然違うんだけど、やっぱりパーソナルデザインによって向いてる仕事やポジションってあるのかな。
例えばドラマでも女上司はファッショナブルかナチュラルが多くてロマンスやフェミニンてあまりない。
いいセンスのロマンス次女についてのブログを読んでふと思った。
719:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 16:42:53.97 OQqOpZnQ.net
全く同じ性格、能力で見た目だけが違うならそういうのあるかもね
派遣や契約の短期間で人間関係を築く前に辞める場合とかさ
仕事に関しては見た目より性格と仕事ができるかの方が比重が重いと思うわ
720:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 17:41:21.05 UTv17Rjk.net
いいセンスのロマンス次女自分も読んだけど
出来がよくない(仕事できなそうに見える)=ロマンス認定ともとれる書き方に思えてしまった。
自分があのサロンでロマンス判定されてたら落ち込む
721:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 18:07:54.65 xkVzW8FL.net
先日結婚式の2次会で、新婦友人みんな同じ花冠を付ける機会がありました
黄色とピンクのピンポンマムやミニ薔薇ので、付けた瞬間ちぐはぐな感じで笑えた
そんな自分は冬夏のロマンスタイプ、ガーリッシュな感じの友達や新婦はすごく似合ってたよ
改めてガーリッシュ系では無いんだなと実感しました
花ってすごくPDが出るんだね
ロマンスはバラって言うけど、宮沢リエよりファッショナブルの神田うのの方がバラ似合いそう
グレースなら百合やカラー、フェミニンならカーネションやスイートピー、アバンギャルドなダリアやカーネションが似合いそう
ボーイッシュならヒマワリやチューリップも行けそう
722:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 18:14:53.70 GzNTLw6c.net
昨日スマスマで中
723:井君がゲスト女性に対して 「あなた自身がもうお花のように綺麗だから、お花の髪飾りなんてつけなくていいんじゃないの?」 って冗談で言っててなるほど!っと思ったw ロマンスの中でも色々足りないから華やかにして盛らないとならないタイプと 既に華があるからそれに合わせて華やかな格好が似合うタイプとがあるんじゃない? で、>>676さんは後者なんじゃないかと
724:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 18:22:12.43 aGUgV2K/.net
>>669
グレースはスクエアが定説だったんだね
じゃあ個性に合わせてアドバイスしてくれたのかな
725:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 18:38:52.95 CNdH/NsP.net
>>676さんの分類をみて、花の種類でそれぞれのPDに似合う花冠が作れそうだね
眼鏡話に乗り遅れたけど、
大宮は買い物同行で似合う眼鏡を提案してくれたけど、超オーソドックスなデザインだったから購入はしなかった
なんかかけても萌えない、というか、眼鏡が好きな人には物足りないと思う
メタルフレームの眼鏡を探している人は、かなり高いけど、theo、アランミクリあたりがたくさん出してる
大昔に地元でtheoのトランクショーがあったときにベルギー人のアドバイザー?が選んでくれた眼鏡が今でも最高の眼鏡
パーソナルカラーもデザインも知らなかったけど、自分のPCPD(冬・フェミニン・ロマンス)にぴったりの紫のオーバル
theoのピンクや紫の色出しはとても綺麗なので、PC冬の人にすごくおすすめ
726:冬ストレート・グレース@\(^o^)/
15/11/24 18:52:21.12 11mQJqzA.net
>>679
十代の頃から眼鏡かけてるくせに、
眼鏡のブランドをよく知らない私にはありがたい。
727:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 19:45:43.79 bhKaiefu.net
>>663
パーソナルカラーは夏です
なるほどーカラーによる影響ってのもあるかもですね
あと普段メイクはしないとか、アクセサリーもしないとかその辺のライフスタイルも加味されたのかな?とちょっと思いました
>>664
ものすごい納得しました
一つのタイプでは足りないところを補う意味でのメイン、サブの関係性なのですね
その流れで思い出したけど本家(ベス○カラー)流派ではキュートだけはサブを持たないって聞いた気がするんですが同じ事言われた方いますか?
理由も聞いたけどなにぶん昔のことで忘れてしまった…
728:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 19:53:17.23 teqiOEn6.net
>>667
メガネスーパーのサイトで目の大きさが変わるシミュレーションができるよ
バーチャルグラスでググってみて
729:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 20:42:45.74 vqSRH3VJ.net
>>681
本家のお弟子さんらしきところで受けた時は、キュートの三種類の中でメインサブになることが多いとは言うてたけど、キュートだけはサブがないというふうには言うてなかった気がする。
私もだいぶ前に診断受けたから曖昧だけど。
730:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 20:44:28.33 YaJ6UTFB.net
>>681
私も夏なんだけど、複数サロン受けてて
フェミニンナチュラル(国立だとシンプルにあたるかんじ)判定だったけど
2ヶ所目はロマンスフェミニンだったよ。
2ヶ所目では「あなたはすごく甘い人」って言われて、ナチュラルはありえない、みたいな感じだった。
普段から、颯爽とか自然体(いわゆるかっこいい感じ)とか言われたこともないし、ナチュラルよりロマンス判定の方が納得した。
パーソナルカラー夏色は透明感とか爽やかさがあるから、私の場合は色のイメージでナチュラル判定でたのかもと思った。
731:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 21:12:46.21 gOs+SuIR.net
眼鏡の者です
メガネスーパーや眼鏡市場にあるシミュレーションはやったことあるのですが、しっくりすることがなくて
店員さんには目が慣れてないだけですよーって苦笑され
結局似合ってるのか似合ってないのかわからないまま購入するという感じです
もともとのセンスとか感性が無いので、論理的に合う合わないが分かればと思っています
やはり、思いきって一度診断を受け、眼鏡も選んでもらいます
国立の方に申し込みしてみます
ありがとうございました!
732:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 21:20:24.52 yq3U7CsA.net
女優の最初の秋ワンピ素敵
どこの店のだろう
733:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 21:32:06.80 ru0mEpiP.net
ほんとだ、女優の一着目の秋ワンピいいね
ただそれ以降の服があまり似合ってないというか、
ご本人の良さが出てない気がする
黒ワンピも茶ワンピも寂しげに見えて、もう少し盛った方が似合いそう
ここに変化のあるネックレスがあると…って書いてるから、
ネックレス次第で結構変わって見えるのかな?
734:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 21:35:53.64 bCqDx3Oy.net
>>687
デザインがシンプルだからかな?確かにネックレスでだいぶ変わりそうだねー
それにしてもやっぱり女優のところはafterが綺麗だなぁ…写真が明るいのもあるかもしれないけど。春前には受診する予定なのでできたらレポします
735:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 21:55:22.47 1S7Ex6YS.net
国立で診断済だけど女優のところも受けてみたくなった
736:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 22:01:11.90 ru0mEpiP.net
>>688
ここまできたなら、ネックレスつけた完成形で見たくなってしまうよね
ほんとここはafterが綺麗だよね。レポとても楽しみ。是非お願いします!
737:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 22:24:32.46 uJtEcPGP.net
>>664
私がしてたサングラスが合わないって事だったかも
あやふやでスマンのー
>>681
夏でアクセサリーあまりしないし、休日はすっぴんだったけど、ロマンス判定だったよ
今日もピアスするの忘れた
738:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/24 22:29:47.69 uJtEcPGP.net
URLリンク(peachjohn.scene7.com)
URLリンク(peachjohn.scene7.com)
こういう格好が好きだ
ナチュラルが羨ましい
739:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 00:18:12.19 70NbAikk.net
昨日すれ違った人がシンプルできれいめな丸首Tシャツと
ロールアップして足首見せたスキニージーンズに
ざっくりしたロングカーディガン羽織って
髪は無造作風の高めの位置のお団子で
あか抜けてて素敵だな~と目に焼き付いた
こういうのが似合うのはPDナチュラルさんだろうか?
ガーリッシュの自分がそのまま真似すると確実にモサい人になると思うw
インを小さいフリルが縦に何列もついたブラウスとかカットソーにすればどうにかって感じかな
やっぱりどんなに今風でも素敵でも似合わないものはあるよね…
740:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 00:33:38.00 H/IkFW9W.net
女優のところって試着の写真載せてるけど、お店に許可とってるのかな?
商品を勝手にアップするのってダメだよね?購入したものならありかもだけど…
741:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 04:05:35.83 1wPlQYfv.net
カラー冬クリでデザイングレースの骨格ウェーブですが、ショートの時にサラリーマンのような七三分けをふざけ半分で行ったら周りから絶賛でした
ロングで似た雰囲気が出せる髪型ってどんななのか見当もつかず悶々
因みにワンレンロングは過去に撃沈しました
742:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 06:54:03.57 vqWaZcxf.net
>>694
私の時はちゃんとお店に許可取ってたよ
もちろん写真NGって店もあるからそうういうところでは撮ってない
743:おさかなくわえた名無しさん
15/11/25 07:55:59.70 5NDTXqbpF
アバンギャルドでガーリッシュボーイッシュちょい足しオーケー(骨格未診断)なんだけど、ムートンコートを買おうかと思ってる。
たぶんショートならいけると思うんだけど、ムートンどハマりしてる人ってどのPD?
診断の時はとにかくショートで、としか言われてないから襟元の雰囲気とか判断つかなくて迷ってる。
744:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 09:47:08.02 SejgWNsq.net
>>695
私もグレース、ちょっと大きめポンパドール(
745:リーゼント?)にして、 夜会巻きだとハマる ワンレンロングでそのままおろしておくのってイマイチなのは何故かしら?
746:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 09:49:36.02 xEEIo7NF.net
>>594
ワロタ
747:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 10:21:07.57 aRHJ3fGe.net
ストレートと診断されて初めてチェスターコート買ってみたけど、スタイルアップするどころかごつくなってる気がする
選ぶとき通勤で吊革つかまるから腕上げやすくするために1サイズ上のものにしたのが失敗だったんだろうか…
748:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 10:34:02.90 ogy0LBJz.net
>>698
手をかけた感が重要なのかもね
749:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 10:52:13.13 xEEIo7NF.net
クラシックってどんなの?
750:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 12:36:37.62 L8Fik2Gy.net
>>700
デザインによるのでは
私もストレートだけどビッグシルエットなチェスターじゃなくて、タイトなものならまあまあな感じ
デザインは国立シンプル(ナチュラルまで砕けずグレースのカジュアル版みたいな感じかも。タイトなものが◎)
751:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 12:42:33.58 EjgSE7is.net
>>700
今年買ったの?今年のはビッグシルエットとかラグランとかコクーンとか、ストレートに地雷のデザインも多いよ
私もストレートだけど肩はジャストじゃないとだめ。大きすぎるとモサくなるので細身で、かなり気を使って選んでる
752:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 13:11:09.89 jw9sUntT.net
>>703
>>704
タイトめのほうがいいか。選んだものは確かに胴回りはゆったりしてるかも‥
あとデザインも影響されるよね…国立受けてみるありがとう
753:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 13:34:15.11 RiXnM2A+.net
外出先やショップで合うかどうか分からないものは
その場で撮影してメールを送って診断してもらってる
国立はアフターフォローが細かくてメール返信もかなり早い
754:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 13:51:12.80 2DA6WSr0.net
>>705
ピタピタになるよりマシとか思ってワンサイズ上買ったらモッサリするんだよね。
ほんとストレートは、サイズ感命だから試着必須だわ。
私はキュートだから、丈も長いと着られてる感すごいんだよ…。
小さい子供いてるから通販で買いたいのに。
最近amazonとか試着してから買えるサイトが出てきてるから、どんどん増えていって欲しいな。
755:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 14:22:35.48 H/IkFW9W.net
>>707
そんなサイトがあるんだー!探してみる
756:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 17:57:37.79 /s0znING.net
>>707
標準語を使ってほしい
757:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 17:58:49.05 usq3TEPW.net
いてるの人かw
758:冬グレースウェーブ
15/11/25 18:12:35.33 b0wZE7osW
>>695
自分はショートでもロングでも、
側頭部がタイトで毛流れが斜め上向きだと決まる気がする
URLリンク(www.beauty-co.jp)
759:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 18:20:09.90 na3zEA0g.net
>>709
なんで?
意味の分かる範囲ならなんでもいいやん
760:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 18:23:39.03 NgyivX+O.net
気持ち悪いです
761:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 18:25:34.35 /s0znING.net
関西弁うざいって思う人が一定数いるから
762:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 18:28:50.99 2bsP2dWk.net
〇〇いてる、という言い方は関西弁だったのか…。
砕けた言い方で方言ではないと思っていた。
本当にわからなかったので、関西弁を使ってるつもりはなかったです。
気をつけます。
763:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 18:36:04.13 wZtR9jJ2.net
関西人ですw
いてる、おる、は関西弁です
標準語モードの場合、全部「いる」ですね
謝るようなことではないけど
特定されて突っ込まれるのが気の毒なので、使わないほうが得策ですね
764:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 19:02
765::33.97 ID:/U1ytWXa.net
766:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 20:29:39.04 5nUlZRuR.net
大宮とか見てるとストレートの人にはとにかくチェスターって感じで着せてるけど、
今年のはタイトなものが少ないよね
私は肩幅もあるのでウエストの絞りがないと劇的にいかつくなるw
かつ首元が縦長に開いてるほうがいいので襟のデザインも重要
タイトなやつ探してるけど全く出会わなくて悲しい
767:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 20:47:43.45 srNE4nh0.net
>>695
冬クリ、グレース、ウェーブ、全部一緒です!
友達の結婚式でこんな髪型にしてもらった事があるのですが、めちゃめちゃ好評で
初めて会う友達の友達からも声をかけてもらいました
URLリンク(i.ytimg.com)
顔はもちろんこんな美人じゃないですが
ワンレンロング、私も診断を受ける前にやって撃沈しました
オカマみたいになった
768:おさかなくわえた名無しさん
15/11/25 21:09:11.27 6fEhlAMZ7
関西弁は別に気にならないし気にする人がいるからって遠慮する義理はないと思うが
特定されて絡まれるのが気の毒なのに同意。
あくまで自分の身を守るためってことで標準語使っとくのが無難だね。
下ろしたロングヘアってそれだけで大振りアクセ的なポイントになっちゃうから
グレースさんには過剰なんだと思うな。
だからファッショナブル、ロマンス、ナチュラルみたいな大きいグループ向けなんだと思う。
769:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 21:16:38.64 zHRJ+mHB.net
>>718
ギャルブランドなら細身のチェスターがあるのではなかろうか
770:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 21:27:43.24 srNE4nh0.net
4年くらい前にtoccaで細身のチェスターコート買ったよ
今年探してあるかわからないけど
toccaはフェミニンやガーリッシュな印象が強いけど、細身でラインが綺麗だから
シンプルなものを選べばグレース向けもけっこうある
771:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 23:00:31.08 FvpHDHx+.net
>>719
オードリーヘプバーンの真似してしっくりきそうだね
772:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 23:14:25.04 RSnh3xI/.net
>>719
私もこれオードリーっぽいと思った
オードリーってグレースなの?
773:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/25 23:23:31.81 x0Q1lrNR.net
オードリーって、冬クリ・グレース・ウェーブの代表と言われてたはず
774:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 00:13:49.24 vBf+N8H9.net
オードリーはグレース+ガーリッシュという人もいるね
何れにせよメインはグレースで骨格ウェーブだと思う!
レトロだけど古びない髪型で似合う人羨ましい
775:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 00:36:32.66 TP5csMdp.net
3つ共通する>>719さんがオードリー風まとめ髪で絶賛されたのが目に浮かぶ・・・羨ましい
オードリーのワンレンロング想像すると、確かにソレジャナイ感あるなあ
綺麗めハーフアップなら似合いそうだけど
776:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 00:39:01.14 NllasADH.net
オードリーはキュートな魅力があるし小柄だし前髪つくった方が似合うし
やっぱりガーリッシュ入ってそう
777:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 00:52:25.91 RB5PCiBV.net
>>719
めっちゃオードリーって感じ
そのまま黒のシンプルなワンピが似合いそう
うらやましい…
アバンギャルドボーイッシュだけど結婚式の髪型いつも困ってる
曲線苦手だからかクルクルふわふわが似合わない
ワンカールボブが1番合うけどやっぱアップに比べると華やかさに欠けるかな
778:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 00:56:28.34 TP5csMdp.net
>>728
小柄じゃないよ、170cmあるよ!
だから着映えもしてジバンシィやピエール・カルダンかな?のミューズだったんだと思う
サブガーリッシュには同意
ではスレチなのでこのへんで・・・
779:おさかなくわえた名無しさん
15/11/26 01:20:41.40 0NBF4MExX
今自分も、オードリー背高いよ!て書こうとした。
でも長身のイメージ薄いってことはキュート
780:要素があるって証拠ではなかろうか。だからサブガーリッシュに同意追加。
781:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 08:04:25.74 uwuHgcQW.net
>>729
私も髪をやふわふわにするとコレジャナイ感がすごいので、ボブを片方は耳かけにして反対側にボリュームを出して後はアクセサリーで華やかさを出すようにしてる
782:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 10:32:23.28 nIGnxsu8.net
ファッショナブルがフェミニンの格好すると意地悪そうに見えて
ロマンスがグレースの格好するとキツく見えるのは何となくわかる。
783:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 10:41:47.98 n9Fo4GwS.net
ファッショナブルにかぎらず、PD直線系の人がフェミニン着ると
腹黒そうというかおしとやかぶってるけど実は怖い人みたいに見えるか、
すっごく自信のなさそうな人になるかのどっちかになりそう
私は前者
784:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 11:17:01.71 LaVU1E0a.net
PD曲線系の人が直線の服着るとすごく芋っぽくなる
仕事ができなさそうに見える
自分の事だけどね
785:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 13:50:47.23 yqvsFmsj.net
>>704
pdきょくせんでもコクーンって地雷?
786:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 14:26:43.19 yhdD8U/t.net
>>734
カラーにもよるんじゃ?
カラー同じで自信なさげ、無理してそこに収まろうとしてる感じ
ベースは同じで幸薄い、存在感薄
カラーまで外すと存在消せる
もちろん冬
>>736
デザイン曲線のストレートなら、チェスターよりコーディガンの方がいいような
787:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 16:56:18.03 LNMJXCIN.net
生命力さんのブログ見てるとやっぱり
座学は良くても実地は別だなーって思い知らされるわ
788:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 18:49:01.08 crVzv5Vm.net
>>736
デザインによるかもしれないから分からないけど、自分はこれ試着したら似合ってなかった
URLリンク(www.plst.co.jp)
789:718@\(^o^)/
15/11/26 18:58:06.25 I0j573lw.net
>>732
そ れ だ !!
その発想はなかった!
ありがとう今度やってみる!
790:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 19:18:04.94 /2nZAGoM.net
>>738
ほんとそれ
理論だけではカバーできないものがある
やっぱり最終的にはセンスなんだろうか
791:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 19:34:02.59 w9TCQC51.net
フェミニンナチュラルで骨格ストレートだけど>>739みたいなノーカラーのものが悉く似合わない
フェミニンがそうなのか、ナチュラルがそうなのか、はたまた肩~胸が厚いからなのか…
あと、髪をアップ(一つ結びはだめで低めの団子かバンスクリップで上げる)にしてるときはいけるけど、下ろすともっさりでイマイチになることが多い気がするのにアナリストはそんなことないはずっていう
診断受けたのにより混乱してる
792:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:06:49.73 M4udNaH8.net
>>742
ほぼ同じで共感出来る!
ナチュラルフェミニンで割合的にはぼぼ半々なんだけど
ノーカラーは私も似合わない
一つ結びは全く似合わないし、下ろすのもイマイチだから
片耳だけ髪の毛かけてたり、そのまま片方に髪の毛流したりしてる
友達にもそれが1番良いと言われてる
793:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:20:58.95 8fz7Yczg.net
>>738
同じこと思った
写真の撮り方や、モデルの雰囲気というのも影響があるかもしれないけどね
他のアナさんのところは、結構載せる人を厳選しているように見える。
794:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:35:14.84 LNMJXCIN.net
>>741,732
アナさんが自信満々に絶賛すればするほど「え…」って思うの
私だけじゃなかったんだw
写真が暗いってのもあるけど、贔屓目に見てすごい美人でイメージしても
やっぱり「え…」っていう感想しか浮かばない
色が100点でも形とかコーデとかトレンドとか髪型も合ってないと
795: お洒落には見えないんだなって勉強になった
796:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:37:35.62 E+Q94qhe.net
PCだけ判定済なのですが、欲しい服の幅が広く散財してばかりなので、この度PDを受けてみようと思っています。
静岡の田舎に暮らしておりますので、国立か女優のところで買物同行ありの診断を予定しています。
そこで質問なのですが、買物は金額的にかなりお高いお店に連れていかれるのでしょうか?
普段はフランシュリッペが多く、その他はセレクトショップで手頃なインポートを購入しています。
ケタ違いでしたら、同行は諦めようと思っています。
スレチでしたら申し訳ありません。
797:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:47:02.01 HGgQaZeb.net
>>746
むしろパーソナルデザインによる
キュートやナチュラル系の人はプチプラ得意だし、グレースやロマンスの人はチープなものを身につけるとダサく見えて金がかかるといわれている
どっちにしろ極端に高いハイブランドに連れて行かれることは無いと思う
べつにブランドと癒着してるわけでなし不当に高い店に連れて行くメリットも無いかと
フランシュリッペも私からしたら結構高いブランドだけどね
798:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:47:56.35 8fz7Yczg.net
>>745
なんかうまい言い回しがみつからないんだけど、
良くも悪くもアナさんの感性が少し独特なんだと思う
写真もなぜか縦に少し伸びてるものが多いよね。理由は謎だけどw
あと、撮られる側の立ち方が結構微妙かな。
足元見るともっと背筋伸ばしてしゃんとしてたら素敵なのにと思うことが多い
そういう意味では大宮なんかは骨格のみだけど、写真の撮り方とか
ポーズの指示とかがすごく上手なんだろうなと思うよ
女優のところは写真はそこそこだけど、
モデル自体が元からすごく美人なケースが多くて選ばれた人たちって感じがする
799:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:53:09.64 nWpM+cKA.net
>>742
ノーカラーは骨格ストレートに似合わないのだと思う。
私もデザインは違うけどストレートだから、ノーカラーだと縦にストンと落ちず、胸の厚みで浮き、すごく着太りする。
あと、髪の長さはセミロングかな?
セミロングも肩や首あたりにボリュームがでるのでウェーブ向きだと聞いた気がする。
800:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 20:56:04.50 iMUruPvj.net
>>746
受けてないけどブログ見る限り、国立は予算に合わせた買い物同行が売りみたいで
ユニクロとかヨーカドーでの同行事例もあるよ
801:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 21:03:58.75 LNMJXCIN.net
>>748
大宮はわざと斜めにして足が長く写るようにしてるねw
ストレートの人多いけど斜めだと上半身のごつさが目立たなくなるし
生命力さん大絶賛の秋4コーデは二人組で来る宗教の勧誘員に見える…
言われてみれば縦にちょっと長いね
802:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 21:05:04.87 E+Q94qhe.net
>>747
ありがとうございます。フランシュリッペも高いなぁと思いつつ、買物依存症な部分もあるので止められません。
今後は欲しいものではなく、似合うものを選びたいと思っています。
診断が済んだら、またここで色々相談させていただきます。
803:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 21:06:55.40 E+Q94qhe.net
>>750
そうなんですね。ちょっと安心しました。
いかにも!なハイブランドは無縁なので...。
804:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 21:45:33.17 J5w+VP7Q.net
>>751
見に行ってちょっと笑ったw
ストール自体は綺麗なんだけど、組み合わせが超絶だなあw
それともお客さんの私服に帽子とストール合わせたらああなったのか?
あの麦わら帽子が目の飛び出る値段て、一体いくらなんだろう
805:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 21:49:32.37 VWmALOwk.net
>>749
ストレートでノーカラーのコートだと「おかあ
806:ちゃんの割烹着」なる…
807:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 21:50:40.47 iMUruPvj.net
でも生命力さん、金銭感覚がかなり庶民的な人だと思うから、たいした値段じゃない気がする
1万5千円くらいでものすごく高いって言ってるような
808:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 22:23:51.74 3mWwdzpy.net
私もノーカラーまったく似合わない@冬ストレートアバンギャルド
アバンギャルドだから上品とか清楚みたいなニュアンスが駄目なのかと思ってた
ストレートの方だったか
809:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 22:26:23.76 f82qj5H9.net
撮り方の問題じゃない
致命的にセンスがないんだよ生命力は
810:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 22:35:12.04 Py/I3EB4.net
私はたまたま診断されたPDのイメージと性格が一致してたので、第一印象通りで誤解される事が少ないんだけど
かなり違っちゃってる方は、装い方をどう折り合いつけてますか?
例えば、性格がとても控え目なファッショナブルさんとか、活動的なフェミニンさんとか
811:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 23:13:53.96 I0j573lw.net
ええー
生命力のコーデ結構好きなんだけどあれ微妙なのか…
最近服がグレーだらけになってしまうので夏版のカラフルコーデもやってくれと思ってた
812:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 23:18:30.81 D7amLFMO.net
生命力は、グレースやフェミニンのアクセサリーが安っぽすぎる。
いっそ無しのほうがよい。
あとストールも無理に巻かなくても・・・と思う。
全体的に引き算の似合うPDのコーデが下手だと思う。
813:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 23:33:42.34 Sc08YwDM.net
カラー○イタル受けたことある人いる?
良さそうかな?
814:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 23:40:00.26 EK/gHXUM.net
よく内面と外見を結びつける話出てるけど正直、外見通りに装うことが第一優先と思う
控えめファッショナブルも活動的なフェミニンも折り目正しいアヴァンギャルドも型破りなグレースだって良くいるさ
むしろ外見通りに装うことで内面の良さが引き立ったり、悪い面を補ったりしてると考える方がしっくりくる
どうせ一度や二度会っただけの人に内面なんて分かりっこないんだから
外見から想像される通りに装った方が相手にも余計なストレス与えずに済むんじゃないか?
815:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/26 23:51:02.66 EK/gHXUM.net
外見通りに装うと「誤解」じゃなくて「意外性」となると思うよ
連投すまん
816:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:06:41.37 /v8oCrcM.net
生命力のブログ画像クソワロタ
なんやあれwww
817:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:14:33.74 CdFVlU1t.net
生命力のコーデ、色合わせが流行と違うから、ちょっといまどきっぽく見えないんだと思う
今はどっちかっていうと、無彩色やベーシックカラーの中に差し色できれい色を入れるみたいなのが多いけど、生命力のコーデはきれい色ときれい色の組み合わせが多い。
きれい色の組み合わせでも、ちょっと前の(セミロングに前髪あり時代の)テイラー・スウィフトなんかは素敵だったと思うけど、なかなか日本人には難しいような。
818:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:19:58.63 sO246zqW.net
スタニングルアーとかドゥーズィエムクラス系なんだけどこの路線のアナって見かけない気がする
アナのセンスがいいところ行ってみたい
819:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:25:00.75 reDgYebI.net
生命力とやらを初めて調べてみたけど、サイトのトップページの春の人が良くわからんかった
ショーパブのオカマになったような…
でもブログのほうのアプリコットのドレスとロマンス×グレースのドレスはいいと思ったな
まぁ目隠ししてるから本当に似合ってるかは分かんないんだけど
820:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:25:45.25 YgeXyegR.net
センスのアナは内面重視みたいだけど、ビフォーアフターは外れてる人いない気がする。
821:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:29:21.45 7Xelc5n+.net
今回の生命力のコーデ、色合わせ以前に似合ってないような気がする
色々とヒドいんだけど、何と何のデザインを掛け合わせたらあのコーデが
822:似合うようになるの?w 前の人はそうは思わなかったんだけど
823:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:39:44.57 AVmb3xpH.net
>>767
私も前探したけど、なかった
そういう今っぽい路線本当にいないわ
824:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:44:25.37 AVmb3xpH.net
>>766
生命力のアナさんは帽子とストールの色と柄を絶賛してたから
それ以外は無視しろってことかもw
825:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 00:54:50.60 sO246zqW.net
>>771
ありがとう。やっぱりないのか
地方住みなので上京してなんとかなるなら遠征もと思ってたんだけど…
どこも全体的におばさんくさいんだよね
そもそもアナ自体が全体的に若い人が少ない気がするし
826:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 01:01:12.61 WkeL+ZBu.net
神戸の果物の名前の人はわりと今時のファッションでオサレだと思う
アナが美人なので補正かかってるかもしれないが
827:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 05:09:36.34 ssxCOoJx.net
ずっと大宮のコラム読んでたんだけれど、コーディネート似たようなのばっかじゃない?
サマーストレート診断がほとんどだけれどこれが誤診って可能性はないんだろうか。
あの人の判断基準だとほとんどの人がストレートになりそう。
予約するか迷う。
828:おさかなくわえた名無しさん
15/11/27 07:01:03.77 9x6RFvu2R
>>767
スタニングなんちゃらの方は知らないけど、ドゥーズィエムクラス?っていうのは50代骨格アナの所で、ナチュラル御用達って言ってたの聞いたことある。本人がよく行くんだとか。他にディーゼルとかも名前出てたよ。
829:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 07:00:45.97 9+V60Fby.net
>>773
ここでは名前あがらないけど
smar○ storag○とかは?
830:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 07:31:07.57 svLJjuDm.net
>>773
アナはほぼみんな中年以上だよね
若くても30半ばぐらい?奥様が結婚後にお勉強しましたってタイプばっかりだよね
ファッション、デザイン系の専門学校出の20代とかいないのかな
お値段的に受けに来るお客の年齢高めだから年下の20代だとやり辛いのかな
831:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 07:48:44.86 lzYHhSj3.net
アナのセンス重視で女優~で受けたクチだけど生命力行ってみたいなと思ってる
不満だった訳じゃなくPDって知れば知るほどわかんなくなる事も多いし、感覚はその場でわかった気がしてもやっぱり後々忘れてしまうので理詰めで教えて欲しい。
同行は店の選択誤らなければまぁ…
今時の店ならそんなヒドイ服そもそも置いてないしポイント理解できれば自分で選べるしね
生命力さんは髪型弄らないし弄らせないらしいからアフターもイマイチなのはそのせいもあるかも
832:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 08:03:34.96 X3hXdUhP.net
>>774
検索しきれなかった
もうちょっとヒントプリーズ
833:おさかなくわえた名無しさん
15/11/27 08:15:13.66 9x6RFvu2R
ファッションやデザインの方を先に専門にして来た人って
トレンドとか派手さとか癖のある世界観とかそういう方面を重視してるから
パーソナルデザインのコンセプトと合わないことが多いんじゃないの?
特にフェミニンやグレースみたいな中庸グループの人なんて良い意味で無難なものが似合うんだし、
変に尖った美意識は逆に邪魔かと。
834:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 08:28:52.86 vV1vP+iB.net
東京と仙台でやってるアナは、女子アナ時代に見たことあるけどキレイだよ
元ミス日本だし、他のアナより若いんじゃない?
835:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 08:47:21.38 /v8oCrcM.net
資格取得にかかる金額が普通のそれじゃないパターンで若い子が取れない=若いアナがいないじゃない?
ヨガとかでもわけわからん名前でわけわからん金額の資格(といえるかわからんが)あるし…
836:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 08:49:01.61 K0EL9Z
837:pG.net
838:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:18:02.77 fgY4saFh.net
>>778
カラーとかでもそうだけど、自分の目ウロコ体験からコンサル開業に繋がるケースが殆んどだと思う
若いうちはなんでもそれなりに似合う
何を着ても似合わない、もしくは今まで着ていたものが似合わなくなってくるって
やっぱり若くても30すぎくらいからだから、そこから勉強して開業にこぎつけるとなると
35過ぎくらいにはなっちゃうんだろうね
>>784
一番多いのがストレート、次にウェーブ、最後にナチュラルって意見が多いように感じてた
839:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:27:57.87 kxmawKNk.net
>>777
訪問系だから私はだめだな…
あと収納メインな気がする
せめて30代のファッションとかデザインの流行に敏感な人がいいんだけど
ホームページがすでに終わってるところ多いし
ご自身の写真みてもマダムばっかり
840:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:35:23.57 j5rH9FlX.net
20代の方はまだ診断受けなくてもいいと思う
それなりに何でも着こなせるから
失敗も含めてファッションを楽しんでほしいなあ
30代後半になって個性が煮詰まってくる頃から
受けたほうが楽しめるよ
841:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:38:50.90 IJuClzRB.net
>>786
>>773と同じ人?
まだ受けるの早いんじゃない?
そもそもデザイン診断と流行は関係ないし
自分の好きな路線やショップがあるなら、そういうのを着てればいいよ
流行が似合わなくなってきたら受けたら?
その方が双方とも幸せだと思う
842:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:42:34.13 kxmawKNk.net
私30前半なんだけどそろそろ受けたいと思って色々探してるんだ
好みの服装が上にも出てたけどドゥージエムクラス系でカジュアル、モード系統なんで
授業参観みたいな格好にされたらと思うと…
843:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:44:57.88 kxmawKNk.net
あ、上の人と同じではないです
診断受けたい理由は、似合うものを選びやすくして買い物量、購買意欲を減らしたいんだw
カラーは診断済みで狭まったから、さらにそこから一歩踏み出したい
844:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:48:45.41 IJuClzRB.net
>>789
だから、自分の好きな格好すればいいじゃん
グレースやフェミニン診断されたらどうするの?
似合うものと好きなものは別って事をちゃんとわかってないと、診断結果に不満持ちそう
845:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:51:01.65 kxmawKNk.net
>>791
グレース、フェミニンでも今の系統や好みからうまくスライドできる提案をしてもらいたい
846:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:51:18.81 AVmb3xpH.net
>>788
早くないでしょ
30代になると好きな路線や流行が似合わなくなって迷走する人多いんだから
デザイン診断って流行完全無視なの?
似合うが基本だけど今っぽさの取り入れ方とか
似合うものと好きなものの合わせ方とかカバーしないんだね
847:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:56:21.97 IJuClzRB.net
>>792
アナにそうやって相談すればいいと思うよ
848:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 09:58:16.73 fgY4saFh.net
○mart ○torage、まさにメインの収納系でコンサルお願いしてみたいと思ってたw
あの人のセンスも好きだけど以前ブログで記事になってた、6、70代と思しきお母様のスタイリングも凄くカッコよくて感心した記憶がある
二人共直線タイプのスタイリングが得意な人だと思う
骨格診断の知識はあるみたいだけど、PDまではどうだろう?
細かい診断をしてくれるわけではないだろうから、ここの住人さんには物足らないかも
849:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 10:17:15.40 osCT4hmX.net
30代以上の人が20代の若者の意見は受け入れられないだろうし、
若者はお金持ってないから何万もする診断受ける人少ない
アラ
850:フォーくらいの人がやるのが現実的なんだと思う そしてかなり押しが強くないとダメな気がする
851:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 10:46:08.37 EjuOQEP6.net
150㎝の小柄でストレートだから服に困りまくる
852:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 10:50:36.41 62UmFfn1.net
>>760
グレーだらけ分かるw
気をつけないと全身グレーになりそうになる
モノトーンが似合うからまだいいけど、夏版カラフルコーデ私も見たいなー
853:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 10:54:00.87 9+V60Fby.net
>>789
smar○さんはそういうのも得意そうだけどな。
でも今はパーソナルスタイリングはお休み中なんだね。
勧めといてごめん。
>>795
お母様のファッションかっこいいよね。
854:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 11:39:16.47 j5rH9FlX.net
確かに診断結果のままだと今時のカジュアル路線が難しい場合があるよね
たとえば、フェミニンに鬼門とされるパーカだったら
ドレステリアのような分厚いスウェット素材でなくて
もう少し薄手のスウェット素材やカシミアのニット系などにして
毛先は必ず巻く!とか、ちょっと考えないとダメだよね
855:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:01:25.79 9NfvJ8hi.net
たまにブログ読んでるところはあまり古臭くなく、違うタイプの服もどうやったら着れるかとかよくやってるから、775さんにどうかなーと思ったけどそこは骨格診断までだった
ちなみに40代 50代 パーソナルカラー で検索すると出てきます
856:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:05:38.26 9NfvJ8hi.net
>>801
すみません間違えました、ブログ違うところでした…
プチプラ 似合わせ 骨格
検索で出てくる方だった
857:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:22:51.70 KlAe9RO2.net
ストレートって毛多く量多く顔周りに毛あるとデブに見えてもさいし何より鬱陶しいな
858:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:23:16.00 nwGLZ837.net
骨格診断の場合、そもそもアナ自身の骨格が間違っているんじゃないかと
思うようなコーデも多々ある気がする。
着太りして見えるとか、ウェーブ診断のアナに多いかも。
明らかに顔と洋服のイメージが剥離しているのもどうかと感じるし、
やっぱり顔まで含めないと難しいのかな。
859:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:23:49.01 KlAe9RO2.net
毛太くの間違い
860:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:44:45.12 GYfHmO/6.net
>>775
骨盤が普通で太ももにハリがある人はみんなストレートだっていうコラムがあるね
読む人によってそれだけで判断してしまってるように思うだろうね(実際はわからないけど‥
861:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 12:49:02.10 KlAe9RO2.net
ストレート2種類
URLリンク(maro425.web.fc2.com)
862:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 13:02:08.73 a/KDixFx.net
うーん、カラーは診断済みだけれど骨格とデザイン結局どっちが受けるべきなんだろう。高いから二つは受けたく無いしなぁ。服買うお金無くなってしまう。
ちなみにアラサーです。
863:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 13:09:19.93 K0toSRo4.net
骨格ストレートやっぱり嫌だなー
肉厚で野暮ったいし推奨されてる服装と身長や顔の雰囲気が合わないからちぐはぐになる
864:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 13:22:53.38 YgeXyegR.net
センスのアナ、やっぱり写真下手だよね。
最新のビフォーアフターで、キュートの地鶏してるお客さんの方が写真うまくとれてる。
865:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 13:43:18.69 Lb1rj1U9.net
ストレートの人正座苦手じゃありませんか?
そんなに太ってるわけでもないのに、正座した時の太ももの盛り上がりがすごくて恥ずかしい。
痺れるのも人に比べてすごく早い気がする。
866:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 13:46:58.33 K7gXiJ/t.net
アナリストによって得意分野が違うよね
女優のとこは、都会で働くOLの通勤服&デート服で
国立は予算の少ない学生か専業主婦のちょっとお洒落な普段�
867:� 南国はファッションのためなら金に糸目はつけません系 誰でも~のとこは最近更新が少ないけど、お母さん向けTPO重視って感じ
868:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 14:00:11.05 YtYIf2hv.net
>>793
年齢じゃなくて考え方がまだ早いって事
流行完全無視とか言ってる事も極端だよ
自分が好きなファッションに診断してもらえるといいね
>>808
過去スレにも何度も出てるだろうけど、骨格とデザイン両方受けて、デザインの方がオススメ
骨格だけだと全然ピンとこなかった
デザイン診断でも、人によって似合うものが違うから、骨格を考慮してるんじゃないかと思う
869:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 14:21:07.62 a/KDixFx.net
なるほど。まだ診断受けたばかりなので同じようなこと聞いてすみません。
デザインもきちんと体格も見てくれているといいなぁ。気になってるサロンは女優さんのとこ。でもほんとにレポ少ないね。垢抜けたいから一番適している気がしてるし、最初からお買い物同行付いてるし。値段は…これが妥当なのかなと決心がついてきた。
870:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 14:45:51.95 Y7VRZPTo.net
>>811
ワカルー
正座した足の厚みが段違いに分厚い…
座高もめちゃめちゃ高くなる
871:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 14:54:01.62 +h73GdJi.net
確かに!
イスに座ると座高低めなのに正座だと高くなる気がする
872:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 15:25:30.61 KlAe9RO2.net
>>809
デブス乙w
873:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 16:10:07.96 q043AYHt.net
アナの第一印象でおしゃれで素敵~となったのは南国さん
しゃべりも丁寧で、その場でガンガン質問してもにこやかに答えてくれた
今は出張やってないのがネックだけど、アナ自身に美しさを求めるならおすすめ
最近は女優さんが人気だけど、何で誰も凸しないのー
自分ではイメージモデル(笑)となっちゃうから無理だけど、レポ読んでみたいな
診断結果には普通に納得いってるけど、ついつい楽しくてあちこち凸してしまう
次で打ち止めにしようとは思ってるけど
874:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 16:26:17.81 YtYIf2hv.net
>>814
書き方が悪くて、誤解させてすみません
私だけじゃなくて他の人も、デザイン受けた方がいいって書いてるよって言いたかった
女優はレポ少ないよねー
今度受けるとか書いてた人はいたけど
875:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 16:33:40.77 aWWZJ5DR.net
>>797
私と身長一緒だw150cm・7分類スタイル診断で直線多めのクラシックタイプ
(たぶん、国立の分類で言うところのクラシックよりかはノーブル寄りっぽい)。
ただでさえ普通に売ってる服でもサイズ問題は付きまとうね。
大卒の時にスーツを買い、袖丈とジャケット丈、スカート丈を詰めてもらうだけで
1万近くして涙目になった思い出w
最近パターンオーダースーツ(オーソドックスなテーラードとタイトスカート)を頼んだら、
しっくり感がすごい。あまり高いものでもないので、単品でもガシガシ着回してる。
ニットやカットソーとかのお直しできないものは売り場に入る時から油断できないから、
デパートでも自分の身長に近い店員さんがきれいに着こなしている
(ゆるっと着て可愛さを出そうとしているのではなく)所からチェックしているw
876:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 16:56:07.78 YgeXyegR.net
女優行きたいけど、もう2ヶ所受けたあとなんだよ…
国立で受けたとき、石田ゆり子とか吉瀬美智子が近い雰囲気って言われたけど
年齢が離れてるからとまどったなw
同じ年代でイメージモデル教えてほしかったわ
877:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 17:18:16.97 hlNOVuKN.net
若いタレントで石田ゆり子や吉瀬美智子�
878:ンたいな雰囲気の子っていなくない? 若いうちは似合うかどうかは別としてかわいいとかフレッシュを全面に出してる子が多い気がする たまに個性派がいてもマイナー過ぎて参考にしにくかったり
879:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 17:21:38.66 q043AYHt.net
>>821
ちなみに2か所での結果は同じでした?
880:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 17:32:23.33 7NgdGNBE.net
>>754
>>756
麦わら帽子は
HELEN KAMINSKI Provence12 マルチ
26000円くらいだよ
アンダリヤで編んだのは
ヘレンマネンスキーと言ったりして
数年前に流行って手芸好きな人には定番化した
881:807@\(^o^)/
15/11/27 18:04:39.28 c8NkG3r6.net
>>823
かぶるところはあるかな。
もう一ヶ所では石原さとみをおすすめされたよ
882:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:15:38.20 a/KDixFx.net
骨格診断でも優香や多部未華子みたいな感じをお手本にしてと言われた。具体的なイメージモデルがあるといいよね。デザインでも骨格でも同じタイプと思われる有名人は多種多様だから。
883:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:16:15.94 q043AYHt.net
>>825
フェミニン?
フェミニンやロマンスはアラサーを迎えてからが勝負って感じだから
若い女優・タレントさんのよい例が出てきにくいんじゃないかな
宮沢りえの若かりし頃だってロマンスのかけらもない、いかにもなアイドル衣装だった
884:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:28:04.81 IujMpRjf.net
>>824
すごーい
よく知ってる!
オサレ帽子なんだね
885:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:31:31.84 c8NkG3r6.net
>>827
フェミニンです。
フェミニンだから佐々木希とか綾瀬はるか(フェミニン入ってるシンプルらしいね)が同年代でいるのに
素敵だけど、かなり年上の石田ゆり子、吉瀬美智子とか凹んだ。美人女優に文句いうなんて失礼なんだけどね。
国立ではフェミニンに爽やかさ、透明感のシンプルを加えてもいいんじゃないかって言われて
もう一方の方ではロマンスとフェミニン半々で、ロマンス多めでもいいと言われたよ。
そこではとことん甘くって言われたな。
886:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:38:07.60 hlNOVuKN.net
生命力の帽子画像見たけど売り場の感じが駅ビルじゃなくてデパぽいね
ストールもぼかし多用で発色いいしそこそこのお値段しそう
綺麗な色でも安物だとユニクロみたいになんかおかしくてどのPCにも似合わないってなりやすいよね…
887:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:45:16.93 mN3b+Qfx.net
女優のとこ受けたよ
素直に話を聴ける人しか向かないと思う
アナの言うことに反論しない人
ってアナはみんなそうなのかな
888:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:46:35.50 q043AYHt.net
>>829
アラフォーの私から見ると、ささききと綾瀬はるかはキャピっ(死語)として見える
典型的なフェミニンのイメージからははずれるなあ
フェミニンにしろロマンスにしろ、キャピった砂糖菓子のような甘さではなくしっとりとした甘さが似合うからこそ
石田ゆりこなどを例としてあげてくれたのかも
889:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:50:09.22 e8AsyDbo.net
>>831
kwsk
890:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 18:51:19.42 IujMpRjf.net
生命力さんとこは、こういうのでも読んでちょこっと写真の撮り方を勉強するといいと思うんだよね。
URLリンク(ko-labo.jp)
女優さんとこはプロフ写真とか望遠使って背景ぼかしたりしてここぞって写真は上手いこと撮ってる。
891:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 19:51:16.43 HSzupPAw.net
>>834
生命力さんじゃないけど、勉強になりました!ありがとう
892:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 19:57:34.70 3cJQcYxX.net
ちょっと前だけど女優さんのところ受けました
ここしか受けたことないので他と比べてど
893:うとか言えないけど需要ありそうならレポがんばってみる とりあえずテンプレに沿えばいいかな?
894:807@\(^o^)/
15/11/27 20:02:29.56 jK3ogT8L.net
>>836
ぜひお願いします!
>>832
しっとりした甘さで、かなり納得しました。
確かに佐々木希や綾瀬はるかってきゃぴってる。
ありがとうございました!
895:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 20:17:45.58 FchHL5r7.net
>>822
本田翼、広末涼子とか
896:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 20:28:12.03 q043AYHt.net
>>836
待ってます
女優さんのレポははじめてかも。楽しみにしてます
>>837
特に若い時はキュート(PDではなく本来の意味の方)な女性に憧れますよね
憧れてはくそ似合わないガーリッシュやボーイッシュに挑戦しては撃沈してた20代を取り戻したい
897:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 20:29:09.29 fgY4saFh.net
>>829
石田ゆり子と吉瀬美智子、綾瀬はるか、広末涼子は国立では確かシンプルっていう直線のカテゴリーだったはず
セカンドに何が来るかでだいぶイメージが違うけど、顔立ちがどこか中性的な一面のある人な気がする
でももう一箇所ではフェミニンやロマンスを推されたとあっては迷うね
>>831>>836
ぜひとも詳しく
898:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 20:30:28.13 N58agYXC.net
>>836
読みたいです!お待ちしてます
899:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 20:32:07.58 N58agYXC.net
>>831
差し支えない範囲で、どんなだったか教えて下さい
900:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 20:42:17.87 a/KDixFx.net
レポに期待が集まってるww
1つしか受けてなくても正直に書いてもらえるとありがたいです!貴重な一期一会だからね!
予約フォームで今止まってるんだ(笑)
901:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 21:26:56.93 opfhq37/.net
女優レポ楽しみすぎるwお待ちしております
902:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 21:43:28.88 WkeL+ZBu.net
>>780
あっぷる ルから始まる店
903:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 22:46:53.12 HSzupPAw.net
上の方でメガネ選びで悩んでた方
カ○ー クチュールのアナさんが、メガネ選びの講座をするみたいだよ
よければブログを見てみて
904:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 23:06:50.10 +0t9xQXp.net
>>840
レスありがとうございます。
国立ではメインフェミニンでサブシンプルです。
とりあえずフェミニンなら間違いないのかなー
あー、女優いきたいw
905:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 23:34:57.35 nwGLZ837.net
今回も女優の変身すごいわw
雇われた劇団員かと思うくらいw
906:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 23:40:33.89 WLTv3ja+.net
>>848
あれ?この人、前にもupされていたよね?
気のせいかなぁ。
907:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 23:52:34.40 nwGLZ837.net
>>849
今回はお買い物同行だったらしい
どれもよく似合ってると思う
下世話なこといえば、3枚目のピンクのタートルニット姿で婚活臨んでみてほしいw
908:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/27 23:53:58.70 sO246zqW.net
よく似合ってるね、30代には見えないけど…
909:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 00:20:36.62 XPif9qGF.net
>>850
だから見たことあるのね(((^_^;)
教えてくれてありがとう。
きれいになって羨ましいわ!
私は国立のシンプルだから劇的な変化なくて
面白味が無いわ
910:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 00:24:44.58 Zt2p73Cq.net
女優、一回目の変身ぶり見てすごい!と思った人だ
ビフォーの写真、2枚目はちょっと撮り方がわざとらしいけど…
下から煽るような感じで撮ってるよね
アフターはどれも似合っていて綺麗。
911:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 01:48:45.64 j4ML6gfA.net
>>820
いくら?
912:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 11:25:46.68 zimZZ61P.net
>>809
顔デカい?
913:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 11:54:44.87 amcmQeGg.net
遅くなりました
ベ○トイメージ(あなたも女優~)の診断レポです
【自分の�
914:ョ性】30台前半、会社員 【診断結果】春、キュートガーリッシュ 【価格】55000位? 【診断年月】2015年初春 【サロンの様子】マンションの一室。アナ自身がロマンスだからインテリアもそれ風味で統一してると言ってた 【アナリストの服装】ブログのプロフィール写真まんまな感じ 【診断の流れ】カラー(4シーズンの説明) メイク落としてドレープ当て→シーズン絞りこみ PC色のリップ塗って再びドレープ当て→決定 メイク デザインタイプの説明 デザイン診断 買い物同行 【化粧】シーズン決定後メイク。ファンデだけはPC関係なくその時々にピッタリの色を選ぶようにとのアドバイス。 実際ファンデ選びにはかなり時間をかけたけど、それ以外は春色化粧品を渡されてセルフメイク。顔立ちに合わせたアドバイス等も特に無し。 その間アナは別の作業をしていた 【色・スタイル当て】 数色のテストドレープ当てのあと各シーズン30色?当てていく シミや肌の色ムラが目立たなくなるのが見分けるポイント 私の場合はテストドレープの時点でほぼ確定していたようで後はちょっと形式的な気がした PDについては具体的にどこを見ていたのかはよくわからなかった 「男性によく言われれるのは可愛いor綺麗どっち」とか「化粧無しで外に出れるか」「実年齢より若く見られるか」等のヒアリング有り 私の場合サロンでは決めきれず、とりあえず買い物行って試着してから決めようということになった 長くなったので一旦切ります
915:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 12:16:37.52 NajREPc8.net
>>831
アナリストになるまでの転職の多さや経歴は禁句、国立もそうだった
メイクアップアーティストで外資系企業の秘書でブライダル関連の仕事で…
どれも続かなかったのかな
916:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 13:31:39.19 66EYD298.net
>>856
レポありがとうございます!楽しみにしてたよ!
メイクがセルフってのは初めて聞いたなこれも場所によりけれなのか?アナは元々美容やファッション出身の人ではないんだもんね。
カウンセリングの勉強してきてるから人の観察力が高いのかなとも思ってたんだけれど後半読むまでわかりませんな。ともかく参考になります!
917:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 13:39:57.73 TDa9LEeE.net
>>856
乙乙
っ_旦~
男性に可愛いか綺麗か?って質問のハードル高いね
私は他社で診断時に女性的男性的どちらに見られるか?とレベルの質問で、
そんなの知らねーと思ったくらい
今の印象で判断してくれと思た
918:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/28 13:51:04.38 LmwSNzDP.net
女優レポありがとう。
「化粧無しで外に出れるか」「実年齢より若く見られるか」は、なんとなく分かるんだけど
「男性によく言われれるのは可愛いor綺麗どっち」は、可愛いだったら何系で
綺麗だったら何系なんだろうね。
かわいい系の顔立ちでも、きれいめな格好して落ち着いた性格だったら、きれいとか言われそうだ。