【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その733at K1
【UFC&Bellator】海外MMA総合スレ その733 - 暇つぶし2ch750:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:00:51.86 trW+ETkz0.net
>>736
クリスホルズワースはTUF優勝者で柔術黒帯
TUF優勝者では珍しい寝技主体の選手だったから印象に残ってる
なかなか試合が組まれなかったから脳震盪で引退状態って知った時はショックだったな

751:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:00:51.68 TDX1MRXR0.net
>>741
大沢ケンジはアベマだろうな。
UFCは水垣、宇野、TK、岡見とかじゃないかな。
少なくともUFCに出たことない選手はあまり使わないと
思う。

752:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:05:46.85 yY+Z/vvg0.net
>>739
ソースある?

753:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:09:53.57 92bp3hX50.net
>>1
最新版 韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2018
【韓国】4勝2敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× チェ・ドゥホ(メインイベント)
○ キム・ジヨン(プレリム)
○ キム・ドンヒョン(プレリム)
○ キム・ジヨン(プレリム)
× カン・ギョンホ(プレリム)
【ジャップ】2勝9敗
× 阿部(アーリープレリム)
× 石原(アーリープレリム)
× 廣田(アーリープレリム)
○ 岡見(アーリープレリム)
× 中村(アーリープレリム)
× 近藤(プレリム)
○ 佐々木 (プレリム)
× 井上 (プレリム)
× 安西 (プレリム)
× 石原 (プレリム)
× 阿部 (メインカード)
--------------------------------------------------
9/15 ソン・ジンス(プレリム)
11/10 ジョン・チャンソン(メインイベント)
11/24 近藤(アーリープレリム)

754:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:13:19.56 /Nd2k+je0.net
>>744
なるほどね
その中だったら宇野がいいわ
>>745
dropkickの生放送でシュウヒラタが話してたな
まだ喋ったら駄目な情報らしいよ

755:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:13:28.28 TDX1MRXR0.net
>>745
有料格闘技サイト。どこかは言わないでおく。

756:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:19:53.30 r/moT6aC0.net
まぁファイトパスは日本語だけじゃなく何か国語もやるようになるだろう

757:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:24:21.71 r/moT6aC0.net
クラウディオ・シウバVSエミーフの勝者も、何か有ればウェルター級のランキング入り出来るような試合だったのにな
また欠場かよ

758:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:38:33.35 TDX1MRXR0.net
ウッドリー、良い家に住んでんなぁ。
モンスターもついてるし。嫁が出てこないけどw

759:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:39:31.05 PNZEHW1op.net
体重超過で責めなくてもいいのって急オファーで大会を救って謝った上再戦は受けるって明言したエメットぐらいだろ
ロクホ戦のロメロでも代打出場で大会救った分は大目に見ても、ブランチ戦からのカード変更でそこまで急オファーじゃないし黒に近いグレーだな
ティルとリーはぶっちぎりでアウト
一番最悪なのはネリ

760:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:41:29.98 qKfc6KCs0.net
真面目に見たい試合とどうでもいい試合でゲストは変わるな
前座レベルなら大沢大歓迎、背筋をただしてみたいタイトルマッチならご遠慮願いたい
TKは距離の設定とか解説がワンパすぎるのがね

761:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:41:55.18 92bp3hX50.net
糞雑魚ジャップ

762:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:45:07.57 qKfc6KCs0.net
ネリはあんな糞な内容で再戦組んだ帝拳が一番糞だろ
トレーナーの適切なタオル投入を批判とかあまりにも時代錯誤すぎてビビった
勝てた試合だったとかならともかく負け試合は選手守らないとダメだろ
糞と分かってるネリをよんで糞な結果自業自得で山中は災難だったとしか言いようがない

763:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:46:43.10 lflQkW6G0.net
WOWOWは来年以降も継続して放送してくれんだよな?

764:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 21:47:37.54 qKfc6KCs0.net
ウェルター級はルケが結構いいんじゃないか
どのみちランカー同士の試合が少ないためにまだまだどの選手も強いかもしれないけれど
イマイチ説得力に欠けるのが問題だと思う

765:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 22:11:46.19 frtv6Zt30.net
wowowよく復活させたな
しかも229からとか相当金使っただろ
格オタ以外の日本人の注目度めちゃくちゃ低そうなのにな

766:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 22:13:09.27 DEZOJTi20.net
>>734
マジで今回の復活は謎なんだよな
WOWOW加入者が増減するほどのコンテンツじゃないのに

767:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 22:16:01.05 N+D+EZEc0.net
マクマゴはそれくらい神カードだと踏んだんだろ

768:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 22:19:20.01 frtv6Zt30.net
>>760
確実に価値ないわ、一般人はマクレガーヌルマゴなんて知らないし
格オタが利益になるならそもそも放映し続けてただろうからな
まあありがたくはあるけどな

769:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 23:08:10.63 zBXIrpJM0.net
NBAの放送無くなったからその放映権料をUFCに当てたんだろうか
リーガもDAZNで見られるし要らない気が

770:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 23:08:28.52 9Pje8dbt0.net
マクレガーvsヌルマゴ決まってたのかよ
ヌルマゴがボコられるの楽しみに見るんだけどマクレガーが漬けられたらどうしよう・・・

771:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 23:11:07.26 VWbislMqa.net
ハゲサントスwww犯罪者顔だな。
見えないとこからパンチで相手しんでんのかこれ。銃でやられてもおかしくないなこのハゲは

772:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 23:15:18.88 TDX1MRXR0.net
>>761
wowowが何年UFC流してたか。
利がなかったら復活なんかありえない。
辞めたのは2回目だしな。

773:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/06 23:33:26.36 BXaWWsHA0.net
海外サッカーとかNBAってなんて言うか
好きって言うやつでもたいして見てなかったりするし
テニスとかF1とかでもお洒落で見てるやつ多くて
格闘技は好きな奴は大体濃いのが多い気がする
まあ、格闘技より普遍だからにわかも多いだけかもしれんが
海外メジャースポーツも言うほど視聴率取れないんじゃないかな
個人的にはプロ野球とNFLと格闘技以外は見ない
見てもにわかだったり仕事での話題作りよ

774:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 00:25:42.55 dai4nJhq0.net
WOWOW無くてもPPV買って見てたから問題無かった

775:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 00:46:24.07 UrpoZtny0.net
228はメイン以外が微妙だなしかし
メイン以外見所あるのはスターリングの試合のみ。
シュフチェンコはまあまあ面白そうだけど女子は期待すると男子以上に裏切られる

776:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 01:29:26.44 dX+NljnH0.net
ゴング格闘技 @GONG_KAKUTOGI
【DAZN】2周年を迎えたDAZN。村田諒太の王座防衛戦のほかにも楽しみなBellator年間22大会のライブ中継&見逃し配信

777:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 01:35:28.39 Pft6TGC70.net
ベラトール観るためにdazn入ろうとは思えないわ。
wowowとファイトパスで充分。

778:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:07:16.96 5/c7oeapa.net
ナンバーシリーズとともにUFC on foxの大会もWOWOW放送は前もあったけどこれから放送あるのかな?

779:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:14:20.16 UV9r4yCc0.net
自殺しようと思ってたのに 楽しみがまた増えた

780:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:18:27.26 5/c7oeapa.net
明日もまた生きるぞ!

781:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:19:15.37 fBKbfzlQd.net
マクレガー負け濃厚なカードでwowow復活は意味わかんねえな

782:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:48:14.26 oqdMdYsQ0.net
>>755
山中が終わったら日本テレビの地上波中継も終わりだったから帝拳はなんとしても山中に再戦させて勝って欲しかったんだろうな

783:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:49:37.27 oqdMdYsQ0.net
>>761
利益があるから契約したに決まってるだろ

784:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:53:05.79 oqdMdYsQ0.net
>>762
NBAもUFCと同じでその内楽天がイマイチでWOWOWに戻ってくると思うけどな
なんだかんだスポーツはまだテレビの時代だわ
ストリーミングとスポーツは相性が良くない

785:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:56:11.81 oqdMdYsQ0.net
>>766
海外サッカーはAbemaで驚くほど数字取れていないからな

786:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 02:59:06.74 oqdMdYsQ0.net
>>771
UFC自体が今年一杯でFOXと契約終わってESPNに移行するからどうなるのかな

787:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 03:38:14.03 RiLAldOk0.net
>>779
それな
本格的にスカパー解約を検討せにゃいかんのかなぁ

788:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 05:08:06.46 a2Dngo1H0.net
UFCなんて放映したところで赤字でしょう。誰も見てないメジャーリーグを60億以上で買わされてるNHKと同じだろう。
アメリカの貿易赤字で日本はミサイル防衛で5000億ボッタくられたばかりだしこれもその一環。
トランプが買えっていったら安倍は従うまでよ。

789:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 05:26:03.40 qcp7hRrm0.net
妄想がひでーな

790:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 05:47:32.36 4IiYtWWk0.net
無理して政治の話しようとしてる感が半端ない

791:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 07:06:01.50 smemKRwZ0.net
赤字だったら普通に放送やめます

792:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 07:27:23.50 nOWsDBmV0.net
>>766>>778
Abemaてwアレ終わってから何ヶ月も経った試合いまさら流してるだけだよw誰が見るんだよそんなの
あとサッカー見てるやつ多いに決まってるだろwだからスカパーが必死こいてなにがなんでもブンデスだけは取りに来たんだから
まあ見てる側からしたら余計なことしやがってDAZNだけでいいのにって思ってるのがほとんどだけど、安くつくから
ちなみにおれは海外サッカーのためにスカパーサッカーセットとDAZN入ってる
もちろんUFNも見たいってのもあるし、ナンバーシリーズのためにWOWOW入ると思うけど
そうなると毎月8000円近くいく
ちょっと前まではDAZNでナンバーシリーズもCL以外のサッカーも全部見れてたと考えるとな

793:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 07:27:49.26 a2Dngo1H0.net
FIFAワールドカップなんて何年も前からずっと赤字だろが。

794:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 07:45:25.06 EdQy+iTN0.net
ワールドカップにNHKは600億の放映権料払ってるし国民の税金を無限に自由自在に使えるところと比較してはいかん

795:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 07:47:00.18 bHbTBto1d.net
10月にWOWOWオンデマンドで放送されるのはヌルマゴ対マクレガーの試合だけ?

ペティス対ファーガソンとかは放送しないの?

796:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 07:57:00.27 vL14xqTcr.net
UFC 228: Champ Camp 5


797:Tyron Woodley Ep.3 https://youtu.be/eNzV8uILrts



798:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 08:37:22.78 jf7fR+uCM.net
プリキュアには悪いけどレスラーは実戦では生物的に弱いのがまた証明された
アフガンの首都でレスリングクラブが自爆テロで二度標的に20人の生物的に弱くて可哀想なレスラーが死亡
ボクサーならフットワークが軽いから軽怪我で済んでいたが、
レスラーはこしを落としてのたのたしたり、寝転がって男同士で組んず解れつしてたので全滅
馬鹿の集まりだと証明されてしまった、、

799:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 08:41:18.63 UDYYTVfmp.net
煽りが下手だなー

800:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 08:43:48.27 a2Dngo1H0.net
レスリングってそれ自体じゃどうにも相手をフィニッシュできないよね。
最後は他競技の技を借りてフィニッシュするしかない。

801:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 08:44:35.71 g/0AQbALa.net
ん?ティル体重超過したんか?また?

802:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 09:12:38.48 UDYYTVfmp.net
頭突きがありならレスリングは強そうだな
無論頭突きもレスリングの技術じゃないがw

803:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 09:15:44.41 p9ElTBKm0.net
>>785
格闘技も何ヶ月も経ったの流してるけど普通にサッカーより高いぞ

804:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 09:25:47.25 g/0AQbALa.net
本当になんでもありを突き詰めるなら、
テイクダウンして頭突き、引っ掻き、金的、目潰し、噛み付きとエグいことになる

805:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 09:30:12.74 jf7fR+uCM.net
>>791
効いてる効いてる

806:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 09:48:41.48 OLkim6DU0.net
強い選手のほとんどはレスリング出身だろ
MMAでレスリング否定すんのはさすがに頭おかしい

807:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 11:31:27.78 Fm/X95j10.net
ついに俺もこのスレに戻ってくる時が来たか
UFCWOWOW復活おめ!!

808:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 12:23:21.01 jaaXI7G7r.net
>>798
そういやレスナーもレスリング出身だったな
やっぱレスリングが最強だわ

809:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 13:56:51.49 nE+NKGig0.net
Wowowoキタコレ

810:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 14:38:13.44 oigif9OtM.net
解説はワントンキンことこの俺がやりまーす
>>799

811:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 14:51:27.15 ZbhmDqIdp.net
フィジカルエリートは野球に取られてる! 野球から格闘技に来てくれれば日本人だって弱くないんだ!

現実
日本
1遊 178cm 79kg
2ニ 172cm 66kg
3三 175cm 78kg
4中 181cm 78kg
5右 177cm 78kg
6一 178cm 78kg
7左 174cm 81kg
8捕 178cm 74kg
9指 176cm 77kg
-投 176cm 81kg
平均176.5cm 77.0kg
 
韓国
1左 186cm 86kg
2二 174cm 68kg
3遊 182cm 77kg
4中 186cm 85kg
5捕 183cm 100kg
6三 187cm 90kg
7指 182cm 93kg
8一 183cm 82kg
9右 185cm 85kg
-投 183cm 88kg
平均183.1cm 85.4kg

812:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 14:57:13.67 ZbhmDqIdp.net
いやいや最近のフィジカルエリートはサッカーに取られているんだ! サッカーのフィジカルエリートが格闘技に来てくれさえすれば!

