15/11/11 23:45:13.65 mzt4rkNR.net
骨格ストレート、PCは夏春(明るい色味・コントラスト弱め)と診断されたはいいけれど
似たようなもの、無難なものばかり着ています。
パンツスタイルやタイトスカートが似合うのは自分でもわかるんだけど、元々センスがないので冒険できず…
周囲からは、かっこいい(お姉さんぽい)服装や男装が似合うと昔からよく言われてるのですが、
都内近郊で、こういうタイプの診断が得意なところはありますか?
アナのタイプが近いといいかなと思うのですが、
検索してもあまりかっこいい系のアナさんがいない気がして悩んでます。
201:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 23:57:37.26 2WradBk3.net
神奈川のバイオリンの元先生は?
駅ブログにいるよ
202:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 13:22:01.14 1tJEGZy2.net
>>180
ホント、その通りだね
会う度に印象がころころ変わり、又うまく着こなしてる人も稀にいるけれど、自分が出来るかっていうと難しい
年を重ねるほど尚更
せっかくPD知ったんだから、ワンパターンだろうと素敵という印象を残すようになれたら本望だわ
203:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 13:25:29.21 TMWa2W0c.net
>>183
お店の服を試着室の床に直置きしてたアナ?
204:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 13:27:22.94 1tJEGZy2.net
>>179>>180のお二人へのレスでした
205:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 14:25:02.11 qNfzVRPR.net
>>172
自分は逆に元からあんまし綺麗じゃない人は変身してもあんま違いが分かんないなと思ってしまう
綺麗な人の方が服でがらっと変わるから見ていて分かりやすい
206:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 14:35:31.00 VKj/77LM.net
ガーリッシュのウェーブ、春パスです。
デザイン的にも色的にも可愛い
207:ものが似合うのですが、アラサーでフリルやおリボンモチーフというのは端から見てイタくないでしょうか? 確か一番自分が可愛く見えるのは診断通りの格好をしている時なのですが、周りの同年代の女性達が大人の女性らしい格好をしている中自分だけぶりっ子してる痛いおばさんのように思えてなかなか着る勇気が出ませんorz
208:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:40:27.66 sCwNkweE.net
>>188
ガーリッシュの服装がどんなに似合ってても、陰であの人いい歳して痛いよねって思う人はいると思う
でも、あの人もっさりしてて垢抜けないよねって思われるのとどっちがいいんだろ?
診断受けたのは、綺麗になりたいって思ったからなんじゃないのかな?
診断結果を活かすも活かさないも、自由だとは思うけど
209:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:45:32.19 0QHRBG38.net
ガーリッシュでさらに春パスだと余計に頭お花畑状態に思われそうだよねえ
春パスでもベージュとか寒色系の色を選んで甘さを抑えてみるとかは?
アフターフォローのあるところで診断受けたなら相談してみるのもいいだろうし
210:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:50:55.52 7HBYYp/K.net
>>188
アラサーガーリッシュで、どの雑誌読んでるの?
アラサー向けの雑誌にでてくるようなガーリッシュ服なら、痛いとか思われ無いと思う。
リボン、フリルも見かけたりするし。
松田聖子はいくつになってもアイドル服似合うって言われてるけど、
AKBの衣装着て若い子に混じってたらやっぱり違和感ある。
211:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:53:57.56 OmP6Nqlz.net
>>188
友人でガーリッシュと思われる人(30代)がいて、いつもガーリッシュな服装をしてる。
フェミニンの私にはブリブリで痛くなりそうな服装でも、彼女にはよく似合ってる。
似合ってるから違和感もない。
たぶんガーリッシュな服を着てるガーリッシュさんに「若作り」とか言っちゃうような人は、地味な服を着てても文句言うと思う。
「1人だけ痛いかも?」という客観性があるなら、なおのこと痛くなりづらいのでは。
あと春さんなら、ピンクやオレンジでなく、アイボリーホワイト、ベージュ、ティファニーブルーあたりを選べば痛くなりにくいと思う。
212:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:58:12.18 7HBYYp/K.net
オフホワイト(夏色)にキャメル(秋色)って合わせても変じゃないよね?あと、モーブ(夏色)にアイボリー(春色)とか。
シーズンの中でカラーコーディネートしないと変かなとか気になってしまう。
213:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 17:19:57.51 o3T5OXWr.net
>>188
自分の知り合いにもアラフォーで推定春パスガーリッシュな人がいる。
アクシーズっぽい服が似合ってて、全く痛々しく感じないよ。
寧ろいつまでも可愛らしくて羨ましいと思った。
自分(アラフォーのファッショナブル・冬)もリボンやフリルが好きなんだが、
着ても大丈夫な系統がナラ・カミーチェしか思い浮かばない。
そして、着ると迫力しか出ない。
ファッショナブルで可愛さを出したい場合はどうしたらいいんだ。
214:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 17:29:03.05 7HBYYp/K.net
>>194
冬クリいけるなら、アイシーパステルとかは?
やっぱり、薄い色の方が柔らかさとかは出る気がする。
215:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 17:40:34.34 yMdQcK3N.net
アラサー春ガーリッシュっぽい地方のアナ知ってる
その人は確かに色は派手だけど
ボウタイブラウスと膝丈スカートとか定番なものを組み合わせてるせいか
痛いとは思わないな
ただ分類が独特なのでガーリッシュそのものかはわからない
216:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 18:09:43.02 8C9+X68E.net
>>188
春パス色のシンプルなニットに花モチーフの小さなピアス
ボトムは膝下フレアスカートでもタイトスキニーでも
年齢に合った気恥ずかしくないウェーブ服にアクセサリーだけガーリッシュテイストくらいにしたら?
美智子さまもウェーブガーリッシュだけどフリルやおリボンな服装してるわけじゃなくて
お帽子が小さ�
217:ゥったり、ネックレスも華奢なのを選んでるくらいだし 昔の写真を見ても、フリルやおリボンなわけじゃない
218:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 18:15:07.87 8C9+X68E.net
あと、有名人スレのほうから持ってきた画像だけど、こういうポンポンがついたニットガーリッシュに似合うよね
URLリンク(i.imgur.com)
帽子までかぶると日常生活じゃやりすぎだろうけど
ニットだけなら気恥ずかしくなくていいと思う
219:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 19:16:56.14 E5dQPTDi.net
>>194
同じくファッショナブル・冬。
異性受け(婚活)したいのに困ってます。
220:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:15:14.12 7HBYYp/K.net
>>199
ファッショナブルって、セクシーな大人の女性って格好も似合うし
異性受け悪くないと思うけどな。
婚カツパーティーとかだったら、フェミニンの一人勝ちなのかな。
221:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:18:17.66 d7Dhy3xW.net
お酒飲めるならちょっとセクシー目の格好してバーでも行ったほうが彼氏できそう
222:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:18:17.86 AliF8dHp.net
>>197
美智子様ってガーリッシュだったのか
223:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:52:59.90 kEyPX/hx.net
>>197
あれ美智子さまはフェミニンじゃなかった?
224:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:21:44.58 1tJEGZy2.net
>>199
確かに婚活パーティーならフェミニン優勢かも知れない
でも>>201さんのおっしゃる通り、バーが似合うよ!ショットバーのカウンター席が
ファッショナブルはピンで頑張るんだ!
異性受けといえば、自分の周辺の話で申し訳ないんだが
研究職で銀縁眼鏡のいかにもグレースぽい男の同級生の好みは、美大学生の雰囲気のアヴァンギャルド女性
反対にアパレル勤めで少しチャラい男友達の好みは正統派グレース女性だった
男性側の好みも女性同様色々だね
ウケ考えず、自分のPDのまま突き進んで大丈夫じゃないだろうか?
225:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:33:26.18 2E8kzo0h.net
>>204
ファッショナブルがバー、わかる!
グレースなら図書館とかビジネス街のカフェで
本読んでたりしたら爆釣しそうだし
ナチュラルならスポーツイベントが似合うなぁ
婚活だって一通りじゃないもんね
226:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:41:06.76 C0eIUbSC.net
こういう話面白いw
グレース男性→アバンギャルド女性
今時おしゃれ男性→グレース女性
ドラマどおり、ロマンス男性はナチュラルかグレース女性にひかれるのかなw
ナチュラル男性はロマンス女性にひかれそう。
227:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:44:28.41 C0eIUbSC.net
>>205
すごい。
フェミニンとロマンス、キュートグループは、それぞれどうだろう?
228:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:46:52.87 8C9+X68E.net
ファッショナブルは普段着や仕事着に困るってよく言うけど
派手になりがちなマルチボーダーや全面アーガイル柄のニットを上品に着こなせるイメージがある
ジーンズとかでカジュアルに着こなしたらナチュラルかボーイッシュ向きだろうけど
スカートにパンプスで、メイクもアクセサリーもカジュアルにならないように着こなせばファッショナブル向きじゃない?
URLリンク(sanyo-i.jp)
>>203
フェミニンだった?
どこかのブログでガーリッシュ認定されてたような記憶があるんだけど勘違いかも
229:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:57:01.42 qFyeNGfi.net
センスのいいのアナのところにPDの相性があったような
フェミニンはハイスタイルと相性がいいと書いてあったかな
230:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:58:27.54 n/x8xvnM.net
自分の周りだと
ファッショナブル男性→ナチュラル
グレース男性→ガーリッシュ
ナチュラル男性→ロマンス
ハイスタイル男性→グレース
が好みだったな
逆も知りたいんだけど、皆さんはどのPDの男性が好みですか?
231:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:13:07.99 1BnqTxo+.net
>>210
アバンギャルドですが外見だけなら男女ともロマンスが好きです
自分にないものに憧れます
232:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:14:49.29 C0eIUbSC.net
ナチュラル+
233:フェミニン+ロマンスだけど ナチュラルか、ハイスタイル男性が好み
234:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:16:54.24 AliF8dHp.net
ガーリッシュだけど好きになるのは大抵ナチュラル
旦那も多分ナチュラル
235:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:31:52.76 5NKheeXf.net
骨格ナチュラルのグレース・ナチュラルですが、
好みなのは骨格ウェーブでロマンスかハイスタイル。
236:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:52:00.23 v6MgXM3M.net
ストレートアバンギャルドですが、ウエーブハイスタイル一択です。
だいぶ前に、どの時期が一番モテてたか、という話になったことがあると思うんだけど、自分が一番輝く服装ができてたこと以外にも、周りにいた男性がこういうタイプが多かった、みたいなのもあるのかな?
ちなみに私は学生時代軽音楽のサークルにいてたころは、バンドしてた男の子にはわりとモテたけど、商社で働いてた時は同じ会社の人に眼中にさえ無い、って感じだったわ。
237:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 23:19:09.23 pjMEokAs.net
グレースだけど惹かれるのはナチュラルかロマンス
でも結婚するならハイスタイルがいい
238:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 23:49:52.82 IJ3ir1ug.net
宗教じみてきたな
離脱
239:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:01:12.11 2xXd+S4a.net
骨格デザインともにナチュラルだけど、PDナチュラルが好み
骨格はストレートでもナチュラルでもいいけど
同じタイプがいいのは少数派なんだろうか
240:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:14:28.01 kU9gyREt.net
骨格ナチュラルの男性って、痩せてても肩ががっちりしてたり
骨盤も大きくて鍛えても腰にくびれが出ないせいか
すごーく男らしい体つきしてると思う
241:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:48:14.25 xBgKFwhk.net
アヴァンギャルドだけどグレースが好きかな。
自分は盛ってなんぼなのに男の人はシンプルな感じが好きだわ。
男のPDってググってもあんま見つけられないので旦那のタイプが予想すらできない。
スーツ選ぶ時とか便利だから診断受けて欲しいんだけどPDとかPCにかなり懐疑的だから実現しそうになくて悲しいわ。
男こそ診断受けたらグッと垢抜けるんだろうに。
242:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:58:39.89 jcqYfG4f.net
国立エレガントフェミニンでウエーブだけど、好きな俳優はハイスタイルかロマンスと言われてる人が多い。
色気のある人に惹かれる。
243:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 02:02:20.61 TOgJ11ja.net
夜中だし、こういうガールズトークもいいなw
国立ゴージャスでウエーブ
私の場合は派手で遊んでるように見られがちなんだけど、同じように派手なタイプの男性は全く寄って来ない
グレースっぽい男性ばかりアプローチして来た
ちなみに旦那も多分グレース
私の好みはナチュラルかな。もっと年取ったらロマンス男性に憧れそう
244:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 02:16:24.79 MZJ9GQiY.net
ロマンスです
好きな俳優はロマンスとグレースの割合が多い
顔が好みなのはロマンス、全体の雰囲気が好きなのはグレース
245:おさかなくわえた名無しさん
15/11/13 03:32:54.22 ba41+vocj
>>208
ファッショナブルだけど別に普段着も仕事着も困んないよ。
こぢんまり感、チープ感さえ出さなきゃどうにでもなるし。
服だけじゃ足りないと思えば大きめアクセとか1つつけるだけでいい。
メイクも特に凝らなくても普通に口紅とチーク撫でるだけで“化粧したったでー!”感出ちゃうし。
画像のニットは丈が中途半端。もっと長い方が良い。
ボーダー柄ももっと大きくても全然平気。
246:おさかなくわえた名無しさん
15/11/13 03:59:22.68 ba41+vocj
自分はファッショナブルで、好きな有名人が多いタイプはファッショナブルとナチュラル。次点でロマンスかな。
グレースは普通、ハイスタイルは苦手って感じの人が多い。
現実;旦那はロマンスかグレースっぽいと思ってる。付き合ったのは結構猛プッシュされたから。
謙遜抜きで自分は美人でもセクシーでもない、バサバサでゴツゴツの男勝りタイプ。
婚活に不安を感じてるファッショナブルさん、結婚は
247:別にモテなくても出来ますよ。沢山寄ってこられたところでどうせ1人しか選べないんだから。自分らしく居て、そんな自分を良いと思ってくれる人を探せばいい。
248:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 08:23:52.50 beEYT9QU.net
URLリンク(imagizer.imageshack.us)
なんかこの画像の分類思い出したw
だいたいPDに対応してそう
249:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 08:36:12.73 3BPJQKQz.net
男性はわからないけど、
女性同士はPDでの相性は無い気がする。
相性悪いって言われてるPDに友達多いし
250:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 08:58:54.65 KrtsZgJ/.net
>>226
もこみちww
251:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:00:23.61 3BPJQKQz.net
このコート、グレース、フェミニン、ロマンスによさそう。
ファーが何もない→グレース
ファーをフードにつける→フェミニン
ファーを袖先につける→ロマンスかな。
URLリンク(ap-story.jp)
252:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:12:34.79 3BPJQKQz.net
診断に今まで2回行ったけど
2回ともキュートのアナだった。
写真より全然きれいだった。
やっぱりキュートは動いてる方がキレイなんだね。
253:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:43:33.15 0Tvjlgsg.net
>>229
いやー、このラブリー感がまるで駄目だと思うな(グレース)
254:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:48:33.47 KyydpvDu.net
>>229
グレースだけど私も着れないだと思うw
ファー外してもまず襟元のビジューが駄目だし、ウエストから下のフレアー感も駄目
肩のパフスリ気味も辛い
もうちょっと直線的な服でないと私は似合わないな
255:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:54:13.94 lujOLV7u.net
>>229
グレースだけどこれはない
丈が中途半端に短くて、アンサンブルでスカートやワンピースがあるならまだしも
中に着たスカートがこんな中途半端に見えるのは難しい
実用性重視ってデザインでもないし
URLリンク(ap-storyjp.s3.amazonaws.com)
ファーを外した襟元がノーカラーで、インナーが中途半端に見えるのもいただけない
URLリンク(ap-storyjp.s3.amazonaws.com)
ブローチ風の飾りボタンも絶対ダメとは言わないけど、あるとかえって安っぽく見えそう
URLリンク(ap-storyjp.s3.amazonaws.com)
ちなみに好きになる芸能人はロマンスとファッショナブルがほとんどで
ハイスタイルとナチュラルは面白いなとか演技うまいなと思う事はあっても、きゃー!とはならない
256:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:58:24.50 lujOLV7u.net
個人的には、パフスリとウエスト下のフレアーはOKなんで
スタンドカラーにして、飾りボタンなくして、丈を膝丈にすればいけると思う
257:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 10:14:04.54 3BPJQKQz.net
グレースさんには似合わないんだね。
フェミニンなら大丈夫かな。
国立のフェミニンページに、こんなコートあったし。
258:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:21:28.10 TOgJ11ja.net
>>230
動いてキレイなんて半端なく憧れる
写真で期待され、実際会ってガッカリされるより断然いいね
PCPDわかったんだから次はウォーキング教室だ!と思う今日この頃
稼がねば・・・
259:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:30:08.12 MYDaeWd2.net
そのコートはガーリッシュもしくは可愛い顔したフェミニンさんに似合いそうだなー
ロマンスには子供っぽくなりそうだし、グレースには丸っこすぎる気がする。
グレースならチェスターコートとかの方が手持ちの服とも合わせやすそうじゃない?
URLリンク(shop.bijinhyakka.jp)
URLリンク(itemimg-rws.adss-sys.com)
ファー付き着るにしてもコート自体は直線的な形の方がいいような気がする
URLリンク(img08.magaseek.com)
260:mages/item/20131003/10157036N011.jpg?sr.dw=300 https://crosset.onward.co.jp/feature/201509_23coat/img/03_main.jpg ロマンスはもし仮に許されるなら一番綺麗に見えるのはこのくらい華やかなオトナっぽいものなんだと思う。 http://img05.shop-pro.jp/PA01111/492/product/34785116.jpg?20110912000741 でもさすがに無理だろうからこの辺で手を打つ感じなのかな。 フェミニンやガーリッシュがパーティーに来て行くようなのを普段用として着れそう。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-brandeal/cabinet/1211/v326108556.jpg http://tite.weblogs.jp/files/201011241406000.jpg 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:e4f130898b19fab13f3bae5329137b2f)
261:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:41:08.86 3BPJQKQz.net
>>237
わたしロマンス判定も出たんだけど、
一番下のコートは似合うけど下から2番目、3番目は似合わないよ。
紀香みたいなど真ん中じゃなくて、どちらかといえばスザンヌ系だからかな。
262:sage@\(^o^)/
15/11/13 11:58:59.81 MYDaeWd2.net
>>238
ロマンス判定もってことは別の判定も出たってこと?フェミニンとかかな?
一番下は形だけ見ればただ首回りが曲線なだけのシンプルなノーカラーコートだから、
逆にロマンスど真ん中の人には少々物足りないかもだね。
ストールでドレープ感出したり髪を華やかルーズにセットしたりすることでフリルの代わりのような甘さを作って、
それでやっとバランス取れそうかも。
263:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:59:59.16 MYDaeWd2.net
ごめん、sage間違えた
264:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:02:07.56 9wm+bxbh.net
>>229
クラシックですが、これは難しいですね。
やっぱり襟元がノーカラーよりスタンドカラーか
ステンカラーコートみたいな普通の襟の方が良いし、
パフスリーブっぽい肩先とウエストのタックも否応無しにラブリー感が出てしまう。
丈もひざ上10センチのミニスカートが一番合うバランスみたいだし、
そんな丈のスカートは履かないからまず選ばないかな。
ビジューも除外ポイント。
265:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:11:31.51 3BPJQKQz.net
>>239
国立ではフェミニンナチュラルで、
二ヶ所目ではロマンスフェミニンだったよ。
国立では繊細で甘い感じもいいけど、
シンプルなさわやかなファッションも似合うって言われて
二ヶ所目では、ほぼロマンスでもいいけど、ゴージャス(紀香?)より繊細で優雅な甘い感じを目指すように言われたよ。
繊細で甘い感じの服って、現代ではキュート寄りだから探すの難しいよ。
266:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:17:02.63 zuxMaEi1.net
私なんてシンプル(国立)なのにそういうコート新品のまま死蔵してるわ
ストンとしたノーカラーのビジュー付き…ノーブルとかフェミニンなら行けるのかなあって感じの
診断前とはいえ、冬物の選択ミスは痛い
267:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:26:53.96 w/tpQj3W.net
>>243
どのくらいストンとしてるのか分からないけど、ストンとした細身ラインはモードの人得意ってブログに書いてあった
コンパクトかどうかとかもあるけど、ビジュー付きならなおさらそうかと
ノーブルやフェミニンはウエストが分かるデザインの方が良いと思う
268:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:35:19.58 zuxMaEi1.net
>>244
そうなんだー
ぐるぐる会、参加費がタダだったら出たいのにw
デザイン的に、放出ばかりで貰えることがなさそうな気がするんだよね
269:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:37:36.15 KyydpvDu.net
グレースとコートの話題に便乗して聞いておきたい
グレースの�
270:l、コートはどんなタイプが似合いますか? 私(グレース)は トレンチコート、チェスターコート → 文句なく似合う、余計な飾りがないほどいい Pコート、ショートダッフルコート → やや子供っぽくなるけれど似合う、グレースのカジュアルダウン着的 とにかく駄目なのはプリンセスラインのコート
271:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 13:35:14.08 +krFnGP5.net
骨格ナチュラルでPC秋
大ぶりのロングネックレス探してるけど、似合えば問題ないとは言え、どれもちょっと年齢層上な感じな物が多い印象…
キラキラしたものは似合わないし、なにかおすすめありますかね…
272:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 14:48:42.85 Gwk8ISFk.net
確か前スレでも秋の人がネックレス探してたような。
ネックレスのブームは下火になってきているから今から探すのは難しいかもね
ストールとかピアスじゃ駄目かな?
273:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 16:54:16.79 GvI1fq9c.net
>>229
このコート色が黒とか辛口だったらわたしは割といけると思う。ーアヴァンギャルド
欲を言ったらもっと丈が短いかこのままの丈ならもうちょい細身がいいかな。
274:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 17:01:45.24 +krFnGP5.net
>248
下火かぁ…
確かに、大ぶりでもかなり短めのタイプが多いね
みんなどんなの着けてるんだろう
275:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 17:13:21.13 QC5wLMjI.net
ストレートアバンギャルドでごつめのロングネックレス探してるんだけど同じくない
流行から外れると本当に何もなくなるよね
昔買ったやつずっとつけてるよ
276:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 17:54:50.83 B1WBLmRB.net
大丸の印象診断でもパーソナルスタイルわかる?
277:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 20:32:59.67 lujOLV7u.net
>>246
似合う順に
プリンセスラインのコート
チェスターコート
トレンチコート
Pコート
ショートダッフルコート
です
一番NGなデザインがナチュラルで、カジュアル感が強いほど苦手になります
チェスターコートでも肩が落ちてたり身頃がゆったりしてるとあまり似合わない
顔周りがシンプルですっきりしていて、身頃がタイトで、袖筒も細いコートが似合う
278:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:10:48.35 Z4hHLwoR.net
グレースフェミニンです
結婚式用のゲストドレス、たまたま試着した胸まではローマ人みたいなギャザーが寄ったシフォンで、
胸下からはハイウエストのペンシルスカート?みたいな形のドレスが自分比で良かった
でも一枚で着るデザインのアイボリーで、マナーが気になり購入できなかった
似たような形の違う色を通販で探したいけど探せない
画像見つけられずわかりにくくてすみません
279:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:11:01.58 LCDEFtdy.net
ストレートアバンギャルドさんはどのコート着てる?
280:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:34:37.86 fcNOQApt.net
>>246
グレースキュートでダッフルコート、Pコートを勧められた
この2種類以外なら肩に軽くギャザーが入る程度のほんのりパフスリーブなステンカラーコートを着てる
プリンセスライン、チェスター、トレンチは似合わない
ダッフルとPコートが似合ってチェスターやトレンチがダメって誤診だったのか
骨格診断ナチュラルだからそっちの影響が強いのかは悩み中
281:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:35:18.87 XsVKxE6d.net
>>253
すばらしい!
ロマンスだとどうなんだろう
ボーナス出たら買い物同行頼もうかなって思ってたけど、寒くて今欲しくなった
今年はチェスターとフェイクムートンがいっぱい出てるけど、どちらも似合わなそう
282:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 22:00:57.11 WZi7/KHe.net
>>257
画像の貼り方よくわからなくてごめん
URLリンク(zozo.jp)
↑私はこれをもってるけど、こういうファーストールをおすすめする
がっつりロマンス向けで日常使いできるコートは現実的には見つからないと思うので
ストールで盛った方が手っ取り早い
今はニットの上に羽織ってるけど、本格
283:的に寒くなればシンプルなノーカラーのコートの上から羽織るつもり 安いアクセ屋で買ったビジューつきヘアクリップで前をバッテンにとめたらいい感じに盛れる
284:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 22:27:56.70 tIiiIKYC.net
>>252
285:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 22:31:08.26 tIiiIKYC.net
>>252
途中で送っちゃった(汗)
大丸の印象診断は、顔のパーツとそれぞれの配置とかから決まるだけだから
パーソナルデザインとは全然違うと思う
何かの参考にはなるかもだけど
286:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 23:16:39.45 u2pA0TB1.net
>>254
こんな感じのかな?全然遠かったらごめんなさい
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
287:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 23:59:27.48 XsVKxE6d.net
>>258
ありがとう
ファーストール買えば、今持ってるコート着ればいい気がしてきた
288:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 00:19:57.43 Q1NyqN9w.net
かよちゃん髪飾りやコサージュいらね
というか、かよちゃんは美フォーのほうがもてそうな気がする
美人はちょっとあか抜けないくらいのほうが安心する的な?
289:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 01:31:51.09 lCWqY5IR.net
>>261
上の画像が似合うタイプになりたかった(グレース)
290:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 01:38:23.40 6AJw/7WZ.net
>>254
エンパイアドレスみたいな感じ?
291:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 01:51:57.59 VCFgb5Es.net
>>170
>>263
帽子の宣伝兼ねてて髪飾りや帽子は被ってたいから微妙になってくるのかな
292:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 06:26:52.35 lLNy8Mdd.net
>>257
見当違いだったら申し訳ないけど
ロマンスの得意なコートって
このくらいゆったりしてて
URLリンク(img5.zozo.jp)
顔周りはこんなファーがついててってイメージ
URLリンク(img5.zozo.jp)
293:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 07:42:52.23 dMesJBC/.net
>>255
ストレートアヴァンギャルド
バックスキンのシンプルなムートンコート(袖とかに毛が見えてなくて、毛まじりのステッチライン(?)がないタイプ)
あとは厚手細身のシンプルなコート。襟はなんていうんだろ、首元にゆとりのある大きなハイネックがスッキリみえる。
あといけるのは裾の広がりが大きめのAラインで丈の短いコート。
ダウンコートはウエストや裾が絞ってある細身のラインでモコモコの幅が広いデザインはいける。
最近よく見るガウンみたいなゆるっと柔らかいデザインのコートとか、腰から下がフワッとしてるのとか、
袖や腰下など表にファーのついてるコートとか、ダッフルは鬼門。
トレンチも着られてる感出る。
書いてて自分がどれだけ服飾の素材やスタイル名を知らないか思い知ったわorz
294:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 10:03:56.22 zQFoREXy.net
どこもパーソナルスタイル診断は高いけど、比較的お値段が安いところってあるかな?
295:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 10:14:10.56 l86gBqDM.net
>>255
私もストレートアバンギャルド
今年はボトルネックのコクーンコートを買ったんだけど
コート1枚で雰囲気出るし襟を織って違うスタイルでも着れるから気に入ってる。
あとはスタンドカラーとか襟がキッチリしてるのが似合うかな。
チェスターも好きだけど襟が太かったり開きが大きいのはガーリッシュっぽくて苦手。
腰丈は太もものハリを強調しちゃうから膝上~膝下がスッキリするしモード感は出る気がする。
ベージュのトレンチとか憧れるけど子供が大人の服借りてきましたみたいになるw
296:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 11:57:01.38 mRI
297:De4vR.net
298:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 12:45:36.86 JFEnL0k5.net
>>271
自分もグレースだけど、ウエストマークがないとだぼっとして見えない?
299:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 12:59:58.28 mRIDe4vR.net
>>272
155センチ中肉中背の私が着ると
ウエストのラインに少し沿うような形になるので
酷くダボついた感じはしないんだよね
モデルさんが着てるのを見るとなんかすごくダボっとしてるね
骨格の関係もあるのかもしれない
脂肪のつき方が下半身に偏っている洋梨体形なのでウェーブなのかなとは思ってるけど
未診断なのでなんとも言えず申し訳ない
300:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 13:01:24.56 m4NybnJ8.net
>>255
私は細身のフーデッドが一番合う
コートはデザインより骨格なんだと思う
首短いからスタンドカラーとか襟にボリュームあるとおかしい
かと言ってノーカラーだと丸いラインが似合わなすぎるから
Vになるフードが最高にすっきりする
ボタンはダブルだともたつくからシングルで
これで少し変わった素材とかデザインのものがあると最高なんだけど
なかなかないからシンプルな黒ばっかり
301:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 13:21:01.34 m4NybnJ8.net
書き忘れ
丈はショートだと寸詰まり感プラス上半身にボリュームでるから似合わない
(これもデザインに骨格が勝ってる)
ロングで膝ぐらいまでがベスト
302:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 13:22:39.16 DyCb76GM.net
骨格ストレートのグレースファッショナブルだけど、スタンドカラーで開ければ大きな襟になる細見比翼のコートが一番いい
>>273の言う通り、着てて自然とウエストシェイプされるラインがいい
もっとストーンとしてる方がいいけどね
ウエストマークは余計な装飾になりやすいかな。同じ理由でトレンチのあのボタンがいっぱいある感じもいまいち
303:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 16:45:12.04 2XBRM27R.net
>>268
>>270
>>274
ありがとうございます、参考になりました!
>>275の通り腰周りや太腿が目立つショート丈やミドル丈を避け、ストレートの直線を出すならチェスターコートかと悩んでいましたがフーデッドも探そうと思います!
しかしストレートでもアバンギャルドになるとトレンチやダッフルが似合わなくなる不思議orz
304:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 16:52:38.69 mpDCT8cw.net
>>191
松田聖子メイク変えても?
305:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:01:54.11 mpDCT8cw.net
>>226
オリーブオイル顔ってあるんだ?w
306:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:02:21.31 m4NybnJ8.net
>>277
ダッフルもベロアとかちょっと光沢ある素材で生地が厚すぎず
細身で留め具がナチュラル要素強い木じゃなくて金具だったり黒だったりする
モード感強いものなら私は合うよ
307:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:07:12.47 m4NybnJ8.net
URLリンク(auctions.wing.c.yimg.jp)
メンズだけどこういうタイプね
308:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:27:24.62 SWXMd8pz.net
>>281
冬ファッショナブルだけど、自転車通勤なのでまさにこんなダッフル3年愛用中
光沢素材でファー部分も黒
アクセ・時計・カジュアルなコートやジャケはメンズばかりだ
309:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:46:35.82 fyVYO9Vd.net
310:ファッショナブルさんなら背が高いのかな メンズ着れるの羨ましすぎる チビアバンギャルドの私はデザインはメンズが合うのにサイズ的に無理だ
311:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:54:23.58 eGor95KT.net
>>277
私も冬ストレートアバンギャルドだけど、トレンチコートが好き。
しかもベージュのが好きと言う。
そのままに着たら絶対だめなので、グレーのパーカー着て、鮮やかカラーのニットキャップかぶって前開けて視線を顔周りに持ってくるようにしてる。
視線をあげたらキュート系も長め丈いけるんじゃないかな?
ただ私はキュート全般いけるタイプでストレートでも素材にハリがあれば、重心は上でも大丈夫な人だから、個人差はあると思うけど。
312:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 18:12:24.84 2XBRM27R.net
>>280
写真までありがとうございます
探してみましたが金具のダッフルコートはレディース物だと今季あまり無いんですね
根気強く探してみたいと思います
>>284
パーカーとトレンチコートの組み合わせは程よく首回りにボリュームも出て好きです
前開け必須になると真冬の寒さはどう対応してますか?
上半身はすっきりさせねばならないと思ってましたが帽子は盲点でした
鮮やかカラー、良いですね!冬クリアなのでとても参考になります
313:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 18:20:42.50 8wF4Ch99.net
>>285
昔のミュラーオブヨシオクボは金具ダッフル出してたんだけど
今は出てないんだよね、かっこいいのに
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
314:277@\(^o^)/
15/11/14 19:10:35.10 SWXMd8pz.net
金具ダッフルのレディース、リサイクルショップならちょこちょこ見かけるね
前の金具部分やポケットやファスナーの金属飾りも目立つ物が良いので私はメンズ選ぶけど
ひと昔前と違い、今のメンズ服はかなり細身
私はウエーブで肩幅ないのにおかしくならない
よ
160あれば着こなせると思う
315:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 19:57:45.70 nLX/ig8t.net
>>287
身長150弱だからどっちにしろダメなんだけど
身長足りててもメンズは肩幅が問題なんですよね
ウェーブさんならかっこよく着こなせるものでも私は肩幅のあるストレートなので
狭めの肩幅チョイスして押さえつけないとボリューム出てしまうのです
レディースファッションももっとクールなのが流行してくれるといいのにな
甘いのもナチュラルなのも似合わないからつらい
316:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:03:53.74 XX3f1aRP.net
ボーイッシュのストレートで、ウィメンズエリアを悲壮な顔で巡った後
メンズエリアが間違いなく似合うだろうデザインばっかりで
試しに一番小さいサイズを試着してみたけどラグビー選手みたいになったわ
317:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:23:50.14 hYG9I6xq.net
有名人スレにあったけど、男のアナリスト(いるのかな)に診断してもらったら、結果が変わるのか凄く気になる。
分析っていうより、自分の好みに片寄るんだろうか。
男の美容師は、自分の好みの髪型をすすめる傾向がある気がする。
男のショップ店員にたまたまあたったことないから、ショップ店員はよくわからないけど。
318:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:29:44.81 hYG9I6xq.net
ちなみに
男の美容師からは、篠田麻里子とか本田翼みたいなショートカットとか
ミムラ姉さんみたいな髪型が似合うんじゃないかって言われた。
診断結果はフェミニンw
319:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:29:49.41 G4i8kvjf.net
>>254です
>>261画像ありがとうございます、まさにこんな感じです
2番目の画像の色違いのベージュ一色のが近かったです
>>264エンパイアドレスって名称初めて知りましたが、私が着たら妊婦に見えると思います…
320:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:45:38.84 G4FbZjH2.net
ダッフルコート欲しくなってきたー
ナチュラルだから普通のやつでいいや
黒ならカジュアル過ぎなくていいかな
321:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 22:48:56.44 J3nHmtk3.net
ファッショナブル・冬の異性受けで書き込みした196です。
助言ありがとうございます。
参考にがんばります。
322:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 23:28:04.10 SWXMd8pz.net
>>288>>289
肩幅ちゃんとあるストレートの方の方がメンズ服綺麗に着れると思ってた
私はなで肩ウエーブで貧乳なんだけど(ガリではない)、それでメンズのラインがボリューム出る事なくイケたのか
勉強になりました
それでも、きちんとサイズの合うレディースがあるに越した事はないよね
甘めやナチュラルじゃないクールな服が増えてほしいのに私も同意
323:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 23:57:21.71 8rxUCSFc.net
その服可愛いー!って言われたのがヒートテックだったんだけど
骨格ストレートの影響だったりするんだろうか
324:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 23:57:30.08 eGor95KT.net
>>285
>>284ですー。
そうか、真冬はトレンチコート自体そこまで着てないかも。
でも寒がりだから、肉厚のパーカー着て、中にヒートテック仕込んで着ると、そこそこ寒さ対策にはなるなー。
ふつうすぎてごめんね。
鮮やかカラーのニットキャップいいよ!
顔周りに得意な色来るから顔がパッと垢抜ける。
私は真っ赤持ってるけど、どうしても黒が増えるこの季節、いいかんじのコントラストもついて、何より防寒になる。
ストレートは上半身スッキリしないとダメなのに、アバンギャルドは装飾ほしいから、顔周り盛るとそこがクリアできるよー。
325:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:21:25.55 29hwsTzA.net
>>295
同じカタハバーでもナチュラルさんなら着こなせるんじゃないかな
ストレートはとにかくボリューム厳禁なので選択肢が少ないです
メンズ着れたらかなり楽になるのにね
326:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:32:27.33 ihKpFHg4.net
URLリンク(n2ch.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
327:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:32:38.10 fVzuDCGz.net
>>290
男性アナならどうなのか、気になるね!
連れて行った事はないが、女性アナは男性客を客観的に診断してくれそうだけど・・・??
担当の男性美容師と、よく通う店(メンズ7:レディース3の割合で置いてるモード系)の男性店員は、まるで私のPCPD知ってるかのように的確に、冷静に勧めてくれる
私の方がずっと年上で異性の対象じゃないからだと思うが、好みド真ん中の女性客に対しては違うかもね
328:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:35:11.19 G7hjW+U+.net
顔がピンク系(色白)、首から下が黄色っぽく、パーソナルカラーは夏と診断された。
確かに、化粧は夏色でぴったりなんだけど、なんかアクセサリーのプラチナがしっくりこない。
PDは国立でクラシカルだったんで、スキンジュエリーぐらいしかしないけど、
指輪もピンクゴールドが一番肌になじむ気がするし、
細いネックレスは、プラチナやホワイトゴールドだと、なんか浮いている感じ。
洋服は夏の色のものを着てるのに、ネックレスは細いゴールドを付けちゃってる。
化粧や洋服は顔の色に合わせると夏で納得してるんだけど。
パールは文句なく似合うけど、普段着だとちょっと…だし。
同じような方いらっしゃいますか?
329:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:51:15.86 7gTbw6a1.net
生命力ブログに銀の似合わないブルーベースの記事があるので参考に読んで見てはいかが
答え全部書いてあるよ
330:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 02:20:25.21 F9TnZVCc.net
ということは金の似合わないイエローベースもいるのかな
331:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 04:05:37.44 QlxbUQ33.net
生命力って埼玉のことでオケ?
332:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 07:01:17.42 WIRg0gLL.net
>>301
ピンクゴールドが似合うならブル�
333:xでもパーソナルデザインがフェミニンやガーリッシュなのでは? プラチナの硬質とするイメージとふんわりしたデザインとで違和感でるのではないかな 自分もグレースのときはプラチナでもフェミニンの格好のときはピンクゴールドを合わせるな
334:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 09:27:38.25 B7r8ZUBv.net
>>301
クラシカルで冬だけど、プラチナは似合うなぁ
どこで読んだのか忘れちゃったけど、プラチナは夏より冬向きらしい
プラチナの輝きがシャープすぎる、重厚すぎるとかはないかな
335:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 09:33:36.54 99MYX28Z.net
もともと冬はプラチナだけど、夏はシルバーかピンクゴールドが似合うんじゃなかったっけ?
プラチナの輝きは夏には強すぎるとかなんとか
自分は冬だけど、シルバーが似合わないからブルベじゃないと思ってたとアナさんに言ったら
シルバーの輝きは冬には弱くて、イエローゴールドのほうが似合う事もあるって言われた
336:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 10:32:58.77 /21EYPj7.net
結婚式に行くのだけどストレートにボレロってひどい有様になるんだねwどうしよう…
シフォンの袖もスカートもドレープも劇的にヤバイ
パフスリーブフレンチスリーブノースリーブ+ボレロ当たり前だけど全部ひどくて詰んだ
ストレートの方どういうの着てますか…
337:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 10:33:29.61 DF4MMY17.net
人にも寄るよね
私も冬だけど、くすんだシルバー身に着けるくらいならギラギラのゴールドの方がいいわ
因みにファッショナブルロマンス
ロマンスに寄せたければピンクゴールドもいける
あんまりぼやっとした輝きだと着けてる意味なくなる
一重の小粒パールなんて法事の時以外は無理だわ
そういうのが上品に似合うPCPDなら嵌るんだろうけどね
338:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 11:10:59.23 /nH/LQSl.net
>>308
理想はタイトで5分袖のワンピ1枚でボレロなし
インポートで探すと結構あるよ
339:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 11:15:31.21 MRuoc3qD.net
>>308
ショウジタダシおすすめ
340:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 11:36:54.56 KxnsKrse.net
>>308
ものすごくシンプルで直線的なカットの
ベルベットのボレロ持ってるけど使えるよ
ほんのちょっとだけ抑え目サテンのロングフレアーワンピース
に合わせてるけど、拡がらないタイトなスカートでも行ける。
341:303@\(^o^)/
15/11/15 11:51:46.36 /21EYPj7.net
ありがとう!ショウジタダシ見たらストレート向きだ
インポートも探す。ボレロもハリのあるやつ探してみる
このご時世楽天でも安いの売ってるしね~なんて友達に言われて甘く見てた
全てがフリフリで満たされてた
342:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 12:42:05.18 kenX81lH.net
>>311素敵だね。
343:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 13:40:16.59 l0aOcQoU.net
アクセサリーの話に便乗!
私はベースよりも明るさ軽さが重要なタイプなので、K10とかシルバーとかが定番で安上がりw
同じようなタイプの方、結婚指輪とか一生モノの貴金属はどんなのを選びましたか?
344:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 13:46:50.41 tDrHoIM7.net
>>311
横からだけど、ナチュラルの自分でもいけそうなブランドで参考になる
345:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 14:30:53.66 tTT2kVou.net
>全てがフリフリで満たされてた
わかるわー本当、そこら辺で売ってるドレスは皆ウェーブ向け
ボレロにフレアスカートとかストレートには最悪の組み合わせw
笑えるくらい似合わない
ショウジタダシとか、もっと前に知りたかったな
周りの結婚式ブーム一段落しちゃったよ
346:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 16:33:24.82 +fX9UHvy.net
秋・骨格ストレート。
ダイアンフォステンバーグが欲しいな。
結婚式に呼ばれたら買う言い訳ができるのにw
この辺も可愛い。袖が甘いかな?
URLリンク(shopping.c.yimg.jp)
Lipsyもお手頃で良さそうなんだけど、日本に取り扱い実店舗ないのかなあ。
ショウジタダシ初めて知った。素敵。
347:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 17:16:19.86 RXJA0HP3.net
>>315
タイプなんですか?
348:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 17:18:30.58 KD5tl4tj.net
明るさ軽さが重要なら春パス夏クリ一択だと思うけど逆にどうして見当つかないのか分からない
349:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 17:31:09.76 5M1c7LeR.net
>>302
どの記事だよ?わかんねーよ
って思いながら最初から読んでったら、面白いねー
あの対談形式が好きじゃなくて、あんまり読んでなかった
まだその記事にはたどり着かないけど、最初から読むきっかけをくれてありがとう!
350:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 17:43:59.78 /qfeKZvk.net
>>321
横だけど、ブログ内検索 銀の似合わないブルーベース で出て来たよ
面白いけど、いろいろ説明が長い…
351:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 17:46:02.18 LMUNP9SE.net
冬ストレートアバンギャルド、モノトーンの千鳥格子が似合いません
直線的な模様だし白黒でメリハリ効いてるし
持っているのは無地と変則切り替えになっていて理屈的には似合いそうなのに
なんかおかしい
他のアバンギャルドさんどうですか?
前にチェックは小花柄と一緒って話が出てましたが
ひょっとして千鳥格子も同じだったりする??
352:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 18:24:01.45 ta2eUtOe.net
>>322
読むの疲れるよねw
読み物としては面白いから好きって人もいるだろうけど
353:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 18:24:11.85 /qfeKZvk.net
>>323
千鳥格子は大好きだし似合うよ
アナさんにも、モード(アヴァンギャルド)はチェック似合うと言われたよ
骨格ナチュラル、モード・チャーミング
似合わないのは、柄の大きさの問題とか?
354:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 18:26:20.70 NkhwtcHs.net
千鳥格子のサイズとアイテムの種類次第だね
355:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 18:46:47.46 LMUNP9SE.net
URLリンク(lib.shopping.srv.yimg.jp)
こんな感じのジップアップパーカーで胸下と腕にも切り替えがあります
格子はもっと細かいです
胸下切り替えがストレート的に合わないのはあるのだけど
なんか千鳥格子自体が似合わない感が…
なんでだろう
356:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:06:37.66 yU7W8JSW.net
ショウジタダシ教えてくれた方、ありがとう
まさに骨格ストレートやナチュラルで、ノーブルグループの人達の為のドレスだね。スリムなら、アラサーから50代までイケそう
残念ながら私には似合わないけど、目の保養になった
セレブ向けでもあるのに手が届くお値段なのも素敵
ヨーカドーのフォーマルコーナーに陳列されてるドレスも5、6万くらいするからさー
357:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:10:36.38 NkhwtcHs.net
アバンギャルドって着丈もっと短くないと
のっぺりしない?
(画像より短いならゴメン)
あとあんまり柄細かいとアバンギャルド向きじゃなくなる感じ
もっとゴロゴロしてる方が似合いそう
358:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:12:28.39 99MYX28Z.net
>>327
冬グレースだけど、自分も千鳥格子似合わない気がする
白黒のチェックも思ったより似合わない
白地に黒のピンドットもいまいち
白黒の細すぎないボーダーは似合う
もしかしたら、パーソナルカラー冬的に白黒の細かい柄はくすむのかもしれないと思うようになった
白も黒もぱきっとしててエッジが立ってる事が重要なのかも
359:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:20:34.29 /nH/LQSl.net
>>327
スカートや小物で取り入れてみてもだめ?
360:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:20:55.18 LMUNP9SE.net
>>329
着丈は問題ないです
柄も画像よりは細かいけどちゃんと柄見えるしパキッとはしてるんですよね
>>330
ひょっとして理路整然と並んでる感じがきちんと感が出ちゃうのがまずいのかな
グレースさん向きなのかなって思ってたんですがそれも違うか…
361:冬ストレート・グレースややアヴァンギャルド@\(^o^)/
15/11/15 19:23:51.49 QlxbUQ33.net
10年くらい前に一つの模様の大きさが
5cm角くらいある千鳥格子がちょっと流行らなかった?
あれははまったなぁ
ややアヴァンギャルド寄りだからかな?
ちなみに生命力ブログ、おかげさまでどこかわかりましたw
362:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:42:44.94 YrWw1W57.net
>>327
服の素材とかはどうですか?
カジュアルな素材だったりしないかなあ?
363:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 19:58:19.09 LMUNP9SE.net
>>334
テロンとしたジャージ素材です、そのせいでしょうか?
似たようなスウェットでもっと大きな切り替えのメンズライクな無地のものは似合うので
千鳥格子が問題なのかと思うのですが胸下切り替えやその他小さな要素が重なって
違和感を大きくしているのもあるのかもですね
想像で深津絵里に着せてもあまり似合ってる気がしないので(同年代)
年齢の問題もあるのかもしれません
364:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 20:33:31.48 kRPEd2eC.net
細かい千鳥格子ってギンガムチェックと同じ印象になって
アバンギャルドには地味すぎるんじゃないかな
遠め目で見ても千鳥格子だってわかるくらいの大きさの柄で
ワンピースとかだったら深津絵里にも似合いそう
365:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 20:38:52.18 g6fbF+ti.net
ショウジタダシ見てきた、いいね、ドレス買う必要があれば候補だw
まさに骨格ストレートからナチュラル
デザインもグレースフェミニンナチュラルあたりで一部ロマンスやファッショナブルもいけそうかな
女優さんもけっこう着てるみたいだね
366:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 21:06:48.24 nbYcXBqb.net
>>327
これは10代じゃないと厳しくないか
いくら柄かよくても大人にパーカーは難しいかと
367:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 21:16:47.64 G8T3Clp6.net
>>327
こんな感じのアンサンブル持ってる
右下のグレーがまさにこんな感じ
>>332
夏グレースだけど難なく着こなしているよ
柄が大きくなると似合わなくなるので大柄を選ばないようにしてる
368:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 21:19:22.72 p5axmkaZ.net
>>336
そうですね、次試すことがあったら大きめの柄でちゃんとした生地にしてみます
>>338
ジャージなので部屋着です
ちょっとゴミ捨てぐらいには行けたらいいなと思ってたんですけど
似合わなすぎました
>>339
夏グレースさんが似合ってるってことはやっぱり柄の大きさの問題なのですね
ありがとうございました、参考になりました
369:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 21:21:24.02 p5axmkaZ.net
>>338
あ、パーカー自体は問題なく着れるんですよ
あまり子供っぽいものはもちろん無理ですが
外着でも普通に愛用しています
370:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 21:40:24.37 seJqjhhe.net
オータムって黒と紺、グレーだったらどれのが似合うんだろう?
仕事と普段どっちでも着れるPコートが欲しいんだけど、サイズ感丁度良かったやつがこの三色しか無くて、どれも似合ってんだかどうかよく分からん
本当はキャメルが良いけど、どこ行ってもロング丈だったりダッフル、ノーカラーしか今の所売ってない…
もう少し待ったら出てくるんだろうか
371:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 22:00:09.17 yU7W8JSW.net
>>342
オータムさんならトップスやボトムにベージュ、ブラウン、カーキ等着る事多くない?
紺のコートが合わせやすいと思う
黒と茶は合わないし、グレーはくすむんじゃないかな
372:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 23:00:48.20 zTc+yBN0.net
>>342
>>343と全く同じ理由で、黒か、もしグレーが黒に近いチャコールだったらそっちでもいいと思った。
ネイビーと秋色も素敵だけど、色相的に真逆の色になるので、溌剌とした印象になる。
黒と秋色ならシックな感じになるし、グレーなら穏やかな感じになりそう。
秋色と組み合わせたときに、どの配色が一番似合うかで決めればいいんじゃないかな。
373:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 23:35:17.16 b/QMNSQr.net
アナイにカシミアキャメルのPコートあった
374:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 08:08:17.16 Nl/BoyYy.net
冬フェミニングレースだけど、千鳥格子柄、前にアナさんに相談したら合うって言われたよ
柄が大きいものはダメだけど、中間~小さめならいけるって
375:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 10:28:10.67 j7LK8pbg.net
冬クラシックも千鳥格子似合うと言われた。あとグレンチェックと。
水玉はドットが小さくて細かいものがいいと言われたので、大きさ要素はあるかも。
376:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 13:13:37.36 ghT5hiRW.net
サロン、ジプシーする人って、最高何ヵ所で受けてるんだろ
377:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 13:22:14.31 C4zHUqGd.net
微妙にスレチかもしれませんが相談させて下さい。
今度初めてPD診断を受けます
地方から泊まりがけで東京まで行くのですが、どうせならと思いずっと気になっていた資生堂のメイクレッスンも同日に予約を取りました
でも冷静に考えるとPDがどんな結果になるかわからないのに勇み足だったかな とも思えてきました
例えばナチュラルみたいにあまりメイクが必要ないタイプと判断されれる可能性もありますよね?
またPCと違うカラーを勧められて混乱するかも‥と考えると診断から少し時間を置いて自分の中である程度消化してからメイクレッスンを受けた方がいいのか、ご意見頂けたらと思います。
ちなみにPDのコースにメイクも含まれていますが、普段ほとんどメイクをしないのでプロに基本から教わりたいと思い別でメイクレッスンを考えています。
378:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 15:32:16.30 RhGnAmLx.net
>>349
資生堂のメイクレッスンはキャンセルしたほうがいいと思う
パーソナルカラーの診断もまだ受けてないんだよね?
資生堂は少なくとも冬向けの色はほとんど出してないから
もしも冬だった場合、全然似合わないものばかり勧められて困る事になると思う
379:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 15:50:43.65 jqmc7sZE.net
>>349
どっちも受けた事あります。
確かに、カラーに関しては、資生堂にカラー診断付きコースもあるわりには
PCPD診断ほどには重視していない印象。
ただ、顔分析は目からウロコがボロボロ落ちたし、メイクを1から
教えて欲しいならファンデーションの伸ばし方からアイラインの引き方から
教えて貰えるのですごく有効だと思います。
また、PD診断の場所によっては、カラーとタイプには合ってるけど、どうにも
古い、ダサい顔になる事もあると思うので、同日かはともかく
是非両方受けてみる事をお勧めします。
同日に受けるかはどうかは…うーん、材料というか手がかりが増えることによって
理解が深まる事も混乱する事もあり得ると思うんですが、
安全策をとるなら、PCPD診断のメイクレッスンはあくまでこの概念においては、
である事を踏まえて受け、少し時間を置いて理解を深めてから資生堂のレッスン、がいいかもしれませんね。
例えナチュラルだったとしても「メイクしました!って顔にならないメイクを」
とリクエストするといいと思います。
380:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 16:15:49.77 9C+zzfaT.net
受ける所が何処かはわからないけど
自分がPCPD受けた所は
「全くメイクしたことがない人を対象にしてる」
とのことだったのでかえって基本が身につくかもよ
381:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 16:50:36.24 y2OBzM93.net
下地、ファンデの伸ばし方、眉の整え方描き方、アイラインの引き方、マスカラの塗り方
シャドウのベース、ミディアム、〆色を塗る位置、チークを入れる位置
メイクレッスン受けるなら化粧の基礎を知りたいのでこの辺を重点的にとかやってもらうのがいいのかも?
その資生堂のがどういう人を対象にしているかはわからないけれど
382:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 17:23:56.71 yI1O7K7X.net
冬クリアの方、アウ
383:ターは何色ですか? モノトーンずくめなので思い切ってアイスブルーにしようか迷ってる最中です
384:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 17:52:16.92 8Z4H3SFB.net
>>354
私はやっぱり黒が多いです
中が黒ずくめの時はライトグレー、シルバー、白
中に白が多い時はネイビーも着ます
どうしてもモノトーンが似合うので色物は差し色使いになっちゃいますね
385:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 18:51:54.77 4DzyUT4f.net
>>354
普段は黒かチャコールグレーだけと、URLリンク(i.imgur.com)の図の上から2段目、右から3番目みたいなピンクのノーカラーコートも持ってる
差し色になるから中がモノトーンの時に重宝する
ただ春・秋用コートだからこの時期からは使いにくい
386:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 19:48:56.68 mF72Pi9i.net
>>343
>>344
>>345
成る程
黒かネイビーで買っちゃおうと思います
アナイは雰囲気お高くて入れませんでした(´Д` )
387:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 20:00:48.98 QBlP9kXz.net
>>318
すごいかわいいドレス
自分はロマンスだから着れなそうだけど
388:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 20:18:02.65 5lLs/zSr.net
344ですがレス下さった方々ありがとうございます。
PCとの兼ね合いはやはり気になるところですね。資生堂は冬色に弱いとは知らなかったので参考になりました。
結局情報量が増えることを有益とするかどうかは自分次第だと思いますが、同日に受けることは私にはキャパオーバーになる気がしますので今回は見送る方向で考えています。
>>351
実際に資生堂のレッスンを受けられたとのことですごく参考になりました!
私も顔診断にすごく惹かれてるんですよね‥
前述のとおり今回はたぶん見送りますが、PDがどのタイプだったとしてもメイクの基礎は絶対知っておいた方がいいと思うのでいつかは絶対に受けたいと思います。
389:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 20:19:18.32 kXtn6UwX.net
ロマンスの人はどんなドレス選びますか?
今日AIMERに行ってみたけど見事にフェミニンやガーリッシュ向けばかりでした
390:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 20:59:24.12 mqPBFdze.net
>>354
ブルーやボルドー系でも明度落とすか黒と掛け合わせた柄なら悪目立ちしないよ
ビビットカラーもいけるならパキッとした黄色も格好良いけど、さすがにショート丈じゃないとうるさいかも
391:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 21:00:03.83 Nj7RU1b8.net
BUYMAに藤原のりかが着たら似合いそうなワンピがたくさんあるよ
392:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 21:24:01.68 CggFeiYh.net
スレチだったらごめんなさい。
ブルベの人は、オレンジっぽい明るい明かりでシミとかそばかすが黒く見えて目立ったりする?
私は夏クリなんだけど
蛍光灯とか明るい電気の下だとシミがあまり目立たないのに、オレンジの明るい光の下だと目立って見えてぎょっとした。
393:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 21:38:14.88 U81sCZVe.net
>>354
黒はチェスターコート、スタジャン、ショート丈のピーコート持ってる。
あと、真っ赤なダウン持ってる。
他全て色も黒、シンプルなデザインに赤のダウンとか、結構気に入ってるよ。
ちなみに冬クリ春ビビストレートアバンギャルドです。
394:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 22:18:58.95 yiHTWUsm.net
>363
それ基本中の基本なのではw
395:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 22:33:35.52 yI1O7K7X.net
>>354です、様々ありがとうございます
黒と紺しか持ってないので似合う差し色で探してみたいと思います
>>364
私も全く同じタイプです
真っ赤なダウン、素敵!
396:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 22:49:58.28 BJjWc1Qh.net
>>363
ブルベスレでは蛍光灯だらけの家電屋だと肌が一番綺麗に見えると言われてたね
飲み屋ではブルベは注意が必要
ポイントメイクの青み具合を減らしたり、目の下の三角ゾーンをいつもより明るくしないと、間接照明のオレンジの光でどんよりした顔になる
目の前に電球ぶら下がってると、私は勝手に消してしまいたくなるよw
397:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 23:28:14.13 ZcU4Unkf.net
オサレインテリア指南とか見るとよく照明をオレンジっぽいのにって書いてあるけどブルベ的には避けたい
味気ないけど蛍光灯にするしかないのか
398:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/16 23:33:14.65 lzfsN3WB.net
ブルベだけど蛍光灯100%は逆に顔の粗が目立つ
あとオレンジかどうか以前に暗いのが良くない。LEDが一番最悪
白すぎず黄色すぎない照明+間接的な自然光がいいな
399:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 10:28:07.41 1lt2QZms.net
国立のフェミニンエレガントタイプって、他のサロンのロマンスタイプと被るところあるかな?
吉祥寺でフェミニンエレガントで、「華奢、可憐、優美な感じがイメージワード。もう少し年齢が上がったらエレガントタイプもいい」って言われたんだけど
他のサロンでロマンスタイプって診断されたときに、「あなたは可憐な印象だ。年齢があがるにつれて、ロマンスタイプぽくなる」って言われた。
ただ、ロマンスタイプ判定されたサロンでは深田恭子を参考にするといいって言われたんだ。
国立ロマンティックって可愛い系ロマンスだよね?
フェミニンエレガントが近いのって、ゴージャスタイプな気がする。
400:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 11:27:11.60 2KKTEUz3.net
>>369
同じく
夏クリアだけど、トイレの照明みたいなのが一番苦手
白くてぴかぴかしているようなの
自分は自然光の下が一番肌綺麗に見えるな…
明るすぎると顔が逆に死んで見える
401:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 12:10:21.35 KJ8hyGjC.net
インテリアもやってるアナいるけどどう思う?
自宅はともかく店舗や事務所ならPDよりお店のイメージに合わせた方がいいと思うんだけど
整体院を冬ロマンスにコーデしたとこがあるけどそれはどうかと思った
普段はそのアナ好きなんだけど
402:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 12:16:56.98 +baasY3G.net
>>372
>整体院を冬ロマンス
ワロタw
403:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 13:00:18.03 77xW3YTu.net
>>372
お客の希望ならどうも思わないなあ
国立でしょ?別に整体院として特におかしいコーデとは思わなんだが
404:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 13:36:59.40 5cFrV4tz.net
整体院のイメージによるなぁ
エステ的なものに寄せたのかな
みんなジャージ着てるような整体だったら噴飯物だw
405:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 13:41:35.13 O0w2ErmR.net
うちのリビングは秋ナチュラルだなあ
冬スタイリッシュだったんだけど、最近模様替えした
疲れてるのかな
406:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 16:37:29.73 7uQydKyk.net
>>372
その整体師が冬ロマンスだったからでしょ
例えば秋ナチュラルの整体院にして、本人に合ってなかったら意味ないし
ブログ見たけど、別に変じゃなかったよ
ロマンス整体院って思うと、笑えるかもしれないが
407:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 17:58:28.73 yevLbeS+.net
見てみたけど、整体院のインテリアとして違和感ないよね
408:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 18:09:26.26 unUpqZYr.net
国立のロマンス整体師の人すごくカッコよくなってたから、インテリアのロマンスも気にならなかった。
409:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 18:32:00.42 r2ZlEkgX.net
私はインテリアまでデザインに合わせようとは思わないんだけど
一から作れるならともかく、元々の壁とか床の色に合わせるほうが大事だ
でも身に着けるものじゃなくてカバンの中に入れてるもの
ポーチとか手帳とか、無意識のうちにPD、PCに沿ったものを買ってしまっている
410:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 18:53:07.63 1Ce+tH/V.net
同じくインテリアまでPCに合わせようとか思わない…
服やメイクは夏クリアだから寒色系が好きだけど、家はアースカラーとか落ち着くものがいい
というかインテリアまでPCに合わせるとかすごすきて想像もつかなかった
411:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 19:00:37.57 WBP+Spt3.net
私は元々シンプルすっきり寒色が好きで白ベースの部屋だったから
診断で冬クリアだってわかったら差し色に鮮やか色入れたり傾向が加速したな
自分に似合うとどんどん好きになってくるし落ち着く
412:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 19:48:04.87 9fPmKmIe.net
私も診断前から何となくPCの家具が好きだったよ
しっくり来ないと思ってた物はPCやPDを外してて腑に落ちた
413:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:04:41.31 eyM0RRqx.net
うちは明らかに旦那が秋で旦那の趣味に
合わせたらインテリア秋になった
んで自分も秋だった
どうやら子も秋っぽい
414:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:09:26.74 AT1YO1d0.net
どの季節にも好きな色があるけど、やっぱりPCの色が一番好きになってしまうから
白を選ぶならPC内の白を選ぶし、ベースカラーも自然とPC内から選んじゃう
車も内装の色もそうだな
落ち着くから
415:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:18:01.32 5HvRqQ37.net
確かに春パスカラー最高
416:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:24:31.28 e9QP408e.net
ずっとずっと実家のオレンジ系ライトブラウンのフローリングの色が好きになれなくて
ダークブラウンかもっと白っぽい色だったらかっこよかったのにと思ってたんだけど
診断受けたら冬で、だからだったのかな~と納得した
フローリングや建具はどう見てもイエベ色だけど、カーテンや絨毯やベッドカバーを冬色にして落ち着いた
417:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:37:40.37 3jt7GYAO.net
インテリアまでPCってやりすぎじゃないかと思ってたけど、私は純喫茶みたいなダークブラウンの家具やオレンジ色のライトの照明が好きで、後でPCが秋だと知った。
これがPCの色を見ると落ち着く、ってやつなのかな~と思ったよ!
418:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:52:57.22 pQHxbn6G.net
春ビビのわたしはインテリアを好みに合わせたらポップになって子どもっぽくなってしまうなー。
学生の頃のアパートはPC知らなかったものも自然と春ビビカラーになって
たくさん遊べて楽しかったけど、結婚すると旦那がいるからポップ系は難しい。
子どもが小さいので子どもグッズで遊べてるけど大きくなったらまた厳しくなるかな。
ちなみに旦那はおそらく冬クリで子ども1が春ビビ、子ども2が夏スモだわ。
ところで遅だけどショウジタダシみてきたんだけどストレートいけるかな?
首元詰まってるデザインが多いからウェーブ向けに見えるんだけど..
419:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 20:53:58.08 93Pys0EE.net
秋の色は一番落ち着きを感じさせる色だよね
私はPCPDは公の自分を演出するためのものだと思ってるので、自室は好きにしたい
店や事務所は公だからPCPDでコーディネートすることに意味はあると思う
420:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 21:20:25.39 77xW3YTu.net
>>389
ストレートの人(>>308さん)へのオススメで挙がってるよ>ショウジタダシ
PDはノーブル(=グレースかな、だから首詰まりOK)に似合いそうってレスもある
私はストレートのノーブルなんだけど確かに良さげなのがたくさんあった
421:367@\(^o^)/
15/11/17 21:26:15.46 bjJdooJ1.net
デザインより色がクールで重いのが気になったかも@整体のインテリア
あとthe男の部屋って配色×お洒落感が…
彼氏の部屋がこんなだったら嬉しいけど整体だと落ち着かなそう
でも冬ロマンスをほっこりさせたらうさん臭くなるかな
422:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 21:28:35.60 pQHxbn6G.net
>>391
なるほど。
わたしはストレートだけどアヴァンギャルドだから似合いそうにないのかも。
首元だけじゃなくて全体的に上品なデザインがわたしが着るとお母さんに借りて来た感が出る感じ。
423:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 21:29:15.75 WBP+Spt3.net
私も首短くてハイネックや襟があるもの
首つまり全般ダメだから無理だわ
首の長さ普通のストレートならいけるのかな
424:夏ロマンス@\(^o^)/
15/11/17 21:30:06.72 3jt7GYAO.net
私も診断受けてからは、PDの家具に目が行くようにはなったなー
でも色はPCで揃えるのはちょっと面倒かも
空間としては暖色寒色中性色の使い分けの方が大事だと思うし
たとえば中性色使いたいとき、小物はミントグリーンで統一したいなーとか思っても、
色の選択肢に「グリーン」が一個あればいい方だから、なかなか難しい
ちゃんと探せばあるんだろうけど、基本的に家具や生活小物ってすぐに必要だから、あまりじっくり見てられないよね
425:夏ロマンス@\(^o^)/
15/11/17 21:31:39.25 3jt7GYAO.net
あれ、私は>>388さんとは別人です
これがID被りってやつか
426:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 21:36:29.52 O0w2ErmR.net
>>389
骨格ストレートかナチュラルのノーブルグループ(グレース、クラシック等)向けじゃないかと書き込んだ者だけど
着てる人の画像見たら、小池栄子は似合ってないと思った。物凄く好みのドレスばかりだが、同じファッショナブルの私は諦めたよ
シンプルでお高いアクセしか合わなそうだし
顔出ししてないけど、50代マダムのブロガーさんが着てる画像がスタイルの良さもあり、靴とアクセのセレクトが上品で溜め息出たわ
427:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 21:37:40.77 lMULnnh8.net
いかり肩のウェーブなんだけどコート選び難しい。というかウェーブ系のトップス選ぶの難しい。ホントにウェーブなのか?
確かに下半身の肉付きいいし骨盤広めの胴長だけれど上半身はど華奢じゃないんだよなぁ。あくまで自分の体でみれば上半身のが薄いんだけれどなかなかジャストサイズが無い気がする。
428:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 21:40:03.37 MITo5Y8E.net
>>394
同じく首太い短いストレートで首元はVになったもの推奨で
ボディラインにぴったりはNGだから合わない
429:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:00:27.50 Gyb2B185.net
>>398
私骨格診断で誤診だったよ
骨格って三種類しかないから、誤診って少ないかと思ってたんだけど、種類が少ないからこそ実は誤診が多いのかも
カラーも実は季節をまたがってる人が多いけど、骨格もまたがってる人が結構いるんだと思う
で、どっちをメインと診断するかで誤診が起きるんじゃないかな
なんか393さん、私と似てる気がする
長年ウェーブと信じてたけど、実はウェーブ寄りのナチュラルだと最近分かって、凄く納得した
430:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:04:31.22 e9QP408e.net
>>395
>たとえば中性色使いたいとき、小物はミントグリーンで統一したいなーとか思っても、
>色の選択肢に「グリーン」が一個あればいい方だから、なかなか難しい
ちょっとスレチになるかもしれないけど
小物は基本的にニュートラルカラーで揃える事にして
赤とか青とか緑とか、色味のある色はカーテンや絨毯等、大物で取り入れるようにしたほうが
簡単だし失敗が少ないと思う
カーテンや絨毯なら一つ替えるだけでガラッと雰囲気が変わるけど
色を揃えた小物に飽きた時は全部替えないといけなくなるし
431:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:26:37.57 lMULnnh8.net
>>400
393です。
ほんとですか!?なるほど、断定しきれない体型もありますよね。
見てもらったアナさんは今も服飾業界でお仕事されてる方だからできれば結果を信用したいんです。骨格診断でありながら同時に顔立ちなどの印象でその人に似合うお洋服を考えているらしくデザイン診断みたいな見立ての仕方をしたのかもしれません。
432:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:27:02.46 lMULnnh8.net
>>400
393です。
ほんとですか!?なるほど、断定しきれない体型もありますよね。
見てもらったアナさんは今も服飾業界でお仕事されてる方だからできれば結果を信用したいんです。骨格診断でありながら同時に顔立ちなどの印象でその人に似合うお洋服を考えているらしくデザイン診断みたいな見立ての仕方をしたのかもしれません。
433:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:30:58.17 lMULnnh8.net
連投すみません
434:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:51:31.68 R6Z0uqUB.net
>>379
国立のロマンス整体師ってだれですか?国立ってアナはHYさんですよね…?
検索のヒントとかあったら教えてほしいです…!
435:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 22:53:02.68 c3HZ5Nxs.net
Vネックで二の腕隠す袖ありのハリのあるドレスなんてねーーーーよと泣けてくるストレート…
436:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 23:03:49.94 MITo5Y8E.net
>>406
胸元に深いドレープでV
二の腕はストールで隠す
国立かどこかの画像にこういうのなかったっけ
437:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/17 23:50:07.31 5yEhsALz.net
>>392
それっていわゆるロマンスは色気があって異性受けがいいっていうのが仇になってるってことかな
438:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 01:02:16.16 oNZY1ggg.net
診断を受けたわけではないので微妙にスレチだけど、身内に軽くファッションの相談をされて男性のPDってどんなものかと思っていろいろググってみたけどいまいちピンとこない
そもそも男性のファッションなんて大抵スーツ、私服でも服飾系の学生でもなければ大抵オーソドックスなパンツスタイルだし・・・と思ったり
実際旦那さん等が診断を受けて「なるほどそうだったのか」とPDが役立った人っていますか?
439:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 01:13:58.69 VnUgrDz+.net
>>406
こういうの?上のハリはそんなにかな。
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(img01.ko-co.jp)
でもタイトなラインを選べばあまりハリがなくても気にならない気もする。
URLリンク(image.mix.tokyo)
URLリンク(www.shop-amabile.jp)
URLリンク(www.babyface-dress.com)
というか一番下のドレス(の廉価版)持ってるw
440:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 01:25:11.51 roEROnQk.net
>>410
ウエストマークがストレートには鬼門
あと私の場合逆三角形体型で腰がないので
こういう身体のラインに沿うタイプは苦手だ
441:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 01:51:54.17 uITFBtGd.net
ウエストマークってストレートに鬼門だっけ?ジャストウエスト位置かその下なら良いと受けたところでは言われた
442:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 02:17:20.06 VnUgrDz+.net
ジャストウエストマークも体に沿うタイトなラインも
骨格ストレートの基本だと思ってたんだが…??
私はそのタイプ。
まあデザインが違うんだろうけど。
443:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 03:25:53.48 ftKQYkit.net
ウエストマークもボディコンシャスもウェーブの特徴
この辺もそれなりにイケるストレートはウェーブ混じりかデザインの影響を強く受けるタイプでは?
それにしても>>410のキャサリン妃は深いVネックにウエスト下切り替えのドレスで珍しく感じる
いつもウェーブグレースの着こなしを外さないから
444:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 03:32:37.79 5laFOlhd.net
話戻って悪いんだけど、千鳥柄ってグレースに似合うんだ?
自分曲線タイプの混合型なんだけど、千鳥柄ショール持っててそして似合うと言われる率高いから少々疑問。
445:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 04:07:35.55 0rgDroJX.net
骨太で男っぽい体型のストレートも似合うのかな
446:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 06:56:39.71 QAWbfWdb.net
>>410こういうのとか、ショウジタダシとか
ウェーブ・グレースの自分にかなり似合いそう
一番上はちょっと厳しいかな?
ウエストマークでタイトなラインで膝丈ってストレートとウェーブ両方に似合うんだと思う
447:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 07:44:11.03 fKm7+3Rv.net
>>405お客様の変身事例みたいなところにあるよ。
448:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 07:53:03.51 TbUlqLdB.net
>>409
うちの夫に受けさせたけど本人は良かったと言ってます。
グレースだったので、チノパンやジーンズの中でもストレッチのきいた肉感を拾うものはNGで、ハリがあってストンとしたものがいいとか、選び方が分かって良かった。
あと、平日スーツには困らないけど休日カジュアルで迷走してたのですが、元々カジュアルが苦手なPDなんだと分かったことで、グレースの範囲の中でカジュアル寄りを選ぶ、という方針が固まったので、買い物も楽になった。
と、申してました。
449:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 09:16:22.39 6/8oqmfS.net
>>414
キャサリン妃のドレス、スカート部分がぴらぴらでそこはウェーブ要素だと思う
ウエストマーク、ボディコンシャスについてはストレートもいける人多いよ
分類少ない分細部は個人差が大きい
そして細部にこだわりすぎるより全体的なイメージを優先させた方がいいこともある
>>415
千鳥格子は直線タイプの柄かと
450:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 09:58:47.69 +SpAJf08.net
>>392
確かにw
整体って身を預ける場所だから、色気とかあったらかえってダメな場所だね
清潔感と安心感が一番大事で、自己演出感は仇になりそう
>>414
私もストレート(デザインはナチュラル)だけど、セレモニー系でワンピ着るなら
ウェストラインがボディコンシャスで全体的にタイトってのは外せない条件だな
肩とか腕もぴったりして、なるべく七分袖とかがいい
落ち感のある素材なら、スカートにほんの少しギャザーが入っててもいける
ウェーブなら肩にタックが入ってたりハイウェストだったりするほうが似合うのかな?
デザインによるか
451:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 11:20:12.00 5laFOlhd.net
>>420
私が持ってるのはこういう感じで巻くというより羽織るタイプのなんだ。
周りからも評判良くてお気に入りだったんだけど、お世辞だったのかorz
ちなみにフェミニン/ロマンスなので直線要素はどこにもないです
逆に今から買い換えるとしたら曲線タイプにはどんなストールがいいのかな
冬に花柄ってあまり見かけないから悩む
452:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 11:21:02.88 5laFOlhd.net
貼り忘れ
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
453:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 11:37:54.68 uQSbZH9V.net
ロングのワイドパンツにロングコートの組み合わせが似合うのは骨格デザインナチュラル?
自分はデザインナチュラルだけど骨格がストレートだからか野暮ったくみえる
ロングのワイドパンツにコンパクトなアウターならイケる
454:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:01:21.45 MjAASqIU.net
千鳥格子って骨格ウェーブ向けって見たことあるな
でもデザインクラシック(直線タイプ)に似合うともいわれるよね
ううむ
455:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:02:30.26 MjAASqIU.net
あ、いや事故解決した
骨格ウェーブのクラシック(グレース)さんに最も適してるってことか
456:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:03:01.05 MjAASqIU.net
うあああ自己解決
飯食ってくる
457:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:22:44.69 iiSWN8+v.net
>>424
まさに骨格デザイン共にナチュラルで、その組み合わせはバッチリ嵌まるよ
自分でも着た時に驚いたくらいだww
458:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:26:29.74 5t7O7SDa.net
骨格もデザインもナチュラル羨ましい
ファッショナブルストレートもアリだよ
でもコートの肩が落ちてたり、ダボっとし過ぎたコートだと駄目だ
459:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:29:35.56 qqPs25J/.net
事故解決ワロタw
ウェーブグレースといえばオードリー・ヘプバーン、まさにぴったりな感じ
460:夏ロマンス@\(^o^)/
15/11/18 12:33:16.58 Mscg/7Jw.net
>>422
べつにお世辞だと断定しなくてもいいんじゃないかなw
似合うって言われるなら素直に着てていいと思うよ
直線で構成された柄ではあるけど、長さがない線だから大丈夫なんじゃない?
461:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:35:10.72 esaAMoMm.net
センスのいい人さんのネイル、カビに見えてドキッとした・・・
PDとネイルの相性ってあるよね
462:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 12:39:13.81 ipJTrTv9.net
>>422
冬の人?似合うと他の人が言うなら似合うんじゃないかな
直線でも羽織って曲がれば曲線だよー
463:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 15:24:35.93 VnUgrDz+.net
ストレートにはウエストマーク鬼門、ボディコンシャスNGって言う人に
ストレートにオススメのワンピを聞きたい。
よくカシュクールとかタイトスカートが勧められるけど、ダメってことだよね??
URLリンク(www.color-style1116.com)
URLリンク(static.buyma.com)
このぐらいのタイトさでも無理なのかな?
どういうPDの人がそういうタイプなんだろう?
464:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 15:35:53.96 lHSHvPKs.net
>>420-421
確かにぴったり分類分けできるわけじゃないよね
いつもカラーもデザインもまたぐのは普通って思ってたのに失念してた
465:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 16:27:35.30 bBqOhVfj.net
骨太で男っぽく細身ストレートとどこを輪切りにしても丸いストレートがいる
らしい
466:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 16:31:11.65 5t7O7SDa.net
それってIタイプとSタイプって事かな?
467:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 16:50:38.51 N+WRzQlL.net
私は骨太ではないと思う
(手足が小さくて指輪サイズが細いし手首足首も華奢ではないけど普通だから)
でも胴が短くて肩幅や肋骨ががっしりしてる
胴が短いと内蔵を収納するためにそうなるらしいよ
内臓の量自体は普通の人と同じだからスペース確保に肋骨が広がるんだって
上にボリュームがあって骨盤が狭くて下半身が貧弱すぎるから逆三角形なんだけど
これでもIタイプになるのかな?
468:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 17:05:21.63 OebikOxx.net
IとS分けてる人のところ見ていつも思うのは
Sって太ってるだけとは違うの?ってことです
申し訳ないけど本人も例に出される芸能人もみんな小太りなので…
痩せてるSさんて誰かいましたっけ?
469:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 17:53:32.50 xzs6GJGM.net
>>438
わたしもそんな感じのストレート。
ボディコンシャス系を着たら胸入れてるオカマちゃんみたいになってしまう。
かといって全体的にゆったりしたスタイルは恐ろしく野暮ったくなるので
ボディコンシャスというかタイトなシルエットは上半身か下半身のどちらか一方にしてる。
470:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 17:58:25.83 R+rvN2l7.net
>>439
Sタイプは上半身太くて足が細いよね
一般的には太ってなくても、本人比で上半身と下半身がアンバランスな感じ
471:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 18:23:40.14 eOcPoB/B.net
sタイプの痩せ型の人は正面から見ると肩幅狭くて一見ウェーブっぽいけど
横向くと厚みがあるのがわかる
あと二の腕に肉がつきやすい
472:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 20:27:11.70 fKm7+3Rv.net
ウエーブ、国立エレガント、フェミニンと診断済みなんだけど太ってしまい二の腕と胸、胃~下腹にかけてボリュームが出た…
ウエーブの特徴の下半身は特に変わりなくパンツやスカートは同じサイズなのにジャケットなんかはパツパツだからサイズアップしなくちゃならない。
もしやSタイプなのではないかと思いはじめた…
473:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 21:18:50.47 Sqr/kY2g.net
胸板厚く骨格がっしりして身長は低いけど手足は大きいストレート
コートはベルトでウエストマークしてと言われたしタイトスカート推奨されたから
>>434のタイトスカートぴったりはまる
ついでに背が低いのでスカート丈は膝が半分隠れるくらいにすること
膝下にすると重心が下がって全身が重く見える
474:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 21:29:16.16 u27wfB4h.net
骨格はナチュラル寄りのストレート診断だけど
厚みの筒っぽいところと関節っぽいところが混在してる感じ
骨太ではないし肩幅も普通、華奢でもないが筋肉質ではない
足は細いし胴体に厚みあるからSタイプかもしれない
でも痩せたらIになる気もするし
手首とか指関節とか膝とかわりとゴツゴツしてるし
見た目のウェーブっぽさはないなぁ
475:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 21:42:03.92 ipJTrTv9.net
しれっと骨格自己診断混じっててウザい
デザインしか受けてないなら話に混ざらない方が良くね?
476:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 21:53:11.79 u27wfB4h.net
私?プロ診断済みだよ
ナチュラルかストレートか迷われた結果
ストレート優先になったけど、ナチュラルも似合うと思いますって
477:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 23:36:22.54 fz0JmPAO.net
パーソナルスタイルって小太りでもちゃんと診断つきます…?
ペア割引あるところに誘われてて興味はとてもあるけど躊躇ってる
478:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 23:44:58.64 vGbug2Ca.net
SともIともつかないストレートもいるんでないの?
3分類の骨格診断ってもしかして素材までは規定出来ないんじゃないかと思えてきた
4分類のSタイプは張りがあり過ぎる素材で着負けするストレートなんだろうし
私自身はザが付くくらいのストレートと言われてるけど、ナチュラル寄りの素材もいける
着丈とかラインはストレートだけど、素材も装飾品も着こなしも全部ストレートにすると垢抜けない感じで
所々ナチュラル混じりにするとちょうど良い
身体は骨太、手足大きめとナチュラルの要素あるから、Iタイプになるのかな
アナにはナチュラルに寄せる方が良いとは一言も言われていないので
デザイン診断も踏まえて色々試してみて結果そう思っただけ
現状これで納得してるけど、やっぱり3つに分けるだけじゃ不具合も出てくるんだな
それでナチュラル寄りストレートとか、ウェーブ寄りナチュラルとか幅を持たせてるんかな
479:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/18 23:45:44.62 t3M9DJdW.net
>448
小太りもクソデブもおkだよ!
480:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 00:09:20.37 5bpjW2fG.net
ストレートはこう!だの、私は骨太じゃない!だの
思い込みが激しいというかなんというか。
そして自分からはこういうのがいいとか例は出さないって、
結構感じ悪いわ。
481:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 00:15:24.58 bBbSnuOU.net
>>449
私は3分割でストレートなんだけど、ラインアナリシス?っていうまた別の流派では、似合う素材や柄の大きさは骨の太さが関係するって言ってたよ。
私は骨太だから、素材はハリコシが大切、ニットは重みのあるローゲージもいける、繊細なハイゲージはやめといたほうがいいかも、っていわれた。
ハリやコシのある素材はストレートでもおすすめされてたけど、ローゲージニットはナチュラルが似合う素材だよね。
444さんもそんなタイプでは?
ストレートはハイゲージでツルッとしたやつが似合ったはず。
確かに私着丈だけ間違えなければミドル~ローゲージいける。
デザインがキュートだからかもしれないけど。
あと、骨盤も張ってるし下半身にもそこそこボリュームがあるから、重心はあまり気にしないでいいと言われた。
確かに3種類じゃ分けきれないよね、個人差がすごいもの。
だから逆に四分割はストレートだけなぜ2つにわけたのだろうかと不思議。
ウエーブやナチュラルもいろんなタイプいそう。
482:440@\(^o^)/
15/11/19 00:50:46.54 XU3vkjeS.net
自己診断でもないし、なんか悪いこと書いたかなあ
どうしても進んでる人に比べたら知識も劣ってるし
そんなことウダウダ書き込むなよって思うのかもしれないけどさ
雑談感覚だったんだけど
ここってけっこう怖い人多いよねww
483:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 01:03:18.78 OcXpWdyi.net
ここは2ちゃんっすよ~。しゃあない。
484:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 01:11:22.61 bpqKfXPw.net
>>446
安価つけなよ
485:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 01:16:52.16 NMNBnst3.net
>>451は>>411とか>>438のことだよ。
自己診断はどれのことだかわからん。
そして私は肩巾、胸、二の腕、ケツががっつりのストレート診断。
4分割だとSだと言われるのかな。
>>410も>>434もイケます。
二の腕細くしたくて体操とか頑張ろうかと思ってたんだけど、
もしかして華奢にはならずにゴツくなるのかしら…。
怖くてストレッチもできないわー(言い訳)
486:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 02:35:02.17 n+xKjYs+.net
ストレートの二の腕太いって、肘から先が細いから太く見えるんじゃないのかな?
487:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 08:48:17.02 SO83ExCl.net
そういう錯覚なら嬉しいけど残念ながら違う
488:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 11:13:51.30 11Bf+98n.net
>>434
ストレートだけどこの感じはいい
肉を拾わない程度にフィットが一番いい(だから出会うのが難しいんだけど)
タイトスカートでも柔らか素材でピタピタはNG
カシュクールはよくあるふんわりしたドレープ系は似合わないんだけどよく例で出てる気がする
ストレートて上半身ムチムチなのになぜか膝下細くて真っ直ぐなんだよね不思議
私アンダー75もあるんだよ…下着のフィッティングで驚かれた
489:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 12:06:16.26 YKADUyl8.net
骨格診断はあくまで目安でその先はアナさんの腕なんじゃないかなと思った。自分が行ったところどう考えても三分類なんだけどストレートとかナチュラルって用語は使われてなかったんだよね。
個人に合わせて診断結果に縛られすぎずに微調整してくれたりしてさ。ウェーブなのに首周り詰めるなとか、大きめのチェックOKとか。
490:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 16:47:27.41 CksfL7Uo.net
ロングパンツにロングコートのことを質問した419です
答えてくれた方、ありがとうございました
491:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 17:43:37.51 0MDq9nvh.net
>>460ロータス?
骨格だと推奨されるはずのものが、全て当てはまらないから結局、デザインも受け直す人は多いよね。
492:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 18:21:28.18 nLLvHvzF.net
おさかなバイキング始まりますいかがでしょうか ?
493:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 18:22:13.11 jG5Rk04R.net
結局、何度も言われてるけどカラー・骨格・デザインがそれぞれ影響しあって、「すごく似合うもの」ってのは個人で変わってくるって事でしょ
例えば私はPC冬だけど、骨格ナチュラルだからあまり輝きの強い物は似合わない
それが個性って事かな、って思う
似合うものがそれぞれ違うなら、こんな所であーだこーだ言っても仕方ないかと言うと、それはそうでもなくて、
やっぱり大まかな傾向と言うのはあるから「全員に似合う訳ではない」という事を頭に入れた上でいろんな話を聞くのはとても勉強になるし、楽しいと思う
まあ、何が言いたいかと言うと、あまり決め付けたり喧嘩腰になったりせずに、いろいろ話そうよー、って事ですw
494:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 18:29:51.86 nLLvHvzF.net
>>464
サザエでございまぁす♪
495:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 19:31:05.84 YKADUyl8.net
>>462
ロータスって育児休暇してる人のとこだよね?そこじゃないよー。
わたしは1人のアナさんで骨格もデザインも全部済んだらラッキーって思ってた(笑)
一番似合うトータルコーディネートしてもらうんだから入り口はバラバラでも出口は一緒だよね。上手くいけば1人のアナでいいんだろうなぁ診断。もちろん自分であれこれ考えたり、ここで同じタイプの人たちとの情報交換もとても楽しいよ。
496:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/19 19:49:15.55 NMNBnst3.net
2ちゃんでもリアルでも否定しかしない人は嫌われるわな
私が行ったところはデザイン診断が独特で、
骨格とか顔のパーツとか頭の形とかもろもろ全体を確認して
デザインタイプも四季で表す人だった。
その人も前は7分割でやってたけど、人によってズレがあるから
大きくグループ分けした上で相手に合うものを詳しく教えるようにしたんだって。
ちなみにその人いわく、ネックラインは顔の形に合うものがいいと。
丸顔はラウンド、ホームベース型は直線系とか。
卵型の人は何でもオッケーなんだってさ。羨ましい!
そんなわけでVネックやカシュクールばかり着てます。