デート代は男が払うのが当たり前なのか?at KANKON
デート代は男が払うのが当たり前なのか? - 暇つぶし2ch848:おさかなくわえた名無しさん
21/04/03 11:26:01.49 HJM8y0Gu.net
>>793
結局、まさにこの状況がなぜ起こるかというと
まだ「奢る男性が主流」ではあるからだ
奢る男性が主流だから、2割3割の奢らない男性はハブられることになる
簡単な話、数のパワーバランスだ
女は団結するが、男性は団結しない(さらに大局を見てないからその不利にも気づかない)
奢らない男性が、7割8割なら
奢らせたい女も理想を追求するのに苦戦するし、
いい加減、折れるだろう
女は「女にお茶くみ、コピーをさせるな」と一致団結する
「家事や育児を押しつけるな」と一致団結する
しかし男性は「割り勘が当たり前、むしろ女が奢れ」と一致団結しないし
「結婚で、男性が多く稼ぐべきは男性差別」と一致団結しない
「離婚ど女への親権優遇やDV冤罪は男性差別」と一致団結しない
へたすりゃ声すらあげない
その結果、女達は多数派であるカモネギ奴隷男しか
相手しないよ、と言い
そういう男性が増えるようにする、
そういう仕組み作りをする
そして男性は、これらの状況、これらの仕組みの存在を認識しないまま
ただその仕組みのなかで、従順に「いい男」としてモテようとする
恋愛や結婚という男女関係こそ
最もブラックなやりがい搾取だと気づかないまま


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch