51:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 13:20:07.79 IbGom+Cm.net
>>44
すごく納得いきましたありがとう。
自分なりに感じている似合う似合わないの傾向とか悩みとか、確かに自分自身のことを整理しておく方が大事かも。
せっかく安くないお金を払うのだから有意義なものにできるよう準備していこうと思います。
52:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 13:41:03.25 zFf16s7u.net
私骨格ナチュラルでデザインもナチュラルだったけど
元々、ちゃんとした格好とか似合わなかあったしフリフリやブラウスも
似合わないしいつもジーンズにだぼっとしたセーターとかが似合うと思ってたし
会社も私服だから、その格好でも「いつも、綺麗にしてるとかおしゃれ」とか
褒められてたから、やっぱりなーって感じだったわ。
でも本当にお金かからない。お金かかるような綺麗なワンピースやブラウスや
コンサバファッションとか色々買ったがほとんど着なかったのはそのせいだったんだな。
フリフリのブラウスなんか着ていった時は、いつも話かけてくる男性たちが
目線合わせないくらいwなんか、かわいそうって感じの人になってたのかなw
とにかくウェーブの人が似合うような服が一番似合わなかった
一番憧れる洋服なんだけど、仕方ないよね
53:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 13:48:50.56 5uNJp8pM.net
国立のブログ始めてみたけどやっぱ美人は違うなー
秋ママの香椎由宇似はどれでもきれいだけど秋だと特にきれいで
春の北川景子は人生変わりそうな変身ぶりだね
54:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 14:29:48.06 8WGhLeuB.net
骨格ナチュラルだけど、ムートンコート似合わないわ…
ロングスカート穿けばなんとか
重心が上にきてしまうからだろうか
55:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 16:12:22.04 0z0FM/a+.net
ムートンに長さと重さが足りないのかな?
自分もナチュラルなんでフェイクでいいからムートン欲しい
56:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 19:05:53.35 ez9MmKpT.net
アバンギャルドの人髪型どんな感じ?
57:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 19:41:17.68 lNpTXJ07.net
ボブとショートのローテーションだなー。
やっぱり短い方が垢抜ける。
毛先だけワンカールのボブ、マッシュショートやマッシュウルフなんかがハマる。
有名人スレみてふと思ったんだけど、一見正反対っぽいデザインで意見が割れてて。
カラーみたいにベースごとに春秋と夏冬、明るさで春夏と秋冬、鮮やかさで春冬と夏秋と、共通点がそれぞれあるように、デザインも全ての組み合わせにどこか共通点があるんだろうか。
58:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 20:00:01.27 nxKHH/Cu.net
私は剛毛癖毛で縮毛矯正必須なのでずっと無難なストレートセミロングです
ハーフアップを高い位置に作ってなんちゃってウルフっぽいシルエットにするのが定番です
いろいろいじれる人が羨ましい
59:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 20:00:47.31 ZF2rW6dH.net
直線系同士はまぁ
60:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 20:04:34.88 ZF2rW6dH.net
途中書き込みすみません
直線系曲線系同士はまぁわかるとして
ファッショナブルとロマンスは飾りの大きさ
ナチュラルグレースフェミニンは控えめな飾りが共通で
ファッショナブルとアバンギャルドは極端さかな
極端に大きいか極端に小さいか
グレースとロマンスはカジュアル苦手フォーマル得意
って共通点があるらしい
あとはなんだろうね
61:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
62:sage
アヴァンギャルドとロマンスは色っぽさ ボーイッシュはナチュラルのキュートバージョンで ガーリッシュはフェミニンのキュートバージョン グレースとアバンギャルド、ファッショナブルだとカジュアル苦手で都会的
63:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 21:05:56.65 DGkj6JJF.net
パーソナルデザインの要素って、多くてなかなかまとまらないよね
大きい⇔小さい
直線⇔曲線
フォーマル⇔インフォーマル
デコラティブ⇔シンプル
あとは上手く説明できないなあ
端正⇔極端とか、日常的⇔非日常的とかはフォーマル⇔インフォーマルの軸だろうし……
フォーマルの反対語ってカジュアルと言うこともあるけど、アバンギャルドやファッショナブルはカジュアルとは言わない気がするし
あとセクシーの反対語もピンとこない
日本語って難しい……
64:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 21:13:45.00 hHtqqk25.net
端正⇔極端はフォーマル⇔インフォーマルとは別じゃないかな
例えばロマンスは極端だけどフォーマルでもあるし
65:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 21:20:46.53 19oaMFO/.net
アクセサリーは真鍮とか陶器の素材とか鉱物が多いわ
ゴールドだとつや消しされててギリギリ行ける
66:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 21:20:50.83 dimQkZTa.net
有名人の前スレで菜々緒のデザインが話題になってたけど参考になったな
というのも自分が南国で診断受けてイメージ菜々緒をあげられたんだよね
骨格ウェーブで背丈あり
でもボーイッシュに寄せ過ぎても垢抜けないしファッショナブルに決め過ぎると近寄り難い感があって
結論身も蓋もないけどボーイッシュ:グレース:ファッショナブル=5:3:2くらいがちょうどいい気がしてる
そうすると、下手に分類するより>>56の挙げてる4要素で位置づけしてもらう方が服を選びやすい気がした
自分だと、小さい・直線・中間・中間、みたいな…
67:48@\(^o^)/
15/11/08 21:34:24.00 8WGhLeuB.net
>49
マキシならなんとか、フード付きだから似合わないのかも…
あと、最近出てるムートンコートって大体胸あたりにボタンタイプが多くてそれも敗因くさい
理想としてはライダース的な形でフード無し、丈90~だな
昨年ムルアで販売してたけど丈短めでスリム、薄手で物足りなかった
68:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 21:57:02.00 VMnCySrr.net
>>50
私はストレートで首周りに髪があると野暮ったくなるから数年ずっとショート。
最近は毛先がトキトキになるようにハネさせたり
ダークカラーに所々ハイライト入れて動きを出すのがしっくりきてる。
ロングなら前髪短くするとかコンパクトさを出すのがいいと思うなー。
69:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22:06:48.47 VMnCySrr.net
ピアスの似合い度でPDが分かりやすいなーと最近気づいた。
自分はアバンギャルドボーイッシュで長方形や三角の直線系か
メガネや安全ピン的なモチーフ系は似合うんだけど、
丸っぽいのや花とかフワフワ可愛い系、イイ女風の垂れるタイプは似合わない…
顔周りだから分かりやすくていい指針になると思うんだけどどうだろう?
70:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22:16:51.48 IcQepVO+.net
>>59
南国さんの出した芸能人のパーソナルデザインでもめる事があるけど
理由はそういう事なのかな?
分かりやすくファーストデザインしか出さないみたいな。
細かい所は実際に会わないと分からないのでって感じ?
71:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22:27:42.59 ZdIaHw+W.net
>>61
東海地方の方ですねw
72:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22:34:17.18 dSqgxinA.net
秋タイプでダークブラウンのコートの差し色にターコイズのマフラーっておかしい?
差し色いつもオレンジとかマスタードだから他の派手目な色も挑戦してみたくて
冬なのに色味的に寒々しいかな~と思ってどうしようか迷ってる
73:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22
74::37:57.89 ID:3FZ2x1kE.net
75:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22:42:45.76 ZdIaHw+W.net
>>65
他の小物が暖色なら全然いけるよ
ベージュやキャメルのグローブ合わせると良さげ
76:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 22:50:37.47 3mvZlo9H.net
ブラウンとターコイズ、似合ってる人が着れば素敵だなと思う、寒々しくない
そういえば直線曲線問わず
グレース、フェミニン、ナチュラルと、何かの組み合わせが多い気がする
その3つ同士の組み合わせも多いし
グレースガーリッシュとか、ロマンスフェミニンなども結構多いよね
ロマンスボーイッシュとかアバンギャルドフェミニンとか聞いたことない
ファッショナブルガーリッシュとかも聞かないけど居るのかな
77:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:04:18.43 mhFY5rZx.net
>>56が言うところの 大きい⇔小さい の軸だと
ファッショナブルとロマンスが大きい
ナチュラル、グレース、フェミニンが中くらい
ガーリッシュ、ボーイッシュ、アバンギャルドが小さい
だと思うから、ロマンスとボーイッシュは遠すぎるのだと思う
ロマンスナチュラル、フェミニンボーイッシュならありだよね
アバンギャルドフェミニンはいそうな気がする
アバンギャルドって言われてるけど厚化粧やぶっとんだ服装が似合うわけでもなく
ちょっと個性的な柄のコンサバティブな形のワンピースが似合う人はセカンドがフェミニンなんじゃないかと思ったりする
78:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:10:02.18 VMnCySrr.net
>>61
バレましたかw
毛先がツンツンの方がよかったかしら
79:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:10:54.68 Cir8TcQ5.net
個人的に桐谷美玲はフェミニンアバンギャルドっぽい。
ミランダカーってなんでも似合ってるように見えるけど、ファッショナブルとガーリッシュが併存してるからなのかなと思ったことがある。
80:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:13:04.00 dSqgxinA.net
>>67
>>68
ありがとう!
小物類はすべて暖色系しかない
グローブは黒しか持ってなかったのでそれで合わせてみます
81:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:13:14.55 lNpTXJ07.net
>>68
ほんとだ。そのへんの組み合わせは聞いたことないや。
ファーストとサブの関係って、
どちらもいけるパターンと、片方に偏るんじゃなくてどちらの要素も欲しいパターンとあるよね。
>>59さんは後者だね。
グレースガーリッシュや、あとナチュラルフェミニンやナチュラルアバンギャルドなんかの組み合わせもの後者の場合が多い気がする。
ロマンスフェミニンとかは前者のことも多いかな。
>>66
アバンギャルドメインのキュート全般いけるタイプだけど、確かに遊び心のあるものが映える。
特に星柄がドンピシャなんだけど、アバンギャルドのみなさん、星柄得意じゃないですか?
82:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:16:24.42 3mvZlo9H.net
なるほどー
大中小の考え方だと遠すぎるのか、だから違和感あったんだな
83:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:22:17.48 lNpTXJ07.net
>>69
あと、ロマンスボーイッシュって、56さんの他の軸で見ても、
曲線↔直線
フォーマル↔カジュアル
とにかく盛る↔個性はいるけど、さっぱりと
で真逆だよね。
84:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:24:53.26 3mvZlo9H.net
はあー
ファースとサブときちんと順位がついてる場合と
混ぜた感じが大事な人がいるよねー
私ナチュラルフェミニンだけど両方の要素いる後者パターンだわ
どっちか片方ど真ん中の恰好はできないもん
最低でも7対3ぐらいにはしたいところ
アバンギャルドとか真逆すぎて憧れるわ
細かい幾何学模様とか星形が並んだような服とか似合うのいいなーw
85:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:37:26.30 VMnCySrr.net
>>70は>>64さん宛でした、失礼。
>>66
やっぱり顔周りだから分かりやすく響くのよね。
自分的には髪型が一番重要だなー。
少し
86:の外出でもがっつりセットしないと気が済まないから さらっとしたのがキマるナチュラルさんがうらやましいー
87:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/08 23:44:45.00 ZV0ouj7h.net
複数サロンで受けて、全く違う結果になった人いますか?
ほぼ全てのデザイン診断された人とか
88:おさかなくわえた名無しさん
15/11/09 00:58:55.39 z1vETWHrd
デザイン診断自体は1ヶ所しか受けてなくてファッショナブルだったんだけど、
その前にパーソナルカラー診断を受けた所が、色のイメージ=ファッションのイメージでアドバイスするところで、
そこで夏判定だったために清楚系なフェミニンぽい格好をお勧めされた。
やってみたら女装のゴツいオカマになったので即却下。ファッショナブルで納得。
骨格診断は2ヶ所受けてストレートとナチュラル。
89:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 00:50:43.07 A7B6IVwU.net
>>50です
レスくださった皆さんありがとう!!
参考になる。やはりショート率高いね
かくいう私もショートボブで何年も同じ髪型
飽きてきたから変えようと思ったんだけど動き出す程度にしておこうかな
>>61さんのハイライト入れるの真似してみよう
>>73
星大得意だ
90:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 01:08:36.82 bYHipFBZ.net
デザインのファースト、サブの関係ってどちらもいけるとかありえるの?
ファースト、サブって付けられている以上混合前提と思ってたけど。
例えばど真ん中ロマンスに近いロマンスフェミニンの人がいたとして
ロマンスの格好は出来るけどフェミニンだけの格好は物足りないよね
あえてサブを付けるとしたらフェミニンってだけで
一人の人の中で割合は変わるとしても、サブがメインにはなり得ないと解釈してたよ
91:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 01:14:18.68 AOP4nAmP.net
>>56
以前スレに出てたパーソナルカラーのこれみたいにまとめようと思ったけど挫折した
URLリンク(www.dotup.org)
>>73
星柄ドンピシャだしアナにも猛プッシュされたw
ただ年取ると使えるところが減る
ウニ型みたいなのだったら若くなりすぎず使えるんだけどなー
92:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 01:18:26.30 AOP4nAmP.net
画像アップ失敗してたごめん
立方体の角に8分割の季節名が書いてあるやつです
93:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 02:08:43.22 qg+RAK/a.net
>>81
そりゃその人の比率次第でしょう
90:10ならサブオンリーはキツイけど
60:40ならオンはメイン、オフはサブなんて技もいけるレベル
94:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 02:23:58.15 NsYaPR8C.net
40越えのアバンギャルドには星きついわ
95:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 06:06:21.99 OGP3bwmJ.net
>>81
言い方が悪かったごめんね、>>76さんが言うてるように、どっちも似合うというより似合い方に順番があるって意味だったんだ。
どっちもいけるけど、ファーストの方がよりいい、とか。
南国さんのブログでナタリーポートマンの時かな?ファーストとサブに関してそんなこと書いてあった気がする。
国立のブログでも、深津絵里や小泉今日子はモードもチャーミングもいけるけど、深津絵里はモードがより似合い、キョンキョンはチャーミングがより似合う、みたいなこと書いてあった。
ロマンスフェミニンみたいに、とにかく曲線であることが大事で、大きさは中~大がいける、みたいな人もそんなかんじだと思う。
96:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 06:07:24.71 OGP3bwmJ.net
ごめんなさい!
sageわすれた!
97:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 07:41:41.38 i7VtX/gD.net
>>86
私フェミニンロマンスだけどまさにそれ
診断時に相当悩まれた結果、ファーストフェミニン、サブロマンスだった
でも、フェミニンもロマンスも100%ド真ん中にすると野暮ったくなるので
両方の要素をとり入れて胸元露出系フェミニンにしてる
大⇔小の考えすごく参考になる
ダイヤの一
98:粒ピアスが似合うのはやはり「小」の人なのかな グレースの人に似合うイメージがあるけど、グレースの方どうですか? 高い値段出して買ったはいいけど、最近めっきりお蔵入りで買ったことを後悔してる
99:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 08:52:59.27 OGP3bwmJ.net
>>88
ダイヤの一粒ピアスは大小というより、オーソドックスでシンプルだから、グレースナチュラルフェミニンに似合うと思う。
キュートは個性的なモチーフものとかが似合うはず。
私の中で大小っていうのは、本人のサイズ感とか、着丈のことだと思ってた。
柄や装飾だと、ガーリッシュは小花柄や小さいドットやフリル、リボンってイメージできるんだけど、ボーイッシュやアバンギャルドに関してはあんまりピンとこないんだ。
ファッショナブル、ロマンスに対してキュートが小っていうのはわかりやすいんだけど、グレースやフェミニンも上品で控えめ=小、とはまた違うのかな?
自分でもシンプルとデコラティブ、大と小の軸があってそれぞれ違うと思っていながら、実はあんまり区別がついてないのか、こんがらがってきた。
私アバンギャルドなんだけど、アナさんにはアバンギャルドは小さすぎない装飾を選んで、と言われたんだけど、このすれで極端に小さい装飾がアバンギャルドとあって、驚いてる。
100:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 09:23:01.87 NStGPc6D.net
グレースも柄の大小でいえば、小ですね
極小で離れてみたら無地に見えるくらいで良い
着丈でいうと中になるのかな。
着丈が短いと自然とインフォーマルになってくるし。
101:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 09:25:47.50 DgApJFfK.net
709: [sage] 2015/11/08(日) 22:48:29.83 ID:Gp8BUVb50
>>706
ジロジロ見られるとフフンて思うよね
見ていいよ!いっぱい見て!
すれ違ってもクリーチャー系じゃなけりゃ芋なんて目に留まらないもんなー
>>708
連投おばさんレスすればするほどスペック上がってくよね
スレリンク(female板:709番)
102:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 09:31:27.94 e9hK45yo.net
ロマンス(子供過ぎなければガーリッシュもOK)フェミニン、
フェミニンナチュラル判定された者だけど
アクセサリーなら、尖ったデザインのものでなければ小~大いける。
ただお化粧はしっかりして、毛先だけでも髪は巻かないとだめだけど。
103:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 09:36:28.13 e9hK45yo.net
ロマンス(子供過ぎなければガーリッシュもOK)フェミニン、
フェミニンナチュラル判定された者だけど
アクセサリーなら、尖ったデザインのものでなければ小~大いける。
ただお化粧はしっかりして、毛先だけでも髪は巻かないとだめだけど。
104:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 09:36:39.19 e9hK45yo.net
ロマンス(子供過ぎなければガーリッシュもOK)フェミニン、
フェミニンナチュラル判定された者だけど
アクセサリーなら、尖ったデザインのものでなければ小~大いける。
ただお化粧はしっかりして、毛先だけでも髪は巻かないとだめだけど。
105:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 09:38:41.61 C59U4uz2.net
>>86
ようやく分かった、頭働いてなかったね申し訳ない
ファーストもサブもどちらもメインを張れる程サブの影響が強いってことね
限りなく5050に近いロマンスフェミニンでフェミニンをメインにした混合の仕方も出来るよって事だよね?
5050に近い程両方を上手く取り入れてバランスを取るのが大事になるね
106:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 10:34:23.27 pm99DTRz.net
>>88
フェミニンの人にもダイヤピアス似合いそうだけどな
カラーはなんだろ?イエベなら、留め金?台?はゴールドの方がいいかも
>>89
私もアヴァンギャルドだけど、小さ過ぎるアクセサリーはダメ
小さ過ぎるものなら、むしろない方がましだったりする
107:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 11:37:11.11 dlmUYL2L.net
>>82
立方体は3次元なので、水準を3つに絞らないと無理だよw
4次元 グラフ でググると難しさが分かる
キュートでもアバンギャルドは中くらいの装飾って言われるよね
パーソナルカラーみたいにすべて高低で区切れればいいけど、デザインに関しては順位付けでしか出来ないかも
108:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 14:05:10.44 NsYaPR8C.net
アバンギャルドだけどピアスはまさに中ぐらいの大きさが一番いい
小さすぎると寂しいし大きすぎるとチビだからミスマッチ感出る
形はセオリー通り直線的で個性的なものが合う
でも丸型でもデザインが凝ってたりどっしりした厚みがあるものならそれも合う
私はボーイッシュ入ってないからか高齢だからか安全ピンとか星とかは似合わない�
109:ネ
110:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 16:17:58.92 7JaYVUsO.net
夏でファッショナブルとかアバンギャルドの人って、どんな雰囲気なんだろう。
夏のイメージが透明感、さわやか、清楚、エレガントな感じだから、
ファッショナブル/アバンギャルドでも、上記の雰囲気がなんとなくあるのかな。
111:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 16:31:49.36 t/eDOiHl.net
制服が似合うといえばグレースだけど、制服にも色々あるよね。
グレースに似合う制服はCAなイメージ。
婦人警官はナチュラル入ってる人が似合いそうだし、
高校生のベストにチェックのプリーツスカートはボーイッシュが似合いそう
112:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 16:48:02.69 XaxjRur9.net
>>99
夏のモード・ラグジュアリーだけど、清楚とは程遠いよ むしろ汚らしい感じ
同じタイプの他の人はどうなのか知らないけど
113:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 16:49:46.73 FfWn1yFZ.net
セーラー服はナチュラルやフェミニンに似合いそうだし
ジャンバースカートとボレロだと骨格ウェーブにかなり有利そう
ハイパーミニスカートにルーズソックスが流行した時は骨格ナチュラルが一番恩恵を受けてそう
ルーズソックスが流行った時代って、漫画やイラストでも手足を大きく描くのが流行ったし
お洒落目的でスニーカーをワンサイズ大きいのを履いたりして
手足の大きな骨格ナチュラルに憧れる時代だったような気がする
114:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 17:41:04.22 6n8FdbD2.net
>>102
骨格ナチュラルでルーズソックスなどの流行りも経験したアラサーだけど、
手足の大きさで恩恵受けたと感じたことはないなー
節々もごついから、いつも小さな女の子らしい手足に憧れる
結局自分にないものに憧れちゃうんだろうね
115:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 18:25:02.17 qbsv96Au.net
セーラーもルーズもだめだったなー
セーラーがよくあるネイビーカラーだったし、自分のパーソナルカラーが秋だからってのもあるけど…
ジャンパースカートタイプも経験したけど、こちらも色はだめたし結局足の間接出てしまうし、もう色々貧相で制服はだめだったなー
116:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 18:26:54.80 Zum0Jgv6.net
PD大中小分類の流れ、興味深かった
>>97さんのおっしゃる通り難しいんだろうけど、立方体作成しようとした>>82さんの努力に感謝です
117:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 20:00:09.03 FVkk0gj0.net
スーパーミニ、ビッグニット、ルーズソックスの恩恵を一番受けたのって結局ストレートだと思う
セーラー服の上重心バランスはもちろん
ブレザーのベストやジャケットも丈が短ければストレート仕様にならないしね
トップスの丈を出してミニスカートにするのは若いストレート向けだろうし
ルーズソックスは露出を程よく隠してストレートの肉感を抑える役目ってとこか
とはいえ素材感に気を付ければナチュラルもいけるだろうけど
ウェーブには出来ないバランスだよね
118:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 20:03:17.93 Cwi+qZob.net
上半身ビッグとか膝下ルーズとかストレートの鬼門中の鬼門だと思うけど…
上すっきりで下重心で膝下ラインは出すのが基本でしょ
119:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 20:23:38.72 FVkk0gj0.net
どう頑張ってもセーラー服が似合わないストレートが生み出した苦肉の策だと思うけど。
ブレザーは着たことないから分からないけど、リボンとかベストとかちゃんと綺麗に着たら上重心じゃない?
ニットはハイゲージでもたつき過ぎないのにすればいいし
ルーズソックスにも素材感は色々あったよ
セーラー服がどう頑張っても似合わないのはスタイルが悪い所為と思ってたわ
骨格だけじゃなくてパーソナルデザインの所為でもあったけど
120:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 20:24:11.73 FVkk0gj0.net
上げちゃったごめん
121:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 20:32:46.87 pGTP1czs.net
ストレートだけど、セーラー服の上に丈長めのVネックセーターやカーデ羽織ると様になるなと感じてたよ
もちろんブレザー最強だけど、セーラーを何とかするのに十分使える手だと思うよ
ルーズソックスは似合ってる人がいた�
122:L憶がない。皆足太くなってたわ
123:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 20:59:46.46 TXAgLQeT.net
ウェーブだけどルーズソックスはO脚誤魔化すのに良かった
124:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 21:02:04.52 i7VtX/gD.net
>>89,95
ブルーベースでプラチナなのでカラーは合ってる
お二人のレスを読んで、単に自分の顔が大きいのと立派な福耳が一粒ピアスが似合わない原因だと気付いた(´・ω・`)
125:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 21:05:32.52 FVkk0gj0.net
ルーズソックスはリブがはっきりしないのを皺が無いように履くのが一番ましだった
ミニスカートにロングブーツみたいなバランスになる
ふくらはぎの真ん中で留めるのだけは絶対駄目
アラサーだけどこの話懐かし過ぎて涙でそう、疲れてるのかな
これ以上スレ占領するのもあれなんで自重
126:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 21:40:50.27 U3fFnwWS.net
>>99
浅田真央が夏でアバンギャルド説があるね
でもナチュラル診断してるサロンもあるし、
推察スレでも意見分かれて結局両方の要素備えたミックス?みたいに言われてるけど
127:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/09 23:18:13.48 ksUdA2fg.net
大中小の分類面白いよね
ナチュラルだけど一粒ピアスもってないどうなんだろ
馴染みがいいのは中くらいの大きさであまりキラキラ光らないものかな
ターコイズとか真鋳っぽいの
128:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 00:07:11.78 kn7hmmG7.net
国立の図みたいに2つに分ければいいんじゃない?
あれ分かりやすいと思うんだけど
129:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 00:12:46.56 j0F8k4k8.net
>>99
蒼井優も夏アバンギャルド説あるよね。
これまたロマンス説もあるけど。
一見透明感や爽やかさがあるのに、なんかひとくせありそうな。
>>115
ナチュラルさんターコイズ似合いそう!
キラキラしたものって人工的な雰囲気があるからナチュラルには馴染まないのかな?
130:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 03:34:05.92 szGPNrVC.net
私、夏アバンギャルドだよ
透明感ある、やる気ない、気だるそう、疲れてる?、不思議ちゃん…言われる
なんか幽霊みたいだね
131:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 06:20:47.99 mhIsZQpS.net
浅田真央の薄紫の衣装は夏だろうけど、似合ってるのか似合ってないのか正直よくわからない
かわいらしい衣装だなぁと衣装そのものの印象はとてもいいしトータルとして似合ってないこともないんだけど、
あの色味は地黒な肌とあってるのかなぁ?と見るたびに思う
フィギュアの衣装自体普通の服と違っていろんな制限があって、その制限の中ではかなり似合ってるんだろうけどさ
132:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 08:05:15.60 j0F8k4k8.net
>>119
少し気になったんだけど、
地黒の肌に夏の紫があってるのかわからないってあったんだけど、地黒でも色白でも、黄味肌でも夏の淡い色が似合う人はいるよー。
夏の人は、ブルーベースの明るい色で透明感が出たり爽やかになる人なので、肌の色は関係ないはず。
すでに知ってて真央ちゃんに関してそう思うだけならごめんなさい。
個人的には真央ちゃんに夏の紫は涼しげで清潔感が出て似合ってると思う。
133:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 08:25:27.50 btrCLYtk.net
>>120
資生堂のオークル30だと赤い、黄味肌の夏スモです
20番台だと白い
>>119
真央ちゃんがベージュの衣装着てた画像あると思うから検索してみて
どす黒くなってるから
134:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 08:34:09.62 7tC1z6Ze.net
着物が似合うのってグレースだっけ?
浴衣はキュート系?
学生が卒業式などで着るはいからさんみたいな袴?はどのタイプが似合うんだろうか
やっぱりグレースかな
135:98@\(^o^)/
15/11/10 09:45:54.81 az+xMZYk.net
>>99です。皆さんありがとうございます。
夏要素ある人は、PDナチュラルじゃなくても透明感でそうですね。
浅田真央ちゃんはナチュラル+モード(アバンギャルド)で爽やかさ�
136:ニあか抜け感でるし、 蒼井優もロマンスかアバンギャルドっていわれてるけど(私は国立コケティッシュが似合うと勝手に思ってる)、 透明感あるし。 >>101 ご自分で汚ならしいと思ってるだけで、透明感とか爽やかさがあるんじゃないかと思った。
137:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 09:51:28.41 K6HPpMsZ.net
ちょっと出遅れたけどわたしも夏アバンギャルド
溌剌としているけどほんの少し陰りがあるって言われたな
個人差もあるかもだけどわたしは星柄はいまひとつでとげとげしたウニみたいな形とか夏に流行ったヒトデ型の方がハマったよ
138:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 10:10:25.85 hevjz5eM.net
>>119
彼女は夏スモって言われてるよね
私も黄味肌夏スモだから真央ちゃんと似てるけど、その違和感は確かにわかる
なんとなく肌が浮いて見えるというか
ああいう薄紫は色白の人が着てナンボみたいなイメージもあるのかもしれない
他の衣装の色と比べると薄紫は似合ってると思うけど、もしかしたらもう少し濁りがあって彩度の低い色の方が似合うのかなーと思う
でもそれじゃ衣装としては映えないよね
139:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 10:21:26.50 az+xMZYk.net
>>124
陰り=儚さ=透明感って感じだね。
みなさんありがとう。
パーソナルデザインに関係なく、
春の人は若々しく瑞々しい感じ、秋の人は大人っぽく深みのある感じ、
冬の人は華やかさとミステリアスな感じがありそうだ。
140:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 12:59:46.13 WYvLO9g4.net
>>78
色は3回とも春診断で国立で冬診断1回
今まで診断されたデザインはグレース(松たか子と同じデザインだとか)
ロマンス、フェミニン、ファッショナブル
国立だけはファッショナブルって言ってこなかったし冬診断だった
141:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 13:35:45.21 4mIRqNtY.net
以前160ないのにファッショナブルだとレスした者だけど
小型版と言われるアヴァンギャルドの間違いじゃないか?とか、サブにロマンス入ってるんじゃないか?とか診断結果に自分で迷いが生じてた
でも大中小の分類や似合うアクセや分断苦手等の書き込みじっくり読んでて、誤診じゃなかったと思えてきたよ。皆さん、ありがとう
ファッショナブル貫いてみる
142:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 13:41:34.15 RnEo17W9.net
>>128
なんかカッコいい
スカートなんか制服以外持ってなかった私はフェミニンと言われ途方にくれてたんだけど
真似して私もフェミニン貫いてみる
143:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 14:41:11.03 rh3/Ctqe.net
>>122
7分割スタイル診断済クラシック(身長は低め、地味顔、骨格は未診断ですが
バランス良く見える服装からストレート優勢だと思う)ですが、
今までの人生で服装を褒められたときってたいがい和服でした。
普段の洋服生活だと完全に空気ですが。
大学生の頃の正月神社バイトでの袴姿では、横にずっと可愛い子が何人もいるのに
なぜか私に「綺麗な人!一緒に写真を~」と参拝客の方が言ってこられたり
(老若男女関係なく、1~2時間に一組はあった)、
卒業式で袴を着たら話したことのない後輩たちからも「お人形みたい!一緒に写真を~」と
言われたり。普段は本当に空気状態だけど。
しかしここ最近、自分の写真をいろいろ見比べていたら
自分の顔が能面(オカメではなくて普通の女の顔の方)に造りが似ていることに気が付いた。
少し鼻柱と顎を細めにしたらそっくりw生まれる時代を間違えたかもと少しだけ思った。
144:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 16:07:59.63 1/enapGC.net
つい最近カラー&骨格診断受けてきました。
結果:春 ウェーブ
カラーは三度目で(骨格は初めて)
一回目
145:冬セカンド夏 二回目 冬(春と迷ってた) なんで冬が選ばれたのかすごく不思議がられてた。 自分も今回の診断で冬のピンクが恐ろしく似合わないことに気が付いて納得。 髪も少し茶系にして雰囲気が良くなったような気がする。 前回二回は何だったんだろう… そしてここを読んでいてデザイン診断もすごく受けてみたいし、具体的な自分の外見イメージが知りたい。 でも誤診はもう嫌だ。スレは読み返しているんだけれど、結局どこの評判がいいんだろう?
146:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 16:09:32.77 j0F8k4k8.net
>>127
結構バラバラだね。
共通点といえば、カラーは鮮やかが似合う、カジュアル苦手、大人っぽくしたほうがいい、くらいかな?
結果は自分的にはどう納得してますか?全ての結果それぞれ納得する部分があるか、ちょっと違う診断だった国立は誤診な気がするとか。
>>128
ほんとカッコいい!迷いがなくなるっていいね!
このスレってほんと勉強になるし、自信もてたりするから私も好きなんだ。
147:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 16:25:22.35 az+xMZYk.net
>>131
評判いいのは女優のところじゃないかと思う。
結果が曲線系なら国立もいいかも。
生命力、センスは相性が合えばよさそう
148:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 16:35:38.61 1/enapGC.net
>>133
アドバイスありがとう。
なるほど名前の出てくるところは良かった人がいるんだね。受けるの楽しみだな~。
ただ、国立は分かったんだけれど女優と生命力のところがまだちょっとよくわからなくて。
ヒントはブログやサイトの名前ですか?それともコンサルタントの経歴?
ずっと読んでたんだけれどもピンと来なくてごめんなさい。
149:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 17:01:22.64 8XCLag2X.net
必ず女優
パーソナルデザイン コンプレックス
どうでもいいけど、こういう時に南国の名前が出なくなったね
150:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 17:55:35.83 e8DrT1KI.net
南国は出張しなくなったからレポが増えないね
>>134
女優はビフォーアフターの評判はいいけど実際のレポはまだあんま出てきてないから何とも言えない
151:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 17:57:42.41 1/enapGC.net
>>135
ありがとう!探せました。
152:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 18:11:50.59 7tC1z6Ze.net
>>130
詳しくありがとう!
巫女さんの格好が似合うって憧れるなぁ
骨格ストレートのクラシック(グレース?)が一番似合うのかな
153:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 18:57:04.24 mhIsZQpS.net
>>125
>>もしかしたらもう少し濁りがあって彩度の低い色の方が似合うのかなー
そういわれれば納得かも
似合ってないわけじゃないけどなんか浮いてるような外してるような何とも言えないむず痒いような微妙さを感じてたから、
そこのところが違和感だったのかもしれない
あとは個人的に北国住まいで地黒の人を見なれてないから背景のスケートリンクの白さと相まってただの色黒を顔色の悪さや顔色の濁りととらえてしまっていたのかもしれない
154:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:15:00.35 yYGpcOi6.net
浅田真央の話はあまりしない方がいいよ
ちょっとでも悪い事書くと強烈なオタが暴れにくるから
(色黒は悪い事じゃないけど、オタには受け入れられない事実らしい)
155:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:24:06.60 8XCLag2X.net
>>138
骨格ウェーブのグレースだけど着物はめちゃめちゃ似合うよ
着物と喪服とシンプルなドレスが似合うから
結婚式とか葬式とか、親戚の集まりだと集合写真でも綺麗に写るのに
カジュアルが似合わないからか、遠足とか修学旅行とか運動会とか、学校行事だとどれも写真がひどくてなんでだろうって思ってた
でも着物って骨格とかPDとか関係なく、似合う人は似合うよね
似合う人は似合う物を選んでるのかな
骨格ナチュラルでアバンギャルドだって言われてる蒼井優も着物がすごく似合うし
156:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:31:38.72 7axaQ+IH.net
>>138
個人的にはボーイッシュも似合うと思うな
はいからさんもそうだし、
157:ポニーテールに袴で乗馬、とかいかにも活劇ヒロインっぽい タスキ掛けとかしたら最高に似合いそう、興奮してきた ボーイッシュで着たことある人いないかな
158:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:32:33.32 X8wW0IOP.net
浅田真央ちゃん、以前にヴォーグだかの表紙の格好がすごくサマになってたよね
アバンギャルド系ってりょうみたいな顔だけ見てもオシャレな人なのかなってイメージが合ったから
ほんわかした真央ちゃんがああいうのが似合うのは意外だった
159:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:40:43.69 RZauorZX.net
はいからさん風の袴ならガーリッシュも似合いそう
リボンや編み上げブーツがガーリッシュの雰囲気と相性がいいのかも
160:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:43:43.45 7/gY8REP.net
浅田真央の肌って別に白くも無ければ黒くもないと思う。ただ彩度が低い
そして髪質も含めてマットでツヤツヤ発光してる感じではない
そこが夏スモらしいけど、氷に負ける時があるのかもしれない
161:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 20:45:53.32 7tC1z6Ze.net
着物は直線だけど柄によっては曲線も主張できるから、柄や色味を選べばタイプ関係なく似合うものが見つかるのかな
言い出しっぺだけどボーイッシュだw
柄もほぼはいからさんみたいな格好を卒業式で着た時は評判よかった
足元はブーツの方が似合うんだろうけど
もしかして自分はグレースの可能性もあるんじゃないかと思ったもんで質問したんだけど、あまり骨格やデザイン関係なく似合うみたいだね
勉強になりました、ありがとう!
162:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 21:21:19.60 j0F8k4k8.net
>>145
氷に負けてるってすごい目から鱗!
確かにそうだ。
氷もキラキラツヤツヤしてるもんね。夏スモならキラキラに弱い。
163:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 22:33:23.64 xZaSg/Aj.net
着物は柄とカラーを合わせればたいていの人が似合うと思うなあ
服なんだけど、ストレートでフェミニン入ってるんだけど
ビジューが着いた丸首のニットや、部分的にフリルがついたカットソーなど
顔に当てれば似合うんのに着るとおかしい
フェミニン的なデザインってたいていウェーブ向けになってる気がして
良い物が見つからない
164:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 22:49:24.08 rh3/Ctqe.net
和服しか褒められたことのない>>130ですが、>>141さんの4行目があるある過ぎて
笑いそうになりましたwもう本当にカジュアル私服着るなら制服の方がマシで。
そうなんですよね、和服ってウェーブ体形の方が似合うという話は
ここでも骨格診断系のブログでもしばしば見るのですが、
骨格的なことは補正で何とかなるし。(でもウェーブの人の和服姿って竹久夢二っぽくて憧れる)
デザイン的なことでも和服は柄やコントラストのバリエーションが多いから
(柄on柄もありだし)意外と人を選ばない装いかも。
165:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 23:09:30.12 13ozKvxK.net
>>149
ウェーブだけど、知らないおじさんから
竹久夢二の描く女性に似てるっていきなり言われたことある。
竹久夢二の描く女性って、現代男性、女性ともに人気ないと思ってたから、憧れるって人がいて意外だ。
166:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 23:23:28.82 sdvzKIvb.net
丸襟ブラウスとかお嬢系ってガーリッシュ?
167:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 23:24:29.00 W739s9BG.net
>>150
え~私竹久夢二の描く女性大好きだ~
やっぱウェーブなんだね
168:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/10 23:47:14.93 utaw8ooK.net
今ウェーブの人多そうだから質問
ウェーブはニット帽が似合うってどこかで見たんだけど似合う?
診断済ウェーブの友人がニット帽合わせてみたけど似合わなかったって言ってて疑問に思ったので
パーソナルデザインとか、被り方とか良かったら聞かせて下さい
169:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 00:12:02.01 3GvkqpFU.net
ニット帽も色々あるじゃんよ
ナチュラル系やスポーティ似合いそうなこういうのから(子供用だけど))
URLリンク(www.uniqlo.com)
170:s/267629 ガーリーなこんなんとか http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/270962 他にもモヘアのベレーっぽいニット帽に毛糸で編んだ花がついてるのとか ニットの合間にファーの編みこんであるゴージャスなの(アバンギャルド?)とか
171:おさかなくわえた名無しさん
15/11/11 01:00:41.58 UDsx9u2Rz
色々あるのは分かるけど、素材がニットって時点でどうしてもカジュアル感出がちだから
グレースなんかはあまり得意じゃないんじゃない?
シャープな直線や高級感が得意なファッショナブルも、サブにナチュラルとか持ってないと難しそう。
172:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 00:46:32.88 FE59mbd5.net
薄手でリブは細めって言っていました
素材感的に、もしかしたら難しいのかな
被り方やパーソナルデザインによっては似合わせる事が出来ないかと思って
友人のデザインは未診断で、普段はほっこり系のカジュアルな格好なので
はっきりとは分からないです
173:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 00:52:20.19 NcHoegtW.net
定番のいわゆるザ・ニット帽って30歳過ぎたら結構キツくない?それだけ浮いちゃうというか
ボーイッシュがかろうじていけるかな、と小泉今日子を見て思うけど
それでもちょっと子供っぽさが強すぎる気がする
薄手で一見バンダナ巻いてるようなのは似合うデザインの幅広そうだけど
174:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 01:03:57.61 cqrhd4IM.net
>>152
竹久夢二、女性は憧れる人いるんだね。でも現代男性からは嫌われるタイプだと思う。
ウェーブで、ニット帽似合うって言われるけど、似合う色限定で、色外すと全然だめ。
自分比で快活な感じになるけど、
ボーイッシュやナチュラルじゃないので、色気が出ない。
ボーイッシュやナチュラルの人ならニット帽で自然な色気もでるんだろうね。
175:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 01:08:44.19 3GvkqpFU.net
>>156
ウェーブってだけじゃよくわからないけど、ふだんのほっこりカジュアルが似合ってるなら
細リブニット帽もさほどおかしくはならなそうな気がするけどねえ
顔周りってとくにパーソナルデザインの領域だろうから、カジュアルではなくフォーマル
あるいは直線ではなく曲線の人なのかもしれないね、友人さん
ところで、PDを受けた人に聞きたい
自分の似合う服がわかったら手持ちの服って減らせた??
自分の場合、NG服処分しても増える一方ですわw
176:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 01:47:03.37 FE59mbd5.net
>>159
普段のほっこりカジュアルはどんぴしゃって感じではなくて
柔らかめのシャツとか、レース付きのスウェット地のトップスとかを合わせてる事が多いな
フェミニン、グレース辺りかなとは思う
タータンチェック似合うからボーイッシュの線もありかも
ニット帽合わせてみて、小さめに感じて
髪の毛が押されて貧相に見えるっていってたから
素材感も物足りないんだろうね
ウェーブでもナチュラルやボーイッシュなら薄手ニット帽似合うのかな?
177:おさかなくわえた名無しさん
15/11/11 01:58:07.07 UDsx9u2Rz
これ絶対自分に似合う!!みたいなの見つけちゃうと買いたくなっちゃうもんねー。
もう数決めて絶対増やさない。買うときは入れ替え。って鉄の意志持たないとダメだは。
178:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 02:20:45.97 /YepZZR1.net
>157 コンドームみたいなニット被るお母さん増えてるよね
179:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 02:44:01.95 /cwZzw0R.net
自分と顔が似てる芸能人がいるけど
骨格が違う場合は髪型は参考にならない?
180:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 04:18:26.34 TUEcH62q.net
アバンギャルドで濃いメイク似合わない人いますか?
有名人でアバンギャルドって言われてる人(井森美幸とか桃井かおりとか)や
PDサイトのbefore afterでも似合わなそうな人いるし何が違うんだろう?
囲み目メイクみたいなのは年齢の問題で若くないとダメなのかな
深津絵里なんかはモード系メイク似合ってるけどナチュラルも綺麗だよね
181:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11
182:10:44:34.91 ID:nwASYGNm.net
183:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 16:50:30.66 cqrhd4IM.net
必ず女優の元モデルさん、キレイだけどビフォーアフターで、あんまり変わらないじゃんと思ってしまった。
184:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 16:52:39.43 h3UUFE+W.net
>>159
自己診断とプロ診断がほぼ一致したから、服の在庫あまり増えてないなあ
特に似合う色の幅が狭いタイプだからかも知れないけど
ただ、似たような色やデザイン着てるの飽きちゃって、衝動買いする事も時々ある
被災県住みなせいもあり、いつでも外へ飛び出せるようPCPD外した服をパジャマ代わりにして寝て消費してるわ
185:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 16:58:44.38 cqrhd4IM.net
マツエクしてる方いますか?
186:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 17:41:17.33 1Gsg/6hv.net
伊藤かずえかと思った
187:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 18:01:50.27 Iz55IhHR.net
>>166
確かに変わってないよね。帽子が変わったくらい。
188:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 18:18:46.59 99eq0gPs.net
>>166
確かに元々きれいだけど、ビフォーの路線のまま突き進んでたら痛いおばちゃんになったと思う
ビフォーはこれはこれでアリだけど、ちょっと何とも言えないような違和感があるわ
やっぱりアフターの方がいいよ
189:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 18:20:34.01 cqrhd4IM.net
ここでよく、美人のビフォーアフターはかなり変わるって言われてるけど
キレイな人でも元からあか抜けてる場合は、あまり変化ないんだね。
190:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 18:20:38.83 FpifnWTA.net
デザインナチュラル
太い毛糸のケーブル編みのごつめのニット帽かぶってみたらまあまあだった
薄いのは全然ダメだった、薄いリブのニット帽はウェーブのガーリッシュかボーイッシュかな
191:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 18:28:54.18 dvLqWHY4.net
>>173
ボーイッシュだけど薄くて細いリブの帽子ダメだったな~
とにかくカジュアルかスポーツ感出すか、もしくはツバあったりファーがついてたりすると似合う
ここ見てると、同じタイプでもサブが何かで雰囲気もだいぶ変わってくるように感じる
奥深くて他のタイプの話も見てておもしろいわー
192:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 19:38:57.64 52PMN83U.net
骨格診断の結果がウェーブとナチュラル両方行けるとの事でした
身体つきはウェーブ寄りだけど、雰囲気やイメージに合うのはナチュラルとのこと
仕事着はウェーブ的、私服やカジュアルOKな時はナチュラル的なコーディネートをしたらどうかと...
経験の少ないアナリストさんだったようで診断後クローゼットを見て頭を悩ませています
そのようなタイプの方いらっしゃいましたら、どのように服選びをしているか教えて頂きたいです
193:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 19:49:59.27 xE1+KAbL.net
>>164
濃いメイク似合わないな
PCが春だからかもしれない
冬の人はモード系の濃いメイク似合いそう
メイクは諦めてアクセサリーと服で遊んでるよ
194:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 21:06:18.80 VPcA1SCK.net
>>159
かなり減らせたし、処分できるようになった
PD受ける前は、買い物に出かけてもなかなか気に入るものがなくて買えなくて
ちょっと古ぼけた服でも毛だまがついてても、ないよりはましだと思って捨てられないでいたんだけど
PCPD受けて、こういう服を買えばいいんだって納得してからは
必要になったらいつでも服を買える自信がついて、捨てられるようになった
PD受ける前は、お洒落だと思って入るお店に置いてある服があまり似合わないのでなかなか買えなかったの�
195:セけど 今は、特別お洒落でもないお店で似合う服を手早く探し出して買えるようになった 診断受ける前よりかなりワンパターンな人にはなったと思うけど 服を買うのが楽になったぶん、靴とかバッグを念入りに探すようになった
196:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 21:20:10.11 idHhuaZK.net
>>177
羨ましい。
自分の中でしっかり結果を消化できてるんですね。
診断には納得してるけど、似合うの選ぶの難しい…
あと、お財布の都合もあるからなかなか思い切って捨てられないww
197:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 21:25:09.12 FpifnWTA.net
まわりのオシャレだなて思う人を見ているとわりとワンパターンだなと思う
でもいつも素敵って感じ
自分に似合うものしか着ていないからだよね
198:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 21:33:42.35 biq5mF2r.net
わかる、素敵な人とかおしゃれな人って案外服の印象は残らないんだよね
ただなんとなく素敵な服だったなーとか似合ってたなーって思うだけで
服の印象が残ってしまうのはあんまり似合ってない人が多い気がする
ファッショナブルとかアヴァンギャルドとか、個性的な服が似合うタイプだとまた違うのかもしれない
199:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 22:43:35.52 ME5IuTmU.net
>>153だけど、ニット帽について応えてくださった皆さまありがとう
薄手のニット帽はウェーブさんには素材感的に難しいんだなと納得しました
もう購入後らしいので、売るなり交換するなりの活用法を提案しようと思います
ストレート私で薄手リブニット帽の検証してみたのですが、ストレートであれば素材感は大丈夫そうです
PDも大きくは外してないので私が持っているウェーブ向けアイテムと交換でいこうかなと考えています
カラーももちろん大丈夫です
>>177
何となくグレースの方と思った
200:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 23:45:13.65 mzt4rkNR.net
骨格ストレート、PCは夏春(明るい色味・コントラスト弱め)と診断されたはいいけれど
似たようなもの、無難なものばかり着ています。
パンツスタイルやタイトスカートが似合うのは自分でもわかるんだけど、元々センスがないので冒険できず…
周囲からは、かっこいい(お姉さんぽい)服装や男装が似合うと昔からよく言われてるのですが、
都内近郊で、こういうタイプの診断が得意なところはありますか?
アナのタイプが近いといいかなと思うのですが、
検索してもあまりかっこいい系のアナさんがいない気がして悩んでます。
201:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/11 23:57:37.26 2WradBk3.net
神奈川のバイオリンの元先生は?
駅ブログにいるよ
202:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 13:22:01.14 1tJEGZy2.net
>>180
ホント、その通りだね
会う度に印象がころころ変わり、又うまく着こなしてる人も稀にいるけれど、自分が出来るかっていうと難しい
年を重ねるほど尚更
せっかくPD知ったんだから、ワンパターンだろうと素敵という印象を残すようになれたら本望だわ
203:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 13:25:29.21 TMWa2W0c.net
>>183
お店の服を試着室の床に直置きしてたアナ?
204:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 13:27:22.94 1tJEGZy2.net
>>179>>180のお二人へのレスでした
205:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 14:25:02.11 qNfzVRPR.net
>>172
自分は逆に元からあんまし綺麗じゃない人は変身してもあんま違いが分かんないなと思ってしまう
綺麗な人の方が服でがらっと変わるから見ていて分かりやすい
206:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 14:35:31.00 VKj/77LM.net
ガーリッシュのウェーブ、春パスです。
デザイン的にも色的にも可愛い
207:ものが似合うのですが、アラサーでフリルやおリボンモチーフというのは端から見てイタくないでしょうか? 確か一番自分が可愛く見えるのは診断通りの格好をしている時なのですが、周りの同年代の女性達が大人の女性らしい格好をしている中自分だけぶりっ子してる痛いおばさんのように思えてなかなか着る勇気が出ませんorz
208:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:40:27.66 sCwNkweE.net
>>188
ガーリッシュの服装がどんなに似合ってても、陰であの人いい歳して痛いよねって思う人はいると思う
でも、あの人もっさりしてて垢抜けないよねって思われるのとどっちがいいんだろ?
診断受けたのは、綺麗になりたいって思ったからなんじゃないのかな?
診断結果を活かすも活かさないも、自由だとは思うけど
209:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:45:32.19 0QHRBG38.net
ガーリッシュでさらに春パスだと余計に頭お花畑状態に思われそうだよねえ
春パスでもベージュとか寒色系の色を選んで甘さを抑えてみるとかは?
アフターフォローのあるところで診断受けたなら相談してみるのもいいだろうし
210:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:50:55.52 7HBYYp/K.net
>>188
アラサーガーリッシュで、どの雑誌読んでるの?
アラサー向けの雑誌にでてくるようなガーリッシュ服なら、痛いとか思われ無いと思う。
リボン、フリルも見かけたりするし。
松田聖子はいくつになってもアイドル服似合うって言われてるけど、
AKBの衣装着て若い子に混じってたらやっぱり違和感ある。
211:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:53:57.56 OmP6Nqlz.net
>>188
友人でガーリッシュと思われる人(30代)がいて、いつもガーリッシュな服装をしてる。
フェミニンの私にはブリブリで痛くなりそうな服装でも、彼女にはよく似合ってる。
似合ってるから違和感もない。
たぶんガーリッシュな服を着てるガーリッシュさんに「若作り」とか言っちゃうような人は、地味な服を着てても文句言うと思う。
「1人だけ痛いかも?」という客観性があるなら、なおのこと痛くなりづらいのでは。
あと春さんなら、ピンクやオレンジでなく、アイボリーホワイト、ベージュ、ティファニーブルーあたりを選べば痛くなりにくいと思う。
212:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 16:58:12.18 7HBYYp/K.net
オフホワイト(夏色)にキャメル(秋色)って合わせても変じゃないよね?あと、モーブ(夏色)にアイボリー(春色)とか。
シーズンの中でカラーコーディネートしないと変かなとか気になってしまう。
213:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 17:19:57.51 o3T5OXWr.net
>>188
自分の知り合いにもアラフォーで推定春パスガーリッシュな人がいる。
アクシーズっぽい服が似合ってて、全く痛々しく感じないよ。
寧ろいつまでも可愛らしくて羨ましいと思った。
自分(アラフォーのファッショナブル・冬)もリボンやフリルが好きなんだが、
着ても大丈夫な系統がナラ・カミーチェしか思い浮かばない。
そして、着ると迫力しか出ない。
ファッショナブルで可愛さを出したい場合はどうしたらいいんだ。
214:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 17:29:03.05 7HBYYp/K.net
>>194
冬クリいけるなら、アイシーパステルとかは?
やっぱり、薄い色の方が柔らかさとかは出る気がする。
215:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 17:40:34.34 yMdQcK3N.net
アラサー春ガーリッシュっぽい地方のアナ知ってる
その人は確かに色は派手だけど
ボウタイブラウスと膝丈スカートとか定番なものを組み合わせてるせいか
痛いとは思わないな
ただ分類が独特なのでガーリッシュそのものかはわからない
216:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 18:09:43.02 8C9+X68E.net
>>188
春パス色のシンプルなニットに花モチーフの小さなピアス
ボトムは膝下フレアスカートでもタイトスキニーでも
年齢に合った気恥ずかしくないウェーブ服にアクセサリーだけガーリッシュテイストくらいにしたら?
美智子さまもウェーブガーリッシュだけどフリルやおリボンな服装してるわけじゃなくて
お帽子が小さ�
217:ゥったり、ネックレスも華奢なのを選んでるくらいだし 昔の写真を見ても、フリルやおリボンなわけじゃない
218:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 18:15:07.87 8C9+X68E.net
あと、有名人スレのほうから持ってきた画像だけど、こういうポンポンがついたニットガーリッシュに似合うよね
URLリンク(i.imgur.com)
帽子までかぶると日常生活じゃやりすぎだろうけど
ニットだけなら気恥ずかしくなくていいと思う
219:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 19:16:56.14 E5dQPTDi.net
>>194
同じくファッショナブル・冬。
異性受け(婚活)したいのに困ってます。
220:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:15:14.12 7HBYYp/K.net
>>199
ファッショナブルって、セクシーな大人の女性って格好も似合うし
異性受け悪くないと思うけどな。
婚カツパーティーとかだったら、フェミニンの一人勝ちなのかな。
221:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:18:17.66 d7Dhy3xW.net
お酒飲めるならちょっとセクシー目の格好してバーでも行ったほうが彼氏できそう
222:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:18:17.86 AliF8dHp.net
>>197
美智子様ってガーリッシュだったのか
223:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 20:52:59.90 kEyPX/hx.net
>>197
あれ美智子さまはフェミニンじゃなかった?
224:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:21:44.58 1tJEGZy2.net
>>199
確かに婚活パーティーならフェミニン優勢かも知れない
でも>>201さんのおっしゃる通り、バーが似合うよ!ショットバーのカウンター席が
ファッショナブルはピンで頑張るんだ!
異性受けといえば、自分の周辺の話で申し訳ないんだが
研究職で銀縁眼鏡のいかにもグレースぽい男の同級生の好みは、美大学生の雰囲気のアヴァンギャルド女性
反対にアパレル勤めで少しチャラい男友達の好みは正統派グレース女性だった
男性側の好みも女性同様色々だね
ウケ考えず、自分のPDのまま突き進んで大丈夫じゃないだろうか?
225:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:33:26.18 2E8kzo0h.net
>>204
ファッショナブルがバー、わかる!
グレースなら図書館とかビジネス街のカフェで
本読んでたりしたら爆釣しそうだし
ナチュラルならスポーツイベントが似合うなぁ
婚活だって一通りじゃないもんね
226:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:41:06.76 C0eIUbSC.net
こういう話面白いw
グレース男性→アバンギャルド女性
今時おしゃれ男性→グレース女性
ドラマどおり、ロマンス男性はナチュラルかグレース女性にひかれるのかなw
ナチュラル男性はロマンス女性にひかれそう。
227:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:44:28.41 C0eIUbSC.net
>>205
すごい。
フェミニンとロマンス、キュートグループは、それぞれどうだろう?
228:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:46:52.87 8C9+X68E.net
ファッショナブルは普段着や仕事着に困るってよく言うけど
派手になりがちなマルチボーダーや全面アーガイル柄のニットを上品に着こなせるイメージがある
ジーンズとかでカジュアルに着こなしたらナチュラルかボーイッシュ向きだろうけど
スカートにパンプスで、メイクもアクセサリーもカジュアルにならないように着こなせばファッショナブル向きじゃない?
URLリンク(sanyo-i.jp)
>>203
フェミニンだった?
どこかのブログでガーリッシュ認定されてたような記憶があるんだけど勘違いかも
229:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:57:01.42 qFyeNGfi.net
センスのいいのアナのところにPDの相性があったような
フェミニンはハイスタイルと相性がいいと書いてあったかな
230:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 21:58:27.54 n/x8xvnM.net
自分の周りだと
ファッショナブル男性→ナチュラル
グレース男性→ガーリッシュ
ナチュラル男性→ロマンス
ハイスタイル男性→グレース
が好みだったな
逆も知りたいんだけど、皆さんはどのPDの男性が好みですか?
231:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:13:07.99 1BnqTxo+.net
>>210
アバンギャルドですが外見だけなら男女ともロマンスが好きです
自分にないものに憧れます
232:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:14:49.29 C0eIUbSC.net
ナチュラル+
233:フェミニン+ロマンスだけど ナチュラルか、ハイスタイル男性が好み
234:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:16:54.24 AliF8dHp.net
ガーリッシュだけど好きになるのは大抵ナチュラル
旦那も多分ナチュラル
235:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:31:52.76 5NKheeXf.net
骨格ナチュラルのグレース・ナチュラルですが、
好みなのは骨格ウェーブでロマンスかハイスタイル。
236:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 22:52:00.23 v6MgXM3M.net
ストレートアバンギャルドですが、ウエーブハイスタイル一択です。
だいぶ前に、どの時期が一番モテてたか、という話になったことがあると思うんだけど、自分が一番輝く服装ができてたこと以外にも、周りにいた男性がこういうタイプが多かった、みたいなのもあるのかな?
ちなみに私は学生時代軽音楽のサークルにいてたころは、バンドしてた男の子にはわりとモテたけど、商社で働いてた時は同じ会社の人に眼中にさえ無い、って感じだったわ。
237:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 23:19:09.23 pjMEokAs.net
グレースだけど惹かれるのはナチュラルかロマンス
でも結婚するならハイスタイルがいい
238:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/12 23:49:52.82 IJ3ir1ug.net
宗教じみてきたな
離脱
239:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:01:12.11 2xXd+S4a.net
骨格デザインともにナチュラルだけど、PDナチュラルが好み
骨格はストレートでもナチュラルでもいいけど
同じタイプがいいのは少数派なんだろうか
240:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:14:28.01 kU9gyREt.net
骨格ナチュラルの男性って、痩せてても肩ががっちりしてたり
骨盤も大きくて鍛えても腰にくびれが出ないせいか
すごーく男らしい体つきしてると思う
241:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:48:14.25 xBgKFwhk.net
アヴァンギャルドだけどグレースが好きかな。
自分は盛ってなんぼなのに男の人はシンプルな感じが好きだわ。
男のPDってググってもあんま見つけられないので旦那のタイプが予想すらできない。
スーツ選ぶ時とか便利だから診断受けて欲しいんだけどPDとかPCにかなり懐疑的だから実現しそうになくて悲しいわ。
男こそ診断受けたらグッと垢抜けるんだろうに。
242:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 00:58:39.89 jcqYfG4f.net
国立エレガントフェミニンでウエーブだけど、好きな俳優はハイスタイルかロマンスと言われてる人が多い。
色気のある人に惹かれる。
243:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 02:02:20.61 TOgJ11ja.net
夜中だし、こういうガールズトークもいいなw
国立ゴージャスでウエーブ
私の場合は派手で遊んでるように見られがちなんだけど、同じように派手なタイプの男性は全く寄って来ない
グレースっぽい男性ばかりアプローチして来た
ちなみに旦那も多分グレース
私の好みはナチュラルかな。もっと年取ったらロマンス男性に憧れそう
244:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 02:16:24.79 MZJ9GQiY.net
ロマンスです
好きな俳優はロマンスとグレースの割合が多い
顔が好みなのはロマンス、全体の雰囲気が好きなのはグレース
245:おさかなくわえた名無しさん
15/11/13 03:32:54.22 ba41+vocj
>>208
ファッショナブルだけど別に普段着も仕事着も困んないよ。
こぢんまり感、チープ感さえ出さなきゃどうにでもなるし。
服だけじゃ足りないと思えば大きめアクセとか1つつけるだけでいい。
メイクも特に凝らなくても普通に口紅とチーク撫でるだけで“化粧したったでー!”感出ちゃうし。
画像のニットは丈が中途半端。もっと長い方が良い。
ボーダー柄ももっと大きくても全然平気。
246:おさかなくわえた名無しさん
15/11/13 03:59:22.68 ba41+vocj
自分はファッショナブルで、好きな有名人が多いタイプはファッショナブルとナチュラル。次点でロマンスかな。
グレースは普通、ハイスタイルは苦手って感じの人が多い。
現実;旦那はロマンスかグレースっぽいと思ってる。付き合ったのは結構猛プッシュされたから。
謙遜抜きで自分は美人でもセクシーでもない、バサバサでゴツゴツの男勝りタイプ。
婚活に不安を感じてるファッショナブルさん、結婚は
247:別にモテなくても出来ますよ。沢山寄ってこられたところでどうせ1人しか選べないんだから。自分らしく居て、そんな自分を良いと思ってくれる人を探せばいい。
248:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 08:23:52.50 beEYT9QU.net
URLリンク(imagizer.imageshack.us)
なんかこの画像の分類思い出したw
だいたいPDに対応してそう
249:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 08:36:12.73 3BPJQKQz.net
男性はわからないけど、
女性同士はPDでの相性は無い気がする。
相性悪いって言われてるPDに友達多いし
250:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 08:58:54.65 KrtsZgJ/.net
>>226
もこみちww
251:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:00:23.61 3BPJQKQz.net
このコート、グレース、フェミニン、ロマンスによさそう。
ファーが何もない→グレース
ファーをフードにつける→フェミニン
ファーを袖先につける→ロマンスかな。
URLリンク(ap-story.jp)
252:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:12:34.79 3BPJQKQz.net
診断に今まで2回行ったけど
2回ともキュートのアナだった。
写真より全然きれいだった。
やっぱりキュートは動いてる方がキレイなんだね。
253:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:43:33.15 0Tvjlgsg.net
>>229
いやー、このラブリー感がまるで駄目だと思うな(グレース)
254:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:48:33.47 KyydpvDu.net
>>229
グレースだけど私も着れないだと思うw
ファー外してもまず襟元のビジューが駄目だし、ウエストから下のフレアー感も駄目
肩のパフスリ気味も辛い
もうちょっと直線的な服でないと私は似合わないな
255:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:54:13.94 lujOLV7u.net
>>229
グレースだけどこれはない
丈が中途半端に短くて、アンサンブルでスカートやワンピースがあるならまだしも
中に着たスカートがこんな中途半端に見えるのは難しい
実用性重視ってデザインでもないし
URLリンク(ap-storyjp.s3.amazonaws.com)
ファーを外した襟元がノーカラーで、インナーが中途半端に見えるのもいただけない
URLリンク(ap-storyjp.s3.amazonaws.com)
ブローチ風の飾りボタンも絶対ダメとは言わないけど、あるとかえって安っぽく見えそう
URLリンク(ap-storyjp.s3.amazonaws.com)
ちなみに好きになる芸能人はロマンスとファッショナブルがほとんどで
ハイスタイルとナチュラルは面白いなとか演技うまいなと思う事はあっても、きゃー!とはならない
256:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 09:58:24.50 lujOLV7u.net
個人的には、パフスリとウエスト下のフレアーはOKなんで
スタンドカラーにして、飾りボタンなくして、丈を膝丈にすればいけると思う
257:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 10:14:04.54 3BPJQKQz.net
グレースさんには似合わないんだね。
フェミニンなら大丈夫かな。
国立のフェミニンページに、こんなコートあったし。
258:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:21:28.10 TOgJ11ja.net
>>230
動いてキレイなんて半端なく憧れる
写真で期待され、実際会ってガッカリされるより断然いいね
PCPDわかったんだから次はウォーキング教室だ!と思う今日この頃
稼がねば・・・
259:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:30:08.12 MYDaeWd2.net
そのコートはガーリッシュもしくは可愛い顔したフェミニンさんに似合いそうだなー
ロマンスには子供っぽくなりそうだし、グレースには丸っこすぎる気がする。
グレースならチェスターコートとかの方が手持ちの服とも合わせやすそうじゃない?
URLリンク(shop.bijinhyakka.jp)
URLリンク(itemimg-rws.adss-sys.com)
ファー付き着るにしてもコート自体は直線的な形の方がいいような気がする
URLリンク(img08.magaseek.com)
260:mages/item/20131003/10157036N011.jpg?sr.dw=300 https://crosset.onward.co.jp/feature/201509_23coat/img/03_main.jpg ロマンスはもし仮に許されるなら一番綺麗に見えるのはこのくらい華やかなオトナっぽいものなんだと思う。 http://img05.shop-pro.jp/PA01111/492/product/34785116.jpg?20110912000741 でもさすがに無理だろうからこの辺で手を打つ感じなのかな。 フェミニンやガーリッシュがパーティーに来て行くようなのを普段用として着れそう。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-brandeal/cabinet/1211/v326108556.jpg http://tite.weblogs.jp/files/201011241406000.jpg 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:e4f130898b19fab13f3bae5329137b2f)
261:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:41:08.86 3BPJQKQz.net
>>237
わたしロマンス判定も出たんだけど、
一番下のコートは似合うけど下から2番目、3番目は似合わないよ。
紀香みたいなど真ん中じゃなくて、どちらかといえばスザンヌ系だからかな。
262:sage@\(^o^)/
15/11/13 11:58:59.81 MYDaeWd2.net
>>238
ロマンス判定もってことは別の判定も出たってこと?フェミニンとかかな?
一番下は形だけ見ればただ首回りが曲線なだけのシンプルなノーカラーコートだから、
逆にロマンスど真ん中の人には少々物足りないかもだね。
ストールでドレープ感出したり髪を華やかルーズにセットしたりすることでフリルの代わりのような甘さを作って、
それでやっとバランス取れそうかも。
263:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 11:59:59.16 MYDaeWd2.net
ごめん、sage間違えた
264:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:02:07.56 9wm+bxbh.net
>>229
クラシックですが、これは難しいですね。
やっぱり襟元がノーカラーよりスタンドカラーか
ステンカラーコートみたいな普通の襟の方が良いし、
パフスリーブっぽい肩先とウエストのタックも否応無しにラブリー感が出てしまう。
丈もひざ上10センチのミニスカートが一番合うバランスみたいだし、
そんな丈のスカートは履かないからまず選ばないかな。
ビジューも除外ポイント。
265:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:11:31.51 3BPJQKQz.net
>>239
国立ではフェミニンナチュラルで、
二ヶ所目ではロマンスフェミニンだったよ。
国立では繊細で甘い感じもいいけど、
シンプルなさわやかなファッションも似合うって言われて
二ヶ所目では、ほぼロマンスでもいいけど、ゴージャス(紀香?)より繊細で優雅な甘い感じを目指すように言われたよ。
繊細で甘い感じの服って、現代ではキュート寄りだから探すの難しいよ。
266:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:17:02.63 zuxMaEi1.net
私なんてシンプル(国立)なのにそういうコート新品のまま死蔵してるわ
ストンとしたノーカラーのビジュー付き…ノーブルとかフェミニンなら行けるのかなあって感じの
診断前とはいえ、冬物の選択ミスは痛い
267:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:26:53.96 w/tpQj3W.net
>>243
どのくらいストンとしてるのか分からないけど、ストンとした細身ラインはモードの人得意ってブログに書いてあった
コンパクトかどうかとかもあるけど、ビジュー付きならなおさらそうかと
ノーブルやフェミニンはウエストが分かるデザインの方が良いと思う
268:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:35:19.58 zuxMaEi1.net
>>244
そうなんだー
ぐるぐる会、参加費がタダだったら出たいのにw
デザイン的に、放出ばかりで貰えることがなさそうな気がするんだよね
269:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 12:37:36.15 KyydpvDu.net
グレースとコートの話題に便乗して聞いておきたい
グレースの�
270:l、コートはどんなタイプが似合いますか? 私(グレース)は トレンチコート、チェスターコート → 文句なく似合う、余計な飾りがないほどいい Pコート、ショートダッフルコート → やや子供っぽくなるけれど似合う、グレースのカジュアルダウン着的 とにかく駄目なのはプリンセスラインのコート
271:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 13:35:14.08 +krFnGP5.net
骨格ナチュラルでPC秋
大ぶりのロングネックレス探してるけど、似合えば問題ないとは言え、どれもちょっと年齢層上な感じな物が多い印象…
キラキラしたものは似合わないし、なにかおすすめありますかね…
272:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 14:48:42.85 Gwk8ISFk.net
確か前スレでも秋の人がネックレス探してたような。
ネックレスのブームは下火になってきているから今から探すのは難しいかもね
ストールとかピアスじゃ駄目かな?
273:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 16:54:16.79 GvI1fq9c.net
>>229
このコート色が黒とか辛口だったらわたしは割といけると思う。ーアヴァンギャルド
欲を言ったらもっと丈が短いかこのままの丈ならもうちょい細身がいいかな。
274:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 17:01:45.24 +krFnGP5.net
>248
下火かぁ…
確かに、大ぶりでもかなり短めのタイプが多いね
みんなどんなの着けてるんだろう
275:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 17:13:21.13 QC5wLMjI.net
ストレートアバンギャルドでごつめのロングネックレス探してるんだけど同じくない
流行から外れると本当に何もなくなるよね
昔買ったやつずっとつけてるよ
276:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 17:54:50.83 B1WBLmRB.net
大丸の印象診断でもパーソナルスタイルわかる?
277:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 20:32:59.67 lujOLV7u.net
>>246
似合う順に
プリンセスラインのコート
チェスターコート
トレンチコート
Pコート
ショートダッフルコート
です
一番NGなデザインがナチュラルで、カジュアル感が強いほど苦手になります
チェスターコートでも肩が落ちてたり身頃がゆったりしてるとあまり似合わない
顔周りがシンプルですっきりしていて、身頃がタイトで、袖筒も細いコートが似合う
278:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:10:48.35 Z4hHLwoR.net
グレースフェミニンです
結婚式用のゲストドレス、たまたま試着した胸まではローマ人みたいなギャザーが寄ったシフォンで、
胸下からはハイウエストのペンシルスカート?みたいな形のドレスが自分比で良かった
でも一枚で着るデザインのアイボリーで、マナーが気になり購入できなかった
似たような形の違う色を通販で探したいけど探せない
画像見つけられずわかりにくくてすみません
279:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:11:01.58 LCDEFtdy.net
ストレートアバンギャルドさんはどのコート着てる?
280:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:34:37.86 fcNOQApt.net
>>246
グレースキュートでダッフルコート、Pコートを勧められた
この2種類以外なら肩に軽くギャザーが入る程度のほんのりパフスリーブなステンカラーコートを着てる
プリンセスライン、チェスター、トレンチは似合わない
ダッフルとPコートが似合ってチェスターやトレンチがダメって誤診だったのか
骨格診断ナチュラルだからそっちの影響が強いのかは悩み中
281:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 21:35:18.87 XsVKxE6d.net
>>253
すばらしい!
ロマンスだとどうなんだろう
ボーナス出たら買い物同行頼もうかなって思ってたけど、寒くて今欲しくなった
今年はチェスターとフェイクムートンがいっぱい出てるけど、どちらも似合わなそう
282:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 22:00:57.11 WZi7/KHe.net
>>257
画像の貼り方よくわからなくてごめん
URLリンク(zozo.jp)
↑私はこれをもってるけど、こういうファーストールをおすすめする
がっつりロマンス向けで日常使いできるコートは現実的には見つからないと思うので
ストールで盛った方が手っ取り早い
今はニットの上に羽織ってるけど、本格
283:的に寒くなればシンプルなノーカラーのコートの上から羽織るつもり 安いアクセ屋で買ったビジューつきヘアクリップで前をバッテンにとめたらいい感じに盛れる
284:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 22:27:56.70 tIiiIKYC.net
>>252
285:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 22:31:08.26 tIiiIKYC.net
>>252
途中で送っちゃった(汗)
大丸の印象診断は、顔のパーツとそれぞれの配置とかから決まるだけだから
パーソナルデザインとは全然違うと思う
何かの参考にはなるかもだけど
286:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 23:16:39.45 u2pA0TB1.net
>>254
こんな感じのかな?全然遠かったらごめんなさい
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
287:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/13 23:59:27.48 XsVKxE6d.net
>>258
ありがとう
ファーストール買えば、今持ってるコート着ればいい気がしてきた
288:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 00:19:57.43 Q1NyqN9w.net
かよちゃん髪飾りやコサージュいらね
というか、かよちゃんは美フォーのほうがもてそうな気がする
美人はちょっとあか抜けないくらいのほうが安心する的な?
289:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 01:31:51.09 lCWqY5IR.net
>>261
上の画像が似合うタイプになりたかった(グレース)
290:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 01:38:23.40 6AJw/7WZ.net
>>254
エンパイアドレスみたいな感じ?
291:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 01:51:57.59 VCFgb5Es.net
>>170
>>263
帽子の宣伝兼ねてて髪飾りや帽子は被ってたいから微妙になってくるのかな
292:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 06:26:52.35 lLNy8Mdd.net
>>257
見当違いだったら申し訳ないけど
ロマンスの得意なコートって
このくらいゆったりしてて
URLリンク(img5.zozo.jp)
顔周りはこんなファーがついててってイメージ
URLリンク(img5.zozo.jp)
293:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 07:42:52.23 dMesJBC/.net
>>255
ストレートアヴァンギャルド
バックスキンのシンプルなムートンコート(袖とかに毛が見えてなくて、毛まじりのステッチライン(?)がないタイプ)
あとは厚手細身のシンプルなコート。襟はなんていうんだろ、首元にゆとりのある大きなハイネックがスッキリみえる。
あといけるのは裾の広がりが大きめのAラインで丈の短いコート。
ダウンコートはウエストや裾が絞ってある細身のラインでモコモコの幅が広いデザインはいける。
最近よく見るガウンみたいなゆるっと柔らかいデザインのコートとか、腰から下がフワッとしてるのとか、
袖や腰下など表にファーのついてるコートとか、ダッフルは鬼門。
トレンチも着られてる感出る。
書いてて自分がどれだけ服飾の素材やスタイル名を知らないか思い知ったわorz
294:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 10:03:56.22 zQFoREXy.net
どこもパーソナルスタイル診断は高いけど、比較的お値段が安いところってあるかな?
295:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 10:14:10.56 l86gBqDM.net
>>255
私もストレートアバンギャルド
今年はボトルネックのコクーンコートを買ったんだけど
コート1枚で雰囲気出るし襟を織って違うスタイルでも着れるから気に入ってる。
あとはスタンドカラーとか襟がキッチリしてるのが似合うかな。
チェスターも好きだけど襟が太かったり開きが大きいのはガーリッシュっぽくて苦手。
腰丈は太もものハリを強調しちゃうから膝上~膝下がスッキリするしモード感は出る気がする。
ベージュのトレンチとか憧れるけど子供が大人の服借りてきましたみたいになるw
296:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 11:57:01.38 mRI
297:De4vR.net
298:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 12:45:36.86 JFEnL0k5.net
>>271
自分もグレースだけど、ウエストマークがないとだぼっとして見えない?
299:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 12:59:58.28 mRIDe4vR.net
>>272
155センチ中肉中背の私が着ると
ウエストのラインに少し沿うような形になるので
酷くダボついた感じはしないんだよね
モデルさんが着てるのを見るとなんかすごくダボっとしてるね
骨格の関係もあるのかもしれない
脂肪のつき方が下半身に偏っている洋梨体形なのでウェーブなのかなとは思ってるけど
未診断なのでなんとも言えず申し訳ない
300:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 13:01:24.56 m4NybnJ8.net
>>255
私は細身のフーデッドが一番合う
コートはデザインより骨格なんだと思う
首短いからスタンドカラーとか襟にボリュームあるとおかしい
かと言ってノーカラーだと丸いラインが似合わなすぎるから
Vになるフードが最高にすっきりする
ボタンはダブルだともたつくからシングルで
これで少し変わった素材とかデザインのものがあると最高なんだけど
なかなかないからシンプルな黒ばっかり
301:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 13:21:01.34 m4NybnJ8.net
書き忘れ
丈はショートだと寸詰まり感プラス上半身にボリュームでるから似合わない
(これもデザインに骨格が勝ってる)
ロングで膝ぐらいまでがベスト
302:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 13:22:39.16 DyCb76GM.net
骨格ストレートのグレースファッショナブルだけど、スタンドカラーで開ければ大きな襟になる細見比翼のコートが一番いい
>>273の言う通り、着てて自然とウエストシェイプされるラインがいい
もっとストーンとしてる方がいいけどね
ウエストマークは余計な装飾になりやすいかな。同じ理由でトレンチのあのボタンがいっぱいある感じもいまいち
303:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 16:45:12.04 2XBRM27R.net
>>268
>>270
>>274
ありがとうございます、参考になりました!
>>275の通り腰周りや太腿が目立つショート丈やミドル丈を避け、ストレートの直線を出すならチェスターコートかと悩んでいましたがフーデッドも探そうと思います!
しかしストレートでもアバンギャルドになるとトレンチやダッフルが似合わなくなる不思議orz
304:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 16:52:38.69 mpDCT8cw.net
>>191
松田聖子メイク変えても?
305:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:01:54.11 mpDCT8cw.net
>>226
オリーブオイル顔ってあるんだ?w
306:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:02:21.31 m4NybnJ8.net
>>277
ダッフルもベロアとかちょっと光沢ある素材で生地が厚すぎず
細身で留め具がナチュラル要素強い木じゃなくて金具だったり黒だったりする
モード感強いものなら私は合うよ
307:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:07:12.47 m4NybnJ8.net
URLリンク(auctions.wing.c.yimg.jp)
メンズだけどこういうタイプね
308:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:27:24.62 SWXMd8pz.net
>>281
冬ファッショナブルだけど、自転車通勤なのでまさにこんなダッフル3年愛用中
光沢素材でファー部分も黒
アクセ・時計・カジュアルなコートやジャケはメンズばかりだ
309:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:46:35.82 fyVYO9Vd.net
310:ファッショナブルさんなら背が高いのかな メンズ着れるの羨ましすぎる チビアバンギャルドの私はデザインはメンズが合うのにサイズ的に無理だ
311:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 17:54:23.58 eGor95KT.net
>>277
私も冬ストレートアバンギャルドだけど、トレンチコートが好き。
しかもベージュのが好きと言う。
そのままに着たら絶対だめなので、グレーのパーカー着て、鮮やかカラーのニットキャップかぶって前開けて視線を顔周りに持ってくるようにしてる。
視線をあげたらキュート系も長め丈いけるんじゃないかな?
ただ私はキュート全般いけるタイプでストレートでも素材にハリがあれば、重心は上でも大丈夫な人だから、個人差はあると思うけど。
312:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 18:12:24.84 2XBRM27R.net
>>280
写真までありがとうございます
探してみましたが金具のダッフルコートはレディース物だと今季あまり無いんですね
根気強く探してみたいと思います
>>284
パーカーとトレンチコートの組み合わせは程よく首回りにボリュームも出て好きです
前開け必須になると真冬の寒さはどう対応してますか?
上半身はすっきりさせねばならないと思ってましたが帽子は盲点でした
鮮やかカラー、良いですね!冬クリアなのでとても参考になります
313:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 18:20:42.50 8wF4Ch99.net
>>285
昔のミュラーオブヨシオクボは金具ダッフル出してたんだけど
今は出てないんだよね、かっこいいのに
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
314:277@\(^o^)/
15/11/14 19:10:35.10 SWXMd8pz.net
金具ダッフルのレディース、リサイクルショップならちょこちょこ見かけるね
前の金具部分やポケットやファスナーの金属飾りも目立つ物が良いので私はメンズ選ぶけど
ひと昔前と違い、今のメンズ服はかなり細身
私はウエーブで肩幅ないのにおかしくならない
よ
160あれば着こなせると思う
315:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 19:57:45.70 nLX/ig8t.net
>>287
身長150弱だからどっちにしろダメなんだけど
身長足りててもメンズは肩幅が問題なんですよね
ウェーブさんならかっこよく着こなせるものでも私は肩幅のあるストレートなので
狭めの肩幅チョイスして押さえつけないとボリューム出てしまうのです
レディースファッションももっとクールなのが流行してくれるといいのにな
甘いのもナチュラルなのも似合わないからつらい
316:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:03:53.74 XX3f1aRP.net
ボーイッシュのストレートで、ウィメンズエリアを悲壮な顔で巡った後
メンズエリアが間違いなく似合うだろうデザインばっかりで
試しに一番小さいサイズを試着してみたけどラグビー選手みたいになったわ
317:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:23:50.14 hYG9I6xq.net
有名人スレにあったけど、男のアナリスト(いるのかな)に診断してもらったら、結果が変わるのか凄く気になる。
分析っていうより、自分の好みに片寄るんだろうか。
男の美容師は、自分の好みの髪型をすすめる傾向がある気がする。
男のショップ店員にたまたまあたったことないから、ショップ店員はよくわからないけど。
318:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:29:44.81 hYG9I6xq.net
ちなみに
男の美容師からは、篠田麻里子とか本田翼みたいなショートカットとか
ミムラ姉さんみたいな髪型が似合うんじゃないかって言われた。
診断結果はフェミニンw
319:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:29:49.41 G4i8kvjf.net
>>254です
>>261画像ありがとうございます、まさにこんな感じです
2番目の画像の色違いのベージュ一色のが近かったです
>>264エンパイアドレスって名称初めて知りましたが、私が着たら妊婦に見えると思います…
320:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 20:45:38.84 G4FbZjH2.net
ダッフルコート欲しくなってきたー
ナチュラルだから普通のやつでいいや
黒ならカジュアル過ぎなくていいかな
321:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 22:48:56.44 J3nHmtk3.net
ファッショナブル・冬の異性受けで書き込みした196です。
助言ありがとうございます。
参考にがんばります。
322:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 23:28:04.10 SWXMd8pz.net
>>288>>289
肩幅ちゃんとあるストレートの方の方がメンズ服綺麗に着れると思ってた
私はなで肩ウエーブで貧乳なんだけど(ガリではない)、それでメンズのラインがボリューム出る事なくイケたのか
勉強になりました
それでも、きちんとサイズの合うレディースがあるに越した事はないよね
甘めやナチュラルじゃないクールな服が増えてほしいのに私も同意
323:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 23:57:21.71 8rxUCSFc.net
その服可愛いー!って言われたのがヒートテックだったんだけど
骨格ストレートの影響だったりするんだろうか
324:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/14 23:57:30.08 eGor95KT.net
>>285
>>284ですー。
そうか、真冬はトレンチコート自体そこまで着てないかも。
でも寒がりだから、肉厚のパーカー着て、中にヒートテック仕込んで着ると、そこそこ寒さ対策にはなるなー。
ふつうすぎてごめんね。
鮮やかカラーのニットキャップいいよ!
顔周りに得意な色来るから顔がパッと垢抜ける。
私は真っ赤持ってるけど、どうしても黒が増えるこの季節、いいかんじのコントラストもついて、何より防寒になる。
ストレートは上半身スッキリしないとダメなのに、アバンギャルドは装飾ほしいから、顔周り盛るとそこがクリアできるよー。
325:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:21:25.55 29hwsTzA.net
>>295
同じカタハバーでもナチュラルさんなら着こなせるんじゃないかな
ストレートはとにかくボリューム厳禁なので選択肢が少ないです
メンズ着れたらかなり楽になるのにね
326:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:32:27.33 ihKpFHg4.net
URLリンク(n2ch.net) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:39828eafcc6c2073b074103bd7eecdc9)
327:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:32:38.10 fVzuDCGz.net
>>290
男性アナならどうなのか、気になるね!
連れて行った事はないが、女性アナは男性客を客観的に診断してくれそうだけど・・・??
担当の男性美容師と、よく通う店(メンズ7:レディース3の割合で置いてるモード系)の男性店員は、まるで私のPCPD知ってるかのように的確に、冷静に勧めてくれる
私の方がずっと年上で異性の対象じゃないからだと思うが、好みド真ん中の女性客に対しては違うかもね
328:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:35:11.19 G7hjW+U+.net
顔がピンク系(色白)、首から下が黄色っぽく、パーソナルカラーは夏と診断された。
確かに、化粧は夏色でぴったりなんだけど、なんかアクセサリーのプラチナがしっくりこない。
PDは国立でクラシカルだったんで、スキンジュエリーぐらいしかしないけど、
指輪もピンクゴールドが一番肌になじむ気がするし、
細いネックレスは、プラチナやホワイトゴールドだと、なんか浮いている感じ。
洋服は夏の色のものを着てるのに、ネックレスは細いゴールドを付けちゃってる。
化粧や洋服は顔の色に合わせると夏で納得してるんだけど。
パールは文句なく似合うけど、普段着だとちょっと…だし。
同じような方いらっしゃいますか?
329:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 00:51:15.86 7gTbw6a1.net
生命力ブログに銀の似合わないブルーベースの記事があるので参考に読んで見てはいかが
答え全部書いてあるよ
330:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 02:20:25.21 F9TnZVCc.net
ということは金の似合わないイエローベースもいるのかな
331:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 04:05:37.44 QlxbUQ33.net
生命力って埼玉のことでオケ?
332:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 07:01:17.42 WIRg0gLL.net
>>301
ピンクゴールドが似合うならブル�
333:xでもパーソナルデザインがフェミニンやガーリッシュなのでは? プラチナの硬質とするイメージとふんわりしたデザインとで違和感でるのではないかな 自分もグレースのときはプラチナでもフェミニンの格好のときはピンクゴールドを合わせるな
334:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 09:27:38.25 B7r8ZUBv.net
>>301
クラシカルで冬だけど、プラチナは似合うなぁ
どこで読んだのか忘れちゃったけど、プラチナは夏より冬向きらしい
プラチナの輝きがシャープすぎる、重厚すぎるとかはないかな
335:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 09:33:36.54 99MYX28Z.net
もともと冬はプラチナだけど、夏はシルバーかピンクゴールドが似合うんじゃなかったっけ?
プラチナの輝きは夏には強すぎるとかなんとか
自分は冬だけど、シルバーが似合わないからブルベじゃないと思ってたとアナさんに言ったら
シルバーの輝きは冬には弱くて、イエローゴールドのほうが似合う事もあるって言われた
336:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 10:32:58.77 /21EYPj7.net
結婚式に行くのだけどストレートにボレロってひどい有様になるんだねwどうしよう…
シフォンの袖もスカートもドレープも劇的にヤバイ
パフスリーブフレンチスリーブノースリーブ+ボレロ当たり前だけど全部ひどくて詰んだ
ストレートの方どういうの着てますか…
337:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 10:33:29.61 DF4MMY17.net
人にも寄るよね
私も冬だけど、くすんだシルバー身に着けるくらいならギラギラのゴールドの方がいいわ
因みにファッショナブルロマンス
ロマンスに寄せたければピンクゴールドもいける
あんまりぼやっとした輝きだと着けてる意味なくなる
一重の小粒パールなんて法事の時以外は無理だわ
そういうのが上品に似合うPCPDなら嵌るんだろうけどね
338:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 11:10:59.23 /nH/LQSl.net
>>308
理想はタイトで5分袖のワンピ1枚でボレロなし
インポートで探すと結構あるよ
339:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 11:15:31.21 MRuoc3qD.net
>>308
ショウジタダシおすすめ
340:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 11:36:54.56 KxnsKrse.net
>>308
ものすごくシンプルで直線的なカットの
ベルベットのボレロ持ってるけど使えるよ
ほんのちょっとだけ抑え目サテンのロングフレアーワンピース
に合わせてるけど、拡がらないタイトなスカートでも行ける。
341:303@\(^o^)/
15/11/15 11:51:46.36 /21EYPj7.net
ありがとう!ショウジタダシ見たらストレート向きだ
インポートも探す。ボレロもハリのあるやつ探してみる
このご時世楽天でも安いの売ってるしね~なんて友達に言われて甘く見てた
全てがフリフリで満たされてた
342:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 12:42:05.18 kenX81lH.net
>>311素敵だね。
343:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/
15/11/15 13:40:16.59 l0aOcQoU.net
アクセサリーの話に便乗!
私はベースよりも明るさ軽さが重要なタイプなので、K10とかシルバーとかが定番で安上がりw
同じようなタイプの方、結婚指輪とか一生モノの貴金属はどんなのを選びましたか?