現実
1位:セルビア代表(185.6cm)
2位:スウェーデン代表(185.2cm)
3位:アイスランド代表(185.0cm)
3位:デンマーク代表(185.0cm)5位:クロアチア代表(184.9cm)
6位:ロシア代表(184.3cm)
7位:チュニジア代表(184.0cm)
8位:ドイツ代表(183.8cm)
8位:ベルギー代表(183.8cm)10位:セネガル代表(183.7cm)
11位:スイス代表(183.5cm)
12位:イラン代表(183.4cm)
13位:ポーランド代表(183.1cm)
14位:モロッコ代表(182.4cm)★15位:韓国代表(182.2cm)★
16位:イングランド代表(182.1cm)
17位:コスタリカ代表(181.6cm)
18位:オーストラリア代表(181.3cm)
19位:ナイジェリア代表(181.2cm)20位:パナマ代表(181.1cm)
21位:ポルトガル代表(180.5cm)
21位:フランス代表(180.5cm)
23位:ブラジル代表(180.4cm)
24位:コロンビア代表(180.2cm)25位:エジプト代表(180.1cm)
26位:ウルグアイ代表(179.8cm)
27位:メキシコ代表(179.5cm)
27位:スペイン代表(179.5cm)
29位:アルゼンチン代表(179.4cm)30位:ペルー代表(178.3cm)
★31位:日本代表(178.1cm)★
32位:サウジアラビア代表(176.2cm)
平均:181.7cm

813:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 15:00:08.77 ZbhmDqIdp.net
最新版 韓国人と糞雑魚ジャップのUFC成績2018
【韓国】4勝2敗
○ カン・ギョンホ(プレリム)
× チェ・ドゥホ(メインイベント)
○ キム・ジヨン(プレリム)
○ キム・ドンヒョン(プレリム)
○ キム・ジヨン(プレリム)
× カン・ギョンホ(プレリム)
【ジャップ】2勝9敗
× 阿部(アーリープレリム)
× 石原(アーリープレリム)
× 廣田(アーリープレリム)
○ 岡見(アーリープレリム)
× 中村(アーリープレリム)
× 近藤(プレリム)
○ 佐々木 (プレリム)
× 井上 (プレリム)
× 安西 (プレリム)
× 石原 (プレリム)
× 阿部 (メインカード)
--------------------------------------------------
9/15 ソン・ジンス(プレリム)
11/10 ジョン・チャンソン(メインイベント)
11/24 近藤(アーリープレリム)

814:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 15:04:34.83 ZbhmDqIdp.net
気になる韓国人の平均身長について見ていきましょ!
韓国のデータは、イギリス・ロンドンのインペリアル・カレッジのエリオ・リボリ公衆衛生学長が率いる研究チームがまとめたものです。

データは2014年のもので、年齢は18歳の平均身長です。
男性 174.9㎝
女性 162.3㎝

815:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 15:19:53.63 qcp7hRrm0.net
フィジカル=身長じゃないけどね

816:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 16:22:28.67 4IiYtWWk0.net
じゃないとして、体幹細い日本人はどの道威張れないけどな
大谷翔平っていうのが、小顔でとんでもなくデカく見えるけど、あれくらいの突然変異体でようやく欧米人と同じに見えるという呪い
日本人は顔でかいくせに体は細いし手足は短いしほんと不格好な生き物だよな

817:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 16:41:49.55 7M5OIvb/d.net
>>800
レスナーほとんどレスリング力だけでチャンピオンになってるからな、戦ってきた相手のレベルは低かったけど
でも重量級で一番レスリングの実績があるのはコーミエ

818:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 18:32:27.25 vL14xqTcr.net
Un-Till The Belt- Episode 3- Final Preparation
URLリンク(youtu.be)

819:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 18:48:14.39 mVog8lpNa.net
WOWOWが2年半ぶりに『UFC』のレギュラー放送を復活させることを発表した。
WOWOWは2002年から2016年まで14年間にわたってUFCの試合を放送していたが、2016年4月に終了。
今回、新たに放送権を獲得し、10月6日(土・現地時間/日本時間は7日・日曜日)にアメリカ・ラスベガスで
開催される『UFC 229』(メインはハビブ・ヌルマゴメドフvsコナー・マクレガーのUFCライト級タイトルマッチ)を
WOWOWメンバーズオンデマンドで先行ライブ配信する。
11月4日(土・現地時間/日本時間は5日・日曜日)にニューヨークで開催される『UFC 230』からは、WOWOWライブでの
レギュラー放送生中継として開始される。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
久しぶりにufcみれる

820:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 19:11:43.17 tNID3w2V0.net
wowow今月から解約したばっかなの忘れてたw

821:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 20:23:17.46 Wu1ohoSX0.net
>>811
やるじゃん
UFCが吹っかけまくってる一番辛い時期に

822:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 20:56:00.04 DBRNet/y0.net
結局国内市場じゃ高く買うところがなくてWOWOWとより戻しったってパターンかな?
NBAは見る側としてはやる側の人間が見るかもしれないが
ネット掲示板でもあまり話題にならんね。
レブロンですら一般人の知名度は怪しいレベル。
コービー、アイバあたりはまだ知られていたと思うが
海外スポーツの頂点がサッカーになってマイナー化したな。

823:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 21:14:03.47 PdA31OCp0.net
DAZNがUFCのファイトナイト大会とTUFに手を出しても、ナンバーシリーズには手を出せなかったんだから、
よっぽど高い金額をWOWOWはUFCに払ったんじゃないのか�


824:ヒ だからWOWOWは今年いっぱいの可能性も有るかもな



825:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 21:21:28.05 PdA31OCp0.net
UFCも別に日本で必死になる必要が無いからな
UFC自体の利益は過去最高続きだし、今でも日本市場の方もUFCは利益を出せてる訳だし
日本大会とか、選手のメンツ的にも大会開始時間的にも力を入れてないにもかかわらず

826:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 21:25:12.80 PdA31OCp0.net
アメリカじゃUFCはNBAの代わりになれるわけがないけど、日本ならNBAの代わりになれるのかね

827:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 21:39:23.24 O4ZZKoEf0.net
>>817
意味がわからない

828:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 21:41:47.27 ANwlEC1I0.net
>>808
お前国籍どこに?

829:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 21:44:43.95 PdA31OCp0.net
>>818
WOWOWがNBAの放送終了してUFCの放送始まったらしいから、そういうことなのかなと

830:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 22:01:29.73 OZHUISh30.net
バカウヨ発狂 (笑)

831:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 22:06:26.77 vL14xqTcr.net
MCGREGOR DESTROYS SPARRING PARTNERS AHEAD OF KHABIB UFC 229 FIGHT
URLリンク(youtu.be)

832:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 22:06:35.57 KV+aqln10.net
>>816
例えそうであれとりあえずマクレガーも観れるしナンバーシリーズ放送と銘打ったから嬉しい

833:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 22:46:58.54 SWXJ3/Lp0.net
また岡見に解説してほしいね

834:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 22:47:46.16 DBRNet/y0.net
ウェルター級タイトルマッチどうなると思う?
WBとティルの試合見直したがティルは圧力かけながら前に出るがリードブロー自体は少ない
わりと組みつきやすそうな印象を受ける。
早い段階でテイクダウンから削れれば圧倒的にウッドリー優勢になる気がする。

835:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:11:22.42 3WJ9lel30.net
>>825
当たり前だがティルのTDD次第
ウッドリーの打撃自体は下がって相手に踏み込ませてからカウンターの右パンチ、ってのばかりだからティルがレスリングを苦にしなければティルが勝つ
序盤にTDされるような展開だとその後ずっとタックルフェイントのレベルチェンジと右パンチに惑わされる羽目になるだろうな
ウッドリーは右肩手術したし、ティルはウスマンとの口喧嘩時にレスリング苦手なの認めるような発言したはずだからそこらへんの事情は気になるがな

836:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:16:21.25 vL14xqTcr.net
Tyron Woodley v Darren Till UFC 228 Early Weigh In Till Makes Weight Has Message for Doubters
URLリンク(youtu.be)

837:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:16:54.71 xkdEKTrE0.net
>>825
ウッドリー自体がTDそんなに上手くはないし
ティルがリード少ないとは言えウッドリーは下がる癖あるから
金網側からウッドリーが飛び込むのは予想できても
マクレガーじゃあるまいしそんなに詰める時にカウンター入れたり
ウッドリーの当たらず右手捌けるかは微妙

838:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:31:33.75 Ml57qpfcp.net
>>816
あのガラガラの日本大会でも黒字なのか?

839:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:45:14.18 DBRNet/y0.net
ウッドリーがでテイクダウンできるかはべつとして割と簡単に組みつけるようならそこからペース握れるような気がするんだよね。
ティルの威嚇するように両手広げて前に出る形はどうだろうかと疑問に思った。
まあティルも未知数な部分が多すぎるね。
試合後にウェルターの現在進行形の連勝記録が出てきたが
ウスマン8、ポンジ6、コビントン5、エドワーズ5この辺の選手を互いにあてるなら
上位の選手とあてていけば勝ちの勝った選手はコンテンダーとしてふさわしくなるんじゃないかね。
現段階でランカー未満と戦わせてはダメだと思う。

840:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:46:00.47 PdA31OCp0.net
>>829
ファイトナイト大会で8千5百人入れば充分だし、朝早くからやってるのはゲート収入はそれほど重要じゃないからだよ

841:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:53:51.67 PdA31OCp0.net
ティルはUFCのパフォーマンスセンターで減量苦が無くなればいいけどな
ミドル級転向でも、ロメロ相手以外なら自信が有るみたいだけど

842:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/07 23:54:52.91 DBRNet/y0.net
信憑性はともかく招待券
そんなに日本大会が成功してるなら毎年来るはずだな
URLリンク(datoukyoku.blog.jp)
悪くもよくもゲート収入が重要でない大会もあるから
見どころのない大会を乱発できるんだろうが
前大会のネブラスカも空席めだっていた

843:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 00:05:09.87 joMUZF2w0.net
>>833
匿名の掲示板で嘘ついてるだけだろ
応募してUFCのチケット外れたと当時レンノカさんとかツイートしてたし
ファイトナイト大会なら日本じゃなくても前日計量が無いし
成功とかじゃなくて利益が出てるだけ
だから2年か3年に一回は来るよ
他のアジアやヨーロッパで、そんな国いくつか有るだろ

844:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 00:39:27.64 OIa7gsKY0.net
ティルみたいなパワー系ガイジが土付く前にタイトル挑戦する流れは結構見ものだよ
最近だとガヌーミオシに近いかな
最終的にはチャンプが技術で競り勝つだろうけどウッドリーもミオシみたいにその次の防衛戦で陥落するだろう

845:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 01:11:36.77 joMUZF2w0.net
ヌルマゴVSマクレガーの大会の安くて2万円、高くて30万円のチケットもわずか3分で売り切れたけど、
完売した後に、追加でファーガソンVSペティスの試合も決定したからな
ゲート収入としてはもう関係無くても、代役候補としては必要だったのかもしれないけど

846:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 01:12:15.15 Lfhnp0J+r.net
UFC 228 co-main event cancelled
URLリンク(youtu.be)

847:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:01:43.20 rvhpSRVM0.net
UFC229のためにWOWOW契約しようかと思うんだが



848:れるのはナンバー大会のメインだけなのか? だとすると格闘技しか見ない人にとっちゃかなりボリューム不足だな



849:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:04:19.79 4dTQplWOa.net
PPV一回分の料金で他のスポーツや映画も観られるからお得じゃないか

850:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:09:59.05 AoB5Zf6K0.net
>>838
これ気になる
今のところ放送スケジュールにはナンバー大会しか書いてないけど
11月から本格的に放送再開するみたいだから、それ以降は前みたいにファイトナイトも放送してくれるのだろうか?
正直、月一のナンバー大会だけだとファイトパスでPPV買うのと値段的に変わらなくなっちゃうし

851:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:21:58.38 7eFtUmYwa.net
うふくまた見れるんだ。
WOWOW契約してる人ラッキーだね。

852:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:23:23.48 gUW3jucf0.net
コメインの女子が消えたか、女子フライ級は暫く軌道に乗らなさそう
ティルは169lbらしいが相当キツイだろうし
これタイトル取ったら防衛するの厳しいんじゃないか?
あと、ウッドリーが一回ミスったらしいが意外だな

853:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:38:52.96 OjhjX/7V0.net
>>838
WOWOWってずっとそうじゃん
ナンバー大会とFOX大会のメインカードだけ
日本人が前座カードに出れば追加で放送してくれるくらい

854:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:40:55.64 OjhjX/7V0.net
>>842
意味不明1ポンド余計に落としてるんだから余裕があるって事だろ

855:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:51:03.04 hLOREI160.net
女子はむしろ全カード消滅して頂きたい
邪魔

856:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:52:48.19 OIa7gsKY0.net
ティルの怖いもの知らずな打撃でダウンしたりダメージを受けるもTウッドが技術で巻き返して判定勝ち
こんな試合になるだろう

857:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 02:58:38.30 hLOREI160.net
>>846
ウッドリーの技術って具体的に何?
打撃はほとんど単発だし、爆発的動きはあるが技術的には不器用なタイプだと思うけど

858:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 03:05:31.32 OIa7gsKY0.net
>>847
言うまでもなくレスリング技術だよ。
ティルの打撃に合わせる形で一回でもテイクダウンしたらそこからTウッドのペースになる。
ティルがテイクダウンを怖がり始めたらTウッドの右も入りやすくなるしね。

859:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 03:06:14.23 rvhpSRVM0.net
アンドラージVSコバルケビッチは女子でもまだ楽しみな方だけどな
女子はストロー級以外がぱっとしないイメージ

860:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 03:37:53.02 4dTQplWOa.net
ロンダみたいスターがいないとパッとしないよね

861:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 03:47:29.36 B6dFc8wl0.net
>>848
ああ、そういう事ね
>>826で俺の意見書いたけど、大体同じ見立てみたいですな

862:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 04:03:34.18 /6ClPM95d.net
ウッドリーがアンダードッグか
まあ体格差ヤバかったもんな

863:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 04:16:37.95 TJsn08uNM.net
女子は同性愛者が多いね。

864:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 04:38:24.01 TJsn08uNM.net
日本の女子格もそうなるのかな?

865:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 04:42:09.47 /6ClPM95d.net
てかモンターニョ逃げたんか
そりゃシェフチェンコに勝てるわけねえもんな

866:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 04:52:19.12 wRsQHdvP0.net
あいつ何回逃げんねん

867:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 05:34:09.19 FEffs2Hl0.net
>>856
2回目のはず
モンターニャってTUFで王座獲得してから1回も試合してないだろ
厄介なのがチャンピオンになったな

868:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 06:02:35.57 KDgNdk3fa.net
普通にウッドリーが勝つだろ
ティルはまだまだアマチュアだよ

869:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 06:13:45.51 ng/WiCOQ0.net
1回目組まれそうになった時は怪我してたの?

870:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 06:32:08.22 y6zrU09mM.net
ウッドリーはストライクフォース時代は漬けマシーンって印象が遺ってるな

871:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 06:34:23.67 y6zrU09mM.net
>>847
ウッドリーは筋肉達磨だからスタミナがない
だから無駄な動きを極力省いてるだけだよ

872:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 06:41:01.02 KYPEyzsVa.net
トンプソン戦でティルの底は見えた
ああいう待ちスタイルの相手にはとことん付き合うぞ
たぶん今週のPPVは最悪の大会になるだろうな

873:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 06:49:24.30 OIa7gsKY0.net
Tウッドは寝技素人相手だと当然かなりえぐいパウンド打つからな
一回テイクダウンすればかなり削れるはず

874:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 07:34:23.41 cfWBLobG0.net
>>853
UFCの有名女子選手はほとんど自分で同性愛者を公表してるよな
やはり心が男だと格闘技に向いてるんだろう

875:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 07:55:17.41 y6zrU09mM.net
ステぶっこんで男性化してんだろ

876:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 07:55:35.51 oBAasv1O0.net
ティルのテイクダウンディフェンスってどうなんだ?
でもウッドリーのテイクダウンってそんなに上手くないよな
だからいつもテイクダウン出来ずにお見合いになってしまう

877:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 07:59:49.46 OjaCcE/w0.net
女子のタイトル戦中止になったのか
最初から女子の試合なんておまけ扱いでいいのにメインに2試合も持ってくるからこんなことになるんだよ
ただでさえくそだったのにますますゴミになったな

878:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:04:10.18 OIa7gsKY0.net
ティルがTDD能力高ければ面白い試合になるがな
タックルと右オーバーハンドの2択でプレッシャーを掛けて無駄に手は出さないスタイルのTウッドを崩すには
TDD能力が高い奴が上中下の打ち分けで長い打撃をコンスタントに撃ち続けるのが良い
つまりロリマクな。ロリマクがTウッドにはぶっ刺さりまくってた

879:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:06:10.72 Ykw7LNKF0.net
モンターニョはベルト剥奪らしいぞ
シェフチェンコが空位ベルトをかけて戦うことになるんだってよ

880:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:12:04.76 Ykw7LNKF0.net
ティルは169までしっかり落としてたな 調子も良さげに見えた 
ウッドリーに勝ってほしいけど初回計量失敗してたウッドリーがko食らいそうだなあ

881:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:19:02.66 0hs2y3zr0.net
ティルのTDDは上手いとは言えないが立つのは結構上手いしフィジカル強すぎてキープするだけでも難しいだろ
ウェルター屈指のデカさとボクテクでウッドリーを圧倒すると思うけどな
ウッドリーもレベルチェンジからの一発があるから分かんね

882:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:26:36.71 uuB2TTSb0.net
UFCって王者が欠場してもベルトは剥奪しないスタンスじゃなかったのか
女子だからどうでもいいのかな

883:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:31:15.51 OIa7gsKY0.net
>>871
デカさで立てるのは1回目、2回目程度のもんだよ

884:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:53:21.77 ng/WiCOQ0.net
人気実力共になく、防衛もしないとなったら剥奪も納得ではある

885:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:53:36.81 3LJkQqPWM.net
ティルはテイクダウンされたら体大きいのがあだになって、消耗してそのまま負けるよ
ただウッドリーもプレッシャーファイターに弱い
ある意味両者にとって相性が良い組み合わせ
どうせ互いに警戒して金網際でお見合いの、いつものウッド塩だろうが
ティルがジャブ打てば勝つ!
>>872
具体的な欠場理由は違うが、既にGDRが剥奪されてる

886:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:55:11.92 WAEH7jwB0.net
糞雑魚ジャップ(笑)

887:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 08:57:40.49 YQDHZALB0.net
ウッドリーってマイアなんかにも金網詰められてたし、トンプソンよりパワーあるティルに同じことやられたら普通にKO負けすると思う

888:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 09:37:24.19 3+cO6RxQ0.net
もしミドル転向したとして、ウェルターでは体格差をアドバンテージにしてる分、ロクホとかワイドマンに勝つのは想像できないな

889:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 09:56:46.43 kkKPLu9p0.net
シェフチェンコは視聴率も良いし、人気あるんだよな。
向こうのファンでキレてるやつちらほら見るわ。

890:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 10:26:35.41 YQDHZALB0.net
ダドソン大丈夫かよ
URLリンク(youtu.be)

891:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:26:57.86 NZjdxYq1r.net
>>867
女子の試合が減ってリベラとダドソンの試合が増えて豪華になっただろ

892:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:27:43.14 vtE3Y7eb0.net
モンターニョそんなヤバいのか?

893:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:32:22.24 kDsjlN520.net
>>872
デランダミーと同じパターン
モンターニャもずっと試合やりたくないんじゃないかって言われてた
要するに逃げたとみなされてる

894:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:33:04.36 NZjdxYq1r.net
>>872
1年も試合しないんじゃな
王座剥奪も有るよ

895:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:35:18.90 j7F9vT+W0.net
女子部門はフェザー級に続きフライ級も初代王者が1度も防衛戦することなくタイトル剥奪か

896:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:35:30.08 kDsjlN520.net
>>875
ティルのテイクダウンディフェンスがどれくらいのものかわからないけど
ウッドリーって別にテイクダウンそんなにうまくないからな
ただティルはデカイって言われてるけど
デカければ足へのタックルは取りやすい
その辺がどうなるか
パンチの打ち合いでリーチ差はかなりティルに有利だと思う
ティルがジャブを打てればかなり有利に試合を進められる

897:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 12:55:43.59 Vfir4q8Vd.net
ブッチ二回目じゃ剥奪されてもやむ無し
不戦勝でシェフチェンコが王者でいいと思うけどな

898:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 13:05:42.03 y6zrU09mM.net
>>875
GDRって誰?

899:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 13:09:12.08 y6zrU09mM.net
>>878
それな
ティルってのはウェルターまでなら体格が規格外(アンソニージョンソンに迫る勢い)だから確かに強い
ただしその強さの何割が体格差なのか分からんのよな
適正階級のミドルだと凡庸な結果しか残せない可能性もある
だからこの手のタイプは乗れない

900:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 14:04:40.59 bgPvAYGy0.net
真面目に考えるとウッドリーも最近の試合は塩マイアさんにトンプソン一発KOのローラーと試合パターンの分析が難しい。
どの程度テイクダウンできるのかとか参考になりにくい。
ティルもトップレベルの試合が打たれ弱くなったセローニさんとこれまたWBだけ
右VS左の形で圧力かけながら左のキックと左ストレート右のローキックはぺチローと軽くふれるオブリーキック
ただダウン奪ったり相手転がしてからの追撃に入る速度はかなり早い。
強かったころのショーグンに似たタイプかなととも思う。
ガタイがでかいだけにファーガソン同様下になっても抑え込むのは難しい気がする、
でたらめに暴れるだけレ普通に立てそうだし。

901:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 14:20:43.57 BXB0RQAqp.net
次の大会での仕切り直しもしないんだな
怪我で組めなかった上に欠場したら剥奪するのが決まってるなら暫定王座作っとけよって話だが

902:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 15:12:27.79 uUT8rq9c0.net
ウッドリーアンダーは久々じゃないか

903:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 15:27:42.64 uUT8rq9c0.net
テイル以外のウェルターでウッドりーに勝てそうなやつて誰だろうな

904:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 15:41:23.10 /hc+3xeep.net
>>893
GSPとかRDAとか

905:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 15:42:54.64 3LJkQqPWM.net
ロリマックさんが帰って来てくれれば普通に勝つ
あとコビントンも手数で普通に勝つ可能性がある
>>890
ウッドリーのパターンはだいたい決まってる
基本待って、タイミング見て212のコンビネーションかクリンチ・両足タックル
212はアルバレスとホルムも一時期多用してたが分析されてカウンター合わされはじめたので、ウッドさんもなんか新しいの用意してくるだろうが
>>888
ジャメイン・デ・ラ・ホーヤ

906:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 15:46:07.17 YVfI+Nwl0.net
やはり、、WOWOW信じて良かったよ涙

907:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 15:46:30.83 y6zrU09mM.net
>>895
は?

908:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 16:25:33.98 QgELe7Du0.net
>>894
コビントン戦見る限り、RDAは厳しいだろう

909:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 16:34:56.13 axvaIg5jd.net
Tウッドキラーと呼びたくなるくらい特化してるのがローリー・マクドナルドさん

910:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 16:38:21.58 /6ClPM95d.net
>>869
結局サイボーグから敵前逃亡したランダミーと一緒だったな
まあこんな予感はしてた
モンターニョがシェフチェンコからベルトを守りきれるとは誰も思ってなかっただろう

911:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 16:45:04.89 /6ClPM95d.net
>>892
アンダードッグってこと?
トンプソン戦は2回ともウッドリーアンダードッグだった
もちろん王座挑戦のローラー戦も

912:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 17:05:00.59


913:uUT8rq9c0.net



914:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 17:11:24.63 OIa7gsKY0.net
トンプは一時期評価が暴騰してたからな
所詮イモータルに負けた男なのに

915:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 17:16:47.74 6nOGsAZs0.net
>>903
そういえばロリマクにも勝っているんだよなワンダーおじさん。
一応生で観ていたが5R見るのが辛い内容だったんで
途中で爆睡したんで覚えていないがw

916:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 17:48:06.33 Tbomyic60.net
ティルの首相撲が機能するかどうかかだな、ウッドリーはすぐガス欠するから上手く凌げるならTDされても平気
ただティルのワンダー戦とか見てると結局怖くて踏み込めずにトンプソンと同じ道を辿りそうな気もする

917:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 17:51:21.79 y6zrU09mM.net
>>903
しかしウティカーには勝ってるから

918:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:05:09.88 4mNEK5+TM.net
ロリマクはファイトマネー上げる為に契約更新しないまま
トンプソンとやって完封負けして終わったからな。

919:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:07:30.02 MP6xLJND0.net
>>833
これ、俺のツイッターアカウントで1回応募してハズレたんだよな…
まあUFC Japan開催なのに体重超過で日本人何人か出れなくなったんだよね。
それでメインカードが消滅して、ザマーミロって思ったけど。

920:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:21:10.66 YVfI+Nwl0.net
>>908
嫌な奴だなぁお前
お前なんか絶対友達になりたくないね

921:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:43:34.29 bgPvAYGy0.net
相性の影響もあるしな
ウッドリーのテイクダウンが怖くないロリマク
ウッドリーのテイクダウンが怖いWB
ロリマクの打撃とどくウッドリー
ロリマクの打撃の届かない距離からキックでポイントとれるWB

922:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:44:05.33 6nOGsAZs0.net
>>836
俺は未だにその2試合どっちかがつぶれると思っているけどなw

923:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:46:05.62 Ok/So69+0.net
>>503
ミオシッチとコーミエの動画見た
序盤はミオシッチが細かいパンチで優勢に立つんだけど途中、コーミエの
手を広げたパンチの指がミオシッチの目に入り一時中断
それ以降コーミエのパンチが当たり出した
もう一度やればミオシッチが勝つだろう

924:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 18:46:38.66 OIa7gsKY0.net
>>910
相性って面白いよな
あれだけTウッドを完封したのにローラーとやると根負けするロリマクとか

925:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 19:16:34.00 OjaCcE/w0.net
>>911
マクレガーは試合決まったら逃げる可能性少ない
問題はヌルマゴなんだよな、ファーガソンが万全ならヌルマゴ欠場でも楽しめそうなんだけど
まあ最悪ペティスマクレガーでも試合やるならいいんだけどw

926:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 19:20:44.44 OjaCcE/w0.net
>>912
ミオシッチはもう終わったかもしれないけどな
コーミエのパウンド貰って失神してたし打たれ弱くなってる可能性高い

927:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 19:26:09.80 uuB2TTSb0.net
ヌルマゴが減量失敗で欠場したらタイトル剥奪してくれよ
計量オーバーで試合するより体調不良で入院したほうがベルト守られるとかアホらしい

928:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 19:59:53.45 NZjdxYq1r.net
マイアもウッドリーには一度もテイクダウン出来なかったけど、
ロリマクにはいきなりテイクダウン決めて押さえ込み続けてたし、レスリングの力関係もよくわからん

929:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:02:43.42 6nOGsAZs0.net
>>917
そのロリマクがウッドリーからまさかのタックルからのテイクダウン
取っているもんな。
もっとも1,2Rで打撃で余裕だったしおまけみたいなもんだが

930:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:03:51.54 seS2F3JYp.net
さすがにこの状況で欠場はしないだろ
自分が欠場したらファーガソンが代打やるのも濃厚で、マクレガーが負けられたら組み直しもできずに大金を逃す

931:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:16:39.66 seS2F3JYp.net
デイナはなぜ暫定王座戦をやらなかった?
モンターニョの長期欠場わかってたんなら暫定王座戦やっとけば剥奪で正規王者に繰り上げて防衛戦させれば良かったのに

932:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:18:33.50 seS2F3JYp.net
>>920
長期欠場→長期戦線離脱

933:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:19:09.76 DRmTjeQXa.net
久々に女子の試合が多い大会になったな
最近まで良い大会が続いてると思ったけどその理由は女子の試合が少なかったおかげだ

934:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:28:49.27 g4Ypu+HfH.net
マゴメドヤイールが流れてなきゃなぁ
マゴメドいるけど

935:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:33:12.53 HqRijk8N0.net
女子の試合と言えばcontender seriesブラジルで顔面に墨入れてる女スゲーな
あんな試合するなら女子でも見てもいいかって気になる

936:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 20:55:46.36 TJsn08uNM.net
レズビアン同士の試合を組めばいいのに
ヌネスVSアンドラージとか
RENAと石岡も面白そうだが

937:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:17:22.96 joMUZF2w0.net
シェフチェンコがフライ級でどこまで強いのかは見てみたかった
知名度も高いしシェフチェンコが王者になれば、フェザー級よりは上手く回るんじゃないかね
10月と11月の大会はもう枠が埋まってるから、シェフチェンコは12月の大会のどちらかのセミになるんかな?

938:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:22:30.04 7lwdd1Lf0.net
死ぬ気で減量したのに前日で中止になるのは気の毒過ぎる

939:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:24:17.73 joMUZF2w0.net
>>864
同性愛者も多いだろうけど、ローカル団体にいた時はカミングアウトする勇気が持てなかったんだよ
UFCに来てステータスを得たことで、堂々と言えるようになった選手がほとんど
国によっても堂々と告白できるかどうかは違ってくるだろうな

940:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:26:17.54 6nOGsAZs0.net
>>920
ただでさえ層が薄い女子で暫定作ってもメリットないんじゃね?

941:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:26:54.69 OIa7gsKY0.net
いよいよだな
ウッドティル1カードの為にPPVは買わないけど興味深いカードだし
今回はTウッド応援するわ

942:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:29:56.27 uuB2TTSb0.net
>>925
ヌネスvsペニントンは両方レズビアンだぞ

943:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:40:45.26 0gOsafb+0.net
イーロン・マスクのマリファナ吸引が話題になってるけど
あれ、ジョー・ローガンのポッドキャスト番組だったんだな
UFCの実況のイメージしかないからあの番組も格闘関係者しか出ないもんだと思ってたわ

944:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 21:45:08.16 joMUZF2w0.net
剥奪して良かったんじゃないの?
モンターノが試合しないまま王者でいる方が、フライ級の価値が下がってたわ
不公平でも選手によって価値が違ってくるからな
ヌルマゴだったら、まだ剥奪はしないのが正解だったかもしれないけど

945:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 22:04:55.25 MP6xLJND0.net
イボルブ・ジム強いなあ
圧倒やん

946:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 22:24:44.06 /6ClPM95d.net
>>903
当時まだチャンピオンクラスだと思われてた時期のジョニヘンを初KOしたし
7連勝中だったからな

947:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 22:36:00.09 kR2H7ZYFd.net
タイロンが勝つよ、圧倒的にな
もしティルが勝つようなことあったらツイキャスで尿道に爆竹入れて街中歩いてやるわ
それぐらいタイロンとティルには実力差がある

948:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 22:36:21.07 /6ClPM95d.net
>>919
さすがに今回は欠場しないと思う
今回やらなきゃいつやるねんてくらいヌルマゴにとって旨味しかないカード
しかし減量中にチキるメンタルなので試合始まるまで安心出来ないのも事実
ファーガソン戦はufcに相談もせず病院に駆け込み逃亡やらかしてるし

949:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 22:47:35.64 0hs2y3zr0.net
ティルちょっとアガってるな
タイトルマッチの経験値、慣れはウッドリーのでかいアドバンテージだけどそれでもティル持ちかな

950:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:14:21.41 MH2MaKp1a.net
wowow放送再会ほんとありがたい。解約せずにいた甲斐があった。

951:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:17:51.17 MH2MaKp1a.net
>>937
欠場王でトップ3の誰ともやってないヌルマゴと
欠場なしで2階級上のネイトともやったマクレガー
仮に直接対決でマクレガーが負けても、俺の中ではマクレガーの方がファイターとして偉大

952:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:20:30.65 YVfI+Nwl0.net
>>939
私もです 格闘技以外のスポーツ興味なく
ボクシングだけだったので

953:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:38:59.34 1K/mr5F7d.net
ウッドリー勝ったらGSPと試合したいとかマイクアピールするかな?

954:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:41:24.41 OIa7gsKY0.net
リマもUFCに移籍すりゃ良いのに
リマアンジョスとか普通に見たいんだが

955:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:41:36.92 ksBZJSJ6a.net
>>939
おまえ馬鹿だろ
二年以上無駄金払い続けてたんか

956:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:41:41.19 YVfI+Nwl0.net
日本ボクシングは井上に村田
キックはK-1、knockout
MMAはライズン、ONE
そしてWOWOWでは世界のボクシングとUFC
最高や!!!!

957:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/08 23:45:37.48 3LJkQqPWM.net
>>944
的確すぎてワロタ

958:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:01:36.09 YKt5GHhDp.net
>>925
RENAも石岡もレズじゃねえだろww

959:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:15:47.57 cD57EQSta.net
>>944
ボクシングも映画も見るから無駄ではないけど、解約しようかと考えたことはあったな。
元々UFC見たくて入ったとこもあるし。
まあ結果的にUFC再会してくれたわけだから、お布施だったと思えば惜しくもないが。

960:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:17:57.45 cD57EQSta.net
>>945
ベラトール……

961:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:27:39.83 fVAS47ir0.net
>>949
ベラトールってアベマで観れますか?

962:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:32:19.79 HxxAVxbU0.net
>>840
ファイトナイトは前はやってないぞ
on FOXと勘違いしてるだろ

963:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:36:31.61 HxxAVxbU0.net
>>912
アイポークの前からコーミエのパンチ入ってたから

964:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 00:46:16.32 FttRFic/0.net
スターリングいい勝ち方できればタイトルへの道が見えてくる。
フィジカルあるけれど打たれるの嫌う傾向を払拭できるだろうか。
ガチマッチメークするならタイトル戦負けたガ―ブラントとの試合もあるかもな

965:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 01:22:44.21 OymoknZn0.net
ジム・ミラーとディエゴ・サンチェスも出ているんだな
ミラーはともかくサンチェスはそろそろやばそうだ。ウェルターに上げたが
さすがに体格差きついしな。
ミドル→ウェルター→ライト→フェザー→ライト→ウェルターだっけ

966:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 01:26:14.84 RLE98dF00.net
>>950
観られないよー。
DAZN配信

967:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 02:26:10.71 aC10F3s6d.net
アイポーク無くてもコーミエ勝ってたと思うが
アイポークの影響はかなりあったな
アイポークがコンビネーションとしてパンチとクリンチと一体化してた
あれは有効的すぎる
卑怯どころかコーミエ凄いとすら思えたわ
あのダーティーさには感心すら覚える
あの日のミオシッチは動きが硬かったからKOはされないまでも判定で負けてたと思う
しかしミオシッチは試合中はともかく長期的なアジャスト力は高いと思うから再戦するならレスナーなんぞよりは見たいね

968:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 02:32:30.16 aC10F3s6d.net
>>954
ヘルド戦が最後にして最高の輝きだったな
始めてサンチェスカッコいいと思えたわ
それまではヤオハンかアグレッ塩の印象しかなかった
フェザーはラマス戦だけか?
明らかに失敗だった

969:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 03:00:26.69 OymoknZn0.net
>>957
ラマス戦だけだったと思う。
メレンデス戦(これはライト)はベタな殴り合いだけど面白かったわー
五味戦はインチキ判定と騒がれたが俺は普通にサンチェス勝ちだと思った。
とはいえ体重オーバーしているしそれを加味すれば五味勝ちでいいと思う。

970:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 04:20:52.59 gGZnUlFXr.net
>>956
そう思ってるのお前くらいだろ
皆ミオシッチよりレスナーとの試合見たがってるよ

971:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 06:14:40.37 YEnRa2V9M.net
コーミエ×ミオシッチなんて両方がイメージダウンの糞試合だったな

972:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 06:17:17.41 YEnRa2V9M.net
>>956
目つきを肯定すんなよクズ肉

973:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 06:36:38.02 0LfVfBEw0.net
タイロンの右はまさに爆発だからな
ティルは失神脱糞することだろーよ
楽しみだぜ

974:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 07:51:31.57 aC10F3s6d.net
>>961
反則取ってない以上ufcもレフェリーも肯定してるぜ
ほとんど反則負けにならんし減点もされない
一回はやった方が良いまである
深刻な事故でも起きない限り改善されんだろうな

975:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 07:51:56.68 DgBzKxvw0.net
イギリス人ってMMAだとショボい選手ばかりだったけど
ティルがウッドリーに勝てばようやくビスピンを超える選手が出てくるのか

976:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 08:18:23.31 gHWeWHvka.net
レスナーがチビクロコーミエを惨殺するところみてーなあ

977:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 08:31:44.32 aC10F3s6d.net
ミラーさんひさびさの快勝だな

978:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 08:32:50.11 th1lf8mxd.net
ティルが威勢良いのもテイクダウンされるまでだろうな
序盤にウッドリーをぐらつかせたりダウンさせたりする可能性はあるだろうが
中盤以降はウッドリーの右オーバーハンドとタックルの2択に怯えまくるだろう

979:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 08:45:11.40 aC10F3s6d.net
今日のサンチェスもカッコいいわ

980:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 08:45:24.39 DgBzKxvw0.net
サンチェスが珍しくまともに戦えてる

981:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 08:51:45.98 k/DOAQiwa.net
相手雑魚過ぎない?
サンチェス相手に寝かされて何も出来ないって…

982:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:09:17.76 YEnRa2V9M0909.net
>>963
死ねよクズ

983:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:19:33.37 GyfpElOA00909.net
>>916
いや流石に今度欠場したらはく奪っていうよりリリースでいい。
そもそもこんなステインチキは全く信用していない。

984:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:24:27.85 NLqUsT6rr0909.net
>>965
見れるから安心して

985:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:30:42.54 aC10F3s6d0909.net
サンチェスはトップはクソ強い
レスリングはゴミだけど

986:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:39:32.71 qE7RRtSir0909.net
Ospがインスタのストーリーで大坂の優勝を祝ってるな

987:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:42:27.09 YzBcwUw100909.net
同じ黒んぼとして感じるものがあったんだろうな

988:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 09:57:29.44 27kHyS8A00909.net
2人ともハイチだから

989:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 11:00:14.26 YEnRa2V9M0909.net
そういやグレイシーにも黒んぼいたよな

990:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 11:25:57.80 aC10F3s6d0909.net
ミラー
ニール
スターリング
アルハッサン
今日はボーナス候補多過ぎ

991:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:17:23.26 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

992:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:17:39.19 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

993:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:17:56.27 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

994:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:18:16.19 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

995:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:18:16.88 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

996:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:19:01.76 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

997:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:20:08.64 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

998:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:20:53.42 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

999:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:21:23.25 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

1000:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:22:49.00 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

1001:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:24:15.72 d3udpAmp00909.net
チョンてほんと寄生虫みたいな奴らだよな

1002:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:24:57.42 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

1003:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:26:36.62 WY4B7Ub6p0909.net
日本人は弱い
韓国人は強い

1004:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:30:36.27 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1005:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:31:57.54 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1006:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:33:14.14 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1007:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:34:29.66 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1008:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:36:53.91 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1009:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:39:47.03 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1010:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:41:36.80 WY4B7Ub6p0909.net
韓国人は4勝2敗
日本人は2勝9敗

1011:実況厳禁@名無しの格闘家
18/09/09 12:44:21.85 WY4B7Ub6p0909.net
大韓民国、愛してまーーす!!!

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 16時間 31分 10秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch