何で慶応って早稲田より遥かに易化したの?at JSALOON
何で慶応って早稲田より遥かに易化したの? - 暇つぶし2ch1:名無しなのに合格
25/06/19 16:05:02.94 l2NO78HU.net
慶応の凋落激し過ぎん?

2:名無しなのに合格
25/06/19 16:05:55.08 hq/zbcEX.net
元々マーチレベルのゴミ大学だったからじゃない?


【慶応大 併願合否 2024】

早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48

早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54

早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60

早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51←wwwww

慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117←ww

慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173←www

URLリンク(imgur.com)

3:名無しなのに合格
25/06/19 16:06:28.12 hq/zbcEX.net
早稲田政経と慶応経済とか3ランク以上の差がありそう

2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲田政経 85.7 - 14.3 慶應経済●

URLリンク(resemom.jp)

【慶応大 併願合否 2024】

早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48

早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54

URLリンク(imgur.com)

最新河合塾偏差値 2026

早稲田政経経済 70.0

慶應経済 65.0←低学歴w
上智経済 65.0
立教経営 65.0

駿台最新偏差値
早稲田政経経済 偏差値68

上智経済  偏差値64
慶応経済  偏差値63←低学歴w
明治政経  偏差値63
同志経経済 偏差値63

河合塾合格者平均 2025

69.8 早稲田政経(国際政経)
69.7 早稲田政経(経済)
68.2 早稲田政経(政治)
66.8 早稲田文構
66.4 早稲田社学
66.3 早稲田文
66.3 慶應経済←低学歴w

4:名無しなのに合格
25/06/19 16:06:30.37 48Ie2abp.net
少子化と上位層の文系離れによって文系上位層のパイが慶応まで回ってこなくったんだよ

関関同立はいち早く同志社の1強時代に突入していたが関東の私大でもその時期が到来したということ

5:名無しなのに合格
25/06/19 16:07:16.52 DmagSNeZ.net
文系はMARCHレベルの学部しかない慶応(笑)
ガチの雑魚大学(笑)

上智法 法律 65.0
慶應法 法律 65.0
慶應法 政治 65.0

慶應経済 65.0
慶應商  65.0
上智経済 65.0
立教経営 65.0

上智心理 65.0
慶應文  62.5
明治文  62.5
青学総合 62.5
同志社文 62.5

6:名無しなのに合格
25/06/19 16:08:22.04 DmagSNeZ.net
同志社、明治>慶応経済、商、SFC
慶応とかいうガチの落ちこぼれ大学(笑)


慶応法  偏差値66
慶応経済 偏差値63
慶応商  偏差値63
慶応総合 偏差値63

中央法律 偏差値63
同志社法 偏差値63
明治法  偏差値63

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しなのに合格
25/06/19 16:13:36.87 MxzOSzXA.net
2026年度 河合塾「学部学科ランク」 入学定員加重平均値(文系) 

早稲田 66.24

慶應大 63.62
上智大 61.71
明治大 60.12
国基督 60.00

8:名無しなのに合格
25/06/19 16:21:31.64 mxmJFjx+.net
慶応は入試難易度が異次元に低いけど就職は強いからなあ

9:名無しなのに合格
25/06/19 16:22:12.65 vfRBqE2x.net
元々早稲田上智落ちの低能しかいなかっただろ軽量未熟は

10:名無しなのに合格
25/06/19 16:27:14.05 tJL3epn2.net
就職強いっても、
慶應幼稚舎の激強コネ、人学年140人を忘れたらあかんで

総合商社就職でも140人もおらんけど、
それが心の支えになっとるやろ

実際岸田の息子は、強コネで物産にいっとるんや
おまけに彼は幼稚舎ではない

幼稚舎の激強コネ140人+高校以降の激強コネ140人(仮)

この280人がベストな就職をかっさらっていったあとの
残飯を残りの1万人弱で奪い合うんだから結構過酷やで

11:名無しなのに合格
25/06/19 16:38:19.71 NNyFAg4Q.net
早稲田政経からしたら慶応経済なんてゴミ以下の学歴だしな…
蹴って浪人するレベル

12:名無しなのに合格
25/06/19 16:39:15.73 hKY4ssYY.net
いやこれヤバいっしょ
全体の1割~3割が偏差値50って


大学・学部    募集定員 合格者平均偏差値

慶應法FIT      160     58.5
慶應総政AO    150     58.8
慶應環情AO    150     56.1

URLリンク(saas.actibookone.com)

13:名無しなのに合格
25/06/19 16:39:43.69 5B8OapVv.net
またカッペ乞食かよ

14:名無しなのに合格
25/06/19 16:40:12.75 MmV9ZUT2.net
これはもうダメかもわからんね

15:名無しなのに合格
25/06/19 16:41:15.21 HPVYvEVC.net
甲子園優勝とM-1優勝ではしゃいでいたのが遠い昔のように感じる

16:名無しなのに合格
25/06/19 16:41:44.98 Z84tEikT.net
音をたててガタガタと崩れ落ちてゆく

17:名無しなのに合格
25/06/19 16:44:55.38 tJL3epn2.net
実際君等の周りにもおるやろ
あっれー慶應なのに就職うまくいってないなー
てやつ

それは慶應が就職強いわけではなくて
コネ持ち金持ちがコネ就職させるために
慶應を利用してるだけや

コネなし慶應はまじで自分たちは上智明治レベル
と自覚して動かんと後悔するで

18:名無しなのに合格
25/06/19 16:46:55.81 gRdVp3VG.net
>>15ほぼ甲子園での一撃で終わった感w

19:名無しなのに合格
25/06/19 17:01:03.03 TtOJ+qLF.net
1万円札が福沢諭吉札じゃなくなったから説

20:名無しなのに合格
25/06/19 17:02:09.34 tF0Y92DY.net
元々マーチレベルだったのが今回の河合塾偏差値で化けの皮剥がされただけだよ。

21:名無しなのに合格
25/06/19 17:03:27.85 xtfHj55L.net
まーたメエジや情痴のバカが慶応サゲか
まあ学歴コンプは一生続くからな
がんばれ

22:名無しなのに合格
25/06/19 17:05:27.52 GmbvdCvO.net
化けの皮で騙されてた情弱はアホだと思うし、
普通の人は早稲田の方が上だと知ってたけど、
河合が剥がしたのが意外といえば意外

23:名無しなのに合格
25/06/19 17:05:57.13 6kyXpkPO.net
大学と住宅地の切っても切り離せない関係
URLリンク(note.com)

上京する若者たちの東京イメージは、入る大学によって大きく異なる。
そして大学を擁する街も、大学に合わせて変化する。
それは「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」といわれた、
戦前から続く大学の位置づけ、そして誘致活動によって形作られたものであるといえよう。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
.  早稲田     慶應      -━-     中央    東洋

24:名無しなのに合格
25/06/19 17:13:50.82 3vsOVXMg.net
慶應は、河合の入試データをみると、結果偏差値(ボーダー偏差値)は経済法が65.0、文が62.5
商がAは62.5、Bが65.0。
国語の合格者平均偏差値は、法法が64、商が62、法政と経済が61、(文は調べてない)。
だから国語を入れた3科目偏差値は法法が65.0ランクであとは全部62.5ランクなんだと思う。
ただ、正直に出すとヤバいので、学部学科ランクは予想という名の忖度で上げてるんだろう。

25:名無しなのに合格
25/06/19 17:27:50.57 6kyXpkPO.net
東洋大学入試情報サイト
URLリンク(www.toyo.ac.jp)
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.──┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |──/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

26:名無しなのに合格
25/06/19 17:30:15.29 tJL3epn2.net
慶應法法  65
慶應法政治  62.5
慶應経済  62.5
慶應商  62.5
慶應文    62.5
慶應総合政策 60
慶應環境情報 57.5
が適正で
慶應平均  61.7が適正とみるべきかもね
早稲田平均 65.9だから随分違う

27:名無しなのに合格
25/06/19 17:32:22.60 aGZB2oKF.net
河合塾合格者平均偏差値2025

明治政経63.3
立教異文化コミュ63.2
中央法63.0

青学国際政経61.7
法政法60.0

早稲田スポ科 59.8
慶応総合政策 59.8

慶応環境情報 58.6

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

28:名無しなのに合格
25/06/19 17:41:22.97 Mhs7MZTq.net
>>21
早稲田に憎悪に似たコンプを抱いてる低能未熟がなんか言ってて草

29:名無しなのに合格
25/06/19 17:41:47.00 Mhs7MZTq.net
つーか上智明治同志社に偏差値並ばれた低能未熟のカスが何でこんなに偉そうに出来るんだ?

30:名無しなのに合格
25/06/19 17:47:29.32 xtfHj55L.net
メエジだか情痴だかのバカが噛みついてきて草
引っかかっちゃたねえw

31:名無しなのに合格
25/06/19 18:36:55.80 14xERC3l.net
慶応は知的障害者やからなぁw

32:名無しなのに合格
25/06/19 18:41:05.75 4MMi2Iz0.net
>>30
明治同志社以下の低能未熟悔しそうで草
経済あたりの塵糞学部かな?

33:名無しなのに合格
25/06/19 19:10:29.47 T61vllAq.net
>>31
確かに事実

34:名無しなのに合格
25/06/19 20:14:39.44 3vsOVXMg.net
2024 全統模試 合格率

   慶應文 早稲田文 早稲田文構
72.5 80% 78%  79%
70.0 81% 65%  70% 
67.5 82% 55%  53%
65.0 69% 36%  34%
62.5 58% 19%  18%
60.0 31% 10%   9%
57.5 24%  4%   4%
55.0 12%  2%   2%

   慶應法律 早稲田法
72.5 88%  81%
70.0 64%  68%
67.5 61%  52%
65.0 43%  36%
62.5 36%  22%
60.0 17%  10%
57.5 11%   2%
55.0  4%   2%

   慶應政治 早稲田政治
72.5 69%   84%
70.0 66%   67%
67.5 69%   48%
65.0 57%   38%
62.5 44%   25%
60.0 15%   21%
57.5 21%    7%
55.0  6%    7%

   慶應経済 早稲田経済
72.5 78%   79%
70.0 73%   66%
67.5 61%   46%
65.0 52%   33%
62.5 35%   29%
60.0 20%   14%
57.5 12%   13%
55.0  8%    3%

URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)

35:名無しなのに合格
25/06/19 20:16:55.66 3vsOVXMg.net
>>34
合格率50%に最も近いランクが、予想とかいう忖度なしの本当の偏差値

36:名無しなのに合格
25/06/19 20:30:31.62 8qUXExgY.net
>>18
あれで慶應という組織風土が不祥事多発させてる要因ってことが公になった

37:名無しなのに合格
25/06/19 21:02:19.50 3vsOVXMg.net
早稲田と慶應では、やはり難易度に差がある

2024 全統模試 合格率

   慶應文 早稲田文 早稲田文構
72.5 80% 78%  79%
70.0 81% 65%  70% 
67.5 82% 55%  53%
65.0 69% 36%  34%
62.5 58% 19%  18%
60.0 31% 10%   9%
57.5 24%  4%   4%
55.0 12%  2%   2%

   慶應法律 早稲田法
72.5 88%  81%
70.0 64%  68%
67.5 61%  52%
65.0 43%  36%
62.5 36%  22%
60.0 17%  10%
57.5 11%   2%
55.0  4%   2%

   慶應政治 早稲田政治
72.5 69%   84%
70.0 66%   67%
67.5 69%   48%
65.0 57%   38%
62.5 44%   25%
60.0 15%   21%
57.5 21%    7%
55.0  6%    7%

   慶應経済 早稲田経済
72.5 78%   79%
70.0 73%   66%
67.5 61%   46%
65.0 52%   33%
62.5 35%   29%
60.0 20%   14%
57.5 12%   13%
55.0  8%    3%

URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)
URLリンク(tadaup.jp)

38:名無しなのに合格
25/06/19 21:11:10.93 TS7EQ2Yr.net
低能未熟なんか全学部インチキじゃねーか

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

クマーチ(KMARCH)とは何だ! 

慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)

慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)

慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

39:名無しなのに合格
25/06/19 21:12:53.09 4DYFfbGV.net
今は慶應経済と早稲田教育の難易度が同じだからな

40: 
25/06/19 21:13:47.83 .net
慶應 ネット工作会社使ってません
上智 ネット工作会社使ってません
青学 ネット工作会社使ってません
立教 ネット工作会社使ってません
法政 ネット工作会社使ってません

早大 ネット工作会社使ってます
明治 ネット工作会社使ってます

間違いない
圧倒的な自褒め、他校貶し

41:名無しなのに合格
25/06/19 21:15:49.71 jKXuXWhQ.net
>>40
病識がないかもしれないけど
統合失調症を疑ったほうがいいよ。

42:名無しなのに合格
25/06/19 21:45:47.52 gRdVp3VG.net
被害妄想激化精神病
みたいなのないのかなー?

43:名無しなのに合格
25/06/19 22:06:01.11 jKXuXWhQ.net
慶應おじさんはメンタル弱そう

44:名無しなのに合格
25/06/19 23:24:50.28 KxgvzTiv.net
ここで聞いてもムダだけど、今の高校生の早慶イメージ、どっちに行きたいかを知りたい

45:名無しなのに合格
25/06/19 23:37:40.22 4HcDRYq/.net
事実がどうかは知らんが内部優遇して露骨に大学からの外部入学組を差別するって結構言われてることが重く響いてるんじゃない?
そうなると早稲田受かってるのにわざわざ冷遇されに慶応なんか行きたくなくなるし
選民意識強すぎるイメージが時代に合わないんじゃないか

46:名無しなのに合格
25/06/19 23:46:57.31 toIxtcoE.net
数年前の某5番手の進学校の情報だが、
医学部志望以外はほぼ早稲田志望、そして併願で慶應
東大志望でも同じ。私立だと早稲田第一の慶應第二
慶應行ってる卒業生はあくまで早稲田落ちなだけって印象

47:名無しなのに合格
25/06/19 23:55:57.92 qcnmtooU.net
>>44
現役高3だけど、早稲田のが真面目なイメージがある。
私はどうも慶應のチャラチャラした雰囲気に馴染めそうにないので、行きたいのは早稲田

48:名無しなのに合格
25/06/20 00:29:15.69 BeBGhsOi.net
共テ利用再開したら結局早稲田以上になるんじゃないか

49:名無しなのに合格
25/06/20 00:39:14.65 EVNm6YeR.net
早稲田に共テ利用で受かったら流れるだけでは?

50:名無しなのに合格
25/06/20 00:47:00.30 46zSnGmS.net
>>44
ここで聞かないでも早慶の同学部W合格でわかるよ

51:名無しなのに合格
25/06/20 01:39:09.59 WGqh+e7/.net
>>48
それやったら早稲田意識しすぎて気持ち悪い

52:名無しなのに合格
25/06/20 05:01:41.40 pfbdWYb9.net
基本的に今の慶應は早稲田落ちみたいだね

53:名無しなのに合格
25/06/20 06:28:06.10 u7AeNZgj.net
多くの権力者は既得権益を守るために代々の世襲を望み、周囲を納得させるためすでに家柄のある者たちが次に必要なのは学歴である。
通常、そのためには勉強が必要だが、裏口入学のある私立大学では、勉強をしないか、または能力がない子供でも入学が可能だ。
国が運営する国立大学では裏口は難しい。
そのため、私立の早慶に進学させ、早慶の地位向上を図るために、スポンサ-として早慶卒の多いメディアを使って宣伝させている。
早慶の卒業生が多いメディアは、早慶を他の優れた大学(例えば京都大学や一橋大学など)よりも上位に位置づけ、「東大早慶」と呼んだり、
東大と早慶よりも差などない早慶とマーチをわざわざ切り分けたりしている(明治や東京理科大等の一般率が高い学校は全入学者偏差値で早慶を抜いている)。
早稲田は一般受験率を絞り、推薦入学が主体となっており、書類と面接において主観的な採点が可能な受験制度を導入し、実質的に裏口入学を実現している(メディアを使ってコミュ力重視を広めているのも裏口入学させやすくするため)。
その過程で一般受験率を絞る事による偏差値上昇も企てている。
慶応はさらに科目数を少なくするとともに恣意的採点のしやすい小論文を課す事で裏口組を合格しやすくしている。
多くの権力者子弟は裏口のしやすさ留年のしにくさから私立文系を選択し、権力者も私立文系を重用する。それが、日本の理系が衰退する一因になった(単位取得が比較的難しい理系は世襲させにくい)。
本来なら裏口が難しい国立大卒や理系や難関国家資格合格者を重用すべきである(国家資格&理系と言えど私立医学部は世襲・裏口の温床のため低地位とすべきであろう)。
一般入試組の偏差値に便乗する裏口推薦AO附属組、一般入試国立医学部卒に便乗する裏口可能な私立医卒は低知能世襲層が多く無能扱いすべきである(医者に当たり外れがある要因の一つ)。
これらが日本衰退の元凶。世襲ではなく能力がある者が上に立つ事が必須。早期の実力主義が求められる。
また、上述の権力者子弟以外の早慶卒が同等の良いポジションに就けることは稀である(半数以上の進路が上場企業や士業以外になっている)。
一部では、海外では推薦がより主流だと主張する層もいるがそれはつまり海外の方がより資本主義が進展し、
裏口が横行している結果なのである。

54:名無しなのに合格
25/06/20 07:04:18.61 Ki++Wg0R.net
慶應って性犯罪が多すぎるよね

55:名無しなのに合格
25/06/20 07:14:41.12 GMnYdj3A.net
推薦比率にしても中身をみる必要がある

早稲田の場合内部進学も厳しく
成績上位者でないと政経法理工には勧めない
慶應は普通レベルで経済法

AO入試にしたって慶應はフィーリング方式
早稲田とは全然違う

これも凋落の要因のひとつだろね

56:名無しなのに合格
25/06/20 08:15:31.44 m3NWqUdt.net
>>44
普通にダブル合格のデータを見ればいいんじゃね?

57:名無しなのに合格
25/06/20 08:38:41.10 pfbdWYb9.net
>>56
w合格の早慶は慶應有利な指標だよ
早稲田は学部も多いから早稲田志望は学内併願がはるかに多い
両方受けるのは慶應志願が多い

58:名無しなのに合格
25/06/20 09:39:05.12 uxQzIAUd.net
早稲田と慶応の同系学部同士は今回はっきり河合がオープンに「見える化」した通り早稲田の方が難しい
だから早慶併願者は志望度の高い上位学部どうしでは慶応に受かっても早稲田には落ち、受かるとしても教育人科あたりばかり
慶応経済法―早稲田教育人科みたいなW合格が大量発生し、この選択ではさすがにまだ慶応を選ぶ人が多い同系学部同士なら概ね早稲田選択が多いのに「全体の選択」ではなぜか慶応選択者が巻き戻すという不条理現象が生じるのはこういうカラクリがあるからだが、慶応忖度メディアはそのカラクリは無視して表面だけで「全体ではまだ慶応優位」みたいなミスリードを頑張っていた
>>57の言う通りそもそもW受験者の集合自体がわざわざ小論あり国語なしの特殊入試に手間暇かけて突っ込む慶応マニアが多いことと併せて早慶W選択は慶応有利に出やすい構造があることには注意が必要

59:名無しなのに合格
25/06/20 09:39:52.07 uxQzIAUd.net
早稲田と慶応の同系学部同士は今回はっきり河合がオープンに「見える化」した通り早稲田の方が難しい
だから早慶併願者は志望度の高い上位学部どうしでは慶応に受かっても早稲田には落ち、受かるとしても教育人科あたりばかり
慶応経済法―早稲田教育人科みたいなW合格が大量発生し、この選択ではさすがにまだ慶応を選ぶ人が多い同系学部同士なら概ね早稲田選択が多いのに「全体の選択」ではなぜか慶応選択者が巻き戻すという不条理現象が生じるのはこういうカラクリがあるからだが、慶応忖度メディアはそのカラクリは無視して表面だけで「全体ではまだ慶応優位」みたいなミスリードを頑張っていた
>>57の言う通りそもそもW受験者の集合自体がわざわざ小論あり国語なしの特殊入試に手間暇かけて突っ込む慶応マニアが多いことと併せて早慶W選択は慶応有利に出やすい構造があることには注意が必要

60:名無しなのに合格
25/06/20 09:40:21.01 LIQOVQHM.net
低能未熟なんか全学部インチキじゃねーか

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | < クマ─チ!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\   www
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

クマーチ(KMARCH)とは何だ! 

慶応は高偏差値ニダ!(1〜2科目・一般定員大幅削減の偏差値詐欺)

慶応は就職貴族ニダ!(会社潰しまくり)

慶応は上品な大学ニダ!(ぶっちぎりの犯罪No.1)

61:名無しなのに合格
25/06/20 09:49:05.95 YlBdR34M.net
慶應併願2025
URLリンク(ul.h3z.jp)

62:名無しなのに合格
25/06/20 09:50:26.15 Ki++Wg0R.net
早稲田と慶応の違いがひと目で分かる画像をご覧ください

URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しなのに合格
25/06/20 10:20:33.49 bovkIhw1.net
>>59
上位学部同士のw合格でも法は今でも慶應行くやつの方が多いし、経済と政経の比較ですら2年前までは半々なんだけどね

>>W受験者の集合自体がわざわざ小論あり国語なしの特殊入試に手間暇かけて突っ込む慶応マニアが多い

逆でしょ
慶應なら国語なしの2科目でいいところ、わざわざ3科目やってるだから、むしろ早稲田マニアが多いんじゃないの
普段は「慶應は2科目w」とか小論文を軽視するくせに、こういうときだけ都合良すぎでしょ

64:名無しなのに合格
25/06/20 10:29:11.23 74nBL8Tf.net
>>61
併願対決 2025

早稲田政経〇慶應経済✕ 38
早稲田政経✕慶應経済〇 235

早稲田法〇慶應法✕ 24
早稲田法✕慶應法〇 49

早稲田商〇慶應商✕ 71
早稲田商✕慶應商〇 187

早稲田文〇 慶應文✕ 19
早稲田文✕ 慶應文〇 240

法以外はどうにもならんほど差開いたな

65:名無しなのに合格
25/06/20 10:46:17.16 Be/LR8j8.net
慶応法は単位取得が楽だからなぁ 
早稲田法を蹴るのも分かる

早稲田政経を蹴って慶応経済は病気

66:名無しなのに合格
25/06/20 10:50:21.89 q7SSm+q6.net
2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)
(2025.5.30更新)

■Sランク(偏差値65-)
早稲田 65.9

■Aランク(偏差値60-)
慶應大 62.9
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0

■Bランク(偏差値55-60)
立教大 58.6
同志社 58.2
青学大 58.1
中央大 57.4
法政大 56.5
学習院 56.3

■Cランク(偏差値50-55)
立命館 54.3
関西大 53.8
成蹊大 53.8
明学大 52.8
関学大 52.5
成城大 52.0
武蔵大 52.0
國學院 51.4
南山大 50.9
東洋大 50.2

■Dランク(偏差値45-50)
甲南大 49.5
西南大 49.2
近畿大 48.1
駒澤大 47.2
大和大 47.2
専修大 47.0
獨協大 46.8
愛知大 45.6
龍谷大 45.2
名城大 45.0

■Eランク(偏差値40-45)
日本大 43.7
中京大 42.7
京産大 42.0

67:名無しなのに合格
25/06/20 11:09:19.43 Ho7IW3sO.net
早慶指定校はどっちも大人しくしてるからいいけど
慶應AOがレベル低いの多い上に決まった途端バカ騒ぎするから
一般国立落ちは早稲田に流れる

68:名無しなのに合格
25/06/20 11:13:36.24 uxQzIAUd.net
>>63
国語ノー勉なんて受験生がいるかよ
慶応だけ専願というカルトの極致でもない限り他の大学も併願するし、それならどうしたって国語の対策もなにがしかはいる
逆に慶応を併願するには、他大受験にはまるごと無駄になる小論対策まで(程度はともかく)追加で余計な手間暇かけてやらなきゃならない
早稲田優先度の高い人の多くが慶応を併願しない(だからW合格集団には慶応寄りのバイアスがかかる)のはそういう理由

69:名無しなのに合格
25/06/20 11:19:03.16 EVNm6YeR.net
URLリンク(www.youtube.com)
早稲田の方がむずい、レベルが高い
早稲田法>慶應法
早稲田合格塾なのに、慶應の方が合格率高い

70:名無しなのに合格
25/06/20 11:28:38.38 bovkIhw1.net
>>68
国語全くやらないという受験生は少ないだろうが、早稲田レベルまで国語を仕上げる受験生は少ないでしょ
慶應の小論文対策と早稲田レベルまで国語を仕上げる労力でいったら後者の方が手間暇かかる
逆にそこを崩したら早稲田は科目数でマウントとれなくなってしまうよ

71:名無しなのに合格
25/06/20 11:31:12.66 s3XhUfXU.net
>>70
早稲田の国語って法がレベチなだけでそれ以外は共通テストレベルかそれより簡単よ
商学部がたまにバグるけど
早稲田で圧倒的に難しいのは英語と社会

72:名無しなのに合格
25/06/20 11:36:44.61 s3XhUfXU.net
まあ早稲田の国語で合格点を取る≒共通テスト国語で8割以上の点数を取るくらいだからそういう意味では難しいのかもしれない

73:名無しなのに合格
25/06/20 11:38:47.54 bovkIhw1.net
>>71
まさにその法こそ慶應にw合格流れてるんだよね
国語が大変で早稲田マニアが多いはずの法でw合格負けてんだから
「w合格者はもとから慶応マニアが多い」
なんてのは言い訳でしかない

74:名無しなのに合格
25/06/20 11:43:09.13 s3XhUfXU.net
>>73
上でも言われてる通り早稲法は難関な割に就職も微妙だし単位取得がキツいからじゃね
政経なら早稲田一択なんだが難し過ぎるしな

75:名無しなのに合格
25/06/20 11:44:07.14 yw9JMHJE.net
>>1
早稲田の子分の明治の執拗なネット工作に負けたからだよw
立教もそれでやられた。なんとかまだ持ってるのが上智

76:名無しなのに合格
25/06/20 11:45:00.54 O6pcI+cz.net
早稲田政経と慶応経済の差ってえげつないよな
慶応経済と上智経済の差の方が遥かに小さい

77:名無しなのに合格
25/06/20 11:47:51.08 bovkIhw1.net
>>74
オレは予備試験、ローともに慶応が上なのが原因だと思うね
受験生なんて単位取得の厳しさとかそんな知らんでしょ

78:名無しなのに合格
25/06/20 11:51:04.04 EVNm6YeR.net
>>73
慶應法合格者で早稲法にも受かっているのは、一部の上位優秀層。
合格者の下位層は早稲法なんか受かるわけないから、同一試験日の慶應文を受けている。

79:名無しなのに合格
25/06/20 11:53:30.47 iT6imnd4.net
慶應は司法試験の問題教えてもらえるんでしょ?
そら法曹志望は慶應選ぶだろ

80:名無しなのに合格
25/06/20 13:11:13.51 Bb2ETg8F.net
法学部対決も10年前とかに比べたら相当変容してる
早稲田法は昔から国語に古文はもちろん漢文も要求されるから試験が重量な上に、入った後の単位取得もキツい、予備試結果も微妙、就職も上位にしては微妙なのは今でも変わらないのに慶應法とほぼ五分の状態になってしまってきてる
なにか入試や就職、予備試以外の要因が働いてるんだろう

81:名無しなのに合格
25/06/20 13:21:24.54 46zSnGmS.net
対慶応はともかく、早稲田の中では法学部が一番古臭いイメージ

82:名無しなのに合格
25/06/20 13:21:48.93 gvpnzh+S.net
>>61
ありがとうございます!
早稲田視点の併願対決データもお持ちでしたらお願いします

83:名無しなのに合格
25/06/20 13:25:57.26 e/5+tXmq.net
慶應の法経商は、早稲田に比べて学生数がかなり多いので、授業も昔ながらの大教室でのマスプロ授業が多い。単位取得も楽勝だから遊んで卒業できる。

84:名無しなのに合格
25/06/20 13:36:01.35 Q9DD+pro.net
>>63=アホ

85:名無しなのに合格
25/06/20 13:40:43.74 2YNd9Rg6.net
駿台のデータを見ると早稲田法入学者のうち慶応法を併願した者の過半数が合格して蹴っていることが分かる

URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しなのに合格
25/06/20 13:44:33.30 lulZcTX+.net
ダブル合格の選択率は併願合格率より高くなるのが通常なので法学部のダブル合格選択対決もすでに早稲田が圧勝してるいる蓋然性が高い

87:名無しなのに合格
25/06/20 13:47:20.73 9IhXSD3H.net
慶応ゴミすぎてワロタwwwwwwwww

併願対決 2025

早稲田政経✕慶應経済〇235
早稲田政経〇慶應経済✕38

早稲田政経×慶應商◯325
早稲田政経◯慶應商×30

早稲田法✕慶應法〇49
早稲田法〇慶應法✕24

早稲田商✕慶應商〇187
早稲田商〇慶應商✕71

早稲田文✕慶應文〇240
早稲田文〇慶應文✕19

上智経済×慶應商◯144
上智経済◯慶應商×77

URLリンク(ul.h3z.jp)

88:名無しなのに合格
25/06/20 13:55:04.67 2ppaB3wf.net
>>87
流石に難易度差あり過ぎやろ
これで同格は無理ある

89:名無しなのに合格
25/06/20 13:55:56.51 Vr0Sf3RY.net
>>87
慶応経済今年は上智経済に負けなかったなwと言っても引き分けだけどw
慶応文は明治文に勝ったかw

90:名無しなのに合格
25/06/20 14:00:09.31 uaPKQMPZ.net
>>87
基本同学部は早稲田圧勝だけど文がひど過ぎる
早稲田文と慶応文の難易度差は5ランクはありそうだな

91:名無しなのに合格
25/06/20 14:07:59.29 gvpnzh+S.net
>>89
いや、偏差値でわずかに負けてる
vsTEAP(4技能、3時間30分)のデータもあったら差が開くだろう

上智経済×慶應経済◯98 偏差値67.5
上智経済◯慶應経済×98 偏差値68.8

92: 
25/06/20 14:13:46.91 .net
>>87
何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも何度でも
ネット工作会社工作員(早稲田・明治発注)が出してくる大ウソ資料

ソースを聞くと出てくるのは「手作りエクセル資料」でしかない
これは大嘘、改変捏造、出鱈目、恥知らずの、インチキデマ資料

1年中、慶應disり早稲田・明治マンセーを徹底的に繰り返すバイトプロ
恥知らずの早稲田・明治発注のネット工作会社のバイト工作員

大ウソ資料だからね! 本当に汚いわ!

93:名無しなのに合格
25/06/20 14:14:03.86 enMO809u.net
>>87
この表って国立併願でも見るけど
出典はどこなの?

94:名無しなのに合格
25/06/20 14:17:46.40 enMO809u.net
これと出典同じだよね?

URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しなのに合格
25/06/20 14:18:59.33 gvpnzh+S.net
>>92
ベネッセに文句言って!

96:名無しなのに合格
25/06/20 14:19:46.62 gvpnzh+S.net
ちなみに毎年全国の高校の先生に配布されてる

97:名無しなのに合格
25/06/20 14:27:44.39 gvpnzh+S.net
>>91
×わずかに
〇ふつうに

98:名無しなのに合格
25/06/20 14:43:30.56 lulZcTX+.net
>>93
たぶんこれじゃないかな

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(saas.actibookone.com)

99:名無しなのに合格
25/06/20 14:44:22.70 dAMR5akJ.net
>>92
こいつは慶應に有利な資料が出てきたら真実認定するのかな

100:名無しなのに合格
25/06/20 14:47:29.01 +tc/4l5N.net
なんか慶応がやたら発狂してるけどこれベネッセのガチのデータだからね
これだけ発狂してるってことはその数字に相当効いちゃってるんだろうけども

101:名無しなのに合格
25/06/20 14:48:36.38 ls/xeESG.net
ベネッセって偏差値とか結構慶應優遇してる方なんだけど確実なデータで表すとやっぱり早稲田優勢なんだな

102:名無しなのに合格
25/06/20 14:55:24.39 ZjOgu+5O.net
この慶應発狂くん
ストーカーとかになりそう。
自分に都合の悪い事実は全部嘘だと思い込む

103:名無しなのに合格
25/06/20 14:56:28.63 FQGVqmeQ.net
w

104:名無しなのに合格
25/06/20 15:01:42.89 Or6tM07d.net
>>98
見たけど違うっぽい

105: 
25/06/20 15:04:08.21 .net
毎日毎日 何十回、何百回と悪罵されている慶應義塾
ネットは恐ろしい、ゆえにネット工作会社は恐ろしい
こんなことで慶應義塾が落ちぶれていくのは悲しい事だな

何千回 何万回と 徹底的に誹謗中傷・悪罵されると
いざ本番で慶早に合格した時に 慶應を選べない
洗脳に掛っていて

法学部などのズルズル、ズルズルとした後退に
ネット工作会社の 1年中の徹底的な慶應への誹謗中傷が
影響していない筈がない

文科省相談と 刑事告訴を 絶対にすべき

106: 
25/06/20 15:06:33.99 .net
早稲田の入試問題は暗記型
予備校が付けた受験生の序列ランキング=偏差値を、素直に反映する

慶應の入試は「うちは英語や数学が出来ない子はいやだ!」信念貫徹型
予備校が付けた受験生の序列ランキング=偏差値をいっぺん否定、破壊
本当に地頭がいい子を取る入試。小論文も、予備校が偏差値算出をする
足かせになるが頑固に実施

数学を課していない入試の学部も、その精神は生きている
それが長年の就職から出世にまで生きている、絶対事実がある
早稲田は事実として、
●ネット工作会社への大量発注や、
●一般受験募集定員の削減による偏差値操作で対抗。
「なんかもうね」と言いたくもなる格下大学


慶應は早稲田よりも
就職がよく(現在評価)
資格試験で勝利(ハッキリと)
平均年収が上で(各世代で)
上場企業の役員/社長数が上(過去の歴史的評価)

どこを切っても慶應>早稲田

ただ早稲田はネット工作会社と契約これが大成功!
1年中慶應disり早稲田マンセーの大量工作

募集人員を絞って中国人に200人の合格を与える(9月入試の実態)
それによって「国際化が進んでいる早稲田」と宣伝

募集定員少な目で一気に大量合格(補欠にする分も雑に一気に)
翌年も募集定員を少なくすれば偏差値は高いままww

107:名無しなのに合格
25/06/20 15:07:27.58 64qTLbjz.net
>>93
ベネッセハイスクールオンライン

108:名無しなのに合格
25/06/20 15:12:35.26 5N/KLf2I.net
ダブル合格が慶應有利だというのなら、併願合否は早稲田が有利だというのもまた然りだろ。慶應専願組は早稲田を併願するが、早稲田専願組は数学や小論文を忌避してそもそも慶應を受けてないのだから、そりゃ早稲田落ち慶應が多くなるだろ。

109:名無しなのに合格
25/06/20 15:12:48.45 8FmBjRYa.net
低能未熟の知障がブチギレで草

110:名無しなのに合格
25/06/20 15:13:29.38 +tuYdIHq.net
慶応ゴミすぎてワロタwwwwwwwww
出直してこいやゴミ大学wwwwwwww

併願対決 2025

早稲田政経✕慶應経済〇235
早稲田政経〇慶應経済✕38

早稲田政経×慶應商◯325
早稲田政経◯慶應商×30

早稲田法✕慶應法〇49
早稲田法〇慶應法✕24

早稲田商✕慶應商〇187
早稲田商〇慶應商✕71

早稲田文✕慶應文〇240
早稲田文〇慶應文✕19

上智経済×慶應商◯144
上智経済◯慶應商×77

URLリンク(ul.h3z.jp)

111:名無しなのに合格
25/06/20 15:14:14.51 Ez2aKwM9.net
結局これが正しかったんだな

慶応法  偏差値66
慶応経済 偏差値63
慶応商  偏差値63
慶応総合 偏差値63

中央法律 偏差値63
同志社法 偏差値63
明治法  偏差値63

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しなのに合格
25/06/20 15:14:18.35 5N/KLf2I.net
事実早稲田の併願合否データは毎年政経以外は慶應はランクインしてないしな。大体同じ早稲田の他学部か明治で占められる。

113:名無しなのに合格
25/06/20 15:14:45.43 LIQOVQHM.net
>>105
犯罪大学の慶応が他人を刑事告訴?

キチガイだなww

114:名無しなのに合格
25/06/20 15:16:22.97 It0Zsb6c.net
早稲田の入試形態多様化(数学や共テ導入)、慶應の小論廃止で、その辺の関係性は大きく変化しそうだな
加えて今回の早稲田上げ、慶應下げ偏差値ではな、、、

115:名無しなのに合格
25/06/20 15:16:25.94 pkgY0fFB.net
やはり早稲田政経に対抗出来る私大学部は存在しないな
早稲田には勿論存在しないし、慶応経済も歯が立たない
慶応商なんかは上智経済にも負けてるし

116:名無しなのに合格
25/06/20 15:17:06.15 7i0eQPWC.net
>>110
早稲田政経と慶応経済ってここまで差開いちゃったのかよ
早稲田文と慶応文の格差もやべー

早慶の差って慶応とマーチの差よりはるかに大きいんじゃ...?

117:名無しなのに合格
25/06/20 15:17:27.82 68RQG8VX.net
>>115
そもそも慶応経済とかいう生ゴミは早稲田商にも負けてんだよなあ

慶応経済×早稲田商◯70
慶応経済◯早稲田商×92

118:名無しなのに合格
25/06/20 15:18:05.44 68RQG8VX.net
>>116
早稲田文と慶応文は最早レベチ過ぎて話にならんね
慶応文はマーチ以下でニッコマレベル

119:名無しなのに合格
25/06/20 15:18:13.28 e/5+tXmq.net
>>106
落武者慶應おじさんがハッスルしてます

120:名無しなのに合格
25/06/20 15:19:05.47 KMHY51b1.net
>>115
今は早稲田法が私大文系のトップ
早稲田政経って難易度で言えばそこまでではないよ

121:名無しなのに合格
25/06/20 15:19:45.94 5N/KLf2I.net
>>115
早稲法の方が難しいと思う。あと上智経済は数学必須だし普通に早慶中位レベルはある。(そもそも詩文専願が大半の早稲田教育文文構慶應法文辺りは上智経済を受けることすら出来ないし。)

122:名無しなのに合格
25/06/20 15:20:56.91 xsgyh2vC.net
>>120
国教では?

【最新版】早稲田大学学部別入試難易度ランキング

1.理工
2.国際教養
3.法
4.商
5.社学
6.政経
7.文構
8.文
9.教育
10.人科
11.スポ

URLリンク(www.youtube.com)

123:名無しなのに合格
25/06/20 15:21:09.82 5N/KLf2I.net
>>116
早稲田政経と慶應経済は流石に早稲田政経の共通テスト利用受験のデータも含んでいるはず

124:名無しなのに合格
25/06/20 15:21:20.16 1GJ1xuZ7.net
なんか慶応商辺りのマーチ以下のゴミ学部が早稲田法使って政経下げしてるけど慶応ごときの低学歴じゃ早稲田法にも政経にも圧倒的ボロ負けなんだから関係ない話だよ

125:名無しなのに合格
25/06/20 15:21:52.56 ls/xeESG.net
早稲法は
私立文系型入試の中で
では?

126:名無しなのに合格
25/06/20 15:23:17.29 v0GibgU/.net
>>110
慶応法だけは健闘してるかと思ったがダブルスコア負けだからそうでもなかった

127:名無しなのに合格
25/06/20 15:23:40.36 jX6Jq4zN.net
早稲田法って去年の併願合否で早稲田商に負けてるし合格難易度なら早稲田の中では上では無い気がする
ちなみに商は社学に負け、社学は文に負け、文は文構に負けていた
いずれにせよ慶応文系が全て人権無しのカスであることには異論無し

128:名無しなのに合格
25/06/20 15:23:45.52 5N/KLf2I.net
>>124
今の政経って上位国立併願組なら然程難しくないでしょ、ちょっと前の慶應経済Aや商Aが担ってた役割を完全に奪った感じ

129:名無しなのに合格
25/06/20 15:25:55.02 ZOUa8BVi.net
>>128
でお前早稲田政経落ちて慶応とかいうクソ低学歴じゃん
捏造までして恥ずかしいねえw

130:名無しなのに合格
25/06/20 15:26:58.24 It0Zsb6c.net
はぁ、、
「うちらをたたいているのは格下の連中だ」と主張するのは典型的な負けサイドの泣き言ムーブだよ
まさかあの慶應がそういう泣き言を言い出すとは思わなかった

131:名無しなのに合格
25/06/20 15:27:24.25 ZOUa8BVi.net
不自然に慶応商とかいうクソカスを上げるからお前バレバレなんだよwww

410:名無しなのに合格:2025/06/01(日) 16:13:40.95 ID:ljLrpAjH
URLリンク(freeimage.host)
URLリンク(freeimage.host)

はいはい、これでいいか?嘘だ捏造だ言われても構わないがw

132:名無しなのに合格
25/06/20 15:28:01.27 5N/KLf2I.net
>>129
誰と勘違いしてんの?w
あと別に早稲田政経を評価していない訳でもないしな、あくまで早稲法の方が難しいって言いたかっただけで。

133:名無しなのに合格
25/06/20 15:28:57.21 STcNwchX.net
>>130
この流れワロタ

134:名無しなのに合格
25/06/20 15:29:09.98 UYQ/8ZIu.net
早稲田法とか慶應文学部より下だろ。
早稲田政経は慶應商より簡単。

ちな早稲田政経法蹴り慶應法。

135:名無しなのに合格
25/06/20 15:30:16.55 Pr4OvwHp.net
>>118
ニッコマレベルは流石に言い過ぎでしょ

136:名無しなのに合格
25/06/20 15:32:03.35 Gp6OFTAz.net
>>129
でもお前早稲田文系乱れ打ち中央非法の障害者じゃん、お前じゃあ慶應文も無理だよ。

137:名無しなのに合格
25/06/20 15:33:06.93 ls/xeESG.net
>>134まーた炎上しそうな薪が追加されたぞ

138:名無しなのに合格
25/06/20 15:33:49.59 dp0MMdQR.net
>>134
ただの慶應アンチやん

139:名無しなのに合格
25/06/20 15:41:04.70 Gp6OFTAz.net
お、中央非法ガイジ大人しくなったな。IDコロコロ変えても余裕でわかってしまう辺り、碌な文章を書けない低知能なのがよくわかるな(笑)

140:名無しなのに合格
25/06/20 15:44:01.33 gvpnzh+S.net
慶応看板の経済、上智経済に今年も敗北して2連敗w

2025
慶應経済×上智経済◯98 偏差値68.8
慶應経済◯上智経済×98 偏差値67.5←www

2024
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117←ww

商学部ではもう話にならないw

2025
慶應商×上智経済◯77
慶應商◯上智経済×144←www

2024
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173←www

URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(imgur.com)

141:名無しなのに合格
25/06/20 15:45:37.37 gvpnzh+S.net
もう完全に上智>>慶應

2025年は 早稲田>>上智>>慶應 こんな感じ

142:名無しなのに合格
25/06/20 15:51:17.68 5N/KLf2I.net
>>141
早稲田上位>上智(経済)>早稲田中位=慶應上位>早稲田下位=慶應中下位>上智(その他)

併願合否だけならこれが一番正しい

143:名無しなのに合格
25/06/20 15:53:18.99 gvpnzh+S.net
上智は法学部のほうが経済より共通テストのボーダー高いor同等なんだよね
だから法学部も上智>慶応って可能性ある、てか濃厚

上智共通テスト併用方式ボーダー 2025

法律...87%
国際関係法...87%
地球環境法...85%

経済...86%
経営...87%

(参考)早稲田共通テスト併用方式ボーダー 2025

政治...88%
経済...91%
国際政治経済...88%

144:名無しなのに合格
25/06/20 15:55:09.88 dZXIhVJA.net
早稲田に中位学部ってないんだよなあ
強いて言えば教育学部か

早稲田政経法商国教社学文文構>早稲田教育=慶應法>慶應その他

145:名無しなのに合格
25/06/20 15:55:50.11 gvpnzh+S.net
ベネッセが毎年併願対決データを出してるこの状況で
河合が方式別で上智の最大募集枠の共テ併用の偏差値載せたら慶応はマジで終わるかも

史-67.5↑
国文-65.0↑
英文-65.0↑
英語-67.5↑
ドイツ語-67.5↑
フランス語-62.5
イスパニア-60.0
ロシア語-57.5
ポルトガル-57.5
総合グロ-65.0
経済-67.5
経営-英70.0
経営-数70.0

146:名無しなのに合格
25/06/20 15:56:29.05 arWZNLSj.net
でも上智って慶応蹴り1人もいないじゃん

147:名無しなのに合格
25/06/20 15:56:35.49 5N/KLf2I.net
>>143
これだけ見たらもう早稲田上位と上智法経済ってそこまで差がないんだな

148:名無しなのに合格
25/06/20 15:57:43.92 gvpnzh+S.net
>>146
そもそも慶応受験生じゃ合格できてないからね

149:名無しなのに合格
25/06/20 15:58:55.64 arWZNLSj.net
>>148
いや自分であげた表でも合格できてるじゃん

150:名無しなのに合格
25/06/20 16:00:36.43 5N/KLf2I.net
>>148
◯◯の奴が結局慶應行くでしょって話だろ

151:名無しなのに合格
25/06/20 16:02:19.27 gvpnzh+S.net
>>149
わかってないなあ、そういうやつは国立か早稲田に行くんだよおおw

併願対決 2025

早稲田政経✕慶應経済〇235
早稲田政経〇慶應経済✕38

早稲田政経×慶應商◯325
早稲田政経◯慶應商×30

早稲田法✕慶應法〇49
早稲田法〇慶應法✕24

早稲田商✕慶應商〇187
早稲田商〇慶應商✕71

早稲田文✕慶應文〇240
早稲田文〇慶應文✕19

152:名無しなのに合格
25/06/20 16:04:35.86 gvpnzh+S.net
ついに最後の牙城の慶応法も早稲田法にダブルスコアで惨敗か

153:名無しなのに合格
25/06/20 16:04:53.80 5N/KLf2I.net
>>151
上智に合格した慶應受験生が早稲田にも受かって早稲田に行くっていうのは具体的にどこからどう読み取れるんだ?

154:名無しなのに合格
25/06/20 16:06:41.25 gvpnzh+S.net
今年コールドゲームになるんじゃね?

2024年入試早慶ダブル合格選択データ

○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法●
○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済●
●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○
○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商●
○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文●
○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文●
○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工●
○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工●
○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工●

155:名無しなのに合格
25/06/20 16:09:47.69 arWZNLSj.net
>>151
早稲田って慶応合格者でも受かりにくいんだね
じゃあ早稲田に抜けて行く層も少ないよね

156:名無しなのに合格
25/06/20 16:11:08.71 gvpnzh+S.net
早稲田って慶応合格者でも受かりにくいんだね
早稲田って慶応合格者でも受かりにくいんだね
早稲田って慶応合格者でも受かりにくいんだね

早 稲 田 っ て 慶 応 合 格 者 で も 受 か り に く い ん だ ね

157:名無しなのに合格
25/06/20 16:13:00.47 arWZNLSj.net
え、怖っ
壊れてるじゃん

158:名無しなのに合格
25/06/20 16:15:29.58 Gp6OFTAz.net
>>156
お前IDコロコロ変えてるけど中央非法のクソガイジって余裕でわかるからなw 三教科しか出来ない乱れ打ちのクソバカがやりそうな程度のことではあるがw

159:名無しなのに合格
25/06/20 16:15:47.23 gvpnzh+S.net
今回のベネッセと河合のデータで明らかになったのは
早稲田を一橋に例えると、慶応の難易度は千葉だったことが判明したということ

160:名無しなのに合格
25/06/20 16:16:15.46 Gp6OFTAz.net
失礼、中央非法だから三教科も出来なかったか

161:名無しなのに合格
25/06/20 16:16:48.95 gvpnzh+S.net
もう同じ難易度帯の大学ではないのは明らか
ていうか軽量入試でかさ増ししてる分、今や完全に受験界のネタキャラになってしまってるよな

162:名無しなのに合格
25/06/20 16:22:26.19 Pr4OvwHp.net
慶応より上智の方が難しいのは間違いない

163:名無しなのに合格
25/06/20 16:23:23.53 pfbdWYb9.net
肝心要のロースクールでも早稲田のが多かったから
今年は法も早稲田の可能性がかなりある

そうなると完全試合

164:名無しなのに合格
25/06/20 16:37:04.89 vy65bNyA.net
理一つえええ

2025 早稲田政経合格率
URLリンク(tadaup.jp)

85.9% 東大理一合格者
50.0% 東大理一不合格者
-------------------------------------------
47.8% 東大文二合格者
42.6% 京大経済合格者
28.8% 一橋経済合格者
22.8% 東大文二不合格者
10.3% 京大経済不合格者
9.3% 一橋経済不合格者

165:名無しなのに合格
25/06/20 16:41:42.18 pfbdWYb9.net
一橋経済合格で30%、一橋経済不合格で10%未満
ってことは早稲田政経は受験科目難易度でいえば一橋経済以上確定だね

むっず

166:名無しなのに合格
25/06/20 16:48:32.92 1jBdt/j9.net
>>164
やはりこのデータと完全一致

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(saas.actibookone.com)

167:名無しなのに合格
25/06/20 17:02:29.08 5N/KLf2I.net
>>165
ガイジか?早稲田政経合格者で一橋経済に受かる奴なんて精々10%くらいだろ

168:名無しなのに合格
25/06/20 17:06:08.26 RtZA5w+e.net
>>167
入学者ならともかく早稲田政経合格者の大半は共テ利用の東大合格者だから一橋は普通に受かるやろ

169:名無しなのに合格
25/06/20 17:13:11.41 SvvCFp9+.net
一橋目指してて早稲田政経にも受からないって結構残酷だな
慶応経済、まして慶応商如きに収監されることになったら首吊りレベルだろ

170:名無しなのに合格
25/06/20 17:15:45.45 5N/KLf2I.net
>>169
マーチや早慶僻地•上智に進学するより余程マシだろ

171:名無しなのに合格
25/06/20 17:18:14.83 pfbdWYb9.net
しゃーないね
東大落ちたら早稲田政経法
一橋落ちたら慶應法経済商
で御の字

一橋蹴り早稲田政経なんてのもいるみたいだし

172:名無しなのに合格
25/06/20 17:23:17.38 pfbdWYb9.net
一橋不合格だと早稲田政経法はどっかというとチャレンジ校
滑り止めは慶應商

173:名無しなのに合格
25/06/20 17:23:18.60 pfbdWYb9.net
一橋不合格だと早稲田政経法はどっかというとチャレンジ校
滑り止めは慶應商

174:名無しなのに合格
25/06/20 18:24:41.17 7I8W06kV.net
>>173
???眼中無いで東大受験している。
特に経済学科。一橋落ちがいるのは政治。

175:名無しなのに合格
25/06/20 19:26:10.26 21A1KGK2.net
>>169
一橋落ち慶応どころじゃない


【東大1.5点差落ち】wakatte 明大生が落ちた国公立が難関大揃い【京大0.3点差落ち】
スレリンク(jsaloon板)

> 国公立落ち明治の落ちた国公立
> URLリンク(youtu.be)
> URLリンク(ul.h3z.jp)
> 10人の内訳
> 東大文二 1.5点差落ち(文三なら8.8点超えで合格)
> 京大経済 0.3点差落ち
> 一橋落ち
> 阪大落ち
> 名大落ち
> 神戸落ち×2
> 九大落ち
> 横国落ち
> 都立越智

176:名無しなのに合格
25/06/20 19:49:31.61 IXZMMCXf.net
>>110
いくら何でも差があり過ぎだろ
慶應経済を明治政経、慶應文を東洋文に変えても違和感が無い

177:名無しなのに合格
25/06/20 19:55:59.25 l8xuE9vK.net
ID:5N/KLf2I
この知的障害者言ってること矛盾してね?
上智経済は数学必須だから私文専願は受けられもしないと言ってんのに数学回避可能の早稲田法より数学必須の政経のが簡単って矛盾しまくりだろ
私文を詩文って変換してる辺り政経捏造コンプの慶応経済商のガチ知障だろうけど

178:名無しなのに合格
25/06/20 20:06:01.22 e/5+tXmq.net
>>172
一橋目指していて慶應バカ商になったらショックだろうな。

179:名無しなのに合格
25/06/20 20:14:23.10 +iDQANgi.net
>>110
慶應商は青学経済ととんとんぽいな
もちろん慶應文はそれら未満

180:名無しなのに合格
25/06/20 20:16:23.53 +iDQANgi.net
>>178
学内下層の慶應商よりも青学経済のがQOL高いかもしれん

181:名無しなのに合格
25/06/20 20:21:48.94 Ki++Wg0R.net
>>180
神奈川県に通うこと考えたら
青学選択もありだね。

182:名無しなのに合格
25/06/20 20:24:09.12 5zDnN1tQ.net
>>6
肥溜め維持は東洋に追いつけ追い越せ

183:名無しなのに合格
25/06/20 20:24:09.81 5zDnN1tQ.net
>>6
肥溜め維持は東洋に追いつけ追い越せ

184:名無しなのに合格
25/06/20 20:24:11.08 5zDnN1tQ.net
>>6
肥溜め維持は東洋に追いつけ追い越せ

185:名無しなのに合格
25/06/20 20:26:42.60 HPvsgr7j.net
今の早稲田政経って一橋とほぼ互角なのか
つい2、3年くらい前は慶應経済とw合格半々だったのに随分と出世したな
去年までに入学した奴らはメッチャおトクじゃん

186:名無しなのに合格
25/06/20 20:38:14.57 d5Zdy+Uz.net
慶応と明治の差より早稲田と慶応の差の方が大きい

187:名無しなのに合格
25/06/20 20:55:37.17 +iDQANgi.net
>>185
今は国立の第一志望を一橋にして私立の第一志望を早稲田政経てな感じで志望校2つ受けられる感覚になってるよな
どちらか受かればおめでとうってなる

188:名無しなのに合格
25/06/20 20:55:43.72 iNXVzRqF.net
>>186
全ては肥溜め維持工作員の仕業

189:名無しなのに合格
25/06/20 20:55:44.87 iNXVzRqF.net
>>186
全ては肥溜め維持工作員の仕業

190:名無しなのに合格
25/06/20 20:55:46.38 iNXVzRqF.net
>>186
全ては肥溜め維持工作員の仕業

191:名無しなのに合格
25/06/20 20:58:01.50 MEP1LOra.net
捏造くん出現ワロタ

192:名無しなのに合格
25/06/20 21:05:07.10 HPvsgr7j.net
>>187
なってるよな、と言われてもオレの頃は一橋落ち早稲田政経でも「ギリ耐えた」くらいの感覚だったから正直わからん

193: 
25/06/20 21:06:02.14 .net
早稲田と明治の緒ネット工作会社工作員
圧倒的な自校褒め、他校貶し

大学から資料を貰ったとしか思えない詳しさの自校褒め
どこまででも口汚く昼夜を問わず行われる他校貶し

学生にも年金にもニートにも出来ない所業
ネット工作会社から雇われたバイトプロだけが出来る事

100%、間違いない事だ
バイト工作員には書き込み量では全く敵わないが

早稲田と明治のこの汚さを
受験生各位は、胸に刻まなければいけない

194:名無しなのに合格
25/06/20 21:09:40.74 pSb+xPVX.net
>>192
いつの話だよ
一橋落ち早稲田政経がギリ耐えなら慶応経済やまして商なんて自殺レベルってことになるけど
受験したのは数年前だが一橋志望で早稲田政経を雑魚扱いしてた奴なんて1人もおらん

195:名無しなのに合格
25/06/20 21:13:44.24 Ki++Wg0R.net
>>193
慶應の馬鹿さを受験生は胸に受け止めたよ。

196:名無しなのに合格
25/06/20 21:14:32.38 3cYdPFu9.net
全ての元凶は肥溜め維持
6流大学の被害妄想と嫉妬コンプ

197:名無しなのに合格
25/06/20 21:15:19.16 dzA0h4so.net
数十年前から早稲田政経は難しかったよ

>一橋大の学生たちが毎年自主制作している
>黄本という受験情報誌があるのですが、
>この春一橋大に入学した新入生達に聞いた
>一般受験で受けた私大の
>合否調査の結果が載っていました。
>センター利用を除いた
>一般受験のみの早慶上智の結果を抜粋すると
>早稲田大学政治経済学部のみ
>圧倒的に不合格者のほうが多い!!
>慶應は経済商では、、、

URLリンク(stat.ameba.jp)

198: 
25/06/20 21:18:01.12 .net
<全受験生に気付いてほしい明白事実がある>
早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ

早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある
(ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る)
慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い
多くは嘘が含まれている。

明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい
(ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る)
マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる
全く事実ではないのだが。

考えてみて欲しい。
慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか?
就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに

なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか?
そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか?

絶対に、そうではない。答えは簡単だ。
慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。
そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している
教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ

だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い
早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。
受験生は
「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」
「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」
基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の
早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、
「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。
全く哀れな事である。

「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、
ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から
離脱した方が良い。

199:名無しなのに合格
25/06/20 21:19:22.52 Pr4OvwHp.net
涙拭けよ落ちこぼれの低偏差値低能未熟

200:名無しなのに合格
25/06/20 21:21:09.08 CM3JbFYx.net
低能「早稲田落ちた~」
明治「早稲田落ちた、仲間だね」
低能明治同盟爆誕

併願対決 2025

早稲田政経✕慶應経済〇235
早稲田政経〇慶應経済✕38

早稲田政経×慶應商◯325
早稲田政経◯慶應商×30

早稲田法✕慶應法〇49
早稲田法〇慶應法✕24

早稲田商✕慶應商〇187
早稲田商〇慶應商✕71

早稲田文✕慶應文〇240
早稲田文〇慶應文✕19

上智経済×慶應商◯144
上智経済◯慶應商×77

URLリンク(ul.h3z.jp)

201: 
25/06/20 21:24:27.00 .net
>>200
ネット工作会社のキチガイ韓国人の
大ウソ資料また出てきたwwwwwwwwwwwwwww

202:名無しなのに合格
25/06/20 21:28:53.19 HPvsgr7j.net
>>194
3年前
早稲田政経も慶応経済も「ギリ耐え」だったよ
別に雑魚扱いなんて言ってないじゃん

203:名無しなのに合格
25/06/20 21:38:22.64 HPvsgr7j.net
というか今年や去年に受験したなら早稲田政経>>>慶応経済ってなるのも分かるんだが
数年前受験ならそんな差は無かったはずだが
w合格の選択もほぼ半々だったし

204:名無しなのに合格
25/06/20 21:40:50.44 f0O42ogh.net
>>203
ドンマイ慶応経済
上智経済に勝つところから始まろうね

205:名無しなのに合格
25/06/20 21:44:33.99 EVNm6YeR.net
>>203
でも併願合否対決では、慶應経済は早稲田政経に毎年完敗だっただろ

206:名無しなのに合格
25/06/20 21:44:57.15 HPvsgr7j.net
>>204
上智経済は受けてないからわからないが慶応受かって行く人はいなかったと思う

207:名無しなのに合格
25/06/20 21:45:34.89 f0O42ogh.net
>>206
受けても落ちるから安心しろ

208:名無しなのに合格
25/06/20 21:46:34.37 Pr4OvwHp.net
併願合否で上智経済>慶応経済なのはここ最新のことじゃなくてもう2020辺りからずっとそうなんだよな
むしろ当時は20%とかだったから最近は頑張ってる方

209:名無しなのに合格
25/06/20 21:51:02.44 HPvsgr7j.net
>>205
それは知らないが国立受験生にとっては「どっちか受かればいい」くらいの感覚で上下とかは無かった
だからw合格の選択も半々だったんじゃないかな

210:名無しなのに合格
25/06/20 21:52:11.77 hTJA5LFA.net
>>203

早稲田政経>>>>>>慶応経済なんて慶応の学生ですら認めてるからもうええて😂

早稲田政経>>>>>>慶應経済な件w
URLリンク(youtu.be)

211:名無しなのに合格
25/06/20 21:52:38.53 hTJA5LFA.net
>>210
こいつが2020年受験ね

212:名無しなのに合格
25/06/20 21:53:29.80 HPvsgr7j.net
>>207
まあ上智に慶応受かってる人がいないことは確か

213:名無しなのに合格
25/06/20 21:57:20.07 f0O42ogh.net
>>212
あのさぁ…
話に逸らすなよ
難易度は上智経済>慶応経済なの分かる?

214:名無しなのに合格
25/06/20 21:59:43.05 HPvsgr7j.net
>>213
難易度も慶応経済が上だと思うぞ
きみ上智?

215:名無しなのに合格
25/06/20 22:01:31.37 A8bXGDBc.net
>>201
今度はレイシズムに走るのか…
慶應出身は人格面でも本当に終わってるんだな

216:名無しなのに合格
25/06/20 22:02:19.33 SilABt9H.net
>>214
併願合否で5年連続上智経済の勝ち
偏差値も上智経済の勝ち
慶応経済が勝ってる分野って何があるん?
きみ慶応?一橋の名を使ってるけど慶応?wwwwwww

217:名無しなのに合格
25/06/20 22:08:22.03 HPvsgr7j.net
>>216
きみが自分の大学言えたら教えてあげる

218:名無しなのに合格
25/06/20 22:09:07.87 +iDQANgi.net
コロナ終わってキャンパスや在校生の様子を見られるようになったからな
慶應より早稲田のほうが何倍も雰囲気良いってね

219:名無しなのに合格
25/06/20 22:12:08.69 Ki++Wg0R.net
慶應三田キャンパスは
狭い、ボロい、汚い。

極め付けは塾長秘書が女子トイレをビデオ盗撮。

220:名無しなのに合格
25/06/20 22:12:39.45 It0Zsb6c.net
慶應経済、理財科からの伝統とか数学有入試のおかげとかで、なんとなく今まで早慶上位学部とされてきたけど、この程度の難易度だと、今後は早慶上位の座は厳しいんじゃないの?
附属校でも上位8割に入っていれば余裕で経済の推薦が受けられるようだし
附属校で上位3割くらいには入らないと厳しい早稲田政経とは大違いだ

221:名無しなのに合格
25/06/20 22:14:41.64 3cYdPFu9.net
>>216
全ての元凶肥溜め維持

222:名無しなのに合格
25/06/20 22:14:42.33 3cYdPFu9.net
>>216
全ての元凶肥溜め維持

223:名無しなのに合格
25/06/20 22:14:43.39 3cYdPFu9.net
>>216
全ての元凶肥溜め維持

224:名無しなのに合格
25/06/20 22:15:07.91 2KpJzHcG.net
>>215
慶応自体は韓国大好き

>留学生の韓国籍率

慶應大 22.9% 436名/1908名
早稲田 16.0% 779名/4872名
東京大  8.5% 362名/4282

225:名無しなのに合格
25/06/20 22:16:29.22 Ki++Wg0R.net
>>224
慶應はパチンコ業界には強いからな

226:名無しなのに合格
25/06/20 22:27:00.00 LIQOVQHM.net
>>219
慶応大学女子トイレ盗撮1000件事件 慶応の職員が校内の女子トイレを盗撮し、のべ1000件が盗撮された 大学当局は事件発覚後2年間だんまりを決め込んでいた

227:名無しなのに合格
25/06/20 22:32:09.90 Ki++Wg0R.net
>>226
慶應の職員→塾長秘書課長

228:名無しなのに合格
25/06/20 22:33:30.03 Ki++Wg0R.net
慶應大学キャンパス女子トイレの個室内を小型カメラで盗撮したとして、東京都の迷惑防止条例違反や建造物侵入に問われた40代男性被告の初公判が6月2日、東京地裁で開かれた。

 起訴状によれば、被告は同大学の元塾長室秘書担当課長だった2018年11月下旬から翌2019年3月15日ごろまで、慶應大学三田キャンパス内の女子トイレに複数回侵入し、トイレ上部に備え付けた自動撮影機能付きのカメラで、同僚女性5名(被害者Aさん~Eさん)の用便中の臀部を撮影したという。

229:名無しなのに合格
25/06/20 22:34:41.86 y3p2vu5i.net
つーか慶應は韓国に似てるよね
いろいろ

230:名無しなのに合格
25/06/20 22:45:25.30 21A1KGK2.net
捏造は半島のお家芸だしな

231:名無しなのに合格
25/06/20 22:48:22.79 hNk7eO92.net
フジテレビ新人アナ2025

早稲田商
中央文
九大工院
関学社会

232:名無しなのに合格
25/06/20 23:00:36.43 FQGVqmeQ.net
id:y3p2vu5i

韓国は有名ホテルで宿泊客の盗撮騒動あったな

なんかネットニュースで見たぞ

慶応と同じことしてる

233:名無しなのに合格
25/06/21 00:53:56.04 A+JFyJzD.net
2026年度 河合塾 学部学科ランク(文系平均)
(2025.5.30更新)

■Sランク(偏差値65-)
早稲田 65.9

■Aランク(偏差値60-)
慶應大 62.9
上智大 61.7
明治大 60.1
ICU 60.0

■Bランク(偏差値55-60)
立教大 58.6
同志社 58.2
青学大 58.1
中央大 57.4
法政大 56.5
学習院 56.3

■Cランク(偏差値50-55)
立命館 54.3
関西大 53.8
成蹊大 53.8
明学大 52.8
関学大 52.5
成城大 52.0
武蔵大 52.0
國學院 51.4
南山大 50.9
東洋大 50.2

■Dランク(偏差値45-50)
甲南大 49.5
西南大 49.2
近畿大 48.1
駒澤大 47.2
大和大 47.2
専修大 47.0
獨協大 46.8
愛知大 45.6
龍谷大 45.2
名城大 45.0

■Eランク(偏差値40-45)
日本大 43.7
中京大 42.7
京産大 42.0

234:名無しなのに合格
25/06/21 01:42:17.89 5DQUV5OX.net
なんか必死に上智アゲしてた子
大学きいたら飛んじゃったじゃん
なんで慶応サゲのスレって大学きいたらダンマリか飛んじゃうの?

235:名無しなのに合格
25/06/21 01:55:20.34 441X7J1V.net
>>216
就職や出世では圧勝だからなぁ

236:名無しなのに合格
25/06/21 02:17:42.66 5DQUV5OX.net
>>235
上智は定員が少ないからボーダーだけで見れば慶応経済とそんな変わらないかもしれないけど
上位層がスッカスカなんだよね
慶応とw合格しても誰も上智には行かないし
就職とか出世の差はここの差だろうね

237:名無しなのに合格
25/06/21 02:19:52.15 MeMbbfPJ.net
慶応経済の低学歴が一橋使ってて早稲田政経貶してんの面白過ぎるだろ

238:名無しなのに合格
25/06/21 02:26:15.29 5DQUV5OX.net
オレからすると早稲田政経が「一橋と互角」とか言ってる方がずっと面白過ぎるんだが
きっとオレは老害なんだろう

239:名無しなのに合格
25/06/21 02:29:19.99 G0axQsoE.net
早稲田政経は高学歴だけど慶応経済は低学歴だからなあ

240:名無しなのに合格
25/06/21 02:30:40.01 G0axQsoE.net
>>235
入試難易度観点では負けている慶応が話をすり替えるいつもの手法ね
そもそも慶応経済ごときでは上智経済に就職で圧勝してねーよw
現実見ろよ低学歴

241:名無しなのに合格
25/06/21 02:31:23.99 G0axQsoE.net
早稲田政経→高学歴、私大トップ
上智経済→まあ、耐えか?
慶応経済→クソ低学歴。浪人必須

この違いは大きい

242:名無しなのに合格
25/06/21 02:32:43.11 5DQUV5OX.net
早稲田政経も慶応経済も高学歴だよ
上智は中学歴くらい
明治はゴメン、低学歴

243:名無しなのに合格
25/06/21 02:34:06.07 G0axQsoE.net
早稲田政経は高学歴だよ。それは認める
慶応経済は低学歴でしょ?何で早稲田政経と並ばせてるの?w

244:名無しなのに合格
25/06/21 02:36:20.90 G0axQsoE.net
これで早稲田政経と同格は草なんよ

併願対決 2025

早稲田政経×慶應経済◯235
早稲田政経◯慶應経済×38

早稲田商×慶應経済◯92
早稲田商◯慶應経済×70

URLリンク(ul.h3z.jp)

245:名無しなのに合格
25/06/21 02:36:38.69 5DQUV5OX.net
>>243
慶応経済は高学歴だよ
慶応経済を低学歴というキミの学歴は?

246:名無しなのに合格
25/06/21 02:37:48.85 /7K36prT.net
242 名前:名無しなのに合格 2025/06/21(土) 02:32:43.11 ID:5DQUV5OX

明治大学は情痴よっかは上 上位存在。

247:名無しなのに合格
25/06/21 02:39:05.74 /7K36prT.net
⭕日商(日本商工会議所)の創設者は明治大学法学部卒
⭕経団連(日本経済団体連合会)の創設者は明治大学政治経済学部卒
山田忠義  日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長(明治大学)
⭕関未代策  経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
岡烈    鈴木商店支配人、東京瓦斯(現東京ガス)常務取締役、帝国麦酒社長、大正生命保険専務、松下村塾出身(明治大学)
山下亀三郎 山下財閥当主、山下汽船(商船三井)・浦賀船渠(住友重機械工業)・扶桑海上保険(三井住友海上)等創業、桐朋学園創設、内閣顧問(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥理事、第十七銀行頭取、小笠原光雄(三菱銀行頭取、成蹊学園理事長)(明治大学)
岡本貫一 三井財閥幹部、三井合名会社理事、三井鉱山取締役(明治大学)
長井村太    三井財閥幹部、三井家同族会(三井家最高議決機関)主事(明治大学)
竹内啓治 住友財閥、住友本社、住金鋼材工業(日鐵住金建材)社長(明治大学)

山田忠義   日本の実業家。ワールド・トレード・センター連合会長、日加協会会長、日米協会副会長。(明治大学)
関未代策   経団連(日本経済団体連合会)創設(明治大学)
⭕日本商工会議所の創設者は明治大学法学部卒
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
小笠原?謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)

中山尚三 - トヨタグループ、豊田自動織機代表取締役副会長 (明治大学校友)
大野修司 - トヨタ自動車代表取締役、副社長に成るも病気により急逝。一族以外で異例の出世「トヨタ品質管理賞」創設 (明治大学校友)

明治大学海外校友 経済人

金鍾喜 - ハンファグループ(韓国10大財閥)創設者
荘月明 - 長江実業グループ(香港最大財閥)執行理事
李鍾煥 - 三栄化学グループ創業者
鄭商熙 - サムスン電子社長、サムスン物産社長、サムスン生命保険社長
⭕猪野 慎吾 元J・Wトンプソン社長. (1966年明治大学文学部卒)

Daijob.com
代表の猪野はアメリカの綜合広告代理店J. Walter Thompson Japanに30年間勤務し、代表取締役社長(兼日本・韓国担当地区ディレクター)、代表 ...

⭕牧野 義之氏 大手指数会社S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスの牧野義之・日本オフィス統括責任者 (明治大学政治経済学部経済学卒)

248:名無しなのに合格
25/06/21 02:39:19.28 G0axQsoE.net
>>245
慶應蹴りの国立大学だよ
早稲田と上智は落ちたけど

249:名無しなのに合格
25/06/21 02:40:14.37 /7K36prT.net
2025.06.12
NHK連続テレビ小説「虎に翼」の解説や資料を収録―女子部の歴史をひもとく新刊を刊行|大学史資料センター

大学史資料センター(所長=村上一博法学部教授)は、『白雲なびく 遥かなる明大山脈⑥ 女子部編』(DTP出版、税込800円)を刊行しました。
本書は、2024年度前期放送のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主人公のモデルとなった三淵嘉子さんをはじめとする、本学女子部卒業生の足跡をたどる内容となっています。放送に合わせて大学公式サイトで公開した村上所長による連載「『虎に翼』今週の解説」を中心に、女子部ゆかりの人物に関する論考や、企画展「女性法曹養成機関のパイオニア―明治大学法学部と女子部―」で使用されたパネル資料、さらに村上所長の講演記録などを収録しました。
明治大学の歴史とともに、日本近代法史、日本法制史、ジェンダー平等などに関心を寄せる読者にとっても貴重な一冊です。
『白雲なびく 遥かなる明大山脈』は、2031年に迎える明治大学創立150周年に向けた記念企画として、卒業生の功績を分野ごとに紹介する出版シリーズです。これまでに「スポーツ編」「法曹編 I・II」「アジア編 I・II」が刊行され、いずれもご好評をいただいています。(大学史資料センター)

250:名無しなのに合格
25/06/21 02:45:17.09 5DQUV5OX.net
>>248
慶応蹴り国立大生が必死に早稲田上智アゲして、自分が受かった慶応はサゲてんの?
めちゃくちゃ面白いじゃん

251:名無しなのに合格
25/06/21 02:46:47.63 G0axQsoE.net
>>250
イキってる慶応がキモいからね
ストレス発散にぶっ叩いてるだけ

252:名無しなのに合格
25/06/21 02:47:00.47 /7K36prT.net
おそらく横国だろ

だから国立て誤魔化してるw

253:名無しなのに合格
25/06/21 02:48:51.91 KxO2TlVq.net
慶應はスマートに格下げ

254:名無しなのに合格
25/06/21 02:50:41.68 5DQUV5OX.net
>>252
いや横国は上智と同じで慶応経済に100%蹴られる大学なんで違うでしょ
言えないからテキトー詐称してんのよ
にしてもヘタクソすぎ
シンプルにバカじゃん

255:名無しなのに合格
25/06/21 03:09:57.21 5DQUV5OX.net
自称慶応蹴り国立大生さんの立ち回りが謎すぎるんだが、>>250の「慶応蹴り」を「慶応落ち」に変えた途端、身の上と立ち回りがピッタリ一致するようになるのマジでピタゴラスイッチ

256:名無しなのに合格
25/06/21 03:19:43.48 G0axQsoE.net
早稲田上智落ちの慶応が何言っても無駄なんよな

257:名無しなのに合格
25/06/21 03:20:26.16 Jf/oehPF.net
>>242
慶応はゴメン、低学歴

慶応法  偏差値66
慶応経済 偏差値63
慶応商  偏差値63
慶応総合 偏差値63

中央法律 偏差値63
同志社法 偏差値63
明治政経 偏差値63
明治法  偏差値63

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しなのに合格
25/06/21 03:27:52.77 XDAGthdC.net
>>256
早稲田と上智並べんな

259:名無しなのに合格
25/06/21 04:47:16.04 BPv+BDth.net
>>248
てめえ早稲田乱れ打ち中央非法のクソガイジだろ死ね

260:名無しなのに合格
25/06/21 06:00:32.59 BubZlT1m.net
慶応看板の経済、上智経済に今年も敗北w
>>208によると5連敗の模様w

2025
慶應経済×上智経済◯98 偏差値68.8
慶應経済◯上智経済×98 偏差値67.5←www

2024
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117←ww

慶商レベルではもうお話にならないw

2025
慶應商×上智経済◯77
慶應商◯上智経済×144←www

2024
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173←www

URLリンク(ul.h3z.jp)
URLリンク(imgur.com)>>208

261:名無しなのに合格
25/06/21 08:03:07.68 RnrllwvF.net
まあ固有名言えずに「国立」自称はほぼ100%ザコク
(例外的に首都圏で東京一科限定の意味で早慶と対置して語る場合はある)
「国公立」自称は60%ハム、40%かっぺのザコク

262:名無しなのに合格
25/06/21 08:40:40.06 BubZlT1m.net
2025栄冠めざしての国語偏差値 小数点切り捨て

慶応
64 法律
62 商
61 政治 経済
60 文
55 総合政策
54 環境情報←www(情報の偏差値も55w)

263:名無しなのに合格
25/06/21 08:42:20.20 5DQUV5OX.net
>>256
自分の設定忘れてない?
キミも早稲田上智落ちて慶応しか抑えてないんじゃなかったっけ?w

264:名無しなのに合格
25/06/21 09:07:31.01 ck1R7JvL.net
>>262
それでもカッペ乞食低学歴肥溜め維持に言われる覚えはないな

265:名無しなのに合格
25/06/21 09:23:43.79 XDAGthdC.net
>>259
と、ステルス上智工作員が他大になすりつけ

266:名無しなのに合格
25/06/21 09:25:47.12 XDAGthdC.net
>>261
なりすましステルス上智工作員だよ

267:名無しなのに合格
25/06/21 09:27:41.19 XDAGthdC.net
>>264
と、ステルス上智が

268:名無しなのに合格
25/06/21 09:29:32.84 ck1R7JvL.net
>>266
嫉妬コンプ爆発による成りすましなすりつけ格上下げは肥溜め維持の専門技
ソフィアに偏差値、W、活躍度が大惨敗したため見境なく八つ当たりしまくり

269:名無しなのに合格
25/06/21 09:29:33.60 ck1R7JvL.net
>>266
嫉妬コンプ爆発による成りすましなすりつけ格上下げは肥溜め維持の専門技
ソフィアに偏差値、W、活躍度が大惨敗したため見境なく八つ当たりしまくり

270:名無しなのに合格
25/06/21 09:34:29.48 /7K36prT.net
ソフィアてのが別にあるんで

使ってはいかんぞw

四谷のハッテン場の成り上がりのヘタレカスのワキガの情痴w

271:名無しなのに合格
25/06/21 09:45:45.60 ck1R7JvL.net
>>270
ただのFランモテナイ水呑百姓肥溜め維持身の程知れ
活躍度でなんで足元にも及ばなかったかわかるか?肥溜め自慰
それはあんたの母校はドメ人間だらけなんだよ
英検4級も落ちる自慰にドメの意味分からんだろうが、要するに海外は出たことない、外食はもっぱらガスト、買い物は中古最安値専門、車は廃車寸前の軽
など小市民も真っ青の超低空飛行人生なんだよ、アンタとおんなじだな。
こんなとこから国際活躍する人材でる訳ないだろ

272:名無しなのに合格
25/06/21 09:49:54.97 /7K36prT.net
↑もうただの悪口w

明治大学の悪口言いたいだけだろw

273:名無しなのに合格
25/06/21 09:51:48.13 YmhK1W9N.net
慶應はこれからだんだんダメになっていく。

予想以上のスピードで東京都心集中が進んでる。
神奈川県に全学生の8割がいる慶應は著しく不利だね。

しかもコンサルだの銀行だの広告だの商社だのに
人材を集中させているので、人材をかなり消耗している。

早稲田としては、このまま慶應を放置しておくのが一番。
勝手に没落していくw

慶應閥からの広告費でマスコミは狂ったように慶應宣伝しているけど、
むしろ逆効果になっている。

274:名無しなのに合格
25/06/21 09:53:50.22 /7K36prT.net
ソフィア大学「聖クリメント・オフリドスキ」(英語: Sofia University "St. Kliment Ohridski"、公用語表記: Софийски университет „Св. Климент Охридски“)は、ソフィアに本部を置くブルガリアの公立大学。1888年創立、1888年大学設置。 ソフィア大学は16の学部、約24000人が学んでいる。

URLリンク(www.uni-sofia.bg)

275:名無しなのに合格
25/06/21 09:56:21.27 /7K36prT.net
韓国カトリック上智大学において「海外大学と相互交流会」が開催されました
2023年9月に学術交流協定を締結した、韓国のカトリック上智大学において、2024年度グローバル能力向上のための海外(日本)大学との相互交流会が開催されました。

韓国にもまったく同じ上智大学てのがある

大学名が一緒

276:名無しなのに合格
25/06/21 09:58:42.69 441X7J1V.net
>>240
すまんが慶應経済を低学歴扱いするお前はどこ大学の何学部なのか教えてくれるか?

277:名無しなのに合格
25/06/21 09:59:41.33 sXuQ9kBc.net
河井克行 元法務大臣 慶応大学法学部卒 贈賄で懲役3年の実刑

林郁夫 慶応大学医学部卒 地下鉄サリン事件実行犯 無差別大量殺人で無期懲役

織原城二 ルーシーブラックマン事件犯人 慶応大学法学部卒 女性をレイプ殺害し遺体をバラバラにした事件 レイプ余罪は少なくても200件以上

渡辺陽太 慶応大学経済学部(逮捕時) レイプ、暴行、傷害、窃盗で逮捕6回

278:名無しなのに合格
25/06/21 10:01:52.24 /7K36prT.net
アメリカののは↓

Sofia University
URLリンク(www.sofia.edu)<) › ilr › contents › univ › sofia
ソフィア大学. 英語名. Sofia University “St. Kliment Ohridski”. 原語名. Софийски университет „Св. Климент Охридски“ (ブルガリア語). 所在地. ブルガリア共和国 ...
Sofia University - 最高のオンライン学位 2025

onlinestudies.jp
URLリンク(www.onlinestudies.jp) › institutions › sofia-univer...
Sofia University で世界トップクラスの教育をご覧ください。プログラムの検索、情報へのアクセス、学校への直接お問い合わせができます。

279:名無しなのに合格
25/06/21 10:03:00.70 /7K36prT.net
アメリカの、のは↓

Sofia University
URLリンク(www.sofia.edu)<)

280:名無しなのに合格
25/06/21 10:15:33.54 KsSfVcdi.net
>>276
今や一橋経済に肉薄する明治大学政治経済学部、慶應のちょうど2ランク上だから君は通らんな

281:名無しなのに合格
25/06/21 10:17:40.73 441X7J1V.net
>>280
日本語で頼む


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch